【ネット】富士通社長「ニフティをソニーに売却する計画はない」と表明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆MUMUMU4w @むむむφ ★
 [シドニー 28日 ロイター] 富士通 <6702> の秋草社長は、広範な提携について
ソニー <6758> と協議しているが、傘下のニフティをソニーに売却する計画はない、と語った。

 同社長は、アデレードで開催中の情報技術コンファレンスで通訳を通して記者団に対して、
「われわれは、ニフティをソニーに売却しない」と述べた。

 また同社長は、同社は、ほかのだれともニフティー売却の協議は行っていない、と語った。
(ロイター)

ソース: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020228-10069485-reu-bus_all
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 15:34 ID:2fSB5i0q
誰も2ゲットしないのか?
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 15:35 ID:Bpaf/4iC
4日本は大きく沈む・・:02/02/28 15:35 ID:4vUCFI1j
いまさらニフティ
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 15:35 ID:vpqtUU/i
( ´ _ゝ`)フーン
6真・名無しどんぶりさん:02/02/28 15:35 ID:aLkT9lok
俺はソニーを憎んでいます
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 15:37 ID:Ir+tkmru
なんでロイターなのよ
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 15:37 ID:qE3FDYZk
富士通は株、ちと下がり気味だなあ
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 15:40 ID:qE3FDYZk
なんでソニーを憎むんだ?
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 15:44 ID:RjW1kev9
秋糞必死だな(藁
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 16:50 ID:Zs0YbDGg
提携解消や合併解消というのが最近の流行だが、とりあえず提携と言ってみた
というぐらいのことなのかと疑問に思う。

特に、ソニーが何も言わないところを見ると、ソニーにとっては
複雑になりすぎたNIFTYを新しく変えることはできないと判断したんだろう。
だからNIFTYというのは、おそらく硬直しきってしまったプロバイダー
なんだろうなと。そういう訳で、NIFTYは新しく生まれ変われないこと決定。

インターネットなんて目に見える部分はサイトしかないんだから、
サイトの運営は人間で言う服選びみたいなもんで、見栄えさえ良ければ
中身は普通の会社でしょう。
全社員の気持ちがそのサイトに全部表れされているということは無いわけで、
外から目に見える部分だけカッコが付けばいいと考えてるのが普通。
だからサイトは人間で言う服見たいなものだし、だからNIFTYというのは
アパレルのPanasonicという感じでしょうか。とにかく量で稼ぐ。
ただ安くはないのでユニクロではないと。

今の松下も硬直しきって偶然頼みだから、放って置くのが一番でしょう。
それでソニーも我関せずの態度を取り、もちろんソニー自身には支障が出ない。
ただ、富士通の発表を聞くと、決裂したような印象があるため
そのしこりが問題なぐらいではないかと思います。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 00:46 ID:yXcCWuBg
アホ社長のウソに部下はてんやわんや。
言い出しっぺはお前だろうが。
もう役員同士は何度も会ってるのに。
ソニーもあきれてるだろうな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 00:48 ID:dfq0x/lo
富士通はやばいね。早く社長替えないと。
14名無しさん@お腹いっぱい:02/03/01 00:50 ID:5FJ20+PI
Niftyの使命はとっくに終わってる。長いことごくろうさんでした。
15ゆめをみるひと ◆DREAMPIE :02/03/01 00:50 ID:YG7m9Py/
(´Å`) 〜 あれ・・?
        まぁ、こうやって信用をズンドコ落としていくのでつ
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 00:51 ID:kBpW3qT3
So-netユーザーとしては
Niftyなんかの所為でサービスが低下してはかなわないので
むしろ歓迎ですが。
17経費節減で人いないの?:02/03/01 00:53 ID:/33elqJ4
ニフティのサポセン 全然繋がらないんですけど・・
1時間掛けても同じだったのでわざととしか思えん。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 00:54 ID:yvAHaWoN
ほほぅ、で、赤字は何で補てんするのですか?>不治痛
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 00:55 ID:iN3sE3L2
日商岩井に売るとか言い出すんじゃねえか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 00:58 ID:577Z80dI
なんだ合併しないのか
つまんねー
あん時だけソニー関連株がぐーんと上がったけど、
近い奴らはできないの知ってて売りぬけてたりして
21http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/03/01 01:00 ID:exQ22IMG
http://nara.cool.ne.jp/mituto
2ch of the sponsor,by the sponsor,for the sponsor.
by ひろゆき                 
2212:02/03/01 01:21 ID:yXcCWuBg
だから、売るんだってば。

ニフティ売却の可能性も--富士通、一部報道否定
http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/pg/pcgaz2/wcs/leaf?CID=onair/biztech/cons/172240

23名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 01:25 ID:ftMMbfE4
>>22

あああ、どっちなんだYO"!"
24 ◆MUMUMU4w @むむむφ ★:02/03/01 01:26 ID:???
>>22
 富士通は2002年2月28日、オーストラリア訪問中の秋草直之社長が、子会社である
プロバイダー大手ニフティ(本社:東京都品川区)のソニーへの売却を否定したという
一部報道に対し、「現在、幅広い分野における事業提携についてソニーと交渉中で、
まだ具体的な内容は決まっていない」(同社広報室)と否定した。

 その上で、「社長が現地で一部記者に、提携内容は未定という趣旨の発言をしたが、
それが誤って伝わってしまったようだ。現段階で、ニフティを売却するかしないかは
まったく未定。ニフティを売却する可能性もある」と説明している。

以上>>21のリンク先の内容。
ようは、社長が勝手にしゃべっちゃったということですね。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 01:28 ID:CTBPLPga
ソニーとしてはニフがダメならビッグローブでも良いわけだしね。
売るか売らないかなんてハッキリしろっての、なんとかマイルドな提携に
持ちこんで美味しいところのオスソワケを頂こうって腹なんだろうけど甘すぎ。
2612:02/03/01 03:22 ID:yXcCWuBg
>>25
SONYはNo.1がほしいんだよ。
BIGLOBEはNECの一部門だから簡単に買えないし。
2712:02/03/01 03:23 ID:yXcCWuBg
富士通はとにかくキャッシュがほしい。
売れるものは何でも売りたいと思ってる。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 03:24 ID:FA+X7MoU
プロバイダ業って儲かるのかな?
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 03:26 ID:BulrCOnE
>>28
わけないじゃん。止めるに止められないんだよ。儲かったのは昔(5年位前)
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 03:26 ID:j11z4buP
プロバイダ業なんて将来暗いだろ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 03:30 ID:qLfbs8Aj
プロバイダで生き残るにはサービスが無いと無理でしょ
コンシューマのネトゲに特化したプロバイダとか
ネトゲのアカウント料金も同時に決済
32 :02/03/01 03:30 ID:ZWaXhF4r
松下はhi-hoをソニーには絶対売らないだろうし
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 03:36 ID:D2wJMODk
あー発言を修正したということは、あとの方がホントなんだな。

しかし、このバカ社長はクビだな。
思いつきでしゃべるなよ。
お前はマキコか。
3412:02/03/01 03:38 ID:yXcCWuBg
>>33
同意。つくづく早稲田はいかんな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 07:07 ID:LgQ77Ns+
あの社長の馬鹿さ加減にあきれて

もう絶対富士通製品なんか買うもんか!!

と決心した人は万をくだらないと思う...

敗軍の将兵を語らずだろ...普通。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 07:53 ID:5YnShpiO
>>35
F社員一同も激しく呆れていると思われ。
少なくとも、実働部隊や部課長クラスは擁護しているやつはほとんどいないと思う。
役員クラスは知らんが。
元々、電電公社のご子息様で、色々メリットがあるだろうと思われてたんだけど、
お父さんにあたる人がお亡くなりになっているから、そのメリットも失われたし。
長くないよ、恐らくね。
37使用しない子:02/03/01 08:05 ID:58XoGBpP
富士通の製品なんてもう買いません!!!
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 08:31 ID:p45+PUHF
>>36
本人だけはヤル気満々、辞める気なし。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 09:00 ID:0WNcHPL6
>>38
だめな経営者ってそうゆうものやね
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 09:48 ID:6jkezWrN
富士通云々の前に、NIFTYがもう駄目なんだろう。
富士通が考えている以上に、NIFTYは売れないということ。

経営者が問題だという言い方は、早漏。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 02:00 ID:ipSPoL0M
秋草の経営って落語の「寝床」によく似てるんだよね。
42 :02/03/02 02:09 ID:gkyjbjBJ
まあ、ITの会社がプロバイダ手放したら
アンタなんの会社かいな?になってまうし。
43エジソン電:02/03/02 02:12 ID:npN6zHOr
良かった、ニフティ−っていったら匿名性だからね
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 02:14 ID:B4MHyIMP
test
45 :02/03/02 02:33 ID:ZC3NyO9n
にふちーも買収されて、
ちったーよくなると思ってたんだがなあ。
期待して損したよ。
46主婦と呼ばないで。:02/03/02 02:34 ID:+7FH+DP9
ニヒチーはソニーを買収しないのですの??
4712:02/03/02 02:35 ID:NkhWARb/
>>45
だから、売るんだってば。スレ読め。

ニフティ売却の可能性も--富士通、一部報道否定
http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/pg/pcgaz2/wcs/leaf?CID=onair/biztech/cons/172240
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 02:50 ID:8MzCNnSZ
秋糞社長
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 03:20 ID:1NpVJ/B4
こういうリークをしながら相手の様子をうかがってるのだと思う。
バカ社長としては高く売れるならSonyじゃなくてもNTTとかNECや外資系でもいいと
考えてるんだろ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 03:26 ID:NkhWARb/
>>49
そこまでかしこかったら下は苦労しないよ。
今回はアホ社長暴走による突発事故。
広報もたいへんだったけど交渉担当はもっとたいへんだったらしい。
ちなみにSONYと折り合わなくてもAOLとMicrosoftが控えてる。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 03:32 ID:nA84jRks
XBOXとnifty イタ過ぎないか?

秋草&ゲイツ 死むー。
52名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/02 03:38 ID:j4salps2
AOLに売ると言う事はみかかに売ると同じなのでは・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 03:44 ID:NkhWARb/
>>52
半分そうだな。しかもドコモAOL社長は元ニフティ常務。
↓な話もあるし。

NTT、グループ傘下のプロバイダー統合を検討
http://www.asahi.com/business/nikkanko/K2002022800050.html
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 04:30 ID:bfHpubl5
この社長今までも何かヘマやらかしてたの?
ちょいと前に「社員が働かないから」みたいな発言してた人だよね?
他に何かこんなバカやりました、って例があったら
教えてほしいんだけど・・・
ごめんね、富士通関連スレ一見さんなもんで。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 09:53 ID:1DyQj5Lo
>42
> まあ、ITの会社がプロバイダ手放したら
> アンタなんの会社かいな?になってまうし。

 行政御用達です、愚民は相手にしません。
 それが、何か?
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 09:57 ID:s7BPQyGx
電電ファミリー企業って未だにダメだね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 10:00 ID:/HRoWWqN
AOLに売ってDQNなユーザばっかで苦労しな、NTT系列ども
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 10:06 ID:HdbYBjMt
これでソニーが買うとしたらよっぽど買い叩けると言うことだな
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 10:13 ID:s7BPQyGx
ソニーはアイワを子会社にして株価下げ、
ニフティを買収してサラに下げ。
終ったな、ソニー君。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 10:14 ID:w+ZkjFbr
切込隊長が、富士通が日経にやらせた飛ばし記事で、
記事になった以上ソニーは意地でも買わんだろうと言っていて、
実際その通りになったぽいけど、どういう仕組みなのかさっぱりわからん。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 23:34 ID:1kvyIEdi
切込隊長? あの人言ってること間違ってるよ。
初めに話持ってきたのもリークしたのもSONYだし、
交渉は続いてて、役員同士はしょっちゅう会ってるし。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 23:52 ID:1kvyIEdi
↓が真実に近い。

220 :名無しさん@GOBANDB :02/02/09 23:54 ID:ol7BpFZL
富士通側は、
社長と担当役員で極秘に進めていたのが
会長や名誉会長に知られてしまったことで、
単なる売却(金銭)だけでは済まされず、
他の提携もまじめに検討することになり、
時間が掛かっている……そんな感じかな。
尚、リークしたのはソニーだが、
日経は記事にする前に富士通に断りを入れているはず。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/nifty/1009483926/l50
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 23:56 ID:84CBqgOw
>59
ソニーのアイワへの対処は正しかったと思うぞ。
簡単に切って捨てれば他の部署の社員達にも影響する。
株式市場は近視眼的だから下げただけだろう。
64FM−11:02/03/03 00:02 ID:TGEq3BUI
ニフ株売る前に...
とりあえずお荷物のフロンターレを捨てる
更に富士通本社(川崎市中原区)の広大な敷地も売りだな
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 03:56 ID:6ga3wRcJ
>>64
本社は丸の内
家主のみずほに追い出されて来年引っ越すらしいけど
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 04:00 ID:Nps27t78
富士通の親会社って、富士電機ですよね。


67名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 04:05 ID:Qx71IIik
あれだ。
NEC(BIGLOBE)+NTT(OCN)連合を牽制するためでは?
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 04:20 ID:6ga3wRcJ
>>67
あの社長がそんな高級なこと考えてるわけないって。

NECはアホなリークしてNTTにきらわれてるし。

NTT、グループ傘下のプロバイダー統合を検討
http://www.asahi.com/business/nikkanko/K2002022800050.html
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 23:20 ID:W3T8ATbY
まあ、ITの会社がプロバイダ手放したら
アンタなんの会社かいな?になってまうし。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 23:21 ID:sjMuLIJX
「財界展望」読んだら1000億って金額出したからSONYがカンカンって書いてたよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 09:59 ID:wlK9UPGA
 
ニフってどうして吉外が多いのでしょう
 
ひろゆき談話
 
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 04:34 ID:Z6MQp4CA
73o o:02/03/06 21:46 ID:LwGBTQu+
◆徳島県のバカ知事が逮捕されましたが、
あのクソ歴史教科書の採用問題のとき、
知事の権限で、養護学校に無理矢理採用させたのは、
この徳島のクソ知事と、ヒットラー石原慎太郎の2人だったこと
を皆さん、忘れないでほしいものです。


こいつらのよく強調する「道徳」とか、「愛国心」というものは
実の中身は、「権力者に対する道徳、忠誠心、従順な服従」であり、
あるいは「愛権力者心」なのであって、
一人一人が社会人として持つべき道徳心や、
自分たちの国や社会や同胞を愛するという意味での愛国心、
(これらは言うまでもなく尊いものです)では決してないのです。

正義者の顔をしたオオカミには、本当にだまされないようにしたいものですね。
74秋草:02/03/06 22:05 ID:YhBiyYES
あー、もっと給料欲しい。
社員どもの分を削ってでも欲しい。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 01:47 ID:g2C4t3Yr
>73
それとアホ草はどうつながるの?
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 23:37 ID:Z0FDSBjX
富士通の経営体制が大きく変わるらしいぞ。プレスリリースもでてる。
でも、肝心のアホ社長は留任だ!経営刷新の意味が無いね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 23:41 ID:Fp/duhek
>76
アホ社長は構造改革という言葉は好きなんですよ
連発してます
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 23:50 ID:Z0FDSBjX
秋草氏が留任すると、ネタに困らなくて助かるよ。
「社員がはたらかない」っていう問題発言よりも、
記者にむかって「くだらない質問だ」って言い放ったのには、正直しびれた。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 02:04 ID:5NrQdC7o
新経営体制の構築について
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2002/03/7.html
80名無しさん@お腹いっぱい。
>>79
スレ立ってた

【経済】富士通が執行役員制に、秋草社長、最高執行責任者(COO)も兼務
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1015513601/l50