【社会】メディア規制3法案、反対相次ぐ。与党にも規制慎重論★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★メディア規制法案、与党にも規制慎重論 「報道に影響ある」…国会議員調査

・表現の自由や国民の知る権利を脅かすとして、メディア側が反対している個人情報保護、
 人権擁護の両法案について、共同通信社は衆参の全議員を対象に二十六日までに調査を実施した。
 その結果、与党内にも「取材活動を制限しないよう特段の配慮が必要」などの慎重論があることが分かった。
 両法案は二十四、二十五日に相次いで審議入りしたが、審議入り前に実施した調査に回答を寄せたのは
 三百八十二人(回収率53%)で、自民党が28%と低いものの、回答者の中で反対は個人情報保護法案で
 半数を超え、人権擁護法案でもほぼ半数が反対している。

 個人情報保護法案の賛否は
 ●全面賛成…九十三人(24%)、●条件付き賛成…五十七人(15%)、
 ●反対…百九十九人(52%)、●態度未定…十九人(5%)だった。
 このうち与党三党で「反対」はなかったが、「条件付き賛成」が計四十三人、「態度未定」が四人いた。
 同法案の「報道への影響」は、「ある」が二百二十三人、「ない」が百七人、「分からない」が三十二人。

 一方、人権擁護法案の賛否は
 ●全面賛成…八十九人(23%)、●条件付き賛成…六十六人(17%)、
 ●反対…百七十九人(47%)、●態度未定…二十九人(8%)だった。
 このうち与党で「条件付き賛成」が計四十六人、「態度未定」が二人いた。
 「報道への影響」の有無では、「ある」が二百十八人、「ない」が百二人、「分からない」が四十人だった。

 (一部略。全文はソース「KYODO NEWS」サイトをご覧ください)
 http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2002/kisei/news/20020426-45.html

※前スレ
・<社会>日本テレビ、メディア規制3法案に反対するページ新設
 http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1019655413/
・<社会>メディア規制3法案へ反対相次ぐ…放送界がパネル討論{4/17}
 http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1019062443/
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 03:18 ID:BIfk8lcC
           -‐-      ,、
       __〃      ヽ lv !
       ヽ\ .ノノノ)ヘ))〉ヽ'   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _!(0.)! (┃┃〈リ /   < はわわー。 2げっとです〜
   /\ Vレリ、" lフ/ ./ \   \___________
  /  ./l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ヽ
  \/l  |―――――――! ヽ          (´
      l  | ☆ マルチ専用 |       (´´
      l  l―――――――|       (´⌒(´
.      \l_______|≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡=☆
                 (´⌒(´⌒;;  ズザザーーーーーーーーッ
3GFB:02/04/27 03:18 ID:egKW0cCJ
はい2
4     :02/04/27 03:23 ID:BQCx3qSn
4?
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 03:28 ID:fRPvtllN
                       __〃
     Λ_Λ _ホワタ!!          ヽ\  ', ノ-‐-ノ
     ( ´Д`/ _= ̄ ヾ     .*   !(0.)!* ;' -‐-∧¶ .'  , ..
      \ ヽ = -=/    _ \:, ◆.∴ノノノ)ヘ)、!〉 ;. ← ノ
       /    .-∪=-_-=─ =   ', ・,/_)!。‐-┃‐〈リ;∵; ζ  。
       / .へ__ ―-_ ̄─  ―+・.(_/; ̄、" (フ/◆
      .| .|ヾ. -= -./  ̄  ̄"'   ∫*; ・\ *つ   ┃
       | |   _= /    ボン!!_/  ./l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ヽ?
       \.\ / ./          \/l  |―――――――! ヽ(´´
         ∪(. ヾ             l  | ☆ マルチ専用 | :      (´´ 
           | .ノ             l  l―――――――|     (´⌒(´
           .| |             : \l_______|≡≡(´⌒;;;≡≡≡
          ノ )              ̄   ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
          ミノ
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 03:30 ID:E5BTVrGL
犯罪被害者への過剰な取材だけを規制すれば問題ないと思うのだが・・・。
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 07:35 ID:TNwB1SgL
これって重要そうなのに、話題にならないね
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 07:39 ID:g1REN/Ue
マスコミは自分たちの行動を抑制されるから
必死になってるところが逆効果な気がしてならない・・

こんなときだけ視聴者に助けを求めるなよ
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 09:06 ID:qIB7N/FY
だいたい反対する理由として「知る権利」を錦の御旗に掲げて行動してるけど、
じゃあ俺らはいつマスコミに知る権利の委任状を渡したんだよ?
少なくとも俺はNHKにも民放にも新聞社にもそんなの渡した覚えは一度もないぞ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 09:07 ID:czdzJ4nY
マスコミの言葉はどうにも私の心に響かない。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 09:08 ID:J39vz0Sr
>>7
オオカミ少年のいつものパターンでしょ。

PKO → グンクツの足音!
盗聴法 → あらゆるプライバシーが無くなる!
ガイドライン法 → 戦争に巻き込まれる!

世の中には、こういうことを唱えてないと精神が安定しないヒト
がいるようなので。ユダヤ陰謀論とかにはまるよりはまだ健全なので
あたたかく見守ってあげましょう。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 09:09 ID:aiFRuDZf
日本のゴミ、マスゴミ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 09:11 ID:1n5aK97N
>>9
そんなこといったら「なんで俺が議会制民主主義に従わなきゃならんのだ、俺はそんなの良いと思ったこと一度も無いぞ」
とかいうレベルでも同じことがいえちゃう。

まあ、その論理の正当性はともかく、この世の中では「そうなってるから」と勝手に決め付けられてることに対してはきわめて無力ということだぁね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 09:12 ID:17CCByBN
>>9
「知る権利」なる権利が法律に記されたことは一度たりとも無く、
それを認める最高裁判例もないはずなので、
「知る権利」なんて蜃気楼の権利かと思われ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 09:15 ID:vxzevxTo
したり顔で評論するバカが減ってよいことです
ワイドショーとかニュース番組ウザ過ぎ
再販制もとっとと廃止するべき
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 09:19 ID:8fdLzJzm
例えば今回のムネオ騒動の記事は帰省にひっかかるのかどうか。
ひっかかるとすれば政治家は悪さをしても良い事を自ら認めた事になる。
具体例を出してラインを決めるべき。
個人情報保護の必要性は認めているので。
線引きが曖昧なままで法案を通し、詳細は後々決めれば良い。というのは
反対。そうなれば、始めの事例が判例となるから。
で、その判例はだいたいにおいて取材対象に優位に働く。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 09:30 ID:mlCH7UXx
今日の朝刊(地方紙)すげー。
社説から何から使って反対一色。
洗脳報道かこれは、と思ってしまうほどだった。
18心の灯火:02/04/27 09:34 ID:/86jWGZs
>>10
愛が無いから?
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 09:42 ID:S9QAt9bI
>>17
全く騒がれない(騒がない)よりは遥かにマシなんだが、
こう毎回直前になってドタバタするのもどうなんだろうな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 09:45 ID:nmWAgywa
てかこんな法案いらない
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 09:51 ID:uh3KgoW1
まあ、この法律ができたらマスコミより2ちゃんねるの方が先に弾圧されるだろうけどね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 09:53 ID:nmWAgywa
>>21そんなのヤダ
23泥酔論説委員:02/04/27 09:54 ID:bdRN5yiu
ホント、面白いね。
昨日から関連のスレを読んでいて気がついた点を。

・政治家の汚職が追及できなくなり言論の自由と国民の知る権利が侵される
   ↓
・報道機関は適用除外なので立場は従前どおりどころか神聖化する可能性もある

・国によるマスコミ統制が可能となり戦前に逆戻りする
   ↓
・マスコミはむしろ治外法権化し報道被害への対抗手段が担保できない
マスコミの今までの実績からその自主規制は疑わしく対案を示すべきである

・2chもこの法の網にかかり規制され、逮捕される危険がある
   ↓
・法案では国、地方公共団体そして個人情報事業者が対象なので掲示板は対象外

・2ch関連ではすでに可決されている「プロバイダー責任法」からも規制されている
   ↓
・これはプロバイダーが負う損害賠償責任の範囲を規定しているもので規制ではない
むしろプロバイダーの責任が明確になるので彼らは歓迎している

どうも法案反対派の理論武装が不足しているようで、マスコミ受売りの詭弁や虚偽の
事実を弄するものだからかえってことごとく論破されている
しかも不思議と特定時間になると反対派が同じ論旨で涌いてくるのは何故だろうか? (w

つまらない詮索はしないが、法案ぐらいはちゃんと読んでから議論した方が
良いのでは?

個人情報保護法案
http://www.mainichi.co.jp/digital/houan/01.html

プロバイダー責任法
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/top/denki_h.html
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 10:05 ID:QDb8vCN8
今回の法案の件で、マスコミが一斉に反論記事や番組を出してきたことで
マスコミの問題点がかえって浮き彫りになってきた。

一方、このマスコミの偏重報道ぶりを我々が批判する手段は、
せいぜいインターネットしかないことに、悲しみを覚える。

彼らが守るべきと主張する表現の自由とはいったい何だ!!
25泥酔論説委員:02/04/27 10:19 ID:bdRN5yiu
>>24
マスコミの「自由」とは、自分たちが「自由」に取材し、「自由」に主張し
「自由」に媒体に流すことです。
つまりやりたい放題、言いたい放題、それでお咎めなしという「自由」です。
普段からマスコミの偏向に文句を言う方は多いのですが、こと「自由」という
大義名分の前には弱いものです。
しかしこれでは偏向が「自由」の美名に隠れて勝手なことをし、庶民はそれに
対抗できないというのではどこが「自由」なのでしょうか。
すくなくともマスコミと国民はイーブンの立場にあるべきで、マスコミに対抗する
手段が国民に担保されないなら、マスコミファッショと揶揄されても仕方がないのでは?
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 10:26 ID:mlCH7UXx
とりあえず記者クラブを廃止してね♪
なんでその運営費を税金で賄わなくちゃいけないのかよくわかんないし、
第一、取材活動の自由競争に反するじゃん。
各種業界の旧体制とか既得権益を批判するならなおさらね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 10:33 ID:LR3xO9SL
>>25
それでもこの法案が可決されたら
日本は転げ墜ちていきそうな気がするんですが。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 10:39 ID:E+xcgy71
昨日のNステやN23見た人に問いたい。
城山三郎(俺は好きだが)が語る背景に戦時中の画像(特攻隊や空襲、焼け野原etc)
を垂れ流しで映し出したり、自衛隊パレードを背景に野坂氏に語らせたり、
実名を出さず「政府高官の話」とか「関係者の暴露」とか、、、

 怖 く な い で す か ?
 マ ス コ ミ の 筋 書 き 通 り で す か ?
29泥酔論説委員:02/04/27 10:39 ID:bdRN5yiu
>>27
「気がする」じゃ何もわからないよ
具体的に法案のどこがどのようだから「日本は転げ墜ちていきそう」なのか
を論じなければただの言葉遊びですよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 10:51 ID:uh3KgoW1
>>29
言葉遊びは2ちゃんねるの華。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 10:57 ID:QDb8vCN8
>>28
私もNステ観てて恐かったよ。
城山氏達はマスコミの偏重報道には恐怖を感じないのだろうか。

そもそも、マスコミの問題なんだから、本来は当事者が語るべきだ。
なぜいつも出てこない?
ニュース番組のプロデューサーや取材記者が出てきて、自分で語れ。
報道被害について被害者と議論してみろ。

知名度があるからと言って、テレビ局社員でもないキャスターや
第三者を呼んで好き勝手に法案の危なさを語らせるばかりなのはおかしいぞ。

社員達は、みずほ社長みたいな見かけがさえないやつばかりだから、
視聴者の心証が悪くなるのが恐いのか。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 10:58 ID:pB1aH6wI
ほー。もう3ですか。
マスコミが図にのってるのは事実だしなぁ
33バカは死んでも直らない:02/04/27 10:58 ID:63h1eYKU
マスコミ批判もいいが(というかマスコミの酷さは泣けてくる)メディア規制法ができたらたいへんなことになるぞ。
自分たちだけの特権を作ろうというマスコミと例外なくお上の言うことに従えという政府の対立の絵に乗っかっている大バカが2ちゃんにはあふれているが、
何もかも政府の監視下におかれるという暗黒社会への道を選ぶか、少々濁っていてもこの2ちゃんに代表されるように好き勝手なことがある程度なら言える社会とどっちを選ぶか考えてみたらどうかな。
ほんとこのスレでマスコミは云々ってほざいているヒキコの君たちを見ていると、日本という国のレベルの低さを象徴しているのが政治家とマスコミとヒキコ系2チャンネラーの奴らだなって思うよ。
34バカは死んでも直らない:02/04/27 10:59 ID:63h1eYKU
マスコミ批判もいいが(というかマスコミの酷さは泣けてくる)メディア規制法ができたらたいへんなことになるぞ。

自分たちだけの特権を作ろうというマスコミと例外なくお上の言うことに従えという政府の対立の絵に乗っかっている大バカが2ちゃんにはあふれているが、
何もかも政府の監視下におかれるという暗黒社会への道を選ぶか、
少々濁っていてもこの2ちゃんに代表されるように好き勝手なことがある程度なら言える社会と
どっちを選ぶか考えてみたらどうかな。

ほんとこのスレでマスコミは云々ってほざいているヒキコの君たちを見ていると、
日本という国のレベルの低さを象徴しているのが政治家とマスコミとヒキコ系2チャンネラーの奴らだなって思うよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:00 ID:RPS2YO6Q
これで偏向報道が無くなればいいが
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:00 ID:pB1aH6wI
どーでもいい話だけど
日経って「じわり」とかいう表現多用してない?
37泥酔論説委員:02/04/27 11:12 ID:EBFfpRwO
>>31
マスコミは適用除外なのであえて自分たちの言葉で語る必要がありません
民放連の要求は報道だけでなく「すべての番組」を適用除外にせよと
要求しているのです

民放連の見解
http://www.nab.or.jp/htm/press/press20010312.html

それからこの法案は個人の情報を保護するものなのでこれにより保護される
対象は「個人」で規制されるのは「国・地方公共団体・個人情報事業者」
の三者なのに勘違いと言うか錯覚と言うか、洗脳されている「個人」がいるには
ビックリ。
自分たちが保護される法案に反対とは、いったいいかなる思想や職業を
お持ちの方なのか小一時間問い詰めたい
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:13 ID:A4uqswlS
愛知県尾西市の市立第一中学校(吉川優校長、八百四十九人)の
三年生男子(14)が、給食の時間に同級生とパンの早食い競争を
してのどに詰まらせ、死亡していたことが分かった。
一緒に競争した同級生は「正月に見たテレビ番組をまねた」と
話しており、テレビで評判になって、もてはやされる「早食い」が、
一歩間違えば命にかかわる恐れがあることを示した。

(中日新聞 2002/04/27より一部引用:全文は下記ソース参照)
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20020427/mng_____sya_____008.shtml


39名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:18 ID:li2OBomF
>ほんとこのスレでマスコミは云々ってほざいているヒキコの君たちを見ていると、
>日本という国のレベルの低さを象徴しているのが政治家とマスコミとヒキコ系2チャンネラーの奴らだなって思うよ。

メディア側の工作員に煽動されて法案反対のイタいHPを作ってるのは
ヒキコモリ系2chねらだろ(w
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:19 ID:QDb8vCN8
>>34
盗聴法がスタートした時点ですでに政府の監視下状態だよ。

法案も確かにヤバい香りはする。でも、本当に法案の先にあるのだけが暗黒社会か?
今のマスコミを放置することも、暗黒社会への引き金になってるとは言えないか?

法案が出たことは、マスコミを考える上で、本当にいいきっかけになったよ。
この法案という毒を本当に使うべきかは、正直言ってわからないが、
一度この毒を投じてみたい誘惑には駆られるな。
マスコミが萎縮した先に、意外と面白い社会が待ってるかもしれないぞ。

表現という既得権益に、一般市民がありつけるチャンスかもしれないし。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:20 ID:t9hfU/v1
最近、N捨てとN23が洗脳放送みたいなんですが。
その内サブリミナルとかやり出すぞ。
42  :02/04/27 11:23 ID:WI4dE5Ef
政治家・官僚という生き物は常に国民を弾圧しようとしている。
いやむしろ、政治家を志すものは例外なく
他人を弾圧したいと言う病気持ちなのかもしれない。

ここ近年、本当に我々の投じた票は『正しくカウントされているのだろうか?』という疑問すら抱くようになった。
あらゆる選挙というものは出来ゲームで、公示されたときから全ての結果が決まっている。
いやむしろ、「国会」は本当に存在しているのか?
そういった可能性から論じる必要が出てきたのではないか?

すでに一切の信用の置けなくなった彼奴らをどうにかして排除しなければならない。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:25 ID:t9hfU/v1
>>42
大丈夫か。戻って来い。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:27 ID:li2OBomF
>>41
日テレもやりだしだよね‥今さら桜井よし子を持ち出して(w
日テレの記者が全員桜井氏レベルの仕事をしているわけじゃないのに‥
45泥酔論説委員:02/04/27 11:27 ID:azOJFEvx
>>41
「ウソも百回繰返せば本当になる」とはヒットラーだったかゲッペルスの言葉
だったと思う
今のマスコミのスタンスは正にこれと同じ
それを「俺たちを信用して自主規制に任せなさい」と言っているのであって、
はいわかりましたと白紙委任状を渡すのはマルチ商法で騙されるお年寄り
と同じこと
自分はそんなにお人好しではないなー
46名無しさん@お腹いっぱい:02/04/27 11:29 ID:wZ4lLBvg
マスコミは信頼できない。
でも官僚・政治家はもっと信頼できない。よって法案に反対。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:30 ID:aiFRuDZf
個人の情報が守られる法律なのに、これに反対するとはいかに?
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:34 ID:E2B5aET+
>>47
う〜ん
報道って、大抵個人情報、法人情報だからな。
49泥酔論説委員:02/04/27 11:35 ID:azOJFEvx
>>46
もう少し自分たちの民主主義に自信を持ったほうがいいよ
心情は理解できるがこの延長線上にあるのは無政府主義であり
その結果はすべての国民が不幸になると言うのは歴史が実証済み
まず自分の投票行動が正しかったのか、そして自分のメディアリテラシーは
正しいのかという己を見つめなおさずに、環境が悪いことをいくら嘆いても
なんら改善されないのでは?
自分考えをもたず、いつまでも反対のための反対をしてても不毛かと
50 :02/04/27 11:35 ID:ebjiHExU
マスコミはプロバイダ責任法には反対しなかった夜ね。
インターネット上の言論の自由はどうでもいいのでしょうか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:36 ID:9D9k0Kug
個人情報保護法案に反対の理事が辞表 自民衆院内閣委

 自民党の大島理森・国会対策委員長は26日、政府が提出した個人情報保護
関連法案について反対したなどとして、同党の阪上善秀・衆院内閣委員会理事
を解任した。阪上氏も同日、辞表を提出した。

 大島氏によると、阪上氏は内閣委理事会で、個人情報保護関連法案に反対を
表明するなど、党の方針に反した行動をとったという。大島氏は「党として積
み上げて決定したことに反対ならば、理事としてやらせるわけにはいかない。
政党政治において当然の判断だ」と話している。

http://www.asahi.com/politics/update/0426/015.html
52泥酔論説委員:02/04/27 11:37 ID:azOJFEvx
>>50
プロバ責任法は規制法じゃないよ
>>23の拙稿を読んでちょ
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:39 ID:t9hfU/v1
>>50
2chを始めとする掲示板群や告発系HPが邪魔なんでしょう。
中朝韓の正体はバラされるし相対的にマスコミの正体も。
新聞はいらないし(ワラ
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:49 ID:E2B5aET+
>>49
てか、法案が出せるのは、実際ヨトウだけじゃん。
賛成のための賛成も、同じく不毛なのでは?
それとも、この法案に
自分の考えが反映されてるとでもいうのかな?
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:52 ID:gphOTacr
今まで散々政治家に関するスクープとか
あったからね、それで辞職した人も居るし。
政治家ウマーな法案。
56  :02/04/27 12:05 ID:WI4dE5Ef
>>49
だからね、『民主主義』が本当に存在するのか、その時点から疑わなきゃだめなんだって。
本当に選挙は行われているのか?公示された瞬間から全ての結果は出来ゲームで
それを悟られないように巧妙に仕組まれている、という考え方だって出来る。

それに気がつき始めたマスコミや民衆を弾圧するのが目的なのではないか…と
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 12:10 ID:8ktjGECE
マスコミに対抗する反対勢力がないことをいいことに、マスコミが好き勝ってやって
きたことが諸悪の根源。
一般人がマスコミ相手に訴訟で勝つのは金銭的にも時間的にも大変難しい。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 12:15 ID:5rEjWV3V
おまえら政治家・官僚になればウマーだぞ!!
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 12:20 ID:cXqsrXkB
表現の自由に抵触しそうな別の法案がずっと前に出たときには、
マスコミはマスコミは対象にしないとの確約を得たことがあったし、
自分たちは特別で規制の対象から外して欲しいというのがマスコミの
もちだす表現の自由だとおもう
60 :02/04/27 12:21 ID:EfCpkjBs
投票率60%の国が何いってるニダ
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 12:23 ID:I6WYyUu/
政治家や官僚がマスコミへの影響力を強めようという意図があるのかもしれないが、
マスコミが政治家官僚批判に話をすり替え、報道被害について触れないのは疑問。

所沢ダイオキシン事件の農家や、池田小事件の被害者遺族、坂本弁護士一家の遺族に
話を聞くくらいはしてもいいと思うが。

マスコミ内部に反対一辺倒の報道に疑問を持つ人はいないのか。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 12:24 ID:QeaJ2Ho2
こんな馬鹿法に賛成する奴は

「マスコミの言うことにゃ全部反対、とにかく反対」

まるでどっかの党みたいな思考回路してるんだよな。

しねよ
63 :02/04/27 12:25 ID:EfCpkjBs
しねといわれても俺困る!
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 12:26 ID:I6WYyUu/
>>59
結局自分たちがよければそれでいいという考えなのですか。
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 12:31 ID:D2qRce37
>>62
そのどこかの泡沫政党を視聴率稼ぎ、部数伸ばしのために重用してきたのは
他ならぬ偏向ブン屋&テレビ屋なのだが
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 12:35 ID:5rEjWV3V
>>61
禿同
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 12:35 ID:9y36YsHH
個人情報保護法案?、
「マンション入りませんか?」「お墓買いませんか?」
「壁塗り替えませんか?」「投資しませんか?」
の電話がかかりまくってくるので一部賛成。
つか、夜9時とかに掛けてくるのはやめれ…
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 12:36 ID:lN8BrD7Z
マスコミはいつも正しいのか?
オームに破防法適用を反対した。
安保に反対した。
暴力団に団体規制法?に反対した。
NTTの番号表示制度に反対した。
国鉄の民営化に反対した。
きりがないな
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 12:38 ID:5rEjWV3V
マスゴミには自己反省してもらいたいものです
70泥酔論説委員:02/04/27 12:41 ID:EBFfpRwO
いま朝日ニュースターのバックインJを見ていたが、
キンキン、田岡元帥、二木、下村満子、アホの横尾が当然反対で
たった一人の擁護派の潮匠人クンをボロクソに叩いていた
ペペロンチーノを食いながら、それを観ていたらなんだか戦前の「お前は非国民だ」
というのもこんなものかなとふと想ったよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 12:41 ID:QeaJ2Ho2
>>65
視聴率は稼げたし部数も伸びたかもしれんが
泡沫政党は今も泡沫のままだろ?
マスコミが糞なのとこの法案が糞なのはリンクしねえよ馬鹿。
>>68
きりがないのはおまえの馬鹿度だ。

もっぺん言う、
「マスコミの言うことにゃ全部反対、とにかく反対」
って思考停止な奴は氏ね。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 12:45 ID:3EEPuZVL
官僚・政治家以上にマスコミは信用できない。
73泥酔論説委員:02/04/27 12:47 ID:nn95VkYY
>>71
あなた>>62と今で前提条件が抜けてるよ

>>62
こんな馬鹿法に賛成する奴は(前提条件)
  ↓
「マスコミの言うことにゃ全部反対、とにかく反対」(具体行動)
  ↓
まるでどっかの党みたいな思考回路してるんだよな。(結論)

まず前提条件の「馬鹿法」とは具体的にどこがどう馬鹿法であり、どうしたいのか
を語らないと、そのあとの論拠も崩壊するよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 12:49 ID:ypC4Cuvr
規制をまずしてみれば良い。余程ダメなら
考えれば良い。マスコミで例えば内部告発できない
とか権力に圧すると言ってたけど別にマスコミが
警察じゃあるまいし。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 12:51 ID:E+xcgy71
>>41 その内サブリミナルとかやり出すぞ。

サブリミナルはもっと控えめなんですが(藁
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 12:52 ID:I6WYyUu/
>>71
私はどちらかといえば反対派ですが、マスコミが法案反対一辺倒で賛成派や報道被害者の
声を封殺している現状では、2chで賛成に回る人がいるのは自然ではないかと思いますが。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 12:53 ID:8ktjGECE
マスコミは情報を流すも流さないもカネ次第だろ。
マスコミは政治家のことを偉そうに言えないよ。
78カマンベール ◆fiysSpNY :02/04/27 12:53 ID:z3JB5qWF
>>73
このスレの流れを見ていると

過激発言

泥酔論説委員さんによりなだめられる

レスもつけずに消沈

別の奴がまた過激はつげーん・・・

となっている。
人の話はちゃんと聞け、と小学校で教わらなかったか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 12:53 ID:GwpykrHk
対マスコミ訴訟法を整備するのはどうだろう。
事後的ならまだ問題は少ないだろ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 12:55 ID:ivzqjFv6
マスコミはこの法律が適用された場合、具体的にどういう流れでことが運ぶか
説明しようとしないね。
それやっちゃうと何も問題ないことが分かっちゃうからだろうな。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 12:56 ID:VCr4PsuL
まず国民の声はどうなのかを、きちんと第3者機関にゆだねて
世論調査してくれ。
「国民の知る権利」とやらに関わる大問題だろ。
なんかマスコミが、当然やらなければならないことから逃げてないか?
82 :02/04/27 12:57 ID:eQwZKyn6
>>71
違うと思うナリ。
「マスコミの言うことにゃ全部反対、とにかく反対」が前提条件っしょ。
その具体的行動が馬鹿法への賛成意見表明だと思うが。
問題は>>68の様な一事をみて万事を見た気になってるヤツが
結構いるってことかと。
マスコミだって基本は営利団体なんだから、利を追求するのは前提だろうし
人が動かしてるモンだから間違う事もある。
一度単純に、この法案が可決した場合のメリットデメリットを
冷静にハカリにかけるべきだと思うぞ。
クチは悪いが、>>71の言ってる事、一面の真実ではあると思うぞ。
どーもマスコミが反対してるから賛成!って思考してるヤツ多そう。
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 13:02 ID:ivzqjFv6
マスコミは一方の当事者なんだからマスコミが主導権を握れる場でこの事について
一見公正風のディスカッションみたいなことをやる神経がわからん。
84 :02/04/27 13:04 ID:5FlhV3V3
ヒットラーを国民を指導する最高の立場であると決めて、
それに対する疑問や反対は封じ込める挙国一致の体制に
逆戻りだな。東條内閣も、真似して、言論統制、大政翼賛
政治を行い、自由な討論を封じて、軍部に引きずられて
強行にやぶれかぶれの戦争に突入した。 

国際情勢をもっと広く観て判断すれば、ドイツの対ソ戦での
状況によりもうしばらく傍観するか、あるいは日ソ間の条約と
三国同盟は矛盾するものだから独ソ戦を理由に、三国同盟
を解消、場合によってはドイツに対して先回りして形だけでも
宣戦布告すれば、歴史は違った可能性は大。先に日限を切って
交渉を行い裏側では艦隊がハワイに向かいながら、暗号は
傍受され、解読されて内情がすべて知られている状況で、
相当の譲歩なしに妥結する見込みは無かった。
85 :02/04/27 13:04 ID:EfCpkjBs
政府のやってることだから反対ってのも同様に多そうだけども
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 13:04 ID:GwpykrHk
>>83
弁護士が裁判官を兼ねるようなもんだ。
87泥酔論説委員:02/04/27 13:06 ID:nn95VkYY
>>80
そういう情報が少ないよね
自分たちに都合の良い情報やこんなに大変なことになるということは盛んに
流すが、見ていてあまりにも自分たちに偏りすぎなので是々非々の論議ができない
そう言えば、有事立法の説明でどこぞのテレビが
「あなたが子供と買い物に行っている間にあなたの家に自衛隊が陣地を作ってました」
という設定をしていたらしいが、陣地構築まで差し迫ったような有事の際に
暢気に子供の手を引いて買い物に行く主婦って状況あるのかなー (w
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 13:06 ID:ivzqjFv6
この法案が可決した場合のメリットデメリットを 冷静にハカリにかける
にはこの法律について詳しく知る必要がある。
しかしマスコミはこの法律について詳しく報道しない。
ただひたすら「悪いもの」というイメージを植え付けようとしている。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 13:08 ID:VCr4PsuL
この法律が問題になったときに、まず自分達の反省をしつつ代案を出すのではなく、
ますます異常な報道姿勢に拍車をかけるのはいかがなものか。
みんなそこまで見てからマスコミ批判をしてるんだろ。法律には反対だけどやむなし、
という姿勢の人がかなり多いと思うぞ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 13:12 ID:zPEuVJfc
よそでも書いたが、さんざん匿名でやりたい放題やって自治には見向きもしないあげく、
「規制をかけて隔離板送り」と言われて、大慌てして他の板を巻き込んで運営側批判に
走りだそうとする2ちゃんねらーと、行動原理がまったく一緒。まさに社会の縮図だな^。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 13:12 ID:kC6xZBAx
国民の知る権利が迫害される云々言ってるけど
マスコミの知る権利の間違いだろ。マスコミが事実を
知ってるのに、握りつぶして国民に知らせようとしない事が
一杯あった。(ゴシップ誌等がスクープするとそんなこと
前から知ってたよとかね。)

メディア規制云々いうならまず、記者クラブ制を全廃せよ。
話はそれから。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 13:13 ID:E2B5aET+
>>82
>どーもマスコミが反対してるから賛成!って思考してるヤツ多そう。

このスレ読んでるとそんな感じだね。
マスコミの反対って、まるで誉めゴロシ
マスコミが反対するから賛成。って人を煽って、法案成立を推進してるような。
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 13:13 ID:E+xcgy71
マスコミが国を監視→有用な面あり
国がマスコミを監視→危険?
国民が国を監視→当然。選挙で反映可能
国民がマスコミを監視→これを考えたいわけだが…

★マスコミへの国民の意思の反映方法
TV:スポンサーへの対応(アピール、不買運動)
雑誌:買わない
新聞:買わない→実際は宅配制度が壁となっている
ネットを介する情報伝達を増やす(これか!?)
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 13:13 ID:3haLZu/m
個人情報保護法案の今国会成立、公明党が容認へ!

2ch終わったな!(wらあああ
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 13:13 ID:ivzqjFv6
森総理の神の国発言の時に、マスコミは平気で嘘を付くってことが
はっきり分かってしまった。
それまでも疑問は感じていたけど、あれは決定的だった。
もう俺的にはマスコミ=逝ってよしなんだよ。
96カマンベール ◆fiysSpNY :02/04/27 13:13 ID:z3JB5qWF
>>87
確かそれってテレ朝あたりの想定シミュレート(藁
普通の自治体長なら避難命令とか出すところなのだが、
そうした実態に合ったシミュレートよりも、よりショッキングな
ものをって感じが見え見え。
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 13:15 ID:gphOTacr
国民が国を監視→当然。選挙で反映可能
これは?だな。
もしこの法案があったらムネヲはどうなってただろ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 13:15 ID:kC6xZBAx
>>84
>東條内閣も、真似して、言論統制、大政翼賛
>政治を行い、自由な討論を封じて、軍部に引きずられて
>強行にやぶれかぶれの戦争に突入した。 

朝日新聞は戦争を賛美していたように思いますが。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 13:16 ID:WUMRr/09
>>23
補足すると、基本原則は報道機関に適用されるよ。
まぁ、罰則は無いけど。政治家がイチャモンつけやすくはなる。
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 13:17 ID:ivzqjFv6
ムネヲ報道のうちこの法律に引っかかるのは何割ぐらいだ?
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 13:18 ID:E2B5aET+
>100
全部じゃねえ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 13:19 ID:GpKKZbdP
この法案に対しあまりにもヒステリックで、他人の意見をまるで聞こうともせず、
一方的に自分たちの考えだけを四六時中垂れ流す…
そんな今のマスコミの態度そのものが「マスコミファシズム」と受け取られてるっちゅうことだ。

冷静さを欠いてるのはマスコミの方だろ。
103カマンベール ◆fiysSpNY :02/04/27 13:19 ID:z3JB5qWF
ともかく言えることって、ここに来ている連中も、2chを日々見ているわけだが
先ずは書き込みの真実をソースに頼るだろ?
つまり、真偽の選定を探るわけだ。

だから、こうした話をするときは、メディアが言っている真偽を
探る必要もあるのかなーって気がする。

今まで事の真偽を『第三者』である(あった?)メディアに頼っていた
庶民には辛いことだが・・・・・・
104   :02/04/27 13:20 ID:pHoxyuDK

これが通ったら、日本は民主主義じゃなくなったも同然だな。

悪徳政治家をスキャンダルから守るための法案だもんな。

小泉・福田は歴史に残る大悪人。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 13:21 ID:aiFRuDZf
原則として国民の権利を守る法律なのに、勝手にメディア規正法とかいってるし
マスゴミは何様のつもりでしょうか。
106  :02/04/27 13:21 ID:pHoxyuDK

これが通ったら、2ちゃんも無くなるよ。

それも政府の手で潰されるだろう。
107 :02/04/27 13:22 ID:pHoxyuDK
国民の権利?政府が守る?(PU

>>105
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 13:24 ID:E2B5aET+
>>102
そうなんだよな。あれは反感を買うよ。
視聴者の視点が全くない。
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 13:24 ID:GwpykrHk
遥か昔、ニュースステーションで、
アルマイトの弁当箱は梅干の酸で穴が空くことがあり
そのため、穴の空いた弁当箱を使っていた人が
特高に「アナーキスト」扱いされた、
というのをご丁寧に再現フィルムまで作って放送していた。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 13:24 ID:WUMRr/09
基本原則の適用によって
ソース側が萎縮or貧弱になるってのはあると思う。

大きな報道機関より
個人レベルで活動してる報道程萎縮する。
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 13:25 ID:8ktjGECE
マスコミは自分たちがナアナアのぬるま湯状態の中にいることが問題。
お互いのことは見て見ぬ振り。正義ヅラしている辻元と同じ。
112 :02/04/27 13:26 ID:pHoxyuDK
この法案と、マスコミの程度の低さの問題は別。

裁判にもかけずに政府の一存で、マスコミ規制が出来てしまうということは、言論の統制に他ならない。
つまり国民のためでなく、悪じがばれないように政治家を守るためにつくろういう法案。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 13:27 ID:7VqkJEMv
マスゴミは潰れろ。
俺は税金納めてるんでこれも市民の声だよな?ここに来ているマスゴミ諸君
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 13:28 ID:SCVH7YxZ
>>109
意味がよくわかんないんですが、

穴があく → あなあく → あなーく → あなーきすと
ってこと???
115カマンベール ◆fiysSpNY :02/04/27 13:29 ID:z3JB5qWF
>>110
ヲイラもそこは気になってる。
>>23で書かれたが、
・報道機関は適用除外なので立場は従前どおりどころか神聖化する可能性もある
・マスコミはむしろ治外法権化し報道被害への対抗手段が担保できない
マスコミの今までの実績からその自主規制は疑わしく対案を示すべきである

とかも考えると、むしろ体力のある大マスコミほど守られている
部分が多いような・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 13:29 ID:ivzqjFv6
報道内容に嘘や嘘に基づいた世論誘導、言葉以外の手法による世論誘導がないかどうかを
逃げ隠れできない場所(法廷)で徹底的に検証することは絶対必要。
ただ規制はしなくていい。いやしない方がいい。
コイツは嘘つきです!って晒し者に出来ればそれでいい。
そんな法律作ってくれ。
117  :02/04/27 13:30 ID:pHoxyuDK

これが通ってしまったら、2ちゃんも無くなるだろう
その可能性は多分にある。
自由にウワサ話をするのも罰則の対象になりかねんのだからな
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 13:31 ID:WUMRr/09
>>113
ここで少しでも法案に異論を唱えるとマスコミ関係者なのか。

なんでも反対のマスコミと大して変わりませんね。(;´ー`)
119名無しさん:02/04/27 13:33 ID:djcHF9ZO
腐れマスゴミの脅しに、政治家が屈したか・・・・・

どんな政治家だって、マスゴミに悪く扱われれば、次の選挙はおぼつかない。
民主党なんて、マスゴミにこび売って入るとしか思えない。いわば賄賂を宛にしているようなもの。
やっぱり、マスゴミが最大の権力者だな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 13:34 ID:4Kpwyood
この法案、景気対策とかんけーあんのー?
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 13:34 ID:E2B5aET+
>>116
賛成。
規制じゃ意味がない。

報道→間違ってたら反論。

反論の場を、番組内に設けろ。
が正しいやり方
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 13:34 ID:kC6xZBAx
ガイシュツかも知れんし、素人なので根本的におかしな
質問かも知れんが、個人情報保護法案の被保護対象者から
一定の公務員を除外すればいいんでないの?

マスコミも、そう主張するなら理解できるが一律にメディアを
規制するなっていうのは、なんか別のところに思惑があるように
感じる。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 13:35 ID:WUMRr/09
マスコミが騒ぐ前から反対する奴は反対してたよ。
市民も議員も。

扇動された奴もいるだろうけど。
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 13:36 ID:8ktjGECE
>>116
さらし者になっても体質が変わらないアサヒのようなマスコミもある。
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 13:38 ID:QDb8vCN8
>>112
悪事という点では、政治家の小さい汚職より、企業のマネーゲームによる
バブル崩壊の方が国民に与えた被害が大きいと思う。
まぁ、汚職追及による国会空転の被害は無視できないが。

一部の大企業が支えるマスコミが、企業のマネーゲームを批判する
国際的グローバル化反対運動をあまり取り上げないのは、
マスコミを支えているのが大企業だからじゃないのか。

NHKでATTACを取り上げた番組を観て、はっとしたよ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 13:43 ID:E2B5aET+
>>125
企業のマネーゲームを支えたのは銀行っすよ。
その銀行を税金を投入してまで支えてるのは誰でしょう。

民法がスポンサーに弱かったとして
NHKが取り上げなかった理由は?
NHKもマスコミっす。

127泥酔論説委員:02/04/27 13:45 ID:nn95VkYY
>>84
ちょっと面白のいで

よく戦前のマスコミが言論統制を受けていて正しい報道されず国民は知らず
知らず戦争に突入したとのマスコミイノセント論がありますが、これは本当でしょうか
例えば有名な話で南京攻略戦の際のサイドストーリである「百人斬競争」の
東京日日新聞(現 毎日新聞)の報道はあきらかに戦意高揚のための虚報であり
このために2名の無実の少尉が中国で戦犯として死刑となった。
この記事は軍はなんら関与しておらず記者の売名行為と社を挙げての
戦意高揚キャンペーンが合致してできた天下の捏造合作である
この他にも中国征伐や対米戦、国策遂行を強力に自主的に推進していたのは
ことあろうマスコミであり、戦後はこれらをころっと忘れて全て軍の責任である
となすりつけている

言論統制は戦時下なら対諜上と総力戦上はどの国でも当然であり、すでにルビ
コン河を渡っているのにそこで「自由な討論」なぞしても意味がないでしょう
あとは勝つか負けるかしかないのですから
また大政翼賛政治もマスコミという世論によって近衛文麿を担ぎ出そうという
国民が望んだ体制でありむしろ軍部は無関係

いいことも指摘している
ヒットラーが対ソ戦を決意していることは「わが闘争」にも書いてあるので
既定事実であり日本がそう悩むこともなかった
三国同盟をソ連をいれて四国同盟にしようという構想は松岡洋右の頭の
なかだけなら良いが、冷徹な国際情勢のなかでは単なるファンタジーに
過ぎない
日本は独ソ戦が開始されたなら三国同盟と日ソ不可侵条約を破棄して中立
を決め込み、関東軍をソ連国境に貼り付けて高みの見物をするのが正解。
日本が中立である以上、おなじ中立のアメリカは手出しができずヨーロッパで
の決着がつくまで満州経営で食いつないでいればよかったのでは
対米戦など海軍の要請であり、明治以来北進論の日本にとっては本筋では
ないはず
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 13:48 ID:gphOTacr
成る程、政治家は小さな汚職と思ってるのか。
129無名人@WEB党:02/04/27 13:51 ID:Qewqfry2
>>23 見たけど、2ちゃんねらーにとって、(メディア規制3法案より、)
プロバイダー責任法(成立済み)が恐くない?(個人的には(2)が恐い。)

−プロバイダー責任法 の内容−
(1) プロバイダ等の損害賠償責任の制限
特定電気通信による情報の流通により他人の権利が侵害されたときに、関係するプロバイダ等が、これによって生じた損害について、賠償の責めに任じない場合の規定を設ける。
(2) 発信者情報の開示請求
特定電気通信による情報の流通により自己の権利を侵害されたとする者が、関係するプロバイダ等に対し、当該プロバイダ等が保有する発信者の情報の開示を請求できる規定を設ける。
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 13:52 ID:QDb8vCN8
>>126
NHKにもいろいろ問題があるが、民放マスコミより、面白いものを
取り上げてるよな。スタンスの違うメディアって必要だなぁと思う。

しかし、報道被害の加害者としては、NHKも例外ではないよなぁ。
ドキュメンタリ番組でお好みのストーリーを作るのが大好きな放送局だし。

自分らの問題について、規制法案報道で言及しない罪はNHKも同じか。
131泥酔論説委員:02/04/27 13:55 ID:nn95VkYY
>>115
同意
大マスコミほど圏外にいます

城山三郎氏などが異議を唱えているのも作家として取材する際に
相手側が萎縮する可能性を示唆しているからです
しかしこれも抜け道があるようです
いずれにせよマスコミのキャンペーンはこのようなケースを表看板にし
てさも自分たちも同じ立場であると錯誤させて法案全体に反対しています
こんな手を使うから信用されないのですがね
132  :02/04/27 13:56 ID:pHoxyuDK
メディア規制なら、裁判や民間で行なえばいいだろが!
政府主導ってのが、そもそも胡散臭いんだよ!
この問題とマスコミのあり方とクロスして誤魔化すのはやめろ!っつーの。
ややこしくなる。


政府主導でマスコミを操作して、スキャンダルを揉み消し、与党批判を交わして選挙に備えようというものだろう。
与党&官邸は腐りきったウンコそのもの。

膿を出すどころじゃない。
膿しか無いのである。
133泥酔論説委員:02/04/27 13:58 ID:nn95VkYY
>>129
法律ですから諸刃の剣です
自分の権利が侵害された場合、プロバに対して開示要求ができなければ
書きたい放題で書かれた方は対抗手段がないでしょ?
このような歯止めがないと、社会は維持できないのでは
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 14:01 ID:E2B5aET+
>>130
>スタンスの違うメディアって必要だなぁと思う。

だしょ?
必要なのは、規制ではなく、対極の立場の人の意見の、報道の義務づけだと思うよ。
それでも
報道されない情報をどうやって視聴者が手に入れるかという、
問題は残るけどね。

135   :02/04/27 14:12 ID:pHoxyuDK

反対した理事までが辞任。
http://www.asahi.com/politics/update/0426/015.html

本来発案時は、官僚や役人の、個人情報漏洩に関する罰則の法律であった。
どこをどう間違ったか、途中で主流のはずのこの部分がすっぽりと殺ぎ落とされてしまった。

与党・官邸がねじ曲げたのだ。

福田は胡散クサっ!
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 14:12 ID:+5z8wPiz
よそでも書いたけど、匿名で好き放題やってきて、規制をかけられて大慌ての
厨房マスコミさんは、まず同じような事例の対応に慣れている、ひろゆきに
相談してみたら?
137  :02/04/27 14:12 ID:pHoxyuDK
っていうか、ひろゆきだって2ちゃん潰されたら御まんまの食い揚げと思われ
138無名人@WEB党:02/04/27 14:16 ID:Qewqfry2

>>133
マスメディアは、社会的影響、職業倫理(カネを取ってる)から
発言者が特定される必要があるかも知れませんが、
ネットでの情報表示は、誰もが容易に利用できるので、
庶民にとって社会へ意見する(=表現の自由の)有効な手段であり
反面、信用性が低いと考えられ、社会的影響も大きくないので、
他者を侵害するほどの威力はないと思います。
また、侵害されたと思う人間にも同様にネットで反論することが可能です。
従って、ネットでも個人の発言につき、
メディアと同等の責任を問うのは、両者の違いとそれぞれの特性を無視し、
ネットでの表現の自由=民主主義の発達の芽をつむものと思われ、非常な不安を覚えます。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 14:19 ID:li2OBomF
>>137
ひろゆきは2chではメシは食ってねえよ(w
困るのは夜勤だけだろ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 14:20 ID:QDb8vCN8
>>134

対極の立場の人の意見の報道をしなければならないことは、

そもそも、放送法で

> 意見が対立している問題については、
> できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。

とはっきり明示されてるけど、
今回のメディア法案報道では、全然出来てないよね。
やばいんだよ、今のマスコミは。
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 14:22 ID:WUMRr/09
確かに、偏重報道はもの凄いですね。
142泥酔論説委員:02/04/27 14:23 ID:nn95VkYY
>>132
さっきからの煽りのようですが少し釣られて見ます

>メディア規制なら、裁判や民間で行なえばいいだろが!

もちろんこの法案でも判断は司法ですよ
現在も報道被害はBROなどの第三者機関への申立てや民事訴訟
という手段があります。
しかし松本サリン事件の河野さんの例を見るまでもなく、一度マスコミに
報道されてしまうと本人の名誉や経済的、時間的損失の回復は困難で
あり、またマスコミ寄りのBROへの申立てもほとんどが門前払いです
法案ではもし個人情報が漏洩された場合、刑事事件となる点が大きな
違いです
国民としては自分の情報がまず保全されることを最優先にしてもらいたい
とするのが当たり前でしょう

>政府主導ってのが、そもそも胡散臭いんだよ!
そもそも個人情報の漏洩が社会問題となったのがきっかけで、マスコミは
政府の対応が遅いと批判していたはず
政府が対応したらしたで、胡散臭いのならあとは議員立法かな?
それでも政治家がやるのだから、あなたなら胡散臭いのでは

>この問題とマスコミのあり方とクロスして誤魔化すのはやめろ!っつーの。
大いに関係があるからこそ、問題になっているのでは
無関係として目を瞑る方こそ誤魔化しですよ

>政府主導でマスコミを操作して、スキャンダルを揉み消し、与党批判を交わして選挙に備えようというものだろう。
マスコミは適用除外ですからどうやったら「操作」とか「もみ消し」とかできるのか
逆に教えていただきたいくらいです

>膿を出すどころじゃない。
>膿しか無いのである。
マスコミも同じこと

>>135
>本来発案時は、官僚や役人の、個人情報漏洩に関する罰則の法律であった。
どこをどう間違ったか、途中で主流のはずのこの部分がすっぽりと殺ぎ落とされてしまった。

ちゃんと国の義務を規定しているが、どこをどう読んだらそうなるのか

第十一条 政府は、国の行政機関について、その保有する個人情報の性質
当該個人情報を保有する目的等を勘案し、その保有する個人情報の適正な
取扱いが確保されるよう法制上の措置その他必要な措置を講ずるものとする。
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 14:23 ID:8ktjGECE
漏れにとっては、もはやマスコミより2ちゃんの方が信用できている。
マスコミ報道で疑問に思ったら2ちゃんに来て聞いている。
2ちゃんねらー全員が記者だと思ったらもの凄いネットワークだと感心する。
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 14:24 ID:+5z8wPiz
どうも一時期の規制されて大騒ぎしていたニュー速厨あたりと、
今のマスコミの行動がだぶってしまう。。
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 14:27 ID:E2B5aET+
>>140
今回に限らず
どんな報道でも、一定の立場からの放送ということになるだろうけど。
意見が対立しない問題ってないものな。

厳密にやろうとすると、Nステ、倍の放送時間が必要になりそう
146  :02/04/27 14:31 ID:pHoxyuDK
>もちろんこの法案でも判断は司法ですよ

この時点で嘘つきだね、あんた>>142

法案にすでに罰則が盛り込まれるだろよ!
大臣が違法かどうか独断で決めるんだよ。

やはり政府主導の言論規制を目論んだ法だろが!
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 14:31 ID:WUMRr/09
泥酔氏に質問なんだけど

基本原則によって萎縮という可能性は無いの?
あれはマスコミ適用されるみたいだけど。
148無名人@WEB党:02/04/27 14:33 ID:Qewqfry2
>>139(補足)
憲法の最高理念は”個人の尊厳”(13条)です。
これは、自己実現(=自由)と自己統治(=民主)の2面を持っています。(カッコ=は持論)
表現の自由はこれと密接な関わりがあり、重要な人権とされています。
マスメディアはプロが真実を報道することで、政治的意思決定を助け、
民主主義(=自己統治)を助けます。
一方、個人のネットでの発言は、素朴な疑問、不満、希望、欲求を世に投げかけ
ときに賛成、ときに反対され、自己の知能や精神を成長させていく、
自己実現を助けるものだと思います。
だから、ネットの意見は誤りがあることを承知で見て欲しいと思います。
(筑紫さんは2チャンネルを「トイレの落書き以下」って言ってますし・・)
149 :02/04/27 14:34 ID:CdJb0slu
今回の法案に賛成なのは、

週刊誌が中韓との癒着政治家を暴こうとするのを阻止しようとする

           ク ソ サ ヨ !
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 14:35 ID:QDb8vCN8
>>142

BROの門前払いが多いという意見に反論はないが、
BROの活動はもう少し評価されてもいいと思う。
マスコミ関係の機関で、ほとんど唯一、報道の問題を指摘し、インターネットでも
公開している場所だ。

ただし、ここでの決定の内容が詳しくテレビ報道されることは、
今のところほとんどない。ここがまず大問題だと思う。
法案反対の意見の際に何かと持ち出してくるBROだが、
その活動内容の視聴者へのフィードバックの努力を
テレビマスコミが今まで全く怠ってきたからだ。

この点に、テレビに出てくる法案賛成派の連中が全く触れてないことが、
残念でならない。格好のアキレス腱だというのに。

一旦、触れれば放送しなきゃならなくなり、
一般市民が「そんなひどいことをしたのか〜」
とマスコミの問題を具体的に知ることになるのに。
151泥酔論説委員:02/04/27 14:35 ID:nn95VkYY
>>146
ちゃんと法案読んでますか?
罰則規定は個人情報取扱事業者だけだよ
第55条で報道機関等は適用除外だから主務大臣による罰則は適用外で
あることは第7章に明記してあるが
日本語読めますか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 14:35 ID:zqH6jTBb
とりあえず僕は2ちゃんと漫画とアニメさえ規制されなければ、マスコミがどーなろうが関係ありません。いじょ。
153 :02/04/27 14:36 ID:CdJb0slu
つーか2ちゃんねるも規制対象です。
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 14:37 ID:zqH6jTBb
>>153
まぁそのときはそのときで違うサイト行くか
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 14:38 ID:WUMRr/09
>>152
青環法が待ってますよ。

まぁ今国会は見送りですけど。
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 14:39 ID:XYbK7Zye
>>152
「青少年なんとか法」で漫画とアニメも規制対象になってるから
関係あるんでないの?
セットだよ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 14:40 ID:zqH6jTBb
>>155
青環法か・・・。まぁそのときはそのときで・・・・どうしましょ




そういや児ポ法も・・
158泥酔論説委員:02/04/27 14:40 ID:nn95VkYY
>>147
逆にいうとマスコミの基本原則をあまりにも過大に喧伝し過ぎると
却って被取材者が萎縮すると言う逆効果になると思うが
基本原則は被取材者よりマスコミが遵守すべき精神であるはず
マスコミが節度有る取材をしより正確な報道をするなら後ろ暗いところは
ないと思うが
159Tと飯島勲は不仲?:02/04/27 14:41 ID:Wrjkbq0/
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=todo1
東堂文泉へ予告無く 4.26昼 上記の 2年半運用の HPを消されました
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 14:45 ID:WUMRr/09
>>147
なるほど。
161  :02/04/27 14:45 ID:pHoxyuDK

そもそも胡散臭いのは、本来、この法案は役人が個人情報を漏洩した場合の規制罰則であった。
それが、なんでいつのまにやらマスコミや一般の規制になってしまったのか。

反対した理事までが辞任する始末。
どうにも、この法案の異常性を感じる。
http://www.asahi.com/politics/update/0426/015.html
162泥酔論説委員:02/04/27 14:48 ID:nn95VkYY
>>150
御意
BROの委員はたしか7名ぐらいではないだろうか
しかも大宅映子氏など皆さん兼務だし
ゲンダイの二木氏によると2000件くらいの申立てがあるそうだけど、
審査中のを見てみると1回の審議で3件くらいだね
それも審査には何回も時間が掛かるのでとても何千件など見ている
時間はないはず
自分としてはマスコミのアリバイ作りにしか見えないけど
163カマンベール ◆fiysSpNY :02/04/27 14:50 ID:z3JB5qWF
ID:pHoxyuDK
は日本語も読めない奴なので、みんな相手にしないでね♪

164名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 14:51 ID:QCw1ux81
個人情報保護と人権擁護は別に良いんじゃない?
朝生見た限りこじつけだな。
165泥酔論説委員:02/04/27 14:51 ID:nn95VkYY
>>161
あなた、>>146
>法案にすでに罰則が盛り込まれるだろよ!
>大臣が違法かどうか独断で決めるんだよ。

>やはり政府主導の言論規制を目論んだ法だろが!

に対しての>>151の反論はどうしたの?
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 14:52 ID:E2B5aET+
>>161
もし、この法案が成立してしまったら、
三浦カズヨシ(ロス事件)みたいなのは、オモテにでなくなるんだろうな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 14:52 ID:LxfK3N0W
http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2001_04_18_2/index.html

個人情報保護法案とは、さらなるIT時代に備え、重要な個人情報の漏洩を防止するための法案であったが、法案作成の過程で“意図的”にメディアの取材も個人情報の侵害に当たるとしてしまったとんでもない法案だ。
プライバシー保護と聞こえはいいが、実態は国家によるメディア規制を企む弾圧法である。

168   :02/04/27 15:02 ID:pHoxyuDK
>>165
何をもってメディアかどうかという明確な基準が無い。
なにもかも、あやふやな文だらけの、胡散臭い法案だ。
そもそも個人情報取扱者という規定も曖昧だ。
どこまでがメディアでどこからが個人情報取扱者なのか、なにをもって報道目的なのかどうか、とか。
すべてにおいて、うやむやである。
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 15:03 ID:QeaJ2Ho2
>泥酔論説委員

昼間から酔っぱらってねえで>>82はどーよ?
リンク先間違ってるがおまえの>>73に対するレスだろこれ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 15:08 ID:QDb8vCN8
>>162
アリバイ作りだろうとなんだろうと、批判する側はうまくコレを利用した方が
いいと思う。なにしろマスコミ側の作ったモノなんだから、その内容には
絶対反論できない。BROはダメだと頭ごなしに全否定する人も多いようだが、
それこそマスコミの思う壺だよ。

大宅映子氏は、報道情報番組によく出てるから、BROでの様々な問題指摘と、
彼女の番組内での態度が一致しているか、チェックしがいがあるね。

>>166
三浦和義氏は今も無実を訴えて戦っているよ。
マスコミもいっぱい裁判に負けてる。
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 15:10 ID:gQr8j6co
阪上善秀は漢!
172カマンベール ◆fiysSpNY :02/04/27 15:10 ID:z3JB5qWF
>>169
ここのスレ見れば、>>82での『冷静な秤にかける』
ってのはある程度あるような・・・
論説委員さんは、解説はしているが、賛否は問うてないぞ。

173名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 15:11 ID:QeaJ2Ho2
マスゴミマスゴミとうるせえ厨房が多いが
ニュー速のソースの99%をそのマスゴミに頼ってるくせに何いってんだ?

だいたい「メディア=大手の赤」としか思ってないんじゃないか?
独立系の小さな出版社の刊行物まで規制されかねんのをどう思ってんの?
「めでぃあ」「ますこみゅにけーしょん」の意味考えろよボケ。

174カマンベール ◆fiysSpNY :02/04/27 15:15 ID:z3JB5qWF
>>173
そういうことですね。
>>110>>115>>131で言いたかったのは、そういうこと。

ミニコミ等の小さいレベルでやっている団体が最もあおりを食う。
大マスコミは知名度等を信用され、今まで通りの可能性が高い。
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 15:16 ID:7VqkJEMv
>173 マスゴミ
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 15:22 ID:OpLayqG1
民主党は「漫画、アニメ規制」。朝日新聞は「児ポ法」熱烈推進の
スタンスだからね。(どっちもサヨクか)
メディア側、政党側で単純にくくれる問題ではなさそうだ。
http://www.dpj.or.jp/seisaku/jinken/BOX_JK0021.html
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 15:26 ID:EfCpkjBs
水島広子って国会で森に突っかかって
大絶賛だったじゃないか。
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 15:26 ID:zqH6jTBb
とりあえずマスゴミはある程度規制されてほしい。だけど2ちゃんとアニメと漫画はご勘弁・・・
179レプタリアン教授:02/04/27 15:26 ID:oEQUPChE
180175:02/04/27 15:28 ID:7VqkJEMv
ちゃんと書くか。メディアは明らかに言ってることと行動していることが違う。
ムネオの例をあげるならば、ムネオを映像で出すたびに重低音の悪役の音を流す。この音とかは必要なのか?
市民の声というがそれは自分らにとって都合のいい声だけを取り上げているマスコミの声じゃないのか・
今までは起訴される前の段階で容疑者として社会に悪人のレッテルを張る報道を繰り返してきたが(容疑の段階で顔、氏名を全国に流すのは人権違反ではないのだろうか?
ジャニーズの圧力によってころっとメンバーに買えたりする。
自分らに都合の悪いものにはふたをし、物事をわざと一面的に捉え悪役にし、自分らは正義の味方の不利をする。こんな卑怯者はないね
戦前から今までメディアは自己反省というものがないし、批判も受けない。インターネットの普及で批判を浴びせられるようになったが
ごくあたりまえのことだ、人を指差す時は3本の指が自分に向いていると思えだ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 15:28 ID:OUi0UmQe
>>179
オメ!!
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 15:30 ID:OUi0UmQe
>>180
ムネヲを出してるときのBGMは「新喜劇」のテーマでないの?

ジャニやバカザキ(書いてないけど)に関してはそのとーり。
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 15:31 ID:OUi0UmQe
>>174
結局そんな感じになりそう。
肥大しきったマスコミと正面から戦う気は痔眠にもないだろう。
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 15:32 ID:8ktjGECE
ま、マスコミは自分に甘く他人に強いということか・・・・・
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 15:36 ID:E2B5aET+
>>180
視点がずれてないか?

ムネオ報道は、なくなっていいのか? ということが問題なのでは?
個人情報だよ。(音じゃなくて)
オウム事件も、逮捕される前に、散々放送されたよ。
必要ないのか?
186関係ないが:02/04/27 15:39 ID:OUi0UmQe
ホリプロスタッフ馬鹿ばかり(佐藤藍子モナー)

「メヲポタミア」位わかれよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 15:41 ID:qIB7N/FY
だいたいよ、マスコミが「知る権利」をふりかざして規制法案に反対するんだったら、
俺は逆に「見たくも聞きたくもない権利」を行使したいよ。
>>9をもう一度読み返してみてくれ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 15:41 ID:OUi0UmQe
>>185
ハゲドー

報道・記事の確信部分が真実であれば表現方法に多少の誇張が
有っても良い(最高裁判例)

BGMがオドロオドロシイのは1つの表現方法だから良いのよ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 15:43 ID:OUi0UmQe
>>187>>9
報道各社にも「表現の自由」があるんだけど
190 :02/04/27 15:43 ID:pHoxyuDK
>見たくも聞きたくもない権利

ほんじゃインタネもやめれば?(pu

>>187
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 15:43 ID:+unU4ERf
>>187
TVを消して、新聞も読まなければ誰でも簡単に行使できるよ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 15:44 ID:Ie6x9vjK
凶悪犯が韓国人や在日だったとなると、途端に報道を止めたりするから、
マスコミとしても自主規制をやってることはやってるようだけどね。
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 15:46 ID:qIB7N/FY
>>190
お前誤解してないか?
>>187では同時に伝える側に「知らせてはいけない義務」があるということを言ってるんだが。
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 15:46 ID:OUi0UmQe
>>192
基地外でもやめるよ。
長い物、うるさい物には弱いみたいね。
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 15:48 ID:qIB7N/FY
>>194
「長いものには巻かれろ」「寄らば大樹の陰」がいびつな形で発達してる世界だからね。
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 15:49 ID:8ktjGECE
>>192
都合のいい自主規制だね。
偏向報道とも言うのかな?
197    :02/04/27 15:52 ID:pHoxyuDK
>>193
>知らせてはいけない義務

誘拐報道などの事?生命がかかったときにだろがYO?
それと個人の知りたくない自由と混同してるのか?
愉快だの〜(W
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 15:58 ID:GiGb5YrQ
>>178
そういうのを御都合主義という。
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 16:02 ID:qIB7N/FY
>>197
わかってねぇなぁ。
「知らせてはいけない義務」と「知る権利」をてんびんに載せて、それでも「知る権利」を重視するヤツってのは、
たんにメディアの力を過信しておごってるだけの連中なんだぜ。

TVのスイッチを入れてみろよ。
ある時は露骨に女性の裸が映し出されたり、またあるときはリアルな暴力シーンが展開されてる。
さらにあるときは芸のないタレントを他のタレントが意味もなくイジメて喜んでいる。
このような実にくだらん番組を作り、公共の電波にのせている連中のおごりは許されるもんじゃないぞ。

かつて佐藤孝行氏が入閣しようとして世間を騒がせたとき、TV番組を作る人間たちは過去の罪で彼を裁いた。
その善し悪しは別だ。
だが自分たちが犯している罪、
上に書いたような番組を公共の電波を利用して放送することに対しての論議や自己批判ができなくて、
どうして佐藤氏を批判できるんだ?

異論はあるだろうが、佐藤氏は執行猶予判決を受けた。
だがTV局の連中は自分たちが犯したこと、
たとえばやらせ番組を作り、放送した罪を認め自ら放送停止を申し出たことがあったのか?
けっきょくは上層部の連中が記者会見でひたすら頭を下げまくっただけで、放送は平気で続けていたじゃないか。
200173:02/04/27 16:05 ID:QeaJ2Ho2
>>173
>だいたい「メディア=大手の赤」としか思ってないんじゃないか?
>独立系の小さな出版社の刊行物まで規制されかねんのをどう思ってんの?

と書いたらさっそく175が>>180で「メディア=大手の赤」
としか思ってないことを長々とお述べになった。
なにが「ちゃんと書いとくか」だ低能っ。

>独立系の小さな出版社の刊行物まで規制されかねんのをどう思ってんの?

つってんだこのスカタンめ烏賊の金玉め。
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 16:06 ID:ivzqjFv6
自主規制だけはするなよマスコミさんよ。
信念があるなら堂々と取材し堂々と報道し堂々と法廷で戦えよ。
202名無しさん@お腹いっぱい:02/04/27 16:07 ID:dRsnsV/F
>>173


腐れ馬鹿のゴミ野郎が、誰がゴミに頼ってんだよ。

暇つぶしに見てやっているだけだ。手前らの飯を恵んでやるためな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 16:08 ID:Ddmk6OuV
>>199
何か、凄く痔眠党員臭いんだが、執行猶予が付いても犯罪者は
犯罪者。特に汚職はね。

判決確定したのがいつか知らんが、執行猶予期間満了しても
10年間は「前科者」呼ばわりして良いんだよ。
204名無しさん:02/04/27 16:09 ID:bKU/fvpE
何が、国民の知る権利だ!そんなもの最初っから犯されている!
凶悪少年犯の実名も書けんような連中が何をぬかしても
全く説得力なし!!
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 16:12 ID:QeaJ2Ho2
>>202

ここにも「メディア=大手マスコミ」としか思ってない阿呆がいたか。

っつーか阿呆ばっかだな、話にもなんにもならんわ、アホくさ。
206泥酔論説委員:02/04/27 16:12 ID:EBFfpRwO
>>169
すまん、リンク先が違ってるので、ちょと見落としていたよ
>>172でカマンベールさんがフォローしていただいてるので、これにて回答に
替えさせていただきます

結局、スタンスはあなたと同じだと思うけど
>>73では馬鹿法というならどこが馬鹿法なのか、その論がないと群盲象を撫でる
が如きではないかと提起したまで

それから残念なのはメディアに対する「規制」という問題ばかりクローズアップされ
ているが肝心の個人の情報は果してこれで保護されるのかという点については
全く論議されていない
マスコミも興味があるのは自分のことだけなので、これが廃案になったり
要求どおりの全面適用除外の修正になった場合、個人のことは論議のない
ままにシャンシャンシャンと手打ちでは困ってしまう
こういう場では、このような視点で語るほうがネットとしての意義があると思うが
207名無しさん@お腹いっぱい:02/04/27 16:15 ID:5OgD1rG2
>>199

>TVのスイッチを入れてみろよ。
>ある時は露骨に女性の裸が映し出されたり、またあるときはリアルな暴力シーンが展開されてる。
>さらにあるときは芸のないタレントを他のタレントが意味もなくイジメて喜んでいる。
>このような実にくだらん番組を作り、公共の電波にのせている連中のおごりは許されるもんじゃないぞ。

あんた表現の自由って否定してるウヨなの?
見たくない人がおおけりゃ、視聴率下がり、批判の電話なども増え、おまけにスポンサーも離れるだろよ。
自由の中の規制というのは自然に働くようにできてんの、わかんないの?
そもそもお上が規制してどうこうというものではない。
BSやデジタルになれば、チャンネルごとに選択できるようになり、ますます見たくないなら見なければいいという事になる。

テレビのスイッチ壊れてるのか?

お前のレスも漏れは見たくないんだけど、漏れの見たくない権利も保障してくれよ。(W
208民主主義:02/04/27 16:17 ID:RuQCH/bW
109:ジェイソン  :02/04/26 
オーケイ!!俺も彼に投票しなかった大多数のアメリカ人のようにブッシュを嫌っている。
だが、最近これについては暗い考えを持っている。
チンパンジー(ブッシュ)を激しく軽蔑している俺たちは、クリントンを嫌っていた保守的な共和党支持
のクレチン病患者たちと同じなのだろうか?
俺は「チンパンジー嫌い」の奴等は悪名高い「クリントン嫌い」のやつらのような基地外ではないと思う。
例えば俺はアシュクロフトが嫌いだが、そのために夜も眠れないなんてことはない。俺たちの中でエンロン
疑惑でどうやって奴等をおとしいれようか考えて徹夜する奴っているか?
確かに俺はサヨでブッシュを嫌っている。でも、「独立した調査人」?冗談じゃない。彼ららはたいてい政治目的で
やっている。
俺は「チンパンジー嫌い」が「クリントン嫌い」のような真正DQNじゃないことを願うよ。
俺たちが「クリントン嫌い」達より合理的で理性的なところを見せようぜ!!

・・・・アメリカでもやってるね。
209 :02/04/27 16:17 ID:v+WdaOS1
昨日のニュースニ三は、戦術を変えて首相潰しに転じていたような気がする・・。
見ていて寂しくなってきた。
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 16:19 ID:7I9TJO0b
>>209
仕方ないのでは?
褒められる所がホトンド無いんだから
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 16:21 ID:qIB7N/FY
>>207
表現の自由を否定してはおらん。むしろ尊重されるべきだ。
だがそれをはき違えるなと言いたいんだよ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 16:22 ID:QeaJ2Ho2
>>206
>馬鹿法というならどこが馬鹿法なのか

しつこく書くけど「独立系の小さな出版社の刊行物まで規制されかねん」
ってことですわ。

結局あんたとカマンベールさんくらいしかまともなのがいない、
他の連中はみんな 「メディアと言えば大手マスコミ、悪」 の
直角思考馬鹿ばっかなので「このような視点で語る」こと「しか」できない、
そうやって問題の本質の一部だけを延々と語ることが有意義とは思えません。
思えないので以後放置します。
213狼が来たぞー!!:02/04/27 16:42 ID:RuQCH/bW
俺どっちかといえば右よりだけどさー今度のはやばいだろ。
筑紫も久米もいっつも「狼が来るぞー!!」ばっか言ってるから
今回「狼がきたぞー!!」って叫んでも、みんな「またか。」
って思ってるんだろうね。本当に狼が来てるのに・・・・
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 16:45 ID:v+WdaOS1
そうかも・・・条文を再度読み直してきます。
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 16:48 ID:8ktjGECE
ま、マスコミも今のままでいいわけないがな・・・・
216狼が来たぞー!!:02/04/27 17:02 ID:RuQCH/bW
あと、有事法制と同じタイミングなのが絶妙だね。
有事法制・・・・「狼が来たぞー!!」:窓を開けてみるも狼なんかいない。
 (また言ってるよー)と思い窓を閉めた瞬間に、
メディア規制法・・・・「狼が来たぞー!!」:今度は窓も開けずに「はいはい。」
 ・・・窓を開けてみれば狼が見えるのに・・・。政治家って頭いいね!
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 17:06 ID:5lYHW6GE
つーか、通信傍受法やら台帳改正やらの流れ見てると
なんか胡散臭さを感じるんだよな。

官僚の「国民に大きな網をかける必要がある」発言もあったそうだしな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 17:10 ID:XvFgTpVl
反対者の連中で法案をまともに読んだ奴いるのか。
営利マスコミの利権の為、大多数の国民の権利を蹂躙していいのか。
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 17:14 ID:J39vz0Sr
>>212
>しつこく書くけど「独立系の小さな出版社の刊行物まで規制されかねん」

それって総会屋のことか。
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 17:14 ID:5lYHW6GE
官僚の発言思い出したら腹たってきた。
オマエラ何様だ。と。


エロサイト逝って鬱憤はらしてこよ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 17:30 ID:ldNm7J24
行政、司法、立法は、「人間は権力を乱用するもの」という考えのもとに、
分立している。ようは「性悪説」に基づく体制だ。

だが、マスコミは「第4の権力」とまで呼ばれる存在であるにもかかわら
ず、「性善説」に基づき存在することが主張される。

なぜ、マスコミだけが他の権力の掣肘を受けずに存在することが許されよ
うか?マスコミにも「権力」の乱用はありえる。マスコミの「良心」にま
かせることはできない。政治家や官僚の良心を信用できないのと同じこと
だ。

だから、マスコミという権力は、何らかの制限を受けるべきと思う。
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 17:31 ID:ycVlnNOg
221イイ
223胴無し眉毛モララー:02/04/27 17:32 ID:3qKuB0eH

       ∧_∧    /
      (    )  < マスコミは確かに横暴なこともあるが
      | | |    \
      (__)_)      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

        クルッ       _____________
       ∧_∧    /
      (´・∀・`)彡< 政府に制御させるのは危険だYO!
       人  Y     \
      し (_)
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 17:32 ID:EfCpkjBs
司法がどれだけ介入できるかが勝負と言うことか
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 17:33 ID:66maoZ6i
戦争可能法といい、言論弾圧3法といい
憲法を改定してから法制化しろよなー
226胴無し眉毛モララー:02/04/27 17:33 ID:3qKuB0eH

       ∧_∧    /
      (    )  < たとえば、週刊新潮が
      | | |    \
      (__)_)      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

        クルッ       _____________
       ∧_∧    /
      (´・∀・`)彡< 少年犯罪者を叩きにくくなっても
       人  Y     \ 困るYO!
      し (_)
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 17:34 ID:SCVH7YxZ
>>221
マスコミも犯罪犯したら捕まるよ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 17:34 ID:cLdH2TVO
宗男にんまりだな
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 17:34 ID:XUY65/IY
桶川ストーカー事件で警察の闇をマスコミが暴いたって
シミュレートしてたけど、あれこそひどい報道多かったよ。

特に大手じゃないところは何でもかけるって可能性が高いでしょ?
今の報道業界。
230名無しさん@お腹いっぱい:02/04/27 17:36 ID:vMa0ycLf
>反対者の連中で法案をまともに読んだ奴いるのか。
>営利マスコミの利権の為、大多数の国民の権利を蹂躙していいのか。

いいとは思いませんが、権利を変わりに国に委ねても、国民の権利が阻害されますが?
加藤の使い込みも、ムネヲの利権悪事も、知ることが出来ないようになるでは、この先、政治家のやりたい放題が国民の利益になるとは思いませんが?
やりすぎといわれても、闇に葬られるよりはマシってもんです。

第3者機関で、新聞は新聞、企業は企業と個別にラインと規制を設ければ済むことを、なんで役所の大臣の一存に任せる法案になるの?

胡散臭すぎ!
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 17:37 ID:DVwkrQff
>>176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/27 15:22 ID:OpLayqG1
>民主党は「漫画、アニメ規制」。朝日新聞は「児ポ法」熱烈推進の
>スタンスだからね。(どっちもサヨクか)
>http://www.dpj.or.jp/seisaku/jinken/BOX_JK0021.html

これちょっと違う。
民主党で一部の女性議員がこの問題を担当してるからそのようなスタンスに見えるようだが
自民の女性議員はもっと凄まじい規制を考えている。

鳩山が桂正和のマンガ読んだりしてるんだから
民主党の方が規制派ってことにはなりにくいと思うが
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 17:37 ID:xW3Ob1VM
でさ、俺らができるのって「見てるだけ」?
マスコミが政府の統治下に入ろうとしてるのに・・・
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 17:38 ID:SCVH7YxZ
>>232
まあ選挙で意思を示すしかないね。
234 :02/04/27 17:39 ID:EfCpkjBs
       ∧_∧    /
      (    )  < 安易な賛成もしたくないが、安易な反対も・・
      | | |    \
      (__)_)      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


            _ .- ──── -、..__        
          _ ─´            `\      
        /´                `ヽ、    彡
       /´                     ヽ   
      /´       _、、             `、  
     |´      ,-  ̄   ̄|            |      したくない!
     |´       ヽ、 ・  ..ノ    .,─ ̄ \    .| 
    .|         ──.'´ /. / .__...--ヽ    | 
    |   -´ ̄` -_ \   / / /ヽ、      |  ,-─ヽ, 
      |  |  --_`ヽ、     / /   |      |/./ヘ | 
     .| レ´ ,.- `ヽ、ヽ、) (/ /・   .|      .| /|  | .|  
   ,- ._|   .ヽ、    ・ .、.|ヾ `'´ヽ_,.--- ̄___   .| |, 、ヽ  |  
   |   .ヽ、  \  ___| .,  ヽ_-  ̄ ̄ ̄ ̄   .| 丶 .|   |  
   .| ´`ヽ,.`、    ̄_-- ヽ   ̄         .| ,L__ノ   /  
   |  .´ |.ヽ --─ ̄   / .|_     - 、      .|    /
    |   /∧ ヽ     ,     ,.-- ̄ヽ、       |   イ´
    .ヽ、 ´ `ヽ.|      / ̄´_--─' .|      |
     `ヽ、  .|     | ̄ ̄  .,.- ─|       | 
        `ヽ- .|     `、 / ̄'´   |     / 
           \    ヽ_, --─ '    /
              \     , ─-   /  
           , -  ` ヽ 、____/    

                    人  Y    
                   し (_)
235胴無し眉毛モララー:02/04/27 17:39 ID:3qKuB0eH

       ∧_∧    /
      (    )  < 犯罪被害者取材規制だけは
      | | |    \
      (__)_)      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

        クルッ       _____________
       ∧_∧    /
      (´・∀・`)彡< わからんでもないが、他はダメだよ!
       人  Y     \
      し (_)
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 17:40 ID:66maoZ6i
マスメディア国家現象を内閣府国家現象に転換する
237胴無し眉毛モララー:02/04/27 17:41 ID:3qKuB0eH

       ∧_∧    /
      (    )  < 左翼勢力が政権についたら
      | | |    \
      (__)_)      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

        クルッ       _____________
       ∧_∧    /
      (´・∀・`)彡< きっと悪用されるYO!
       人  Y     \
      し (_)
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 17:41 ID:vVl+QpX7
>>230
辻本の非道も真紀子の無能もわからなくなるよね?
さんざん君の大好きな電波ゆんゆん♪のマスコミが
みれなくなるもんね?

大体大臣となるべき存在は、国民の選挙で決めるんだから
国民代表でいいんじゃない?
マスコミは誰が選挙で選んだ?
購読者の数が決めるのかい?
それならどんどん部数が減ってるチョンイル新聞の心配しなよ
はっきりと「あさっひがまずいことになるyo!」って
言ったらあなたに賛成してあげるv
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 17:41 ID:5lYHW6GE
女性議員ってロクな事考えないな。。
規制が趣味という奴が多すぎる。
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 17:44 ID:gphOTacr
大臣決めるのは国会議員だろ(w
241 :02/04/27 17:45 ID:x2BGJsId
議員決めてるのは国民だが
やはり日本に民主主義は無理か
今の比例選挙が国民の意思を反映できてるとは思えないし
242胴無し眉毛モララー:02/04/27 17:48 ID:3qKuB0eH

       ∧_∧    /
      (    )  < 辻元や野中の取材追及ができなくなったら
      | | |    \
      (__)_)      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

        クルッ       _____________
       ∧_∧    /
      (´・∀・`)彡< みんなだって困るYO!
       人  Y     \
      し (_)
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 17:49 ID:pb8aDjSY
>>237
ウヨでもサヨでも悪用されるだろうから反対しる
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 17:49 ID:Ri4G29CV
>>224
メディア規正法の立法趣旨は、被取材者の人権を守ることにある。
つまり、なんの権力もない一般人が多数のメディアに晒される被害から
解放することにある。
よって、当然この被取材者の中には、公権力の行使にたずさわる人は、
含まれない。
だから、政治家への取材はいままでどおりの取材で結構なはずだ。


司法はこれを念頭に置いて欲しい。
もし、マスコミの国家権力への取材が、メディア規制法違反で捕まった
ら、もうそれだけで、司法は「違憲」判断をするべきだ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 17:52 ID:DVwkrQff
>>233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/27 17:38 ID:SCVH7YxZ
>>232
>まあ選挙で意思を示すしかないね。

能天気だな。それすら保証されないってのに。

246名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 17:55 ID:tOMynZZ8
>>245 占拠の他に何か実効性のある対処法があるとでも?
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 17:56 ID:xR/dh20i
>>244
識者に尋ねたいんだけど、
「公人」って芸能人も含まれてたんでしょ?
いわれのないでっち上げやらスキャンダルやら
散々やらかしたマスコミのツケじゃないのかな、と思う

政治家の犯罪を暴く機関たる警察や検察がお粗末な状況は
民主主義の終演とは言えるけどね

>>238
大臣の前に議員として国民の支持を得なければ、
とつけくわえておく
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 17:58 ID:5lYHW6GE
芸能人のスキャンダルは一部自作自演的香りがしまうす
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 18:01 ID:PRHviuYI
自民造反も来たか…
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 18:01 ID:gphOTacr
比例なら、辻本とかムネヲが
選ばれてそのまま大臣ってのもありえるんだよね。
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 18:01 ID:66maoZ6i
芸能人は公人ではありません
公人の定義は色々あるが、国民の血税から給与を受け取っている人が分かりやすい

私生活や趣味趣向を暴かれて芸能マスコミで喧伝されても
有名税としてある限度は耐え忍ばなければならないのが論法
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 18:02 ID:PKRR1zXd
マスゴミの犬坂上氏ね
253胴無し眉毛モララー:02/04/27 18:03 ID:3qKuB0eH
>>244
>よって、当然この被取材者の中には、公権力の行使にたずさわる人は、
>含まれない。

法律の明文で「公権力の行使にたずさわる者は保護対象から除外する」
とでも書いてある?
書いてなかったと思うYO!
君が主観的に思っても何の保障にもならないよ!
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 18:05 ID:hpj6PTUg
自民党にもまともな奴はいるんだな。
マスゴミの偏向報道だの過剰取材を擁護する気はさらさらないが、
やっぱこの法案はやばいよ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 18:06 ID:pb8aDjSY
>>254
禿同。
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 18:06 ID:5lYHW6GE
>>252
考え方単純すぎ
257 :02/04/27 18:06 ID:p7CDhpb7
もっと反対になればいいのにー!
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 18:06 ID:A2q+IyZy
>>251
レスありがとうです。
とういうことは公務員も公人と言うことでよいのですか?

今法案にはその辺が記載されていないのでご意見くださいデス。
259胴無し眉毛モララー:02/04/27 18:07 ID:3qKuB0eH
「政治家・官僚への取材はいっさい除外する」
「判断するのは法務省ではない内閣(=結局は与党)から独立した機関にする」

という明文をつけくわえるなら、この法案に賛成してもいいよ!

でも、今のままでは反対!(副作用というか悪用の危険が大きすぎ)
260胴無し眉毛モララー:02/04/27 18:08 ID:3qKuB0eH
最寄の自民党の事務所にメールして意見をいえばいい
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 18:10 ID:SCVH7YxZ
 中島みゆき 『世情』

 世の中はいつも 変わっているから
 頑固者だけが悲しい思いをする
 変わらないものを 何かにたとえて
 その度 崩れちゃ そいつのせいにする

 シュプレヒコールの波 通り過ぎていく
 変わらない夢を 流れに求めて
 時の流れを止めて 変わらない夢を
 見たがる者たちと 戦うため

 世の中はとても 臆病な猫だから
 他愛のない嘘を いつも ついている
 包帯のような 嘘を 見破ることで
 学者は 世間を 見たような気になる

 シュプレヒコールの波 通り過ぎていく
 変わらない夢を 流れに求めて
 時の流れを止めて 変わらない夢を
 見たがる者たちと 戦うため
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 18:10 ID:Ri4G29CV
>>247
識者ではありませんが、一言。

芸能人は公人に含まれますが、国家権力に携わるものに比べれば、明らかにその
人権は保証されなければならないでしょう。
しかし、だからといって、芸能人に対する取材を「メディア規正法違反」として
取り締まりの対象にいれるのは、この法の立法趣旨である「一般人のマスコミ被害
の除去」とは相容れないので、芸能人にたいする取材は「メディア規正法」の
範疇外といえるのではないのでしょうか。
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 18:12 ID:tOMynZZ8
>>261
ラジオで曲名紹介を聞いて、
何故か「施錠」だと勘違いしてたのを思い出した。
それにしても暗い歌だったような気がする。
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 18:12 ID:v+WdaOS1
無意味な横一列の報道は意味がないし、宗さんの報道はココ数日見ない。
表現の自由を歌うなら、横一列報道にはならないはず。
可決されてもしなくても、今後改善して欲しい。
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 18:13 ID:K9oVQs2D
精強新聞なぞはすでに信者をマインドコントロールしてますが

何か?
266胴無し眉毛モララー:02/04/27 18:14 ID:3qKuB0eH
マスコミを牽制するのは、政府より2ちゃんねるの方が
いいよ!!
267胴無し眉毛モララー:02/04/27 18:16 ID:3qKuB0eH
確かに、議員や大臣(も間接的に)は選挙で選ばれる国民の代表だが、

その選挙を特定の党派に有利にするために

この規制法が悪用される危険もありうるよ!!!

いろんな情報が流れてこないと、選挙での判断も不自由になるよ!
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 18:17 ID:66maoZ6i
2ちゃんねるで・・・・と国会で口走るのは誰が最初かな?
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 18:17 ID:Ri4G29CV
>>253
ですから、「立法趣旨」のことです。
明文の話ではありません。
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 18:18 ID:Iaudfb74
>>244
公権力の行使にたずさわる人の家族が一言「迷惑です」と取材者を訴えれば
法的には取材を中止させることが出来てしまう

ってフジテレビでやってた
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 18:19 ID:tOMynZZ8
>>270 まぁ、家族は保護してやらんとまずいだろう。
家のまわりにマスコミびっしりってのは、近隣住民にとっても迷惑。
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 18:20 ID:Ri4G29CV
>>270
それは、フジの思い込み

取材中止させることは、違憲。
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 18:24 ID:MsB2pcIe
簡単にまとめると
賛成派・・・偏向報道をするマスコミがいるから。
反対派・・・政府主導のマスコミ規制が行われるから。

ということでいいの?
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 18:24 ID:DTLKVq7z
>>262
ありがとうございます

問題は線引きをどこまでするのか、ということなんですが
ピンポンピンポン玄関のインターフォンにマイク近づけるのは
芸能人でもやりすぎだと思いますし、それが今まで自主規制の
下にあったものが機能しなくなっている。
マスコミすらもはや腐敗しているというのはうがった見方でしょうか?
275胴無し眉毛モララー:02/04/27 18:25 ID:3qKuB0eH
>>269
立法趣旨がそうなら、明文で書かないと保障にならないよ。
解釈次第で拡大できるんだから。

>>272
違憲だとしても、裁判所で争って最後に勝訴したときに言える話であって
それでは迅速な取材活動への保障にならないよ。
裁判になる前に、法律の条文そのものの段階で、公権力関係者を
完全に除外しておかないと。

よって、今の法案のままでは  だ め で す
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 18:27 ID:5lYHW6GE
>>273
まぁ、そんな感じ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 18:29 ID:Iaudfb74
>272
片手間に見てたテレビだからよく覚えてないけど
ストーカー法案そっくりな状案があって
進路妨害、張り込み等々の行為を禁止するってのがあって
それがいわゆる取材できない状況になるって言ってたッスy

様は記者会見以外のインタビューは出来なくなるって言いたいんだと思うけど
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 18:31 ID:jTuc6RNR
法案がなかったら、ストーカーやってても「俺は記者だ」と言えばOKなんですね。
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 18:32 ID:DrPFZOCu
>>277
「ストーカ法とそっくり」じゃなくて「全く同じ」。
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 18:38 ID:Ri4G29CV
>>275
立法趣旨の解釈を、>>244に書いたような、被取材者の人権を
守る方向で、司法にお願いしたいと言いたいだけです。

>>272
ごもっともです。

しかし、法案に反対しても、遅かれ早かれ、法案は可決されるのですから、
マスコミは、早い段階で「理論武装」するべきだと思います。

つまり、国家権力に対する取材は、正当なもので、いかに
「メディア規制法」があろうとも、取り締まりは許されないと
アピールすることです。
こうして、政府を萎縮させるしか、今は表現の自由を守る方法がない。

281JX:02/04/27 18:39 ID:Ff3rUSFY
>>272

実際に、自民党議員の見解として「取材対称が政治家であっても
家族への行き過ぎた取材は規制される」と言っていたよ。

不正な金の流れを追って、それが家族名義になっていたら
そこで取材はストップです。
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 18:40 ID:IsvVUeP/
表現の自由=マスコミは「知る権利」の名の本に何やってもよい
表現の自由=政府の関与は許さないが、スポンサーや圧力団体は「表現の自由」よりも上位に存在する
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 18:41 ID:gphOTacr
その公人関係のファミリー企業の関係者とか
そっちまで規制される?
284JX:02/04/27 18:41 ID:Ff3rUSFY
前スレにもあったが、人権関連法案のそもそもの発端で
国連から指摘されていた代用監獄問題はどうなった?

ていうか、代用監獄問題の解決を国連から要求されて
なんでその回答がメディア規制になってしまったのか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 18:44 ID:qIB7N/FY
>>282
>表現の自由=マスコミは「知る権利」の名の本に何やってもよい
こう考えるマスコミが本当に多いんだよな。
勿論表現の自由は尊重されるべきだが、表現の自由があるからってなにをやっても許されると思ったら大間違いなんだよな。
286JX:02/04/27 18:44 ID:Ff3rUSFY
>>247

識者ではないが、芸能人は公人ではないが
「公人としての性格を有する」とされた判例が
あります。

わかりやすく言うなら、「公人『のようなもの』」
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 18:45 ID:v+WdaOS1
表現の自由を失って、戦前のようになったとしてもアメリカが介入してきて
最悪の事態は起こらないと思うんだけどダメかな?
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 18:46 ID:qIB7N/FY
>>284
俺は拘禁二法案マンセーなんだけどね。
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 18:46 ID:IsvVUeP/
で、これが廃案になったらマスコミ暴走へのブレーキは無くなるんですね。。。
BROなんてマスコミ出資100%のいいなり機関だし、そのトップは社民党議員の熱烈支持者だし。。。

どうにかならんもんかなぁ。。
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 18:47 ID:Ri4G29CV
>>281
その自民盗の勝手な解釈を、
司法が、適切なものへ置き換えるべきだと、私は思うのです。
291JX:02/04/27 18:47 ID:Ff3rUSFY
>>285

それはいえますね。そもそも「知る権利」とは、民主主義国家に於ける
国民の基本的権利を実際に確保するためには、公的権力機関や
公的権力者を監視できなければならず、したがって国民にはそれを
「知る権利」があるというもの。

決して、梨本勝が主張するように「国民が知りたいと思ったもの、
興味をもったものは何でも知る権利がある」という趣旨ではない。


なので、私は芸能人を公人的性格を有するとして判例は覆し、
私人として扱うべきだと思っています。
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 18:48 ID:5lYHW6GE
国連にチクろう。
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 18:48 ID:tOMynZZ8
>>284
代用監獄廃止なんて絶対無理。どこに拘置所作るのよ。
スレとあんまり関係ないのでsage。
294JX:02/04/27 18:49 ID:Ff3rUSFY
>>290

それには、きちんと法案上で明文化しておかないと。

明文化されてないが立法趣旨は之々だ、と言っても
意味は無い。
295JX:02/04/27 18:49 ID:Ff3rUSFY
>>293

そういう判断ならそれはそれでよいのですが、問題は何故、
国連から指摘された代用監獄問題に答える形式をとって、
中身はメディア規制なのか?ということです。
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 18:50 ID:qIB7N/FY
>>293
同感。犯罪急増の折も折、代用監獄を廃止することなんて物理的に不可能。
ただでさえ拘置所も刑務所も収容能力の限界に近いんだし。
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 18:52 ID:d+CfckVF
>>289
廃案にはならんだろう。

ただ、草案のままでも問題があるのでそれを修正すれば良い。
主務大臣の権限とかな。
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 18:54 ID:yRgyfXC+
原宿の刑務所建設の話はどうなっているんでしょう
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 18:55 ID:tOMynZZ8
>>295
この法案の出自が代監問題に答える形式だったかどうかは知らないのだけど、
別に国連の勧告なくても遅かれ早かれこういう立法はあったんじゃないかと想像。
それに、もともと人権擁護は必要性が叫ばれていて、且つ必要だと思うわけで、
要するにそれをいいように利用されないようにすることが大事なんだと思う。
その意味で今回の法案には不備があるからよくないのだけど。
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 18:55 ID:Ri4G29CV
>>294
では、どうやって、明文化に持ちこめばいいのでしょうか?
法案は、どうせ可決され、立派な(悪)法として、公布されます。

この際、「メディア規制法」を認めたうえで、取材活動を今までと
同じようにできる方法を考えるのが、現実的だと思うのです
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 18:56 ID:tOMynZZ8
>>298
原宿に作られる予定なのは留置場。つまりは、代用監獄になるであろう施設のはず。
周辺住民からみたら未決拘禁施設にはかわりないので反対運動盛り上がってるけど。
302JX:02/04/27 18:58 ID:Ff3rUSFY
>>300

うーむ。

…でも、基本的には無理じゃないですかね?取材は。

個人情報保護法案に従えば、あらゆる個人についての
取材内容、ソースは取材対象本人に明かした上で
承認されたものしか報道できなくなる訳ですから。
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 19:02 ID:B6jMWx9h
>>302
少なくとも私人に関する限りはそのぐらいの制限でいいと思うんだけどねぇ…。
如何せん公人が保護されるってのは納得し難いところ。
304JX:02/04/27 19:04 ID:Ff3rUSFY
>>303

法案自体に公人と私人の区別が無いのだから、可決された後に
運用でどうにかしようって方針は所詮無理なんですよ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 19:05 ID:Ri4G29CV
>>302
あっ、わたしは、国家権力に対する取材のことだけを念頭に置いていたので、
個人に対する取材については(犯罪容疑者以外)、
規制されてもしょうがないでしょうね。

希望としては、法案可決前のマスコミは「反対キャンペーン」を。
法案可決後は、「法案違憲キャンペーン」を。
こうして、徹底的に、政府を萎縮させるべき。
できれば、CNNとかBBCの突っ込みも期待。
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 19:05 ID:xihgx3dv
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´_ゝ`)< テレ朝業務停止、法案白紙撤回の交換条件で手を打とう
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
307名無しさん@お腹いっぱい:02/04/27 19:07 ID:3yq24SOl
でも代監問題なんとかしないとまた在日米兵が犯罪を犯したときに
「軍事独裁政権下の警察がやるような代監問題を抱えている
日本の警察では我が国の兵士の人権は守られない」なんて言われるはめに>>293
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 19:08 ID:Hm6K3a6s
BBCは突っ込まんだろ……むしろ「ようやく」とか言うんじゃないか?
309JX:02/04/27 19:17 ID:Ff3rUSFY
>>305

でも、国家権力に対する取材もつきつめれば
国家権力を担う個々人への取材になる。
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 19:22 ID:Hm6K3a6s
マスコミ側が過剰報道を自主規制するつもりが無いんだからしょうがないんじゃないの?
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 19:26 ID:Ourm1DaL
この法案が廃案になっても素直に喜べないんだよな。
むしろ腹が立つ。

原案通りに成立も困るが・・・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 19:28 ID:Ri4G29CV
>>309
国家権力者は、個人ではなく、公人ですから、別に論ずるべきです。

ちなみに、日本の裁判所は、ご存知のとおり、「公に知られた人」は、
それ以外の一般人と、別に扱っていると解することができます。
例えば、逮捕された芸能人は刑事裁判の法廷で、「あなたの知名度から来る、
社会的責任の重さを考えて、行動して欲しい」などと、
説教を受ける場面が多々ある。これは、裁判所がまさに知名人と一般人とを
別に取り扱っている証拠といえる。
よって、政治家が「個人」を盾に取材を逃れることはできないと解する。
313:名無しさん@お腹いっぱい:02/04/27 19:30 ID:nO8oMyT/
政治家が汚職や利権口利きを辞めないんだから、廃案になるもしょうがないんじゃないの?
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 19:31 ID:bYoinu/L
単純にこの法案に”ただし、公人に対してはその限りではない。”って付記すればイイと思うのはオレだけ?
315ウヨサヨ人民:02/04/27 19:31 ID:XKiETC+6
漏れの意見をまとめると
(1)法案の条文では、「公権力への取材を規制から除外する」ことは書かれていない。
  つまり、あとで悪用・濫用の可能性がいくらでもある。

(2)政治家への取材が不当に警察に取り締まられた場合、最後は違憲判決が出て救われるかも知れないが、
  刑事裁判が確定するまで何年もかかるから、その間、取材が実際に押さえ込まれてしまう。
  裁判になってから争うのでは遅い。最初から悪用できないような法律でないと、危険だ。

(3)「成立阻止はできないのか?」という問題だが、自民党本部や各地の事務所にメールなどでどんどん
  意見を表明してはどうか。http://www.jimin.jp/

(4)社民党や民主左派が政権を取った場合、新潮や文春潰しにこの法が使われるかもね。

(5)今の首相が森とか野中とかムネヲとか(社民の土井とか村山とか)であったとしたら
   みんな、この法案を黙って見ていたか?小泉内閣だからって甘く見ていないか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 19:34 ID:B6jMWx9h
>>312
説教を持ち出さなくても、
名誉毀損罪の公共の利害とか公益性判断の扱いで十分な気がしないでもない。

仮にその個人が公人でも、公共の利害と全く関係ない個人中傷の対象と
なるなら、そんなもんまで保護する必要もないように思うし
(というか、そんなんんはそもそも名誉毀損で犯罪なんだけどね)。
317 :02/04/27 19:36 ID:CdJb0slu
まあ政治家の不正を追求するような報道は少なくなりますね。
ムネオ、辻元、真紀子が喜びそうな法案だ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 19:36 ID:Ri4G29CV
ところで、マスメディアの連中は「反対!反対!」って言ってるだけ
じゃなく、もっと行動に移すべきだ。

マスコミ人団結して、国会にでも乗り込んで、法案破棄させるぐらいの
行動とれよ!
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 19:46 ID:03sHsh7l
マスコミに対しては除外規定があるので、実際にはマスコミが萎縮することなど
ありえないし、疑惑追求の力が弱まるはずも無い。

しかし、「報道に影響がある」という捏造された事実を裏付けるため、本法案の
成立・施行後にわざと報道・取材をサボタージュして「報道に影響があった」と
する可能性がある。我々は、マスコミがこのようなことを行わないよう,厳しく
マスコミを監視する必要がある。
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 19:50 ID:Hm6K3a6s
マスコミは「知る権利」の名を騙って政府(与党)批判してるだけ。

ホントに「知る権利」が大事なら、一部スポンサー企業や団体の報道規制にも反対しろよ(w
まぁ、マスコミも労組関係(民主党)で動いてるんだろうけど。
そういや鹿野議員はまったく追求されないなぁ(藁
321ウヨサヨ人民:02/04/27 19:53 ID:XKiETC+6
>>319
人権擁護法案には、マスコミ除外規定はなかったと思うが?

個人情報保護法案には、「報道機関が報道目的の場合、罰則つきの規定は
適用しない」とあるが、報道目的かどうかは法務大臣(=結局は政権党)が
判断することになる。
運用によっては、マスコミにも罰則適用がありうる。
322名無しさん@お腹いっぱい:02/04/27 19:54 ID:IYiOujpr
マスコミは自分たちのお金儲けのためなら、人のプライバシーなんてどうでも良いとさ

東電のOLを見ろ、マスコミの金儲けの犠牲になって
めちゃくちゃだよ。

でも、マスコミの糞は
朝日新聞企画室・原裕司 著
『極刑を恐れし汝の名は―昭和の生贄にされた死刑囚たち』(洋泉社,1998)より:

「冷たい言い方のようだが、殺されてしまった被害者の人権など、とっくに
 消えてしまっている。人権を言うなら、生きている加害者の人権こそ保護
 するべきなのである」

だとさ、
さぞや本や新聞が売れて儲かったでしょうな。
323  :02/04/27 19:55 ID:nO8oMyT/

100歩譲って、報道に一定の規則が必要とはいっても、政府が行なうことだけは、どう考えてもおかしい。
弁護士なりの民間の第3者機関をもうけて運営されるべき。

広告のジャロといっしょだろ?
政府がやろうと言い出す自体、碌な事にはならない。
324  :02/04/27 19:57 ID:nO8oMyT/

全国に天下り先出機関を設けるらしいぞ?

結局は役人と政治家のための法案に過ぎない。
325ウヨサヨ人民:02/04/27 19:57 ID:XKiETC+6
>>322
その点はおっしゃるとおりだが、それは今の政府が出している法案を
支持する理由にはなりえないな。
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 19:58 ID:B6jMWx9h
>>321
報道目的以外の個人情報を保護することを一概には否定できまい。
報道機関と言っても通販もすれば懸賞募集もするわけで、
そういうものを流用されたり漏洩されたりされたんじゃかなわない。
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 19:59 ID:Hm6K3a6s
きっと、ちょっと煽れば国民が反対運動に動くと思ってたマスコミは
自分達に向けられてる冷ややかな視線に今頃焦ってきたんだろうね・・・

ニューステや23のレッテル貼りの酷さ、あれが逆効果になってるってわからないんだろうか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 20:00 ID:B6jMWx9h
>>323
俺は政府が行うことには反対だが、それなら司法機関しかなかろう。
公的な裏付けのない機関がいくらあっても、役立たず。
BROを見ていると、自主規制の儚さをつくづくと感ずる。

せめて私人の平穏な生活を侵すような取材活動は勘弁してもらいたい。
マスコミは令状持ってるわけじゃないんだから。
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 20:00 ID:gphOTacr
あえて解釈次第でどうにでもなる
ようにしてる所がポイントでしょ。

最初は民間人も入った委員会で
考えてたのが、ある程度形が出来た
所で政治家だけの委員会に移行された
とか何とか言ってたけど、どうなんだろ。
330ウヨサヨ人民:02/04/27 20:00 ID:XKiETC+6
比喩的に言えば

野良犬(=犯罪被害者や一般人への過剰取材)が迷惑だからといって、それを理由に
他の犬や猫(=政界・官界方面取材)も殺せるような毒(規制法案)を
いっせいにばらまこうとしているようなもんだ

野良犬だけを限定して殺す毒なら賛成していいけどな
331 :02/04/27 20:04 ID:nO8oMyT/
比喩がちょっと、ちゃうんでない?

>>330そういう具体的な内容にはなっていない。

むしろ政界官界こそ、野良犬。
この野良犬を野放しにしようという法案といったほうがいいんでないの?
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 20:06 ID:Hm6K3a6s
比喩的に言えば

野良犬(日本刀などの危険な刃物)が迷惑だからといって、それを理由に
他の犬や猫(普通のナイフや包丁)も殺せるような毒(銃刀法)を
いっせいにばらまこうとしているようなもんだ

野良犬だけを限定して殺す毒なら賛成していいけどな
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 20:07 ID:B6jMWx9h
>>332 訪朝も十分危険だよ…
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 20:07 ID:d+CfckVF
普通の犬や猫を守るのは良いが、
狂犬まで同じ対処ではいかんだろ、って事ね。
335ウヨサヨ人民:02/04/27 20:09 ID:XKiETC+6
まあどういう比喩でもいいけどさ

政界官界への取材が明快に除外されて、適用が不可能な
法案にすればいいんだよ
政治家の家族も含めてね

一般人や犯罪被害者や加害者家族への過剰取材を
なんとかしろ、というのはわかるから
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 20:18 ID:c7EWizXJ
>>330
野良犬が狂犬病を持っている可能性があるので
犬を持つ家には予防注射を義務づける、
というのは如何?
337 :02/04/27 20:21 ID:nO8oMyT/
>>335
官邸の福田の思惑はそうはなっていないと思われ。
むしろ露骨に政治家保護をうたってるし、それ以外の目的ももっていないだろう。

個人情報保護といえば、騙されると目論んでいる。
中身は悪徳政治家を報道から守るのが目的。

内容に誰がメディアで何が報道目的とされるのかなど、具体的で明確な基準など見当たらない。
曖昧うやむや、どうとでも取れる法案という上、主導権が政府というとんでもないこの法案は、政治家の拡大解釈で、いいように操れる悪法。
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 20:22 ID:7VqkJEMv
結局はマスゴミが、表現の自由の名のもとに横暴しまくったからこういうことになったのだろ?
賛成か反対かは置いといていうなら。
339名無しさん@お腹いっぱい:02/04/27 21:40 ID:IYiOujpr
共同通信 国会議員に恫喝のアンケート

共同通信が、個人情報保護法案に対する、賛否を国会議員に聞いているが、
今後、マスゴミに悪く書かれると思ったら、国会議員だって、再選を考えれば
マスゴミに対して下手に出ざるを得ない。

権力を悪用して、恫喝をするなんて、昔の独裁者そのもの。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1019882201/l50
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 21:42 ID:zeeug7/l
朝日新聞の元阪神支局長が、この間の記者会見で
「この事件で初めて被害者や報道される者の痛みがわかった。」
なんぞ言っていたが、これこそ、今までほとんど配慮してなかったと
言ってるようなもんだ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 21:47 ID:F9mDgdcw
知る権利を犯される国民として、その原因をつくって
いまだ反省なしに逆ギレしているマスコミを告発して
やりたい気持ちでいっぱいです。
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 21:50 ID:++yslYpl
城山三郎の本図書館に借りに行ったら
全部借りられてただ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 21:55 ID:GjXm/EpM
有事法制が通ったら2CH扇動隊ももう用無しって事で・・
344俺の意見:02/04/27 22:08 ID:4fCAK8Nd
まあ、マスコミも、単に反対するんじゃなくて、

 「公権力関係等を完全に除外して、一般人取材だけ対象のメディア規制法案を作れ!」

といえば、もっと世論の支持を得られるんだろうけど、そうじゃないから
いまひとつ盛り上がらないんだよなあ。

(「犯罪被害者や加害者家族への過剰取材が問題でありうることは認めるが、これも
 国家が規制するべきではない」という消極的態度だから)

「自分たちの取材の仕方に害があったことは認める。本当にまずい部分は規制されても
 文句は言わない。
 だけど、悪徳政治家の保護に悪用されるのはまずいから、公権力取材の自由だけは
 守らねばならない。国民のみなさん、そこだけ支持してください」

という言い方にすればよかったのだ・・・・
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 22:40 ID:03sHsh7l
>>344
甘いよ。

一部の正義感ある記者を除けば、別に汚職政治家向けの取材が規制されても少し
しか困らないの。マスコミ人にとって本当に困るのは、芸能人や犯罪被害者に強引
にマイクを向けたり、盗撮したりすることを規制されること。

汚職政治家の罪を暴くための取材なんて正直言ってキツイし、成功するかどうかも
分からない。しかも苦労の割には儲からない。

一方、芸能人や犯罪被害者にマイクを向けたりするのは、あまりキツイ仕事ではない。
多少の良心の呵責さえ克服すれば、たいした仕事ではない。でも視聴率や販売部数は
結構得られる。

マスコミとしては「真実」が欲しいんじゃない。視聴率や販売部数を稼ぐための
「ネタ」が欲しいのだ。取材とは、真実を追究するものじゃない。取材とは、
視聴率等を得るための「材料」を手に入れるためのものだ。彼らが欲しいのは、
視聴者・読者受けのする映像と、都合の良い言葉だけだ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 22:41 ID:mHaVSOJ9
2002年4月26日

Jチャンネル 小泉首相一周年記念コント(面白い)
jc_koizumi_50kbps_20020426.avi
50kbpsで配信 2.25 MB (2,365,440 バイト)

ニュース23 小泉政権の一年
・真紀子とヤマタクの確執
「あなたは不潔よ!」、「おまえは法律違反だ!」
・郵政改革法案で郵政族と対立し、ヤマト運輸にもフラれる
・失業率が上がり、株価が下がる
n23_1year_50kbps_20020426.avi
50kbpsで配信 4.35 MB (4,566,528 バイ
     
News Japan 扇大臣、官僚が情報を報告しないことを怒る
 首都高の橋脚に亀裂があった報告が部下からなく
 ニュースで知ったので部下に対して怒り狂う
nj_highway_50kbps_20020426.avi
50kbpsで配信 285 KB (292,352 バイト)
 ↓参考映像
2002年4月24日
NHKニュース10 首都高に忍び寄る疲労亀裂
n10_road_50kbps_20020424.avi
50kbpsで配信 4.40 MB (4,621,312 バイト)
http://members.tripod.co.jp/kinkina/top.html
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 23:00 ID:dMAUW9BW
大体、マスコミは自分に甘く、他人に厳しい。
よく政治家に「すべてを公開せよ!」と叫んでいるが、今まで新聞社やテレビ局の役員の給料や資産を公開しようとした話はない。
警察官や自衛隊員が不祥事でつかまると大々的に報道するが、自社の社員が逮捕されてもほとんど報道しない。
そういう態度が、国民の不信を買っていることを理解できていない。
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 23:02 ID:dMAUW9BW
それに、一番顕著なのが、「談合だ!」と叫ぶ割には、新聞の値段は横並び。
値上げするのも、休刊日もすべて一緒。
これって談合じゃないの?
349無名人@WEB党:02/04/27 23:05 ID:Qewqfry2
>>345
>視聴率や販売部数を稼ぐための「ネタ」が欲しいのだ。
視聴率も販売部数もメディア間での争いでは?
(全メディアが同一の規制に服せば、競争に不平等はない。)
−ダメもと へ理屈おとこ−
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 23:06 ID:gphOTacr
>>347
いや、君大幅にずれてるよ。
政治家さんですか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 23:08 ID:dMAUW9BW
>>350
でも、そう思わないか?
辻元があれだけ叩かれたのは、その前に奇麗事を並べたから。
えらそうなことをいう奴は、それなりの態度が求められる。
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 23:11 ID:F5+mrXEd
しかしこう、この法案は反対だしマスゴミにもきっちりしてほしいが、
そのマスゴミを監視できるのって、2CHみたいな
「ネットに参加してる一般人」だけなんだよね……。

そういう意味では、マスゴミが新興の「ネットの言論」を
とにかく叩きたくなる気持ちもわかるよな。

てめーらの既得権益を侵されるわけだから。

あ、でもあくまでも、メディア規制法は反対よん。
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 23:13 ID:dMAUW9BW
この法案は反対だし、政治家も嫌いだけど、かといって素直にマスコミの意見にマンセーといいたくもない。
複雑な気持ちだ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 23:28 ID:03sHsh7l
>>349
いや、規制によって「ネタ」が漁れなくなれば、テレビや週刊誌を見る人の数
そのものが減る(とマスコミは考えている)。

例えば、ワイドショーの「ネタ」を見て喜んでる主婦に見せる「ネタ」が無くなれば、
彼女たちはワイドショーを見なくなるでしょ? (例えばその代わりに2chを見るようになるかも)
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 23:45 ID:xihgx3dv
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´_ゝ`)< 報道により被害を与えるマスコミには
  (    )  \個人は毅然とした態度をとるべし
  | | |
  (__)_)
356無名人@WEB党:02/04/28 00:15 ID:E12hSYLY
>>354
>テレビや週刊誌を見る人の数そのものが減る(とマスコミは考えている)。
個人的には、メディアでゴシップがなくなって、政策論がなされるのは
大歓迎なんだけど・・(349は”へ理屈おとこ”を使うためのネタだったり・・)
>その代わりに2chを見るようになるかも
プロバイダー責任法(>>129>>138>>148)があるから、何とも・・
(でも、バックが強ければ残る??)
−ここは安全か不安な・・私のカキコは全てネタ!!−
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 00:20 ID:840pzt3H
この法案は反対だな
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 00:34 ID:65Eo8VLS
マスメディアだけに適用される法律じゃないぞ
2chにもな
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 00:39 ID:9hNlSUDE
マスコミ必死だな。
360 :02/04/28 00:51 ID:rP7/iXJs
結局、この極端な法律の意図が、極端な所(政治家の保護のみ)にある事は明白なわけで。
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 00:57 ID:zSajK2SQ
結局、この極端な法律反対の意図が、極端な所(拾得情報のスポンサーへの譲渡)にある事は明白なわけで。
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 01:05 ID:SkbcZ+AV

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 我々の既得権益を死守せよ!工作員かかれ!!     ,,、,、,,,
    /三/-@∀@)/   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ジーク朝日ーーー!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       <    >    <    .>   <    >    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (∀@- .)    <    >    <    >    (    )
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 01:09 ID:upk7dgCf
マスコミの報道姿勢が改まらない限り、世論の同情を得ることは難しいね。
364無名人@WEB党:02/04/28 01:15 ID:E12hSYLY
>>356 (とは関係ないかも・・ 実は、メディア規制3法論争にも、モノ申したいことがあって・・)
私的には、3法を同列に扱うのは逆効果と思う。(是々非々で行くべき)

@個人情報保護法は、私のアタマでは問題点を見つけることができなかった・・
(報道の自由=民主主義で用いる、国政に関する情報=公的、≠個人情報では?
本法は、国の機関等は対象外、メディアも○○原則<=報道、取材を阻害しない>
に規制されるだけでは?)
A人権擁護法は、名前がイカンね。「過剰取材規制法」かな?
あと、法務省下の救済機関はいかがなものかと・・裁判所の機能の改善を考えるべきでは?
(メディアは市場原理で、自浄すべきと・・
特にTV=最強は、番組内容を制作会社の責任にし、局と切り離す。
制作会社がクレジットの前面に出る。いろんな局で番組をつくる。
制作会社間で各局の時間枠を競争する。悪いのは市場淘汰される・・
残るのは、いいモノ=視聴者支持、ってことで自由、民主主義の結果。
権力者の評価を及ぼすべきでない。現行の規制も見直し要?
スポンサーが責任を負わないよう視聴率調査も改良の余地?)

B青環対法は、目的(性的や暴力的表現から青少年を守る)は
一見妥当だが、手段(=法文に曖昧な表現が多く、
規制対象が例示と解釈されて表現の自由を侵害する怖れ)がどうかと。
(「国民的な広がりをもった取組の推進」など社会運動を法で強要?
「保護者の責務」も国による価値観の押し付け? 全体主義的法律??)
この法は性的や暴力的表現が及ぼす悪影響を危惧したものだが、
これは遠ざけることで解決するものだろうか?
性や暴力への傾倒を防ぐには、その危険性を理解してもらう他ないのでは?
他者を一方的性欲や暴力の対象と捉えると”こころの交流”を得られず、
孤独に陥り、不幸になる。(愛のない性欲は食欲と同じ。異性は食べ物にあたる。
暴力は物理支配である。どちらも相手をモノ扱いにし、人格を無視する態度。)
このような不幸を(教育等で)理解してもらえば、法規性などの危険な方法をとらずに済のでは??

あと、これらの法案程度で、則全体主義国家(->戦争?)になるのでは、
民主主義が機能してないことになるのでは?
報道の自由を通じ、民主主義の重要な役割を自負する
メディアとしてはいかがなものかと・・
(民主党の法案質問が「メディアで誕生した首相が規制するのはおかしい」
との、3法を一絡げにした、情調的なものだったのは個人的にイタかった・・)
365無名人@WEB党:02/04/28 01:19 ID:E12hSYLY
>>364
誤>(メディアは市場原理で、自浄すべきと・・
(理想としては、メディアは市場原理で、自浄すべきと・・
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 01:19 ID:SkbcZ+AV
| はいはい。どんどん | < 知る権利侵害反対!!  >
| 責めてね〜〜     | < 治安維持法の再来だ!! >
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /|/∨∨∨| /∨∨∨\
         ビビビビ         . |/
  ∧旭∧   。))))))))      ∧_∧      .∧_∧
 (-@∀@)/            < #`д´ >    (´∀`; )
 ( つ二/)             ( つ  つ     (    )  ∧ ∧キベンヤメロ!
 | | |              / / /       | | |  (゚Д゚ ) ̄ ̄ ~〜
 (__)_)            〈_フ__フ      (_(__)   U U ̄ ̄U U
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 04:23 ID:h2mCnoKG
>>347
>よく政治家に「すべてを公開せよ!」と叫んでいるが、今まで新聞社やテレビ局の
>役員の給料や資産を公開しようとした話はない。

政治家の個人情報や、資産の公開を望むのは、有権者の総意では?
その言い方でいえば、国民全てがお互いに給料、資産を公開しないと
議員に要求出来なくなってしまうよ。

>警察官や自衛隊員が不祥事でつかまると大々的に報道するが、自社の社員が逮捕されてもほとんど報道しない

同じく、ケイカンやジエイタイの不祥事を知りたいのは、国民なんだけど?
それを報道するのは当たり前のことだろ。
それとも何か?ケイカンの不祥事を報道するな! てことが言いたいのか。

368cafealpha:02/04/28 04:31 ID:Bgbh5x7u
サポートセンター沢山作って
天下りするのはやめてほしい。
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 04:32 ID:Uyaa4Asc
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c18633804?

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c18633804?

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
370ていうか ◆16H8/cmo :02/04/28 04:32 ID:tabgbuIx
マスゴミに付け入る隙を与えたこの法案の罪は重い。
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 06:07 ID:U3sX/xvJ
前レスのどこかに似たようなのがでていたが、メディア規制法は
1.マスコミの横暴のツケ

2.政府に規制させると危ない

の二つの意見に分かれているとおもう。今はどちらをとるかの問題だとおもう。ここで1.マスコミが悪い、を選びたくなるのはしかたがない。
漏れもマスコミの現状は大いに不十分だとおもうし、個人の名簿流出などの問題も未解決だと思う。漏れもそういうところはアサピー使って茶化したい。
 だけどこの二者択一の中には、国民が一度失ったら容易には戻らないものの問題も入っている。マスコミがいけない、いけないのはたしかだけど、
一度政府の手に渡ったら、根本である、議論の場自体がせばまっちゃうぞ。マスコミは2ちゃんなどでも牽制できるところがあるが、政府相手には手も足も出ないのではないか。
厳しい見方をすれば、政府にあぼーんされるのが関の山じゃないかとおもう。

メディア規制法は不当な抱き合わせ法律。政治家のプライバシーと国民の人権をごっちゃにすんなといいたい。


372名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 06:37 ID:d44kI6Dy
>>371
政治家のプライバシーを暴く手法を使えば、
国民の人権なんか簡単に吹っ飛びますよ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 06:38 ID:EOzTnrb2
スポンサーや圧力団体の言論統制はOKだけど
選挙で選ばれた政府の言論統制はNGってことらしい

374名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 07:09 ID:U3sX/xvJ
>>372
つまりどういうこと?

>>373
選挙で選ばれるのは国会議員さんでは。
肝心の政府の官僚組織まで国民は選ばれぬ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 07:24 ID:EOzTnrb2
>選挙で選ばれるのは国会議員さんでは。
>肝心の政府の官僚組織まで国民は選ばれぬ。

???
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 07:55 ID:+4XOg8r5
>>374
マスコミのプライバシー暴きは、なにも政治家だけに向かうのではなく、
あなたのプライバシーを丸裸にすることもできるということ。

さらに、マスコミでなくとも、一般の人間が個人情報にアクセスし、
なおかつそれを広く公表する手段は既にある、ということ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 08:05 ID:jSma8/c5
>376
今と変わらないってことですよね?
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 08:14 ID:6kfZ4u17
どうして細部を詰めないんだ? 詰める努力や報道しないんだ?> 与党もマスコミも
賛成も反対も含めて、細部詰める試みやってんの、ココだけじゃんか。
・・・あぁ、そうか、大手マスコミ含めて力ある既得権益は守り、
権力も金もないが見識をもとうとする、名も無き小さい個人の集まる場所を潰したいんだな。

マスコミは反対の姿勢だけ示しておいて、国民の支持を保ちつつ、
法案通った後の手打ちは既に済んでるってことなのか。
で・・人柱としてもっとも効果のある、最初のターゲット。決まってるんだろうね。
政・官・財が息の根を止めたいと思ってる場所・・・
無くなることで、 紙や電波のマスコミが大喜びする場所・・・
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 08:15 ID:Z7L4wgCq
糞小泉になってほんと日本はいい事ねーな
石原早く首相なれ
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 08:20 ID:U3sX/xvJ
>>375
選ばれる→選べれる
選ばれぬ→選ばれぬ

寝起きで頭が逝ってます。鬱氏

>>376
つまりマスコミの問題に絞って考えた場合、結局国民がメディアを統制する手段がないままではないか、
ということですか。
381チョナンカン:02/04/28 08:42 ID:RlZxrnzM
>370
そりゃ逆だべ。
「マスコミが脇が甘くて隙だらけだからこんな法律が出てきた」
これがファイナルアンサー。
382 :02/04/28 08:44 ID:v4HNEo/E
法律ってなくなればいいのにね
383表現・報道の混沌は守られるべきか否か?:02/04/28 09:49 ID:4dDWeK+k
>>381
同意。
マスコミによる人権侵害が話題となりだしたときに、
マスコミがきちっとした人権擁護対策さえとっていれば、
こんな阿呆な法案を出されるような、
しかも国民の中に法案に反対しないものが結構いると言ったような
隙は生じなかったはず。

それを「自主性にまかせてほしい」などといって事実上何もせずに放置していた
マスコミの罪は、こんな法案をだした議員と同等、もしくはそれ以上に重い。
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 09:51 ID:XCp5QrpR
>>383
まだこんな寝言言ってる奴がいやがる
まさしくループだね
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 10:06 ID:5csapJqn
で、マスコミはいつ代案(具体的な自主規制案)を出すの?

ずっと待ってんだけど
もちろんループする。
マスコミに現状を変えようとする気がない以上は。
自慰集団には、現状維持か法律成立時に悪法と罵るか
の2択しか頭にないようだからな。
387 :02/04/28 10:33 ID:G1bpe0oR
政治団体や宗教団体が、規制対象から外されているのはなんで?

選挙で電話攻勢かけたり、個人情報つかって信者勧誘のため?
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 10:34 ID:VoQ9V2EK
お前等ろくに受信料も払ってないくせに! 徴収に来た50代のおばさんを部屋に
無理矢理つれ込んで犯した上にスペルマならたっぷり払ってやるぜってオバサンを
ドロドロにして外に放り出してるくせに偉そうな事ばっかり抜かすんじゃねえよ!
389  :02/04/28 10:35 ID:qvWLerbN
>>387
公明党から支持を得るために決まっているだろ。
法律は国民のためではなく立法者の利益のためにのみある
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 10:53 ID:3smOxmyX
なんか報道被害を受ける個人の問題と
規制対象に政治団体が含まれないことや
第三者でなく政府の外部機関が違法性の判断をやることや
公人まで個人として保護されることは別問題なのに
そこらへんを混ぜ返してる奴がいるね。
故意にやってんのか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 11:10 ID:4Oq9EoGT
   ∧_∧  />>387
  ( ´_ゝ`)< おまえそんなことしたのか
  (    )  \ ID:VoQ9V2EKを通報しました
  | | |
  (__)_)
392名無しさん@お腹いっぱい:02/04/28 11:10 ID:QUwbZPx7
田原も自らの特権(利権)守る事に必死だな。
393391:02/04/28 11:15 ID:4Oq9EoGT
まちがえました訂正します
誤:>>387
正:>>388
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 11:16 ID:VJ/bdRvT
>>386
知能低そうだな
小泉レベルじゃねーの?
あんたのおつむ
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 11:22 ID:4Oq9EoGT
   ∧_∧  />>394
  ( ´_ゝ`)< ぷ・・おまえがな(w
  (    )  \ _________
  | | |
  (__)_)
396名無しさん:02/04/28 11:22 ID:kpBnVriD
>394小泉は慶応だろ!慶応大学は裏口入学無いからそこそこ優秀だろ!
誉め言葉か?
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 11:23 ID:VJ/bdRvT
>>396
世の中しらねーな(w
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 11:25 ID:wQOlie5P
俺もメディア規制3法案、どちらかって言うと反対なんだけど、
朝日がそれを誇張報道すると、やっぱり必要な気がしてくるのは気のせいか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 11:25 ID:4Oq9EoGT
   ∧_∧  />>397
  ( ´_ゝ`)< ぷ・・おまえがな(w
  (    )  \ _________
  | | |
  (__)_)
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 11:26 ID:VJ/bdRvT
>>399
社会勉強しなさいよ
粘着行為してる暇あったら(ワラ
401名無しさん@お腹いっぱい:02/04/28 11:31 ID:o/kByTZs
住民基本台帳法のバーター法案としてこれ上がったけど、行政がもつ個人情報の扱いについて
この法案ではどう定めているのだろう?そのあたりの話は全然あがらんけど。
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 11:32 ID:6qB59ykq
メディア規制3法案のニュース流し、散々反対だの、法案の
不当性云々のとコキおろしたすぐその後のネタが、芸能人の
私生活を事細かに暴くニュースって感覚自体、
マスコミの法案反対の説得力を欠くと思うのは俺だけか。
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 11:36 ID:4Oq9EoGT
   ∧_∧  />>400
  ( ´_ゝ`)< ぷ・・おまえがな(w
  (    )  \________
  | | |
  (__)_)
404名無しさん@お腹いっぱい:02/04/28 11:39 ID:o/kByTZs
>>402
そういうワイドショーや雑誌は見ない。スポンサーのサービスや商品は買わない。
ってのも肝心かと。マスメディアの行動を縛るのに法律を使うぐらいなら
視聴者がそういう番組や雑誌を拒否してマスコミを監視べきかと思われ
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 11:40 ID:VJ/bdRvT
>>403
10分考えて結局それかよ!
一生懸命考えてた?(ワラ
頭弱いだろ

406名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 11:46 ID:VJ/bdRvT
4Oq9EoGTさん、今頃一生懸命弱い頭振り絞って考えてんのかな?
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 11:46 ID:h2mCnoKG
>>401
行政は、日常的に個人情報扱ってるもんな。
そちらからの漏洩のほうが、よほど大きい問題かも。

芸能人の入籍なんて、役所かの担当者から漏れてるってことだよな。
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 11:50 ID:4Oq9EoGT
   ∧_∧  />>402
  ( ´_ゝ`)< 禿同
  (    )  \________
  | | |
  (__)_)
409名無しさん@お腹いっぱい:02/04/28 11:52 ID:o/kByTZs
もともと住民基本台帳法を可決する際に公明党が出した代替条件が
行政がもつ個人情報の使い道や保護について定めるための法案の提出、
つまり個人情報保護法案だったんですけどね。
それがいつのまにかメディアや企業も対象となっているというわけで
本来の目的はどこへいったのか?とふと疑問に思うわけですよ。これ>>407
410名無しさん@お腹いっぱい:02/04/28 11:53 ID:7tn0TeKa
>住民基本台帳法のバーター法案としてこれ上がったけど、行政がもつ個人情報の扱いについて
>この法案ではどう定めているのだろう?そのあたりの話は全然あがらんけど。

>>401
官僚の藤井っつーのが、官邸に働きかけて役人の責任回避のために、公の部分を殺ぎ落とさせますた。
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 11:55 ID:78ZRN7ZH
ただごとじゃない!

一部の企業のデータ消失 口座振り替え数千件未処理
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/keizai/20020428k0000m020100000c.html
■みずほ銀行障害関連総合スレッド Part25
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1019833456/
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 11:59 ID:h2mCnoKG
>>409
おやおや。
何時の間にか、対象が変更されてたってこと?

とりあえずは、行政からの個人情報の漏洩を厳しく取り締まるが、大事だろうな。
漏らした奴は、即刻解雇するくらい厳しくしてもらわないと。
そうすれば、マスコミに流れることもない。
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 12:01 ID:UC42MS+Y
>>412
公務員に身内の管理なんて出来そうにないよ…
事件のもみ消し率は、一般の会社とは比べ物にならないだろうしね
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 12:01 ID:4RviHWFN
| はいはい。どんどん | < 知る権利侵害反対!!  >
| 責めてね〜〜     | < 治安維持法の再来だ!! >
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /|/∨∨∨| /∨∨∨\
         ビビビビ         . |/
  ∧旭∧   。))))))))      ∧_∧      .∧_∧
 (-@∀@)/コンカイハドウドウヤルヨ < #`д´ >     (´∀`; )
 ( つ二/)             ( つ  つ     (    )  ∧ ∧キベンヤメロ!
 | | |              / / /       | | |  (゚Д゚ ) ̄ ̄ ~〜
 (__)_)            〈_フ__フ      (_(__)   U U ̄ ̄U U
415名無しさん@お腹いっぱい:02/04/28 12:01 ID:o/kByTZs
変更というかなんというか規制対象をどさくさにまぎれて追加したら
なんか本来の趣旨とは異なる法案になっていたという日本では
よくあることになっていたようで。
(同じことは児童ポルノ法案の改正でもありそうですが)>>412
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 12:05 ID:h2mCnoKG
>>415
なんつーか、困ったことだね。
マスコミもそういうこと報道してもらわないと困るなあ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 12:07 ID:9rQUFbqG
                      ,,-‐''""''ー--,_
                  |"""         .||
:::::::::::::::::::::::::::           |  日  はカンコック .||
::::::::::::::::::::::::::::::::::         | 朝  社員     .||
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     |       ,ノ""""'||       :::::::::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.    |   ,/"""     .!||   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::         """"         .||        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                            / )     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::        / /||
           :::∩:::::::::::::::::::::::::::      / /
      ∧_∧  | |            ( (    /⌒ヽ
     < `Д´>//      ∧_∧   ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃
     /         ∧_∧ ´ー`)    \\(´∀` )     n  
       ∧_∧   ( ´A `)   i     ハ      \    ( E)
       (丶`∀´)  /    _\ ノ        |    /ヽ ヽ_//
 ( ヽ,  /    ヽ、/ ,  赤// ヽ,        |    ノ  \__/  
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 12:33 ID:IaMy8e2V
やべーなこの政府
ここまで小泉もアフォだったとは。。。。
>>394
>>397
>>400
>>405
>>406
なにか、法案に関しての意見を書いたらどうだ?
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 12:47 ID:IaMy8e2V
>>419
お前キモイな
お前ストーカーやった事あるだろ(w
しかし、小泉も何であななに人気あったんだろーな
今考えたら日本総キチガイになってたと思うよ
まあ俺は始めから小泉なんて、こんなもんだろうと冷静に分析できたけどね(ワラ
そろそろ石原辺りに替わって欲しいもんだね
しかし小泉支持者はほんとキモイ奴多いな
精神が病んでる奴っぽい
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 12:49 ID:IaMy8e2V
小泉は言論の自由を規制しようとするなんて狂ってるね
もう限界だろ小泉君
422ウヨサヨ:02/04/28 12:52 ID:MwHUARpA
昨日も書いたが

(1)「公権力関係への取材は規制から除外する」という明文が無い。
   つまり、政治家に悪用される危険がある。

(2)マスコミの過剰取材は確かに問題だが、それを規制するなら、
   「一般人だけが対象」というふうに限定するべきだ。
   
(3)法務大臣の裁量で決められる部分が多すぎる。
   法務大臣=時の与党。
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 12:55 ID:IaMy8e2V
大体にして単純つーかマジでアフォ小泉君は言論を規制すれば
世の中上手く行くなんて真面目に考えてるんじゃね?(ワラ
小泉ならマジで考えてそうでコワイよ
奴バカだから(プ
また小泉悪く言うと精神病粘着君が寄ってきそうだけど
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 13:00 ID:Es3+qfAG
なんかグリーンピースみたいで貴方達素敵。
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 13:01 ID:zGjpD51g
>>424
枝豆の季節はもう少し後。
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 13:02 ID:IaMy8e2V
しかしこんな法案が出てくるなんて先進国では日本だけだろ
まったくあんまり世界に恥晒すなよ
政治でも何でもそうだが世代交代が必用だね
老人はダメだよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 13:04 ID:7XK8Sd17
>>426
マスコミの世代交代を優先的にしてほしいものだ。
428ウヨサヨ:02/04/28 13:06 ID:MwHUARpA
俺もマスコミの過剰取材や横暴は規制されてもいいとは思うが、
だからといって腐敗政治家を利するわけにはいかないので、

「より大きな害を防ぐ」という意味で、今回の法案には反対だな

条文を変えて、政治家の悪用の余地を無くすならOKしてもいいけど
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 13:08 ID:FCjK1flp
有事立法・メディア規制三法など自民党は右翼団体ですか?
児ポ法改正・漫画規制法もやめてほしい、小泉役立たずだし、野党もダメだし、
日本はもうダメか
>>420
後知恵で知ったかぶりする奴はマスコミに多いらしいな(w
>>420
>しかし、小泉も何であななに人気あったんだろーな
日本人は威勢が良さそうなのに弱いからな。
田中・石原・辻元・(一時期の)土井・そして小泉。
それぐらい、わからんのか?
432名無しさん@お腹いっぱい:02/04/28 13:25 ID:QUwbZPx7
>>429
こんな軟弱な法律で右翼という意識、あなたこそ極左テロリスト(w
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 13:32 ID:yE8w7pL5
>>420
ID:IaMy8e2Vは、この法案が小泉が作ったと思ってるお馬鹿さんだから
あまり相手にしないほうが言いよ。
個人情報保護法は平成10年から検討に入り平成12年には中間報告が
あって、その時点ですでに民放連が意見を提出していることもしらないのだから。
ま、なんでも小泉が悪いといってれば済むと思い込んでる頭の弱い方の
ようですよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 13:38 ID:tVlxDWfF
盗聴法だの、メディア規正法だの、
法律の名前をいかにも悪そうな風に勝手に呼び変えて
やたらと国民を煽って味方につけようとする
メディアの胡散臭さの方が鼻につく。
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 13:39 ID:p6D/HUSh
>>433
あちゃー
あんた勉強不足だねー(ワラ
お前チョットは自分の頭の弱さを認識したらどうだ?
436名無しさん@お腹いっぱい:02/04/28 13:48 ID:QUwbZPx7
>>435
阿保サヨ典型か。
インテリぶってるが、レッテル貼りによる議論封じしか能がなく現実的
議論にはついていけない。
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 13:52 ID:p6D/HUSh
>>433
自分の頭の弱さを再認識してして色々勉強しなさい
人間成長する為には謙虚な心が必用ですよ
なんか粘着精神病患者君がまた出たので、ここで失礼する
438下げで:02/04/28 13:59 ID:p6D/HUSh
>>436
失礼する前に一言
あなたの文章には矛盾が潜んでいる
謙虚に国語の勉強しなさい
439 :02/04/28 14:00 ID:FVk5c3sP
国民が納得できるように朝日禁止法とかにすればいいのに・・
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 16:21 ID:oMJzZJPe
>>438
なんだか小泉がどうたらと散々トンデモ話を飛ばしておいて
反論されたら逃げちゃうのは如何なものかな?
勉強不足や矛盾があると指摘するなら具体的にどこがそうなのかを反論しないと
揶揄されるだけなのに
反論がないということは結局自分の非を認めていることになるけどいいのかな?
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 16:27 ID:zpX4PGyc
438はバカですね
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:09 ID:eWqtBHx1
プロバイダー責任法
個人情報保護法案
人権擁護法案
青環法案

この4法は2ちゃん規正法、IT規制法だ。
条文にあいまいな部分が多すぎて
悪用してくれといわんばかりの法律だ。

加えて、悪用すれば国民生活が脅かされる。

いわゆる旧ソ連の精神病法と同じだ。
ソ連政府が気に入らない事を書く相手を精神病と認定すれば
逮捕して電気ショックによる拷問や毒薬を注射できるのと
同じような性質の法律。
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:19 ID:o3W6eD4G
>>442
フーン。

法案の何条が問題なのか、もう少し具体的に説明してくれないと,
あなたの説明は「あいまいな部分が多すぎる」。
444名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/28 22:23 ID:dL3bNDd0
青環法、仕切りなおしになったんですね!<読売より
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:23 ID:yE8w7pL5
>>442
ちゃんと法案読んでるのか?
なんか最近この手の輩が多いな。
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:32 ID:FLg94r+B
よこやり1つ。
>>436
文中の「阿保サヨ典型か。」→「レッテル貼りによる・・・」
自分でやってるじゃん、と思ったりして。
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:41 ID:XMjHeMh6
どこにもそう書いてないのに、「メディア規制3法案」と勝手に名づけて、
そういう側面ばかり報道するのね・・。

まあ、規制に守られて、情報の流通を独占してきたマスコミが既得権益
を侵されたくない、って気持ちは分かるけど。結局、自分らの食い扶持を
守りたくて必死なんだろ?

銀行が規制に守られて、経済流通の独占という既得権益で肥え太って
政治に影響力を持ってる、っていうことをあれほど非難していたマスコミ。

情報化社会では、情報そのものが資源であり資本である。それらを独占
してぬくぬくとやってきたマスコミが手足の自由を制限される。
どんな情報を流し、どんな情報を封殺するかを、見えないところで勝手に
決めてきたマスコミ。「権力の悪事をあばく」といっても、「自分たちが公表
したいと思った情報」だけを選んで報道してきたマスコミ。

時の権力の巨悪を暴けなくなるという懸念はわかるし、これらの法案の
問題点も理解しているつもりだ。だが、この件に関するマスコミの報道の
仕方が、まったく既得権益を死守したい、という事しか見えず、心情的には
この件に関してはマスコミの論調には賛同したくない。ジレンマ。

448名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:44 ID:AG4UEvSt
2ちゃんが弾圧されることだけは間違いなかろう
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:45 ID:qzcE4Zaw
>>447 情報の流通を独占してきたマスコミが既得権益を侵されたくない

スレを読まずにレスするけど、
この法案が通った場合、情報の流通独占状態が解消されて、
いままで独占されていた情報に多くの人がアクセスできるようになるのかい?

違うんじゃないの?
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:47 ID:eWqtBHx1
>>447
プロバイダー責任法
個人情報保護法案
人権擁護法案
青環法案

これは朝日新聞を規制する法案ではなく
2ちゃんを含めたホームページを政府が支配する法案だ。
面白いスレッドを立てた厨房や
面白いHPを立ち上げた個人を逮捕する法律だ。

くわえて、与党政治家は警察を支配しているので
法律違反ができる特権をもった職業だ。
官僚もインサイダー取引ができるなどの特権も持っている。

これで政治家や官僚、悪徳企業を監視できないと
国家体制や国民生活を食い物にする。
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:50 ID:QCHYj3Po
>450
じゃあマスコミが反対する理由ないじゃん 藁
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:51 ID:eWqtBHx1
>>447
>この件に関するマスコミの報道の
>仕方が、まったく既得権益を死守したい、という事しか見えず、心情的には
>この件に関してはマスコミの論調には賛同したくない。ジレンマ。

個人情報保護法案はもともと
政府の持っている個人情報流失を公務員が売ってしなうことを防ぐために
罰則つきで禁止する法案だった。

人権擁護法案は成田空港で就労目的でやってきた外国人を
拷問していることを見かねた国連人権委員会が
それを改善するよう勧告したのがきっかけだ。

それがどうしてメディア規制法案に変質するんだ?
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:52 ID:7//Au/ny
毎日にちゃんでキャンペーンですか?
ご苦労様です
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:53 ID:eWqtBHx1
>>451
プロバイダー責任法

これはマスコミが反対する理由がないので
2ちゃんの一部の人だけが騒いで法律が成立した。

個人情報保護法案
人権擁護法案
青環法案

この2ちゃん規制法案は2ちゃんだけではなく
マスコミまでとばっちりをくうので
マスコミが反対している。
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:55 ID:7//Au/ny
自分たちに火の粉が降りかかってくると
公共の電波を使ってキャンペーン
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:59 ID:eWqtBHx1
>>455
しかし、この法律はネット社会を支配下に置き
不正を隠し濡れ手に粟で金儲けをする法律になる。

タシロ祭りやムネヲ祭りも
別件閉鎖をする外交カードで脅され、
できなくなる。
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:01 ID:y9sAN7Tx
>>456
タシロ祭り?
くだらないガキの遊びが出来なくなっても問題は全くない。
暴走するマスゴミを潰す方が余程重要だろ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:05 ID:eWqtBHx1
>>457
やっと認めてくれたね。タシロ祭りができなくなることを。
この法律でタシロ祭りができなくなるんだよ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:05 ID:9Nph0cQ+
>451
マスコミは法案への報道をしなかった事による
批判を恐れて反対報道してるだけ。
本当に規制されるのはここや
フリージャーナリスト、作家など
報道機関に属していない所
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:25 ID:lT75GnBA
>>458
>この法律でタシロ祭りができなくなるんだよ。
そんなことはない。何か勘違いしている。厳密にいえば今回の法案がなくても
本来は罰せられるもの。では何故罰せられないのか?
答えは簡単。本人が訴訟しないだけ。

新法案によって特に影響が出てくるのは、個人情報を売買している企業、それと
過激取材をするマスゴミ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:27 ID:8BhTf+y8
>>458

>タシロ祭りができなくなるんだよ

タシロ祭りをやっていいことだとおもっているのか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:35 ID:lT75GnBA
>>459
>本当に規制されるのはここや
2chは相当しない。個人場保護法案での「個人情報取扱事業者」とは
「個人情報データベース等を事業の用に供している者をいう。」とある。
したがって事業でないものは該当しない。
しかも罰則が適用されるのは「個人情報取扱事業者」。
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:40 ID:lT75GnBA
>>450
>2ちゃんを含めたホームページを政府が支配する法案だ。
>面白いスレッドを立てた厨房や
>面白いHPを立ち上げた個人を逮捕する法律だ。
これもかなりの勘違い。憶測が先行している。
基本的には現在も将来も変わらない。
ただし悪質な個人情報の漏洩、事実のねつ造はマズイ(しかしこれも現行の法津内でも充分マズイ)。
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:43 ID:eWqtBHx1
土曜日 2002年4月27日

今日の出来事

個人情報保護法案を審議する衆議院内閣委員会理事で
自民党坂上喜秀(さかうえよしひで)が質問時間が短いという理由で
法案の危険性を訴え、辞任した。
坂上議員のコメント
「ーー例えば役所の公金流用疑惑を取材するのに
 役所のOKがなければ取材ができなくなる。
 これで国民に対する正しい報道ができるか?(できない。)
 大きなブロックができてしまう。」

日本ベトナム首脳会談
塩酸タンクに作業員が転落死亡
ドイツ学内中乱射事件
イスラエル人入植地でパレスチナ人が銃乱射
連合主催のメーデーが開催
検察官がサッカー親善試合
kd_sakaue_50kbps_20020427.avi
50kbpsで配信 4.72 MB (4,950,528 バイト)

JNN
イギリスで電子投票導入など
jnn_news_50kbps_20020427.avi
50kbpsで配信 3.89 MB (4,087,808 バイト)

NHK
住民票が偽造、携帯電話加入のため
中古車販売店ガリバーが客から余分に税徴収など
nhk_50kbps_20020427.avi
50kbpsで配信 2.78 MB (2,919,936 バイト)
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/7843/top.html
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:46 ID:lT75GnBA
>>464
>役所のOKがなければ取材ができなくなる。
詭弁。そんなことはない。公共の福祉に反する事実は、国民に知らせる権利と
相まって上位に位置づけられる権利。官僚の不正を暴くことは新法成立後も可能。
事実のねつ造のような憶測混じりの報道ができなくなるだけ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:51 ID:prEzovSp
>>465
気になるのは一般の情報提供者を萎縮させる可能性、かな?
その辺の影響は実際にどんなものになるだろう。
最後には司法の判断を仰げるのだから、主務大臣の権限は余計な物ではあるね。
その場合は時間かかるんだから、この部分は省いても良いだろう。
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:56 ID:lT75GnBA
>>466
その可能性はあり得る。
しかし、本当に真実であるならば恐れる必要はない。もっともこれも今も変わらないが。

マスゴミは今まで憶測で報道してもそれほどリスクを負ってこなかった。
今回の法案によって、マスゴミは報道の際のリスクを自覚するようになると思う。
それだけ「責任を負え」ということなのかもしれない。
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:57 ID:XMjHeMh6
自由には責任が付き物。
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:59 ID:UacNi/6Z
カッターナイフ持ってるだけで逮捕される恐れの有る銃刀法は
消費者のナイフや包丁等の購買意欲が無くなる悪法です
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:01 ID:W6Rj7jow
>>469
笑。皮肉たっぷり?
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:08 ID:OW2XFUQQ
一般人の汚職追及取材に対する情報提供と
一般人のカッターナイフ・包丁購入を同列に語られても困るんだが(w

ネタにマジレススマソ
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:27 ID:IzWBudxB
再販制度の問題といい個人情報保護法の問題といい、
マスコミは事実を歪曲してまで自らの保身を図ろうとする。
自分たちが批判する「抵抗勢力」に成り下がっているのに
気付いているのだろうか。
473野球で放送時間ずれてる:02/04/29 00:35 ID:onhRIovs
2002年4月28日(日) 24時25分〜(30分枠)
(前の番組の延長などで放送時間が遅れる可能性があります。)
櫻井よしこが怒る
おかみのメディア規制 (仮)
制作 = 日本テレビ
■内容
個人情報保護、人権擁護、青少年社会環境対策、いずれももっともらしい言葉が並ぶが、国民にとって知る権利を侵害される恐れのあるメディア規制法だ。ジャーナリストの櫻井氏は「このままではに日本は精神の死に行く国になる」と警告する。
国民の人権侵害の恐れのある悪法成立を徹底的に糾弾する。


474名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:36 ID:3Qauh+er
>>469
ワラタ

良い例えだ(w
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 03:46 ID:Kl8XKjLm
>>465
しかし、その発言をしたのがジミンの議員だったというのは、興味深いね。
与党の中でも意見が割れてるとなると。
やはり調整しなければいけないことが、多々あるのではないかな。
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 04:00 ID:sooqOlS8
>>473
この番組見たよ。仕事忙しくて、テレビ見るのも久しぶりだったけど。
法律としては文章自体が曖昧でどうにでも取れる出来の悪い文章をどうにかしろ、という意見に
「この方案は〜〜の〜〜を〜〜犯す意図があるものではありません!」
というバカな発言を聞いて、マジ笑いそうになった。意図の問題じゃないんだってば。
次の選挙では、間違っても今の与党には入れません。
477ところで:02/04/29 04:09 ID:+xQ47LWY
>>469
ライフル禁止を唱っているのに実体は、カッターナイフだけを禁止して
ライフルは野放しにしようとするスキャンダル漏洩防止法は、
子供の手先の能力をだめぽにしながら、
ヤバ宅兄いの性活だけを自由にしようっていう、よか法案でありまーす!
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 04:12 ID:Q2LZXA6Z
この法案には断固反対
479ところで:02/04/29 04:13 ID:+xQ47LWY
まぁさぁ、どっちにしても、
ヤバ拓兄ぃのスキャンダル報道ができなくなる法案を
認めますか認めませんかってアンケートを取りゃ、
認めません、が勝つに決まってるじゃん。
早くアンケート取った者の勝ち、
取らせなきゃ事態は中立かな?
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 04:23 ID:L1By5/+t
山拓の"スキャンダル"は別にどうでもいいよ。違法じゃないし。
それより、裏金疑惑とかそういうのの方が気になる。
481ところで:02/04/29 05:15 ID:+xQ47LWY
>>480
はぁ?違法の部分がみえねぇのかい?
満載じゃんか。
まぁさぁ、分かってない奴はこれからもよくこれをみて、
勉強するように。
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 08:31 ID:FbHPtMeH
>>479
アンケートの誘導、曲解はマスコミの得意技だからね。
あまり当てにならんと思う。
まさか「マスコミの自己規制に任せろ」とは怖くて聞けないだろ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 08:54 ID:jKUuCMhA
マスゴミによる言論統制がリアルタイムで進行しています(藁
表現の自由と知る権利が侵害されています。
ttp://www.tbs.co.jp/gachinko/bbs/read.html
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 08:57 ID:V3iHTQaK
昨日のNHK見てこの法案も悪くないなとオモタヨ
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 11:50 ID:147dXHWp
なんであれ、これで否決とかになったらコイズミ政権も終わりだろうな。
選挙は6月から7月くらいか( ・・)/
486  :02/04/29 12:02 ID:bTw7X3X6
報道に一定の基準や規制が必要といっても、国が取り締まるという事自体、方向を誤れば危険な方向へ動いていく。

広告のジャロのように民間の第3者機関で、被害救済をしていくのが妥当。

政府が取り締まる権利をもつなど、もってのほか。
民主主義のタブーを犯すということは、もはや民主主義を崩壊へみちびくきっかけにもなりうる。

個人情報保護法案というものは、本来、役所が一番個人情報を多くもっており扱っている。
IT社会が進むこれから、役人を取り締まるうよう、国連などからの養成ではじまり議論されてきたこの法案が、どこでどうまちがったか一般人の取り締まりと様変わりしてしまった。

協議会から官邸に法案がもちこまでてから、この法案はおかしくなった。
公の部分がすっかり殺ぎ落とされてしまった。
487  :02/04/29 12:04 ID:bTw7X3X6
本来、報道の自由が政府の不正監視の役割をしている。

これを役所が報道の監視をするようになったら、民主主義は終わったも同然。
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 12:58 ID:qBUX4QVR
>>486,487
運用次第では危険な法律ではあるが、まずはマスコミが過去の過ちについて、
真摯に反省しないと国民の理解は得られんよ。
一般人に対する人権侵害も「熱心な取材でした」ということで片づけたいのが
見え見えじゃないか。

づく
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 13:03 ID:av42MTcT
>>486
国(というか行政権ね)が規制することには確かに問題があると思う。
しかし、それなら民間の第三者団体でいいのかといえば、
国民の人権に関する監視はむしろ国民の代表がするべきだと思う
(第三者機関なるウチワの組織で実効ある規制ができるとは到底思えない)。

個人情報については、政府に限らず保護が必要と思う。
小さなところでは名簿屋やダイレクトメールにはじまり、
悪徳商法のカモリスト、民間信用調査機関の信用情報など、
巨大な個人情報を握っている組織は何も政府に限ったことではない。
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 13:40 ID:NTGbaf5x
おれも気違いマスコミにはうんざりだけど、

でも、この法案だけは正直ヤバイんじゃん?・・・

なんか凄いヤバイ匂いがする
危険な要素がありすぎ
一歩間違えると

491名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 14:12 ID:sO4ANojJ
すぐに影響が出ることはないかもしれないけど、
こんなえーかげんな文章の方案が通っちゃうようだと、5年後、10年後日本は…。

次の選挙に行くことが国民のまず第一の意思表示か?
ずーっと行ってなかったけど、いまの内閣と大臣見てたら行く気になってきた。(w
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 18:49 ID:nDaGtn7d
>>489
一行目の意見が貴方の本心では無いのかな?
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 19:07 ID:AAV4tdj5
なんにしろ経済利益は生まぬ法案である事は確か
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 20:55 ID:O32ORy7s
>>493
刑法の殺人罪の規定だって経済利益は生まないだろう。
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 20:58 ID:DxMzqn36
>>491
そう言う論理でPKO法も盗聴法も反対されてきたんだよね。

でも、マスゴミが煽ったような深刻な弊害が現実に生じた例があったのかな???
496作家どもの馬鹿デモ:02/04/29 20:59 ID:ckGSTbY/
497作家どもの馬鹿デモ:02/04/29 21:01 ID:ckGSTbY/
 マスコミなんかくだらん記事しかないから
規制賛成。

 作家て何?作家なんていうゲスの職業はいらん。
498JX:02/04/29 21:41 ID:7icT9WvT
>>345

> 汚職政治家の罪を暴くための取材なんて正直言ってキツイし、成功するかどうかも
> 分からない。しかも苦労の割には儲からない。

> 一方、芸能人や犯罪被害者にマイクを向けたりするのは、あまりキツイ仕事ではない。
> 多少の良心の呵責さえ克服すれば、たいした仕事ではない。でも視聴率や販売部数は
> 結構得られる。

公権力の汚職暴きが大して儲からず、芸能人等のプライバシー暴いた
方が儲かるっていうのは、マスコミ人だけの問題じゃなくて、それを
受け取る国民の側の問題が大きいですよね。


そういう意味では、>>341 さんの
> 知る権利を犯される国民として、その原因をつくって
> いまだ反省なしに逆ギレしているマスコミを告発して
> やりたい気持ちでいっぱいです。

という文章の「その原因をつくっていまだ反省なし」は
マスコだけじゃなくって一般視聴者としての国民達も
含まれると思うのです。
499?T???X?3/4??:02/04/29 22:00 ID:fcun3bmH
>>480
>拓の"スキャンダル"は別にどうでもいいよ。違法じゃないし。

こういう奴はオバハンアレルギーが過ぎるんじゃないか?
俺はあんな変態がシャーシャーと政治家やって倫理語るのなど聞きたかねえぞ。
違法じゃなきゃなにやってもいいのかよ。

>>497
>マスコミなんかくだらん記事しかないから規制賛成。
>作家て何?作家なんていうゲスの職業はいらん。

これはあまりにも馬鹿すぎないか?なんでこんなに馬鹿なんだ、
おまえの脳みそを規制したいよまったく。

500JX:02/04/29 22:01 ID:7icT9WvT
>>401
> 住民基本台帳法のバーター法案としてこれ上がったけど、行政がもつ個人情報の扱いについて
> この法案ではどう定めているのだろう?そのあたりの話は全然あがらんけど。

住基ネット法では「政府は個人情報保護に万全を期すため、速やかに
所要の措置を講ずる」と書かれている訳ですが、この「所要の措置」
は対民間の事業者と対行政機関とで別個の法案となっています。

民間の事業者を対象とした法案がご存知「個人情報保護法案」ですが、
行政機関を対象とした法案は「行政機関の保有する個人情報の
保護に関する法案」と言いまして、3月15日に総務省が総務委員会に
提出しました。

しかし、その内容を読むと、以下の通りの問題点があります。

●行政府が個人情報をどこまで、どんな方法で収集、保有するかに
 ついて、制限が一切無い。

●行政機関が集めた情報は「相当の関連性」があり「合理的に認めら
 れる範囲」内であれば、他の目的にも使用可能と明記されている。
 (第3条)

●「行政機関の長は」「利用目的以外の目的のために個人情報を
 自ら利用し、又は提供することができる」と明記されている。
 (第8条)
501JX:02/04/29 22:02 ID:7icT9WvT
つまり、ここで話題の「個人情報保護法」は民間の事業者を対象と
するものであって、この法では行政機関は一切規制されません。

代わりに行政機関を規制するのが「行政機関の保有する個人情報の
保護に関する法案」なのですが、前述の通り、個人情報の入手方法
も一切自由である上、それを目的外に利用することも可能とされて
います。

結局のところ、国民の個人情報を行政機関が濫用することについて、
この法案は規制するどころか、お墨付きを与える格好となってしま
っています。
502?T???X?3/4??:02/04/29 22:11 ID:fcun3bmH
5行以上の解説は読めない、難しい事はわかんない、けど
なんとなくマスコミがウゼーから法案賛成っ!

って馬鹿が殆どだねこのスレ。

そういう馬鹿には我が国のマスコミってお似合いだと思うけど。。
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 23:08 ID:x7Hjdyne
>501
台帳法案はどうなるのでしょうね?
504JX:02/04/29 23:11 ID:7icT9WvT
>>503

今のところ、マスメディア上でも櫻井よし子くらいしか
目立った批判者もいないし、このまま通ってしまうんじゃ
ないかしら?


こっちの方が危険なんだけどな…。行政機関にはどこまでどんな方法で
個人情報入手しても、それを目的外に濫用しても、「相当の関連性」
とかがあり「合理的に認められる」とかのどうにでも解釈可能な
理由を出せば許される特権が保証されることになっちゃうし、どのみち
違反しても罰則規定は無いし…。
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 23:14 ID:65F1gwMB
>>504
JX=紫陽花だろ
巣へ帰れ
506JX:02/04/29 23:16 ID:7icT9WvT
>>505

紫陽花って何ですか?当て字か何か?
巣というのもよくわかりませんが。
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 23:17 ID:DfH0JSFJ
自民の中で造反した議員が言っていたな。
情報を一ヶ所に集中するのは、国防の点から見ても危険だと。
自民は台帳法案を拡大させていく気らしいが、
もっと慎重に考えた方が良くないか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 23:20 ID:qTX+PP6H
>>500
>>501
>行政府が個人情報をどこまで、どんな方法で収集、保有するかについて制限が一切無い。
第二条3項を読め。

>「相当の関連性」があり「合理的に認められる範囲」内であれば、他の目的にも使用可能と明記されている。
明記はされてないぞ。しかも、他の目的にも使用可能ではなく、
「変更前の利用目的と相当の関連性を有すると合理的に認められる範囲」内であれば
個人情報を保有する当初の利用目的(できる限り特定された)を変更できるであって、
その場合は、条例とか利用規定を変更しなければならなくなる。
ひょっとして行政の個人情報は、簡単にいろんな事に使えるとか思っとらんか?
名簿業者が売ってる名簿とか電話帳とかとは違うんだぞ。
ああ、ついでに第四条も読んどけ。


>「行政機関の長は」「利用目的以外の目的のために個人情報を自ら利用し、又は提供することができる」と明記されている。
これは例外規定だろうが。ただし書きと第八条2項をちゃんと読め。

ったく都合の良いとこだけ抜き出すなんて、あんたマスコミ関係者かなんかか?
509503:02/04/29 23:22 ID:x7Hjdyne
>504
極論ですが野党投票の情報とかを集めるとか言う話も聞きました。
これと個人情報保護案とセット使用できる状況なんか作られたら
大事なのでは・・・
510508:02/04/29 23:22 ID:qTX+PP6H
違うか、あじさいも読めないのでは。
ところで「紫陽花」と「巣」ってなんなんだろ?
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 23:23 ID:zhv02EwQ
またサヨどもが反対を唱えてるぜ。
こいつらは何でも反対するからな。
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 23:25 ID:W6Rj7jow
>>510
【政治】メディア規制関連3法案スレ【政治】
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1019706386/
多分、このことと思われ。
口調が似ている。漏れもそうじゃないかと思っていたが。
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 23:25 ID:/NQppuos
マスコミがこの法案をあえて「メディア規制3法案」と呼んでいることについて
意図的な、情報操作と感じられる。
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 23:29 ID:x7Hjdyne
マスコミが「言論の自由」なんて言ったら世論の反発食うの
分かりきってると思うのだがね
密かに賛成派?
515JX:02/04/29 23:34 ID:7icT9WvT
>>510

あじさいは読めますが、それが何を指しているのかわからないんです。
どこかのサイトですか?誰かのハンドルですか?
516JX:02/04/29 23:36 ID:7icT9WvT
>>512

読みました。そのスレの1は私ではありません。
ていうか、そのスレ初めて見ました。
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 23:39 ID:kO4VBKEk
浄化作用のない組織に権利なんぞ与えてたら、国民はいい迷惑ですな。

つーか、プライバシーの侵害に対して高額な賠償を認めろよ。
新潮でもト熊でも遠慮せず潰せや。そのほうが効き目あるぞ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 23:40 ID:O32ORy7s
>>501

基本的事項は>>508の言う通り。
あと国家公務員法、地方公務員法も読んどいて。
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 23:41 ID:nxPxzZam
>>508
そう考えるのが普通だぁね。つーか健常な人の考え。
520JX:02/04/29 23:42 ID:7icT9WvT
>>508
> その場合は、条例とか利用規定を変更しなければならなくなる。

基本法が施行されてしまえば、それに沿って条例を作るも
変更するも大して難しくはないでしょうに。

だいたい、情報収集、保有時点ではもっともらしい理由をつけて
おいて、後からその使用目的を変えてしまえるということがどれ程
危険なことか。その変更理由も曖昧な条件で、解釈なぞいくらでも
可能な文言となっているし。

>>509
> 極論ですが野党投票の情報とかを集めるとか言う話も聞きました。
> これと個人情報保護案とセット使用できる状況なんか作られたら
> 大事なのでは・・・

そういう準備がなされているかどうか、私には知りようがありませんが
もしそういう事を行政サイドがしようとしても、上記法案では規制され
ようが無いのは事実です。
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 23:43 ID:nxPxzZam
>>501
はサヨだな。ついでに
>>517
も同類。
522508:02/04/29 23:43 ID:qTX+PP6H
>>509
電子投票になったら可能かも知れないが・・・・・
住民基本台帳の記録と選挙人名簿の記録はシステム的に分けるんじゃないか?
それに例えリアルタイムで連動させてても、まさか選挙人名簿の電子システムに、
誰に投票したかの記録は残さないと思うぞ?
電子投票って、結局は投票されたものをリアルタイム集計するだけのシステムなのでは?

>>512
なるほど。
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 23:45 ID:gjarAwGv
メディア規制3法案で政治家の不正を暴けなくなる?
テレビや新聞が政治家の不正を暴いたことがあるの?
あるニュース番組で論説委員のような人が言ってました。
「今回の鈴木宗男議員の件をなぜテレビや新聞ができなかったのか?
そのような話があることは知っていたが新聞やテレビが噂程度で
軽々しく動くわけにはいかなかった」と
おまえらマスコミだろ! 足使って取材しろよ! 裏取れよ!
つまり新聞やテレビがいう報道の自由とは何を報道するか自分たちが
決める自由。そんな自由が規制されても誰も困りません。
524JX:02/04/29 23:48 ID:7icT9WvT
>>518

個々の公務員が取得した個人情報を名簿業者に売ったり
したら、もちろん国家公務員法や地方公務員法にも触れますが、
行政の正当な(と行政サイドが主張する)公務として取り扱って
いる分には何ら咎めるものは無いのですが。

そして、上記法案では集めた個人情報を初期の目的外に
使用する抜け道が用意されている。これが問題です。

何故、きっぱりと例外無く初期目的以外への利用を禁止しない
のでしょうか。
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 23:50 ID:HsiW1lVg
だから早くマスコミは代案の自主規制案(具体的な)を出せって

好き勝手やりたいだけなのか?
526JX:02/04/29 23:51 ID:7icT9WvT
>>521

サヨが何を指すのかあやふやなのでじかに回答できませんが、
私は
●共産主義は大嫌い
●自由主義マンセー
●自衛隊は存続して良いし、拡大すべき
●女権拡大とか子供に甘い教育が日本を駄目にしたと考えている
●悪平等より実力主義
といった考えです。何か?
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 23:52 ID:0O3NkyRG
第三者機関を設けて、報道された後に問題のあると思われるものについてのみ規制するとか。
528JX:02/04/29 23:53 ID:7icT9WvT
>>517

> つーか、プライバシーの侵害に対して高額な賠償を認めろよ。
> 新潮でもト熊でも遠慮せず潰せや。そのほうが効き目あるぞ。

米国のように懲罰的な賠償額を認めれば、マスメディアによる
個人のプライバシー暴露記事などは牽制できそうです。

しかし、懲罰的な賠償はアタリ屋みたいな訴訟ビジネスを
激増させる危険性が高いので、ちょと問題です。
529JX:02/04/29 23:55 ID:7icT9WvT
>>522

統一番号になれば、あとはテーブルを関連付けるかどうか
だけです。
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 23:57 ID:UmpUFvDN
>>526
「日本を駄目にした」
今の日本のどこがどう駄目なのか具体的に教えてください。
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 00:02 ID:056pM3Xc
>>524
>個々の公務員が取得した個人情報を名簿業者に売ったり
>したら、もちろん国家公務員法や地方公務員法にも触れますが、
>行政の正当な(と行政サイドが主張する)公務として取り扱って
>いる分には何ら咎めるものは無いのですが。

>そして、上記法案では集めた個人情報を初期の目的外に
>使用する抜け道が用意されている。これが問題です。

一つ質問なのですが、個人情報を外部に流すことなく初期の目的外に使用されるケースとしては
どのようなことが考えられるのでしょうか?

また、これまでに公的機関が個人情報を外部に流すことなく初期の目的外に使用されたことによって
誰かが不利益を得たケースはあるのでしょうか?
532508:02/04/30 00:02 ID:oRLEqI4v
>>520
>基本法が施行されてしまえば、それに沿って条例を作るも
>変更するも大して難しくはないでしょうに。
難しくはないが、簡単でもないと思うぞ。
それに利用目的変更するごとに1回、1回条例とか変更しないといけなくなるはずですが。

>だいたい、情報収集、保有時点ではもっともらしい理由をつけて
>おいて、後からその使用目的を変えてしまえるということ
相当の関連性があり合理的に認められる範囲って「もっともらしい理由」とは別物だけど。

>解釈なぞいくらでも可能な文言となっているし。
法律ってそういうものですが。細かいことは施行規定とかで決めていく。

>もしそういう事を行政サイドがしようとしても、上記法案では規制され
>ようが無いのは事実です。
選挙管理委員会は一応別組織となっているはずですが。

>そして、上記法案では集めた個人情報を初期の目的外に
>使用する抜け道が用意されている。これが問題です。
あのさ・・・・・ちゃんと四条を読んだ?

>統一番号になれば、あとはテーブルを関連付けるかどうか
>だけです。
多分、投票所全てをオンラインで結ぶようなことはせんと思うぞ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 00:04 ID:FyPsXFDM
                  ___
                  |__|'' - ._
                    |  | l' - ._|個人情報保護法/行政機関個人情報保護法
                    |  | |`:| |′青少年有害社会対策基本法
                   ,=|  | | | | 人権擁護法/プロバイダー責任法
                  / :|_,, | | | |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                l  | |. | | | || ついにカスゴミの首を取ったぞ!
                  |  | |:::| | | l|\             
                 /  | l | | | ||   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 /   | | | | | |:!
       ∧_∧    /   l l. | |‐'| |:|   
      (  `∀´),/     | |. | | | ll:|   ∧_∧
      (     つ     | |  | | | ||:|  (  ´∀`)∧_∧
       |  |  |    ⊂⌒| l:  | |‐'| l:|:| ⊂ 小泉 つ 。∀゚)
― ∧_∧(____,)__)ーl二二二l_,.. ┐| |'二二⊃ / /〉 〉―;;~∴ー――
  (   `∀) 厂⌒厂⌒厂⌒i´__,,. |..| |〉    〈(_) (__)   ;' _,.. - ''"!∧ ∧_∧
 (     つノノ  ノ  /   ,ノ|    |,,|..!、____,ノ     _,.. - ''"   _,.. ┘∧ ∧__∧
(⌒(⌒)__)'〜ー〜ー〜一'"┴'''"        _,.. - ''"   _,.. - ''"l:| ∧川∧ ∧川∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄!  _,.. - ''" \;|  |:!(`∀´  )(`∀´  )
―┬―┬―──――――――‐┬―┬┬┴''"/     :|∧川∧ ∧川∧ ∧川∧
  │  │                |  || /       (∀´  )(∀´  )(∀´  )
. ∧川∧ ∧川∧ ∧川∧ ∧川∧. ∧川∧ ∧川∧. ∧川∧ ∧川∧ ∧川∧
(    )(    )(    )(    )(    )(    )(    )(    )( 
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 00:07 ID:056pM3Xc
ぶっちゃけた話、JX氏が言っているような、法の網の目をかいくぐるような無法を
政府や自治体が実際にやる可能性があるなら、
どんな法律を作ろうが無駄なんじゃないだろうかという気がするんですけど、
実際にはある自治体が無法をやろうとしたら別の自治体が叩くなどという具合に
微妙なバランスが取れてうまく機能していることが多いですね。
535名無しさん@お腹いっぱい:02/04/30 00:11 ID:NtlgTM8u
〜等…と「等」とつけるような法律や施行規定は
お役人の解釈で「等」をどうでも運用できるって意見もありますけどね>>534
536JX:02/04/30 00:14 ID:u9hy5EMf
>>530

たくさんあると思いますが、例えば少年の非行に対する
保護者達の無策とか、結果の平等を求め過ぎ、それに
応え過ぎた結果として、努力しない層が増えてきたとか、諸々。
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 00:15 ID:9BKrxgxO
>>535
それはうがった見方では? 
それにそのような解釈は別に役人に限ったことではないのでは。
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 00:15 ID:056pM3Xc
>>535
そりゃまあそうですわな。
539JX:02/04/30 00:17 ID:u9hy5EMf
>>531
> 一つ質問なのですが、個人情報を外部に流すことなく初期の目的外に使用されるケースとしては

>>524で言っているのは、個々の公務員が私的に
情報漏えいなどをしたら現行法でも違法、という
話なのであって、公務として情報を外に公表する
とか多機関に開示するとかの可能性を否定して
いるのではないのですが…。
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 00:19 ID:TwtFPi24
マスコミは自分達のことしか考えていない
言論の自由など考えていない
マスコミの考えでは個人の発言は規制されてしまう
2ちゃんは消滅
541  :02/04/30 00:20 ID:Xg0ESC+R
>>523

>テレビや新聞が政治家の不正を暴いたことがあるの?

リクルートは報道が切っ掛けですが何か?
すべてにおいて馬鹿丸出しの文章だ(W
542名無しさん@お腹いっぱい:02/04/30 00:20 ID:NtlgTM8u
穿った見方だと思ったらそれをマジでやるのが政治家とお役人>>537
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 00:20 ID:056pM3Xc
>>539
はいはい、ですから、現行法で違法にならずに個人情報を初期の目的外に使うケースって
どのようなことが考えられますか?と聞いているんです。
544 :02/04/30 00:21 ID:Xg0ESC+R
>>523
それに、つい最近の辻元やマキコも、みんなあの大衆雑誌が切っ掛けでないの?
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 00:22 ID:JSOrxviA
メディア規制法には断固反対です。
犯罪被害者の人権救済ならば、まず馬鹿マスコミの取材方法にだけ
注文をつけるべき。
546名無しさん@お腹いっぱい:02/04/30 00:22 ID:NtlgTM8u
森の買春疑惑とかw>>541
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 00:23 ID:9j6gU7JA
1988の行政機関等の個人情報保護法制は個人情報保護の点が不十分であるって、
日弁連が反論してるから、そのあたりも見たほうがいいことは確か。

http://www.nichibenren.or.jp/sengen/iken/02-16.htm

あまり素人考え先行で不毛な議論にならないためにも…ってここ議論版
じゃないね、スマソ。
548名無しさん@お腹いっぱい:02/04/30 00:23 ID:7W5iQHi3
しかしね〜、法案反対のニュース番組と同じ会社が、
別のところでは、人権無視と、馬鹿馬鹿しく有害番組、
垂れ流して、お金稼いでるのよね〜。
 本音と建前、使い分けるのお上手だわね。(笑)
549 :02/04/30 00:23 ID:Xg0ESC+R
裏献金を家族名義で貯め込まれたら、家族は一般個人扱いで保護され、それ以上追及できないようになる。

>>543
550JX:02/04/30 00:25 ID:u9hy5EMf
>>540

マスコミは2chのような存在は消えて欲しいと思っているので
しょうし、日ごろからネット上の言論を批判してきていますから、
2ch消滅の可能性を危機として扱うことはないでしょう。

2ch消滅…というより、変容を齎す可能性があるとすれば
monazillaプロジェクトがらみで課金対象となるユーザ達の
名簿が膨らんで個人情報取扱事業者に該当する様になった
場合と、あとはプロバイダ責任法案がらみでしょうか。

どちらの場合でも、基本的には匿名性は徐々に薄れていく
方向だと思いますが、それはそれで問題ないでしょう。
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 00:25 ID:056pM3Xc
>>549
悪い。「公的機関が」の話ね。
552  :02/04/30 00:25 ID:Xg0ESC+R

本来、こういう法をつくるのであれば、不正の告発者の保護する法律もつくるのが筋。
そういったものも無いのが、限りなく危険なものとしか思えない。
553名無しさん@お腹いっぱい:02/04/30 00:27 ID:NtlgTM8u
不愉快と思う番組は見ないのも視聴者の役目ではないかと。
そういう番組があり続ける一端は見てしまう視聴者にもあるわけですし>>548
554  :02/04/30 00:28 ID:Xg0ESC+R
>>551

政治家も公的機関の役人でも、金は税金・献金など、扱うだろ?
不正な金の流れを家族の個人に移し変えたら、証拠として浮上しにくくなるのは同じでは?
555名無しさん@お腹いっぱい:02/04/30 00:28 ID:7W5iQHi3
現状のマスコミ人からの、批判ばかりで反省の弁が聞こえてこないわね。
556JX:02/04/30 00:28 ID:u9hy5EMf
>>552

それが無いと、日本がだんだん北朝鮮or中華人民共和国チックな
閉塞した国家になってしまうのよね…。
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 00:29 ID:056pM3Xc
いやようするに、個人情報保護法案が公的機関に甘いという実例を知りたいわけです。
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 00:30 ID:UIgPAVC4
もしこの法案通ったら雪印食品の偽装牛肉事件でリークした
冷蔵庫の持ち主みたいな奴が出たらタイーホ?
559 :02/04/30 00:31 ID:Xg0ESC+R
甘いんでなくて、公の部分はどこにも見当たらないの。
すっぽり抜け落ちてるというか、最初公を取り締まるハズの法案だったのだ。
議論していくうち、官邸に逝ったとたんに、公の部分をすっぽり殺ぎ落とした。
いつのまにやら一般個人を取り締まる法案に摩り替わったんだよ?
>>557
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 00:32 ID:vdFU+Y+U
>>558
なんで?個人情報ちゃうけど。
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 00:32 ID:ivg+Su8f
>558
”個人情報”でもなさそうだし、いいんじゃない?(w
562  :02/04/30 00:32 ID:Xg0ESC+R

どう考えても、意図的な政治家のマスコミスキャンダル対策法案だ。
563名無しさん@お腹いっぱい:02/04/30 00:33 ID:7W5iQHi3
 マスコミの責任はな〜んにもないのかしら?
マスコミの責任は微塵もなく、毎日、人のため、
世のためだけに、あの放送、あの番組、あの記事を
堂々と書いているのかしらね?
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 00:33 ID:VD/vSj0U
>>558
これがマスコミの情報操作の結果です
565JX:02/04/30 00:33 ID:u9hy5EMf
>>553

私も>>498で書いている通り、ご意見に同意です。

犯罪被害者家族への下衆な詮索報道や芸能有名人の
プライバシー暴露記事にマスメディアが血気盛んになる
のは、第一にはそれが売れるから=消費者≒国民の中に
多数、それを望むものがいるから。

この度の法制化が非道なマスメディアの墓穴だと言うのなら、
そのあおりで知る権利を取り上げられるかも知れぬ我々国民も
墓穴を掘っていたのだということになる。それを先ず肝に銘じ
ないと。
566名無しさん@お腹いっぱい:02/04/30 00:34 ID:NtlgTM8u
本来は改正住基法を通す代わりの法案でしたからね。
「今の法案で通すなら改正住基法を廃止するべき」と公明党は言うべきですが…言わないだろうな。
>>559
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 00:34 ID:056pM3Xc
>>554
ちょっと言ってる意味がよくわからないのですが、
それは、民間の個人情報取扱機関がやると今回の法律に抵触して、
公的機関がやっても問題なしということになるんでしょうか?
568JX:02/04/30 00:35 ID:u9hy5EMf
>>543

いくらでも想定できると思うんですが。
例えば、民間の金融、信用業界で流通していると噂される
ブラックリストの類と同様のものを、行政関係機関同士で共有
するとか。
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 00:36 ID:056pM3Xc
>>559
それは分かりました。
んで、民間がやると法律に抵触して公的機関がやるとお咎めなしとなるような実例はないんですか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 00:36 ID:MRQVVsNP
「情報の受けての判断能力の向上も必要ではないか?」
と公明党が言ってたね。
意見は同意
571   :02/04/30 00:37 ID:Xg0ESC+R

だから、そういう報道に対する規制は第3者機関でするのが適当でしょ?
広告だってジャロがやってるじゃろがYO!

政府を取り締まる役割のメディアが、逆に政府に取り締まられるようになったら、とんでもないことになる。
いろいろメディアに問題はあるが、民主主義の根幹に関わる原則は絶対に侵すべきではない。

それも、こんな内容の曖昧ないい加減な法案を!
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 00:37 ID:056pM3Xc
>>568
A省で作ってるブラックリストをB庁に流すということですね。
それは、外部に情報を流したことにはならないんでしょうか?
573名無しさん@お腹いっぱい:02/04/30 00:38 ID:7W5iQHi3
何か、人権を著しく問題があったとき、今まで、
マスコミはしっかりと、責任をとってきたのだろうか?
 マスコミ人は、自分たちだけが、正義の味方だと
思い上がった気持ちで、働いていないだろうか?
574JX:02/04/30 00:38 ID:u9hy5EMf
>>570

その公明党の意見と似た意見の持ち主知ってるよ。

確か、「うそをうそと見抜け…」とか言ってたサイト運営者。
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 00:39 ID:TwtFPi24
名簿の規制と
被害者への報道規制をやれば十分だと思う
国がやるべきは名簿だけだろう
576JX:02/04/30 00:40 ID:u9hy5EMf
>>572

ですから、公務としてではなく、勝手に個々人がやったら問題ですよ。
しかし、初期目的からは外れるそういう使い方も、あとからその目的で
使用するべく行政サイドが正当化しさえすれば、晴れてどうどうと公務
として情報共有できますよね。
577   :02/04/30 00:41 ID:Xg0ESC+R
お咎め無しというより、お咎めになるような不正があっても発覚&調査追求出来ないという恐れがある。
だから問題なんだろが?、、、、フンとに疲れるな。
>>569
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 00:41 ID:vdFU+Y+U
>>565
自由惑星同盟のマスコミか?あんたは。責任の拡散してるだけだよ、それ。
いや、まあ事実は事実なんだが。

>>568
今でも、ある程度の犯罪履歴は関係市町村レベルで共有してる部分もあるだろ?
多分。
579558:02/04/30 00:41 ID:UIgPAVC4
え?預かりものの品目とか量とかって個人情報じゃないの?
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 00:43 ID:9j6gU7JA
>>569

>>547のリンク先に日弁連の意見書があるから参考にしてみ。
意見書のとおりだとすれば、お咎めがないような、おかしいことは
行なわれてるんじゃない?
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 00:43 ID:056pM3Xc
>>576
なるほどね。だいぶ分かってきました。
これは、実際にそういう問題が発生したために法制化するという動きになったのでしょうか?
それとも、そういうおそれがあるから法律できちんと規制しようということなのでしょうか?
582JX:02/04/30 00:44 ID:u9hy5EMf
>>571

そう、第三者機関。

しかし、この機関が業界主導で作られると、今度は苦情もみ消し機関に
なってしまう恐れもある。市民団体が主導で作っても、やはり非常に
政治思想的に偏ったものになってしまうでしょう。


そういう意味では、民事訴訟でがっぽり賠償金取れるようにするのが
最善なのかなぁ…。何か別の問題を引き起こしそうで嫌なんだけど。
583558:02/04/30 00:45 ID:UIgPAVC4
>>560
>>561
何預かってたとかいつ返したとかっていう顧客情報は
個人情報だと思うのだが
584JX:02/04/30 00:46 ID:u9hy5EMf
>>578

別に、視聴者の責任だからといってマスメディアサイドの責任を矮小化
させようと思ってる訳ではないですよ。

ただ、受け取る側の責任についても忘れちゃまずいよな、と言いたいのです。
585   :02/04/30 00:47 ID:Xg0ESC+R
>>582
きみ、勘違いしてない?
この法案は民事裁判ではなく、大臣の一存でとなっている。

つまり、政府の意のままに勝手に解釈されるというこった。
限りなく胡散臭いだろYO!
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 00:48 ID:JSOrxviA
情報を政治家と官僚に独占させるのはヤバイよ。
今の日本って、恥も外聞もなく団体でイチャモンをつける奴らの天下じゃん。
政治家も官僚もそいつらには頭が上がらない。
ついでにマスコミだって同じ状態なんだけど、そのマスコミの牛耳られてる状態を
法律で固定してしまおうってのが、このメディア規制法だろ。
ヤバイぞ〜〜〜。
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 00:48 ID:wL+i7nP7
第三者機関が運営して、
偏らないようにそのつど陪審員を入れたら?
やっぱ本物の市民が判断するのがいいような気がする。
588名無しさん@お腹いっぱい:02/04/30 00:50 ID:md5JLutY
どうせ反対している連中て、TVでカッコよく扱ってもらうよう
裏取引してるんでしょ???
利権あさり同士でつるんでるだけ
589名無しさん@お腹いっぱい:02/04/30 00:50 ID:NtlgTM8u
「お前らがネタを提供しても俺らはそういう報道は見ない」という視聴者・購読者からの
マスコミへの圧力はやはり必要かと思うのです。
市民というと語弊があるが普通の俺らがマスコミに対して示せる唯一の意思は
それしかないので。マスコミへの規制をお上にゆだねるならその前に自分たちでやれることはやりたい。
考えたいとふと思った次第です>>578
590508:02/04/30 00:51 ID:Y8YXrdqZ
>>576
>初期目的からは外れるそういう使い方も、あとからその目的で
>使用するべく行政サイドが正当化しさえすれば、晴れてどうどうと公務
>として情報共有できますよね。
ひょっとして第三条の1項と2項を故意に読み飛ばして、揚げ句3項を無視してません?

>>558
事業者が預けたんとちゃうの?
591JX:02/04/30 00:53 ID:u9hy5EMf
>>581

> これは、実際にそういう問題が発生したために法制化するという動きになったのでしょうか?
> それとも、そういうおそれがあるから法律できちんと規制しようということなのでしょうか?

住民基本台帳法を契機に国民総背番号化していくのはこれから先の話ですから、
当然、後者です。

行政機関が抱える国民の個人情報に統一番号が振られると、個々のデータだけでは
大したことがなくても、それ等を関係付けていくことで個人情報を隅々まで網羅してし
まう危険性があることは兼てより問題視されており、その濫用を防ぐ目的で法案が準備
されてきた…筈だったのに、数々の抜け穴が用意されていて、およそ行政機関による
濫用を防止できるシロモノではなかったからこうやって私が問題にしてる訳です。

マスメディアではほとんど触れられていませんが。(私の知る限り、追及しているのは
櫻井よし子くらい。)
592名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 00:54 ID:056pM3Xc
つまり未来への不安に対して対処をせよという話なのですな。
593JX:02/04/30 00:54 ID:u9hy5EMf
>>585

その点については勘違いしてませんよ。当然、胡散臭いとも思っています。

582は、この法案が駄目であるとして、じゃあ行き過ぎ報道牽制のための
代案は?というちょっとした横道レスです。
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 00:55 ID:VD/vSj0U
なんでBROのCMって、誰もTV見て無いような深夜か早朝が圧倒的に多いんだろう

1日にどれだけ流せってノルマでも有るんかいな
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 00:56 ID:PAj4MWUD
>>571
JAROって規制してるわけじゃなくて、苦情を受け付けてるだけ
596名無しさん@お腹いっぱい:02/04/30 00:56 ID:NtlgTM8u
広告主か買わないような時間帯があそこしか空いていない…ってオチが思いつきました>>594
597名無しさん@お腹いっぱい:02/04/30 00:57 ID:7W5iQHi3
反対に終始するだけでなく、修正案、対案を出し議論するのが
マスコミも野党も必要なのではないかしら?
その上に、 法律設立の趣旨を前文で、詳しく書くことも必要かもしれない。
 マスコミのしてきた、反省の言葉も必要だわね。
マスコミがしっかりと反省し、償うなんらかの場所も必要だわね。
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 00:57 ID:056pM3Xc
>>591
教えて頂いたリンクと合わせて読んでみて話はなんとなく分かりました。
でも俺もあんまりどうでもいいやという感じですね。

それよりは民間の変な業者からの被害の方が恐ろしい。
599JX:02/04/30 00:58 ID:u9hy5EMf
>>592

というより、巨大データベースの濫用を防ぐ為の法整備の話。

取らぬ狸のナントヤラのように、先々の不安に気を回し過ぎじゃなかろうかと
思う向きもあるでしょうが、法制化に当たって想定される不具合を潰していく
ことは国家主権者たる国民の義務みたいなもんです。
600508:02/04/30 00:58 ID:Y8YXrdqZ
なんかスレ違いになったみたいやから寝よ。
601ところで:02/04/30 01:00 ID:SxKELYia
>>599
そうそう。
ヤバ拓だの魔鬼子だの無値男だのが喜ぶ法律を
通してしまうのは国民の義務の放棄です。
602名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 01:02 ID:mOqdaKjV
>>591
>行政機関が抱える国民の個人情報に統一番号が振られると、個々のデータだけでは
>大したことがなくても、それ等を関係付けていくことで個人情報を隅々まで網羅してし
>まう危険性
なるほど、そういう側面もこの法案の位置づけとしてあり得るわけか。
ところで「危険性」とは具体的に、どういった危険性があるのですか。
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 01:04 ID:056pM3Xc
>ところで「危険性」とは具体的に、どういった危険性があるのですか。

う〜ん、なんとなくヤバそうだというのは分からなくもない。
ってか、本来はどんな風にやばいかも含めて議論した方が良いのだよね。
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 01:10 ID:Vj8g/ldf
ここの過去ログを纏めた法案を今のザル法案の変わりに提出すれば万事解決。
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 01:12 ID:056pM3Xc
正直、山崎の変態とか森本レオの華麗なる生活とか、
そんなことが巨悪と関係あるとも思えないのだよねぇ。
別に規制がかかっても特に問題ないような。
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 01:14 ID:DA2PcSuw
>603

名簿屋だと個人名、住所、電話番号、携帯くらいだけど、行政情報が一元化されると
その他の属性情報、例えば婚姻、離婚歴とか家族情報とか、いろいろ増えるから
万一盗まれたりしたらヤバイってことかな。
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 01:17 ID:056pM3Xc
>>606
ん?
政府が悪用するのが恐いって話ではないのですか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 01:19 ID:3Ep/hmw3
>>606
名簿屋の情報はもっと多岐にわたる。婚姻、離婚歴だけでなく、家族構成、家族の
生年月日、凄いものでは趣味、愛読書、マイカーの所持(購入年)、友人なども
データベースとなっているものもある。車のディーラーではこういった情報を何処で
入手したのか知らないが、持っている話を聞いたことがある。
609名無しさん@お腹いっぱい:02/04/30 01:21 ID:7W5iQHi3
山崎拓の文春の、あの裸で寝ている写真は、
なんら、問題がないのでしょうか?
 公人は、マスコミに狙われるのも致し方ないこともありますが、
とはいえ、拓の寝ている写真が必要なのでしょうか?
天皇陛下のセックス写真は、掲載してもかまいませんか?
久米宏のセックスの仕方を文春は掲載してもいいですか?
610名無しさん@お腹いっぱい:02/04/30 01:24 ID:7W5iQHi3
言論の自由とは、
「田中角栄の研究」「鈴木宗雄の研究」
なんかを、しっかり、調べて書くことじゃないのかしら?
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 01:33 ID:mOqdaKjV
>>591
>行政機関が抱える国民の個人情報に統一番号が振られると、個々のデータだけでは
>大したことがなくても、それ等を関係付けていくことで個人情報を隅々まで網羅してし
>まう危険性
と言いつつも、その危険性を具体的に言い表さないところを見ると、確たる根拠が
あって言ったものではないようだ。したがって決して危険とは言えないように思う。
データが盗まれたならば危険だが、名簿屋の把握している情報も結構凄いので、
この点は何とも言えない。
とりもなおさず、政府が管理するから危険、というのも、最近の実例などがなければ
短絡的な考えなのだろう。
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 01:39 ID:BiY+nean
つうか行政に握られてる情報って、現在進行形で民間が蓄積しつつある
個人データに比べれば可愛いもんだという気がするけどね。
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 02:07 ID:VD/vSj0U
243 名前:文責:名無しさん :02/04/30 01:04 ID:59Jj7k0m

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/1894/
マスコミ監視委員会

ここは一度みておく価値がある。ブックマークして定期的にチェックするもよし。
マスコミの行ってきた人権侵害が一目でわかる。
当然ながら、自主規制など微塵も感じさせない活動繰り返されている.


614名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 04:24 ID:lYd2EVfb
マスコミの取材に問題があったのは事実だろうが、それですぐに日本全体に網をかけるような
言論統制法を立法するのは危険すぎます。
もっと個別に被害者を救済する制度にするべきなのです。
メディア規制法を立法して喜ぶのは誰か。それは一部の好戦的な圧力団体です。
泣くのは誰か。我々国民です。
圧力団体の横暴に歯止めが効かなくなります。
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 04:49 ID:kokkNi+A
>>609
通常のセックスの写真を載せることは、問題だしマスコミもやらないでしょう。
事件でもスキャンダルでもないからね。
逆に盗撮で、訴えられるし、逮捕される可能性も。

山崎拓の写真は、記事の信憑性を補完する手段でしょう。
女性側が証拠として、とっておいたものではないでしょうか。
事実、読者には分からなくても、本人(拓)にはわかったようだしね。
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 05:14 ID:TIS4RQXJ
小泉のやることは基本的には大賛成なんだよな
構造改革もそうだし、有事立法もそう
だけど
このメデイア規制法案だけは反対だ
そもそも小泉ってこんなこと言ってたか?
こんな重要ななのに、小泉が語ってるのみたことなかった
これって、小泉じゃねえよな
てことは、あそこか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 05:16 ID:anBRuhHL
>>616
こうめ(略


ですか?
618名無しさん@お腹いっぱい:02/04/30 05:32 ID:YbdWW7Ql
文春の記事の大部分は、面白半分に興味本位の記事だった。
山拓のセックスの内容を記事にあれほど詳しく書く必要があったのか?
 文春は、この記事の内容の全てをメディアに載せることを、
メディアの責務とする確信をもって、掲載したのか?
文春編集部は、日本の政治のためを、日本の将来を、本当に
思ってこの記事を自信を持って、掲載したのか?
 人の興味をかきたてる、他人の秘め事を載せて、
売上を伸ばそうと思った気持ちもあったんではありませんか?
 売上を伸ばすためならば、公人はセックスの内容を、
公衆に明らかにされることが、言論の自由の本当の意味なんですか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 06:04 ID:MRQVVsNP
>616
青環法は田中まきこの夫が出してる(まきこも賛成)
公明党は法案に慎重姿勢をとりながらも
3月18日(だっけ?)に賛成をする方針になった。
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 06:39 ID:kokkNi+A
>>618
それは、あなたがセックスの内容に興味を持った
まさに面白半分興味本位で記事をみた読者だったということでしょう。

あの記事から、山拓の人間性や女性の戸惑いが読み取れませんか。
セックスの内容自体は、昨今のエロ氾濫の現状を考えればそれほど
驚くことではないでしょう。
ただ、山拓はおよそ、そういうこととは縁がないような誠実、真面目な人間を
装っていなかったでしょうか。
例えば、セックス産業に携わる人も多いわけで、職業に貴賎はありません。
でも、立候補したとき、議員に当選するでしょうか。

議員に求めるもの、公人には、どうしても目が厳しくなります。
大半の読者は、セックスの内容ではなく、あの山崎が、という驚きがあるのです。
あの記事には。
もしくは、他の議員は大丈夫なのか。ということもあるでしょう。
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 06:47 ID:L7HLtYdb
マスコミと政治の権力争い程度にしか見えんな。
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 06:56 ID:iBTUBYzZ
>>614
>日本全体に網をかけるような言論統制法
ときどきこういう発言があるが、このように考える具体的な懸念、例を挙げてほしい。
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 06:59 ID:CEEA/gB8
反対しる!
624   :02/04/30 07:00 ID:bIDlKz1c
裏で悪いことをしている権力者有名人が得をするだけ
一般国民でこの法案に賛成するのはただのアホ
マスコミ嫌いだからといって法案に賛成だとか短絡的な考えはやめろよ
625あぼーん:02/04/30 07:07 ID:TWzLBE52
早く法案を提出しろ。そしてペット大嫌い板を規制しろ。
626名無しさん@お腹いっぱい:02/04/30 07:07 ID:YbdWW7Ql
>>620
 曲がった解釈しないでね。
例えば、私は、H産業の人が国会議員になったって、
ぜんぜんかまいません。仕事の上下はなんにも関係ありません。
どんな仕事も、合法ならば、ぜんぜんかまいません。
どれも大切な仕事です。必要だからあるのです。
 しかし、文春の記事は、「言論自由」を掲げた正義の味方を
装っているところが、非常に害悪だと思います。
『言論自由』の意味を履き違えている。

それと、私は、H変態仕方で、非難されるなどの方が、
言語道断だと思います。
性の営みは、千差万別です。
620番の方のほうこそ、性の営みに対して、
固定観念というか、特定のHな行為は、汚らしいものとするような、
狭い見識を持っているから、そのような、発言になると思う。

627名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 07:14 ID:L7HLtYdb
個人の想像の範囲で「恐れがある」といわれても、
「ああ、いつものやつか」というようにしか見えない、てことだよ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 07:18 ID:kokkNi+A
>>626
いいんじゃないですか。
あなたは、セックスが内容だと、頭に血が登ってしむんじゃないですか?
あの記事は
奥さんや家族、相手の女性に対する、人間性の問題だと思いますがね。
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 07:21 ID:L7HLtYdb
同じような不正をしても、野党や田中真紀子あたりがやれば大抵の事は
無視するようなマスコミに何も期待は出来ない、
国民は大なり小なりそう考えてるんじゃないの?

結局、マスコミ主導の扇動が出来なくなるから反対、なんでしょう。
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 07:32 ID:iBTUBYzZ
この法案の危険性を言っている人に聴きたいが、その危険な部分を具体的に言ってほしい(マジで)

法案を読む限り、名簿業者やマスゴミにとって打撃があり、一般人は特に支障が
ないように思われるのだが。。。

個人情報取扱事業者は、個人情報の取り扱いに際して細かい義務が定められているが、
第四十条では表現の自由、信教の自由、政治活動の自由が守られることも定められて
いる。だから行政が監視しようが、仮に第三機関が監視しようが、それは実際は特に問題
がないと思う。なぜならばこれだけメディアの発達した社会で言論を統制することの方が
難しく、逆に統制でもすればメチャクチャに叩かれる。しかも報道機関は(その定義が
曖昧でも)個人情報取扱業者に相当しないとまである。

したがって言論統制の不安は杞憂ではないか、と考えるのだが。
また行政が監視したり、情報を政府の元で一元管理することへの危険性を言う向き
もあるが、その具体例が挙がっていないところをみると、これも単なる憶測が先行
している不安ではなかろうか。
631名無しさん@お腹いっぱい:02/04/30 07:41 ID:viItmgoD
>>630
おめでたすぎるよ。
裏で悪いことをしている権力者有名人が得をするだけだよ。
一般国民でこの法案に賛成するのはただのアホ。
マスコミ嫌いだからといって法案に賛成だとか短絡的な考えはやめたほうがいい。
右よりの奴らも考えた方がいい。
左が政権とったときは自分たちがこの法律で弾圧されるんだよ。
632   :02/04/30 07:41 ID:bIDlKz1c
>例えば、私は、H産業の人が国会議員になったって、
ぜんぜんかまいません。仕事の上下はなんにも関係ありません。
どんな仕事も、合法ならば、ぜんぜんかまいません。
どれも大切な仕事です。必要だからあるのです。

偽善者まるだし
性産業の人間が議員になって欲しくないし
当選させた地区の人間はアホだと思うが
横山ノックを知事にした大阪府の有権者同様

平然と自分の子供を殺す人間や
女性に尿を飲ませて喜ぶ人間には
政治家になって欲しくないし山崎はとっとと辞めるべき
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 07:42 ID:kokkNi+A
>>630
逆に聞きたい。
現行法制の何処が問題なんだ?
名簿業者が個人データを漏らしていけない。とか
マスコミも記事に捏造があれば、名誉毀損で訴えるとか方法をがあるよな。
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 07:47 ID:L7HLtYdb
>>633
法の運用がマスコミに有利すぎるのでは?
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 07:50 ID:iBTUBYzZ
>>630
だから、そう考える具体的な例を挙げてほしい。

>>633
>現行法制の何処が問題なんだ?
そんなことは言っていない。読み違えるな。
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 07:51 ID:iBTUBYzZ
間違い。
>>631
だから、そう考える具体的な例を挙げてほしい。

637名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 07:52 ID:PA4y2GwK
マスコミは完全検閲、2chのみノーチェックというのはどうだ?
638名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 07:52 ID:e5TbaJzX
 ふん、所詮マスゴミ共は「被害者の情報が晒せなくなる」っ
て焦ってんだろ。権力と本腰入れて対峙する度胸もねーくせに
キャンキャンさけんでんじゃねー。
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 07:54 ID:L7HLtYdb
人格攻撃と扇動で世論を自在に操る、という事は出来なくなりそうだな。
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 07:54 ID:iBTUBYzZ
多少修正
>>631
賛成が危険な具体的な根拠、または例を挙げて欲しい。
根拠もなくマンセーが危険、という発言は何度も見聞きしている。
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 07:59 ID:G9Ot5eVy
全部18禁にすれば解決だ
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 08:00 ID:kokkNi+A
>>635
>現行法制の何処が問題なんだ?
そんなことは言っていない。読み違えるな。

既にあるなら、新たな法は必要ないんですが・・
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 08:09 ID:Ar/B7ZRF
この法律は危険危険危険。
報道被害の救済ならそういう機関の強化だけでいいのに、個人情報だの人権だのに広げてるだろ。
これがあったら権力者は、ぐっと戦いやすくなるね。
もちろん法廷闘争な。それをチラつかせることで言論を萎縮させる威嚇効果もある。ちゅうか、この威嚇効果が絶大だ。
悪党大喜び。一般国民はびびりながら、ただ黙々と生きろ、てこと。
せっかく手にした貧者のメディア、ネットの威力も半減だよな。
これが狙い目。
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 08:11 ID:vMUJ4Mjj
>>637
それ賛成
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 08:15 ID:L7HLtYdb
これまでに、マスコミによって権力者から守られた「一般の」国民っているの?
ほとんど運動のネタとして活用されるだけだったと思うのだが。
646名無しさん@お腹いっぱい:02/04/30 08:17 ID:AJadGoC1
>>637
それが理想だよな・・・でも、ゴミみたいな奴らが、大挙して押し寄せてきそう・・・
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 08:20 ID:Ar/B7ZRF
たとえばネズミだのマルチだのの悪徳商法があるじゃん。
煮つまらないと報道しないとはいえ、報道することで摘発されることもあるし、啓蒙もされてるだろ。
あいつらの背後には暴力装置があるからな、紛うことなく権力者だよ。
そんなこと挙げていけば切りがない。
やっぱりマスコミの力はデカイよ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 08:24 ID:L7HLtYdb
悪徳商法を無理やり権力者にすり替えているようにしか見えんが。
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 08:26 ID:Ar/B7ZRF
そんな問題企業の取材も、個人情報保護法案に違反するんじゃねえのか、の一言で
矛先が鈍ることは間違いないだろ。
非常に賢く立ち回る暴力装置を持った集団を監視できるのはマスコミくらいなもん。
そいつらにアドバンテージを与えるような法律作って、その不利益をかぶるのは一般国民だぞ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 08:30 ID:AlayTaB2
>>643
「そういう機関」というのは、要するに個人情報と人権を擁護する機関のはず。
そして、強化しようにも現状では祐功に作用しないうちわの団体に過ぎない。
やはり第三者敵視点が必要だよ。

個人的には、そのやくわりは裁判所が事後的にやればいいと思ってる
(上にも同じような考えが多々出てくる)。さすがに事前規制はまずい。
でも、事前規制を全く行わないと結局人権侵害はなくならないという罠。

#この辺はジレンマじゃ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 08:32 ID:vMUJ4Mjj
>>647
まあ確かに一般人に比べれば悪徳商法側のやつらのほうが権力者だわな。
中には本当に権力側の人間と癒着してる奴もいるようだし。
加藤紘一の秘書の佐藤とかさ。
ただ、マスコミの連中はこれが仮にネット規制なら手放しで大賛成するんだろう。
というか実はネットだけを規制するための茶番のような気すらするぜ。

どーせ最終的にはマスコミ=法人については断念、個人については適用となるんだろ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 08:37 ID:Ar/B7ZRF
悪徳商法だけじゃなくて、背後に暴力装置をもった集団ならなんぼでもあるでしょ。
そいつらに一般国民が立ち向かえるとでも思うか。立ち向かうどころか一方的に蹂躙されてるのが現状だろ。
彼らは暴力装置だけじゃなく、財力もあるし、法理論で武装してるんだぞ。
だから警察は手が出せないし、政治は元から彼らに牛耳られてる。
可能性があるとすればマスコミだよ。
ただ、力があるだけに、その被害も発生するだろう。
その被害に関しては救済するためだけのルールが必要になるが、権力者にまで武器を与えては駄目。
報道被害者の万倍の被害者が発生する。
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 08:37 ID:L7HLtYdb
>>649
だからさ、その論理が成立するにはマスコミが絶対的に国民の利益を
守っているという前提が無いといけないんだよ。でも、実際には
違うと感じている国民が多い。だから、笛吹けど民動かず、になるんだよ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 08:43 ID:L7HLtYdb
もっと言えば、マスコミも権力者であるという一面が決定的に欠けているよ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 08:45 ID:Ar/B7ZRF
そんなことはないと思うけど。失って初めて有難味が分かるんだろうけど。
ただマスコミ自身も権力者や暴力装置には日和まくってる。
だけど、そのマスコミ権力の持つ潜在能力は、担保として一般国民が保持しとかないと駄目。
その担保価値を削ってやろうってのがメディア規制法の裏の狙いだろ。
喜ぶのは権力者。
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 08:48 ID:AlayTaB2
>>655
>マスコミ権力の持つ潜在能力は、担保として一般国民が保持しとかないと駄目

これはその通りなんだが、そのためにはその権力が暴走して一般国民に牙をむいた
ときの救済策がきちんと整備されていることが絶対条件。ところが現状は野放しで、
裁判に訴えるのも大変。しかも賠償もあんまりとれないから抑制力に乏しい。
この法案はまずいと思うが、だからといってマスコミが野放しでいいわけではない。
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 08:49 ID:Ar/B7ZRF
マスコミ権力は力があるから、暴力装置にも対抗できる(潜在能力がある)んだ。
当然被害者が出るけど、その被害者救済を口実に、マスコミ権力を小さくするのは
結局俺たち貧しい一般国民が不利益をかぶるんだ。
だから、報道被害者の救済は、それだけのために限定されたルールを作るべきなんだ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 08:50 ID:L7HLtYdb
まあ、これまで最大限マスコミに守ってもらえてきた人だから言えるんだろうね。
今の若い連中なんて、マスコミから「一部の極右勢力」として鬼か悪魔か、
という扱いを受けてきたからマスコミがいまさら規制を受けようと何をしようと
あまり気にならないんだよ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 08:58 ID:/KkmAHA5
マスコミ自身が報道の自由を大切にしてこなかったツケだな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 09:01 ID:L7HLtYdb
>>657
所で、「暴力装置」には「一部の極右勢力」も含まれるのですか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 09:02 ID:/yPI/BwP
朝一からマイク片手に突撃取材ってやってるじゃない。
あれってどうよ。
車に乗りこむ人に向かってドアを閉めさせずにマイクを社内に突っ込む記者。
モラルに反してない?
何十人ものマスコミやカメラマンが脚立にのぼってフラッシュの嵐。
そのかたわらで、その道路はほとんど通行できない状態。
こんなのを総力を挙げた取材。。。。
8ちゃんねるのキャスターなんかは。
これを指して「努力した正当な取材活動」と言い放つ。。。
自主規制?
一般人とモラルの違う人種の自主規制になんの効果があるの?

マスコミの報道に流されてこの法案は危険だなんて言ってる人は
もう少し現実に目を向けた方が良いよ。


662名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 09:03 ID:AO9G+0Gf
>>657
>その被害者救済を口実に、マスコミ権力を小さくするのは
>結局俺たち貧しい一般国民が不利益をかぶるんだ。

DとかKとかは、マスコミ権力に守られてさんざん甘い汁を吸ってきたからねぇ。
そろそろ年貢の納め時とちゃう?
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 09:16 ID:t11RXsGE
テレビ朝日のスーパーJチャンネルで放送していたが、袋詰め放題の店で、
商品をばらばらに分解したりして無理やり詰め込んでいた馬鹿をカリスマ主婦みたいに扱っていた。
自分たちの権利ばかり主張する前に、こういう視聴者に馬鹿な行動を奨励するような放送をなくすべきだと思う。
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 09:32 ID:AO9G+0Gf
>>657
>結局俺たち貧しい一般国民が不利益をかぶるんだ。

そうかな?マスコミが金を受け取るのを規制する法律はないからねぇ。
政治家なら「賄賂」として扱われるケースであっても、罪に問われない
どころか事実関係を調査する手段すらない。
マスコミ人の「倫理感」だけをひたすら信じる他はないのが現状。
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 09:35 ID:lVGUOcjl
>>664
テレビ朝日の株主にでもなろうかな。
株主になれば取締役会の議事録も閲覧できるし。
2Chで公開してやるか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 09:43 ID:Io7P1anm
>>658
>今の若い連中なんて、マスコミから「一部の極右勢力」として鬼か悪魔か、
>という扱いを受けてきたから

おいおい、それは2chにいる極一部のウヨ坊だろ。
若いやつがみんなウヨみたいな言い方するなよ。
それに、右とか左なんてのは絶対的な基準があるんじゃなくて
相対的なものなんだから、日本の多数が中道左派な現状では、
ここで有事立法賛成とかいってるやつらは、やっぱりかなりの右だよ。
(話の本筋からはずれてすまん)
667JX:02/04/30 09:47 ID:u9hy5EMf
>>611

> とりもなおさず、政府が管理するから危険、というのも、最近の実例などがなければ
> 短絡的な考えなのだろう。

「政府が管理するから危険」なのではなくて、民間業者が管理しようが
政府が管理しようが個人情報DBの濫用を阻止する手立てが無いと
危険ということ。

そして、民間事業者に対する法案と比較して、政府に対する法案は
規制が甘く抜け道も多いのが問題だと言っているのです。
少なくとも民間事業者に対するのと同等レベルまで厳しくし、
例外を作るな、と。
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 09:47 ID:dj+1DNhF
月曜日 2002年4月29日

アリラン祭りはどこでも放送で流しているのでカット

NNN24 小泉政権「無敗神話」の崩壊 ポスト小泉
nnn24_post-koizumi_50kbps_20020429.avi
50kbpsで配信 4.61 MB (4,843,520 バイト)

Nすて 新潟補欠選挙 自民党候補落選
にいがたのつぶやき 自民党は新潟に公共事業を持ち込む力がない
ns_niigata_50kbps_20020429.avi
50kbpsで配信 1.26 MB (1,330,176 バイト)

Nすて よど号グループの帰国問題
拉致問題と赤軍のちょっとした歴史を解説
ns_n-korea_red-army_50kbps_20020429.avi
50kbpsで配信 4.14 MB (4,342,784 バイト)
日本赤軍や共産革命の理想理念哲学に触れた解説は無しか、、、
当たり前か、、、厨房の影響を考えたら怖くて
本当のことは放送できないもんな。
大学受験の政経倫理の参考書のマルクス氏あたりや
青年向けの哲学入門書にサラっと書いてあるから、
知りたければそれを自分で読んでね。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/4941/top.html
669JX:02/04/30 09:53 ID:u9hy5EMf
>>630

名簿業者やマスコミ以外の人にも影響はあるでしょう。

例えばさんざん出ている例ですが、汚職などについての内部告発を
躊躇させるものがありますね。官僚や議員に裏金が流れて家族名義と
して蓄えられている事実があったとして、それを知る関係者が記者や
ルポライターにその事実を話す…などといったことを阻止していく結果に
つながりかねない、と。
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 09:58 ID:AO9G+0Gf
>>666
>それに、右とか左なんてのは絶対的な基準があるんじゃなくて
>相対的なものなんだから、日本の多数が中道左派な現状では、

おいおい、書いてて矛盾に気がつかないか?
671JX:02/04/30 09:59 ID:u9hy5EMf
>>626

性行為内容の暴露については、私は貴方の意見におおむね賛成です。
たとえ公人であっても、その性行為の中身までが暴露されてよい筈が
ありません。
(もし、愛人に裏金が流れているといった公的な問題があった場合でも、
その金の流れや人脈について報道すれば済むことであって、性の中身
なぞは無関係。)

ただ、ここまで言い切ってしまうのもどうかと思います。↓

> 620番の方のほうこそ、性の営みに対して、
> 固定観念というか、特定のHな行為は、汚らしいものとするような、
> 狭い見識を持っているから、そのような、発言になると思う。

いかなる性行為も汚らわしくなく、非難にも値しないのならば、
逆に、あの様な報道がなされても名誉を傷つけることにならな
くなってしまいますよ。
性は表に出すには汚らわしすぎ、恥ずべき行為であるからこそ
秘匿されるべきなのでは?
672JX:02/04/30 10:04 ID:u9hy5EMf
>>638

必ずしもそうではないみたいですよ。

先日、朝生でこのテーマを取り上げていたので録画して観てみたのですが、
概ね「個人情報保護のための法整備は必要。マスコミの行き過ぎ取材も
規制されて然るべき。ただし、公人に関する告発者を保護する法整備も
合わせて行うべき。」という方向でしたよ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 10:06 ID:DNcKJoBp
ザル法だけどね
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 10:11 ID:L7HLtYdb
>>666
有事法制に国民の大多数が反対してるとでも?
675名無しさん@お腹いっぱい:02/04/30 10:17 ID:Fq9Mld3p
そういうマネをする番組は見ない、提供スポンサーの商品も買わない
という受け手の行動も必要かと思われ。
マスコミ自体が「面白いネタを提供すれば視聴者が食いつく」と勘違いしている
のだからそれを改めさせるのは法律ではなく、受け手の責任かと。

・・・ということを戦後10数年の間だけですがちゃんと教育していたんですよね。
俺は二十代だけどそういう教育は受けていなかった。
676名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 10:19 ID:19MHnvbx
つまり、、、
ウソをウソと見抜ける人でないとTV・新聞ですら危険だ。

TVを見ながら「…とテレ朝は言っている」とか
「…と言ってみるテスト」とか付け加えてみれば
少しは客観的になれるか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 10:23 ID:8bJirbLs
まあ言ってみれば、この件ではマスコミがかつての道路族や
医療関係議員、今の郵政族みたいになっていると考えれば分かりやすいわけですね。

>>666
有事法制に反対している国民がそう多いとは思えんぞ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 10:24 ID:8bJirbLs
ところでこの板で、郵政事業の民間参入反対と唱える人はいるんだろうか?
679JX:02/04/30 10:32 ID:u9hy5EMf
>>675

> マスコミ自体が「面白いネタを提供すれば視聴者が食いつく」と勘違いしている
> のだからそれを改めさせるのは法律ではなく、受け手の責任かと。

「面白いネタを提供すれば視聴者が食いつく」のは勘違いではないでしょう。
面白くないネタより面白いネタの方がビジネス的価値は高い。

だから問題は、その「面白いネタ」が何故、他者の身の下暴露などに
なってしまうか、ということなんだと思うのですが。
680名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 10:33 ID:AO9G+0Gf
>>673
たしかにザル。どうせ大騒ぎして法律が出来たものの、
ほとんど何も効果が無いという通信傍受法の二の舞に
なると思う。
681名無しさん@お腹いっぱい:02/04/30 10:42 ID:Fq9Mld3p
>だから問題は、その「面白いネタ」が何故、他者の身の下暴露などに
>なってしまうか、ということなんだと思うのですが。

そのほうが視聴者が興味を持っているとマスコミが思い込んでいるからでは?
あるいは本当に多くの視聴者が興味を持っているということもあるかもしれませんが
>>679
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 10:55 ID:5Bg7uxx0
メディア規制法案反対という声は連日マスコミから流れてくるが、
一方で報道被害に対する自らの反省と今後の対処法法みたいなもんは一度も
聞いたことがない。 被害に逢ったらどっかに連絡して来いって
スタンスなら、そりゃちょっと違うと思うが。
権利を主張するなら、同時に義務と責任をどう果たしていくのかって
真面目な取り組み姿勢を見せにゃ、説得力に欠けると思うが。
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 11:03 ID:vOBFmmU0
どこかの新聞で
「民放連のメディア規制法案反対に、国民の7割が疑問」
とかやってくれたら面白いのだが。
684小沢党:02/04/30 11:16 ID:z4LvQtMs
被害者の顔写真流すの許可を受けてるのかどうか?報道は、被害者の顔写真
はバンバン流すけど・・加害者(犯罪者)の方は保護する。裁判で罪が確定
してないからか?この現状がある以上、マスコミにこの法律に反対する資格
があるとは言えない。
685JX:02/04/30 11:18 ID:u9hy5EMf
>>681

視聴率調査で成果が出ている以上、後者なのでしょうね。
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 11:21 ID:V5jqg1C+
いっそマスコミ法作ればいい。
みずほ報道はなんだあれ?あれで報道なの?順調だって。
687名無しさん@お腹いっぱい:02/04/30 11:24 ID:Fq9Mld3p
視聴率調査っていったて600人程度のモニターテストでしょ。あれ。
そんなん信用できるのかな?と疑問に思いますよ>>685
688名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 11:43 ID:ti/cpnpl
>>669
可能性としてあり得るかもしれない。しかし報道機関は個人情報取扱事業者ではないと定められている。
しかも原則として本人の同意を得ることが求められているので、公共の福祉に則する場合は例外として
認められるのではないだろうか。

ただし、マスコミよりもここで気になるのが、ネット上でニュースサイトを開設している場合。サイトに
よっては多少面白おかしく脚色したり、なかにはかなりな情報も掲載されているところもある。こういっ
た情報は好ましくないのかもしれないが、個人的にいえば事件や事故の真相や深層を知る上で有意義な場
合が多い。もっとも現行の法律内でもマズイが。
ただ今回の法案で強化される懸念はあるかもしれないが、基本原則がそもそもザルなので、それほど心配
する必要もないと思う部分はある。
689688:02/04/30 11:46 ID:ti/cpnpl
>>667
の間違い
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 11:46 ID:3Ep/hmw3
ところで海外の状況はどうなのだろうか。
691名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 12:48 ID:yjh8OPNl
昨晩のJXさんか、そうそう、コレ>>602で書いたことだけど、教えて欲しい。↓
>>591
>行政機関が抱える国民の個人情報に統一番号が振られると、個々のデータだけでは
>大したことがなくても、それ等を関係付けていくことで個人情報を隅々まで網羅してし
>まう危険性
なるほど、そういう側面もこの法案の位置づけとしてあり得るわけか。
ところで「危険性」とは具体的に、どういった危険性があるのですか。
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 12:55 ID:EO+abUgv
>>690
欧米では既にこの様な法制度が出来ている。

その代わり、政治家に関する取材は「明文で」除外されている。
日本の案にはこれが無い。だから山崎が必死なんだな。
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 12:59 ID:iffGvBA5
再び三等国家に逆戻りか
まあ、元々その程度の国だがな
694名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 13:12 ID:09FPY3o6

 松 本 サ リ ン を 忘 れ る な

TV局の視聴者世論調査なぞ信じられん、いくらでも改竄できるだろ。
まあ、第一に日本の場合、マスゴミの情報を鵜のみにしてしまう
得にDQS主婦層のようなのが多数派であることが問題なんだよな。
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 13:13 ID:KKk6e5sF
>>693
正解。日本が「民主主義国家」「自由主義国家」と思っている人間は厨。
日本は政治的には未開国家。
696名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 13:25 ID:8Yrgoo6a
マスコミの偏向報道にもやれやれという感じだが
その分ネットが力を増してきてるので昔ほど酷くはないと思う。
というか明らかにネットが対象だろ。これ。

ところで「被写体の許可なく公表」はダメみたいになってるんだよね。
じゃ通行人のいるところでロケできないし関係者以外は全部顔モザイクになるのか(w
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 14:07 ID:BiY+nean
政府は報道被害者救済を建前に自分たちに危険な報道まで取り締まろうとしている。
逆にマスコミは表現の自由を建前に自分たちの行動に手かせをはめるのを阻止しようとしている。

で、解決法は簡単で>692が言ってるように
除外基準を曖昧にせず、きっちり明文化する事、
(曖昧な基準で法を作られるのが一番困る。
 後で、例えば日本の情勢が変わってきた時、いくらでも拡大解釈して、
 都合のいいように変更できる)
審査するのは政府機関とは別の場所にする事、
(マスコミ=メディア(週刊誌、新聞、ニュースの記事)と同梱してる人が多いようだが、
 本来マスコミはその名の通り情報を大衆に伝達するためのもので、
 その役割の大きな一つに自分たちの政府が正しいことをやってるか、
 不正を行ってないかを市民に伝える仕事がある。だから、政府がマスコミを規制するのは
 本末転倒。今のメディアがマスコミの仕事をおざなりにしてるのは問題だが、
 だからといってマスコミそのものを否定しては駄目)
この2点を何とかしてくれ・・・・と過去ログで何度も出てる。

法案に反対してる人も、多くはマスコミ規制に反対してるのではなくて、
(マスコミの規制そのものに反対しているのではなくて)
今の法案に欠点が多すぎるから駄目といっている。
~~~~~~~~~
698名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 14:49 ID:OXF7Bp06
>>697
自分としてはまず第一に役所だろうが民間だろうがマスコミだろうが個人の情報
が勝手に漏洩しないようにしてもらいたい
また自分の情報がどのような内容になっているのかの開示ができる仕組みに
なっていることも重要である
マスコミも個人の情報を取扱う機関なのだから、これと同じシステムでないと
ここがセキュリティーホールとなってしまっては全く意味がないと思う
これが完全に担保されてから、マスコミは自分の権利を主張すべきかと
現在のマスコミの論調は、結局個人のことを置き去りにして、あまりにも自分たち
のことだけを声高に叫ぶのでは新聞再販制度維持と同じで身勝手すぎるのでは
政治家の汚職云々というのも確かに重要だが、しかし数多くの個人情報のなかで
はレアケースであり、これだけのために多くの個人の情報が保全できないとしたら、
木を見て森を見ずの例えどおり、国民としてあまりにも負担するコストが高く違和感
を覚える
もし万が一この法案により政治家の汚職等々が追及できない事態が発生した
なら、マスコミがリスクを恐れず報道しつづけるその時、国民は彼らを大いに後押し
するだろう
マスコミも自浄能力とその説明責任を果して国民の信任を得る必要があり、
それがなくてただ危機を煽って法案反対を言うのなら彼らに白紙委任状は
与えることはできないかと
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 15:01 ID:NhTBwPnG

審査機関を第三機関とする意見があり、もっともなことだと思う。
しかし、第四十二条以下には「認定個人情報保護団体」についての条文が記載されているが、
これは民間団体による自主的な取組を進める内容ではなかろうか。ただし「認定個人情報保護団体」
には主務大臣の認定が必要なので、完全な第三機関とはいえないが、例えばJAROやBROが、
「認定個人情報保護団体」となって、指導、勧告、措置をとることも可能と思われる。

しかしながら対マスコミ、ネット、と区分して法案を考えて欲しいと思うな。
700名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 15:01 ID:3Ep/hmw3
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 15:01 ID:Y0WnYGRl
            
        卍 +激しく700+
      ∠ ̄\∩
        |/゚U゚|丿
      〜(`二⊃
       ( ヽ/
        ノ>ノ
       UU    
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 15:02 ID:Y0WnYGRl
                 
            + 激しく辞世 +


        ||
     / ̄||>
     |/ ⌒ヽ
     |#| # ;;|
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
703名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 15:02 ID:3Ep/hmw3
>>688
法案では『「個人情報取扱事業者」とは、個人情報データベース等を事業の用に供している者』
とされているので、事業としてニュースサイトを開設していなければ(つまり個人でニュース
サイトを開設していれば)適用外。基本原則の遵守があるかもしれないが、これは罰則もなく、
アバウトなもの。この法案がザル法といわれる理由のひとつ。
「大山鳴動してネズミ一匹」、通信傍受法と同じだと思う。
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 15:06 ID:EWA0JNtq
断固反対ヽ(#`Д´#)ノ
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 15:20 ID:BiY+nean
>698

>マスコミも自浄能力とその説明責任を果して国民の信任を得る必要があり、
>それがなくてただ危機を煽って法案反対を言うのなら彼らに白紙委任状は
>与えることはできないかと

マスコミが反対といってるのと、ここの住民が反対というのは根本的に違うような気が・・・
マスコミの反対は99%自己権利の保持だけど、
ここで反対と言ってる人の意見は今回の法律がザルすぎるから。
反マスコミだけで反対するなと言ってる人が過去ログに結構いるのはこういう事だろう。
マスコミなんかに白紙委任状なんかやらんでいいけど、
一市民として、そんなザルな法律通すのはすかん。

かといって、メディアの人間をのさばらすわけにもいかんしなぁ。
自民党が自己の保身を捨てて法案を改良してくれるのに期待・・・も無理っぽいし。
問題点がはっきり分かってる法案を修正出来ないのはもどかしい。
706名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 15:31 ID:1pMEAssW
>>683
いつもなら緊急世論調査をするのに、
それをやらないからマスコミの作為や魂胆を感じてしまう。
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 15:32 ID:kokkNi+A
>>698
>自分としてはまず第一に役所だろうが民間だろうがマスコミだろうが個人の情報
>が勝手に漏洩しないようにしてもらいたい
>マスコミも個人の情報を取扱う機関なのだから、

ごもっともだけど、自分の情報以外は、全て他人の個人情報だよ。
井戸端会議でも、会社の同僚の知りえた個人情報でも
本人の許可を得ない形で出回っている情報は無数にある。
だから、行政や民間のうち、本人が同意して出した情報を取り扱う機関からの
目的以外の使用や漏洩を取り締まるべきだと思う。

マスコミが個人情報を取り扱えなくなったら、取材は難しいだろう。
事件の犯人像や、家族構成など全て個人情報だから。
視聴者に情報開示する必要なしというなら、それはそれで仕方ないけど。
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 15:35 ID:1pMEAssW
>>692
イギリス辺りではどう?
たとえばこんな事件が起こったけど、どうなの?
ttp://www.japan-journals.co.uk/dailynews/020429/news020429_2.html
709名無しさん@お腹いっぱい:02/04/30 15:36 ID:Fq9Mld3p
賛成してもいいんですけどね。
それならあの法案で通すなら交換条件で通した改正住民台帳法は無しにするのが筋かと>>705
710JX:02/04/30 15:41 ID:u9hy5EMf
>>708

その事件が日本に起きた場合、個人情報保護法案成立以前に、現行法で
処罰可能でしょう。

それより興味深いのはこの記事。
http://www.japan-journals.co.uk/dailynews/020425/news020425_4.html

13歳の少年犯罪者の実名と顔写真が掲載されている。
711   :02/04/30 15:42 ID:f24l1JVr
ここで議論しても、しょうがないよ。
協議会で議論した挙句に、官邸サイトに法案があがった時点で、変に意図的に改変されたのだから。
政府側は意図的に、とにかく報道への権力を握りたいだけの公算なのだから。

とにかく廃案。
あとでメディアの問題は考えて、別な案を模索するベキ

それには小泉の支持率を限りなく0に近いところまで成立前に下げる必要がある。

712  :02/04/30 15:47 ID:f24l1JVr

そでにしても、なんで小泉って、こうも余計な後でもいい法案ばかり、躍起になって出してくるんだ?

ちょっと株価が上向いた今こそ、経済対策でもっとやる事があるだろうよ?

結局、首根っこは抵抗勢力に捕まれてるから、何も手をつけられないからって、波風ばっか立てて総理風ふかしてるんじゃねーよ!馬鹿っと言いたい。
713705:02/04/30 15:47 ID:BiY+nean
>>709
???一応、俺も法案反対派
(注:誤解ないように書いておくと、マスコミの規制には賛成だけど
 今の法案には賛同出来ない)だけど・・・・

改正住民台帳法は・・・個人的には単体では今回の法案ほど危険度は感じないけど、
これは寧ろ他の法案との連帯があって初めて真価が出るものかもしれん。
714名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 15:49 ID:dZT3IJ/a
>>707
マスコミは原則的に本法案(個人情報保護法案)の適用外。
ただし基本原則は適用されるが、これは基本原則には義務・罰則もなし。

>井戸端会議でも、会社の同僚の知りえた個人情報でも
>本人の許可を得ない形で出回っている情報は無数にある。
井戸端会議のような場合は大丈夫。適用されるのは個人情報取扱事業者、
つまり情報を元に収益を上げる事業者。
この法案は決して言論統制ではない。(一部そうなる可能性があるかもしれないが)
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 15:49 ID:6zde6rrI
おおもりよしはる=ロリペドオタ、アニオタ、モツオタ、ベトオタ、ブルオタ、セガ信者
ひまわりと幼女のすじまんこに異様な執着心を燃やしているロリペド絵描き
2浪して九州大学歯学科に進むがプロのイラストレーターになるために大学を中退、
同人活動とUOに専念する日々を送るが、その生活は苦しいらしい(藁
自らを画家と呼び、ともすれば不真面目なものと見られかねないアニメ絵を「芸術」
の域にまで高めようとしている(らしい)。  もう、死ねよ…と。
UOではKanaeというテイマーと、SASAWOという斧戦士(赤キャラ)を持っている。@Izumo

おおもりよしはるキタ━━(゚∀゚)━━━ !!!!
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1018642526/
オリジナルキャラ七瀬香奈恵抱き枕(すじ丸出し抱き枕)
http://www.p80.co.jp/p/k_sinki/yoshiharu/kanae2002.html
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1016198191/
716   :02/04/30 15:57 ID:f24l1JVr

自民党に協議会からこの法案があがってきたとき、公の部分を殺ぎ落とし、報道を牛耳る技を指南し入れ知恵した【藤井】という官僚。

だれか、曝しもんにしないかな?

【藤井】のネタ、キボ〜ソ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 15:57 ID:BiY+nean
>>714
>(一部そうなる可能性があるかもしれないが)

これが一番の問題。修正案で範囲をちゃんと明文化しろといってるのも
こういう曖昧な解釈だと正しく使われてるうちはともかく、悪用され始めたとき困るから。

マスコミが政府関係者に
「この法案を利用して、自分たちのスキャンダルを隠そうとしてるんじゃないんですか?」
という質問に対して
「そんな事、絶対にしません」じゃなく、
「そんな事、絶対に出来ません」にして欲しいわけ。

だから法案をちゃんと明文化して、審議は第三者がやれと・・・・(以下、ループ)
718名無しさん@お腹いっぱい:02/04/30 15:59 ID:Fq9Mld3p
らーめん屋でしょうゆラーメン頼んだらなぜか味噌ラーメンが出てくるようなもんで、
おなじラーメンでも中身が全然ちゃうやんけ。途中で中身を変えるなよ
・・みたいなことしているのが気に食わんのです。

今までだってそういうインチキばっかりしているわけですが、小泉までインチキするようになるのも気に食わないと>>713
719名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 15:59 ID:kokkNi+A
>>714
>公の部分を殺ぎ落とし ←>716

この辺りどうなの?
公的機関が対象じゃないと意味ないと思うが・・

720     :02/04/30 16:00 ID:f24l1JVr
>>714

告発者を保護する法案も無いのに、政治家や役人の不正で家族名義などを悪用された場合、追求に支障が出るかもしれない。
そうならないという保証はあるか?

報道という言葉だけで明確な基準もまるでない、曖昧な言葉に終始した法案を、政府のいう事鵜呑みにして、よくもま〜信じられるな?
いや〜メデタイ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:04 ID:RtfDz7Js
日テレキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
722名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:05 ID:RtfDz7Js
揚げ?
723名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:05 ID:BiY+nean
日テレ見てみる(w
724名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:09 ID:RtfDz7Js
日テレ見てるよ?
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:11 ID:RtfDz7Js
猪瀬キターーーーーーーーーーーーーーー
726名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:11 ID:8bJirbLs
>>717
実際、基本原則だけでマスコミを縛ることはできないと思うんですが、間違ってますか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:11 ID:zXLkjU30
>>720
保障はないだろう。でも、裁判による事後的な審査は保障されるはずで、
必ずや違憲立法が主張されるんだろうなぁと予想。

#まぁ、それじゃぁ萎縮効果が出ると言われるのもしゃぁないけど、
#基本的に司法による事後的な審査というのが建前だから仕方ない。
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:11 ID:BiY+nean
みんな日テレ見れ!!議論中!!
729名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:13 ID:g5V85iPT
こんな視聴率とれないネタこの時間帯にやるなよ・・・
730名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:13 ID:RtfDz7Js
2時間スペシャルだってよ
731名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:14 ID:TxaqL4nN
( ゚Д゚)y―┛~~。oO(みんなで番組にメール送信しる
732名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:15 ID:RtfDz7Js
桜井の後ろにいる目の細いバカそうなガキがウザイ
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:17 ID:TxaqL4nN
( ゚Д゚)y―┛~~。oO(桜井さん、なんかこの法案に関してはすごい熱いね
734名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:17 ID:BiY+nean
ヨシ故〜・・・言いたい事はわかるが、もっと早く喋れ。いらいらする(w
735 :02/04/30 16:18 ID:roAfiicV
>>727
まだそんなことを言ってるのか?
事後審査もいいが、条文そのもので縛りをかけるのがスジ。
取材が抑えられてからあとで司法で救済されるのでは
まともなマスコミ活動ができなくなる。

あと、個人情報保護法案で、「報道のため」として罰則が適用されるかどうかは
法務大臣の裁量。
人権擁護法案のほうは、政治家取材を除外する規定は存在しない。

このような法案は認めるべきではない。
736名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:20 ID:RtfDz7Js
cmばっかだなーーーーーーーーー
落ち着いてやれやーーーーーーーーーーー
737名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:20 ID:IQ7Oao4A
「あんたらはマスコミが政治家のスキャンダルを調べるのを
 中止させる法律を作りたいんだろう!?」

このひとことで充分やんか。
738治安維持法:02/04/30 16:20 ID:0oXBlwXd
小林多喜二拷問の末、死亡
この法律が、メディア規制3法案と近代的な名前ででてきた。
戦没者の亡霊のように、国会で漂っている。
739名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:21 ID:TxaqL4nN
( ゚Д゚)y―┛~~。oO(この法案は、行政側からのメディアコントロールが出来る上、
また天下り先が増えて(゚Д゚)ウマー
740名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:21 ID:BiY+nean
再開
741治安維持法:02/04/30 16:22 ID:ALH2oGk8
そうか、平成の治安維持法なのか
742名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:22 ID:RtfDz7Js
しかし
ゴールデンにやれやゴラァーーーーーーーーーーーーーーーー
743名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:23 ID:g5V85iPT
出た、反省すべき点はあるというだけで何もしない作戦
744断固反対:02/04/30 16:23 ID:roAfiicV
 (1)政治家・官僚取材は、人権擁護法の対象から明確に除外すること。
 (2)個人情報保護法で、「報道目的」かどうか認定する裁量権を法務大臣に
    与えないこと

これらの改訂がなされない限り、今回の法案は認めるべきではない。

不法な処罰や規制がなされた場合、司法で救済される可能性はあるが、判決が確定するまで
事実上自由な政治家報道が阻害される恐れがある。
745名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:24 ID:IQ7Oao4A
治安維持法って言うと何か良いものに聞こえる。

政治家保護法と言う方が近い。
746名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:25 ID:zXLkjU30
>>745 治安維持法と言えば悪法というイメージが一般的だと思うが…。
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:26 ID:8bJirbLs
>>744
報道なんて多少不自由なくらいの方が良いと思うぞ。
げんに人権が侵害されることだって多いのだし。
748断固反対:02/04/30 16:27 ID:roAfiicV
>>747
政治家報道が不自由なのは困るだろ
749名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:27 ID:BiY+nean
まあ、今、一般的な例が出たけど、ここの過去ログで出たこととさして変わらんな。
750 :02/04/30 16:27 ID:f24l1JVr
ムネヲスキャンダル保護法案
751名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:27 ID:u88N5oqb
あゆです。
1が立てたこのスレッドは、ボクのお願いをかなえてくれる不思議な
スレッドなんだよ。

ひとつめのお願い。
1のこと、忘れないでください。
GWが終わって、荒らしが止んでも、時々でいいからこのスレを
ageてください……。

あとふたつ残ってるよね、お願い。

…今日だけ一緒のスレッドに書き込みたい…。
…このスレッドをふたりだけのスレッドして、一緒にマターリして、
一緒にゴルァ(゚д゚)して…。一緒にハァハァ(;´Д`) して……、
そして一緒に回線切って首吊って氏にたい…。

…それでは、ボクの最後のお願いです。

…このスレ、削除してください…。
1なんて最初からいなかったんだって…、
そう…思ってください。
1のこと……。うぐぅ…忘れて…。
752名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:27 ID:TxaqL4nN
( ゚Д゚)y―┛~~。oO(また・・・少年な犯罪者を守るつもりなのか・・。
また、発生率増加するな
753名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:28 ID:BiY+nean
宮崎「みだら・・・みだり」
754名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:28 ID:MRwc3x5Q
この3法案などで治安や論壇がよくなると信じてるヤシがいるからか?
どの案も実に美しい名前と見た目よさげな内容。
そしてそれにアサーリ騙されるヤシ
755名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:28 ID:vOBFmmU0
>>748
いや、多少不自由な方が報道のSN比が上がるだろ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:28 ID:IQ7Oao4A
>>746
若いヒトに反対してもらいたいやんか。
でも若い衆はかつての治安維持法なんて知らへん。
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:29 ID:g5V85iPT
視聴者メール、思想掛かってる奴は判りやすいな(w
758断固反対:02/04/30 16:29 ID:roAfiicV
>>755
どの程度が「多少」でどの程度が「いきすぎ」なのか知らんが
この法案を正当化する理由には全然なっていない
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:30 ID:TxaqL4nN
( ゚Д゚)y―┛~~。oO(被害者救済か・・・さすが官僚,飴のところだけひたすら強調
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:31 ID:zXLkjU30
>>758
「多少」と「行き過ぎ」は社会通念をもとに判断する。
判断できないなんて反対していたんじゃぁ、わいせつの概念とか、
問題はいくらでもある。一種の揚げ足取りみたいなもんだ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:31 ID:fWiyokEP
ルナの数少ない告発サイトを見つけました。
ここにはわれわれの知らないルナの秘密も克明に解説されています。
まさにルナの全貌が明らかになります!
初心者は必見!
http://my.reset.jp/~mars/btg/document5/runa.htm

問題画像集
http://my.reset.jp/~mars/btg/document5/runa1.jpg
http://my.reset.jp/~mars/btg/document5/runa2.jpg
http://my.reset.jp/~mars/btg/document5/runa3.jpg
http://my.reset.jp/~mars/btg/document5/runa4.jpg
http://my.reset.jp/~mars/btg/document5/runa5.jpg
http://my.reset.jp/~mars/btg/document5/runa6.jpg
http://my.reset.jp/~mars/btg/document5/runa7.jpg
762名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:32 ID:yC8zg68C

日本テレビ【プラス1特報】生討論

http://live.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1020150493/
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:32 ID:TxaqL4nN
>>760
社会通念じゃなく、天下った官僚が判断するんでしょ。どうせ
そこに、何のバイアスもかからないと思う方が不自然では・・・
764名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:33 ID:BiY+nean
>759
被害者救済自体はいい事だよ。

・・・問題は被疑者の公人にも適用されるという点
765名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:33 ID:IQ7Oao4A
政治家に対する報道を「ほんの少しでも」規制した時点アウトやで。
連中が特定の会社や記者にするプレッシャーはハンパやないし、
連中の目的は何のコトはない「その一点」だけやさかい。
766名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:33 ID:IzDPXbkP
( ゚Д゚)y―┛~~。oO
767名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:33 ID:zXLkjU30
>>763 最後は裁判だってば…。
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:34 ID:ePwBE27Q
>767
彼治安維持法のときと憲法が同じだと思ってるから
769 :02/04/30 16:34 ID:f24l1JVr

裁判所も政府の言い成りだよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:34 ID:IQ7Oao4A
これを可決しようとしてる政治家が
被害者救済なんてこれっぽっちも考えてるもんかい(w
771名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:35 ID:BiY+nean
またCMか・・・この時間でそんなにスポンサー取れるほど視聴率取れるのか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:35 ID:vOBFmmU0
>>758は、俺の言っている意味が理解できてるんでしょうか?
773名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:35 ID:oW3kmxrK
で、マスコミに自浄能力というものはあるのか?
774名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:35 ID:KxK1HX37
石原が負けたじゃん
775名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:36 ID:zXLkjU30
>>773
ないんじゃないの?
法務省の外局になるであろう人権委員会の独立性を問題にするのなら、
BROなどの報道機関の設立した第三者委員会の独立性も同様に問題あり。
結局、連中に期待しても報道被害は減らないだろう。
776名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:37 ID:7B2Ef9YD
メディアから政治家を守るためと

ガイシュツレスしてみる勅使河原
777名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:38 ID:vOBFmmU0
だいたい、少し間違えば人の人生を台無しにする可能性のある報道に対して、
裁判も何もせずに自由気ままにやりたいというのは、
いくらなんでもわがままが過ぎるのではないかと思う。
政治家だって、その関係者が誤報道に巻き込まれることもあるだろうに。
778名無しさん:02/04/30 16:39 ID:ksfuSTpT
はじめはどうでもイイと思っていたが、どうやらこの法律は

「特定の人たちの人権」を守るため「だけ」に作られるようだ。

あやしいぞ〜。
779名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:39 ID:855s7460
別に意見はないけど

IDがカッコいいから書き込んでみる。
780名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:39 ID:ePwBE27Q
って優香メディア被害がでるのは取材側の能力がかけてるからだろ
781   :02/04/30 16:41 ID:f24l1JVr

自民党は喪課と手を組み、日本を永久に乗っ取ろうというファシズム政党。
ここんとこ胡散臭い法案目白押しで、着々進行中。
それもこれも小泉なんか信じたアフォ有権者が悪い。
782名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:43 ID:cCrbAnV6
この法律には反対だけど
木村優子怖え〜
783名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:43 ID:9aLvZKL1
つーか前から思ってんだが、このメール送ってる奴はなんで馬鹿ばっかなんだ?
マスコミの言ってることそのまま繰り返してメールしてるようなの
ばっかじゃん。14歳学生とかあるし・・・・。
「これは社会悪を暴けなくする法案だ」とか法案について色々言ってるけど、
本当にこの法案読んだ事あるのかね?
784名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:44 ID:MRwc3x5Q
自民一党支配が崩れかけてるから駆け込みだ罠。
有事法制化は非常に賛成だが、この3法案は禿しく反対。
785名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:44 ID:E6r0O48T
感情的にそして主観的に考えて欲しい

貴方の彼女。または家族がレイプされ、殺害された。とする
※貴方は、殺害された父親または彼氏として、その殺害の実態や
友好関係や身辺調査も含め、更には、犯罪容疑者的扱いを受ける。

神戸の土師淳君殺害の時、父親や家族が受けた報道被害はまさに
このような事だった。

これが報道被害だ!
786名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:44 ID:IQ7Oao4A
簡単に言うと、
たとえマスコミがやり過ぎでえげつなくても
政治家のスキャンダル報道を規制するよりはマシだという事。
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:44 ID:q8lHCGf3
もちろんマスコミを大賞してるんだろうけど、
2ちゃんみたいな匿名で
あることないこと書かれてこまる連中がなんとかしなきゃならんと
思って外堀を固めようとしているんじゃないの?
788名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:45 ID:TxaqL4nN
( ゚Д゚)y―┛~~。oO(メール送ったヤシが馬鹿ばっかじゃなくて、
そういう意見のほうが面白いから選んでとり上げてるだけじゃない
789名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:45 ID:BiY+nean
う〜。つまらん。突っ込むべき場所も突っ込まれる場所も毎回同じだしなァ〜
790    :02/04/30 16:45 ID:f24l1JVr

報道を除外するのは当然ながら、なんで宗教法人まで除外対象に入れる?

もともとイデオロギーの欠片もない、私利私欲政党が作った強権欲法案。
791断固反対:02/04/30 16:45 ID:roAfiicV
マスコミが一般人に被害を与えることがままあるってことは
事実そのとおりだが、それはこの法案を支持する理由には
まったくならない。

「マスコミは一般人に報道被害を与える。だからムネヲや辻元を
 報道しにくくなるような法律を支持する」
っていう奴はアフォか?

ゴジラが町を壊すから、キングギドラを呼んでこい、って
言っているようなものだろう
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:45 ID:q8lHCGf3
なんだ大賞って?
大賞→対象に
793名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:46 ID:IQ7Oao4A
>>785
いまこの法案を決めようとしてるオッサンにとっては
そんなコトはどうでもいいんだよ。
794山崎一番。:02/04/30 16:46 ID:FiuTZJBp
メディア規正法成立で気が晴れた!
るんっ♪
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:46 ID:vOBFmmU0
>>780
事実上野放しにされてるのでは、取材能力が上がらないのも当然だろうと思う。
796名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:46 ID:o61/lmk+
>>785
彼女の彼氏の言い分も封殺だよ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:47 ID:U+iGw9GJ
火事を消すために洪水を起こすようなもの。

結局、役人・政治業者たくらみ
798断固反対:02/04/30 16:47 ID:roAfiicV
>>795
別にマスコミの取材能力をあげるために、今回の法案がでてきたわけではない
799名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:47 ID:9aLvZKL1
大体人権擁護法案とか、
犯罪被害者が耐えられないって申し立てた時に初めて効力発揮する法律なのに、
それさえも駄目だっていうマスコミは、
犯罪被害者に救済手段を与えるなってことなのか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:47 ID:BiY+nean
>785
激しく外出だが、報道被害を減らすためメディアを規制する事に反対してる人はいないんだよ。

そういう一般人じゃなくて、犯罪犯した政治家関係者まで取り締まられるのが問題。
だから公人と私人を・・・(略)
801断固反対:02/04/30 16:48 ID:roAfiicV
>>799
そういうまともな部分だけを残す法案にすれば良い。
公権力関係の取材は完全除外

ただ、マスコミが、そういう前向きな言い方をしていないのも
事実なんだけどな
風呂桶も赤ん坊もいっしょに捨てるような態度ではある
802名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:49 ID:vOBFmmU0
>>798
というか、取材能力のない連中に好き勝手やらせるのは危険だと思いません?
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:49 ID:AO9G+0Gf
いいかげん、このネタも飽きたねぇ。
何度も何度も同じ事反論する気にもならないし‥
804名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:50 ID:IQ7Oao4A
「報道被害を減らす」
このコトバは、この法案を可決しようとしてるオッサンの脳の中では
「ワシのやってることに口出しするな」という変換がされてます。

一般市民の報道被害なんて1秒たりと考えてませんよ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:50 ID:dtHrjNK9
>784
そうだよね。自民一党支配の頃は人権だ、報道被害だなんて取り上げてこなかったのに
今になって急に言い出すなんぞ片腹痛し。
行政機関の人権侵害には手付けずのままだし。
ま、マスコミは信用できないけどね。よってたかって被害者・加害者をいたぶるし
自分のところの不祥事は隠すし、居直るし・・・
806名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:50 ID:gdU4I2ME
政治家、官僚の悪用が一番弊害が大きいのだから、公務員は規制対象外にしたらよろし。
807名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:51 ID:MRwc3x5Q
>>799
マスコミの報道被害は裁判なりちゃんと「こういうことはダメ」とした
法律でも作ればよい。折れもその点については非常に問題ありと思うので。
ただ現状では「こういうこと」の範囲が果てしなく広い上に、
判断するのは恣意の入り得る人権委員会。
おまけに反論の場がない。
「耐えられないって申し立て」だが、耐えられなくても申し立てができる。
808断固反対:02/04/30 16:51 ID:roAfiicV
政府の思惑=一般人の報道被害を防ぐことに乗じて、政治家や官僚への
      取材もやりにくくしたい

マスコミの思惑=政治家や官僚への取材が規制されることは当然反対だが
        実は一般人への報道も規制されたくない

というのがあるので、どっちもどっちとはいえる。
ただ、俺としては、「政治家取材がしにくくなるほうの被害」のほうが
大きいので、今回の法案そのままの形には反対。
(マスコミを100%絶対規制するな、などとは思ってない)
809名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:51 ID:IQ7Oao4A
一般市民の報道被害は「政治家保護法」を通すための
免罪符でしかありません。
810名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:51 ID:9aLvZKL1
新聞とかテレビの取材なんか規制する必要ないが、
週刊誌の報道にはひどいものがかなり有るぞ。
桶川事件の時だってAV女優だったヤリマンだったとか書いたのがあったし、
俺は見てないが聞いた話だと、
女子高生コンクリ詰め殺人事件の時も被害者のことひどく書いたって聞いたぞ。
被害者はSMプレイしてるうちに死んだだとか。
近所では有名なヤリマンだったとか。
811名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:51 ID:ePwBE27Q
>784
だから3法ってまとめて議論してる時点でマスゴミの罠にはまってる
それぞれ違うんだから、修正して通すのと絶対阻止とわけて考えろ粕
812名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:52 ID:E6r0O48T
感情的にそして主観的に考えて欲しい

貴方の彼女。または家族がレイプされ、殺害された。とする
※貴方は、殺害された父親または彼氏として、その殺害の実態や
友好関係や身辺調査も含め、更には、犯罪容疑者的扱いを受ける。

神戸の土師淳君殺害の時、父親や家族が受けた報道被害はまさに
このような事だった。

これが報道被害だ!

容認できるか
813名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:52 ID:KOaG93BE
>>1-1000
日本のメディアって、学生闘争とかやってた連中が、権力握ってるんだろ?
自主規制なんてしたら、死者が増えるだけだと思われ。
オウム真理教の時は、擁護の嵐だったよなあ・・・
オウム真理教がテレビに出まくって、無罪を主張してたよなぁ・・・
マスコミの『独善体質』に鉄槌を食らわす時がきた。
すべて、自らが招いた結果なのである。
知る権利、 報道の自由、、、はあああ???
いつだれが、オマエラに『白紙委任状』渡したんだ?
それほど日本はバカじゃねーんだよ。
いい加減に気がつけよ。自分たちの腐敗ぶりによ。
メディアの倫理観・道徳観なんて糞みたいなもんだろ
自主規制なんかあてになるかよ
814名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:53 ID:SFWCYhIt
>>800
>だから公人と私人を・・・(略)
それなら話は分かるんだが、それならこの法案の廃案を目指している人は
マスコミ関係者も含めてどこにもいないという理解で良いのだね?

でもそれって、マスコミ関係者が抵抗勢力と呼んでいた人々の行動とどう違うのか分からないな。
815名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:53 ID:imeiilQt
非常に素人くさい疑問なんだけど。

なぜこれだけ多種多様な内容を一度の法案に
押し込めなくちゃならないんだ?

テレビでも百論飛び交ってるけど、
取りあえず犯罪被害者の擁護から始めれば良いのに、
とは誰も言わないんだね。
816名無しさん@お腹いっぱい:02/04/30 16:53 ID:Fq9Mld3p
http://www.videonews.com/でもこのネタをやっているので概略だけ

神保:公明党の修正案によりマスコミを除外する云々という文言を
修正案に加えられた場合盗聴法のようにマスコミがこの法案を認めてしまう
(自分たちはもう関係なくなるし、反対する理由がなくなる)

神保:政府与党や官僚にとって本当の狙いは自分たちのコントロールが効く
メディアではなく、インターネットのような新興メディアだとするならば
あえて報道を規制するような動きを見せ、盛り上がったところで修正案で
報道を対象から抜くことで反対する理由をガス抜き(封殺)し、法案を
通すことをかんがえているのかもしれない。
ただ今の官僚や政治家にそこまでの筋書きを書けるか疑問だが。
それでもこの問題を話すとき、内閣も、官僚も、マスコミも
インターネットのイの文字も言わないとするならやはり
本当の狙いはインターネットのようなメディアを対象としている可能性は否定できない
817名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:53 ID:KOaG93BE
>>1-1000
正直な話、辻本の赤軍疑惑も追及できないようじゃ
表現の自由もあったもんじゃない。
現状でも表現の自由は実行できていない。
もちろんさらに表現の自由が抑圧されるのは困りものだが、
メディアの論理では法案が通ることによって
「はじめて」表現の自由が実行できないような雰囲気。
「オイオイ、お前ら(メディア)そんなに偉そうなことがいえるのか?」
という気持ちの人がけっこういるんじゃないか。
とりあえず、メディアに自己反省を求む。
糞まみれなのに「自分達は潔癖だ」といっている奴はいけ好かない。
818断固反対:02/04/30 16:53 ID:roAfiicV
マスコミの自主規制が信用できないというのはわかるが、
自民党や層化の作った規制なら信用できるのか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:53 ID:9aLvZKL1
>>807
耐えられなくても申し立てできるって・・・・
犯罪被害者の話してるんだよ?そんなことして何の意味があるわ?
820名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:54 ID:kokkNi+A
>>799
名誉毀損とか訴える方法がいくらでもあるじゃん。
第一、被害者が反論の場を番組内に用意するような
規定もない。
救済にはならないよ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:54 ID:IQ7Oao4A
>>810
この法案が通ったら、そういうモノがなくなると思うの?
甘いなー。 バラダイスの住人?
規制されるのは政治家のスキャンダルだけだよ。
一般市民の被害なんて殆ど変わらない。
822名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:55 ID:ebuLuoO+
>>785
ぼくちんにもわかりやすくいってあげると
ふつうの人間がわるいことをしても困るひとはあまり多くないんだ
政治家とかえらい人が悪いことをすると
むねおくんがやったことのようにすごく多くのひとびとが困るんだ
じぶんのききかんりもできないやまざきくんのようなひとが
せいじをしたりするのも困るんだ
ぜんたいの、りえきをかんがえたことある?
823断固反対:02/04/30 16:55 ID:roAfiicV
まあ、だから、

 「公権力以外の、犯罪被害者などの本当の弱者への取材規制」

にターゲットをしぼって国会でまず議論すればいいのだが
政府自民もマスコミも、それぞれの思惑があるので、そうはなっていない
824名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:55 ID:KOaG93BE
>>1-1000
そんなにも人権侵害を続けたいのか、マスゴミどもよ。
そんなにも人の個人情報をもてあそんで金儲けしたい
のか、マスゴミどもよ。
調子に乗りすぎたマスコミが墓穴掘ったTV FMラジオ ネットHP何しても潰
れたり減収になる危険がないからそうなるでたらめな世論操作を勝手にして
もらっては困る特にTVは悪質だ番組制作スタッフや芸人は一般の企業の体系
や組織の感覚がわからないだから世間に与える影響も考えず安易に振る舞い
やすいその結果振りまいた風潮が企業組織や家庭にも影響を与えている
のに気付かないもっと勉強すべきだ混乱の元だ
825名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:55 ID:PygA5EiY
今後もこういった類の規正法(有事立法もそうだが)がどんどんできて
お上の顔をビクビク伺いながら暮らす日々が来るかもしれない。
826名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:56 ID:+Y5Igi23
正直、日本では「失われた10年」以前は
表現の自由とは言いながら、警察やマスコミに何のコネもない
一般人がチクる自由すらなかった訳だよね。
匿名掲示板とかが機能してることが犯罪抑止の強力な武器になるんじゃないの。
政治家や官僚、企業の醜聞がポロポロ出てきたのはそのおかげでしょ?
まったく、ネット社会マンセーですよ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:56 ID:BiY+nean
>814
う〜ん、この法案がそっちの方向に修正されるなら別に廃案せんでいいけど、
その可能性が無い。

だから、廃案を支持っていうか「廃案+新案」を支持って感じ。この変は過去ログ参照
828名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:56 ID:Tbh2sm+d
何年か前だが、東京都中野区野方で
「フジテレビだ!お前らドケ!」と言って、商店街の買い物客を突き飛ばしてオウム真理教付属病院の取材に行ったテレビクルーが居た。
あの辺知ってる人は分かると思うけど、あそこは車が入れるようなとこじゃないんで、
車が入れるギリギリのとこの狭い道路に各社がデカい1BOXを路駐してたけど、
マスコミって取材の為なら何でもして良いんやなと思った。

正直、取材になると妙な歪んだ使命感を背負って、人としての善悪がつかない記者が多すぎないか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:57 ID:TxaqL4nN
( ゚Д゚)y―┛~~。oO(ところで、上智大の新聞学科って・・・何する所
830名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:57 ID:9aLvZKL1
>>813
確かに。学生闘争での活躍が評価されてマスコミで高い地位ついてる人って
多いんだってね。あの、名前忘れたけどよく着物着てるオヤジの政治評論家も
学生運動で活躍して、あのコメンテーターの座についたらしい。
831名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:57 ID:WvosPhl/
.__
| o | 牛丼を注文できません
| .U |
. ̄ ̄
来店中の吉野家は現在、利用できません。吉野家に技術的な問題が発
生しているか、注文の設定を調整する必要があります。

---------------------------------------------------------

次のことを試してください :

   ・ 回 [客に150円やる] ボタンをクリックするか、後でご来店ください。

   ・ 人がめちゃくちゃいっぱいで座れない場合は、店頭に「150円引き」
     の垂れ幕があるかどうかを確認してください。

   ・ 注文の設定を確認するには、[ツール] メニューの [注文 オプション]
     をクリックします。[接続] タブで [牛丼の設定] グループの [設定] ボタン、
     または [牛皿の設定] グループの [設定] ボタンをクリックしてください。
     設定情報は、店舗の管理者か、YDC (吉野家 ディー・アンド・シー) が
     提供する情報と一致する必要があります。

   ・ 店舗の管理者がつゆだくの設定を使用可能にしていれば、Yoshinoya
     Windows を使用して、隣の客を小1時間問い詰めたり、おめでたい4人
     の親子連れを見つけることができます。
     Windows でつゆだくって言いたいだけの客、また、150円引き如きで
     普段来てない吉野家に来た客を見つけたりするには、
     Q [そこでまたぶち切れるの検出] をクリックしてください。

   ・ 店舗によっては 128 ビットの殺伐とした雰囲気を要求するものがあり
     ます。[ヘルプ] メニューの [バージョン情報] をクリックして、インスト
     ールした雰囲気強度を確認してください。

   ・ 店員のマークで保護された「ねぎだく」を注文するには、セキュリティの
     設定でそのサポートがされているかどうかを確認してください。[ツール]
     メニューの [注文 オプション] をクリックします。[ねぎだく詳細設定]タブ
     で、[セキュリティ] までスクロールし、[大盛り を使用する]、[ギョク(玉子)
     を使用する]、[得意げな顔をしない]、および [女子供はすっこんでろ] チェ
     ック ボックスをオンにしてください。

   ・ 牛鮭定食を注文するには、[ド素人] ボタンをクリックしてください。


空席が見つからないか、諸刃の剣エラーです。
Yoshinoya Explorer
832:02/04/30 16:57 ID:4zWYEZo/
おすぎ
が熱く語っとる・・・
833 :02/04/30 16:57 ID:KxK1HX37
うーん、なかなか良い感じで収束してきたなぁsd;kぁh
834断固反対:02/04/30 16:57 ID:roAfiicV
この法案をそのまま支持している奴は、

「自民党や層化が、記者につきまとわれる地域住民や犯罪被害者が
 かわいそうだと思って、このすばらしい法案を作ってくれた」

とでも信じてるのか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:57 ID:SFWCYhIt
>>823
そういうことですね。
言い換えると、政府と抵抗勢力であるマスコミの綱引きであるとも言える。
836名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:57 ID:U+iGw9GJ
この国は極めて危険な状態にある。
自然浄化作用まで止めようとしている。

一般人の被害者いるから政治監視機能を無力化するとは理屈として整理しない。
官僚・政治屋は寄生虫、寄生する対象は死にかかっているのだが?
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:58 ID:KOaG93BE
>>1-1000
本当にこの法案に反対するのなら、報道の自由やら知る権利やらのきれい事
を並べて自分達マスコミを正当化するな先ず、『俺達はろくなもんじゃない
。それは認める。しかし・・・』から始めないと誰も耳を貸さないほど、マ
スコミは嫌われているんだ、そのことに気づけよ。
過剰報道、報道被害に関して「自浄能力に任せろ」というのなら、
法案の問題点言及と同時にマスコミが犯した「過去の過ち」を
自ら列挙するくらいの事をしろと言いたい。

他人の過ちはいつまでも粘着質に蒸し返し、ほじくり出すクセに、
自分たちに不利な事は忘れ去る気なのか?大体 、視聴者から多数
送られているはずの、メディア批判ファックス&メールを一切紹介
しないのはなぜだ?そう言うことを平気でするマスコミのどこに「
自浄能力」があるのだ?それで「任せろ」などとは、片腹痛い。
国民は知る権利をマスコミに預けた覚えはありません。勝手に
使わないでください。国民の代表である国会議員の論議を阻害
しないでください。勝手に「世論」を作らないでください。
「不偏不党」を謳ってるくせに与党のアラばかり報道するのがいかん
野党にもグロなやつはゴロゴロいるんだから、それをちゃんと取り上
げるべき与党いじめばっかりするから与党から規制食らうんだよ
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:58 ID:cIlvhs5S
やっぱり右翼って情報統制がお好きなんですね。
839名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:58 ID:855s7460
報道関係者ってどうして
我々は正義の味方みたいな態度を取るんだろう。
フリージャーナリストならわかるが
新聞社、テレビ局などに勤めてるサラリーマンの癖に。
840名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:59 ID:kokkNi+A
>>824
ばかか。
マスコミは情報得る手段の一つだよ。
行政が、情報開示しないからマスコミがあるんじゃん。
逮捕されないうちに、事件を公表してるか。行政が。
オウムの事件も、マスコミがなかったら
ほとんど何があったかわからないよ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:59 ID:IQ7Oao4A
>>826
>匿名掲示板とかが機能してることが犯罪抑止の強力な武器になるんじゃないの。
>政治家や官僚、企業の醜聞がポロポロ出てきたのはそのおかげでしょ?

オーバー(w
キミにとって2ちゃんねるは生活にどれほど大きな存在なの?
842名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:59 ID:SFWCYhIt
まあ、両者の綱引きの結果適当な落としどころが見つかったら、
それはそれで成功であると言える。
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:00 ID:BiY+nean
>>840
釣れるなって・・・こんな明らかなやつに
844名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:00 ID:IQ7Oao4A
>>842
現時点では少しでも譲歩したところで政治家ウハウハ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:01 ID:KOaG93BE
>>838 >>1-1000
現在のマスコミがオール大政翼賛会。
よくマスコミは日本にも2大政党制が必要だというが
マスコミと国会野党の「連立与党」と国会与党の「少数野党」で
現在それは成立している

そのなかの最大与党がオール大政翼賛会のマスコミ
選挙という信任を得ていないマスコミが政治に介入(=偏向)
し利権化している現状は政教分離と同様好ましくなく改善が必要だ

この法案は政治を国民自身に取り戻し、真の2大政党化を達成するためにも
有効なものとなると思う

池田小学校児童殺害事件において、
「マスコミは市民の敵」であることが明白となりました。
利潤のため、記者はデスク(上司)の命令だけで、個人の良心を捨て、
全力で児童をセカンドレイプせんと襲い掛かるのです。
あなたがその児童の親ならば、その児童を助けられるのはあなただけでしょう。
その悪行を「マスコミ」を通じて訴える手段が無いからです。
846名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:01 ID:BiY+nean
>842
同意。というか、それが一番マトモな法案になりそう。
847名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:01 ID:WvosPhl/
.__
| o | 牛丼を注文できません
| .U |
. ̄ ̄
来店中の吉野家は現在、利用できません。吉野家に技術的な問題が発
生しているか、注文の設定を調整する必要があります。

---------------------------------------------------------

次のことを試してください :

   ・ 回 [客に150円やる] ボタンをクリックするか、後でご来店ください。

   ・ 人がめちゃくちゃいっぱいで座れない場合は、店頭に「150円引き」
     の垂れ幕があるかどうかを確認してください。

   ・ 注文の設定を確認するには、[ツール] メニューの [注文 オプション]
     をクリックします。[接続] タブで [牛丼の設定] グループの [設定] ボタン、
     または [牛皿の設定] グループの [設定] ボタンをクリックしてください。
     設定情報は、店舗の管理者か、YDC (吉野家 ディー・アンド・シー) が
     提供する情報と一致する必要があります。

   ・ 店舗の管理者がつゆだくの設定を使用可能にしていれば、Yoshinoya
     Windows を使用して、隣の客を小1時間問い詰めたり、おめでたい4人
     の親子連れを見つけることができます。
     Windows でつゆだくって言いたいだけの客、また、150円引き如きで
     普段来てない吉野家に来た客を見つけたりするには、
     Q [そこでまたぶち切れるの検出] をクリックしてください。

   ・ 店舗によっては 128 ビットの殺伐とした雰囲気を要求するものがあり
     ます。[ヘルプ] メニューの [バージョン情報] をクリックして、インスト
     ールした雰囲気強度を確認してください。

   ・ 店員のマークで保護された「ねぎだく」を注文するには、セキュリティの
     設定でそのサポートがされているかどうかを確認してください。[ツール]
     メニューの [注文 オプション] をクリックします。[ねぎだく詳細設定]タブ
     で、[セキュリティ] までスクロールし、[大盛り を使用する]、[ギョク(玉子)
     を使用する]、[得意げな顔をしない]、および [女子供はすっこんでろ] チェ
     ック ボックスをオンにしてください。

   ・ 牛鮭定食を注文するには、[ド素人] ボタンをクリックしてください。


空席が見つからないか、諸刃の剣エラーです。
Yoshinoya Explorer
848名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:01 ID:SFWCYhIt
>>840
マスコミが最初に事件を報道したのは警察の強制捜査が最初だったと思うぞ。
それ以前は、河野さんにくっついて回ってた。
849名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:01 ID:lwsbS7TF
 おれはどっちかっつーとウヨ的思想だけど。

 でも!
−−−−−−−−−−−−−−−−
 マスコミが嫌いだから→法案に賛成
−−−−−−−−−−−−−−−−

   ・・・ みたいな短絡的な考えはやめろ!

一歩間違えるとやばいぞこの法案
850名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:01 ID:AO9G+0Gf
>>790
>もともとイデオロギーの欠片もない、私利私欲政党が作った強権欲法案。

なんかここ一時間ほどで急に増えた人々の馬脚を顕す文章ですな。
851名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:01 ID:zXLkjU30
法案作成のプロセスなんぞ問題にするなよ…もっと突っ込みどころあるだろうにさ。
作製プロセスの段階から癒着して報道機関と政府が談合するのがお望みなんだろうか???
852断固反対:02/04/30 17:01 ID:roAfiicV
>>842
政治家取材を規制対象から除外できればいいとは思うが、
そうはうまくいくだろうか。
(くりかえすが、犯罪被害者への過剰取材が規制されるのは
やむをえないと思う)
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:02 ID:kokkNi+A
>>828
個人情報とは関係ないね。
その人個人を傷害罪で訴えるしかないよ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:03 ID:KOaG93BE
>>1-1000
私企業であるマスコミには利潤>>>>>>>>
公益 という公式が常に成り立ちます

現状かえるには、市民運動団体を作らなければならない問うことも無いと思います。
上記公式から考えれば、お金を手段として抗議の意思を示すこともできます。

と同時に、家族との会話や友達との酒の席などで、このような文脈の会話の中で
自分なりの考えをほかの人に伝えることでも抗議の意思を示すこともできます。
ただ、いきなりこんなテーマを話し出したら、唐突過ぎて、納得してもらえない
と思いますので注意が必要だと思います。景気や社会情勢との関連で話をすすめれば
うまくいくでしょう。
このままだと、えひめ丸の遺族や池田小児童の親御さん同様、「なめられっぱな
しですよ。」なぜなら、マスコミはこの件に関して謝罪しなくていいと思ってい
るのですから。
855名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:03 ID:BiY+nean
というか、俺的には
・私人と公人の区分の明文化
・審査機関は第三者
この二つさえもりこんでもらえれば十分なんだが。
856名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:03 ID:cIlvhs5S
ここで賛成してる奴は釣り師。
857名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:04 ID:KOaG93BE
>>1-1000
国民の「知る権利」に基づきマスコミが取材して得た情報は、
国民の求めに応じて随時公開するんだよな?当然。
その情報は、「あんたらのモノ」じゃなくて、「国民のモノ」なんだろ?
だって、「国民の知る権利の為に取材したモノ」なんだから。
あんたらが「ボクが個人的に知りたいから教えてよ〜ん」って取材したんじゃ
ないだろ? 私らの代表として選んだり委託したりもしてないが、勝手に
「国民のため」って騙って取材してるんだろ?
勝手に握りつぶしたり、「さらなる取材の足がかりとして取引のために保持」したり、
あることないこと付加して公開したり、そういうことは、してないんだな?
さっそく情報公開法を改正してマスコミもその対象に含めよう。
そして市民オンブズマン制度を用いて全ての取材内容を
国民の求めに応じて公開させよう。
(だってマスコミ取材の成果物は「国民」の知る権利によりもたらされたもの
 なんだもん。マスコミの私的な権利によって得たものじゃないもん。
 国民の共有財産だもん。)
そのときは日頃の君たちの主張を尊重して、当然すみ塗りはなしということで
マスコミさん、よろしく。

858名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:04 ID:9aLvZKL1
>>822
全体の利益ってお前アホか?
そもそも、山崎みたいな女性問題ぐらいでいちいち政治家やめてたら、
田中真紀子だって当然辞めなきゃならなくなるし、
国会議員全員辞めることになるんじゃないか?
国会議員に限らず、人間において全くの清廉潔白な奴なんて居ないんだよ。
大体、お前は日本の歴史とか世界の歴史を勉強したことは有るのか?
リーダーと言われる人は、ほとんどみんな女性問題抱えてた。
例えば坂本竜馬もそうだ。
むしろリーダーの資質のある奴はみんな女性問題を抱えるんじゃないかって
言われてるぐらいだよ(ワラ。
だが、山崎がいい政治家か悪い政治家どうか知らんよ。
ただ、お前みたいにすぐマスコミで「悪い悪い」と書き立てられれば
「あー、あいつ悪いんだな」と鵜呑みにして「政治家辞めろ」と
思ってしまうのは一番問題だ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:04 ID:ePwBE27Q
>829
編集委員になれない記者の天下り先
860名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:04 ID:ne6X/Q8c
ここで反対してる奴はマスコミ関係者。
861名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:05 ID:IQ7Oao4A
社会党シオシオ
マスコミも国会も連日汚職とスキヤンダルネタ。
「この時期に出てきた法案」は何を目的にしてるかってこった。
一般市民の救済だと思うか?(w
862名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:05 ID:gdU4I2ME
公権が言論弾圧に悪用できる法律ってことを見抜けよ!
863断固反対:02/04/30 17:05 ID:roAfiicV
「現状の法案そのまま賛成してる人間」
「マスコミの取材の規制に(相手がまったくの私人や犯罪被害者でも)
 絶対反対の人間」

これらは現実には少ないだろう。

ただ、政府・自民は前者だし、多くのマスコミ業界人は後者のようでもある。
そこが厄介なところだ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:06 ID:zXLkjU30
>>816
個人情報に関しては数年前に出てたと思うよ。
昨年あたり、週刊誌が散々「汚職醜聞情報保護法」とか称して叩いてた。
865名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:06 ID:lwsbS7TF
 おれはどっちかっつーとウヨ的思想だけど。

 でも!
−−−−−−−−−−−−−−−−
 マスコミが嫌いだから→法案に賛成
−−−−−−−−−−−−−−−−

   ・・・ みたいな短絡的な考えはやめろ!

単に、ヴァカマスコミの行き過ぎを規制するだけが目的の
内容では収まらなくなる可能性がある。

有事法制賛成。
PKOも賛成した。
でも、
一歩間違えると本当にやばいぞ この法案だけは・・。
866名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:06 ID:FiuTZJBp
工作員さん、メディア規正法成立で2ちゃん潰せたら気が晴れた!
るんっ♪
867自浄能力のない報いだ、馬鹿:02/04/30 17:06 ID:KOaG93BE
産経以外の朝日も読売も毎日も日経もすべて     >>849
日中報道規制で中国に悪い情報は流さない書かないと
いう取り決めをしているのに、よく言うよ朝日等のへテレども。
朝日も毎日も日本の為に国家強権であの世へ逝ってください。
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&q=%8EY%8Co+%93%FC%8D%91%8B%91%94%DB&lr=
とりあえず一通り見とけ。
ちょっと読んだ。取り決めは別に無いみたいだけど、日本で出版する日本の
新聞で書きたい事を書くと、中国・北朝鮮は記者を入国させないんだな。で、
中国・北朝鮮に入国できる記者を擁している新聞社は、推して知るべしってこ
とね。日テレで反対キャンペーンやってるよ。銀行には不良債権処理が云々
いって叩いておきながら、マスコミはいざ自分に火の粉が降りかかると「国
民の知る権利」「報道の自由」だとさ。

自浄能力のない報いだ、馬鹿

868名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:06 ID:SFWCYhIt
>>862
んな大げさなものじゃなかろ。
マスコミにとってはかなりやりにくくなるが。
869断固反対:02/04/30 17:07 ID:roAfiicV
社民や共産や民主左派が政権をとったら、
これらの法案が左翼の立場で悪用されるぞ!!!
870名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:07 ID:o61/lmk+
朝鮮人が差別と叫べば報道出来なくなる。
総連の帰れコールおもしろいのに見れなくなるのか。
残念。
871名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:07 ID:Z0mErGQ7
>>865
割と禿同
872名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:07 ID:PygA5EiY
政治屋および官僚が自分達に都合の悪いことを隠すための法律。
政治家および公務員は対象外にしろ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:08 ID:IQ7Oao4A
>>868
>んな大げさなものじゃなかろ。

日本は平和やのう・・・
874断固賛成!!:02/04/30 17:08 ID:S9AWKIe0
これで2chが潰れるなら!!!!
875断固反対:02/04/30 17:08 ID:roAfiicV
朝鮮総連が捜査されるところも
取材できなくなりそうですね。
876名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:08 ID:SFWCYhIt
>>873
そそ。日本は平和だからそんな大げさなものにはならないの。
877名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:08 ID:tdiAmbqE
>>865
に1票
878自浄能力のない報いだ、馬鹿:02/04/30 17:09 ID:KOaG93BE
そもそも政治家を審判する権利がマスコミにあるわけではない。
また、現状でもクラブ制度べったりの政治報道において、
今回の法案で規制されるようなつきまとい、迷惑電話で知れる情報など知られ
ている。せいぜい、ワイドショーにおける画面作りに困るだけ。

おいおい、政府の機関だから政治家・官僚の取材が出来ないとか言っておきながら、
自分らは自主規制でOKなのかよ>日テレ。偉大なるダブルスタンダード。
「自主規制に任せろ」という考え方は、共産主義思想に通じるものがある。

「各人の善意に期待する」という点だ。そんなことができるわけなかろう。
人は私利私欲のためならなんでもやる。「自主規制」なんてものはそもそも存在
しない。しょせんはなんらかの強権圧力がなければ人は「自主規制」なんてでき
ないのよ。つまり、自主規制ではないということ。ゆえにその反対理由に意味は
無い。
879名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:10 ID:9aLvZKL1
>>849
嫌いだからじゃない。
マスコミの報道被害や、行きすぎの報道はさんざん問題になってる。
なのにマスコミはほとんど自浄能力を持ってないじゃないか。
政治家やら警察やらに対しては「自浄能力が無い」とさんざん批判してきたのに。
辻元があれだけ叩かれたのは
「偉そうに叩いてた方だったのに、自分も結局問題行為をしてた」からだろ?
それはマスコミにも言える。批判する方が問題を起こしてる場合は、
更に一層批判されて当然だ。
しかしマスコミはまるで聖域のよう。
「報道」「知る権利」「表現・言論の自由」の名のもとに、
何をやっても周りから言われる筋合いは無いというような態度取ってるじゃないか。
880名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:10 ID:kokkNi+A
>>848
それ、いつのこと言ってるの?
上九一色村のこと?
ずっと後だよ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:10 ID:IQ7Oao4A
>>876
国民がみんなキミみたいだったらと、
あのオジサン達は心から願ってる(w
882名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:11 ID:SFWCYhIt
マスコミに自浄能力を発揮するシステムがあればここまで騒ぎ立てたりはしないのだがなあ。
883自浄能力のない報いだ、馬鹿:02/04/30 17:11 ID:KOaG93BE
感情的にそして主観的に考えて欲しい

貴方の彼女。または家族がレイプされ、殺害された。とする
※貴方は、殺害された父親または彼氏として、その殺害の実態や
友好関係や身辺調査も含め、更には、犯罪容疑者的扱いを受ける。

神戸の土師淳君殺害の時、父親や家族が受けた報道被害はまさに
このような事だった。

これが報道被害だ!
こんな事許せますか

井上前参院議長報道陣との押し合いで肋骨にヒビ 

えひめ丸の訓練生成田で報道陣にもみくちゃにされ
骨折した足のギブスがはずれる、その後も自宅に報道陣が
押し寄せ病院に行けず、夜中に逃げるように病院へ

大阪池田小学校連続児童殺傷事件で事件直後に、
現場にいた幼い児童にマイクを向けインタビュー
ショック状態にある児童に恐怖体験を思い返させしゃべらせる非道な行動
脳も精神の発育も未熟な児童の多くはPTSDに罹っている
884名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:11 ID:Zx37sR3L
政治家というよりは、ごねる力量がある集団に属する人間が
得をする法律になるはず。その手の集団は政治家とは限らない。
885名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:11 ID:zXLkjU30
>>882
禿同。しかし、現実にはマスコミは第四の権力。絶対権力は絶対に腐敗するんだよねぇ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:12 ID:cIlvhs5S
>>878
釣りは飽きた。
887うんこマン ◆m0UTgp7g :02/04/30 17:12 ID:JdijOKoF

どーでもいーけど、今回の法案が「マスコミ業者しばり」としか思ってない奴は馬鹿だぞ。

マスコミ業者しばりなだけの法案なら、無視するけど。
888名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:12 ID:MRwc3x5Q
コピペも秋田
889名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:12 ID:SFWCYhIt
>>881
つか、あんたは結局何がしたいのかよく分からない。
890名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:13 ID:kokkNi+A
>>879
例えば何?
被害も利益も両方あるのでは?
利益はどう扱うの?
891名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:13 ID:IQ7Oao4A
マスコミに自浄能力→人類がみんなわかりあえたら・・・
というほど永遠のテーマだ。

マスコミがえげつなくても、政治家の悪行が報道されないよりはマシ。
892自浄能力のない報いだ、馬鹿:02/04/30 17:14 ID:KOaG93BE
具体的な事案に触れようともせず、感情的な批判を続ける。
人間、年をとりたくないものだ。
治安維持法とタイアップとは本当に恐れ入ったよ。
厚顔無知、必死さもここまで来ると哀れに思えるね。
マスコミに社会正義を担う資格があるのか?
独善的正義ほど恐ろしいものはないよ。

報道の自由を規制しても知る権利は侵されない。
偏向した報道が知る権利を殺す。

芳しくなかった森前総理やイメージ上劣悪な「治安維持法」を
担ぎ出して、それと絡めてマスコミ言うところの3点セットを否定する。
相変わらずの唯我独尊。
お願い 己を知って お願い

893名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:14 ID:cIlvhs5S
コピペ厨房

自浄能力のない報いだ、馬鹿
894名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:14 ID:dtHrjNK9
>マスコミに自浄能力を発揮するシステムがあればここまで騒ぎ立てたりはしないのだがなあ

マスコミってとこを政治家・官僚に置きかえる事も出来るな。
895822:02/04/30 17:15 ID:ebuLuoO+
>>858
とういつきょうかいがらみのおんなとうわさもあるよ
よそのくにのつつもたせにからまれる危険もあるんだ
それにおおてマスコミきせいよりフリーのライターとかが
きせいにかかるのも問題なんだ
きみみたいなバカにつけるくすりはないなぁ
896名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:15 ID:IQ7Oao4A
>>887
この時期にわざわざ出してくるのは、
それだけが目的だからに決まってる(w

だから無視せい。 いや、反対せい。
897名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:15 ID:SFWCYhIt
>>891
今話になってるのは「報道されない」じゃなくて「やりにくくなる」ということだよね。
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:15 ID:BiY+nean
話が退化してるぞ〜。

1、一般被害者の被害報道
2、公人被疑者の報道規制

を一緒にして考えたらいかん〜。
で、マスコミは1を規制されないようにしてるし、
政治家は2を規制しようとしとるのよ〜。
1、があるからってだから規制だ〜!ってなったら2まで規制されてまう〜。
899名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:15 ID:fRcWbvEg
日テレへのメールはどうやってだすの?
900自浄能力のない報いだ、馬鹿:02/04/30 17:16 ID:KOaG93BE
>>891
テレビ・新聞は一斉に「メディア規制法バッシング」をはじめているが、
放送関係者の中には反対ばかりでなく、賛成者もいるみたいなんだよな。
(機密費資料が共産党に漏洩されたけど、あれが本当に国の存続を左右するような
資料だったらとおもうと恐ろしいし)

しかし、今の状態じゃ、テレビでも新聞でも「個人情報保護法案・人権保護法案に賛成」
といえない状態だ。また、そんな意見は一切取り上げないだろう。

これって、逆に「言論の自由を束縛」してるんじゃないか?

マスコミは一定方向に進みだすと、反対意見を許さないし、その意見は一切
報道しない。そんな恐ろしい状態を今、日本国民は見せられている。
今のTV・新聞は、異論を許さないファシズムのようだ。極左翼の機関誌に
載せるような記事を堂々と社会面の目立つ場所に掲載する。不公平に対する
読者の怒りは、静かにしかも確実に潜行しているぞ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:16 ID:cIlvhs5S
このスレを荒らしてるのは草加
902名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:16 ID:kokkNi+A
行政の個人情報は、保護されないんだってさ。
そちらのほうが大事では?
903名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:16 ID:tdiAmbqE
>>895






ってなに?
904名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:16 ID:M/2/7W44
>>892
>報道の自由を規制しても知る権利は侵されない。
>偏向した報道が知る権利を殺す。

朝鮮人必死だな
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:17 ID:BzWE3a50
 ,ぇ.⌒てっ
 ノ))人し川
ノ/! ´.ハ.`ゞ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヾ_/〜|/ < え〜、メディアより政治家や官僚が信用できますか?ゴニュゴニョ
 ┌\v/┐  \_______________
 │|┌────┐
   ̄ |慢性サヨ|
   └────┘
906名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:17 ID:e6MbRd6b
㊪ ㊚ ㋩ ㋒ ㋜ 
907自浄能力のない報いだ、馬鹿:02/04/30 17:18 ID:KOaG93BE
マスコミの今回の規制反対キャンペーンを見るとつくづくマスコミこそ
既得権益にしがみつく抵抗勢力だということがわかりますね。
今回のキャンペーンを見てマスコミに自浄作用なんかありえないということが
はっきりしました。道路公団が既得権益にしがみついてるのと同じ。
世論操作してる分道路公団よりタチが悪いね。

>>891
>スコミがえげつなくても、政治家の悪行が報道されないよりはマシ。


別にマスコミになんて頼っていないよ。\マスコミは自分を何様だと思ってるの?
はっきりいって自分の発信した報道の責任も取れないヤツにマスコミの看板
背負って商売してほしくないね。さっさと辞めちまえ。誰も困らない。
無能で偏向記事ばっか書いてる記者が辞めて、きちんとした取材が出来る
有能な記者だけが生き残るのは市場原理として当然。
きちんとした報道体制を目指しているマスコミが生き残り
低モラルなマスコミは潰れるという当たり前の市場原理にさらされていない
マスコミこそ既得権益にしがみついている抵抗勢力だね。
908名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:18 ID:IQ7Oao4A
法案支持の政治家のオッサンの脳内変換

「やりにくくなる」「制限する」→「オレのやることに口出しするなゴルァ!」
909名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:19 ID:FNHZA8PI
この法案とおったら政治は終わりだね。
ひいては政治家自身が身動き取れなくなる。
大多数の政治家を、党首が縛り上げる結果になるからね。

始めの1〜2年はいいが、そのあとは地獄だぞ。
出た杭は、打たれるどころか、殺される・・・・。
それを追求するメディアも無いわけだ(w
910名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:19 ID:8Q/AtccQ
自らの報道に大きく影響を及ぼす法案になると。。。各局必死だね。
他の法案の際もこれ位積極的になって欲しいよ。
まぁ。。。ある意味 民間企業の営利追求だからしょうがないのかな。
911名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:20 ID:SFWCYhIt
>>907
>マスコミこそ既得権益にしがみついている抵抗勢力だね。
この部分だけ納得。でもこれに反論している人はこの板には誰もいないと思う。
912名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:20 ID:9aLvZKL1
あまりにもマスコミの報道を鵜呑みにしてる奴らが多すぎる。
マスコミが恣意的に偏向報道をすれば、簡単に流される奴が多すぎる。
マスコミが偏向報道すれば、簡単にそれに流される連中か?
マスコミが森は駄目だと叩けば「その通りだ!」
マスコミが小泉は素晴らしいと言えば「その通りだ!」
マスコミが小泉はもう駄目だと言えば「その通りだ!」
マスコミが真紀子は素晴らしいと言えば「その通りだ!」

行政・立法・司法と三大権力と言うが、マスコミも含めて四大権力と言っていいほど
マスコミの力は強くなってる。マスコミの力を使えば人を社会的に抹殺することぐらい
簡単なことなんだよ。芸能界・音楽業界などとマスコミは特に深く結びついてて、
言う事聞かなかった奴や邪魔なライバルを週刊誌を使って業界から抹殺するのは
よくあることだし。マスコミは機械じゃなく人間なんだから、
人間である限り力を悪用することもあるんだから、多少の規制は必要なのは当然。
でなきゃ奴らは(特に週刊誌)やりたい放題だよ。
913自浄能力のない報いだ、馬鹿:02/04/30 17:20 ID:KOaG93BE
TV局だって放送法を守ってないようなところはどんどん放送免許を
剥奪・放送禁止にすべき。
公共の電波を特定の会社だけに独占させているからここまでマスコミの
腐敗が進んだ原因なんだしどんどん新しい血がマスコミ業界で循環するのは
かえって良いこと。
主張?ああ言うのは脅迫って言うんだよ。
誤った方向に社会をミスリードした老骸が何を言う!
治安維持法と無理やりこじつける印象操作を鵜呑みするのか?
笑わせるな。

TBSという会社が永遠に6CHの公共電波を独占してなきゃいけない
なんてバカな話はないんだよ。
TBSが放送法を守れない欠陥会社ならば免許を取り上げて、そこに新しい
会社が参入してもいいはずだ。それをまるでTBSがなくなったら日本国民の
知る権利がなくなるというイメージ操作とすり替えで卑怯に生き延びてきた
TBSの例でわかるようにマスコミは特権がほしいだけ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:20 ID:+Y5Igi23
マスコミって、放送と一心同体みたいなもんでしょ?免許や権限を国からもらって
仕事してる訳で。ごく少数の組織が権力を独占してる。
何で地上波のキー局が10個以下しかないのかというと、チャンネルが12までしかないから
に過ぎないんだよね。マス・コミじゃなくて中ぐらいの規模の報道が沢山あってもいいんじゃ
ないかなぁ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:20 ID:BiY+nean
>907
マスコミとメディアを一緒にするなって・・・
メディアが馬鹿だからってマスコミ全体を規制したら、
それこそ一般市民が反対を表明する場がなくなる〜
916名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:20 ID:fRcWbvEg
法案反対のマスコミのオッサンの脳内変換

「仕事がやりにくくなる」「制限する」→「オレのやることに口出しするなゴルァ!」
917名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:21 ID:gdU4I2ME
>>912
おまえ自分で物事判断できないの?
918名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:22 ID:kokkNi+A
>>907
マスコミから、この法案が提出されているという情報を得たのでは?
君はどこで、知ったのかな。考えてみそ。
919名無しさん@お腹いっぱい:02/04/30 17:22 ID:Fq9Mld3p
それがインターネットが請け負う立場になるのでしょうけどね>>914
920名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:22 ID:SFWCYhIt
>>915
別に反対表明を規制する法案が議論されているわけじゃないだろ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:23 ID:zXLkjU30
>>918
この法案に限っては、マスコミで知る前にネットで知ったよ。
しかも、最初に知ったのが青少年(藁で、残りの2つは後から知った。
まぁ、ネットでそういうところを巡ってるってことだ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:23 ID:IQ7Oao4A
>>916
で、どっちをとるかといえば
マスコミのオッサンの方がまだマシってこと(w
923自浄能力のない報いだ、馬鹿:02/04/30 17:23 ID:KOaG93BE
>>915 >>909
マスコミの反対論調って、族議員のとめちゃめちゃ似てるんだよなあ。
些細な条文の隅っこを針小棒大に解釈して「こんなことになったら困るでしょ!」
みたいな。法案の精神をまるで無視。
マスコミこそ最大の抵抗勢力であるのは間違いない。
そもそも取材の対象をつけ回してマイク突きつけて、何らかの情報が得られてるか
というと、全然そんなことはない。
ではなぜそんな事を行うかというと「騒いでいるという絵が欲しい」だけなのだ。
これはテレビのニュースの最大の弊害で、画面を埋める絵が欲しいばかりに取材が
きわめて過剰になってしまっている。
こうなってはすでに「報道」ではない。

> ではなぜそんな事を行うかというと「騒いでいるという絵が欲しい」だけなのだ。激同!!!!
やつらは「存在しない騒動」をでっち上げている。
924名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:24 ID:SFWCYhIt
>>922
べつにどっちかを取らなきゃならないわけじゃないんだぞ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:24 ID:IQ7Oao4A
>>921
>この法案に限っては、マスコミで知る前にネットで知ったよ。

厨房な答えやのう(w
926名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:25 ID:MRwc3x5Q
>>923
メディアを信じないと生きていけませんか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:25 ID:lwsbS7TF
マスコミの、

取材対象に対する横暴。
偏向報道。自分のケツはふかず、やりたい放題。
絶対ゆるせん!
確かにゆるせん!

でも、この法案がやばいところは、単にそのようなマスコミの
愚劣な部分をおさえこむ以上の目的で、使われてしまう可能性があるってことだ。
最初は良くてもね。有事法制は賛成だけど、これは潜在的に結構危険だよ。
いろんな意味で。

そこは
冷静に見極めなくっちゃまずい・・・・
928名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:25 ID:BiY+nean
>923
あの・・・マスコミの意味っていうか、本来の仕事わかってます?
スキャンダルを追い回したり、被害者の家族を囲むのがマスコミの仕事ではないですよ?
>697参照
929名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:25 ID:9aLvZKL1
>>916
オッサンって・・・マスコミの奴らもオッサンだよ。
お前の中では政治家=悪 マスコミ=正義
のイメージなんだろうが、必ずしもそうとも限らない。
政治家にも真面目な奴も居れば、マスコミにも悪い奴らがいる。
政治家の悪い奴らを排除するのも大事だし、
マスコミの悪い奴らを排除するのも大事なことなんだよ。
それをマスコミだけ何やったって構わない、なんにもとがめられないんじゃあ、
問題だろうが。
930名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:26 ID:kokkNi+A
>>914
もっと広範囲に免許を与えろというのは、行政に言うことだろ。
既存のキー局に言っても無理だよ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:26 ID:IQ7Oao4A
>>924
とりあえずは、どっちをとるかだよ。
採決するかしないか、という問題なんやから。
932929:02/04/30 17:26 ID:9aLvZKL1
916は変換後だったのか・・・鬱(ワラ
933名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:26 ID:AO9G+0Gf
>>921
>で、どっちをとるかといえば
>マスコミのオッサンの方がまだマシってこと(w

そりゃあんたの勝手だけどね。
でも選挙で落とせる政治家より、賄賂取っても罪にもならない
マスコミを信用する神経は理解できんわ。
934 :02/04/30 17:27 ID:KxK1HX37
>>933
なるほど、そう言う見方もあるな
935自浄能力のない報いだ、馬鹿:02/04/30 17:27 ID:KOaG93BE
>>929
ま、マスコミの自業自得でしょ。
規制がないことをいいことに好き勝手やってきたツケが回ってきただけのこと。
盗聴・盗撮がマスコミなら許されると勝手に解釈して、他人のプライバシーを
勝手に踏みにじる。報道の自由とやらがマスコミによって権力の横暴になって
いることに気がつかないからこういうことになるんだ。
自業自得。

ドイツの「連邦データ保護法」
イギリスの「データ保護法」を見よ。
こんないびつな議論で盛り上がっているのは、日本だけ。

報道内容に自信があるなら正々堂々法廷で争えばいいんだよ。
法廷で争ったら勝てないから法案潰しにかかってるんだろ。
開かれた場で報道内容を検証する機会を奪うとは
むしろこっちの方が言論の封殺じゃないのか。

936名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:27 ID:cIlvhs5S
>>929
報道が規制されたら、中国のようになるだけだ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:27 ID:z//SxDY2
2chは結局どうなるの?
938名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:28 ID:Qpo8vu+u
選挙で落とせる政治家。
でも落とすべきか否かを考える要素は
どこから得ればいいのさ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:28 ID:vOBFmmU0
>>927
そうやって冷静に見極めると、
郵政事業民営化反対論や道路行政改革反対論なんかも
あながちおかしな理屈じゃないことが分かってくる。
ようするにその程度の話。
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:28 ID:oUecrA21
行政は、法の利点だけを主張。
メディアは、欠点だけを主張。
互いに相手の主張を聞く振りだけして、
実際考えようともしない・・・。

もう司法に判断してもらうしかないだろ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:28 ID:QlzMDVJD
選挙で政治家落とせる訳ないだろ(w
それはあくまで建前だけだ。
942 :02/04/30 17:28 ID:KxK1HX37
>>938
なるほど、そういう見方もあるな
943名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:29 ID:IQ7Oao4A
>>929
だからこの法案を了承するの?(w
そしたら、悪いマスコミは変わらないし
悪い政治家はウハウハなだけやんか。
キミ、今回の法案は政治家を保護すること「だけ」が目的やねんぞ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:29 ID:cIlvhs5S
ここの人間はメディアリテラシーが無いんだろうな。
だから賛成する。
945名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:29 ID:Uj5JJcLz
熊代は厚生省の役人だったとき、薬害エイズ問題の担当者で、
逆恨みでメディア批判を展開したことから相当激しいバッシングを受けました。

熊代が必死になってこの法案を通そうとするのはそういう裏があるのも忘れないでください。
946 :02/04/30 17:29 ID:KxK1HX37
>>945
なるほど、そう言う見方まであるのか
947断固反対:02/04/30 17:29 ID:roAfiicV
>>933
政治家は選挙で落とせるが

その政治家の問題点を規制法で取材報道できなくなったら

選挙はどうなるのだ?

錯覚してないか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:30 ID:ja9Pth2t
>>24

営利的表現の自由
949名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:30 ID:8Q/AtccQ
日本テレビで特別番組をやってるよね。
これがこの問題を物語ってると思うよ。
賛否両派の周りを囲むように黙って何もいえない一般の方。
口を動かすのはパネリストばかりで周りの国民は何も言えない。
950 :02/04/30 17:30 ID:KxK1HX37
要するにシステム不全じゃね?
司法が介入できれば、その問題は解決できる
951名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:31 ID:vOBFmmU0
>>931
今の法案がこのまま採決されるのならそうなるけど、
そうなるかどうかはまだ先の話ですから。
952名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:31 ID:Qpo8vu+u
よく言った外人!<日テレ
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:31 ID:zXLkjU30
ウォールストリートジャーナル…きっついこと言うね(w
954名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:31 ID:cIlvhs5S
>>949
マスコミには期待してはいけない。しかし規制されるのもいけない。
この意味はわかる?
955 :02/04/30 17:31 ID:KxK1HX37
政治報道に関しちゃマスコミほど宛にならない現状。
民意を反映しないシステム的問題を抱えた選挙制度
なんかよくわからない司法
956   :02/04/30 17:31 ID:AjWj1Qqv
明日、ウォールストリートジャーナルに総連が行きます。
957名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:31 ID:dtHrjNK9
結局、マスコミも政治家&官僚も国民の事なんて考えてないわけだ
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:32 ID:kokkNi+A
>>933
選挙でムネオが落とせるか?
国民の大部分が落としたくても
選挙区の人しか出来ないじゃん。
マスコミのキャスターとかは、視聴率やら雑誌の発行部数とかで
常に視聴者の目にさらされてるよ。
苦情で降ろされることもあるし、雑誌の記者も人気がなけりゃ降ろされるだろう。
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:32 ID:MRwc3x5Q
むしろメディアを神格化してるのは賛成派に思えたり。
犯罪被害者への人権侵害は大いに制裁なり刑罰なりしてよいが、
偏向報道にケチつけるのはどうよ。信じなきゃいいだけの気もするが。
バカ日みたいなのは反吐が出るが、わめいてるだけだからな。
960 :02/04/30 17:32 ID:im3pEIKp
ウォール誌マンセー!!!!!
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:32 ID:oUecrA21
>>950
司法は法原理機関。政策には積極的に介入しない。
事後審査のみ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:32 ID:PdsFt0La
マスコミは言う義務なし。もっとまともな報道をしなさい。

問題は2chが規制されること(藁
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:33 ID:dtHrjNK9
>952
創価学会の事に言及したのは良かったなw
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:33 ID:D/GSC/a7
ウォールストリートジャーナル記者は
日本のマスコミの痛い所を突いたな(w
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:33 ID:HI1OOhol
ウォール記者偉い!
966名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:33 ID:fRcWbvEg
北朝鮮、中国の悪事も報道しろ。ゴルァ!
967名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:34 ID:IQ7Oao4A
>>957
とりあえずそれを前提でどっちがマシか決めニャならん。
時間切られてるからな。
968名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:34 ID:HI1OOhol
創価、北朝鮮よく言った
969名無しさん@お腹いっぱい:02/04/30 17:35 ID:Fq9Mld3p
>>935
日本の場合は個人情報保護法の生まれた背景として改正住基法を通す際に
公明党が「行政や企業が収拾された情報についての取り扱いを定めた法律を作ればOKよ」
と交換条件を出したところから始まっていますからね。

それが紆余曲折がありなぜか行政の部分だけ抜け落ちていたということがあるので
話がごちゃごちゃになっているのかと>>935
970  :02/04/30 17:36 ID:im3pEIKp
このスタジオの中にも多数の創価野郎がいると思われ。(w
971名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:37 ID:ITY91GNt
うーん。難しい問題だね。
でもわかったことが一つ、
「自浄能力のない報いだ、馬鹿」さんのレスよんでたら、
法案反対に傾きました。

あと、創価が政権に絡んでるだけで拒絶反応がでます。
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:37 ID:ePwBE27Q
不規則発言です
973名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:37 ID:HI1OOhol
カルト宗教創価(w
974名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:37 ID:zXLkjU30
そろそろこのスレも1000か…
975名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:38 ID:BiY+nean
1000!!
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:38 ID:YzOPXMXJ
1000取り合戦そろそろか・・・・
977 :02/04/30 17:38 ID:KxK1HX37
1000!
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:38 ID:niI/wDzN
「メディア規制反対とかガタガタ言う前に自主規制を撤廃しろ」と結論が出たようだね。
979名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:38 ID:BiY+nean
せん
980 :02/04/30 17:39 ID:KxK1HX37
なんだかんだで全然結論つかねーんでやんの
981名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:39 ID:fRcWbvEg
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | 今だ!1000ゲットォォォォ!!
    \  \
          ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ ∧ ∧
        (゜Д゜∩
       ⊂/  ,ノ
 ̄  ̄   「 _  |〜 ト  ̄  ̄  ̄
       ∪ ヽ l   オ
       /  ∪  \
  /       :    オ
     /    || .   ォ  \
     /     | :   ォ  \
    /       .
           | .   ォ
           | | : .
           |:  .
           || .
            .
            |
           | | : .
           . : .
            | .:
982 :02/04/30 17:39 ID:KxK1HX37
俺は狙ってるよ、はっきり言って
983名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:39 ID:dtHrjNK9
>973
カルト教団創価の事について報道するならマスコミ側につこうw
984 :02/04/30 17:39 ID:uWjikN1C
よ^し
985   :02/04/30 17:39 ID:AjWj1Qqv
宮崎やせろ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:39 ID:HI1OOhol
1000
987名無しさん@お腹いっぱい:02/04/30 17:39 ID:Fq9Mld3p
ネタは出尽くしたので議論逝き?>>974
988名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:39 ID:vOBFmmU0
>>967
いや改正ぐらいはするでしょう。
989名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:40 ID:BiY+nean
>980
まあ、それは始まった時からわかってた事で(w
990名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:40 ID:ITY91GNt
CMです。
991.:02/04/30 17:40 ID:zXLkjU30
>>980
そんなのわかりきってるって。
朝生とかもそうだけど実り無き話が飛び交うだけだし、
大きい声出したもん勝ちみたいなところがある。
992 :02/04/30 17:40 ID:uWjikN1C
nazeda1000
993名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:40 ID:wEVh13E/
どうだべ
994名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:40 ID:WZ7aAZOa
1000
995名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:40 ID:BiY+nean
992!!
996名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:40 ID:Qpo8vu+u
メールフォーム無いのか。<日テレ
997988:02/04/30 17:40 ID:vOBFmmU0
今のままだと問題ありというのなら、話は分かる。
998名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:40 ID:aQKtc03I
いけ
999島津ヒロコ:02/04/30 17:40 ID:YzOPXMXJ
1000頂き!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:40 ID:MRwc3x5Q
1000!



を狙うのは素人。
10011001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10021001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。