【通信】TTNetがPHS事業(アステル)を売却、撤退へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名IT記者φ ★
http://www.asahi.com/business/update/0401/008.html
TTNetがPHS事業を売却、撤退へ

 東京電力傘下で関東地方を営業エリアに持つ東京通信ネットワーク(TTNet)は1
日、PHS事業から撤退することを決めた。PHS事業をベンチャーの次世代移動体電
話開発支援会社、鷹山(ようざん)グループに売却する。譲渡金額などは明らかに
なっていないが、両社は事業譲渡の合意を2日発表する。

 TTNetのPHS事業は、全国の電力系通信会社のPHSブランド「アステル」の主軸。
しかしPHS自体が携帯電話におされ、加入者数はピーク時の97年末の約65万人か
ら減り続け、今年2月末は28万人余りとなっている。固定電話の「東京電話」は
比較的好調なものの、PHS事業は赤字続きで、TTNet自体の財務悪化の要因になっ
ており、PHSから撤退し、固定電話と光ファイバーに代表される高速・大容量(ブ
ロードバンド)通信に事業を集中する。

<略>
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 15:27 ID:JceFx3wf
22
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 15:27 ID:JceFx3wf
わわーーいい!!2げっっとお
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 15:28 ID:cUOZbXHm
3
5無名IT記者φ ★:02/04/01 15:28 ID:???
6無名IT記者φ ★:02/04/01 15:30 ID:???
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 15:32 ID:B4uX7S80
洋介山かとオモタ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 15:39 ID:PcVGmir8
そういえば、NTTDocomoもPHS部門など不採算部門の見直しへって
先日報じられたばかりだな。
9登龍門@三田村邦彦が心配:02/04/01 15:40 ID:P09gOd1l
未だにPHSと携帯の違いが分からない・・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 15:42 ID:hvG9irsv
DDIのつなぎ放題サービスの登場で、
他のPHS事業者が圧迫されてんのかな。
NTTも撤退するんでしょ
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 15:57 ID:VIAkokLn
【TTnet】PHS事業を鷹山に売却【東京電話】
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1017637086/

死死死 東京電話アステル、身売り 死死死
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1017635915/
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 15:58 ID:VIAkokLn
13 :02/04/01 16:21 ID:xLLTQIiI
つまりスペリオスネスという事か
14▼・ェ・▼mumur ◆2tql5zqQ :02/04/01 16:22 ID:rAzQrb6l
僕の肛門も売却します。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 16:23 ID:ZkI/zRyh
あ!捨てる!
16窓枠浪人生ZPT ◆prize.Dg :02/04/01 16:39 ID:LwjtaCzK
ドットiでもがいてもダメだったんだね。合掌、、
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 16:42 ID:Komn4t6I
>>9

PHS
 家庭用のコードレスフォンを、持ち歩ける公衆電話になるよう改造したもの。
 基本的には、立ち止まって、まはた歩行中に通話をするもの。
  実用上の理由で、一般道路通行中の自動車からも使える様に後から改良した。

携帯電話
 自動車または船舶などでの移動中に通話するもの。
 初めから時速250Km以上での移動中にも快適に通話が出来るように作られている。

大雑把にはこんなもの。
18名無しさんふらわー:02/04/01 16:42 ID:rSjVMyzg
リンク見てないけどエイプリルフール?
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 16:47 ID:Komn4t6I
>>18
いいえ、大まじめな話です。
アステル東京=東京電話アステルは本日なくなりました。
20名無しさんふらわー:02/04/01 16:54 ID:rSjVMyzg
はは、ほんとじゃん。
21名無しさんふらわー:02/04/01 16:59 ID:rSjVMyzg
>>19
アステル売却っていかにもネタっぽいと思っちゃった。
買うところがあるんですねー。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 19:09 ID:yP+bfmjt
>>19
コラー まだ無くなってないぞー 無くなる予定だ
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 19:31 ID:YpVajYgC
いつ売却?
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 19:33 ID:B4uX7S80
これやられたら地方のアステルも死ねと言われたのと同然だな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 19:36 ID:/Gmkc8Yu
つーか、よりによってまた怪しげなところへ・・・
 
結局、電気屋には「PHS」の何たるかは
最後までわからずじまいでした、とさ。
 
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 19:38 ID:wQlD62VQ
アステル関西はeo64エアになっています。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 19:39 ID:a26RZaxg
いよいよアステルもテレメッセージと同じ運命をたどるのか。
沖縄だけ残るのだろうか。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 19:40 ID:roDfDDms
>>17
ついでに 電波が違う。
PHSは電波が弱く、医療でも使われている。

29名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 19:44 ID:a2Sb+3LC
全部H゛に統一しる!!!
30名無し:02/04/01 19:47 ID:/1dL1RRM
PHSもそのうち使えなくなる?
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 20:01 ID:SWEbWwp7
で、鷹山ってどういう会社?
今日初めて聞いたが
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 20:20 ID:a26RZaxg
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 20:39 ID:ykbSig+q
tohkNETはどうするん?
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 20:40 ID:ERykHXy6
ところでマジックメールはうまくいってんのか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 20:46 ID:C8BZvHq1
ありゃ? オレ数少ないアステルユーザだけどどうなんの??
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 20:50 ID:53+kzSxr
俺のアステルもどうなる?
携帯とピッチの両方契約してんだけどなあ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 20:50 ID:fgKaMRKf
アステルはいってる
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 20:53 ID:wm6u61Ef
PHSで使えるのDDIだけだからな
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 20:55 ID:J/UPU7Ew
アステルは逝ってる
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 21:00 ID:rwgsazMa
電話機そのものは3社共通のはず
ア捨てるがいやならば、そのままDDIポケットに持っていけば
契約できるはずだ
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 21:03 ID:gfkB1jlu
みずほ銀のATM障害、午後も続く
みずほフィナンシャルグループの再編で1日発足したみずほ銀行のシステム障害
は同日午後も続き、全国のATM(現金自動預払機)約7000台の大半で、統合前
の別の銀行のキャッシュカードが使えないなどの問題が起きていることが、同行
の調査で分かった。原因について同行は「統合前の銀行ごとに障害の出方が異な
り、つかめていない」(広報室)とし、復旧のめどは立っていない。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 21:04 ID:a3T5eSRB
>>41
みみはののり?

読めない・・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 21:04 ID:b8q9N/ea
携帯は脳がやられるからPHSマンセー!
なくなっちゃいやん。
44アステルユーザー:02/04/01 21:08 ID:f8PB4XJY
鷹山も音声を続けてほしいよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 21:08 ID:a3T5eSRB
みずほ銀のATM障害、午後も続く − み
ずほフィナンシャルグループの再編で1日発足したみず
ほ銀行のシステム障害
は同日午後も続き、全国のATM(現金自動預払機)約7000台の大半で、統合前の別の銀行のキャッシュカードが使えないなどの問題が起きて
いることが、同行の調査で分か
った。原因について同行は「統合前の銀行ごとに障害の出方が異なり、つかめ
ていない」(広報室)とし、復旧のめどは立っていない。

よし
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 21:09 ID:a3T5eSRB
1行が長すぎた
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 21:16 ID:nCBfA2e9
DDIPの1人勝ちか
48 :02/04/01 21:16 ID:tFb/b5Uk
マイライン東京電話だから潰れられたら困る。
撤退して良し!
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 21:30 ID:yP+bfmjt
もう東京電話なんてフィージョンにまけまくりじゃん?
東京電話もいらん
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 22:08 ID:f8PB4XJY
アステルは不滅です!
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 22:09 ID:fkchhB3t
>43
PHSって脳やられないの?
52ていうか:02/04/01 22:10 ID:izEOgoBm
PHSの波長は頭蓋骨にぴったし
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 22:11 ID:QM1tS37s
カス!
カス!!
カステル!!
カスーテル!!
カテーテル!!!
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 22:14 ID:ama/EARQ
やっぱり独自網で始めるべきだったんだよ。NTT依存にしたばっかりに出色無く
見劣りするはめに。関西みたいにやってくれれば良かったけどね。
TTNetの牙城のはずの光ファイバーネットを親会社の東電が始めてしまうし、
東電のやってる事が理解出来ないね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 22:16 ID:f8PB4XJY
でも鷹山が新規展開したほうが、おもしろいかも。
いいことあるような気がするなあ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 22:16 ID:s04Smlb0
我が家はアステル3台のユーザーです。
子供に持たせても安心だし。変なメールは来ないし、
いろいろ便利だったのに。残念。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 22:18 ID:f8PB4XJY
>>56
現行サービスは継続らしいから、がっかりすることないよ。
うちも夫婦で2回線持ってるけど。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 22:19 ID:BJS8WaAg
つーか、PHS、繋がった時点で20円になるのはどうにかならんのか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 22:19 ID:AvKT1IJP
はー、潰れるのか、持ってたのに。
じゃ踏み倒そうっと。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 22:20 ID:f8PB4XJY
>>59
潰れるわけじゃない!
譲渡されるだけ。
動揺の必要なし!
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 22:21 ID:f8PB4XJY
明日もう1回線増やすかな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 22:21 ID:lBE6SSz2
はよ〜 ケツまくっときゃよかったのに。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 22:24 ID:f8PB4XJY
あした、ぴーとも買いに行こうっと。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 22:28 ID:mZv+OcI9
>>56
Dポでも変なメールは全く来ません。
のでDポおすすめ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 22:33 ID:f8PB4XJY
>>64
まだアステル停波すると決まったわけじゃないんだから、余計な口出さないでね。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 22:34 ID:qeayCKpN
docomoの次はアステルか。。。
鷹山って機動力あるよなぁ・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 22:37 ID:jee+dW14
駄目な事業は深みに嵌る前に処分するのは当然だよね。
68http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/04/01 22:43 ID:zs3wVs/C
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 22:46 ID:4InczzDr
東京電話加入のセット割引はなくなるのかヨーーー!?
なくなるならアステルやめるぞ!DDIにしようかな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 22:46 ID:qeayCKpN
おぉ、、鷹山今日ストップ高じゃん。。。
バザーーーーイ
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 22:47 ID:saA6W9HQ
>>32
ありがとう。

見てもイマイチよくわからない・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 22:47 ID:Zo3YFh6P
数年前の有力就職先のポケベル会社やPHS会社に就職した人ってかわいそうだな・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 22:53 ID:M/3FiyE/
YOZANか・・・。
俺様キングダムでも有名なベンチャー企業だね・・。
数年後には無くなってるんだろうな・・。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 23:00 ID:f8PB4XJY
>>69
早まるな!
まだ何もわからんぞ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 23:04 ID:qeayCKpN
明日の鷹山の発表が待ち遠しいよ。。。
連続S高キボーーーーン!!
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 23:30 ID:amDXX9kB
つーか、アステルはさっさと新機種出せ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 03:34 ID:9ijcFLKc
>>76
端末\3万/1台で買ってくれるユーザーなら作りますが
\1万でもブーブー云うような客層には作れません。
すんまそん
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 06:40 ID:fc/FcKeV
鷹山は間違いなく「何か」やってくれるでしょう。
期待できそう。楽しみだ!
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 06:43 ID:P402AyG3
てかアステル、tu-kaはさっさとアボーンすべきだった
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 09:15 ID:qfZHt+Z2
>>40
メールとかウェブとかは無理ね
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 09:16 ID:ryANtNg5
>>52
日本語になってないぞ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 09:18 ID:OFByqj94
>>58
10秒まで10円、1接続に10円

Dポ→接続網アステルは、10秒まで20円、1接続に20円
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 09:23 ID:UDi9+f5F
>>51
携帯電話よりはるかに空中線電力が小さいので、より安全かと思います。
携帯電話お断りの病院内で、医師や職員が連絡を取るための手段としてPHSが
使われていたりなんかします。
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 09:27 ID:qCIiAcBX
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/comm/177701

鷹山、TTNetからのPHS事業譲り
受けで基本合意◇ロイター

 [東京 1日 ロイター] 鷹山は、東京電力系の東京
通信ネットワーク(TTNet)からPHS事業を行う「東京電話
アステル」の事業および設備の譲り受けで基本合意し
た、と発表した。

 鷹山によると、事業譲受契約は6月28日に締結する予
定。譲受価額については、両社で協議のうえ決定す
る、としている。

 同社は今回、PHS事業を取得することで、今後世界的
な主流になると判断したインターネット・プロトコルをベ
ースにした移動体通信サービス事業を推進する、として
いる。

 TTNetのPHS事業の2001年度売り上げ見通しは151
億6600万円、契約者数は2月末現在で28万8200人。

 TTNetと鷹山は、2日午後に今回の事業譲渡につい
て記者会見する予定。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 09:40 ID:oe+FxVP7
>>78
 
ムリヤリ株価上げてどうする・・・
 
86 :02/04/02 09:43 ID:AN7RQKec
その昔、前園がCMに出ていたね
正直、アステルの未来を暗示していたとしか思えん・・・・
 
前 園 最 強 ! !
87 :02/04/02 09:47 ID:+oVw16qw
>86
イ ジ メ カ ッ コ ワ ル イ
88  :02/04/02 09:53 ID:f0WtJdGb
バカボンも宣伝だったな。
しかし俺のPHSは家の中だと全然通話できん
なんとかしろよゴルァ
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 09:59 ID:lUVPyXWZ
>>86
榎本加奈子もなー
90関西は:02/04/02 10:27 ID:22fZl58D
便利になったのにね。
近畿県内専用(だが)64K使い放題カードで3000円は安い。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 15:27 ID:DA8WKldN
それどころか関東ではここのプリペイド携帯は着信だけなら
無制限で無料という仕様になってたりする。
また通常は親機がないとできない子機登録を子機同士でで
きる機種があったりといろいろと抜け穴だらけでユーザには
大変ありがたいお間抜けぶりだったんだが・・・だからこうなるのか(w
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 15:28 ID:ge7GrcYJ
アステル 焦ってる
 
( ̄ー ̄)ニヤリ
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 09:14 ID:9Stw37o2
関西電力に対抗か。
94 :02/04/03 09:28 ID:Xi7sA7kG
だからH"にしろって逝ったろ?
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 14:13 ID:1m2oDaf5
でもこれがホントに完成すればH"もFOMAも過去の遺物になるな
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0204/02/n_yozan.html
価格競争力があるのかとか全国展開がいつになるかはまだわからないが
96へむたん:02/04/03 14:20 ID:ETprrBmp
ヽ(‘w')メ('w')ノ >>72
          10年も前のことを数年前って言うなよ。

          そもそも当時から携帯もあったわけで
          携帯会社にも入れないような奴しか就職してないと思われ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 16:09 ID:XcGGoTZY
スピードネットの二の舞。
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 22:46 ID:fz0awWMj
ポケベル・PHS・無線LANを1台で受けれる専用端末を開発予定・・
これってドットiの後継??
ポケベルはいらんよ。。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 22:48 ID:yrF7Ekl3
PHSも終わりか・・・。
今の情報機器は長続きしないな。
100だ〜か〜ら〜:02/04/03 22:48 ID:ugHhhgi0
IP携帯まだ〜?
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 13:20 ID:RMV9HpJk
長続きしないねぇ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 16:56 ID:fBftTvY6
ていうかカステルいらないしカモーンナ!!!2
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1015593569/l50
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 16:58 ID:21oKsl80

  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |神|/ // /  (´⌒(´阪神7連勝!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  祭りだ祭りだ!! ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/   ∧_∧ ⌒`)ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/      ( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/       ( |〕つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ  ヽ|〕⊂〔| )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     彡  ̄(__)`)`)
104:02/04/06 17:02 ID:IbWDHyxy
祭りだね☆
105 :02/04/06 17:08 ID:lmFWrDOh
しかしなんで通話料など割安なPHSがこんなに売れてないか気になる。
106(〜) ◆NETA6BB6 :02/04/06 17:09 ID:Wmc33LM/
「諸君、大衆の心を捉える小説には、宗教、
セックス、上流社会を覗き見するという感じ
で何よりミステリアスでなくてはならない」
と、教授は言って生徒に作品を書かせた。

生徒の一人が書いてきた。

ドレイク伯爵夫人は祭壇に跪き天を仰いで言った。

「おお、神よ!私のお腹の子は、一体誰の
 子なんでしょう!?。」
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 17:12 ID:72myB+2W
本来PHSは家庭用固定電話を外に持ち出し、番号も固定電話の
番号が使えるような感じが想定されていたのに、愚かなことに
恐れ多くも携帯電話様と競争をしてしまい、「すぐ切れる安物
携帯電話」のレッテルが貼られてしまった。正式名称すら
「簡易型携帯電話」だった。
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 17:15 ID:6UBB7qsQ
ホント東京電話「アステル」って、クソPHSだよな。圏外多すぎ。
でも、セット割り引きあるから安かったけど、売却じゃ他のところと変わらなく
なるし・・・夏にDDIポケットにしようかな。
109AJ−51USER:02/04/08 03:01 ID:e2VD8xy+
明日照るは良いよ!志もエリアも、、、後は新機種と販売戦略!もっとコマーシャルやらにゃ!
110AJ−51USER
ついでに言えば、圏外多すぎはドコモのほうが上。んで、おいらはパルディオからアステルにしただよ!でもポケット電話も気になるな