【政治】ニュージーランドの郵便ポスト「民間のは使われない」に小泉首相渋い顔

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★豪の郵便ポスト「民間のは使われない」に小泉首相渋い顔

・郵政民営化の先進国、ニュージーランドを訪れた小泉首相は2日、首脳会談が終わると急きょ、
 近くの歩道にあった国営、民間両社のポストを視察した。
 ところが、案内役のクラーク首相は「民間のポストはほとんどだれも使わない」。
 民営化の利点をPRしたかったのに、肩すかしをくった小泉首相は渋い表情だった。

 首相はまず、政府が全株式を所有している「国営」のニュージーランド・ポストの白赤黒3色の
 ポストを視察。差し出し口に指を突っ込んで、「日本は赤1色だな」と軽口も出たが、クラーク首相は
 「国営は効率的で取扱量も多い。みんな国営の方を使う」。
 その後2人は、民間会社が設けた近くの青いポストまで歩いて移動。
 「これが民間か。民間の方が立派じゃないか」と気を取り直した小泉首相。
 クラーク首相に「小包はどうか」と聞くと、「郵便よりは民間との競争はあるが、国営の方がしっかり
 したサービスを提供している」。

 最後に記者団に感想を求められた小泉首相は「やはり国によって事情が違うから、日本では
 違ったものを、民間が考えるんじゃないか」と言うのがやっとだった。

 http://www.asahi.com/politics/update/0503/002.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 13:53 ID:EdSyYs4L
1000!
3セクハラ教師(´∀`) ◆//ERoIUA :02/05/03 13:53 ID:ETHd90Wd
.________________________________
|\  .|:::::::::::,ー――――一'´  イ  ヽ:::.:..::.::|     /  / ̄ ̄ ̄\        .|
|  .\|::::::::/━━━      ━━━  |:::::::::|    /  ( ((((((^^))))       .|
|    \/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ.|:::::::::|   /     |ミ/  \  /|      .|
|     .\ -=・=-  |  |  -=・=-  ロ=:::::::|  /    (6 ー[¬]-[¬]      .|
|       \     /  ヽ      /ヽ::::::::| /.      | <     」  >     .|
|    ブヒヒヒ  \´/    `ー―一´  ヽ::::|./   __| ||||  (ー) |      .|
|  ._/)_/)_.\●_●)        |:::/   (__/\___/      |
| (∴)◎∀◎(∴) .\|     ∧∧∧∧∧   / (__))     ))     .|
|⊂) ̄ ヲタラー ̄(つ  .\--.<     ヲ  >[]____| | ラブヒナ命| |       |
| (~ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄~)     \<     タ  >|]   | |_________| |       |
| (____)___)      <  予  ス .> \_.(__)三三三[]__)       |
|――――――――――――<     レ >―――――――――――――|
|彡川川川三三三ミ〜〜〜〜 <  感  の >============/ ̄ ̄ ̄ ̄\.....|
|川|川 \  /|〜〜〜〜<.  !!       >==========.(  人____)..|
|‖|‖ ◎---◎|〜〜〜〜 /∨∨∨∨∨\===========|ミ/   ー◎-◎-) |
|川川‖    3  ヽ〜〜〜 ./::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,   \========(6       (_ _) ).|
|川川   ∴)〆(∴)〜〜 /:::┏━━━━┓  ┏\=======|  ∴ ノ  3 ノ |
|川川     〜  /〜〜 /|::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=\=====ゝ       ノ  |
|川川‖      /リ〜〜 //|:::/ヽ      /ノ  ヽ    \=/         \_|
|川川川川_____(⌒)ビシッ / | |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄\=ヽ       ノ\__|
|:::::::::|-、 ,-/:::::/ ~レ-r、/  `|         (. o⌒o .)       \(  ⌒ヽ´   .|
|:::::::::|  /:::::/__ | .|./    \       :::::::::::::U::::::::::::::     /.\ ヘ  )   . |
|:::::::::| /〈 ̄   `-,/      .|\   ::::--┬┬┬--::::   ./|    \`J     |
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 13:54 ID:9KIr9Dj6
ここもヲタスレだったか
5名無しさん@お腹いっぱい:02/05/03 13:55 ID:r1W1Fkz8
 また純ちゃん官僚に嵌められて気がついてないよ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 13:55 ID:pxLf6Jyj
( ´∀`)そんなもんか
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 13:56 ID:EdSyYs4L
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川\  /|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < 別にどうでもいいや。
  川川   ∴)д(∴)〜        \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 13:56 ID:Kq+bH+vH
ニュージーランドは極端な動物保護政策しなければ良い国なんだけどねぇ
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 13:56 ID:dJafsKkh
完全にヲタスレだな。他逝こうっと。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 13:57 ID:IqPVCEk6
道路関係といい厚生関係といい何やっても
骨抜きにされるんだね
もうあなたの役目は終わったよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 13:58 ID:Is8TbZM4
つーか日本だったら民間運送会社は各家まで集荷にいくんじゃない?
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 13:58 ID:PF9v65/M
つまりポスト設置はいらないって事か?
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 13:58 ID:EdSyYs4L
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川\  /|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < ポストはレンタルでいいんじゃないの?
  川川   ∴)д(∴)〜        \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 13:58 ID:Y8jZXY2K
 だいたいポスト設置しなけりゃいけないっていうのが間違い。
 宅配で郵便送れるようにするだけの話でいいのに、
 小泉さんはどうしてこんな迷路に入りこんだのか? 
15レッサーパンダラスカル ◆z21JaoVI :02/05/03 13:59 ID:EGDRGdI6
OZの人口密度は3。
ただの3ね。

民営化はせんでいいと思うが今の非効率な体制は変えるべき。
16名無しさん:02/05/03 13:59 ID:7flelEHC
正直、ハガキや封書はもういらんだろ
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 13:59 ID:933vInmb
同じポスト共有しようぜ。
早い者勝ちで送ってくれ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 14:00 ID:E+giAfaS
民営化はやばいと思われ。
いろいろ問題が出てくるぞ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 14:01 ID:B152LTB2
小泉にはブレーンがいないのか?
下調べしとけよ う゛ぁか
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 14:01 ID:EdSyYs4L
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川\  /|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < 郵政の民営化は微妙だな。
  川川   ∴)д(∴)〜        \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 14:02 ID:b5MimN6Y
小泉総理オーキードーキー?
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 14:02 ID:IqPVCEk6
今回の法律で、ヤマトが断念を表明し、内閣は、法律を変えず
政令や省令で対応するといっているが、平たくいえば、役人が
すべて実務をきめるということなので、規制緩和にはならないん
じゃない?
やまとの発言に「民間ももっと努力してほしい」といってるバカ
がいたけど、こんな的外れなこというやつが内閣にいるんだから
民営化は無理だね
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 14:03 ID:EdSyYs4L
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川\  /|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < >>22 言いえて妙だね。超絶レスだ!
  川川   ∴)д(∴)〜        \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 14:03 ID:wLmh4EAB
小泉首相の最近の言動を聞いてると、情報が上まで行ってないんじゃないか?
歴史的に、トップに正確な情報が迅速に行かない組織は滅ぶぞ。
福田あたりが止めてるのかな。
25 :02/05/03 14:04 ID:KZW+HSBe
朝日ってさあぁ、郵政三事業賛成していたのに、小泉叩くためには
こんな記事も書いちゃうわけだ(w

偏向ここに極まれり!
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 14:04 ID:Nu63E5b3
小泉の写真集で、毎日しこってます(w
マジ本当!
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 14:04 ID:pUcNyqgK
むこうは「働かない国」だけど「物価も安い」つまり「楽園」なわけ。
正確な作業なんて企業・労働者に望めない。
民間より国営がマシだと言っても、そのレベルすら日本には及ばない。
配達は遅いし、郵便事故も多い。

結論は言わないでおくけど・・・・・・・・・・・

28夢世界 ◆F6c5.D/s :02/05/03 14:05 ID:kK8OfCRZ
小泉は今回の件で躓きそうだ
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 14:05 ID:EdSyYs4L
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川\  /|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < >>26うわーん、やっぱりヲタスレだ〜!
  川川   ∴)д(∴)〜        \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 14:05 ID:3lMZEZFO
っつーか郵便配達人も集荷すれ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 14:06 ID:xkiEtpVm
なんだ朝日か。
32_:02/05/03 14:06 ID:S8bTxeSx
ソースが朝日だから信用度20%ってとこだな。
33夢世界 ◆F6c5.D/s :02/05/03 14:06 ID:kK8OfCRZ
>>26
買う奴がいることに驚きを隠せない小泉
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 14:07 ID:Kq+bH+vH
>>27
物価安い…食い物と家と船くらいだけな
そのほかには同意だけど
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 14:07 ID:pUcNyqgK

つーかオタのAAズレてる。
36名無しさん@お腹いっぱい:02/05/03 14:07 ID:r1W1Fkz8
 小泉、不勉強丸だし。
なぜニュージーランドでは民営化が失敗したかヤマトあたりにレポート
書かせればいいじゃんか。
37親切な人:02/05/03 14:08 ID:Loc/Zf1N

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 14:08 ID:43qAJE58
どっちもヴァカ。
39 :02/05/03 14:08 ID:1hzW02y9
なんでも民間にまかせればうまくいくとしか考えてないんじゃないか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 14:08 ID:EdSyYs4L
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川\  /|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < >>35 どのあたり?
  川川   ∴)д(∴)〜        \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 14:09 ID:PF9v65/M
日経にも似たような記事はあったよ。ガイシュツだったらスマソ。

>首相、ニュージーランドで官民郵便ポスト視察
>競争はよいサービスを生む。改革はやらなければ……」。
>小泉純一郎首相は2日、ウェリントンの首相公邸前にある国有、民営の両企業の郵便ポストを
>クラーク首相と共に視察した。ニュージーランドは1998年に郵便事業を完全自由化し、約30社が参入。
>街頭には各社ごとに赤青白と様々なポストが並び、しのぎを削る。
>ただ、競争激化で淘汰(とうた)も進み、生き残ったのは数社という。
>郵政3事業の民営化が持論の小泉首相は、官民のポストを見比べて「これが民間か。立派じゃないか」と明らかな民間びいき。
>一方、労働党のクラーク首相は前政権による行革の行き過ぎを批判しているだけに「国営の方がしっかりとしたサービスを提供している」と、かみ合わなかった。(ウェリントン=中沢克二)

小泉とクラーク首相のかみ合わなさっぷりにちょっとワラタ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 14:09 ID:YKNEurOr
2chってさあぁ、朝日が記事書いたと知った途端、朝日叩くために
こんな批判も書いちゃうわけだ(w

偏向ここに極まれり!
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 14:09 ID:933vInmb
いやに、叩かれてるな。小泉。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 14:10 ID:UXpgdLrJ
>>24

おそらく福田でしょうね
外務省のときといい、いまやミスター抵抗勢力!
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 14:10 ID:EdSyYs4L
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川\  /|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < 郵政って大臣誰やってるの?
  川川   ∴)д(∴)〜        \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 14:11 ID:Kq+bH+vH
>>42
2ちゃんってさ、ってまとめるのも、朝日でまとめるのも一緒だよ
そういうこと言ってるのは一部
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 14:11 ID:pUcNyqgK
小泉叩いて引きずり下ろしちゃえ!
そんで次の総理を見てガクゼンとすればいいさ。
酷いことになるぞ〜〜〜(笑
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 14:12 ID:Y8jZXY2K

 今の宅配と郵便配達と比べてどんな問題ある?
 根拠のない不安だと思う。
 安全性や確実性は市場が評価すること。
 はっきりするまで、郵便配達使えばいいだけのこと。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 14:12 ID:etbsupbM
>>30
今、企業向けは郵便物集荷するぞ。といっても
配達に来た時集荷してくれるんだが、
毎日郵便が来る、毎日出すとこなら事務所に顔出すよう
お願いしとけば集荷してく
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 14:12 ID:NdgpNIaq
小泉って やっぱ口はまわるけど、実は なーんにも
考えてなかったりして・・。あっ・・もともとそんな
脳みそもってないっけ。w
頭の悪いただのガンコ者って感じがしてきたョ。
脳天気ヤローに国策預けるのは不安ッス。
51_:02/05/03 14:12 ID:S8bTxeSx
>>42
仕方が無いでしょ。朝日はそれくらい信用がなくなるようなマネを
今までやってきたんだから。狼少年化してきてるんだよ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 14:14 ID:PF9v65/M
そういえばクラーク首相って小泉の靖国参拝に何故かいちゃもんつけてた
気がするぞ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 14:14 ID:01k1x9CK
朝日の記事は抵抗勢力だろ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 14:15 ID:YKNEurOr
2chラーってさあ、朝日が記事書いたと知った途端、朝日叩くために
こんな批判も書いちゃうわけだ(w

偏 向 こ こ に 極 ま れ り !
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 14:16 ID:EdSyYs4L
>>54 いおたとか言う人ですか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 14:17 ID:UXpgdLrJ
>>39

公務員にまかせるよりマシというレベルでは?
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 14:20 ID:Nu63E5b3
EdSyYs4L

 ↑このIDの奴、ウザイYo!オタクAAばかり
張るな!このリア厨房が! うんこしてチィムポしごいて
寝れ!ボケが
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 14:25 ID:EdSyYs4L
だってココヲタスレらしいもん。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 14:28 ID:EdSyYs4L
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川\  /|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < うんこしてチィムポしごいて寝るわ。
  川川   ∴)д(∴)〜        \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 14:30 ID:L1cDTruw
新西蘭=新西蘭
オーストラリア=濠太剌利
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 14:32 ID:t1kyV0jl
ちゃんと、事前に確認しとけよ小泉。
大事なトコでボロがでるから。
62 :02/05/03 14:34 ID:KZW+HSBe
>>42
アンニョンハシムニカ
63 :02/05/03 14:36 ID:KZW+HSBe
朝日ってさあぁ、郵政三事業賛成していたのに、小泉叩くためには
こんな記事も書いちゃうわけだ(w

偏向ここに極まれり!
64 :02/05/03 14:37 ID:KZW+HSBe
                    


                     ID:YKNEurOr



                    ニダニダ


  

65ゲラ:02/05/03 14:40 ID:YKNEurOr
ID:KZW+HSBeは何必死になってるの?
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 14:41 ID:EdSyYs4L
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川\  /|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < をまいら、ここはヲタスレですよ!!
  川川   ∴)д(∴)〜        \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 14:44 ID:3X9RmR6m
っていうか、ID:EdSyYs4L。なんでそんなに必死なんだ?
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 14:48 ID:X66aN43L
小泉がニュージーランドの郵便事業を視察したのは、やっぱり自分の作った民間参入の法律を正当化する為だよね。

一度民間に開放されたものが、また国営にもどってるのが世界の流れ。

これで答えが出てる。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 14:50 ID:0p4vBOTr
黄金厨は放置のこと。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 14:54 ID:AjIHxa3x
小泉首相は、民営化反対派の罠にハマったってことか?
71  :02/05/03 14:56 ID:HuuCsXTG
何をパフォーマンスしても無駄。
小泉は落ち目の三度笠。
インチキ野郎は早く退場せよ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 14:57 ID:EdSyYs4L
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川\  /|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < >>67 ニュース速報のゲームやってた!
  川川   ∴)д(∴)〜        \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 15:01 ID:zZVAAHnD
>>22
役人の裁量の範囲内で民間参入を規制します。
それはつまり、ヤマトや日通が郵政官僚の天下り先となることを意味します。
完全国営化だった領域が、中途半端な民間参入を認めることで権益が拡大するわけです。
さすが日本の超エリート集団。転んでもただでは起きない。
74宗男の秘書:02/05/03 15:04 ID:wSWOsSUN
朝日の悪意たっぷりの記事だな。
こんな新聞は撃たれて当たり前。
75名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/03 15:07 ID:M4yahVRD
日本の民間企業を舐めるな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 15:09 ID:6usq7j2S
こんな周知の事実なのに罠か・・
100歩譲っても小泉の勉強不足だ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 15:10 ID:gixTYeID
「うちの国営企業はサービスが悪くて誰も信用してません」という首相が世界に
どれくらい居るのだろうか。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 15:10 ID:0iolnuPR
>>77
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 15:12 ID:/jG8IqOb
>>1
豪(オーストラリア)の郵便ポストだとニュージーランドで使われないのは当然。

80名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 15:13 ID:Zp8d9XTx
>>78
見る目0点
81アニ‐:02/05/03 15:13 ID:47wezH64
首相たるものにキチンと教える側近がいないからだな
シンクタンクはマジなものじゃないと、こんな目に遭う
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 15:15 ID:uzIJ9qvL
NZのその首相、前の政権の政策を批判したいだけだよ。気にしすぎるな!>小泉

GW中ずっと普通郵便の配達しない郵政省なんて、毎日配達のヤマトに負けるから最初から勝負にならないんで意地悪してくるんだろうな・・・。
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 15:21 ID:iHI8mxto
そもそも、国鉄ほどひどい組織じゃないし>郵政

郵政なんかよりも道路だろやっぱり道路!
郵政は、政治に絡まない法律を作れ
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 15:21 ID:8NXILv/K
>>82
しかし、その首相を選んだのは、ニュージーランドの国民だよ。

あと、今日郵便出したとき聞いたんだけど、GWって明日配達あるって言ってたよ。
配達しないっていうのはどこのソース?
85         :02/05/03 15:24 ID:rd0khRx2
民間が参入したことで国営が必死に経営努力したんだろ。
このニュース何か問題があるのか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 15:27 ID:SmkGeVD4
708 :〒□□□-□□□□ :02/04/21 10:59 ID:15fRkLgU
コピペ

ゴールデンウィーク期間の補足(4月27日〜5月6日まで)
郵便配達に関して。
4月27日(土)→通常通り配達
4月28日(日)→休配日・4月29日(月)→休配日
4月30日(火)〜5月2日(木)→通常通り配達
5月3日(金)〜5月6日(月)→休配日です。
@ただし5月4日(土)は通常通り配達

休配日
普通通常郵便物・500gまでの冊子小包郵便物・特殊取扱しない国際通常郵便物
は、配達しません。
ただし速達・書留・小包・代引き・翌朝10時・チルド・EMSは休配日でも、
配達します。
87名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/03 15:27 ID:M4yahVRD

 つまり朝日は郵政民営化に反対なのか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 15:29 ID:CfIacnCo
>>87
>>41

朝日も「朝日だから」という奴もどっちもウザイ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 15:31 ID:1wP984v6
ま、ニュージーランドが規制緩和と民営化で失敗したのは有名な話で
今ごろのこのこ出かけて逝ってパフォーマンスしよとする小泉と外務
が間抜けなのよね。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 15:31 ID:3lMZEZFO
単に郵政に補助金出さなきゃ済む話じゃないの??
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 15:32 ID:iHI8mxto
別に、民間が勝つというシナリオにする必要はないのでは?
デキレースにしなくても、郵政を開放ってところに意味があるのでは?

どこが勝っても良いじゃん
921000:02/05/03 15:32 ID:RnzyjtC1
>>82郵便局も小包は配達するのですが何か?
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 15:35 ID:6usq7j2S
>>89
禿げ同。
それとも小泉は何も知らないただの操り人形なのか?
94ななしさん@おなかいっぱい:02/05/03 15:36 ID:bl/gUVkc
郵政民営化に何のメリットがあるのか?
とまず問いたい。
競争すれば良いものがでるって言うけど、
ならばなぜ、宅配便はもっとやすくできないの?
そりゃぁ、企業さん向けににはいろいろされているようですが
個人向けの特に遠方になればひどいですよね?>宅配料金。
宅配業者のサービスの多くは郵便局でもやってるし
(ゴルフバックとか運ぶのは聞きませんが、、、)
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 15:36 ID:8bLedtqp
>>92
速達モナー
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 15:38 ID:SzNrNg9K
>>89
郵便局にお勤めの方ですか?( ´,_ゝ`)プッ
97 :02/05/03 15:39 ID:Zp8d9XTx
>>94
郵便局員の仕事ぶり見てどう思います?
人数見てどう思います?
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 15:42 ID:8bLedtqp
>>97
仕事ぶりは評価しにくいぞぬ。
どこの職場にも、優秀な社員とそうでない社員、両方いるぞぬ。
99名無しさん@お腹いっぱい:02/05/03 15:45 ID:Mzxx51ge
>>94
宅配便ってものが登場しなかったら、そもそも郵便局もサービス拡大
なんてやらなかっただろ?
民間との競争状態になる前を知らないから、好き勝手なことが言える。
民営万能なんてこれっぽっちも思っちゃいないが、もうちょっと勉強
したら?
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 15:46 ID:tbONuCFU
>>96
あのね、オレは民営化反対なんて何も言ってないだろ。
厨房はこれだから困る。
非常に中途半端な構造改革やって苦しんでるとこいって、
民営化マンセーパフォやろうとするのが馬鹿げてると言っただけよ。
なんでオレがアフォ郵便局員になるんだよ。
スッテンコロ!
あ、ちがった、スッテンロ!
じゃなくて、スッコンロ!
あれ〜〜〜〜?
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 15:48 ID:bJtA2SCk
>>97
郵便局員の仕事っぷりは見た事ないが、トラック運転手の走りっぷりは…最低だな
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 15:48 ID:r6mxg5+u
>>99に同意します。
郵便局のサービスはすべて民間の後追いですね。
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 15:48 ID:bWz+yRD2
IT化が進めば文書は全てメールにできる。
信用問題の技術を高める方法をIT国家化と共に模索すべき。
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 15:50 ID:ApTsJkgT
>>103
妄想好きなヲタガキは氏ね
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 15:52 ID:xT+BEI9O
小泉も小泉マンセーな馬鹿もどっちも馬鹿です。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 15:53 ID:xRYKIrBg
>>85
参入した民間が国営サービス向上のために人柱となったということかと。
よって、参入する民間企業にとっては参入への誘因がますます弱くなってしまったことではないかと。
強気の経営者だとしたら別だが。
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 15:53 ID:bWz+yRD2
>>104
これが妄想ならIT革命って革命足り得ない
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 15:54 ID:8bLedtqp
>>102
「被災地への救援物資の送付は無料」で送れるぞぬ
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 15:55 ID:kgj4IdZh
このまえさぼってくっちゃべってる郵便局員みましたが。
原付なのに60kmで快速にとばしてますがなにか??
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 15:56 ID:xT+BEI9O
>>109
いい人ばかりだからOK。
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 15:58 ID:vA8qktVU
郵政民営化のメリット

とりあえず、税収が少し増えるんじゃない??
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 16:00 ID:XxwIstXX
>>109
80ccのバイクも使ってるらしいけど。
あのバイク通常のものよりサスがいいらしいね。
113名前はまだない:02/05/03 16:00 ID:EiobFcx7
>>94
民間による宅配サービスが始まる前の、郵便小包の不便さを
覚えている年代はここにはいないのかな。
それに宅配サービス開始の認可を、運輸省が意図的に遅らせて
阻止しようとした経緯なんかも、みんな知らないの?
114 :02/05/03 16:03 ID:F9aKhje1
国営が民営になるのと
民営が半国営になるのは
うんこ味のカレーと
カレー味のうんこぐらいちがうぞ
だまされない黒猫えらい
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 16:03 ID:c2JEkfeQ
クラークは前政権の改革はやりすぎだと非難しているらしいな。
小泉は民営化をアピールしたいのなら、そういった情報を得て戦略を立てろよ。
これだから、日本の政府は無能なんだよな。
受験勉強しか能のない奴らばっかりだから、こんなアホな結果になるんだよな。

116山岡:02/05/03 16:04 ID:gpGKMYKp
>>113
競争が働いて便利になる面もあるだろうけど
大都市間、同一市内の郵便物という美味しいところだけを
民間に取られて郵便局が儲からない路線だけとらされた
ツケは誰が払う?
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 16:06 ID:8bLedtqp
競争をさせることが、郵便のサービス向上にどれだけプラスになり、
競争をさせることで犠牲になることがどれだけ多いかそれを列挙して考えれば、
どうすればいいか、進むべき道がなんとなく見えてくるような気もするけどな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 16:09 ID:5h9ij4QQ
でセグウェイは使うのか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 16:11 ID:72bA98XA
>>117
片方は郵政族
片方は黒猫とくっついている首相
見えたとしても進もうとしないのが現状
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 16:13 ID:/HfcyF5S
大切なことを忘れてる。
郵便より財政投融資が問題でないの?
小手先の改革で騙そうとする小泉の魂胆ミエミエ。
121 :02/05/03 16:15 ID:Zp8d9XTx
田舎でサービスさせるために、都市部でも非効率な組織を温存せよという方がおかしい。
勘違いするな。田舎を切れとは言ってない。
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 16:16 ID:8bLedtqp
>>120
はげどう

解決すべき問題の優先度は、
1.財政投融資で赤字垂れ流しの事業に資金供給が維持されることで、国家財政の悪化に歯止めがかからないこと。
2.官僚と郵政関連企業の癒着
この2点だと思う。
123名無しさん@お腹いっぱい:02/05/03 16:18 ID:Mzxx51ge
>>116
俺は田舎に住んでいるが、ちゃんと民間宅配便のサービスを享受している。
宅配便会社なんて、ヤマトや日通をのぞけば、地方に本社を構える企業
ばかりだ。

それに、「どこにでも送れる」から、コンビニでも気軽に物を出せるんだろうが。
実情知ってからものを言おうね。
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 16:19 ID:bWz+yRD2
郵便配達夫の仕事は雑すぎる。
大学の合格通知が隣に入ってた時は賠償請求しようと思った。
入学金を期限まで振り込めなかったら絶対にムシってた。
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 16:20 ID:8bLedtqp
>>121
つーか、
民間参入させることで、ヤマトは郵便事業の収益源である都市部の大口の信書を、郵政よりも相対的に低い価格で奪いにくる。
そうなると、郵便局の経営基盤は崩壊しかねない。
赤字部門を減らすということは、結果、不採算であろう、過疎部の信書のサービスは保証されない可能性がある。
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 16:21 ID:VP/XgD61
まず年賀状っていう悪習をなくそう。郵政省が発足するまであんな習慣無
かった。(知識人同士の季節折々の書簡のやり取りは昔からあったが)
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 16:23 ID:8NXILv/K
>>126
一人で、やめたらいいじゃん。
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 16:23 ID:bWz+yRD2
年賀状はメールで。
メールだと手抜きされてるとか言い出す人とは御付き合いをやめましょう。
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 16:23 ID:kAmTctfc
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 16:24 ID:hOyJBOyN
マイクロソフトから来る「郵便物」はいつも黒猫大和だよ。
中身が紙数枚だったりすることも。事実上信書配達解禁はもう始まってるね。
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 16:24 ID:J/WeqoPt
ほんとは1社でいいんだよ。
小泉がやりたいことは財政投融資の打開と、田舎の郵便局長の国家公務員にコネなりでなれる弊害だろ?
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 16:24 ID:8bLedtqp
年賀状うんぬんは個人の気持ち次第でないかい。
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 16:25 ID:dXCunsGI
毒入りのエサを食べなかった賢いクロネコ
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 16:25 ID:J/WeqoPt
>>126
なんでも合理的じゃないものを壊していくのは簡単だけど
文化を創るのは容易じゃないよ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 16:26 ID:/HfcyF5S
郵便(信書)は斜陽産業だろ。
民間が参入してもジリ貧確実だと思うよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 16:26 ID:bWz+yRD2
>>134
年賀状が文化?
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 16:26 ID:8bLedtqp
漏れは「郵政民営化賛成VS郵政民営化反対」ではなく、
「郵貯、簡保一部民営化」の選択肢を考えろといいたいわけだ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 16:43 ID:SvFj0MdZ
>>125
補助金出すなり、「郵便局は」潰れるなりすればいいだろうが。
都市部で非効率な組織を温存する理由にはならん。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 16:44 ID:J/WeqoPt
書き込みしたら「いろいろ作業中」ってでるぞ、なんじゃこりゃ?
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 16:44 ID:8NXILv/K
>>130
自分自身の都合で、法律を守らないのって日本人の性質かもしれませんね。
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 16:44 ID:mAltLRzh
「いろいろ作業中」ってどういう意味
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 16:46 ID:qw2ycldZ
ちなみに日本共産党は党をあげて郵政三事業民営化に反対です。
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 16:46 ID:40ZA1X8I
>>138
それが大局的に見て、社会的コストは高くつくんだよ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 16:47 ID:ecqN+je3
>>138
都市部にとって、「何がどの程度非効率か」の検証が甘いような気がするが。
切り捨てるべきと、そうでないものがわかりにくすぎるよ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 16:50 ID:40ZA1X8I
>>126
つーか、ヤマト、日通、サガワ位しか関係ないだろ?
ほかの弱小企業は無視していいかと。

146名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 16:51 ID:OEBTSAbn
日本はヤマトなど民間の企業の能力がニュージーランドなどの企業と比べ物にならんだろ
朝日の記事は小泉に対する悪意がにじみ出ててとても中立とはいえない
そもそもこの記事は規制緩和に反対の姿勢なのかのような論調ではないか
反小泉が最初にあるためあまりにも偏向している
糞な新聞だ
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 16:52 ID:GlOkPfFo
nn?
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 16:53 ID:R/r+smJu
>>143
面白い、立証してもらおうか。逃げるなよ。
149たらちん:02/05/03 16:53 ID:rbADjw40
民間だといいかげんな仕事をし始めそうで怖いです。やる気が出ないときははがきを
川に投げ捨ててそれで業務終了ってことが多そう。抽選で当たった郵便物なんかは
自分のものにしちゃいそう。だったら国営のままの方が楽なのにね。まあ、始めてみないと
分かりませんから、あまりどうこう言えないんですが。
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 16:53 ID:6EDj9uWn
>>138
べつに郵便局が非効率な組織とは言ってないよ。
民間だから効率が良い、と掛け値なしに信じるのはエコノミストの妄想でしょう?

大企業になればなるほど、非効率さはでてくるよ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 16:54 ID:J/WeqoPt
ま、NZの経済規模じゃ日本で言うところの切り捨てされる田舎みたいなもんだからな。
参考にならん。ってかLoyalmailじゃないのか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 16:54 ID:ecqN+je3
>>146
つーか、郵便のような成熟しきった斜陽産業の競争を煽ったところで、経済の活性化効果は大きくないと思うが。
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 16:55 ID:/HfcyF5S
朝日だけでなく、他のメディアも報じてるよ。
TBSのニュースはもっと辛らつだったぞ。
「民間ポストの方が多い」といった小泉に、
即座にニュージーランド首相は「民間ポストは誰も使いません」って答えたってね(わら
何が何でも朝日を悪者にするのは、ちょっと変。
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 16:56 ID:Zjy0psA7
>>141
いろいろ作業してるんだよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 16:56 ID:QQDsMblJ
民営化するなら国は経営方法に口だすなよな
不採算部分は切り捨てるぞ!
JRのように赤字路線着工はごめんだ
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 16:57 ID:bXWZ7qEh
>>153
普段の行いが悪すぎるからなあ朝日。
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 16:57 ID:xkiEtpVm
>>153
TBSかよ!
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 16:57 ID:QQDsMblJ
というよりもNZの情報入れてない官邸がお間抜け
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 16:58 ID:ecqN+je3
>>155
銀行、NTTにはいろいろ、口出ししとるぞ、国。
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 16:58 ID:kZDepuYk
タイトルなげーよ
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 16:59 ID:OEBTSAbn
>>152

そーいう考えかたならそれはそれでいいと思う
尊重されるべきだ
しかし朝日のこの記事は明らかに小泉憎しからでてきた記事のように感じざるを得ない
そーいう報道姿勢は問題なのではないだろうか
俺は朝日の報道姿勢を批難してる、なんともいやらしいメディアだ
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 16:59 ID:R/r+smJu
>>150
ではエコノミストに騙されない、優秀な君に郵便局がいかに効率的な組織か語って
もらおうか。
>べつに郵便局が非効率な組織とは言ってないよ。
>民間だから効率が良い、と掛け値なしに信じるのはエコノミストの妄想でしょう?
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 16:59 ID:QQDsMblJ
このマヌケな視察は民営化反対の奴がセッティングしたの?
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:00 ID:R/r+smJu
>>150
ああ、それと
>大企業になればなるほど、非効率さはでてくるよ。
これは官と民の比較になってない。
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:01 ID:NfgM3cfK
民営化するくらいなら郵貯の儲けで郵便タダにしろよ >小泉
日本の国際競争力が格段に上がるぞ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:01 ID:4VXDLNM9
>>1
類似スレ立てんな、アホー。
議論が分散、繰り返しになんだろ。それが目的か?
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1018447914/l50
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1020102125/l50
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:01 ID:NdgpNIaq
う〜ん。これは小泉のような馬鹿にはまかせておけないな。
もっと、分析調査して判断しないとだめだ。
とりあえずやってみて駄目だったらゴメンナサイじゃ許されないよ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:01 ID:QQDsMblJ
特定郵便局を残し
郵政関連企業という利権&天下りを確保
財政投融資を握れば郵政は即民営化
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:03 ID:R/r+smJu
>>143>>150、レスしてみろよ。

170名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:03 ID:J/WeqoPt
>>165
新しくてちょっとおもしろい。
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:04 ID:dk7iBa2B
一国の首相が国営をさしおいて民間の片もつか?
うそでも「国営は効率的で取扱量も多い。みんな国営の方を使う」と言うわな。
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:05 ID:ecqN+je3
>>164
郵便局は現業の企業としてと、公的機関としての性格が並存しているから、
郵便という事業部分での官民比較を無理にするのはいいことだとは思わないが。

利益追求をまったく無視するわけにはいかないし、公的なユニバーサルサービスを簡単に放棄はできんのだから。
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:05 ID:B3w2klav
>>171
そうやってうそばっかり言ってたのが今までの自民党政治だろ。
そんなもんいまどき通用するかってのよ。バカか。
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:10 ID:R/r+smJu
>>172
それを守るためには非効率的にならざるを得ない「性格」について、説明してくれ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:11 ID:ecqN+je3
>>174
「非効率」という言葉がアイマイすぎるのだ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:11 ID:VZyET9UH
ニュージーランドの場合、民間を参入させることで確実に変わったんだよ。
国営のサービスや効率が劇的に向上した。
でも、結局民間は当て馬でおわり、競争相手を得た国営が勝ってしまったと。

先の大和の不参入宣言はこんなことになってはかなわんということ。
自分の主張に甘い小泉氏と違ってちゃんと民間はNZなどの状況分析はしてあるということだね。
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:13 ID:R/r+smJu
>>175
つまり説明できないと。
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:13 ID:zQ/5dYQi
有事法制反対朝日の倒閣運動は続く…
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:15 ID:JXdgHb96
小泉は郵便局をなんの目的があって民営化したんだろう?
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:16 ID:ecqN+je3
>>177
だから、なにがどう非効率なのだ。
地方、過疎地にサービス網があることが全面的に否定されるべきではないと思うが。
地方への拠点が存在することが「採算面で赤字垂れ流し」と短絡的に考えすぎでないか。
181179:02/05/03 17:16 ID:JXdgHb96
タイプミスだ
 × したんだろう?
 ○ したいんだろう?
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:17 ID:R/r+smJu
民間参入になんら問題無し。
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:17 ID:qawzSzww
>>173
>>171の言ってる「一国の首相」ってのは、ニュージーランド首相のことだろ?
なに勘違いしてんだ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:18 ID:ecqN+je3
ID:R/r+smJuよ、>>180で漏れなりの考えは主張したから、そこまで民営化に固執するあなたの考えの根拠もきちんと答えてくれ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:19 ID:auQdU+MW
>>176
闘技場に飛び込むのはヤマトだからね、小泉は門を開けるだけであって。
門を開けるのは結構だが、誰も入りたがらなければそれでも結構だと思うよ。
小泉のメンツが問題だがな。
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:19 ID:R/r+smJu
>地方、過疎地にサービス網があることが全面的に否定されるべきではないと思うが。
俺がいつそんなことを言ったか示してもらおうか。
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:20 ID:ecqN+je3
>>186
では、あなたのいう「非効率」とは何なのだ。
そこを示さないと答えようがない。
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:20 ID:ka2Gzv0d
本当に民間は参入してくれるのか・・・?
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:21 ID:bpdD28rW
>>180
NTTは民営化されて多少なりとも効率化されてますし
地方は切り捨てられてませんが???
NTTと郵政との違いがあるとでも???
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:21 ID:xkiEtpVm
ニュージーランドって人口約380万人、その約半分が
主要都市に集中して住んでいる。

比べていいのか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:21 ID:bpdD28rW
>>187
お前みたいなバカな工作員を飼っていること。
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:22 ID:R/r+smJu
>>187
一番わかりやすいのは高コスト体質だということ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:22 ID:ecqN+je3
>>189
NTTは過疎地に存在する不採算の公衆電話の廃止に国が待ったをかけている事をご存知か?
NTTとしては経営上、撤去したいというのがホンネのはず。
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:23 ID:R/r+smJu
>>193
138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/03 16:43 ID:SvFj0MdZ
>>125
補助金出すなり、「郵便局は」潰れるなりすればいいだろうが。
都市部で非効率な組織を温存する理由にはならん。
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:24 ID:5uZviJxb
>>185
でも日本の場合、もとから郵便局のサービス悪くないからな。
外国だと、郵便職員が書留から現金抜き取ったりすることあるし。
品物は届かないし。
特定郵便局にいく金が不透明なのは直さなきゃいかんけどな。
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:25 ID:gTPjfHR/
所詮はクソネコヤマトの犬 小泉純一郎のお題目
それにだまされるバカな国民どもだ
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:25 ID:ecqN+je3
というか、郵便というのは乱暴に言い切ってしまうと「物流」業界だろう。
労働集約的な産業なのだから、合理化には劇的な効果を期待しにくいと思うが。
合理化の対象が「雇用」を直撃するなら、この雇用不安の時代に、マイナスは大きいぞ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:26 ID:bJtA2SCk
>>189
光回線がいつ地方に行ったのかな?ADSLが地方でサービスしてる?
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:27 ID:R/r+smJu
>>197
どうした。逃げるのか。
174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/03 17:10 ID:R/r+smJu
>>172
それを守るためには非効率的にならざるを得ない「性格」について、説明してくれ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:27 ID:bJtA2SCk
>>191
じゃぁ、君はヤマトの工作員なのかな?(藁
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:29 ID:5uZviJxb
キターーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
不毛な工作員論争が
キターーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
キターーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
キターーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:30 ID:ecqN+je3
>>199
だから、郵便局というか郵政事業の民間参入をすることの「非効率的な面」を別の側面(マクロ的に)
説明したが。>>197でな。
R/r+smJu よ。煽りなら以後一切無視だ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:31 ID:Jm+i61PS
郵政改革って貯金・簡保はどうなるの?
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:32 ID:sLMaDs5o
               ,,,..-‐‐‐-..,,,
              /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
             l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
             l:l    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
             ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
              ~ヽ/      :::::::::::::::::::::::::::::::ヽミ   .ll
               / /て^ヽ   ::::::::::::::::;;;;;;;:::::ヽ  ,.ノ
               /  |o ゝ○ノ|     ::/^'ヽヽ::::::l'^~
             ‐/-,, ヽ( )_,,ノ      |ゝ○_ノ o.|:::::l
アオリイタ━━━━━━ l  ~^''     `‐'   ヽ..,,_( )ノ  :l━━━━━━━━━━━!!!!! 
            '''l^^~~~   ( / ̄ ̄ヽ    -‐‐‐--l-
             ヽ、 ,,,, |  |||!|||i|||!| |   ~^'‐..,,_/
              / (:::::}| :| |ll ll !! !.| |   ,,,, イ~''
              l:  ~~ | :|!! || ll|| !!:| | {:::::) ::l  
              l:     | | !     | l  ~~  l  
              l、      `ー--― 'ノ     l>    
             /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
             ~‐‐'~             ^'‐‐~
205ユウジ ◆NZKw1aHo :02/05/03 17:32 ID:J4R1LeBt
みなさん少し勘違いしてるかもしれないが、NZポスト(国営郵会社)は

あくまでも「会社」であって働いてる人たちは「会社員」。

公務員ではありませぬ。

日本の郵便局と同じではないよん。

要するに、国が株式を保有しているだけです。

それ以外は民間他社とおなじなのね。
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:33 ID:SELr2mi1
>>197
皆がまじめにやっているならね。
今の郵便局には、一部に国鉄まがいのDQN郵便局が混じっている。
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:34 ID:DfNWT+n8
>>195
うむ。特定郵便局さえなんとかすれば、確かにあとは
さほど悪くはない。
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:34 ID:R/r+smJu
>>202
効率性だけを追求できない、したがって民間と比較すべきでない理由が、「雇用の確保」
か。呆れたな。
新たに参入する民間業者で雇用を吸収しきれないということは、あんたも郵便屋が非効率
だと認めてるんだな?
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:34 ID:bJtA2SCk
>>206
具体的には?ヤマトのトラック運転手はDQNばっかり、って言うのとあんまり変わらないぜ(藁
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:34 ID:2fNHxoBG
小泉叩きのテレビは郵政族に脅されたんだろう。
馬鹿テレビは氏んでよし!
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:35 ID:ecqN+je3
>>206
問題社員(従業員)は郵便局に限らず、どこにでもいると思うがな。
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:36 ID:ecqN+je3
>>208
では、ヤマトは郵便局に比べて著しく効率的なのか。
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:37 ID:SELr2mi1
>>209
人物がDQNかどうかは利用者の知ったことではない。問題はサービスがDQNかどうか。
遅配を繰り返すなど、明らかに、サービスの品質が他の局に劣る郵便局はありますよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:37 ID:72bA98XA
>>203
純ちゃんはその事業を民営化するため、郵政事業民営化を布石にしたいのです。
215:02/05/03 17:39 ID:pxLf6Jyj
郵便局も引っ越し事業に参加しようよ(ワラ
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:39 ID:SELr2mi1
>>211
遅配のたびに苦情を出しても一向に改善されないのが問題。
DQNを取り除くシステムが欠けてる。
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:39 ID:R/r+smJu
>>212
ヤマトの方が非効率的なら郵便局員は安泰だろ。あんたが自ら>それを否定してるん
じゃないか。何言ってんだ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:41 ID:aT9aNGcc
小泉のポストに○○○を突っ込みたい。ハァハァ
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:41 ID:FOgaJ+li
>>207
同意
それさえ整理してくれれば
国鉄のように金食い虫にならない限り今のままでいい。
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:42 ID:R/r+smJu
>>212
あんたは、今は非効率的なところを温存しておきたい、つまり問題を先送りにしたい
>>197で言ってるんだろ?
じゃあ長期的に考えれば民間参入はオッケーだな。
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:43 ID:bJtA2SCk
>>213
じゃぁ、具体的に何処のなんて言う郵便局?
郵便局が嫌いなのか、ヤマトが好きなのか、公務員全体が嫌いなのか知らんが…

後、俺の実体験だけで良いなら
ヤマトの配達員は、俺が2Fに居る時に、チャイムも鳴らさず勝手に玄関のドアを開けて
荷物だけ置いて、勝手に帰ろうとしたんだぜ
俺が気付いて、玄関のドアを開けたら、帰ろうとしたヤマトの社員が
慌てて伝票を持ってきて「サインお願いします」と来たもんだ
こんな連中に郵便なんか預けたくないね
少なくとも、郵便局の人間にこんな事をやられた事ないしな
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:44 ID:R/r+smJu
「局員の雇用確保」を「公的性格」「公的サービス」ときこえのいい表現で包ん
だところで、まるで説得力がないな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:45 ID:ecqN+je3
>>217
それならば、第3種郵便、第4種郵便など、経営上不利なものに対して、郵便局だけが足かせをはめられるのだ。
民間参入を認めるなら、郵便局に経営の自由度もあげることを認めるか、ヤマトに郵便局のような公共性をおわせるかでないと、
不平等な競争という問題が生じるぞ。
効率性の話になったから、議論が食い違ってしまったが、漏れが言いたいのはそこに集約されてる。
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:45 ID:BSVakg5o
国営だろうが民間だろうがあまり関係ない。個人的には。
ようは夏冬バイトでどっちが給料高いかだ
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:47 ID:SELr2mi1
>>221
局名は忘れたけど、兵庫県です。同じ局で3度くらい遅配をやられたからね。
1回は、局長が切手持って謝りにきた。
ヤマトなら使いたくなければ他を選べばよいが、郵便局ではそれができないし。
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:47 ID:QQDsMblJ
>>224
国営のほうが安い
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:48 ID:auQdU+MW
民営化されたらコスト意識から配達員が若いDQNだらけになったりして(w
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:49 ID:SELr2mi1
>>223
公共性のある非効率なサービスを維持する必要があるなら、新規参入業者から税金を取れば良いだけ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:51 ID:ZoySaGGv
特定郵便局はいらんな。
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:52 ID:R/r+smJu
>>223
ハァ?俺は一貫して効率性の話をしてる。
あんたが勝手にコケまくってるだけだろ。

いいか、そういった問題は鉄道・電話・電力にも存在する。
そしてそれは民間参入を否定する根拠としては不十分だ。別途手当てを設ければいい
からだ。「地方の拠点はどうする?」でコケたばっかりなのに、何やってんだ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:52 ID:5uZviJxb
さっさと物体を電送できるようにすりゃいいんだよ。
よくSFであるだろ。はよ実現しろ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:53 ID:bJtA2SCk
>>225
>ヤマトなら使いたくなければ他を選べばよいが、郵便局ではそれができないし。
「俺は」使わなくても「俺のとこへ」運ばれて来る可能性は低くないな
そっちの方がよっぽど大きな問題だし
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:53 ID:auQdU+MW
>>231
ザ・フライのあれか(w
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:55 ID:R/r+smJu
>>226
郵便局の方がずっと割がいいぞ。
楽すぎる。あまりにも楽すぎるんだ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:55 ID:SELr2mi1
>>232
相手に何で送ってくれと頼めばよいだけだ。
自分が望みもしないのに送られてくるDMがDQNに捨てられるのを心配してるのか?
236ユウジ ◆NZKw1aHo :02/05/03 17:57 ID:J4R1LeBt
ニュージーの郵政改革というのは、80年代のいわゆるロジャーノミックス
といわれる一連の改革の一環として行われたモノで郵便事業だけを個別に
改革した分けじゃないのだよ。
たとえば、国鉄の民営化とトラック輸送の規制緩和、休日営業の開始などと言った
すそ野の広い他の分野の改革も併せて行われた。しかも非常に短期間に。
だからこそ、NZは財政危機を自力で克服することが出来た。
一方で改革が進むにつれて国民の間に不安や不満がでてきた。
国の根幹に関わる分野まで民営化すると外国資本に生活のすべてを握られるのではないか、と。

そんなわけで、今の労働党政権は郵便事業に関して完全民営化の方針を改めて、
国営企業として存続させることになった。
しかし、国営といっても、経営は民間から有能な人材をヘッドハンティング
して任せていることからもわかるように、日本の郵政省とは全く条件が違うのデス。
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:57 ID:bJtA2SCk
>>235
君とって、郵便物はDMと友達から来る手紙だけなんだね(藁
素晴らしい人生を歩んでいるようだ
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:57 ID:ecqN+je3
>>230
だから、郵便局の「公共性を撤去する費用」を払ってでも、
「公共性維持税」的なものを新設し、参入業者に負荷させたり、「郵便局の人員の大幅整理」するほうが、
社会的トータルして「得か、損か」ということで、あなたは「得」と考え、
漏れは「損」と考える。ここの違い。
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:58 ID:1MLOZIE0
やぎの方が金かからねーな
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:58 ID:R/r+smJu
>>223
終わりか?学生みたいだな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:59 ID:O0qCO0Zs
大昔コンビニでバイトやってたとき
封筒程度の大きさのものを宅急便で送る客がいた。
なんで郵便局を使わないんだろうと思ったけど
今考えれば、
あれはいつでも送れて時間通りに着くからだったんだなぁと。
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:00 ID:ggs/Lgzk
>>236
とどのつまり、官僚の資質が問題なのね。
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:00 ID:ecqN+je3
>>240
レス番号238で回答したが。
244143:02/05/03 18:01 ID:2/x37s9n
>>148
 手紙、はがきを独占的にサービス提供することが社会的に最も低い費用を
もたらし、効率的である検証資料。

『Is Postal Service Natural Monopoly?』
                             Panzar, J.C.(1991)

『Econometric of Scale and Scope
 and Competition in Postal Service』
                          Rogerson,C.M.&W.M.Takis(1993)

『An Econometic Model of Postal Delivery』
                           Bradley,M.D.&J.Colvin(1995)

全国均一料金制の方が地域別料金制をとるよりも社会的厚生が高まること、
すなわち、社会全体として受けるメリットが全国均一料金制の方がより大き
いことが指摘されている。
例えば、英国の試算によれば、全国均一料金制の崩壊による費用増を考慮
に入れなくても、全国均一料金制をとった方が、地域別料金制をとるよりも
消費者余剰(消費者にとってのメリット)が大きくなることが示されている。

『Delivering Letters:
 Should it be Decriminalized?』
                     Estrin,S.&D.de Meza(1994)

米国、英国、フランスの代表的な研究資料です。
ニュージーニンドの実態は述べるまでもないですけどね。
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:01 ID:SELr2mi1
>>238
公共性維持のための部門を郵便局から独立させる必要はない。
公共性維持税を課して、公共性のある郵便物を取り扱った数に応じて分配するだけ。
これだけのことがどうして社会的損失になるのか理解できない。
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:02 ID:UX6awywx
民間参入賛成の人も「自分の手紙」だけは官営ポストへか(藁
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:02 ID:R/r+smJu
>>238
「得」の方は本屋へ行けばいくらでも見られるが、「損」は見ないな。
電信・鉄道・電力(これは一部だが)を見ても、失敗してるとはいえないな。
さて、いいかげん逃げずに説明してもらおうか。
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:03 ID:SELr2mi1
>>237
具体的にどう言う事例を心配しているのか説明してくれ。
249143:02/05/03 18:05 ID:2/x37s9n
ニュージーランドね。

じゃあユニバーサルサービスを崩壊させた方がコストが安く付く、という証明は?
ユニバーサルサービスに反対しているのは、ヤマト運輸と小泉首相のみですけどね。
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:07 ID:bJtA2SCk
>>248
そうだね、前に書いた通りの事(勝手において帰って、サインを偽造)を速達や
書留でやられたんじゃたまんない、って事だ
「相手にあらかじめ頼んで置け」と、言うのは簡単だが、君は手紙を
あらかじめ予定をたててもらった事があるのかい?
「いついつ、手紙送るよ〜」なんて、電話を友達にやってる?(藁
特に速達なんて、「予定外の事から送る」もんでしょ?

251@無所属 ◆YsS8Bj3I :02/05/03 18:09 ID:o+QBR+yq
きのうニュースで見た。表情変わってたよ。
小泉ごり押しするな。
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:10 ID:ecqN+je3
>>247-248
だから、サービスの内容を変容させることで失ったもの(ニュージーランド)の事例もあるように、混乱によってサービスの内容を再構築するリスクも社会的コストと考えれば、
民間マンセーというのはヤバイんじゃないかいってことだよ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:10 ID:2/x37s9n
>>247
さっきから説明して、説明して、というだけで自分の主張の根拠と説明が一切されてないんですけど。
教えて君にマジレスしてバカだった。
それとも新手の荒らしか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:10 ID:SELr2mi1
>>249
コストの削減は、どこでいくらコストがかかっているかを分析することに始まる。
現状の郵便局が、どの地域でいくら費用がかかって、いくら売上をあげたか明確になってないのが問題。
公共性維持のためにどこでどれだけの費用がかかっているのかも説明せず、とにかく公共性維持のためにこの料金なんだと主張していては、永遠にコストは下がらない。
公共性維持税のようなものを作れば、必然的に費用を明確化して分析せざるを得なくなる。
255 :02/05/03 18:10 ID:7CGfttAc
だからさぁ、郵便事業なんて国にやらせときゃいいのよ!!
問題は郵便貯金と保険だ!!こっちをどうにかしろよ!!
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:11 ID:XEEen13o
>>250
アト、サークル参加の申し込みも・・・。
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:12 ID:auQdU+MW
小泉は海外の前例を知っていて、それでもなおかつ断行していると思ってたんだけどな。
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:12 ID:ecqN+je3
>>254
それは逆も言えるよ。
だから、コスト計算すれば、根拠のない民営化の「損得勘定」が見えてくるから。
今の段階では、感覚的な議論に終始しているから、「工作員」どうのこうのの話になる。
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:12 ID:SELr2mi1
>>252
公共性維持税の算定に必要な作業は、現状の分析だけ。郵便局の業務には何ら影響しない。
あとは、DQN業者が参入したら勝手につぶれるだけの話。
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:13 ID:ZuCMbIOG
>>257
小泉は政界でも真紀子と並ぶ世間知らずと思いますよ (w
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:13 ID:NjSNF+WW
民間真理教か。
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:13 ID:Kg86oOYA

 ここで郵政の民営化に反対してるやつは、
 郵政が理想的に運営されてる状態を夢想して反対してる。
 現実を見て議論して欲しい。
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:13 ID:R/r+smJu
>>253
ID:ecqN+je3か?俺が何を教えてもらった?あんた全部コケてんだけど?
まったく説明になってないし、次々話ズラしてんのあんただけど?
説明されてない?あんたどこに住んでんの?

エコノミストの主張は幻想だって言ったのあんたじゃないの?
別人だとしても、それくらい郵便局が非効率的なことくらい周知なのよ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:15 ID:ecqN+je3
>>263
IDそのままだよー。そこまで感情的になりなさんな。
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:15 ID:R/r+smJu
>>ID:ecqN+je3
誤解した、すまん。
>>253、あんた誰?
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:16 ID:R/r+smJu
>>264
いやいや、申し訳ない。
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:16 ID:ferZiuVh
だから民営化なんて手段にすぎないんだろ。
財政投融資の利権をなんとかすれば、1社独占でもいいんだよ。
民営化が目的だとカンチガイするな。
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:16 ID:72bA98XA
>>262
 ここで郵政の民営化に賛成してるやつは、
 黒猫が理想的に運営されてる状態を夢想して賛成してる。
 現実を見て議論して欲しい。





といってみるテスト
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:17 ID:ecqN+je3
>>266
まぁ、お互い「どっちが、みんなのためになるか」ってことを考えている点は共通しているからヨカタよ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:18 ID:QQDsMblJ
郵政民営化反対の政治家は郵便なんぞどーでもいいと思っている
財政投資融資の関係で郵便貯金の民営化に反対なだけ
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:18 ID:SELr2mi1
>>258
郵便局の公共サービス維持に必要なだけ税金を掛ければ本質的に損失はありえない。
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:20 ID:N/tiwuvX
>>270
それだ

小泉も民間のほうがサービスがよくなるからではなく郵便貯金の使い道がめちゃくちゃだから
民営化すべしと分かってる奴こんなかでどれぐらいいいる?
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:20 ID:ecqN+je3
>>271
だから、結局社会的なトータルコストがわからないから、お互いの議論が平行線になるんだよ。
漏れも「感覚的なもの」が根拠だからね。
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:21 ID:bJtA2SCk
って言うか、ヤマトはユニバーサルサービスはやらないって意思を表明したわけじゃん
(直接的な事は言ってないけど、「ポストなんか作らない」って言ったわけなんだから)
で、ユニバーサルサービスをやらないって事は、必然的に、ほかのスレでも書いたけど
「エリア外に住む人が、エリア内に遊びに来て、そこからエリア外に手紙を出しました。この手紙は何処に配達されるのでしょう?」
と言う問題が起きる訳だよ
(ありえない話じゃない。旅行先から絵葉書を出す、なんて誰でも良くやる事だもん)
じゃぁ、結局「ユニバーサルサービスをやる」か「小口はやらない」の二つに一つの
選択肢しかヤマトにはないわけ
前者なら(俺は嫌だが)、問題はないが、後者だと、結局「美味しい部分」をヤマトが奪って
「美味しくない部分」を郵便局をやり、それが一般ユーザが郵便を使うサイの料金に跳ね返るか、
税金を使うって補填するしかない
んで、ユニバーサルサービスで小口配達をやるのならば、最初に提示された「ポストを作れ」って言う条件は
難しすぎるわけじゃなく、必要な参入条件と言う事になる
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:21 ID:R/r+smJu
で、だな。
>>258なんだが、試算はさんざんなされてるわけだ。そのうえで民間業者の方が
低コストでサービスを実現できる事が主張されてるわけだ。それを知らんのは
>>253だけだろう。
外国の論文をあげてるやつがいるが、その内容をごく簡単にでもいいから説明し
てもらうわけにはいかんだろうか。嫌ならいい。おれだってそんなの面倒だ。
しかしあらかじめ言っておくと、もしそれが前時代的な経済学のアプローチで説
明されているなら、まったく信用ならん。ついでに言うと、地域別の料金か、全
国統一料金かなんてこのスレで話題にもなってない。
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:21 ID:Kg86oOYA
>>268
 郵便事業への民間参入が認められば、黒猫も郵便局も理想的に運営せ
ざるを得ない。競争ですから、信用が失われれば退場です。

277名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:21 ID:ly7BEBm9
だからポストなんかいらないって
コンビニでやればそれで十分なんだよ
このアホ政治家ども。
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:21 ID:UX6awywx
どーでもいい郵便物は黒猫(格安にしる)
大事な郵便物は公営郵便局(付加価値で高価にしる)

これで解決。
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:22 ID:AvmSKgBp
郵便なんぞ郵便局にヤラセとけ!
貯金と保険こそ本丸!
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:22 ID:SELr2mi1
>>273
新規参入業者に公共性維持税を課す方式で民間参入させれば自ずと明らかになる。

281名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:23 ID:ly7BEBm9
あれだ、資本主義的な競争が起こる事が一番大切だ
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:23 ID:AvmSKgBp
>>277
田舎にコンビニねえとこあるぞ(w
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:23 ID:QQDsMblJ
こうなったら国営郵便は時間をかけて廃止しちゃえ
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:24 ID:ly7BEBm9
>>282
そこだけポスト立てる

今のだと日本中にポスト立てろって事だろ
そんなの金かかるじゃん
コンビニにBOXおいとけばそれでいい。
285 :02/05/03 18:25 ID:bWz+yRD2
コンビニで荷物受け取れるんだっけ?
コンビニで格安ヤマトの値段表誰か貼ってくれ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:25 ID:R/r+smJu
>>273
郵便局は企業会計原則に従ってF/S作ってるわけじゃないからね。
でも試算はなされてるんだよな。試算でしかないといわれればその通りだが。
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:25 ID:SELr2mi1
>>274
コンビニがだめでポストを立てなくてはいけない理由が不明。
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:25 ID:ZuCMbIOG
>>277
コンビニの方が不安がないか?
どれだけDQNな店員や客が四六時中たむろしてるかぐらい知ってるだろ?
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:26 ID:bJtA2SCk
>>277
コンビニのバイト(特に深夜一人っきりになるようなところ)に「守秘義務」や「信書の秘密」を守れると思ってる?
「信書の秘密」は憲法に書かれた立派な憲法であり、国はとりあえず守らせる義務がある
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:26 ID:ecqN+je3
>>280
狭義な「事務にかかるコスト」は統計的に産出できるけど、おそらく、過剰人員を抱える郵便局(ひょっとすればヤマト)の人員のセーフティネット構築という
広義な社会的コストも産出したほうがよくないかい?
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:27 ID:5dDxKR29
>>272
お前は民営化が問題の解決にならないと分かってるか?
292 :02/05/03 18:28 ID:bWz+yRD2
>>288
郵便局員のがクズばかりだと思うが。
年末に売れない年賀ハガキを寒空休日に売ってたのには笑った。
働いていいのかよ(w
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:28 ID:ecqN+je3
>>290
×…産出
○…算出
スマソ、回線切って(以下略)
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:29 ID:N/tiwuvX
>>291
貯金は民営化すれば政治家の財布にはならんだろが
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:30 ID:R/r+smJu
電電公社や国鉄の例を考えればいい。
なんら問題ない。
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:30 ID:SELr2mi1
>>290
現状で公共性のある郵便サービスをやっているのは郵便局だけだから、とりあえずは郵便局の言い値にするしかないな。
仮にそれが割高なら、公共性のある郵便サービスをより安く提供する業者に郵便局が敗れるだけ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:31 ID:Kg86oOYA
>「美味しくない部分」を郵便局をやり、それが一般ユーザが郵便を使うサイの料金に跳ね返るか、
>税金を使うって補填するしかない

 今、実際そうなってる。税金を投入してるのだから。
 配達しにくいところには高い料金を課せば良い。

 高い料金を課せられる地域は、その地域の人が知恵を絞って
 考える。そして、新しい事業を起こす。
 こうならないと、地域は活性化しないよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:32 ID:ferZiuVh
世界一の預金量、世界1のみずぽの2倍。
これをモルガンスタンレーに預けたらどれだけ、金利を稼いでくれるんだろ。
そのほうが日本経済によくない?
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:32 ID:SELr2mi1
>>288-289
かぎ付きの箱を用意するだけ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:32 ID:N/tiwuvX
スタンレーモルガン=ユダヤ資本
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:33 ID:pnGtTTw1
なにはともあれ、小泉さんの
パフォーマンスも限界 ってかんじ。
せっかく民営化の弾みをつけたかっただろうに、
ニュージーランドの首相のほうが、日本を変えてくれそうだしw
こういう勇気のある人が日本にいれば・・・・

徹底討論→http://www.ii-park.net/~touron/
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:33 ID:ecqN+je3
まぁ、社会的に不要とされた会社がつぶれるのはまぁよしとして、
その競争に敗れた企業に勤める人間の再雇用の問題は難しいな。
つぶれた会社の従業員すべてが社会的なDQNではないからね。
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:33 ID:bJtA2SCk
>>292
郵便局員個々人がクズか善人かはどうかはこの際どうでも良いんだよ
問題は、「どう言う法律で縛られた人間がそこを管理しているか」と言う事だよ
「郵便局員がクズばかりだから、バイトが一人しか居ないコンビニで郵便を扱っても良い」
って言いたいんでしょ?でもそれは
前者をどうにか知らなければならない問題であって、後者でも良い、と言う事にはならない
辻元をかばうのに「国会議員皆やってる」って言うのと同じ
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:34 ID:Z7gKUYFW
>>298
騙し取られて終わりですな。
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:35 ID:AvmSKgBp
ニュージーランドの民営化が失敗だったのは報道でオレでも知ってるぞ。
小泉ハメられたんじゃないのか?(w
306名無しさん@お腹いっぱい:02/05/03 18:35 ID:ZGtxTk/x
サービスを、消費者が選択できることが、幸せなんだな。
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:35 ID:R/r+smJu
>>302
社会的なDQNでなければ再就職できる。
よって問題無し。
郵便局員には

甘 え る な 

と言っておく。
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:36 ID:ferZiuVh
>>304
日本政府が無駄使いする金>>>アメ公に払わないといけない利ざや
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:36 ID:N/tiwuvX
郵政民営化が成功した国はどこ?
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:37 ID:R/r+smJu
結局、非効率なところを温存しておく決定的な理由はない。
311ユウジ ◆NZKw1aHo :02/05/03 18:37 ID:J4R1LeBt
郵便制度もインフラの一つという考えに立てば、答えは自ずからでてくるよね

後は、いかに効率的に、平等なサービスを提供出来るかということしか問題はない。

郵政事業そのものを国が手放すのではなく、経営を民間人にゆだねてみてはどうかな、ト。
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:37 ID:72bA98XA
なんで純ちゃんは郵政民営化をがんばってしたいんだろう?
政治家だから必ず裏があると思うのだが…。
それとも本当に日本のためを思ってがんばっているのか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:38 ID:QQDsMblJ
>>307
社会的なDQNでなければ再就職できる。
よって問題無し。

日本って前歴が良くても再就職難しい風土だと思うけど
甘えるなは少し同意
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:38 ID:ecqN+je3
>>307
そうなの?
なんか雪印食品のサラリーマンの現状はそうじゃないような気はするけど。
再雇用決定は3割でしょ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:38 ID:SELr2mi1
>>303
法的縛りは作ればよいだけ。
現に、通信事業は、民間業者にも守秘義務ある。
現実の安全性でも、無人のポストの方が、コンビニのかぎ付きの箱より安全というのはかなり苦しい理屈。
実際に、タバコ投げ込まれて郵便物燃える事件あるし。
316名無しさん@お腹いっぱい:02/05/03 18:39 ID:ZGtxTk/x
とりわけ、郵貯とその保険事業は、金融を歪めている。
317 :02/05/03 18:39 ID:FgZPDTRz
収監ポスト
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:40 ID:AvmSKgBp
>>312
あのぶち切れようから察すると個人的な怨念だろ。
昔特定局長会が応援してくれなくて落選したトラウマがあるそうな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:40 ID:56/B6fp9
バイトの高校生に現金書留を扱わせておいて信書もへったくれもあるもんか
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:40 ID:QQDsMblJ
郵貯民営化しても天下り受け入れるなよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:41 ID:N/tiwuvX
>>318
そんな矮小なものではないだろ
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:41 ID:QQDsMblJ
>>319
そりゃ嘘でしょ?
323ユウジ ◆NZKw1aHo :02/05/03 18:41 ID:J4R1LeBt
>>305
失敗した、といっても完全にゲームオーバーというわけではなく、
このまま逝くとヤバイ!と気づいたと言うこと。
気づいた時点で方向転換出来るのが今のNZの良いところ。
っていうか小国が生き残る知恵かね?
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:42 ID:Tn3kMx27
>>312
それは、純ちゃんが郵政大臣を勤めていた頃に遡る・・・(以下略)
325名無しさん@お腹いっぱい:02/05/03 18:43 ID:ZGtxTk/x
特定郵便局長制度という、既得権益もそろそろ時代にあいませんので、
やめましょう。
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:43 ID:QQDsMblJ
>>305
日本はまず方向転換しないな!
民営化にしても反面教師せずに
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:44 ID:bJtA2SCk
>>297
>今、実際そうなってる。税金を投入してるのだから。
今よりも、その金額が大きくなるって事でしょ?
>配達しにくいところには高い料金を課せば良い。
送る人間が高い料金を支払わされるの?
勝手に田舎に引っ込んでる奴に手紙を出すのに、余分な料金を支払わされるなんて、ご免こうむる
都会に住んでる人間が、田舎の人間に手紙を出すためには余分な金を取られる
それでも良いの?
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:44 ID:75saYKsc
小泉の本当の狙いは郵貯だよ。
というか、いまのシステムのままで郵貯を維持していくことは
現実的に不可能。
そして郵貯に預けられた金は公共事業などにあてられ
旧来の日本型システムを支えるだけ。
だから国民が郵貯が返済不能すれすれのヤバイ点にくるまでに
なんとかしようとしてる。
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:45 ID:LP5I4Yvd
純ちゃんは民営化の前に自分の足元を再度固めないとこのままでは近いうちに崩れると思うが。
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:45 ID:72bA98XA
>>318
やはりそう思うか…。
黒猫ともくっついているという情報もあるし…。
俺は郵政民営化の是非より
純ちゃんの不純な動機でこの問題があがるのが気に食わん。
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:45 ID:bJtA2SCk
>>299
強度はどの位?
ポスト以上の信頼性を持てるの?
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:45 ID:SELr2mi1
>>323
NZでは、左派の労働党が国営維持、右派の国民党が民営化推進という対立軸があるのでいろいろな議論が行える。
日本は、右左関係なく、一部の「変人」以外みんな反対だからまともな議論すら行えない。
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:46 ID:56/B6fp9
>>322
嘘ではないよ。4,5年前にバイトしたときの話だからな。
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:47 ID:LP5I4Yvd
>>318
有名な話じゃん。
郵政大臣時代に回りから総スカン喰らってたのは。
理由の中には私怨もあるだろう。
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:47 ID:MMshLo8/
>>263 ID:R/r+smJu

>>143 >>148 >>244 >>253 ←読め。
自分の書いてたことも覚えてないのか。
説明してくれ、ばかりの教えて君だから、そう書いたんだよ。

主張するのなら、自分からその根拠と説明をしろよ。
なぜユニバーサルサービスの方が非効率なのか、崩壊させた方がコストが安くなるのか?
なぜNTT・国鉄と郵便事業は同じなのか?
説明していないだろ?
だからデンパと言ったんだよ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:47 ID:bJtA2SCk
>>315
コンビニのアルバイトにも守秘義務をきせ、それが出来そうな人間だけを
雇いなさい、って指導するの?それを守ろうと思えば、コンビニの深夜営業なんて無理だろうな(藁
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:48 ID:SELr2mi1
>>331
江戸時代じゃないんだから、強度なんていくらでもお望みどおり。
無人で口が開いていて、たまにタバコが投げこまれる、ポストよりは確実に信頼性の高いものが作れるよ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:48 ID:ecqN+je3
>>332
「既得権益へのタカリ政治家」が悪いってこったな。
しかし、こんな体質の議員が大半の政党なら、コイズミさんは離党したほうがスジは通っているような気もするが。
(当選が危うくなるか…)
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:48 ID:LP5I4Yvd
>>無人で口が開いていて、たまにタバコが投げこまれる

犯罪でしょ、コレは。
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:50 ID:bJtA2SCk
>>337
んで、コンビニのない所にはポストを作ると…良いよ、それで
で、それをヤマトが飲むの?って言うか、飲めるの?
飲めるんなら、俺的には問題ないと思うね
後は、コンビにバイトをバイト中監督するシステムをコンビニに要求して
コンビニの店長がそれを実行すればね
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:50 ID:Kg86oOYA
>>327
 いいよ。大切な人なら今の宅配にかかるくらいの料金は払う。
 それよりも、日常の仕事で頻繁に出す手紙の料金が下がれば、
 全体として元は取れる。
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:50 ID:3X9RmR6m
ポストの義務付けは、「企業の大口だけ引き受けて、一般はないがしろにしたらあかんでー」ってこと。

もともとコンビニの配置場所も、偏ってるしな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:51 ID:SELr2mi1
>>336
↓はあなたの発言ですが。
配達が1人でよくて、ポストの御守が1人じゃだめというのはまったく理屈にあわない(大体今のポストは無人だ)。郵便局だって学生のアルバイトを多数つかっているし。

郵便局員個々人がクズか善人かはどうか
はこの際どうでも良いんだよ
問題は、「どう言う法律で縛られた人間が
そこを管理しているか」と言う事だよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:52 ID:bJtA2SCk
>>343
コンビには24時間営業、そして、深夜は店長(=責任者)が居なるが、
郵便局はいつ「バイトが一人っきりになる時間帯」があるの?
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:52 ID:bJtA2SCk
>>344
居なくなるが、です
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:53 ID:SELr2mi1
>>340
店の金に手をつけないように今でも監視カメラがありますが。
何度も言うが、無人のポストより危険という理屈は相当に無理がある。
347ユウジ ◆NZKw1aHo :02/05/03 18:53 ID:J4R1LeBt
>>332
実は、民営化を最初に始めたのは労働党、という罠(W

NZは実は構造改革それ自体に関しては国民的合意がすでにできあがっているんだよね。

その上で、さらに改革を進めるか、とりあえずここまでにしとくか、という対立軸。

やはり、今の日本とは違うかもね。
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:53 ID:s9qMYH1M
>>341
それはあんたの個人の感想でしょ(笑)
逆に地域差がでれば、社会のコストはあがるよ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:54 ID:bJtA2SCk
>>346
だから、ヤマトとコンビニの店長がそれで良い、って言うんならそれで良いってば(藁
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:54 ID:SELr2mi1
>>344
配達は1人。ポストに至っては無人。
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:56 ID:bJtA2SCk
>>341
君が「それで良い」と言うのと同じに俺は「ご免こうむる」と言うだけ
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:58 ID:+4mOAdpE
>>350
でも法的に規制されている。
郵便箱(ポスト)にするのは妥当だと思うよ。

誰でも簡単に取り出せるんだったら、安全性に問題があるからね。
もちろんコンピニでも取り扱いについて勉強してもらわないといけないし、・・・・ってできるのかホントに?
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:59 ID:ZuCMbIOG
つーか マジな話、
コンビニと無人ポストならほとんどの人が無人ポストを選ぶと思うが。。
特に年齢層が上にいくほどそうなるだろ。

となると、年齢層の葉書を出す頻度から考えても、不採算事業になるのは目に見えてるかと。
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:59 ID:SELr2mi1
>>351
新規参入業者から、ユニバーサルサービス維持税を取れば、どの程度地域格差を許容するのか、国民が選択できる。
現状のどんぶり勘定では選択すらできないし、いつのまにか無駄な金が使われていてもわからない。
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:00 ID:vo3uYQO7
郵便局があるのにわざわざコンビニで引き受けるのは、
自衛隊があるのにわざわざ新しい組織を作って海外派兵する理論と、同じ非効率。

ッてことだ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:00 ID:SELr2mi1
>>352
法的規制は法律作るだけ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:02 ID:bJtA2SCk
>>350
だから、ポストには頑丈な鍵をつけてるし、全体としての強度はそう簡単に壊れないようにしているんでしょ?
「ポストに火のついたタバコを放り込む」なんて、犯罪を「100%」未然に防ぐ事が出来れば
世の中放火なんてなくなるって(藁
ついでに言えば、「無人」か「一人」かを問題にしているんじゃなく
「バイトが一人しかない」と言う事を問題にしているんだよ
理解出来る?
後、配達に至っては…じゃぁ、ヤマトは配達を複数の人間にやらすつもりなのか?(藁)
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:03 ID:Kg86oOYA
>>348
 社会全体のコストは下がるよ。コストが上がるような地域
 に住んでる人は社会全体から見れば、ほんの一部。全体の
 コストに与える比重はすごく小さい。

 また、手紙のコストが上がったとしても・・・・
 手紙のコストが上がれば、なるべくコストの低い手段を考える
 でしょ。やっぱり社会全体のコストは下がるほうに行く。


359ユウジ ◆NZKw1aHo :02/05/03 19:04 ID:J4R1LeBt
NZのオークランド大学の法学教授の講演

日本は郵政事業を民営化すべきじゃないといっているね。
もっとも,日本とNZの比較は特にしていないみたいなので民営化後のNZ事情として読んでくださいな

http://216.239.33.100/search?q=cache:5NQyp97Kn5YC:www.iptp.go.jp/reserch/monthly/2002/161-h14.02/161-contribute.pdf+%97X%95%D6%81%40%83j%83%85%81%5B%83W%81%5B%83%89%83%93%83h&hl=ja
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:04 ID:bJtA2SCk
>>356
だから、法律を作るってどんな法律?
「(郵便物を扱う)コンビにバイトは国家試験を通った人がやる」とでも法律を作っちゃう?(藁
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:05 ID:SELr2mi1
>>357
そんなもの金庫に投入口つければよいだけだろ。
コンビニの前にあるポストがOKで、コンビ二内のかぎ付きの箱がだめな理由があるかね。
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:07 ID:51f6CmEH
>>353
近いほうに出すんじゃないか?コンビニの買い物のついでにでも。
漏れの家のそばにはコンビニ3軒あるが、ポストの位置はちょっと
思い出せない。ヤマトの荷扱い所は20万ヶ所以上だからそれも
当然かもしれないが。

ひとつの考えだけれども、都市部ではコンビニ、田舎では投函検知
機能付きのポストだったらどうだろう。ポスト式でありながら集配の
無駄をなくせる。ヤマトの主張はユニバーサルサービスはかまいま
せんが、そういう民間のアイデアを生かせない法規制では参入でき
ませんよ、ということなんだろな。
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:07 ID:9YKcJPXO
>>355
さびついた自衛隊より最新鋭の米軍キャンプに頼りたい
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:07 ID:SELr2mi1
>>360
一人で郵便物を扱う高校生のバイトは、国家試験通ってるんですか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:08 ID:SELr2mi1
>>362
というか、コンビニは切手が買えるメリットが大きい。
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:08 ID:JqoFvOTg
だいたいメールやファックスの発達で郵便自体衰退産業なんだから
もともと民間が喜んではいるわけないだろ。
民営化急ぐべきは郵貯のほう。小泉はあほだね。
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:09 ID:51f6CmEH
>>360
っていうか、集配人だけがカギをもってれば解決では。
ポストが壊された場合は犯人まるわかりなわけで。。。
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:09 ID:ferZiuVh
>>366
レタックスをもっと使いましょう by郵政省
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:11 ID:51f6CmEH
>>365
コンビニで郵便だせれば切手を買う必要もないわけだが。
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:11 ID:ecqN+je3
>>368
郵政省…×
総務省 Or 郵政事業庁…○
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:11 ID:/WLhIqXj
>>364
みなさん国家公務員I種で事務官です。
だいたい東大出身が4割ぐらいですかね。その後高校に。
年金もバッチリです。
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:13 ID:72bA98XA
>>362
漏れの近くには200m周囲にポストが三個もある。
都会はポストもコンビにも多い。

そういえば俺の田舎はコンビニの前にポストがあるんだよな…。
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:14 ID:bJtA2SCk
>>361
んで、コンビニのない地方にはポストを作る…と
結局、コスト的には日本全国にポストを作るのと変わらないんじゃないのか?
(多少、安くなるかもしれないが)
んで、ヤマトは一体どう言う「コンビニ用ポスト」を作るつもりなんだい?
まずは、その現物を用意しろよ、って言いたいね
「ポストを作りなさい」「そんなコストの掛かる事は嫌」
じゃ、議論にもならん
「コンビニのあるところには、これ、ない所にはポスト同等の物を置きます」
ってんなら、後はその「コンビニ用ポスト」に問題があるかないかを調べるだけじゃん
(ユニバーサルサービスを)やる気がないから、素人の俺でも思いつくような
折衝の方法をとらないんじゃん、ヤマトは
そう思われても仕方ないだろう?
んで、俺はユニバーサルサービスのやる気がないヤマトの郵政事業への参加は反対
(元々、ヤマトに郵便物を預けて欲しくはないけどさ)
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:14 ID:SELr2mi1
>>371
で、高校生がバイトで、国家公務員1種事務官になるためにどういう試験があるんでしょう。
コンビニの高校生バイト店員より信用できるというくらい難しい試験なんですかね。
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:15 ID:51f6CmEH
>>372
ああ、それで思い出した。近所のファミマの前にポストあったわ(藁
サンクスとampmの前にはないけどな。ちなみに漏れは23区だ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:15 ID:ecqN+je3
ID:SELr2mi1
久々カキコ。
あんた、頭イイんだから、変なのは放置しる。
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:16 ID:bJtA2SCk
>>372
コンビニよりも近くに郵便局がある(藁
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:18 ID:SELr2mi1
>>373
ポストを立てるには、土木工事が必要。箱は置くだけ。
大体、ポストって、そんなに丈夫か。
勤務先の正門の脇に家庭用のポストに南京錠つけたくらいのポストあるが。
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:18 ID:51f6CmEH
>>373
コストぜんぜん違うんじゃないか?
かたや、道路に設置されコンクリで固められ風雨に耐える構造。
かたや室内用で集配人だけが解錠できればよい構造。

順当に考えても5倍から、ヘタすると10倍はコストが変わって
くるような気がするが。設置工事費も含め。

あと、コンビニは既に宅配便の集荷で立ち寄るわけだから、余計な
集荷ルートを新設しないでも対応できるのも大きかろう。
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:20 ID:bJtA2SCk
>>378-379
だから、ヤマトはその現物を作って郵政省の人間に見せたの?
後、コンビニの万引きがどの位の頻度で起きてるか知ってる?

381名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:21 ID:+r3TKWal
どうなることやら
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:22 ID:51f6CmEH
>>380
万引きは多いよな。
でも最近ATMも設置されてるよ?

それともポストごと万引きするって話か?
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:22 ID:AvmSKgBp
鼻の穴ハート形(・∀・)イイ!!
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:23 ID:SELr2mi1
>>380
今のポストに強度基準かなにああルナらそれを適用すればよいだろう。
バイト経験あるが、カウンターの中にあるものが万引きされたという話は聞いたことがない。
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:23 ID:72bA98XA
>>378
漏れの田舎はコンビニのすぐ横にポストがあるから
この場合は外に設置になると思われ。
386 :02/05/03 19:25 ID:r6wg3vJj
郵便事故があるから郵は糞
10回に一回くらいトラブルが起こる
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:25 ID:ly7BEBm9
>>380
ばーか、万引とは関係無いだろうが。
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:25 ID:51f6CmEH
>>380
追加。
法も成立しない段階でポスト作っても無駄じゃないか?

あと郵政省じゃなくて総務省なので。
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:27 ID:bJtA2SCk
>>382
大きさによってはそれもありえると思うが?<箱ごと
度胸試しでやってるようなDQN厨房とかも居るんだから
>>384
>カウンターの中にあるものが万引きされたという話は聞いたことがない。
…郵便物を出すための箱をカウンターの中に置くつもりだったの?
どうやって、ユーザーは手紙を出したら良いの?
コンビニバイトに手渡し?それで、信書の秘密が守れると言えるの?
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:28 ID:ly7BEBm9
箱っていってもダンボールみたいなのじゃなくて
ちゃんとしたあのゲーム売ってるやつやATM
ロッピーみたいな鉄のヤツだぞ
これでも道路ほじくり返して土木工事して
何十年耐えられるポスト建てるよりは安いし
コンビニで普通の荷物もらいに中に入っていく
ついでに集めていけばいい。
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:28 ID:Kg86oOYA
>>380
 だから、なんでポストにこだわる?
 地方へのポスト設置は、業者が郵便局と提携すればよいだけの話。

 ポスト設置義務付けなんて、そもそも参入妨害の意図がみえみえ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:28 ID:bJtA2SCk
>>388
これで認めてくれ、って言えば良いんじゃん
問題があるなら、作りなおす、それくらいやってそれでも駄目なら
政府側が悪いんじゃん

>あと郵政省じゃなくて総務省なので。
スマソ
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:28 ID:SELr2mi1
>>389
客が着たらレジの下から箱を取り出すだけだろ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:30 ID:ly7BEBm9
http://village.infoweb.ne.jp/~fwgj5057/sub70tokutei.htm
大体今の郵便制度事態が問題が多い。
特定郵便局は世襲公務員なんだぜ
知ってる?
こういうのより資本主義的な自由競争の仕組みの方が全然いいよ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:31 ID:SELr2mi1
>>392
今の郵政省のポストに基準あるのか?
あるならそれを適用するだけ。
ないなら、自分のことを棚にあげて民間業者の邪魔をしてるだけ。
勤務先の正門横の金網に掛けてあるちゃちなポストを見る限り、基準があるようにはとても思えないが。
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:31 ID:ly7BEBm9
あとポスト作らないで浮いた金の一部は
もちろん代金を安くして消費者に返還
これでみんな幸せ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:31 ID:bJtA2SCk
>>391
ポストにこだわるのは、それが「ユニバーサルサービス」をやるかやらないかを
図る指標になると思うからだよ
ポストを置かない(収集をしない)=そこへの配達もやらない
って事でしょ?
>業者が郵便局と提携すればよいだけの話。
提携って?郵便局が配達するべき郵便物と他の業者が配達すべき郵便物をいっしょにしちゃうわけ?
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:32 ID:ecqN+je3
>>389
郵政の職員も信書の秘密を厳格に守っているかを信頼する根拠には足らんぞ。
信書の秘密を漏らした出所さえわからなければ、民間であろうがなかろうが、同様の問題は発生する。
結局は、働く人間の資質の問題で、官民はおそらく無関係とおもわれ。
(コンビニのバイトだと、信書の秘密を現に守っているかどうかという監督が行き届きにくいという点で、若干の問題を残すけどな。、)
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:34 ID:SELr2mi1
>>398
コンビニにかぎ付きの箱を置けば、バイトが一人で配達している郵便局よりは絶対にまし。
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:34 ID:yY4DA/U3
132 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 02/05/03 13:46 ID:Dsbir/OV

【天然】豪が共産主義国としらなかった天然小泉バカ大将

豪の郵便ポスト「民間のは使われない」に小泉首相渋い顔
http://www.asahi.com/politics/update/0503/002.html

豪は資本主義国じゃないからチップはいらないし当然民間もだめだめにきまてるのに
同じことを中国でやるかふつう。

よろしくおねがいします。

--------------------------------------------------
↑依頼スレで見つけたアフォ。「きまてるのに」にもワロタ
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:34 ID:ly7BEBm9
>>397
だからなんでポストなんだよ
今回の民間参入には
今のシステムが非効率的だから
それを改善しようって言う目的もあるだろ?
それなのに何でまったく郵便局と
おんなじことやらなくちゃいけないんだ?
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:35 ID:bJtA2SCk
>>398
(コンビニのバイトだと、信書の秘密を現に守っているかどうかという監督が行き届きにくいという点で、若干の問題を残すけどな。、)
↑俺はこれを問題にしてるだけなんだって(苦笑)
んで、俺は「若干」じゃなく、「思いっきり」だと思ってる
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:35 ID:ly7BEBm9
>>400
あふぉですな
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:35 ID:Up/64M7R
民営化しりゃいーじゃん。
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:36 ID:mjzxKsuQ
現実問題として、コンビニの事務量にさらに、+郵便局の事務量が増えるんだろ?
差出箱以前に事務量で不可能だよ。
只でさえ、コンビニの店長は搾取されてんだから。
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:36 ID:ly7BEBm9
>>402
カギ付きの箱でOKじゃん
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:36 ID:ecqN+je3
>>399
たぶんそれは同レベル。
それに、民間の信書のとりあつめに携わる人間が信書の秘密を漏らさないとは限らない。
信書の秘密が厳守されるかどうかは、官業、民業無関係だと思われ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:37 ID:SELr2mi1
>>402
郵便局のバイトだと心配無用なの?
現実に、今の郵便局でバイトに限らず着服事件あるのに。
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:37 ID:ly7BEBm9
>>405
カギ付きの箱置いて
来たやつがそこに勝手に入れて
ヤマトのヤツが勝手にもってくはず
それでいいじゃん。
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:38 ID:ly7BEBm9
>>408
ドブに捨ててたとか言う話は結構聞くな。
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:38 ID:SELr2mi1
>>405
たっきゅう便の受付よりはるかに簡単と思われ
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:38 ID:Kg86oOYA
>>397
>ポストを置かない(収集をしない)=そこへの配達もやらない

完全な勘違い。どこへでも配達するってのは今の宅配の謳い文句でしょ。

>提携って?郵便局が配達するべき郵便物と他の業者が配達すべき郵便物
>をいっしょにしちゃうわけ

 そういうこと。高コストの地域へは共同で事業展開する。
 他の産業では常套手段。郵便局が民営化されていればできる話。
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:38 ID:72bA98XA
たとえどんな手段をほどこしていても
DQNのいるコンビニには出したくないのが漏れ的感情。
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:39 ID:ecqN+je3
とにかく、犯罪行為はやめましょう。
=======糸冬========
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:42 ID:bJtA2SCk
>>401
ポストじゃなければ、どうやって収集をやるんだい?
じゃぁ、ポストじゃなくても良いよ、全国で収集出来るシステムをヤマトが提示しろよ
んで、コンビニバイトみたいないい加減な人間が一人で店番やってるようなところに
剥き出しで手紙を預けるのは問題がある、って言ってんじゃん

俺は郵便局が効率的だろうが非効率だろうが、良いんだよ
とりあえず、「どこからで出して、何処へも届けてくれる」郵便システムでさえあれば
ずっと上の方に書いた
「サービスエリア外の人が、サービスエリア内へ行って、サービスエリア外の人へ手紙を出した、この手紙は何処へ行くんだ?」
って言う、困った事が起きないように、ヤマトにはユニバーサルサービスをやってもらいたい
ただ、それだけ
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:43 ID:/WLhIqXj



SELr2mi1 必 死 だ な (w
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:43 ID:ly7BEBm9
>>415
お前はホント、アホだな
明日も配達はやいんだろ
早く帰れよ、ポストマン。
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:45 ID:1f9btcPb
なあなあ、郵便ポストって何で赤なんだ?
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:45 ID:hKQPVaCA
ヤマトは国のやることなすと嫌いだからな

420名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:45 ID:auQdU+MW
>>400
だから>>1の最初が変だったのか(w
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:45 ID:ly7BEBm9
まぁ俺も佐川が乗り込んできても使わないけどな。
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:46 ID:bJtA2SCk
>>408
だから、何回も言ったでしょ?
「コンビニの店長が帰ってしまった後、誰が監督をするの?」
って
郵便局じゃ、少なくともバイト一人が管理してる時間なんてないぞ
んで、配達の件に関して言えば
「配達にDQNが携わっているからと言って、収集の時点からDQNに関わらせても良い」と言う理論は成り立たない
配達にDQNが携わっているのならば、それは是正されるべきであって
だからと言って、他の部分も同じにしていい、と言う事ではないんだって
423あの:02/05/03 19:46 ID:pxLf6Jyj
オレがバイトしてたコンビニの同僚は
一人が傷害で逮捕の前科者
もう一人は中学生ナンパしてつかまって裁判中の元会社員

コンビニの店員なんてそんな人ばっか(ワラ
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:46 ID:B4c+6JNS
>>418
うちの地方では黒いぞ
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:47 ID:bJtA2SCk
>>417
ハイハイ、お前さんは明日もヤマトで仕事があるんだろう?(藁
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:48 ID:ly7BEBm9
>>422
カギ付き鎖付きでそのカギを
ヤマトのやつだけが持っとけばいいだろ?
そんなこと言ったらコンビニの
おでんだって信用出来ない。
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:48 ID:SELr2mi1
>>413
DQNバイトは郵便局にもいるだろ
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:48 ID:ecqN+je3
またしても「工作員」論争の か ほ り。
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:48 ID:ly7BEBm9
>>425
あ〜明日も朝から役員会議だ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:48 ID:hKQPVaCA
あれだな、このクラークっておっちゃんは
客として招いたんだから
ちっとくらいリップサービスとかしても良さそうな気がするけど。


まー国側の人間だからそうもいかんか(w
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:49 ID:SELr2mi1
>>422
監視カメラと鍵
ATMが置けるくらい安全だというのに何を心配するかね。
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:50 ID:ecqN+je3
「信書の秘密の厳守がされるされない」の議論は不毛だから、やめれ。

警察官も不祥事多いこのご時世に。
433ユウジ ◆NZKw1aHo :02/05/03 19:50 ID:J4R1LeBt
>>430
女です
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:50 ID:Up/64M7R
民営になれよ。態度でかいのむかつくんだよ。
しかも郵便局ってマジデ不細工ばかりだし。
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:51 ID:hKQPVaCA
あ。IP馬鹿のまんまだ
だから見逃してくれ
>>433
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:52 ID:1f9btcPb
中学生ナンパしたら逮捕なのか?
初めて知った

>>423
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:52 ID:ly7BEBm9
>>435
IDなID
438423:02/05/03 19:53 ID:pxLf6Jyj
カメラのビデオを一瞬とめて商品をパクる技
よくバイト仲間でやられてたな(藁
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:53 ID:51f6CmEH
>>422
深夜でも宅配便は荷受してるし公共料金は払えるしATMも稼動しているが。
カギつきポストをカウンターの内部設置(投函は切手を張って外部からでも、
張らずにレジ手渡し&精算でも両方できる様な構造で)でDQN問題は解決
すると思うがいかが。
440:02/05/03 19:54 ID:pxLf6Jyj
>436
っちまったんだよ!!!(w
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:54 ID:SELr2mi1
>>439
カウンターの上において、チェーンで固定しても良いな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:55 ID:bJtA2SCk
>>426
だから、そうしたら良いじゃん、それでコンビニのないところにはポストね
まずは、どの位の代物を使うつもりなのか、ヤマトが提示しろよ
>>429
祝日なのに役員会議?潰れかけてるのかな?(藁
>>416
おれはSELr2mi1じゃないぜ、俺のIDでこのスレを検索してみな
SELr2mi1がまだ居る頃から書きこんでるから
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:55 ID:ecqN+je3
コンビニのでの取集業務でもいいのだが、問題はコンビニの店舗閉鎖という、流動的な要素があるからなぁ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:55 ID:ly7BEBm9
とか言ってて、
ヤマトがコンビニ一切使わず
みんな驚くに2000ペリカ
445ユウジ ◆NZKw1aHo :02/05/03 19:56 ID:J4R1LeBt
>>435
まあ漏れもトリップ [アホ] なので許す
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:58 ID:51f6CmEH
>>442
ヤマトの提示より法制度の整備が普通は先では?
そもそも総務省原案ではコンビニすら認められていなかった
はずだが。
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:58 ID:SELr2mi1
>>443
ポストは撤去されたりすることないのかね。
まさか、ポストって絶対に廃止されない?
それじゃ、高コストになってもしょうがない。
ユニバーサルサービスでも、基準内で最適な配置は考えられるようにしないと。
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:59 ID:hKQPVaCA
>>445

あ。ホントだ(w
449へ(・−・ヘ):02/05/03 19:59 ID:7Ap+Ktxr
>>439 >>442
実はポストを設置するコストよりも、
田舎に人を送るだけの人件費が問題なんじゃないかなあと思ってみる。
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:59 ID:1f9btcPb
>>440

ヤっても普通ばれないだろ
その会社員運悪いよ
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 20:03 ID:bJtA2SCk
>>446
「コンビニに頑丈な鍵の掛かる箱をおいも手NG」とはなってなかったと思うが?
>>447
ポストが廃止するかしないかは、郵便局が決める
コンビニが潰れるかどうかは、コンビニのオーナーが決める
もっと言えば、ポストって利用者が申請して、規定(確か、近隣にポストがない事とかいくつかあった)
をクリアーしたらポストはいくらでも設置してくれる
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 20:05 ID:51f6CmEH
>>449
どうだろね?既存の酒屋米屋コンビニが荷扱い所として使える
ならば、それでカバーしきれない場所にポスト設置して集配に
まわるとしてもコスト激増ということはないのでは。

もともとどんな田舎でも配達には行ってた訳だし、前に書いた
投函検知式のポストなど、改善のアイデアはいろいろあると思う。
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 20:05 ID:ly7BEBm9
>>451
マジで?
俺んちの前にも
ポスト建てれるかも?
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 20:05 ID:ecqN+je3
>>443
SELr2mi1よ
何をそんなにイキりたっておるのだ。
ポストの設置10万本は漏れも少々疑問を感じているが。
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 20:06 ID:Wtvb1kpw
もうすぐポスト小泉も変わるから大丈夫
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 20:06 ID:ly7BEBm9
>>452
その検知式いいな、
って言うかこういうアイデアがどんどん出て来て
社会のシステムが効率化される事が
一番大事なんだよね。
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 20:07 ID:SELr2mi1
>>451
コンビニがつぶれて利用者が不便になるなら民間業者だって、他のコンビニを探すなり、ポスト立てるなりするよ。
「郵便局が決める」と同じこと。
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 20:09 ID:bJtA2SCk
>>453
規定をクリアーしてたらね
後、「俺んちの前」って言う、ピンポイントがOKかどうかは知らん(藁
後、細い道でポストが道側に向いてて、そこで投函してた女の子が事故にあったんだけど
そこのポストが、道の反対側を向くように作りなおしたり…
案外フットワークが軽い
(ただ、向きを「反対」にしたもんだから、そのポストの前にあった、八百屋の店の中を向いてしまった(爆))
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 20:10 ID:SELr2mi1
>>454
いきり立ってるのは、無理やりポストを設置させようとしてる人たちでは。
ヤマトの取り扱い店が、現に20万件もあるのにそれを活用させず、新たに立てるポストでないと駄目というのはほとんどいやがらせ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 20:11 ID:Kg86oOYA
 言い散らかした後であれだけど、総務省令で対応するというのが
いいのかも。今の宅配便の定義をあいまいにするだけで、全ては解決
なんだよね。
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 20:11 ID:ecqN+je3
>>459
利便性の問題さえクリアすれば、ポストはそうガミガミいうほどのことでもないような気もするが。
このへん、総務省はチョト頭が固いな。
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 20:14 ID:51f6CmEH
>>451
総務省原案でもコンビニ内でよかったみたい。記憶違いでした。
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 20:14 ID:SELr2mi1
>>461
頭が硬いのでなく確信犯と思われ
どうやって新規参入阻止するかが先に来ているとしか思えない。
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 20:15 ID:bJtA2SCk
>>461
って言うか、そう言う利便性の折衝をヤマトがやらずに
さっさと逆切れ(した振りかもしれんが)して
「それじゃ、参入しない!辞める」なんて言うのを見て、俺は
「あぁ、こいつは個別郵便はやる気ねえな」と、思ったんだよな
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 20:16 ID:ecqN+je3
10万本という数字をはじき出した根拠がイマイチわからん。
466ユウジ ◆NZKw1aHo :02/05/03 20:17 ID:J4R1LeBt
検知式郵便ポストで思い出したけど,NZには検知式の私書箱みたいなのがあった.
遠隔地にすんでる人とか,たいてい私書箱を町の郵便局に持っているんだけど
手紙や小包が届いたかどうかいちいち局員が電話で知らせなくても,
メール(?)で知らせてくれるというモノだったと思う。
実際に使ったことはないので良いか悪いか判断できかねるがまあ、こんなモノもあるよ
ってことで.
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 20:18 ID:51f6CmEH
>>464
ブラフじゃないの?
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 20:18 ID:M+0ScGga
小泉は完全民営化した国は失敗してることを知らなかったのかよ・・・・
前例くらい普通調べるだろ。やる前に。
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 20:19 ID:SELr2mi1
>>464
ヤマトと総務省は折衝なんてしてない。
自民党と総務省の間の話し合いの経過を見て切れただけ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 20:19 ID:51f6CmEH
>>468
ドイツでは成功しているようだが?
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 20:20 ID:bJtA2SCk
>>469
だから、自分からねじ込めば良かったのさ
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 20:20 ID:jg0fW2nW
今回の議論以降、近所の郵便局職員のサービスが向上したのは事実
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 20:20 ID:OfdvBS4A
日本の民間は信用できないからな・・・
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 20:20 ID:ecqN+je3
>>464
ヤマトも「消費者の味方です」風のイメージを先行させた上で、
ホンネの部分では「苦情の処理とか、手間隙ばかりかかる個別郵便はやらん」というスタイルは問題ではあるな。
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 20:21 ID:SELr2mi1
>>471
出来るならとっくにやってるだろ。

476名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 20:24 ID:bJtA2SCk
>>475
じゃぁ、足りないんだろう?努力が
もっとも、ヤマトは個別配達なんかやる気ないから、本気で交渉なんか出来ないんだろうけどさ
あるならいくらでも、議論の余地はあるぜ
特に「ポストを作りなさい」なんて当たりはいくらでもさ
話が聞こえた途端に「無理だ!参入はしない!!!」ってんじゃ
少なくとも、普通の企業で営業やってりゃ、上司は許してくれない
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 20:27 ID:SELr2mi1
>>475
民間企業に、役所への陳情や折衝を必死でやりなさいと?
そういうことに企業のエネルギーを使わせると国際競争力はどうなる?
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 20:29 ID:bJtA2SCk
>>477
その程度もやられない企業の国際競争力なんか、たかが知れてるな(藁
ユーザとの折衝はもっと厳しいぜ
少なくとも、会議室から漏れ聞こえる情報だけで
「それじゃ、仕事はしない!」なんて、逆切れするような営業なんて、何処の企業も雇ってくれないよ(藁
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 20:32 ID:51f6CmEH
>>478
ユーザーとの折衝と役所との陳情は根本的に違う。

ユーザーはこちらがいなかったらそれはそれで困るから
交渉が成立するわけだが、役所はこちらがいなくても
痛くも痒くもないからね。
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 20:34 ID:SELr2mi1
>>478
馬鹿な。折衝能力がないのではない。国と折衝しても儲からないというだけ。
消費者の味方イメージのためにはもっと総務省とけんかした方が良かったかもしれない。
だが、ヤマト運輸も企業だ。国との折衝などという利益を生まない仕事にコストは掛けないよ。
それより、黙って仕事をさせてくれる海外に事業展開した方が良い。
実際、ヤマトは海外進出をはじめている。
日本という国が、馬鹿の総務省のせいで見捨てられてしまったのだよ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 20:34 ID:bJtA2SCk
>>479
ユーザなんかもっと厳しいと思うけどな
「お前の事嫌いだから、お前のところに仕事させない」で済むんだもん、ユーザは
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 20:34 ID:ykPvyOAq
まあ小泉総理の郵政民営化の狙いは、郵便物以前よりも別の所にあるんだと思った。
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 20:36 ID:SELr2mi1
ま、本丸が郵貯と簡保なのは同意。
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 20:37 ID:bJtA2SCk
>>480
>国と折衝しても儲からないというだけ
新しい仕事に参入すれば、十分金は儲かると思うが?
>日本という国が、馬鹿の総務省のせいで見捨てられてしまったのだよ。
良いよ、別に、ヤマトに見捨てられても困らない
さっさと利益をあげれるところで好きなように金儲けをすればいい
やる気のある企業が参入すれば良い、やる気のない企業はやる気がなくても稼げるところで稼げば良い
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 20:37 ID:ecqN+je3
郵政の最大の問題は「郵貯、簡保のカネの流れ」になるのは、ほぼ間違いない。
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 20:38 ID:51f6CmEH
>>481
嫌ってるユーザーとはそもそも折衝に入るのかとか、
ユーザーはいっぱいいるけど役所は1つしかないんじゃないかとか、
ツッコミドコがあると思われ。
487うふふ:02/05/03 20:39 ID:xea8FvjE
長岡 正樹
今田 訓(こんださとし)
中屋 聡一郎(なかやそういちろう)
佐藤 和文
大竹 和久
福原 健二
矢口 祐介

弁護士
植田 裕(うえだゆたか)
山形市あこや町

植田法律事務所
山形市旅篭町

町では被害者に対する非難・中傷・イジメ・圧力によるリンチがひどいです。
加害者に議員の息子もいたことから、目撃証言の口封じや隠蔽もあったようです。


児玉さんの遺族に対する村八分を煽る*スプリング*
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/youth/1016752860/

少年犯罪天国・新庄市
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/youth/1016527502/

山形マット死事件とは?
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/youth/1000172996/

488名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 20:41 ID:Wtvb1kpw
↑誤爆か?ネタか?どっちみちウザイ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 20:41 ID:SELr2mi1
>>484
ヤマトがDQN企業で他にやる気のある企業がたくさんあるならそれでいい。
俺は、ほとんどの企業がやる気をなくす政策だと思うけどな。
必死になって企業のやる気をそぐ国というのは発展できるのかね。
490K,Ogawa:02/05/03 20:41 ID:Z5CqnjCP
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 20:41 ID:bJtA2SCk
>>486
嫌ってるユーザとも折衝をして、ちゃんと仕事を仕上げましたが、なにか?
(3回は殺したろうと思ったが(藁))
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 20:43 ID:bJtA2SCk
>>489
少なくとも、1回目の条件として「ポストを作りなさい」と言うのは、あながち無理な条件じゃないと思うが?
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 20:46 ID:SELr2mi1
>>492
それは、ヤマト以外で参入する企業が出てくるか否かを見てればすぐにわかるよ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 20:49 ID:bJtA2SCk
>>493
全ての企業が「個別郵便なんかやりたくない」と思ってたら、何処も参入しないだろうな
俺が企業のトップでも
「大口郵便だけなら良いが、個別郵便までやらなきゃならないんなら、参入したくない」
って思うからね
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 20:49 ID:ecqN+je3
>>493
規模と経営体力から考えて、ヤマト運輸以外に参入する企業はすぐには出ないだろう。
零細な企業では無理だ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 20:51 ID:51f6CmEH
>>491
偉い。
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 20:54 ID:SELr2mi1
で、結局、企業の活動の場を奪ったわけだ。
「いかに、公共性を守りながら企業を活躍させるか」という視点で総務省が動けば結果は違ったであろうに。
今の時代、ヤマトのような、トップクラスの企業の目は海外にも向いていることをお忘れなく。
人工的に産業を空洞化させてどうする。
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 21:02 ID:bJtA2SCk
>>497
「公共性を守るためにはポストが必要である」、と言うのが、総務省の考え
その考え方を変えさせるためには
自分達が持ってる、能力、インフラ、アイデア等々を提示する必要がある
で、ヤマトが何をやった?
「ポストを作れ」って言われただけで「それならやらん!」って言っただけじゃん
それで、やる気があるのかね
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 21:05 ID:51f6CmEH
>>498
その考え方を変えさせる主役はヤマトではなく
政治家であり、世論だとおもうよ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 21:06 ID:8gq5oog6
あげようか
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 21:12 ID:SELr2mi1
>>498
ヤマトの判断は、交渉でどうにかなる話でなく、「こいつら参入の邪魔しようとして無理難題ふっかけてるだけだ」なのだろ。
そういう無理難題言う国でわざわざ事業をやる必要ないのだよ。
政府は1つだから…という話が出てたが、今は、事業環境の悪い国は企業に見捨てられる時代。
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 21:13 ID:bJtA2SCk
>>499
そうかな?だって、ヤマトがどんなサービスをやるかなんて、一般人にはわからないじゃん
まずはどんなサービスをやるか(もしくはやれるか)を、説明してくれなきゃ、
国民だって、総務省だってわからないじゃん
後は、そのサービスの内容を総務省が憲法上問題がないかとか、
公共サービスが悪くならないかとかを判断すれば良いんじゃん
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 21:16 ID:SELr2mi1
>>502
大蔵省が、金利から支店の設置に至るまでいちいち認可していた日本の銀行はどうなったかね。
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 21:16 ID:bJtA2SCk
>>501
>「こいつら参入の邪魔しようとして無理難題ふっかけてるだけだ」なのだろ。
「ポストを作りなさい」って言うのは、俺は無理難題だとは思わんね
>今は、事業環境の悪い国は企業に見捨てられる時代。
ヤマトに見捨てられても困らんね
もっと言えば、そこまで事業環境をととえてもらわなきゃ、仕事が出来ない企業なんて、いらん
505age:02/05/03 21:16 ID:KRvOqeL4
age
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 21:17 ID:itD7NzMk
>>459
20万軒の大部分は、開けた場所でしょ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 21:17 ID:bJtA2SCk
>>503
ふぅん、大蔵省の責任で全部銀行が潰れたと思ってんの?
良いね、悪いのは全部国、銀行は悪くないってか?(藁
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 21:18 ID:/WLhIqXj
ビルゲイツがその有り余る富をつかって
日本の郵政市場に参入してくれることに期待。

MS Post

パッチまだ〜?
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 21:19 ID:SELr2mi1
>>504
ヤマトは、「事業の邪魔をする規制をなくせ」と主張しているだけ。
世界には、補助金出してまで企業を誘致したい国もあるというのに。
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 21:20 ID:SELr2mi1
>>507
大蔵省の責任で銀行が馬鹿になったという方が正確と思われ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 21:20 ID:bJtA2SCk
>>509
だから、ポストを作れ、って言うのが「邪魔な規制」なの?(藁
そんなヘタレ企業、さっさと日本から出ていけば良いんだよ
君の言い分なら、ヤマトが出ていけば、新しい企業が伸びるだけ、さ(藁
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 21:23 ID:9YKcJPXO
もう葉書やめればいいんだよ
電報もあるし。
513 :02/05/03 21:25 ID:bWz+yRD2
電報があるしな。
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 21:26 ID:/WLhIqXj
SELr2mi1、その調子で総務省事務次官になってくれ(w
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 21:27 ID:51f6CmEH
>>511
ポストは郵便物を集めるためのものだ。
したがって全国満遍なく郵便物を集めることさえできれば、
本来ポストでなくてもいいはずなのだ。

しかしながら総務省は「ポストを作れ」という。
大事なのはサービスの内容と達成度であって、その手法まで
役所が口を挟む問題ではない。それこそ民間の意欲を削ぐだけだ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 21:28 ID:oURD612m
朝日の記者、これ取材中にうれしかったんだろうなあ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 21:28 ID:SELr2mi1
>>511
俺の主張は、「この規制は事実上民間企業を閉め出すもの」だけど。
ヤマトがDQN企業で他のやる気のある企業が活躍できるなら良いけど、ほとんどの運送関係の企業のやる気をそいだのが実態と思われ。
518まあ:02/05/03 21:30 ID:v6PEysh+
ニュージーランドみたいに人口密度の低いとこと日本じゃあ比較の対象にならんでしょう。

本州並の国土に人口は300万人強。北海道の道東地区より遙かに人口密度が低い。
こんなところで複数社の郵便事業は成り立たないだろう。

日本では現実に宅急便や佐川急便が郵便局と激しく競争してる訳で、もっと競争が
激化すればサービスも向上して(・∀・)イイ!と思われ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 21:32 ID:Zy13+GP1
小泉の「日本は赤1色だな」の発言には誰もつっこまないのか
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 21:32 ID:bJtA2SCk
>>515
だから、それを説明したのか?って聞いてんだよ
どう言うシステムを使い、どうやって収集するのか、ってさ
やってないだろう?ヤマトは
だから、俺から見れば「ユニバーサルサービスをやる気じゃないのに、やらされそうになったから、
企業イメージを損なう前に撤退の意思表明をした」としか見えないんだよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 21:35 ID:bJtA2SCk
>>517
俺の主張は「ユニバーサルサービスをやるなら、ポストを立てるか、それに変わる物を作るしかない」ってんだよ
んで、「それに変わる物」を提示する義務はヤマト(もしくはやりたい運送屋)にあると思ってる
それをやらないヤマト(&運送屋)はヘタレ
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 21:36 ID:51f6CmEH
>>520
いやぁ。総務省が箸の上げ下ろしまで監督しようっていう
方針を取り下げるほうが先でしょ。

ただでさえ、郵政公社所管の総務省が監督官庁ってところが
参入する企業にはカナーリ怖いと思うよ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 21:37 ID:51f6CmEH
>>519
アサヒ本生の「赤いほうがイイじゃないか!」のCMに(プなのです。
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 21:38 ID:K1srrStL
郵便貯金の融資先って・・・
その金利って・・・
無料になってる手数料って・・・
を考えると歯止めかけないとパニックになると思うけど、お前らどうでしょうか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 21:39 ID:n3FVYHiZ
野球豚の巣窟(藁

http://ime.nu/www.baseball-lover.com
526  :02/05/03 21:39 ID:vIH0VuZx
山間僻地も守備範囲に入れて参入できる企業は皆無。
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 21:40 ID:bJtA2SCk
>>522
最初はそんな物じゃないの?
それと、ポストを作れ、って言うのは無理難題だとは俺は思えん
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 21:42 ID:51f6CmEH
>>526
荷物の配達なら宅配便でも届くと思うが。信書だと届かないと判断する
合理的根拠がない。
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 21:44 ID:R7pQT1lW
ヤマトは杜撰
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 21:44 ID:bJtA2SCk
>>528
1個、数百円なら配達できても、1通数十円では配達できない、って事は十分ありえる話
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 21:45 ID:iq6xoLhp
コストだ
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 21:47 ID:51f6CmEH
>>527
いや、そうじゃなくて
「毎日集配し、毎日配達し、ユニバーサルサービスを行え」という規制なら
漏れもイイと思うよ。基準が明確だし、役所の恣意的法運用の余地が少ない。

「ポストを作れ」は無理ではないだろうが、上の基準さえ達成していれば
他の方法だっていい。はっきりいえば役所が口を挟むことじゃないってことだ。

具体的にどうすればイイかは法律ができてから企業で研究すればいい。
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 21:47 ID:DwXrZP7q
>>528
メール便は相手が伝票にサインしない限り渡されないので書き留め並みの
安全性だと思うが?
つーか我が社では重要書類の受け渡しは早く確実に届き、
かつセンターに問い合わせれば配達の有無や
配達時間まで分かるメール便に移行してるが?
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 21:50 ID:51f6CmEH
>>530
とはいっても企業イメージの維持から全国一律、全国配達を
掲げざるを得ないでしょうね。

なんだってそうだよ。配送コストのかかる山奥の商店だって
パンは定価で売られてる。
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 21:51 ID:bJtA2SCk
>>532
恣意的運用が出来るかどうかは、「毎日配達云々」よりも「ポストの数」を指定した方が、やりにくいと思うが?
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 21:56 ID:51f6CmEH
>>535
ポストは総務省所管の外郭団体「信書便設備認定協議会」の
認証を受けたメーカーの製品であり、総務省令に定める構造
基準を満たすこと。認定は2年おきの更新。

ありそうな恣意的運用の例。
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 22:01 ID:bJtA2SCk
>>536
それを満たす、現行ポストはないと思うが?(藁
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 22:02 ID:51f6CmEH
>>537
(藁 たしかに。民間のみの適用とか。
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 22:03 ID:bJtA2SCk
>>538
それをやったら、違憲だろう?(藁
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 22:05 ID:xkpgBN3h
素朴な疑問
郵便局で扱う郵便物は「切手」を貼れば配達してくれるが、
ヤマトが扱う郵便物はどうやって料金を払う?
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 22:06 ID:QwugGWhL
>>540
まず黒猫を壁に塗りこみます。
次に奥さんを斧で叩き殺します。
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 22:07 ID:51f6CmEH
>>539
「信書便設備認定協議会」は「信書便法案」に基づいて参入する
業者の設備のみをチェックするのでした。。。(藁
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 22:38 ID:pnGtTTw1
この勝負、自民党がかって、
小泉内閣をつぶすでしょうね・・・

徹底討論→http://www.ii-park.net/~touron/
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 22:39 ID:1+YlgHh0
age
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 22:41 ID:GpYeFWTF
>>540
専用の封筒を買って(これが切手の役割も果たす)、
そこに郵便物を入れる、という案がありました。

つまり、切手で配達料金を払うんじゃなくて、封筒で払うという案。
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 23:12 ID:OvYRsOun
>>534
企業イメージで・・・と言うのは何の根拠もないだろ。
ヒアリングを見ると、実際ヤマト運輸は

@地方は、毎日配達しない、引き受けはしない
A料金を全国一律にしない

と考えてるようだが。
実際、山間部や僻地の配達はしない、とさえいってるしね。
ま、ヤマト運輸幹部で無いので、実際どうするかはわからんが。
ヒアリングを見るとその姿勢が見て取れる。
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 23:20 ID:4BG7zJbB
閉鎖的でこもりがちなイギリス移民の国家で、
こういう結果になったのなら、
同じく惰性を好む国民性の日本でもそうなるかもね。
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 23:22 ID:SELr2mi1
>>545
どうせなら計量機能つきの自販機みたいなポストがいいな
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 23:23 ID:SELr2mi1
>>546
そのヒアリングの資料どこかで見られますかね。
550森田実:02/05/03 23:26 ID:v5qzAKvv
小泉首相の郵政民営化論は無謀である
「無知は無謀を、思慮は躊躇をもたらす」(ペリクレス)

小泉首相と小泉改革応援団は民営化万能論者である。
しかし民営化万能論は大きな過ちだ。
「民」と「官」の調和こそ現在の混合経済体制における社会経済運営の基本である。
民間金融機関が本来の機能を失い、事実上国家管理のもとに置かれているいま、
政府系金融機関とともに郵貯・簡保をも民営化しようという考え方は大いなる矛盾である。

http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C0347.HTML
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 23:29 ID:cauACmbB
すごく亀レスだけど>>79に同意!
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 23:29 ID:OvYRsOun
>>549
ヒアリングは総務省で開かれたもの。
(参加者は経団連、ヤマト運輸、日通、バイク便業者)
懇談会は民主党でやまと運輸が発言したものを引用している。

調べてくれ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 23:30 ID:SELr2mi1
>>550
日本のDQN銀行でも、さすがにムネオロードには融資しない。
個別の融資案件から政治家を切りはなせるだけでも大きな成果。
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 23:32 ID:QM0k/bQ9
ポストなんていらん。普通郵便もコンビニ受付にしたら良いんだよ。
多様なサービスが可能でなければ、国民にとって最適なサービスは生まれないぞ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 23:36 ID:rO0G316C
つーか日本の郵政事業はクズが甘い蜜に群がりすぎてて
国営か民営かを議論する以前の問題。
一気に民営化すればすべて解決するというのは話が飛びすぎで
スレ違いの可能性も十分ある。のでは?
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 23:36 ID:SELr2mi1
本来、民間会社が参入しない不採算地域の郵便維持にかかるコストは、郵便税でも作ってまかなえば良い。
だが、どんぶり勘定の総務省には不採算地域の事業維持にいくらコストがかかっているのかも良くわかっていない。取りあえずそれを調べないとな。
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 23:41 ID:SELr2mi1
>>555
株式会社化して、株式を国が売却するためには、まず、会計をまともにして、収益構造をしっかりつかむ必要がある。
一気になんてやりたくても出来ないよ。会計がまともじゃなければ株式上場も出来ない。
558日本共産党は民営化に反対します:02/05/03 23:42 ID:v5qzAKvv
無駄な公共事業は、自民党政治がおこなっているものであって、
決して郵貯が存在しているからではありません。
“民間に任せた方が市場原理がはたらき、資金が有効なところにまわる”
のだったら、民間銀行には不良債権など発生せず、金融政策などまったく不要ということになります。

 銀行の貸し渋りが横行し、
中小企業、住宅や福祉・医療施設などへの資金供給がますます必要になっているいま、
公的金融の役割がいっそう高まっています。
庶民の大切なお金を怪しげな「マネーゲーム」などで「自主運用」させるのではなく、
国民の暮らし・営業の応援にまわすよう、真の財投改革をすすめます。
また、財投機関の総点検をおこない、無駄な公共事業への融資を中止するとともに、
融資資金の回収をはかります。
政策投資銀行(旧開発銀行と旧北東公庫)などへの政府出資金を適正化し、
国民生活向け財投機関への出資をふやして、低利で良質な資金を供給できるようにします

http://www.jcp.or.jp/seisaku/004_0607/yuuseijigyou.html
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 23:47 ID:51f6CmEH
ヤマト運輸の公式見解。

http://www.kuronekoyamato.co.jp/news/140426news.html
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 00:09 ID:PUUYE2zL
>>549
ヒアリング資料ね。
ttp://www.kantei.go.jp/jp/yuusei3jigyou/dai6/6siryou1_3.html

しかしこれを見るとクロネコ一社がダダこねてないか?
経団連や日通もユニバーサルサービスは民間参入の必要条件としているのに、
クロネコヤマトだけが反対してる。

逆に無理難題を言って、ゴネてるのはクロネコヤマトじゃね−か。
561名無しさん@お腹いっぱい:02/05/04 00:39 ID:Fn4Pfsbi
a
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 00:41 ID:vubgIPwq
>>560
日通まで「全面開放された場合には、公社以外に、民間も一定のユニバーサルサービス義務を負うべき」
って言ってんのに、ヤマトが「民間にユニバーサルサービスを義務づける必要はない」って言うんじゃ
ヤマトはやる気がない、って思われても仕方ない
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 00:45 ID:NnShqMsE
郵便局に、迷惑ばかり、かけられてる。しかし、謝罪は、なし。
正直、つぶれてほしい。民間だけで、十分だ。ってか、お手軽バイトばっかり
雇いやがって!役所と一緒に、ぶっ飛んでしまえ!!
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 00:47 ID:vROaasE+
ユニバーサルサービスしなけりゃ、都市部でもっと安くなるんだろうけど、
それだと郵便局とフェアな競争にならないからな。

ただ、毎日集配する必要はないんじゃない? 週に1度だけ集めて、その分、
料金を下げるっていう選択肢があってもいい。
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 00:57 ID:qIVCnD1n
>>564
ただそうすると地方や山間僻地なんかは当然その類のみになるでしょ。
そうするとニーズに合わせたユニバーサルサービスとは言えないでしょう。
山間僻地だって本日の集配が欲しいと言うサービスに応じられないのだったら
単なるポーズに過ぎないでしょう。
566:02/05/04 08:40 ID:VD5N375v
東北ニュージーランド村?
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 08:45 ID:pQHeZGZC
「赤一色」には笑いました。
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 09:03 ID:5fbKMg6+
小泉総理はポストを改革したかったわけですね…。
569小泉は:02/05/04 10:36 ID:VD5N375v
結局システムを破壊したかっただけ
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 10:40 ID:sbsrBqIv
アメリカで、郵政民営化に反対する人がポストを爆破させ回ってるってニュースで聞いたが
571参入してみろよ:02/05/04 11:03 ID:sUBSVkMA
信書配達の労力は配達だけじゃないよ。
信書ゆえの苦情がヤマほどある。
郵便局の職員が管理者になりたがらないのは、そこらへん。
B to Bの配達率は高くてあたりまえ。
ハンコのいらない信書配達で、to Cの苦情の多さは小包・宅配の比較にならない。
ヤマトの管理者は苦情処理班の設置をまず考えないとな。



572名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 11:06 ID:16Ps5jfa
>>571
ヤマトの狙いは大口郵便で稼ぎたいのであって、個人レベルの信書は敬遠。
これ、結構有名。
万が一誤配しても、信書ほど致命的でない。
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 11:10 ID:85DNIO9r
あと個人レベルは年賀状だけね、黒猫がやりたいのは。

574名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 11:15 ID:LK4JsgH7
>>570
http://www.cnn.com/2002/US/05/03/mailbox.pipebombs/index.html
反政府テロだって言ってるねぇ。
575つーか:02/05/04 11:19 ID:VD5N375v
ヤマトには転送システムがないからね
大量に配達できないDMがでてくる罠
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 11:22 ID:A9vxiBwA
配達できなくてもカネさえもらえればいいという罠
10人に一人しか読まないようなものに大量の未配は致命傷でない
577あひゃ:02/05/04 11:26 ID:VD5N375v
大量に配達できなかったら
差出人から文句がでるにきまってるじゃねーか(w
578参入してみろよ:02/05/04 12:05 ID:sUBSVkMA
実際民間のメール便の配達レベルなんてそんなもんだよ。
いったい、どんなやつが配ってると思うんだ?
三輪車にのった、おばさんがうろうろしながらやってんだぞ。
個人あてのメール便など、何日かかろうが関係ない下請け業者がいっぱい。

じゃまくさくて配らんやつがいてもわからんし、郵便局員ならそんなことしたら
職を失って、つかまっちまう(新聞にも出るしW)。
民間のイイトコだけみてたら、きっと後悔するぞ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 12:24 ID:JFar919m
クロネコって、もうすでに さんざん郵便局から仕事とってきてる思うんですが?
昔 郵便局でやってた仕事、いっぱいあるよ
近年 増える一方だと思うんですが
法人なんかは、クロネコ メール、書類、タイム 使ってないとこ珍しいじゃないかな
 
どう考えても 郵便局 無駄が多すぎ 図体でかすぎ
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 12:28 ID:NWFwVazu
>>578
DMは差出人がその水準でいいと思ってるから、その品質水準なのでは。
581つまり:02/05/04 12:36 ID:VD5N375v
ネコは品質が低いと・・・
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 12:50 ID:LCNWsXsp
どうでもいいが、小泉首相も郵便局のサービスを散々こき下ろすと、
郵便局も「企業」の性格も一方で持っているわけだし
ある意味「郵便局への営業妨害」だとおもうのだが。
公人だから発言の重みが違ってくるような気がする。
なぜに、国営のほうがサービスがいいと「渋い顔」をしないといけないのか。
サービスがよくなるのなら、民営、公営関係ないのに。
民営化はサービスをよくするための「手段」ではなく、
「目的」と化しているから、ホントにおかしい。
583参入してみろよ:02/05/04 13:42 ID:sUBSVkMA
>>579
たしかに無駄は多すぎるよな。組織もでかいし。
でも、クロネコみたいに儲かることを考えさえすればいい民間と比較することこそ
ナンセンスだと思うな。
国営企業としての使命をはたさないといけないからね。
郵便局員でも無駄を感じるものはたくさんあるさ。
584ユウジ ◆NZKw1aHo :02/05/04 13:43 ID:X8kW14+z
>>566
広島ニュージーランド村
山口ニュージーランド村
四国ニュージーランド村 もあるよ!連休に遊びに来てね。ぎゃは
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 13:44 ID:+Pecjgtl
郵便局めちゃくちゃ量減っているのに
同じ規模で続けるのはかなりむりあるぞー

法人にとっては郵便局なんて コストかかりすぎるぞー
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 13:57 ID:uWR8ZyXx
>>582
それは理屈。
「ウチはつぶれない。競争相手もいない」なんて思ってる奴ら
が本気でサービスなんかするか?てかオマエ郵便局員だろ!!
587あああ:02/05/04 14:01 ID:VD5N375v
>584
そうなのか・・・
ニュージーランド恐るべしっ!(w
588は?:02/05/04 14:15 ID:VD5N375v
いまでもヤマトは競争相手だろが
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 14:18 ID:dqo0T64Q
>>586
何いってんの。
若手の郵便局員には、危機感はかなりあるんだけど。
590名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 14:21 ID:KJaI+y50
俺は都市部に住んでるから
不便もなにもないけど、地方にいくとまた違うだろ。
でもこればかりは、国民投票できめるのがいい様に思う。
民意で決定したほうがいい。
591名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/04 14:23 ID:Y4rFc54v
小泉タンはとりあえず、
赤カブ乗って郵便配達をしてみるべき。
592ココ電球:02/05/04 14:29 ID:fOoSLlN0

小 泉 は 郵 政 の 資 産 を 国 民 か ら か っ ぱ ら う の が 目 的。

資 産 は 天 下 り 官 僚 と 自 民 で 山 分 け。

構 造 改 革 な ぞ 最 初 か ら 眼 中 に 無 い。
593名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 14:33 ID:WqBNcSVl
民間も考えるだって。
ヤマトにもそっぽを向かれたくせにね。
そりゃあ考えるさ、参入しない方向に。
594郵便局員:02/05/04 14:42 ID:vNuIT8sK
まぁ 民営化してもいいが
民営化したら 名簿会社とか なだれをうって くるだろうな・・・

局って いろんな情報もってるから・・

どこそこのだれに 子供が生まれたとか あそこのうちは 何党支持だとか
借金のとりたてが あの家は厳しいらしい とか 

資産情報から 思想情報  家族構成 裁判所からの手紙とか
就職状況まで・・

守秘義務なくなれば どっかの電話会社みたいに 個人情報は
駄々漏れになると思う
それも 質量ともに 重大なね・・・

少なくとも 俺は 売るよ

595名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 15:26 ID:snqHv0PQ
クロネコが法人から仕事もらってくるとき、”これは配達地方発送(不便)だから”断るなんて
やめたなんてのは、現状では 考えられん

法人から、仕事受け取る時に判断できるなんて、量が膨大すぎて、不可能に近いよ

”地方だから発送しないという発想”、内部から見ると不自然ですよ
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 15:28 ID:neTLXX0s
>>595
めんどかったら、そのまま郵便局に持ってく(wa
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 15:33 ID:snqHv0PQ
意味不明
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 15:35 ID:KJaI+y50
>>594
まあ、そうキレるなよ。
国民だって皆が、郵便局民営化して欲しいなんて
思っちゃいないよ。 一般人は反対にそう乗り気じゃ
ないかもしれないよ。
だってペイオフ後、なんだかんだ言いながら皆
郵便貯金に金いれてんだろw。
郵貯と保険の金の使い道は問題もあるけどね。w
599結局:02/05/04 16:30 ID:VD5N375v
郵政族を利権から切り離したかっただけなんじゃないの?小泉は

国民の使い勝手なんか考えずに
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 16:54 ID:eOMop4uB
>>594
そんなことまでわかるのか
ビックリ

下手に民間参入されたら・・
ちょっと待てって思ったよ。
601郵便局員:02/05/04 17:19 ID:npS/DMX7
郵便局で分かることシリーズ

・国籍
・家族構成
・各家の不在状況
・ある程度の資産状況
・思想情報
・就学状況
・就職状況
・出産、死亡の情報
簡単にこれくらいは 分かる。
602郵便局員:02/05/04 17:21 ID:npS/DMX7
民営化してみろよ
守秘義務なくなった時点で

いろんな小遣い稼ぎしてやる
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 17:36 ID:ute4z/9w
>>601-602
通報しますた
604あと:02/05/04 17:43 ID:VD5N375v
>>601 
破産なんかしたら
すぐわかるしー

それから、自民党の総裁選挙も誰に投票したか
丸わかりだったよ
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 17:52 ID:RnWOhc6r
  ∧ ∧     ┌─────────────
  ( ´ー`)   < ポストなんていらねーYO! 集荷に来やがれ
   \ <     └───/|────────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 19:10 ID:hEsnJO+K
>>605
1通1000円でどうですか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 19:11 ID:N/UWcSTJ
>>603
郵便局員のIDネームのカキコは、ネタと思われ。
アンチの仕業だろ?
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 19:29 ID:rzRTURy3
>>605
ってか、郵便局って集荷くるじゃん。

609605:02/05/04 19:31 ID:RnWOhc6r
  ∧ ∧     ┌─────────────
  ( ´ー`)   < 葉書なんてイラネーYO! 電子メール使え
   \ <     └───/|────────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
610605:02/05/04 19:32 ID:RnWOhc6r
  ∧ ∧     ┌─────────────
  ( ´ー`)   < 電子で思い出したが、電子郵便レタックスって何? ほんとにいらねーYO!
   \ <     └───/|────────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 19:34 ID:pStvAZ9D
なんだかんだで通信はNTT系使っちゃう国民性を考えるとね〜
あんまり公社と大々的に張り合おうとしないヤマトは賢いよ
612郵便局員:02/05/04 19:45 ID:3uX115z9
>>604
あれは おもしろかったね。
局長なんか 嫌な顔してさ(藁
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 20:03 ID:zKbaGcze
>>602
民営化で守秘義務守れない奴は既に情報売ってるよ。
君みたいな奴は民営化で真っ先にクビになるのが恐いだけ。
614郵便局員:02/05/04 20:12 ID:7ODAjOYL
>>613
もういいよ 民営化してもさ 正直 こんな仕事大嫌いだ
いっかい 郵政板みにおいでよ(w
自爆するのも疲れた・・・
ノルマもいやだ
安月給
(30歳大卒で 基本給19万 
手取り13万程度(交通費1万8千こみ) )
にもあきた・・・
ドキュソ客の 相手もしたくない・・・
ウツダ
民営化して クビなるということよりも クビになって その手当てを貰って
家族に 郵便局をクビになったので転職するね!
といえる方が どれだけ幸せか きみたちには わからないだろう。

民営化、民営化と 念仏のように唱える奴に嫌悪感を覚えつつも
民営化して クビにしてくれたら 手当てをもらえて 家族に
しょうがないよと 言い訳しながら このくそったれな職場から
脱出できると 期待する自分がいる・・・
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 20:20 ID:IfO4YNqF
>>613
売ってるというのはウソでしょ。

郵便局程度の情報量では価値ありませんが?
家族構成などの情報は、役所のデータベースでないと意味無し。
就学、就職情報などもDMから取るとしても、受け取って全ての住所、名前を控えるのは不可能じゃないのか?
だいたいそんな情報は、学校から簡単に取れる、そちらの方が正確。
資産状況なんて、普通は銀行で調べるしね。
616あああ:02/05/04 20:26 ID:VD5N375v
>>614 

切手売ってこい
貯金とってこい
保険とってこい


ノルマ漬けで死にたくなるよねぇ・・・
617郵便局員:02/05/04 20:38 ID:O87zBYSL
>>616
うん・・・

はっきりいって 現場じゃ もうどうでもいいて感じだよね

クビにするなら ばさっと 切れや ゴルァ ってなもんで
国民にとって 民営化したほうがいいだの しないほうがいいだのなんか
どっちでもいいわい ヴぉけ ってかんじで。

ただ 自主退職にして 手当てを 渡さないように 工作しようとしている
と 郵政の上の方が 画策していると まことしやかな 噂を聞いた時は

郵政に少しで 復讐してから シンデヤル と 思ったよ。

618郵便局員:02/05/04 20:48 ID:FBv1t5c6
今年のノルマ(目標と称す)一覧

お米特選会(尼くだり先ね) 5件
ふるさと会(同情)    8件
イベントゆうパック(同情)200件
(父の日、敬老の日等々)
定額、定期貯金    20億円
簡易保険       40件 保険料 80万円
ゆうちょくらぶ (尼くだり先の商品) 100件
自賠責保険(バイクね)         10件
自動払込(電話、電気、ガス、NHK、公金) 130件
年金自動受け取り             40件
給与振込み                20件

これが おいらの ノルマ(目標、一人頭換算でね) でい
郵便配りながら これだけ やらなきゃいかんのは 正直つらい。
もう どうでもいいや ってかんじ
クロネコの配達員に 転職したい と毎日思ってる。

619 :02/05/04 20:50 ID:GRqgnVVm
>>617
句読点もまともに使えねぇクソは転職先ねーからさっさと首吊れ
620郵便局員:02/05/04 20:55 ID:KKqckhsa
殺せ ひとおもいに殺してくれ

小泉にうらみもくそもない(年配職員は嫌がっているが)

あるのは 郵政に対するウラミのみ

道連れにしちゃる くそ郵政め  ただでは 死なんぞ
親展メールも なるべく 保存しているからな
やめる時 宝島社に 送付してやる
もちろん 選挙の時の 局長連中の会話(録音済み)もな

あとくそ 前提め つくる会なんて どうでもいいが
公務員の組合で それを つぶそうと画策している ことも 
ばらしてやる。 
おまえらの 変な 思想に つきあわされるのは まっぴらだ。
組合費かえせぼけ

みんな氏ね しんじまえ
621郵便局員:02/05/04 20:57 ID:KKqckhsa
>>619
うるせ−ぼけ
殺せ おれを殺せ
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 20:58 ID:c3PykAaR
『朝日』だけじゃなくて『日経』も書いてるぞ。

ニュージーランドで郵便への民間参入って
あまりうまくいっていないというの結構知られて
いたことで、多分小泉が不勉強だけだったんで
しょう。まったく、外国に行くときにはその国の
事情くらいちゃんと勉強してゆけよ。恥さらして
しょうもねえな〜。まぁ、小泉は本当に政策の
勉強とか嫌いらしいからしょうがね〜けどね。
623オレも:02/05/04 21:13 ID:VD5N375v
いつも疑問に思ってんだが

なぜ天下り官僚や郵政OBたちの団体の商品を
局員がノルマ課せられてまで売らなきゃなんねーんだ?
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 21:16 ID:/VdvTFki
ねえねえ郵便局員、
バイトした人間が「プロレタリアート・・」と呟いて
ガタガタ震えてたらしいんだけどそんなことありうるの?
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 21:23 ID:4JjocqoC
ぎゃは
626局員代理:02/05/04 21:25 ID:/c7WKXHq
>>624
幽参篭 の組合員に 連れ去られそうになったんだろ?
627郵便局員:02/05/04 21:26 ID:SXrvDjIs
>>624 うるせー
628強酸党は:02/05/04 21:30 ID:VD5N375v
民営化反対だからな
629局員代理:02/05/04 21:32 ID:vX88M5sN
別にどうでもいいよ プロレタリアートっていわれても本当のことだもん
624と625の精神が下劣なのも
どうでもいいことだ。
死にてー

630名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 21:40 ID:tXHfRHkN
624と625の精神構造がよくわからんが
どうしてそんなことで馬鹿にできるの?
両班精神で見下したいの?
チョソ並だな・・・
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 21:47 ID:KJaI+y50
小泉のオツムの程度も、マキコとそうかわらんな。
ノー天気馬鹿はもういい。
632名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 23:04 ID:rzRTURy3
ちょっと驚いたんだけど、海外の状況をみてると、郵便は独占の方が社会コストが安くつくんだね。
633名無しさん@お腹いっぱい:02/05/04 23:05 ID:6b1NR50B
hage
634http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/05/04 23:06 ID:gVa7xbMy
「ランゲージ・クライシス」および「間違いだらけの科学法則」はいずれも田中洸人氏の革新的な考え方がにじみ出ているサイトです。
http://nara.cool.ne.jp/mituto
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 23:07 ID:N9iPWqo+
郵便局員は公務員の中では比較的親切だと思う・・・。
一応、窓口の人は笑顔。
に比べて大学事務員は・・・・・
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 01:32 ID:5eovi0sT
国鉄職員は最低だったそうだね
あの永六輔がアゴで指図されたってラジオで怒ってた
637うんこ記者:02/05/05 01:47 ID:XiIN/gRb
>>636
報道といえばT*S!なんて時代もありましたね。

オウム前夜までは・・・
638名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 01:51 ID:Yx18NM0z
民営化なんて郵貯と簡易保険だけ民営化すればいいんだ。

巨額の金を握らせるからおかしなことになってるんだから。
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 01:54 ID:tTxh11+g
ユーザーアップグレードのDMを東京郵政局からの指示(信書にあたるそうだ)で
郵便で送っているが
ヤマトや佐川で送っていたときは非常に安く送っていた
郵便のDMで送った振込用紙で入金されたものは同じ場所に
パッケージをヤマトや佐川で宅配しているので
地方では民間が配達できない(郵便局のみ配達可能地域が存在する)
とは考えられない
(広告郵便や割引郵便等色々な割引を駆使しても民間の方が全体で安かった)

民間では都市部が異常に安いし
50万部送る時やその後の販売も含め宅送するので
それ込みで値引き交渉に応じるが
郵便局は一切値引き交渉に応じない(当然か...)
企業郵便のみでもいいので民事開放して欲しい
(郵便局はこれが一番怖いらしい)
企業郵便にはポストなんて不要、だいいち街角のポストなんてあまり必要ない
それにこだわるのは参入妨害にすぎないよ
コンビニでの集荷や企業での集荷のみでも許可すればいいんじゃない?
個人郵便は今の郵便にまかせてもいいよ
企業郵便の場合はポスト不要なのでポスト無しでの参入も許可してあげてくれ
ポストに執着する理由が良くわからん
640うんこ記者:02/05/05 01:56 ID:XiIN/gRb
>>639
利権構造が根本にあるわけですが、
視点を変えて言うなら
あなたの意見は「強者の論理」
反対派は「弱者の論理」
わっかるかなー?
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 01:58 ID:ehDHxpHD
だから3事業一体ってヤツが問題。貯金、保険は完全民営化しる!
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 01:59 ID:LXXA6RXP
雑誌の郵送を佐川に依頼しようとしたとき、
千通くらい纏まらないと、といって丁重に断られたよ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 02:01 ID:tTxh11+g
>>602
NTTは民営化してもNTT法で情報の漏洩には罰則規定があるよ
ちなみにAUが漏洩したときはお上の注意を受けたが
お咎めがなかったような...(会社での処分はあった)
どっちにしろ
民営化しても漏洩したら制裁を受けるように法案が作成されるでしょう
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 02:05 ID:5eovi0sT
民間のほうが漏洩させやしないかとヒヤヒヤ
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 02:06 ID:mEvxM2p1
小泉って何処までバカ?
改革と叫んでとりあえず何か変えればいいわけじゃない。
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 03:06 ID:x/hcJiCl
<製薬業界>小泉首相らに献金「攻勢」 医療改革にらみ1億円余

 大手製薬会社中心の政治団体が昨年初めて設立され、小泉純一郎首相など50人の
政治家側に総額1億1400万円を寄付したことが14日公表の2000年政治資金
収支報告書で分かった。
 
 薬価制度見直しが柱のひとつとなる医療制度改革にあたって、製薬会社が政治家対策
に乗り出したわけで、日本医師会、健康保険組合連合会を含めた当事者3者の政界攻
勢が激しさを増しそうだ。

 発足したのは「製薬産業政治連盟」(東京都中央区、代表・鈴木正第一製薬会長)。
大手から中小まで製薬会社110社が加盟している。業界の総本山、日本製薬団体連
合会(日薬連)と同一場所に事務所を構える。

 これまで大手製薬各社は個別に自民党などに献金してきたが団結したケースはない。
大手製薬会社の幹部は「政治資金規正法の見直しで政治家側への企業・団体献金が廃止
されたことも連盟発足の大きな理由」と説明する。

 昨年は、5月の発足から年末までに6回のパーティーを開催、加盟企業にパーティー
券を割り振り、総額2億300万円を集めた。
パーティー収入では全政治団体の中で7位に入り、その集金力は自民党派閥に匹敵している。

647 :02/05/05 03:49 ID:wSfU2q6T
こういう例を出されると、今の情勢からして、民営化は難しいね。
むしろ民営化の法案を無理にでも通した場合、状況を悪化しかねないよな。
小泉がいかに無能で考えが甘いか、分かったね。
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 03:51 ID:yS3LYNmF
ニュージーランドが参考になるはずないだろう。
経済力、産業構造、人口、何から何まで違うんだぞ。
649 :02/05/05 03:53 ID:wSfU2q6T
>国営の方がしっかりしたサービスを提供
これが果たして民営でも出来るかどうか・・・
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 03:58 ID:Oj7Mrlu3
国営の方がしっかりしたサービスってどういう事だ?
JRやらなにやら見ても全く逆だろ。
これじゃあ極端なこと言うと社会主義>資本主義になっちまうよ。
651ユウジ ◆NZKw1aHo :02/05/05 04:07 ID:rIeY8S1M
>>648日本全体とくらべると全く共通点が無く思えるだろうけど、たとえば
北海道であるとか、福岡県であるとか、そういった地方自治体レベルだと
思ってみてみると参考になる点はたくさんある。

もともとNZはイギリスの自治領から始まった国だからいまでも地方自治体的
な要素がのこってるんだよ。
たとえばNZの最高裁判所はNZ国内にはなくてロンドンにある。というか、イギリスの
最高裁そのものなんだけど(w
NZのやりかたをそのまま日本全体適用摺るのはやっぱり無理があるだろうなあ
NZの一連の改革は地方分権や連邦制論議とからめて考えるのがベターではないかと
個人的には考えてる。
652 :02/05/05 04:31 ID:wSfU2q6T
良い例どころか、あまり良からぬ例があったんじゃねぇ・・・。
今の日本に導入して、本当に良くなるか、先が見えない。
それが小泉改革の本当に悪いところ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 08:51 ID:iNrwOHus
なんで国鉄について語るわけ?
マサカ、同じ公務員だからという理由だけじゃないだろうな?
その理由だと、民間は全部「みずほ」や、「雪印」と同じ事をしているという理論になるぞ。
ヤクザまがいの企業もあるしな。
民間は全部そんな企業じゃないだろ?

ここは郵便局についう語るスレ。
年代も、サービスも違う国鉄と一緒にするのは、勘違いも甚だしい。
654゙゙゙゙゙゙:02/05/05 08:57 ID:HJRoASGE
>>653
その論理は、ちょっとおかしくないか?
655 :02/05/05 09:08 ID:RXQ3bJ8B
国営があって民間もあるなら競争が生まれる。
国鉄が糞だったのはほぼ独占であったからだ。
まぁ、いまのJRも主要路線はほぼ独占だけどな。
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 09:29 ID:TU8Jnpbw
とりあえず改革改革って叫んどけば、企業は改革後の環境を有利に構築したいもんだから
たくさん献金をもってきてくれるんだな。
657かつての:02/05/05 09:39 ID:QHrVJEG7
国鉄職員は今の郵便局員の
反面教師になってます
658ココ電球:02/05/05 09:40 ID:yprWzi9v
>>650
あなたが洗脳されてるだけです。
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 09:55 ID:BEuVOfMx
民間の場課どものカキコは、イツ見ても厨房並Dあな。

お前らは、資本主義者の奴隷と課し、サービス残業など無償で労働力を提供しているので
おらたち局員が、うらやましくて俺たちまで自分たちと同じ立場である奴隷仲間を作りたいだけなんだろ。
そうだろ。本音を言ってみろ。
っていうか自分たちが奴隷であることに気がついてないか。厨房だから。

公務員批判をする前に、自分たちがなぜ、こんな理不尽な状況に置かれているのか考えろ。
不況のせいか?本当にそうか?
政治家、マスコミ、どもに踊らされていないか?
よく考えろ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 09:56 ID:BEuVOfMx
苦炉ネ子の例がそれだ。
あいつらの仕事振りはどうだ?
かなりこき使われてるみたいだな。

しかも、最近、ほとんどの社員の給料が減らされていたみたいだな。
業績は好調にもかかわらず。
不況のせいか、なんかのせいにされて。
この不況時に再就職は難しいからな。それを逆手にとっての減給。
ほんとに奴隷だな。
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 09:59 ID:BEuVOfMx
コピペ
423 名前:〒□□□-□□□□ :02/05/04 21:47 ID:KMS91XC5
>>412
理不尽な目にあってるのは経営者のせいではないのか?
政治家よりも法律を守らない経営者が悪いと思うのだが・・・。
労働基準法という法律があってそれが守られないから理不尽な目に会うんだろ?
郵政の民営化だってそうだ。民営化されたから国がよくなるのか?
民営化によって税収が増えたところで運営されるところが間違っていれば何のメリットもないだろ。
「政治家が変わる=国が変わる」ではないように「民営化=国の健全化」ではないのだよ。
そうなると民営化に何のメリットがあるのだ?
民営化論者はそこのところを詳しく説明してくれ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 10:26 ID:LU2idG/7
ゆうちょに眠っている莫大な貯金は、掘られること無く眠ったままの金鉱に等しい。
663すんません:02/05/05 11:07 ID:QHrVJEG7
漏れ、局員なんだけど
サービス残業当たりまえで働いてるんだが・・・
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 11:16 ID:8xnsV9QD
>>654
例えば?具体的に教えてね。
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 11:31 ID:Qj5/Vqoz

議論が参入する業者にとってどれだけ有益かばかりで、どうすれば日本にとってプラスになるか大局的な視野が抜けてないか?

郵便事業は自然独占性が存在する。
他のスレで誰かが言ってたけど、参入業者が増える→一通辺りの人件費があがる。
(郵便物の量は増えないが、配達する家の数は減らないということ)

またクリームスキミング(一般ユーザー、地方の切捨て)の影響は郵便事業の信頼感を損ねているのは
民間参入を導入した諸外国や、郵便事業の歴史みても明らか。
(諸外国は表向きはユニバーサルサービスを義務付けているが、現実は民間業者はユーザーによって差別化を図っている)
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 11:34 ID:gfeDGGhS
クロネコは荷物が高価なものだと事故がおきます
郵便ですと安全です
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 11:42 ID:EzBbYPwZ
上はネタかもしれんが、実際クロネコ使って真珠を運んでたのに紛失したらしいよ。

・・・ということがあった、って暴露は好きじゃないが。
人間のすることだから、絶対間違いなんてないからね。
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 11:45 ID:LU2idG/7
国鉄を例に出すひとの論理って、
民営化したことにより、競争に晒され、自社努力によって収益を出せる
有望企業に変身したから郵政も民営化で。ってことだろ。
つまりは国営企業の体制の問題点を指摘している。

それに対して>>653は民間企業の犯罪行為を指摘することによって
民間の体制を批判しようとしているから、論理がおかしいって突っ込まれたんだろ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 11:49 ID:HAmZlssW
しつもーん。

国鉄は民営化されることによって、どの鉄道と競争に晒されたのでしょうか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 11:57 ID:LU2idG/7
>>669
全国に有る私鉄だろうね。

航空会社やその他の交通機関を含め、競争ってあるよね。

また、”民営化”ってことは、株式会社化して世界中の株主の評価を受ける
(つまりは事業内容や収益性を評価される立場になる)
ってことも競争の一つだと思う。
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 11:57 ID:BSwl+EXT
国営だから非効率、というのは前時代的。
今だに国鉄時代から頭が抜けてないんだね。
国鉄と、今の郵便局を比べるとみると、比較にならないほどサービスが良いと思うぞ。

>>668
JRが有望企業になったのは、借金だけ国に残してきたからだうが。
損をしたのは国民だけじゃん。
負債もJRに持って行って、有望企業になったのなら文句は言わんが。
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 11:59 ID:SG1/hLsh
>>670
ウソつけ。
JRの株は誰がもってるんだよ!
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 12:05 ID:GYbh/o97
>>668
いつも国鉄の民営時代を論じる人って、地方の線路を切り捨てまくった事実は目を瞑るんだよね。
地方路線を切り捨てたら、収益が上って当たり前。

郵便の場合も同じ地方の切捨てが起こるんじゃない?
鉄道と違って(バスなどの)代替が利かない、郵便の地方切捨ては決定的に違うと思うが。
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 12:14 ID:3zfD3KLJ
みんなニュースでアメリカのエンロン疑惑って言うのを聞いたことが
と思うが、アメリカは電力事業を民間開放して自由化した。
電力業者は、電気を発電する業者である売電業者と、それをエンドユーザー
に配る配電業者とに別れ、それぞれの段階で競争を促したのだが、
エンドユーザーが不利益を被るのを防ぐために配電業者の側だけに
価格を規制する一方で、売電業者には何ら規制をかけなかったために、
発電コストが上がったのをきっかけに売電業者は値上げした時に、
配電業者はそれを価格転嫁出来なかったために逆ザヤに近い状態となり、
倒産が続出、電力供給が不足し大問題になった事がある。
これは民営化の失敗として良く取り上げられるところだ。

ところで郵便局員の人も居るようだが、物売ノルマやサービス残業は
民営化やヤマト参入云々されるようになってきつくなっているのであろうか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 12:23 ID:3zfD3KLJ
JR…
東海道線の静岡浜松地域の列車に乗った事のある人いるのだろうか?
昼間は通勤通学時間でもないのに、3両編成の電車走らせて
ラッシュ状態。収益は上がったかも知れんが、サービスが国営時代から
著しく低下した一例だ。その他の地域でもアルミ箔で作ったような
安っぽい電車、しかも2両で、脱線でもしたら被害は大きいだろうな。
3年前に地下鉄日比谷線で脱線事故が起きたが、安上りな構造の営団の車両
が、頑丈に作られた東武鉄道の車両に負けて乗客の頭がえぐられたのは
記憶に新しいところだ。民営化すれば、コストカットのしわ寄せは必ず
従業員か顧客に及ぶもんだ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 12:32 ID:x/hcJiCl
http://www.yomiuri.co.jp/top/20020505it02.htm
独立行政法人の役員「焼け太り」3倍増

 国の組織を分離して発足した58の独立行政法人の役員数が発足前の役員相当職と比べて
3倍となり、計186人も増えたことが4日、読売新聞の調べで明らかになった。

 独立行政法人は国の組織をスリム化し、事業を効率化するのが目的だが、監督官庁の官僚
が役員に天下りするケースも多く、「焼け太りではないか」との指摘も出ている。

 独立行政法人は、組織、人事面で裁量権を与えた「半官半民」組織。昨年4月以降、博物
館、美術館など58法人が設立された。

 読売新聞が各法人の公開資料などを調べた結果、58法人のうち、移行前の組織で幹部だ
った国家公務員指定職は93人だったのに対し、独立行政法人の役員(理事長、監事、理事。
非常勤含む)数は計279人だった。

 今年9月に発足する自動車検査独立行政法人と、来年4月発足の統計センターを合わせる
と、役員数は計198人増となる。

 特に役員数の増加が目立つのは、〈1〉家畜改良センター(1人から7人)〈2〉統計セ
ンター(1人から6人)〈3〉経済産業研究所(1人から5人)――など。

 役員数の増加について、経済産業研究所は「会社並み組織として必要なポストを置いた」
と説明している。しかし、政府の行政改革推進事務局内では「天下りの新たな受け皿となる
恐れがあるうえ、役員全員を指定職並みの給与にする必要はあるのか」などと指摘する声も
出ている。

 役員の月額本俸は、本省審議官級の80万円台が最も多いが、最高額は産業技術総合研究
所理事長の165万6000円。同副理事長の143万7000円とともに、各省次官の本
俸約134万円を上回っている。

 独立行政法人は、日本貿易保険を除き、国が補助する運営費交付金で人件費をまかなって
おり、「コスト意識が働くとは思えない」(日本貿易保険幹部)との批判が出ている。
(5月5日09:55)
677名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 12:38 ID:GFXzcrOh
黒猫が参入しても 大企業にしか利便性がでないのであれば
一般人としては、郵便局に特に 民営化して
もらわなくていいのですが・・・。
郵便局としても美味しい所だけ持っていかれても困るという
気持もあたりまえだろうな。 ユニバーサルサービスとしては。
人事制度や郵貯の制度を変えればイイと思うけど。
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 12:48 ID:UtXtFtFv
>>650
>国営の方がしっかりしたサービスってどういう事だ?
> JRやらなにやら見ても全く逆だろ。
> これじゃあ極端なこと言うと社会主義>資本主義になっちまうよ。

JR 西日本のサービスは,特に素晴らしいですね。線路を傷めないように
列車の最高速度を 15km/h(昔は30km/hくらいだったはず)と、自転車程度
に抑えたり、月に一回昼間運休を実施したり。たしかに、国鉄時代は中々
実施されなさそうな処置だと思います。

もともと空気しか運んでいないようなところなので、経済合理性から考えると
しようが無いような気もしますが。
679ぴぴ ◆ummJyEIo :02/05/05 12:58 ID:F7Wz1iaJ
郵便局、最近は結構サービスいいと思うけどな。
民間が参入してどのあたりがよくなるかっていうのがわからない。

 小松菜。
680名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 12:58 ID:5BBKvYjX
http://sakura2.room.ne.jp/~boogie/cgi-bin/img-box/img20020504213921.jpg

おおもりよしはる=ロリペドオタ、アニオタ、モツオタ、ベトオタ、ブルオタ、セガ信者
ひまわりと幼女のすじまんこに異様な執着心を燃やしているロリペド絵描き
2浪して九州大学歯学科に進むがプロのイラストレーターになるために大学を中退、
同人活動とUOに専念する日々を送るが、その生活は苦しいらしい(藁
自らを画家と呼び、ともすれば不真面目なものと見られかねないアニメ絵
それも、無毛のすじまんこすらも「芸術」の域にまで高めようとしている(らしい)。

現在、伝言板でチョンが暴走中!

■幼すじは至高の芸術!おおもりよしはる■
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1020515485/

前スレ おおもりよしはるキタ━━(゚∀゚)━━━ !!!!
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1018642526/
関連スレ
【すじ】 ようじょのすじ  【すじ】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1017041827/
【抱き枕】すじ丸出し抱き枕ってどうよ?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1016198191/
■■■ロリ絵?おおもりよしはる■■■
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1016297545/
アニメ絵が芸術?デムパロリコン男おおもりよしはる
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/net/1018005845/
コピペだけで会話するスレ@DTM板
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1012032352/
48: 柳さんトコの抱き枕カバーとかって・・・2枚買
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1019402459/          
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 09:26 ID:/C791oj/
郵便の民間参入の意義がなくなったね。>1
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 09:27 ID:E32/Ty6V
なんでもかんでも民営化したらいいってもんでもなし
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 09:33 ID:Quobll53
郵便局に対する牽制の意味でも
民営化の話は継続していくべき
危機感がないとサービス向上しないでしょ?
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 09:35 ID:m4eJu0qu
>682
そうそう。
>>676 みたいな問題のほうが急務だな。
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 09:42 ID:pMY3dlqY
対象がいて初めて良し悪しを比較できるから、民間参入も悪くはないだろう。
ただ、同じ土俵で戦ってもらわんと意味ないし黒猫の言い分はわがままだろう。
686 :02/05/06 09:49 ID:kFotx/nx
ニュージーランドは国営の方が経営に関してシビアであるということでしょ。
そりゃ、国民が税金の使い方に敏感である、とも言えるわな。
税金がどう使われようがしらねー、ってのが日本人の気質だから、官に期待しるのは無理だろーが、
最終的にはニュージーランドのようになりたいわね。
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 09:50 ID:uCZIrXoK
俺は、実はなんだかんだ言いつつも国営郵貯好き。
休みの日でもATM料金ゼロだし、振込料も安いし。
どこにでもあるし。・・うだうだ言いつつも実は愛用シテマス。
688名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 09:55 ID:bHxGT6b4
キャラクターポストとかあったら、使うかもな。
等身大エリカポストきぼん
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 09:56 ID:Quobll53
>>685
黒猫も1社で対抗するのは無理がある
民間グループを結成して分担すればいい
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 10:00 ID:IdAmqR4C
いまでも郵便の配送は民間委託してやってるんじゃないの。
蛭子さんのマンガにかいてあったよ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 12:21 ID:Ol/mGyv2
>>690
>いまでも郵便の配送は民間委託してやってるんじゃないの。
> 蛭子さんのマンガにかいてあったよ。

ゆうパックの配達とか、局間輸送には外部業者に委託している部分が
あったはず。
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 18:31 ID:bVVf6ebs
>>689
黒ネコと他の民間業者には、主張してる参入条件に違いがある。
この条件をみると、黒ネコだけが特異なのは判ってくれるはず。
(黒ネコがワガママなだけ、と言われる所以がここにあるんだよね。)
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 20:52 ID:IKDsJBqC
ニュージーランドと日本ではシステムとか違うから単純には比較できんでしょ。
国鉄の例もあるように、民間参入によってよくなる点があるから、
ぜひやるべきじゃないかな?
694名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 20:56 ID:ZjQjuMhV


ここには
忍者来ませんか
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 21:21 ID:/nZSnI9j
>>693
アホか。
国鉄と郵便事業の方が、システムが違うだろうが。
696名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 21:42 ID:QVRkQxsF
ニュージーランドって郵便事業民間参入のホーブだったんでしょ。
そこが失敗したんだから、やっぱり郵便事業に民間が参入することに問題があるんじゃないの?

ずっと昔でも、郵便事業に民間が参入させてたが問題があったので、あわてて国営にしたという事を聞いたことがありますが。
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 22:58 ID:4HqnuDuu
>>696
ニュージーランドなんて全土が田舎じゃねーかヴォケ。
日本とは違うんだよ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 23:00 ID:4HqnuDuu
>>691
そればかりか、郵便局間の輸送さえ
天下りファミリー企業の独占じゃゴルァ!
たしか(株)日本郵便逓送とかトラックにかいてあったなぁ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 23:06 ID:J8An+ybV
>>697
日本は山岳部が多く、配達が困難では?

大体、ニュージーランドは一自治体(市)全てが郵便空白地になっただろ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 23:12 ID:4KPagYS2
>>697
>>696は大口と一般、都市部と地方を差別する事による、郵便システムの崩壊をいってると思われ。
これはどの先進諸国でも起こっており、社会コストの増大が問題となっている。
今では郵便事業を再び国の独占事業に戻す流れが主流。
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 23:28 ID:fTQx2wam
郵便に参入したって地方をまともに相手してたらコストかかって潰れるだろ
メール使えばいいんだメール。宅急便は黙って荷物に専念してもっと送料安くしろ
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 23:48 ID:/9f37nqY
>>698
年末にバイトしたときにはいろんな会社のトラックが来てたぞ
何とか食品って書いてあるトラックまで郵便運んでた。
繁忙期だけかもしれないけど。

年末だけでなく通常期もバイトした事があるけど
郵便の仕分けしてるのは半分以上パートのおばちゃんだったし
定年退職した人が安い賃金で局員と同じ業務をしたりしてた。
窓口以外では局員の数はかなり少ない印象だった。
703名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 23:53 ID:WjsDx/qQ
>>702
それは結構都会の大きなところの話。
田舎はどうなのかな。
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 23:53 ID:Rf1RU9yw
マスコミは郵便民営化賛成が大半だが(郵政民営化ではない)
こけたらしらんぷりで尻拭いは国に押し付けます
705郵便局員@7年目:02/05/07 00:10 ID:1QNlRvRF
正直どうでもいいや・・・

はやく死にたい
706名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 00:13 ID:OhBdBy0n
>705
郵便局員ってノルマノルマだもんな…
管理職になってもぢごくだしね…
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 01:00 ID:2aAc0rV/
郵便局に限らず現業は誤解されてる面がある
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 02:48 ID:g1BKliVk
www.nakada.net/comment/20011111.htm
 さて先日、ニュージーランドの駐日大使だったマーティン・ウィーバーズ氏
と会いました。今は国に戻り、首都ウェリントンでニュージーランドポスト社
(以下NZP社)の事業開発部長を務めています。
 外務省の海外での公館勤務が特権化し、公金横領の温床となっているわが国
と、まだ50歳前半の若さで「私は民間に行くことを希望していたんです」と
明るく言いのけるウィーバーズ氏との差にまず驚かされます。
 ウィーバーズ氏が3日間の訪日日程の合間を縫って、私の国会事務所を訪ねて
くれた目的は『郵政民営化の薦め』でした。NZP社は、株式を国が保有する
日本で言うなら特殊会社。もちろん、以前は国営、公務員の郵便局でした。
小泉政権によって、郵政事業の見直しが本格化する中、民営化反対のための
議論が予想通りあちこちで噴出しています。先の参院選では郵政ファミリー
による”ぐるみ選挙”で自民党の高祖派の運動員が次々に逮捕され、結局、
高祖氏は議員辞職に至りました。

 ウィーバーズ氏は、「日本で郵政の民営化は絶対にできる。これだけの
マーケットがあるのに・・・」と言います。ところが、民営化するとサービス
が落ち、とりわけ地方の人々にはサービスが無くなるかのような言い方が
いつもされます。私は、そんなことは制度上いくらでも担保できると言って
きました。ウィーバーズ氏も同様のことを言います。

 例えば、NZP社に義務付けられているのは、
  @98.8%の顧客については週6日の配達(それ以外のへき地は週4〜5回)
  A国内全域の均一料金(小封筒は40セント、大封筒は80セント)
  B全国的に配置した240の郵便局の営業、などがあります。

 ちなみに、郵便局と書きましたが、現地では以前はポストオフィスと呼んで
いましたが、今はポストショップです。また義務が240なのに対し、実際は
任意の80を加えた320局、700の委託ショップ(コンビニ的な商店など)、
更に3000の切手販売所が営業しており、民営化以前よりサービス拠点は増え、
消費者にとって利便性は増したと言い切ります。
 「いきなり民営化するとアルゼンチンやフィリピンなどの失敗例を持ち出される
から、まずは公社化して、企業会計、株主への説明責任、透明性の確保、配当、
納税などを実現し、それから民営化するのがいい」と今後のプロセスについても
アドバイスしてくれました。
 ご承知の通り、私は初当選以来の民営化論者で、拙著「行革のレシピ」
(讀賣新聞社・平成9年刊)、「ニュージーランド行革物語」(PHP研究所・平成8年刊)
などで世に問うてきました。3年ぶりに会ったウィーバーズ氏の言葉に改めて意を
強くしました。
709 :02/05/07 03:58 ID:nScMp0Ia
さぁ、いよいよ連休明け。小泉、どう出る?
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 07:51 ID:6aUiPix3
>>676
何を今更。一年以上前から分かっている事だろ。
せいぜい副所長がひとりいるぐらいだった所に
理事を三人置いたりしているんだから。
高給取りの管理職に甘く、実動部隊に厳しくなったのが、
独立行政法人化。
711首都圏の皆様、ご機嫌麗しゅうございます:02/05/07 07:59 ID:MXhRcg2T
民営化とか論じる連中は、大抵が首都圏にお住まいの国会議員やコラムニスト、
評論家のみなさん。そりゃ、収益の多い都市圏には手厚いでしょうよ。
でもね、地方は大変なのよ。国鉄の民営化で、首都圏は新車が入ったりする一方、
地方では、減車で積み残し、平日に運休なんてところも現れるし。自由化で、
都内のバス路線が大きく減った所はないと思うけど、地方では廃止路線も大量に
出ましたよ。
小泉君は、「民営化で鉄道はなくなったか。なくなってない」なんて言ったけど、
無くなったところも多いのよ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 08:12 ID:vMw54uYr
>>小泉君は、「民営化で鉄道はなくなったか。なくなってない」なんて言ったけど、

そんなこと言ってたのか。
やっぱヘタレだ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 08:14 ID:Nmzn9dD5
>>711
懐かしい。総裁選の時、小泉と橋本でそういった議論があったね。
NHKだったかな。
714 :02/05/07 08:16 ID:FbVOWZEA
小包とかはやっぱ郵便局便利だと思う。
送金やら色々楽チンだし。郵貯だけ何とかしたらいいんじゃないの?
預金を局が運用してて、切り離すのは無理なんか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 08:19 ID:C/j+2HD8
ポスト自体がサービス性悪いから・・・・。
どうかねぇ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 08:34 ID:aiAJF87G
桶川殺人事件と同じ事が起こったら
メディア規制法案で警察の悪事がもみ消され
殺人事件そのものが迷宮入りするに100円かける。

桶川殺人事件のとき、     
マスコミが、嫌がる家族に無理を言って事情を聞き出したら
無力無知ゆえに家族すら気がつかない警察のもみ消し不祥事が
賢いマスコミの側の判断でわかって
賢いマスコミが市民を踏み台にする警察を追求したらボロが出てきて

マスコミが独自取材で犯人を突き止めて

警察はマスコミの圧力で渋々いやいや犯人を逮捕し
無知無力ゆえに警察を信じきっていた遺族家族に対し
マスコミの追求で明るみになった殺人事件のもみ消し工作で
その遺族家族をだましていたことを警察側は謝罪した。
717 :02/05/07 08:40 ID:f+McURwd
小泉君は、目的(構造改革)と手段(の一つとしての郵政民営化)を混同して
まるで手段が主で目的が従になってきているかのようだね。
パフォーマンスとして振り上げたこぶしを下げるに下げれないだけなのか、
それとも本当に現実が何も見えてないだけなのか。
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 08:50 ID:uDdToAYp
( ´?`)<しょうがないのれす。政治家はすべからく官僚の傀儡なのれす。
719名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 08:54 ID:zIPIg+fB
取り敢えずやってみればいいじゃん。反対派はいろいろ言ってるけど、
反対する理由に正当性があるならたとえ民間企業が進出したって痛く
もないはずじゃないかと思うんだが。
720名無しさん@お腹いっぱい:02/05/07 09:14 ID:7etwLgv9
「日の丸一家」を維持したいのだろう。特殊法人など最たるもの。
酷鉄が良い例だ。民営化後、体質改善を計って来たけど、酷鉄気質は
抜けておらず、酷鉄くずれが、関連会社に天下って、天下り天国を
形成しているらしい。「天下りにあらずんば、人にあらず。」と云って
傍若無人を尽くしているらしいよ。
「肛務員パラダイス」から出ても人間の習性と気質は変わらないようだ。
721戦争好き無能首相の特長:02/05/07 09:15 ID:AW2FOLiP
中曾根−キャッチコピー「行革の中曾根」−国鉄民営化がシンボル
小泉−キャッチコピー「改革の小泉」−郵政三事業の民営化がシンボル
722名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 09:20 ID:vMw54uYr
>>719
話が思いっきりズレまくってますね。
ちゃんとログを読んでますか?
それとも、適当に書いてみただけですか?

取り敢えずやってみたらいい、で政権を握った社会党や細川政権がどなったか、を思い出すヨロシ。
大人なら、状況を見極めたらどうなるか想像をして、判断できるでしょ。
国政が取り敢えずやればいい、でやられてたら、国民はたまったもんじゃない。
723名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 11:22 ID:uh9y1ypI
>>717
構造改革は今でもやってほしいけど、
郵便事業民営化は、有権者の望みだった?
特定郵便局の廃止だけでいいよ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 16:01 ID:zIPIg+fB
>>722
思い出したけどさ。劇的に変化するかと思ったら結局官僚の
いいなりで大差なかったじゃん。
民営化だってそうでしょ。反対派は世界の終わりが来るみたいに
大騒ぎだけど、例えば車検制度やタクシーなんかの規制緩和に
しても反対派は「整備不良で事故が続発する」「市場が混乱する」
とかいっても結局大した問題もおこらなかったじゃない。
725名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/07 16:05 ID:GsyoQWeT
反対派の人たちは民間の参入がいやなの?
それとも民営化がいやなの?どっちもいや?

726名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 16:10 ID:jQ0rf7kO
「現金書留」は民間には任せたくないな。

727名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 16:21 ID:bnY+Nzkh
ニュージーランドって宅急便の民営化すら失敗した国だよ。
そんなのと日本と比べられてニュージーランドで郵便の民営化が失敗してる
から日本でも民営化は無理だってのはちょっと違うだろ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 16:22 ID:bnY+Nzkh
>「現金書留」は民間には任せたくないな。

じゃあクレジットカードとかも使うなよ。
民間には任せられないんでしょ?



729名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 16:23 ID:zIPIg+fB
↑んなの関係無いじゃん。届いた時に保証されていたら。
別に民間企業がお金を扱った事がないって訳じゃなし。
730名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 16:24 ID:xvEC28M2
あんなカス国を参考にすな。
731むしろ:02/05/07 17:18 ID:/7xsslPk
世界は民営化しない方向なんだが・・・(イギリスとか)
732名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 18:12 ID:Efj6bF81
>>724
スーパーやコンビニでの酒販が「未成年の飲酒につながる」
なんてのまで規制緩和反対の議論にはあったね。
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 18:31 ID:zIPIg+fB
>729→726
へのresね。
734名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 18:40 ID:Z9SdjftK
これは事前の調査不足。なにやってんだか、外務省は・・。
羊のほうが人間より多い国なんて参考になるわけない。
735名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 18:41 ID:1l3fmidk
宅配便が普及したからこそ郵ぱっくもそれなりに便利になったんだけどね
競争が無い業界はいつまでたっても不便なままだったりコストが高かったり
かといって全事業を民営化するのはそう簡単ではないだろうな
参入を自由化するのはいいけど理想的な競争状態まで持って行くのは難しい
736名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 19:13 ID:YLAh2phc
郵便事業は競争させるのは難しい市場なんだよね。
(通常の市場と違って、競争=コスト安とはならない)
もちろん、宅配便市場とはシステムが全く違うので、こちらは競争でいいと思うが。

海外では自然独占性と言われていて、結局民間参入前の方が社会コストが安かったことが証明されている。
民営化と郵便事業独占とは切り離して考えるべきじゃないのかな。
コストを最重要と考えるなら、郵便事業は独占で、民営化(特殊会社)の形態がベストだろうね。
737http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/05/07 19:17 ID:dyG8q5uI
「ランゲージ・クライシス」および「間違いだらけの科学法則」はいずれも田中洸人氏の革新的な考え方がにじみ出ているサイトです。
http://nara.cool.ne.jp/mituto     
738名無しさん@お腹いっぱい:02/05/07 19:18 ID:8/Bwq82+
郵貯と、簡易保険は、なんとしても、民営化しないと、
日本がつぶれる。
739名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 19:40 ID:6aUiPix3
>>727
じゃあ、成功したとこって何処よ。
ニュージーランド以上に大失敗したアルゼンチンというのも有って、
失敗した所はいろいろ知ってるけど。
740名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 19:42 ID:6aUiPix3
>>738
民営化するだけで解決できるとは思わないが、
何とかしなくちゃイカンのは確実。
741名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 20:43 ID:OVahyBTn
何とかしなくちゃいけないのは、特殊法人なのに。
それを作ったのは政治家や財務省。

全部責任が郵便局にされちゃって、ちょっと可愛そう・・・。
742名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 21:07 ID:F+4DRKol
日本は民間が参入したら結構サービスとか向上すると思うけどなぁ。
それに競争によって葉書30円・手紙50円ぐらいに価格も適正になるんじゃない?
んでもって、無駄な税金が減ることを考えたら、国民にとって
大きな利益だと考えられるよ。
743:02/05/07 21:14 ID:/7xsslPk
無理です(キッパリ
むしろ値上げしないとやってけません
744名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 21:18 ID:P8O9LQdb
小泉ざまみろ。
同じ言葉フレーズ繰り返すだけの小泉が唯一自分の言葉で
話せる問題がこれだけだったからな。
745名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 21:38 ID:+Hh9F60K
>>743
じゃあ民間参入しても問題ナシですね(藁
それほどまでに自信があるのであれば。
746:02/05/07 22:09 ID:/7xsslPk
OKです
ただし同じ土俵でやって下さい
そこでヤマトは自らの愚かさを知るでしょう
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 22:24 ID:SLpIt5X3
>>736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/07 19:13 ID:YLAh2phc
>>郵便事業は競争させるのは難しい市場なんだよね。
>>(通常の市場と違って、競争=コスト安とはならない)
>>もちろん、宅配便市場とはシステムが全く違うので、こちらは競争でいいと思うが。

>>海外では自然独占性と言われていて、結局民間参入前の方が社会コストが安かったことが証明されている。
>>民営化と郵便事業独占とは切り離して考えるべきじゃないのかな。
>>コストを最重要と考えるなら、郵便事業は独占で、民営化(特殊会社)の形態がベストだろうね。

民間参入派はイメージでしか、物を言っていない。
この人の言い分が、一番理にかなってると思う。
748だいたい:02/05/08 02:27 ID:sJmGEvSS
ハガキが50円なんて
諸外国とくらべてもかなり安いんだがな
749名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 03:55 ID:FgwLKLI/
>>748
アメリカの方が安かったように思うが。
アメリカの次に安いのが日本だったような気がする。
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 19:53 ID:95/SVCB2
>>742
地方切り捨てれば簡単にできるよ。
個人も切り捨てればもっと安くできるし。
751 :02/05/08 19:59 ID:7fTkNbs1
郵政は民営化した方がいいと思う。
郵便局員も仕事に張り合いが出ていいでしょ。

ただ、郵便料金が高いとは思わないけどなあ。
そんなに出すわけじゃないし。
葉書がたった50円で全国のどこにでも届けられるなんてすごいぞ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 19:59 ID:RHA0JKST
地方を切り捨てないようにしていくのが
国の役目でないかい
753名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 21:30 ID:1XqPPnrj
>>751
それは国営だから可能なんだと思うが。
どう考えたって離島へ50円で届けたらペイしないよ。
754価格 :02/05/09 00:30 ID:8zQyq0Or
封書の場合  ドイツ>日本>フランス>イギリス>アメリカ

手紙の場合  ドイツ>フランス>イギリス>日本>アメリカ

らしい
755名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 00:34 ID:1DQe6Y4t
>>753
電話も電電公社時代にはどこへ掛けても一律料金という時代があった。
葉書も一律50円にこだわらずに差をつけても良いと思う。それを
地方切り捨てと考えるかどうかは、考える起点をどこに置くかの違い。
756名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 00:37 ID:wQ4cuogJ
しかし、視覚障害者など、情報からとり残されがちな
人たちへの郵便物を通常料金にしてはいかんと思うよ。国の恥じだよ。
>小泉首相
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 01:00 ID:qNPXRG68
>>755
郵便の場合、地域によってサービスの差別化を行うと、全体ではコスト高になります。
日本全体では、かえって不利益となる。
758名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 01:03 ID:03qtn3FI
>>755
なるほど。
電話と同じように葉書や封書の値段も距離によって決める、という訳ですか・・・。
考えてみれば、今の電話料金システムが『地方の切り捨てだ』とは(少なくとも私は)
思いませんし。
「それがあたりまえ」だと思いこんでいるだけかも知れませんが。

ああ、私、一応『地方』在住です(w
759いちいち :02/05/09 01:31 ID:8zQyq0Or
行き先を見て料金なんか確かめてられませんよ、実際
うちには、毎日何百通も出してくれるお客さんがいたりしますが
他局に差し立てる少し前の時間に郵便を持ってくるんですよ
そんなときは消印を押すのに手一杯、封筒の大きさや重さなら
瞬間的にわかりますが、目であて先と料金を確認してる暇なんてとても無いです
とにかく早く差し立て時間に間に合うようにしなければなりません
発送できなければ郵便がお客様に到着するのが遅れてしまいますから

それに封書は自分の名前や住所を書かずに(ハガキでも住所を書かなかったり)
差し出す方が多い(実際、ハンパな数じゃないです)ですから、料金が複雑化したら大混乱になるでしょうね

書留料金なんかでも今は料金を簡素化して手続きが早く出来るように
していく方向らしいです
760郵便局員@7年目:02/05/09 01:41 ID:PFsggxYY
正直 クロネコがうらやましい・・

郵便配りながら 定額貯金の募集して 保険の勧誘しながら
積立貯金の集金して 代引きを届けた後に 父の日ゆうパックなる商品を
紹介したら じじばばの 一人暮らしを 訪問させられる

ウツダ 首にするなら そのほうがいい・・・

もう いやだ 死にたい。 民間がどうでも 国民が不利益でもどうでもいい

だれか うちの局に 火をつけて・・・・・・・・・

うぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおん えーん んんんんんんんんんんんいやぁああああ
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああ
ぐぉおおおおおおおおおおおおぉおおおおぉおおおおおおおおおおおおお
ぉおおおおおおうううすうううう8いいいいいいいい ん?(・д・)
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 01:44 ID:1DQe6Y4t
>>759
うーん、7桁になった郵便番号の効果は生かせないものでしょうか?
たしか今は字と番地を書くだけでも番号のおかげで届くはずですから。
762名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 01:47 ID:Udr2XwB6
IntelとAMDの競争を見なさい。
763郵便局員@7年目:02/05/09 01:49 ID:5VMu4Vif
たのむから 民営化するなら 
おじいおばあの 訪問とか 
買い物代行サービスとか
やめさせて・・・・

営利を求めていくならいく 公務員として 公共の福祉を促進するなら
する。 はっきりして・・・

両方やらせようなんて むしがよすぎる・・・

正直 完全民営化して 金だけ を求めたほうが 仕事はらくだ
金持ちの家にしか サービスせんから・・・

貧乏な 家への サービスを やめさせて・・・・・・・・

両替とか 銀行じゃ 手数料とるのに 
手数料とらない 郵便局へ いちいち 1円玉を瓶いっぱいに
ためて 両替するのやめて・・・

もう いいから・・・ 民営化でいいから・・・

一部の金持ちとだけ 取引させて・・・・
764名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 02:28 ID:8zQyq0Or
>>761
いまだに郵便番号を書いていない郵便がかなり多いのです

そして郵便番号を間違って書いている郵便もハンパな数じゃないです

でも、ソレを理由に差し出したお客様に返すわけにも行かないので
どうしても人の目で住所を確認しなければならず、手間がかかるのです
(それでも郵便番号7桁化はかなりの効果です)
765名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 02:42 ID:1DQe6Y4t
>>764
もちろん局員さんの人手による手間はお察しします。
それでも導入直後に7桁記入率が9割を超えたというので、驚きました。
(やっぱり間違いもあると思いますが)
766名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 08:13 ID:NbXOrl4L
クロネコはトラックで配達するつもりなんかな?
一軒一軒トラック止めて?
なんか効率悪いぞ、狭いところ入られないし。
それとも新しくバイク買うんかな?
それってかなり金かかるんじゃねーのか。
あとさ、7ケタとか読める信書用の機械も買うんかなぁ。
アレってめっちゃ高かったんじゃねーの?
つーか配る気ないんじゃないのか?ホントにできるん?
誰かクロネコがどういう風に集配しようと考えてるのか知らん?
どーゆーふうに配るつもりなのかも考えずに手あげてんのか?
んなわけないよな?一応企業なんだし採算とか考えて参入の話してるんだろうから。
でも、そのへんの話がとんと出てこないのが素朴に疑問。
767:02/05/09 21:15 ID:WSuitwua
ネコバイ?(w
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 21:20 ID:IgWhHgf1
ネコ、やる気ないんじゃないの?
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 00:08 ID:UM9ZHbZb
参入しる
770 :02/05/10 00:15 ID:YERIV8uP
ネコは規制の厳しさから、はがき類に関しては撤退したはず
771名無しさん@お腹いっぱい:02/05/10 00:17 ID:d/FZfv+i
とりあえず、郵貯と、簡易保険は、民営化しましょ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 00:22 ID:Eoi6SeKt
>>770
懇談会議事を読むと、
もともとクロネコは50円のハガキ、80円の封書は参入する気は無かったみたいだけどね。
付加価値の高いものだけ参入しようとしていた節がある。
773名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 00:23 ID:kj7rBemX
ドライバーなんてドキュソが大半を占めてるじゃん。
プライベートなこと書いた手紙をそんなのに預ける気は無し
774名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 00:47 ID:5MZLMqiO
民営化するのはいいと思うけど
大事な宣伝の機会にこんなチョンボする奴にまかせていいのか不安
775ココ電球:02/05/10 00:49 ID:K/8JQfZQ

郵政民営化とは、国民の資産を只で官僚にくれてやる計画です。

小泉はこれにしか興味がありません。
構造改革うんぬんは時間稼ぎと煙幕のためのでまかせです。
776名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 00:51 ID:MUwe98Zr
( ´・ω・) コイズミシネ!!
777名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 00:52 ID:7RcSEOaO
日本ダメポ・・・
778名無しさん@お腹いっぱい:02/05/10 00:52 ID:d/FZfv+i
小泉好きから嫌いになった人って多いんだね。
転向?(笑)
779名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 00:52 ID:u2sBftaq
参入企業はジンジャー採用汁!
780名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 00:53 ID:UM9ZHbZb
最近の小泉はパッとしないね
どこか上の空で他人事のよう
781名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 00:55 ID:J/kqvv+q
民営化論議はもっとITが国民に浸透してハガキ、封書の流通量が激減してからでもいいのでは?
782名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 01:20 ID:jiJofGBE
3事業は完全に切り離すことが重要。
一体ままの公社化、民営ではやる意味がない。
783名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 08:26 ID:uIgKBEXm
>>773
郵便配達だって大半は単なるバイト君だよ、採用時に別に
宣誓させるわけじゃなし。
784名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 10:02 ID:+FCcrVWW
>>783
信書の秘密に関する説明は受けるよ。
日本国憲法を遵守し云々という宣誓書に署名したかは忘れた。
785ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡:02/05/10 11:06 ID:VNv3dpy8
おまえら、おれを馬鹿にしているだろう。
786名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 11:27 ID:3W+nZ6kH
ええ。気づかなかったんですか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 18:33 ID:1bA/jBbE
>>783
バイト採用時に、局長室にて宣誓やらされてます。
788名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 20:26 ID:4Bi5hajf
>>784
>>787
宣誓したDQSバイトと
法律の説明をうけたDQSバイトと
宣誓も説明もなしのふつーのバイトだったら

だれに配達してもらいたいでぽか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 22:01 ID:IZx0z9UV
>>783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/10 08:26 ID:uIgKBEXm
>773
>郵便配達だって大半は単なるバイト君だよ、・・・

またデタラメばかり言ってる。
信書の配達は殆どが郵便局員がしてるぞ。
いい加減なことばんり言うんじゃねーよ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 23:19 ID:6zq63S5f
>>789
郵政局の方針は郵便局員の数を極力減らし、
書留などは郵便局員、信書の配達はバイト君に・・・
という方向へ進めようとしている。
先の話だけどね。
791名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 01:23 ID:pFjWnrha
>>790
んなことよりムダな管理職減らせよって
マジに言いたい
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 18:00 ID:nE52FzDj
いやホント
793名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 18:02 ID:cQEVfMN5
民営化はドコも失敗してるのに頑固な小泉は真性DQN
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 19:51 ID:SMJJ5IU7
郵便事業に民間を参入させて、よくなった国って無いんだよね。

一昔前は民間を参入させて競争させるしかない、とまで言われてたのに、
今じゃ逆にコストがかかってしまうことが判り、また国営に戻すのが主流。
小泉もその時に言い出したんで、引っ込める時期を探してるんだろう。
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 00:20 ID:3yqIwFw4
あげとくか
796名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 02:05 ID:QHWphjZw
ゆうパックのほうがネコより安い…
797通りすがり:02/05/12 11:55 ID:jPm3D/fn
郵便民間参入のゴリ押しって、ヤマト運輸が儲けたいだけのような気がする。
798名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 21:15 ID:ZPzDlKAq
クロネコヤマトと、小泉首相には黒い噂がありますからね。
選挙協力してる所も、テレビで映されてたでしょ。
小泉さんがクロネコヤマトの意見を尊重するのは、そういう面が強いでしょうね。
799名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 21:18 ID:nGX59Xb3
ま、クロネコヤマトと小泉首相の仲は知らない人はいないと思うが・・・。

そーいや、小泉さんには佐川献金疑惑もあったな。
あれってどうなったの?
800斜め45°:02/05/12 21:18 ID:aQF3hgoe
郵便貯金のデタラメな利権の方をどうにかしたいのでは
小泉はん
801名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 21:21 ID:APTTTsWQ
どーだろ。
もう小泉も、訳が判らなくなってきたんとちがう?

小泉が郵便法案をゴリ押しした背景には、クロネコの選挙協力があったと俺も思う。
802名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 05:59 ID:fG0xd0D7
>>800
昔はそんな事いっていたけどね。
なんか、郵便貯金の話は思いっきり先延ばしにしそう。
財政投融資をぶっ潰すんだみたいな話は、首相になってからは
全く無くなったから。
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 21:20 ID:oIdPPQgS
今TVタックルでやってるね。
804名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 21:22 ID:RppJX0y4
TVタックルあげ
805名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 21:29 ID:eDoNAoP0
抵抗勢力は駄目だなw
806名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 21:31 ID:oIdPPQgS
猪瀬って郵便料金あげたけど、ハガキと封書をゴッチャにしてないか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 21:34 ID:eDoNAoP0
やっぱり、民間参入による競争原理を導入する必要があるな…。
つーか、民営化反対する奴にはDQNが多いなw
808名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 21:36 ID:RppJX0y4
荒井形無しだな
809名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 21:36 ID:3b/OT5ni
ああ、猪瀬はDQN+デンパゆんゆんだからな。
放置でいいよ。

たしか政治板でも、バカにされてたと思う。
810名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 21:36 ID:RppJX0y4
だが猪瀬を放置しても民営化は必要っぽいな
811名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 21:37 ID:sVRg3haw
小泉は今日発売の英フィナンシャルタイムズとのインタビューで
郵便の民間参入は外堀、これから郵貯を攻めて行くって言ってたらしいよ。
本丸はやっぱり特殊法人だそうな。
読売新聞に載ってたんだけどね。
812名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 21:37 ID:3b/OT5ni
・・・結局議論らしい議論もなしにお茶を濁していく。
やっぱりタックルだなw
813名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 21:38 ID:E3l1Ya7c
社民のブスブタ2匹を屠殺所望
814名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 21:39 ID:3b/OT5ni
>>811
だから、小泉はもうダメだって。
815名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 21:39 ID:E3l1Ya7c
あんなブスブタにも歳費をやってんだよなー
税金払いたくネー
816名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 21:40 ID:RppJX0y4
3b/OT5niは郵政民営化?

石原が首相になれば小泉の比では無いぞ?
817名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 21:41 ID:QmXA9y/6
>809
猪瀬の本読んだことある?
818名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 21:43 ID:RppJX0y4
>>816訂正

3b/OT5niは民営化に反対?
819名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 21:44 ID:Jwa6Ozg7

郵便局は国営のままでほっといて、

「他の宅配業者の方が郵便事業を扱える」ようにすればいいだけのこと。
820名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 21:49 ID:fa+KxVaM
道路公団の民営化と違って一般の人間はほとんど関心がないのは実情
このままではいけないと思ってるが
821名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 21:55 ID:EL33ZHpm
郵便局のサービス自体に、それほど不満は無いからね。
822名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 21:58 ID:EL33ZHpm
>>817

>>809>>806のレスだと思う。
猪瀬の言ってた郵便料金っておかしくないか、あれ。
もしかして都市部とかの割引価格かな?
確か田舎と都市部では1.5倍程度の料金格差があったと聞いているが。
823名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 22:00 ID:QdrodOrB
郵便局より外務省をなんとかしろ!!!
824名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 22:05 ID:zpbKoTmu
郵便のお仕事は、どの国でも赤字と聞くよ
黒字の国、教えてよ

赤字の仕事に民間が参入できるの?


825名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/13 22:07 ID:Z5Z9JbIY
JR、NTTが民営化して何か問題でもあった?
サービス向上して税金も使わなくなって一石二鳥。
電子メールや携帯メール。勿論、電話にFAX。
郵便事業を国営でするメリットなんて無いに等しい。
それに一番の癌である郵貯も。
826名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 22:17 ID:asv3FT3f
>>825
世界一のアホか。
鉄道や電話とシステムが全く違うだろーが。
総務省内や、小泉の私的懇談会では、色々な方向からの意見が出ている。
そういうのも見てみな。
一方からの意見を聞くだけじゃだめだよ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 22:20 ID:vu6dO9+m
>>825
828名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 22:21 ID:k/XHdBWW
JRは地方の路線が、大量に廃線になったねー。
郵便もきっと地方切捨てになると思うよ。
海外もそうだったし。

まだ電車だとそれでも成り立つけど、郵便だとマズすぎるんじゃない?
829名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 22:23 ID:RppJX0y4
>>826
そういや中曽根の私的諮問機関も賛成派ばっかり集めて民営化やったけどな。

まあその結果がどうなったとは言わんが。
830名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 22:26 ID:wFKlXu75
>825
ハア?
831名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 22:28 ID:kLmmdJgv
都市部に住んでいるから、地方がどうなってもかまわないんだけど
本当に地方が切り捨てられちゃってもいいの?
832名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 22:29 ID:vu6dO9+m
>>831
コイズミにとってはどうでもいいんじゃないの?
833名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 22:30 ID:ySZ971fy
ニュー時ランドは人口300万足らず。日本とはちがうべ
834名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 22:30 ID:Z5Z9JbIY
>>828
どうしても田舎に手紙という形で情報伝達したいなら、
それなりのお金を払うのが筋だろうね。
そのコストを税金で補う論理なんて成り立たない。
映像付きで手紙より安く情報伝達することが可能なんだから。(w
835名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 22:37 ID:jQbCEiSp
郵政板より

ついにヤマト運輸本社へ突撃インタビュー!
(もちろん電話でですが・・・)
ここまでやった人は初めてでしょう!!

1.クレジットカードの配達をやりたがっているが、もし解禁された場合はどのような取り扱いを予定しているのですか?
クレジットカードの配達ができるようになった場合の配送方法ですが、営業所などで受け渡しの度に数を確認させ、配達の際も車に専用の保管箱を設けて保管します。
配達の際は現在の郵便局と同じくお客様から受領印をもらって受け渡しをします。

これだと現行の配達記録と同じですね。郵便局は配達記録も赤字なのだから開放すれば身軽になるのでは?

2.現在の”宅急便タイムサービス”や”時間便””エクスプレス”は料金が1,000円を超えており、特定信書事業者への参入はできるのではないか?
最初にこれを言ったら”3時間以内というのは無理ですので・・・”と回答されたので、”新聞等では1,000円以上の料金・3時間以内の配達・4kg以上の重量のどれかをクリアすれば参入できるようですが・・・”と言ったところ
当社は法案そのものに反対しておりますので、全国型が無理だから特定型に参入ということはいたしません。

せっかく参入できるのに企業のメンツで参入しないとは単なる意地じゃん。

以上、ただいまヤマト運輸の本社に問い合わせた結果です。
836名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 22:41 ID:2uy1trS7
アメリカの公営の郵便も非常に効率的であるらしい。(世界一とのうわさも)

他国の公営郵便システムのよいところを取りいれ、
低価格の公営郵便サービスは残してもいいのではないか。

なにがなんでも民営というのは理解に苦しむ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 22:45 ID:2uy1trS7
公営であっても、地方でどうしても運送に金(人件費も含む)がかかる場合はその場合に限って郵送料
をあげればよい。

公営だから費用にみあった価格付けができないという理由はない。
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 22:49 ID:RppJX0y4
ていうか小泉は郵便ではなく貯金・保険を民営化したいだけでは?

これと郵便事業を切り離す事は無理?
839名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 22:51 ID:4M50X3AH
>>838
外堀から埋めると申しております。
切り崩しでもしないと強固過ぎるのでしょう。
840名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 22:53 ID:RppJX0y4
>>838
なるほど。郵政事業が外堀なのね。

流石に貯金・保険は族議員の莫大な財布だけに命がけで郵政族も守るか。
841名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 22:53 ID:7MpdnY25
郵政の天下り先特殊法人と
特定郵便局が問題なだけで
普通の郵便局と配達に関しては問題ないと思われ
842名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 22:54 ID:RppJX0y4
>>838で無く>>839だった
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 22:55 ID:4M50X3AH
末端はいつでも何処でも頑張っております。
844名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 23:06 ID:H+6CI79n
>>833
ニュージーランドは郵便民営賛成派の論拠だったから、クローズアップされてるの。

日本と同じ条件の外国などない。
845名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 23:08 ID:4bmYc/s2
>834
オマエは底抜けのアホだな
地方の郵便路線の赤字を都市などの効率の良い黒字路線で補填して
料金格差を無くそうなんて
世界中の郵便事業の常識、基本じゃねーか

846名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 23:11 ID:vjttOhJu
>>843
そして切られるのはいつも末端でございます・・・と。
847名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 23:14 ID:4bmYc/s2
全国向けのサービス展開を目指したニュージーランドのナショナルメール社は2000年秋に経営が破綻しますた。
848名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 23:16 ID:4M50X3AH
だから郵便事業についていえば、
几帳面な日本人にやらせればそこそこのサービスは期待できますって。
確かにダイナミズムは公営では期待できませんが、
だからといって民間が優れていると言う訳でもないと思います。この場合。

いや、いいんです。どっちでも。本丸は小泉首相の言うとおり、
金融事業なんです。ここで動いている予算?は、
郵便事業の黒字とか赤字の比ではないでしょう。
849名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 23:17 ID:0CfSh4+P
>>845
本来、どの程度の料金格差を許容するか国民的議論が合っても良い。
しかし、今の郵便システムでは、どんぶり感情でいくら都市から田舎へ金が流れているかさっぱりわからん。
850名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 23:21 ID:SNDyT8Dc

この際、郵貯簡保はスレ違いにしない?
話が広がりすぎて収拾が付かないんだけど。
851名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 23:24 ID:+B0ffbOI
>>849
全国同一料金の方が、全体的に見てコストが安いという論文が出てますが。

世論調査を見ると、今の制度を国民は選んでるとおもうな。
852名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 23:26 ID:4M50X3AH
>>850
熱もってる原因が本丸にあるからじゃないんですか?
単なる郵便事業の民営化だけではこんなに白熱しませんて。
だったらNTTの(以下略
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 23:27 ID:4M50X3AH
いや、民間参入ですね。
854名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 23:28 ID:4bmYc/s2
>849
ほれ、ちゃんと公開されてるから
自分で確かめる努力しな

http://www.yusei.go.jp/top/kokai/shikumi/index.html
855名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 23:54 ID:RppJX0y4
本丸に手をつけるためには民営化の必要が無い郵便事業を民営化しなければいけないジレンマ・・。
しかし国民の貯金の私物化を防ぐにはやらなくてはならない。いや、小泉はこれをやるために
首相になったも同然だ。不良債権は闇の勢力が強すぎて小泉1人では無理だろうな。
856名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 23:59 ID:4bmYc/s2
簡保なんか民営化して1000万円の上限外したら
民間生保がバタバタ潰れると言うしな
857名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 00:46 ID:2kjt2DDD
アヒャーヒャ
858チョット辛目のレス:02/05/14 00:51 ID:IXOnHgT3
>>855
小泉にはクロネコヤマトの選挙協力と、佐川の政治献金が付いてます
859名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 01:00 ID:f4I9UnTN
とりあえず特定郵便局を潰そう
ゆうパックは民間宅配業者があるのでやめよう
860名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 01:02 ID:9EA3sSGg
>>859
どーでもいいが、お前はクロネコの社員か。
小泉の疑惑隠しに必死だな。
861名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 01:19 ID:UMyBniGE
10年ぐらい前に定額貯金の廃止という記事が新聞の一面に
なったりしていたけど、消えた。小泉になってから、
郵便貯金に手をつけるという話は全く聞いた事がない。
郵便事業が外堀なんて話もあるけど、本丸から離れ過ぎている。
本丸を少しずつ攻めていく方法は幾らでもある。
862名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 01:44 ID:NMapIPLv
>>861
普通、攻撃する前に手の内はあかさないもんですが。
863名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 03:31 ID:Pn6pQQy2
自走式ポストキボン
864へ?:02/05/14 07:30 ID:1IxckUhl
ゆうパックの方が安いのに
なぜわざわざクロネコを使わなけりゃならないんだ?
865名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 08:01 ID:n+NMFXlt
都市部の料金を地方が肩代わりするのが常識なので部分参入おけーです。
在来線の赤字を新幹線で補填するのはマズ−、なのでみんな廃止しまっする
866ユウジ ◆NZKw1aHo :02/05/14 08:36 ID:7l5ePItu
>>863
いま863がいいこと言った!
867:02/05/14 22:25 ID:1IxckUhl
>863
ついでに
配達してほしいな(藁
868783:02/05/15 01:03 ID:3PZPT+g8
ワシ、配達のバイトやった経験で言ったんだがね。事前に説明は
受けたけどさ。大して印象に残らんかったよ。例えば怪しげな
おっさんに、高額な報酬くれるとか言われたら。きっとなびいて
いたね。ワシがいたところは配達員の大半がバイトだったんだが。
869名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 02:56 ID:9DAR71iW
料金比較は購買力平価を考慮してしる。
平均物価の高い日本国内の料金とじゃ単純比較されても参考にならん。
(誰かソースきぼん)

あと、国内の高いガソリン税、高い高速代、高い地価なんかは
明らかに国際的な価格競争力という点では、かなーり不利であると思われ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 02:58 ID:OF8sSoVa



御用飛脚VS町飛脚



871名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 02:59 ID:K9YLAJ/0

郵便局のバイトはバイト初心者にはオススメかもしれない
なんつったって「バイトには親切に対応するように」って文書が出るくらいだからな
マトモな所だと一からキチンと仕事を教えてくれるはず

つーか
本旨は、厳しくあたり過ぎてキレたバイトが犯罪を犯さないようにってコトなんだけどね…
872名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 03:03 ID:K9YLAJ/0
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 20:40 ID:6LSioo7B
>>871
あれは楽な割にいい稼ぎだった・・・・(内勤)。
874名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 23:28 ID:C7Jaam4k
>>873
選ぶ時間帯にもよるね
漏れは夕方の4時から翌朝8時まで郵便小包の仕分け作業のバイトやった
一応仮眠時間が3時間半ついてたが
マジで「死ぬかと思った」よ
875名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 05:43 ID:ai0+TTiO
伸びないな
876869:02/05/16 06:50 ID:3K+2h4lB
>872ありがと。
やぱーり、購買力平価を考慮したら猪瀬が出したような国は安くなってるな。
しかも、ハガキはむしろ安いじゃねーか。ゴルァ
料金が高い例として封書だけを示した猪瀬は、確信犯のひきょーもん。
その程度の事に気がつかず反論できないでいた松岡も族議員としてはDQN。
877名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 06:53 ID:jjWObMBF


 こ れ も 外 務 省 の 失 態 で す


 総 理 に 恥 を か か せ ま す タ
878名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 07:27 ID:ibN+ilcT
>>877
他の国に行っても似たようなもんだよ。
オーストラリアの民営化は限定的だし。
879名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 08:15 ID:aNVzvk2l
>>676
TVタックルに出てた猪瀬のなり振り構わないデンパっぷりは、もうこりごり。
これじゃぁテレビで、半分ウソを付いてるようなものじゃん。
880名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 08:18 ID:sS95gojs
つーか、小泉も海外の民間参入した後の惨状を知らなかった時点で、ダメダメじゃん。
881:02/05/16 11:19 ID:/4ohu6l0
問題は郵便貯金(つーか財投)のみだって
なんでクソバカ小泉ははっきり言わねーんだYO!!!
882 :02/05/16 15:02 ID:7XvgSclT
年賀状という特殊な風習が無くなった場合どうなるんだろうなぁ。
今の黒字の内に民営化しとくべき。
郵貯もあることだしね。
883名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 19:10 ID:vIka7Dgp
>>881
小泉さんの支持団体は、クロネコヤマトと佐川急便ですから・・・。
クロネコヤマトから強く言われたら、従わざるをえないんでしょ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 00:42 ID:h4nI52Cy
>882
なくならねーだろうな、たぶん
つーか、黒字にすんのは難しいだろうな
885名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 00:46 ID:w44iOd0E
>>887
総理に恥をかかせない責任なんて、どの省庁にも無いね。
小泉は失態は全部官僚に押し付け、手柄だけかっさらう。
自分のケツくらい自分で拭けといいたね。
886885:02/05/17 00:47 ID:w44iOd0E
>>877
の間違い。
逝ってきます…。
887名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 00:48 ID:9pLKOGqy
正直、郵便局よりクロネコヤマトの方が信頼できる。
>887
罠にかかってんぞ、オイ(ワラ
889名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 02:53 ID:CTgLVP1g
>>869
口を開けば購買力平価という輩に限って、高コスト構造是正のための
民営化、規制緩和、市場開放には反対するという罠。ex)共産党
890名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 04:09 ID:f+WuEJoB
>>889
為替レートだけで計算したものでも、それほど変わらない。
とくに、最近は円安なので、日本は安い方だ。
葉書は比較的安い方で、封書は比較的高い方というのも変わらない。
891名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 07:50 ID:nq+CepFQ
高コストな上、民業を圧迫すますので、公立の学校は全部廃止すます。
検挙率が激下がりな上、田舎の派出所は赤字なので、
規制緩和で市場解放、警察も民営化するです。
防衛庁も聖域なき構造改革で人員を半分にして、予備役化すます。
給与は一般現業並みまで引き下げて人件費も削減するです。
892名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 08:05 ID:vO9pqFEo
日本は高所得だから、日本より低所得な国と比べれば高コストなのは当然。
金持ちの1万円と貧乏人の1万円とは訳が違う。
893つーか:02/05/17 21:00 ID:vO9pqFEo
小泉はもうだめぽ
894名無しさん@お腹いっぱい。
クロネコって、小泉の最大支持団体だからね。

銀行業界だっけ?