【WinMX】“神”だけが逮捕されるとは限らない──ACCSが継続的な摘発を示唆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆MUMUMU4w @むむむφ ★
 昨年11月28日,ファイル交換ソフト「WinMX」のユーザーが逮捕された。あれから約3カ月。
逮捕者が出る前と変わらない状況が続いている。抑止力は働かなかったのだろうか?

 もしかしたら,「逮捕されたのはあの2人だけ。自分は大丈夫」──そんなふうに考えている
ユーザーが多いのかもしれない。だが,気を付けたほうがいい。コンピュータソフトウェア
著作権協会(ACCS)業部事業調整課の葛山博志課長は,「もはや,“神”だから逮捕される
というわけではない」と警告する。

 「世界初」の逮捕者であった2人のWinMXユーザーは,やり取りしているファイルの数,
ならびに継続期間がほかのユーザーを圧倒。「非常に悪質」だったことが,摘発に
つながった。

 だが,葛山氏は「今後も,WinMXユーザーの摘発は継続的に行われると思うが,摘発に
あたっては,継続性やファイルの数だけが判断材料になるわけではない。もう,違法ユーザー
の絞り込みは行わない。また,京都府警だけでなく,複数の警察当局がこの件について
大きな関心を持っている」と強調する。
(中略)
 違法ソフトが減る兆しを見せないWinMXだが,葛山氏は最近の傾向として,「ゼロパッチが
流行している」ことを挙げる。
(中略)
 だが,葛山氏は「ゼロパッチによって,誰でもファイルをダウンロードできなようにしていても,
権利侵害があれば見逃すことはできない。ゼロパッチは免罪符ではない」と念を押す。
(中略)
 ACCSでは,昨年末より違法ユーザーに対し,“警告IM”を送り続けており,その数は,
4000ユーザーにおよぶ。「摘発は最後の手段。できれば,警告を真摯に受け止めて,ファイル
交換ソフトの悪用を止めてもらいたい」(葛山氏)。

 IMを送り始めると,ACCSには問い合わせの電話がかかってくるようになった。IMにACCS
調査課の電話番号を明記し,本当にACCSから送信されたものか確認したい場合は電話
するよう書かれているからだ。

 「よくあったのが,“このIMは本物ですか”という問い合わせ。数件に答えると,2ちゃんねる
にそのことが書き込まれて,問い合わせ件数が減った。また,こちらが電話を受けると
ガチャンと切られることもあった」(葛山氏)。
(中略)
 WinMXユーザーが全て2ちゃんねらーだとは限らないが,WinMXは,何かと2ちゃんねると
セットで語られることも多い。実際,葛山氏も2ちゃんねるをよくチェックしているという。

 「2ちゃんねるを普遍化するつもりはないが,WinMXユーザーの声を拾えるのも事実。
何か言いたいことがあったら,ぜひ書き込んでもらいたい」と呼びかける(ちなみに,昨年
11月に逮捕者が出た直後には,葛山氏に直接電話をかけてきて,「今から止めれば捕まり
ませんか? もしそうなら,葛山さんの正式コメントとして2ちゃんねるに掲載します」と取材
してきたツワモノもいたという)。

 呼びかけるまでもなく,これまでにも何度か2ちゃんねるで話題になったことのある葛山氏
だが,ただ,「新規スレッドを立てるのだけは勘弁してほしい(笑)」とか……。

ソース: http://www.zdnet.co.jp/news/0202/20/accs.html
リクエスト: http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1013755137/587
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 01:04 ID:h/CyZk9w
2

3名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 01:04 ID:0UdqqOwC
■現役ソニー社員による衝撃告白!■
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/sony/1014025648/
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 01:05 ID:07IS4wAu
むむむさんの作文かと思ったら、ホントに”神”っていう言葉が使われてるー。

ビックリ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 01:05 ID:6PKqPPg4
6 ◆MuneoGe2 :02/02/21 01:06 ID:FQBM19gH
ダウソ板はIP抜かれてるだろ(w
7 :02/02/21 01:06 ID:LqL5NDnM
あーあ、アホだねこいつ
8真・名無しどんぶりさん:02/02/21 01:07 ID:aG2uAtD8
大丈夫!accs該当ファイル抜いてあるから
9 ◆MUMUMU4w @むむむφ ★:02/02/21 01:07 ID:???
>>4
はい、ZDnetのオリジナルソースに書いてありますね。むむむ。
10 :02/02/21 01:09 ID:wl1sTLPK
関連スレ


そろそろ第二の逮捕があると思う人の数→ (4000)
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1013924514/

“神”だけが逮捕されるとは限らない - 葛山博志
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1014219117/

神だけが逮捕されるとは限らない・ACCS公式(?)発言
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1014219095/


11名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 01:09 ID:GOyJQdIw
今日 10曲ぐらい落としたけど大丈夫かな?
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 01:10 ID:Lx5g5FEc
あれから3ヶ月か
ずいぶん昔のことような気がする
13トョータ ◆4vTyota. :02/02/21 01:10 ID:eBf9dXBU
中村琢磨はエムエクースユーザー決定!
14GNU ◆BJMxeAWk :02/02/21 01:11 ID:zWeDVrao
WINMX起動開始。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 01:12 ID:9te5CZ0v
WinMXでないと手に入らない音楽ソースが多すぎるんだよ!
あくまでCD買えっていうんなら、責任持って扱ったアーチストの
楽曲を全部発売しろ!
日本じゃグラミー候補のCDすら国内販売しないことがあるだろ!
それって圧力じゃねーのか!
海外で聞ける曲は全部売れ!
それができねーなら「音楽文化が衰退する」とか大口叩くな!
オレらはCD屋のおすすめだけ聴いてるわけじゃねーんだ!

腹減った!
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 01:12 ID:4GlSL2ZM
ダウソ板って中学生の悪ガキって感じ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 01:12 ID:BBF+fkjh
ファイル共有ソフトってそもそも何のためにあるんだ?正しい使い方を
してる奴もブタ箱行きか?
18名無し募集中。。。:02/02/21 01:13 ID:Vt9CJxEt
                      ,,-‐''""''ー--,_
                  |"""         .||
:::::::::::::::::::::::::::           |   動  画    .||
::::::::::::::::::::::::::::::::::         | 本  ス  レ  .||
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     |       ,ノ""""'||       :::::::::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.    |   ,/"""     .!||   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::         """"         .||        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
           |~~               / )     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      ::::::::::::::::∩:::::::::::::::::::::::::::::::      / /||
          ::| |:::::::::::::::::::::::::::::::::     / /
       ж   | |             ( (    /⌒ヽ
      (´-`)//       ∧_∧   ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃        |~~
     / 王        ヘ山/^ ´・д・`)   \\( ´_ゝ`)     n  ∩
       ∧_∧    (´-`)    i     ハ      \    ( E)|.|       ___
       (@´・д・`@) /    _\ ノ        |    /ヽ ヽ_// .| .|     /´∀`;::::\
 ( ヽ,  /    ヽ、/ ,  悪// ヽ,        |    ノ  \__/   | .|  Å /    /::::::::|
  \\/ ,ri     .ヘ,( (   ( \ノ i         |    i        ヽ\(´-`)| /|  /::::|:::::|
    ヽ_,ノ |    |  ヽ、ヽ、//ヽ、_ノ        /  /          \ ? \||/:::::::|:::::|




19ACCSへ:02/02/21 01:14 ID:48kPmpIu
玉音放送をどうしても聞きたかったのでMXで落としました。
これを犯罪というなら、玉音放送のCD発売してください。
よろしくおながいします
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 01:14 ID:zWFBuODn
そろそろTVキャプ危ないかも菜。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 01:15 ID:4GlSL2ZM
>>19
googleで探せば出てくると思う。たしか。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 01:15 ID:zccN03b6
>>18
710 名前:名無し募集中。。。 投稿日:02/02/21 01:13
旗立てんなよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 01:15 ID:dx2FzNF5
>>17
なんかACCSはMX=違法みたいなくくりかたでかいてるよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 01:16 ID:7G4a5cqX
”2ちゃんねらーに告ぐ”だって・・・・・

2chに対する宣戦布告ですか?
25GNU ◆BJMxeAWk :02/02/21 01:17 ID:zWeDVrao
MXアンインストールしますた。
26キョセーン:02/02/21 01:17 ID:bIQd7BrZ
久々のニュースにダウソ板祭りのヨカーン
27トョータ ◆4vTyota. :02/02/21 01:17 ID:eBf9dXBU
>>25
はやっ(w
28  :02/02/21 01:17 ID:tMcjkuxJ
ゼロパッチで見せびらかして自慢するだけのも駄目なんだろうか?
違法性ないだろ〜。どこで区別すんだ(プ
29_:02/02/21 01:17 ID:X6Q0tExG
>>16

ココも似たようなものだと思う・・・。
30 :02/02/21 01:18 ID:TCLuTaRU
捏造を置いても違法か?
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 01:18 ID:nc7oFqTK
友達とファイルを交換するのも駄目なのかな?
それって私的利用を目的とした複製に当たるよね?

だったら、"絶対に友達としか交換できない"仕組みを作ればいいのでは?
逆に言えば、"交換した相手は全員友達"的な仕組みというか。

それとも、友達と内輪でコピーを貸し借りしても捕まっちゃうの?
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 01:19 ID:Hl9snFJO
じゃあ、こうしよう。
オマエら曲をDLしたら、作者に金を寄付すれ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 01:19 ID:zWFBuODn
アプリは全部ダミーに切り替えといた方がいいな。
34GNU ◆BJMxeAWk :02/02/21 01:20 ID:zWeDVrao
googleで”ねつ造君”と検索しよう。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 01:21 ID:wl1sTLPK
あわわ、こんなにWinMX使ってる人はいるですか。
36 :02/02/21 01:21 ID:TCLuTaRU
警告IMで、ブチ切れてACCSにイタ電するバカが増殖しそうな予感〜♪
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 01:23 ID:tsywdgl0
大量にファイルサイズのあるダミーを置くとか。
いちいちダウソするまでダミーかどうかは不明なように。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 01:23 ID:R9yxoJuD
 素朴な疑問だが・・・。
 廃盤になった曲がネットで復活したら本当に買うかい?
 例えば、玉音放送が50円で販売されたら、本当に購入する?
 WinMXで自由にやりとりされている状態で、他サイトで販売
されたら購入しますか?
 オレはまず間違いなくしない。他の曲にしてもたぶん同様。
WinMXで調べてヒットしなかったら、泣く泣く購入する、ある
いはやめとくって流れじゃないの?

 WinMXの有用性は認めるけど、悪用されすぎ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 01:24 ID:wl1sTLPK
やっぱ中村琢磨氏 葛山博志氏の為に、派手にニュー速+で語りましょう。
ニュース速報+
【WinMX】“神”だけが逮捕されるとは限らない──ACCSが継続的な摘発を示唆
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1014221024/
40ACCSへ:02/02/21 01:24 ID:48kPmpIu
50円なら購入します。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 01:25 ID:7G4a5cqX

55 名前:傷つきました。 :02/02/21 01:13 ID:brxBmMYd
  .ト│|、                                |
. {、l 、ト! \            /     ,ヘ                 |
  i. ゙、 iヽ          /  /  / ヽ            │
.  lヽミ ゝ`‐、_   __,. ‐´  /  ,.イ   \ ヽ            |
  `‐、ヽ.ゝ、_    _,,.. ‐'´  //l , ‐'´, ‐'`‐、\        |
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
            ヽ     、__,,..             /:;;:   .!; \
             ヽ      :::::::::::           /:::;;::  /   l

          俺、捏造君のソフトしか共有してないのにACCSから
          警告メールが来たんだ・・・・・
          傷つけられたよ。
          どうしてくれるんだ?
          脅迫じゃないか・・・
          京都府警に言ってやる!
          善良な一般市民を脅迫しやがって・・
          カラのデータに「Illustrator10」とか「Photoshop10」とか
          「WindowsXP pro OEM VL化」とか書いただけで
          犯罪者よばわりされたよ・・・・・
          日本は本当に法治国家なのか?
42  :02/02/21 01:26 ID:tMcjkuxJ
>>41
まぁ 麻薬って書いて小麦粉売ってても逮捕されんじゃねぇの?
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 01:26 ID:gKHGNj2w
この人たちだってソフトが本物か調べるために落してるんだよね?
マカーには関係ないお話で・・・zzzz
44  :02/02/21 01:26 ID:tMcjkuxJ
あ、逮捕じゃなくて連行な
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 01:27 ID:3HPGmcNK
正直、マイナーなミュージシャンのファンなんで、
その人の曲を多くの人に聞いてもらいたいと思ってエムエークスに流してる。
それで興味持ってくれたら嬉しいし。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 01:28 ID:tsywdgl0
おもろいな。
ねつ造君でエセファイルつくって大量に共有してみよ。
んで、ACCSを釣るw
47GNU ◆BJMxeAWk :02/02/21 01:29 ID:zWeDVrao
雑誌の付録のエロ動画サンプルは共有していいの?
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 01:31 ID:3rzn1g+G
>>47
ダメ
49名無し募集中。。。:02/02/21 01:31 ID:zccN03b6
>>47
ダメダメ。教えない
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 01:31 ID:UEJJFizV
時期が時期だから、そろそろ2発目じゃないかな。
新入学シーズンだろ。学生の入学お祝いの第一位はパソコンだしな。
カウンターパンチってとこだろう。

摘発の前に、コピー防止機能、MSのようなアクチでも付けて、
値段も抑えなって事だな。高すぎるぜ、アプリ、CD、ビデオ。
51GNU ◆BJMxeAWk :02/02/21 01:32 ID:zWeDVrao
削除しますた。
FINALDATAもいっしょに。
52えんらく:02/02/21 01:32 ID:TYt4wxi3
>例えば、玉音放送が50円で販売されたら、本当に購入する?

50円だったらするかも。おいらも玉音放送って全部聞いてみたいし。
そういう仕組みがあれば、の話だけど。
無いからMXで探すのでは?

でもACCAのやり方って何となくおとり捜査っぽいなぁ
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 01:33 ID:T1Oq3K6M
玉音放送どっかのラジオでやってくれないかな
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 01:34 ID:DlskHroG
ACCSが取り締まってんのはアプリだけなの?
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 01:35 ID:3rzn1g+G
>>54
お前の全てを取り締まる
56 :02/02/21 01:35 ID:xtTKZkxF
>>52
20ビット・デジタルリマスタリングされたら買うw
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 01:36 ID:SxfLJL3n
>>54
会員のソフト関連も全部だろ?ゲームとか
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 01:37 ID:GA5b509F
捕まったらみんな刑務所でケツの穴共有しよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 01:39 ID:Hl9snFJO
よく、本当に好きな曲はCDでしか買わない。
ってのを見るけど、本当にそうかな……と思う。
好きな曲の中でも、特に好きな曲を買うだけであって、
普通に好きな曲は全部DLするのではないかと。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 01:39 ID:kUP0zNm1
モラルの問題だろ。
やってることはれっきとした犯罪だ。
窃盗犯と変わりない。
そのことを君たちは自覚すべき
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 01:40 ID:RmBOxZhx
googleで玉音放送ダウソできますよ。

僕のパソコンは起動と同時に
昭和天皇の厳かな玉音放送で始まります
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 01:41 ID:/d/vn1HL
          ___                    |  \ \
    /    / ))))                    |
   /    /_ ⊂ノ                | ヽヽ |\
  /   / /             i 、、 | ヽヽ |\   |  \
 / / \ \  Λ_Λ  ド ド |ヽ   |\  |    |
/ /    \ \( ´_ゝ`)
/ /     ヽ      ⌒\
/       ノ 葛山博志 /> >    ____________
        /     / 6三ノ   / 葛山が来たー!       \
       /  / \ \ ` ̄   |  逃げてぇ逃げてぇ逃げてぇ   |
―    /  ん、  \ \     \    早くゥ逃げてぇッ!    /
――  (__ (   >  )       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⌒ヽ   ’ ・`し' / /             ビクッ ∧ ∧ ∧ ∧
  人, ’ ’, ( ̄ /          ((( )))  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |         〜 (; ´Д`)    ./ つ つ
         \_つ      〜  / つ1 _つ  〜(_⌒ヽ
                   〜  人  Y       )ノ `J
                      し'(_)
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 01:41 ID:LJwlwSaU
不況が全部悪いんだよ!
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 01:42 ID:cZKU7RLj
          ___                    |  \ \
    /    / ))))                    |
   /    /_ ⊂ノ                | ヽヽ |\
  /   / /             i 、、 | ヽヽ |\   |  \
 / / \ \  Λ_Λ  ド ド |ヽ   |\  |    |
/ /    \ \( ´_ゝ`)
/ /     ヽ      ⌒\
/       ノ 中村琢磨 /> >    ____________
        /     / 6三ノ   / 中村が来たー!       \
       /  / \ \ ` ̄   |  逃げてぇ逃げてぇ逃げてぇ   |
―    /  ん、  \ \     \    早くゥ逃げてぇッ!    /
――  (__ (   >  )       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⌒ヽ   ’ ・`し' / /             ビクッ ∧ ∧ ∧ ∧
  人, ’ ’, ( ̄ /          ((( )))  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |         〜 (; ´Д`)    ./ つ つ
         \_つ      〜  / つ1 _つ  〜(_⌒ヽ
                   〜  人  Y       )ノ `J
                      し'(_)
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 01:43 ID:myDKMg1L
>>63好景気でも買わないくせに・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 01:45 ID:X3LuCvxn
MX撲滅したところでアプリやCDの売上が
伸びるとも思えんが・・・
67 :02/02/21 01:47 ID:kAdAFkYO
価格設定が無謀だからねぇ
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 01:47 ID:bjAwx/cm
葛山タソの写真。禿げて無い方がそう。
禿げてるほうは弁護士のセンセ。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010329/accs01.jpg
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 01:47 ID:myDKMg1L
>>66
華麗に同意
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 01:48 ID:Hl9snFJO
>66
伸びないかもしれないけど、一応、著作権があるので共有ソフトは廃止にしよう。
交換に他の方法って何かないかな。
71 :02/02/21 01:49 ID:RhzoZhBC
>59
基本的には金を払いたくない曲しかMXで検索しない。
たとえば、アルバムの中で1曲だけ欲しいときとか。
あと、カラオケの練習用かな。
もともと、マキシなんてよっぽどのことがない限り買わないし。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 01:49 ID:LJwlwSaU
DL1回10円とかにしたらどうよ?
73 :02/02/21 01:49 ID:U3Uihsu7
ま、今回の記事が最後通告って所か。
未だにシコシコやってるヴァカはさっさと辞めろよ(藁
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 01:50 ID:Dv75xDFr
>>70
共有ソフトが悪いわけじゃないから、それには同意できんなぁ。
共有ソフトを悪者にするならネットワークそのものも否定せにゃならんしょ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 01:50 ID:myDKMg1L
>>70
web我、オフ、p2p
次は
エディタ交換
76藁って・・・。:02/02/21 01:51 ID:X6Q0tExG

そろそろ・・・。    ねぇ?・・・。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 01:51 ID:FqTo32Q4
クラシックを落とすのも違法でせうか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 01:51 ID:Hl9snFJO
>>74
共有ソフト自体は悪くないかもしれないけど、悪用されやすい。
残すなら、なにか歯止めになる方法を考えた方が良いと思うのだけど。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 01:52 ID:/HETkG6D
>>73
そう思う。
まあ警告IMも腐るほど配ったし
準備万端というところだろうな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 01:53 ID:Hl9snFJO
>>77
クラシックは、作曲に対する著作権は切れているはず。
ただ、演奏している人がいるから普通のCDと同じ事じゃないの?
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 01:53 ID:8T2N+aeT
俺は当分辞めます ダウソ板の連も言葉だけで実際はかなり控えてるみたいだし
82名無し募集中。。。:02/02/21 01:55 ID:KHEMeLwy
せっかく今600Mをもらってるところなのに
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 01:56 ID:tsywdgl0
そろそろクローズドな会員制共有ネットワークなんかが出てくる悪寒。
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 01:56 ID:Dv75xDFr
>>78
結局はシステム全体を見直さないといけないんだろうなぁ
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 01:56 ID:myDKMg1L
2chね等−だけじゃないもんね
アプリ共有してるやつなんてめちゃくちゃいるし
情報収集能力欠如してるやつが捕まると
WinMXを華麗に掲載した雑誌も何らかの罰が必要
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 01:57 ID:UEJJFizV
PC+インターネットって本当に凄いなあ。
ステレオ、TV、ビデオデッキが要らなくなった。
ACCSが、凹む業界の断末魔、何処まで代弁できるかな?(w
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 01:57 ID:DlskHroG
もせとかモロ系のエロ動画とかもそろそろやばいんかな?
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 01:58 ID:p/IlBfvz
某番組にて

「ソフトをコピる奴は地の果てまで追いかけてぶっつぶす」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    〜,,         
     〜     ∧_∧  _
      ~ ━⊂(■且■)/ |
            へ  ∩)|. |
        i'''(_) i'''i ̄,,,,| ←N社社長
         ̄ (_)||
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 01:59 ID:8T2N+aeT
裏物エロ動画にも著作権あるのかなあ
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 02:00 ID:h/CyZk9w
エロペグの共有はどうなるのかな。。。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 02:00 ID:INrZbC8N
正直、MXでMP3を腐るほど共有してるやつってよくわがんねえ
俺がCD買わなくてダウソしたのは昭和カレススキとかそのへんだけだ
みんなMP3プレイヤー持ってるの?
パソコンで聞くのってうざくねぇ?ファンの音うるさいし
ほかの音聞けなくなるし。
俺の主なMXの使い方はエロ動画落とすだけだな。
まあこれも違法なんだろうけどな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 02:01 ID:Hl9snFJO
でもって、悪用している奴は後を絶たないのだから、
どうにかしないといけないよなあ。
別に無くても生きていけるだろ?>MX
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 02:01 ID:/HETkG6D
>>91
エロ動画落とすのって違法なのか?
俺はいつもWEBで尾としてるんだけど。。。
でも文面は同意。
MP3はそのリスクの割に好感材料にもならん。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 02:02 ID:h/CyZk9w
漏れは「さらば青春」とか「シクラメンのかほり」とか
「色つきの女でいてくれよ」とか落としたぞ
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 02:03 ID:myDKMg1L
そろそろ潮時ってことだーね
なんか、WinMXって暗い感じがするし
Napのときはよかったなぁ
健康的だた
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 02:04 ID:INrZbC8N
>>93
外国のは一応だめなんじゃないの?
裏ビとかはわからんけど。あ、あとロリコンのも著作権とか
なさそうなんで現実で犯罪おこしてくれなければ俺的に
どうでもいい。
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 02:04 ID:QOhVtcKP
共有ファイルは全てRijndaelでエンコードしてありますが、何か?
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 02:04 ID:DlskHroG
>>91
俺は好きなアーティストの非CD化音源を収集してCDRに焼いて聴いてる。
CD化されてるやつは買うかレンタルする。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 02:05 ID:Dv75xDFr
ファイルローグに逃げるかな(w
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 02:05 ID:2H/AJKe3
>92
確かになくても生きていけるよなあ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 02:06 ID:E5GQQG8C
MP3同士なら十分交換材料になるんだが。
順番待ちとかIMとかタルイからでかい物はほとんど共有してない。
10291:02/02/21 02:08 ID:INrZbC8N
最後に言いたい。
ゲームとかアプリをダウソしてるやつは氏ね。
得ろゲダウソするやつも気持ちはわからんでもないが(店頭で買いにくそうだね)
俺はやらんので市ね。
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 02:08 ID:Hz5O+bVC
MXがないと困る奴のほうが、どうかしてるよ。
104 :02/02/21 02:09 ID:hzX2c8Ox
エロ動画もだめなの?
レンタルするの恥ずかしいんだけど
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 02:10 ID:/HETkG6D
>>103
DL板住民。
あそこはMX(とか他の共有ソフト)なくなったら
話すネタなくなるだろ。
106  :02/02/21 02:10 ID:tMcjkuxJ
しかし、MXより匿名性の高いものも開発されてるし
光ファイバーも来るし益々ウマー

まじで、国際的な法律でも作った方がいいよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 02:10 ID:Hl9snFJO
成人したなら堂々とレンタルしなさい。
子供ならもうちょっと待つべし。
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 02:11 ID:Ti42OOdR
俺の言えることは一つ

金出して買う奴は負け
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 02:11 ID:Hl9snFJO
>>105
DL板こそ無くてもOK。
って、前々から言われているけどね。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 02:12 ID:myDKMg1L
>>104
過去ログ嫁
ダウソ板逝ってこい
俺は寝る じゃーな
回線に耳あり、鯖に目ありだからな!気をつけろよ
111ていうか ◆16H8/cmo :02/02/21 02:13 ID:44k6DQIQ
これからは、ソフトウェアは東南アジアで買いましょうってことだ。

一層、日本の産業空洞化がすすむ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 02:14 ID:wtrBkAgF
ホモビデオなんて恥ずかしくてDLできないよぉ
MXだけが便りなのに・・・。

まあ今年に入ってMX起動したの数えるぐらいしかないが
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 02:14 ID:wtrBkAgF
恥ずかしくてDL、じゃない。
恥ずかしくてレンタルやら買ったり出来ないよぉ

でした。

114χ ◆AnBokuxU :02/02/21 02:14 ID:RH2STHar
正直このドキドキ感がトテーモ好きですが何か
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 02:15 ID:FVKgDTVi
モーフィアスはどうなのよ。
116  :02/02/21 02:15 ID:Q++kcCZi
ACCSって中古販売にもケチつけてるよね。
要するに、あくまで消費者は売られている新品だけを買え、と。
それ以上のものは欲しがってもダメ、自分の持っているのを2次的に流通させることもダメ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 02:16 ID:2H/AJKe3
ベアシェアは?
118金出して買う奴は負け:02/02/21 02:17 ID:Ti42OOdR
>>117
駄目

そもそも日本人ユーザーが少なすぎる
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 02:17 ID:Hl9snFJO
>自分の持っているのを2次的に流通させることもダメ。

↑これは不味いだろ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 02:18 ID:wtrBkAgF
>116

そんな事されたらACCSの取り分がなくなっちゃうじゃないのよ。
日本は中間マージン取りすぎなのよね〜。
ACCSは問屋みたいに在庫太りであぼーんも無いし、
ちょっと金に困ったら金もってるやつ(土地でもいーけど)に「てめえコピーしてんじゃねえぞ」と
ちょっと2,30人に言えば何十億もの利益

そりゃ天下りもあるわなあ
121 :02/02/21 02:21 ID:dSO+Nj5t
つかまったらいい弁護し雇うなりしてもがけ。時間稼ぎしろ。
すなおにげろ吐くな。べすとをつくせ
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 02:23 ID:qEui40BN
ドジソしか落とさない二次コンですが、何か?
123名無し:02/02/21 02:24 ID:peJ9kIB0
 つか、厨房逮捕の予感が・・・・。
124ACCS=金の亡者:02/02/21 02:28 ID:L2KiDpT2
権利だけで食ってる、既得権意識の固まり野郎共へ!

御前等の御陰で、世界に文化貧富の格差が生まれるんだよ!!

「著作権!著作権!」て騒いでるが、御前等自身は、

著作能力もない「只の管理屋」だろうが。

恥を知れってーの!!!
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 02:28 ID:UEJJFizV
まあ、難しいよな。金を持っている歳になると、
余りCDやゲームなんて、聴きもしないし、やらなくなる。
金はないが、時間がある10代〜20代前半がメインユーザーだから、
イタチゴッコのような気もする。
126  :02/02/21 02:29 ID:Q++kcCZi
>>123
叩けば何とか金は出てくる程度の家の厨房、工房あたりを逮捕。
金持ちでもないが、金が無いわけでもないってかんじの。
自分がACCSだったらそうする。
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 02:30 ID:Hl9snFJO
ACCSのドキュソ振りと共有ソフトの弊害は分けて話すべきだと思うが。
それぞれ別個に悪い面があるだろうし。
128 :02/02/21 02:38 ID:UEcdh0ep
129 :02/02/21 02:40 ID:NTQeu441
http://www.whitehouse.com

ホワイトハウスやられてんぞ(ゲラ
130 :02/02/21 02:42 ID:UEcdh0ep
http://www.whitehouse.gov/

ホワイトハウスやられてんぞ(ウマ
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 02:42 ID:PLzBxSLS
>>129
それはギャグで言っているのか??!!
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 08:31 ID:kbqYuWoP
ACCSの関係者がMXやっていたら友成フォーサイドビルを爆破するよ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 08:35 ID:gidpiuXq
>>132
高確率でやってると思うのだが。
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 08:45 ID:4fMyQSJA
ACCS氏ね
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 08:48 ID:uc1gkMa+
MP3は『発売禁止歌謡』とかいうのをいっぱい落としたなあ。
面白いのもあり、アホなのもあり、時代を感じるのもあり。
発売禁止になった著作者の無念を晴らすためにDLして聞こうとか思ったんですよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 08:50 ID:BVbdQiyv
じっさい、どのへんまで実行するんだろね。
もせなら懐メロがボーダーラインかな?
新曲持ってたらアウトくさいね。
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 08:57 ID:DJZPbw3H
うちのMXは
エロ専用ゆえ
まったく関係ない。
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 08:58 ID:gidpiuXq
「もうだめぽ」カキコ急増か?
139寝不足φ ★:02/02/21 09:01 ID:???
もうだめぽ
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 09:01 ID:x4JeRpVB
>>137
猥褻物陳列罪
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 09:03 ID:BVbdQiyv
MADばかりならだいじょうぶ?

とりあえずょぅι"ょものだけは外しとくか(w
142窓際ストーカー ◆999/cwss :02/02/21 09:04 ID:P21/fNPa
( ´D`)ノ< ACCSさん、悪質なのだけにしてくらさい。
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 09:06 ID:Ug1XyVTr
とうぜん、韓国で続々逮捕者が出るんだろうなあ?あ〜ん?> ACCS
144キャメル ◆CAMELxSM :02/02/21 09:07 ID:s2truGDv
日本もちゃんと議論して欲しい。
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1011941488/495
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 09:09 ID:Ug1XyVTr
>>137

ダイレクトにポリス沙汰?(w
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 09:10 ID:gidpiuXq
>>136
廃盤ものは確実にセーフであると願う。
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 09:13 ID:RgZv4O5N
古い歌や学校唱歌好きなので店頭では手にいれるのが難しかったりします。
とりあえず、MX禁止して良いから全曲販売してくれ。
もしくは、販売を中止した曲はフリーにしてくれ・・・。
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 09:19 ID:KyKRn29M
俺ブートレッグ、デモテープオタだからこんな事言われてもなぁ、って感じ。
だって売ってないんだもん。
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 09:21 ID:DJZPbw3H
>>144
お上がこうせよといったら盲目的に従う輩か、
それの正反対の厨房ばっかで、
まともな議論のできる層が少ないんだよな日本は。
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 09:24 ID:8J8PnBkg
今更な 質問だけど、同ジャンルの交換はなんで危険なの?
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 09:26 ID:ZvnnTN5w
もうリストは出来てるでしょ。次挙げるやつの。

どーれーにーしーよーおーかーな。って感じじゃない?
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 09:28 ID:itQizXuO
ACCSメール( ゜д゜)ホスィ
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 09:28 ID:849BGjdh
mp3は今でも逮捕知らない人?から平気で落とせるな。
Jazz,ClassicはCDのほうがいいや。
エロ動画はaviで捏造っと。
154hage:02/02/21 09:32 ID:lwdS8Suz
警告IM来てないヤツはダイジョブってことかぁ。
なぁんだ。そんならダイジョブだな。
ダイジョブダイジョブダイジョブワハハハ
落とすなら今のうちってか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 09:32 ID:i8zpt6We
まず線引きをハッキリしてくれ。
何がダメで何がいいのかさっぱりわからねえ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 09:33 ID:RgZv4O5N
>>150
おとり捜査されている可能性があるからじゃないの?
おとり捜査するとして、その場合相手が使えるのは
著作権を持っている製品だけだろうから(DLもULも)
同ジャンルの交換になるからじゃないかな?

違うジャンルで交換した場合、両ジャンルの製品の著作権を
所持していない場合、相手も違法になるからね。


・・・厨房的思考でスマン
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 09:34 ID:o31I8U7G
>>155
厳密に考えたら著作権者に無断で著作物をやりとりしたらアウト。
要は自分の著作物か著作権フリー以外のものは捕まる可能性がある。
158hage:02/02/21 09:35 ID:Tn8Vdr7x
炉・無臭性・アプリ→赤信号!!(タイーホ)
音楽・ゲーム→黄信号!(ケーコク)
エロ動画・TVキャプ動画→青信号(セーフ)

159名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 09:38 ID:o31I8U7G
>>158
テレビキャプ動画はアウト。
当然ながら著作権者は制作局のものだし。
160hage:02/02/21 09:39 ID:Tn8Vdr7x
>>159
ウソ。いきなりタイーホはない。
せいぜい警告程度のはず。
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 09:39 ID:Dh+2pLVt
>>158
エロ動画も、メーカー物だったらヤバイ。
まぁ、訴えるかどうかは未知数だが。
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 09:41 ID:i8zpt6We
結局「俺の歌」しかダメなのか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 09:41 ID:jIEB5p1p
まあまあ、逮捕されるまでは逮捕されないんだから、安心してイイヨ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 09:41 ID:Dh+2pLVt
>>162
「俺の裸」もOK。
165hage:02/02/21 09:41 ID:Tn8Vdr7x
>>161
炉・無臭性・アプリ以外でのタイーホは例がないし、今後もまずない。
やはり警告止まりだろう。
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 09:44 ID:o31I8U7G
>>165
まず無いってなんで言い切れるの?
テレビの動画とかは結構ヤバイでしょ。
テレビ局はビデオなどの素材の二次使用で
利益を上げたいはずだし。
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 09:45 ID:x4JeRpVB
>>164
猥褻物陳列罪
168hage:02/02/21 09:48 ID:Tn8Vdr7x
>>166
少なくとも、炉・無臭性・アプリほど悪質ではないから。

それにしても、炉で検索したらいまだに4000件以上かかった。
警告の意味なしか。
169hoge:02/02/21 09:48 ID:6P+p+Vw9
誰がやってるかなんて、すぐにわかりますよね ヘヘヘ

6699さん空いてますかぁ?
170hage:02/02/21 09:51 ID:Tn8Vdr7x
摘発できるもんなら摘発してみろ



と、書けば、次のタイーホが早まりそうダナ。(ワラ
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 09:52 ID:i8zpt6We
あ、これうpっただけでダメ?
172 :02/02/21 09:53 ID:okpQNhoU
はぁ、せっかくMXのおかげでまた音楽とか聞きたくなってたのに
やっぱDLした曲で良いって思ったらCD買うじゃない、むしろ以前
より買うようになったのだが…
俺が次にCDを買うはのって、凄く先になりそうだなぁ
173 :02/02/21 09:55 ID:yvHt7y27
>>168
一応、炉ではまだMXでは捕まってないぞ。
WEBではつかまってはいるが、
でもそれをいうならMP3もあぶない。
ちなみに危険度は
アプリ・ゲーム>炉>もせ>無臭性>>>>>エロゲー>>>>>>TVキャプ>>エロ動画
174hage:02/02/21 09:55 ID:Tn8Vdr7x
コピーする方が悪いんじゃなくて、される方が対策取らないのが悪いんだよ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 09:56 ID:dJUO5vQl
これから参加氏よーと思ってたところなのに・・・
諦めた方が良さそうだな。
それにしても、廃盤CDも聞くの諦めるしかないのか。
176hage:02/02/21 09:56 ID:Tn8Vdr7x
>>173
MP3が抜けてるYO!
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 09:57 ID:4zfRgWBS
もう止まらない。
時代の流れに抗しようとする愚かな人間達よ、哀れだな。
178窓際ストーカー ◆999/cwss :02/02/21 09:58 ID:P21/fNPa
( ´D`)ノ< >>176 抜けてないれすよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 09:58 ID:m21zxYT/
TerrorgruppeのMusik fuer Arschloecherが欲しいときにはどうしたらいいんでしょう。
日本にないんですけど。
180 :02/02/21 09:58 ID:yvHt7y27
>>176
もせって何のことでしょう?
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 09:59 ID:L2e4XLz2
>>180
軍警
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 09:59 ID:QjQcBBj6
>>180
正しくは「もせあ」
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 10:00 ID:x4JeRpVB
神ってどういう意味で使ってるんだ?
184hage:02/02/21 10:00 ID:Tn8Vdr7x
さすがに、アプリの共有はゼロになったらしい。
一つもかからなかった。
ってことは、アプリ以外はダイジョブなんだな。
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 10:00 ID:o31I8U7G
>>175
ネットでムーブメントを起こすって方法も。
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 10:01 ID:KyKRn29M
>>180
キーボードの「もせ」のところを見てみな。
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 10:03 ID:x4JeRpVB
神【かみ】[名]
(1)ひろゆき。
(2)ものすごいAAなどの作品を作った職人を、畏敬を込めて呼ぶ言葉。
(3)割れ物うp職人をおだてる呼び方。
(4)自尊心の異様に強い電波をバカにした呼び方。
(5)ラジオ番組板の実況スレにギャグを書いたところ、のちにDJが本当にそれを口にしてしまうなど、予言レスが的中してしまった者に送られる称号。
こういうことか。
188 :02/02/21 10:03 ID:e41u5uUg
>>180
ネタ? 
それとも超初心者? ダブルクリックって何ですか?

「M」と「P」のキーボードの日本語見てみな
ちと古いが「みかか」みてーなもんだ

189名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 10:04 ID:0/B3LXuK
>>174
いや、する方が悪いだろ。
だけど簡単にできる状況のままにしておいて
「するなよー」とか言うのがアホってだけで。
190マカー:02/02/21 10:06 ID:mWW0ALFx
Mac使いにゃ縁のない話だな。
191 :02/02/21 10:06 ID:yvHt7y27
>>188
超初心者の私がいうのもなんですが
>>173>>176>>180を読んでくださいな。

>>184
Photoshopっていれてもかからない?
192hage:02/02/21 10:06 ID:Tn8Vdr7x
このスレは葛山氏もきっとチェックするはず。
あんまり怒らせない方がイイかも。
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 10:07 ID:dSO+Nj5t
もうFTP交換でいいだろ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 10:08 ID:RP17exE/
>>190
新・mac
MacMXを作ろうのスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1012227727/
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 10:09 ID:Pid+cpXv
ACCSが”神”っていうか(藁
2chにどっぷり使ってるなヒゲ
しばらく笑いっぱなしだった
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 10:10 ID:BVbdQiyv
全国数万のMXユーザー全員逮捕できるもんならしてみれや。のう。
197 :02/02/21 10:11 ID:e41u5uUg
>>191
うっかり釣られた
こんな地味な自作自演するとは
最近の厨房はココロザシが低いのか・・

そーいやFTPって古参なのに逮捕者って聞かないな
なんでだろ
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 10:13 ID:l08zE7Pz
>>196

心おきなく祭りしますが?(w
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 10:15 ID:6P+p+Vw9
熱線や空貯>マカー
FTPはメンバー内でしかやらんし。。
もっと潜るな。

神はお隠れになりましたとさ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 10:15 ID:Dh+2pLVt
     ∧∧  ミ _ ドスッ
    (` ω ')┌─┴┴─┐
    /   ,つ 二〇〇... │
  〜′ /'' └─┬┬─┘
   ∪ ∪     ..││ _ε3
            ゛゛'゛'゛
201>>187:02/02/21 10:16 ID:ZUOsBcei
スレ話題の張本人が突如書き込みをしたときに使う呼び方。

てのがあるんじゃない?最近。って2典か・・。
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 10:18 ID:CHUL8vbc
MXで落とすようなものMXしなくなったらレンタルするか聞かないだろ。
所詮その程度のものしか落とさないよ。あと一般に売られてない音源とかは別だけど。
そういう意味ではMXは偉大だ。
203:02/02/21 10:18 ID:jHEambTO
>>197 ftpはレート制だから、取り締まる側もファイル交換して
確かめようとすると「おとり捜査」になってしまうでしょ。
おとり捜査は違法なんじゃなかったっけ?
だからタイーホできないと。
WINMXの場合は、「ACCSから通報があった」というかたちにして、
おとり捜査を回避している。ただ法廷でこれが実証できたかどうか
知らない。 誰か詳しい奴いないかな。
204窓際ストーカー ◆999/cwss :02/02/21 10:21 ID:P21/fNPa
( ´D`)ノ< 葛山さん、あたちの笑顔に免じて悪質なのだけにしといてくらさい。
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 10:22 ID:DJZPbw3H
>>190
ファイルローグのマク版
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 10:22 ID:Xgz0AeAr
MXやる奴はISPでもお荷物目を付けられてるから
プロバ直ぐ警察に協力するような気がする
と思うのは間違いでしょうか
207 :02/02/21 10:24 ID:e41u5uUg
じゃあこいつなんか通報すりゃ間違いなくタイーホか?

【衝撃】テレ朝職員がWiMXで著作権侵害の疑い!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1013169948/

ところで、会社内でソフト使いまわししてたのがパクられる事件ってよくあるけど
あれの方がFTPより保守性高そうだけどな
なんたってLANかソフト直に手渡しだろ

208hage:02/02/21 10:25 ID:Tn8Vdr7x
まあ、最近交換したいものないし、欲しいものはすべてもらったからもういいや。
MXよ、ありがとー。
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 10:29 ID:AFPOKZbE
ACCSやJASRACは消費者の権利を侵害したうえ他人の人生を崩壊させる悪魔だ。
2chでガキに煽られた程度で顔を真っ赤にして暴走する辺りが極めて幼稚。

消費者への配慮を考えず権利ばかり主張して著作物を不当に高く売りつける、
そのような悪徳商売を続ける限り、この問題は抜本的な解決には至らないだろう。
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 10:30 ID:o31I8U7G
まあこれだけ警告してもMXやり続けて
捕まる奴には同情する気にはなれないな。
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 10:31 ID:UgIW7H/0
MXとは
人生をかけたオンラインゲームである。
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 10:32 ID:xkwY5MGY
明らかにZDのライターって2chを脅そうとして取材してるよな。

自らチャンネラーのくせに。どうせここもみてんだろ。

一番暗い人種の部類じゃねーの?
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 10:33 ID:QK70F3JA
男は黙ってDOM・・・
214 :02/02/21 10:34 ID:u6Dgs9ky
たかがソフトに人生を賭けられる人が、少しうらやますぃー。
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 10:35 ID:6P+p+Vw9
昔の熱線みたいなもんで、いずれは廃れる(表では)んだよ。
すぐに新しい技術が出てくるさ。
重要なのは、盛るまえにその技術を早く見つけて
いち早くやること。盛ってきたら、身を引く。
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 10:37 ID:DOpPCVmY
>>213
ザクとは違うのだよ、ザクとは…







って、それは(以下略
217名無しさん™ ◆kitty0ic :02/02/21 10:48 ID:++CHaNdl
MXは厨房にとって必要なんです。えらい人にはわからんのですよ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 10:53 ID:8qv/Kgx/
>>195
“2ちゃんねらー”に告ぐ
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 10:55 ID:Ax0zTsUC
なんかむかつくな。
2ちゃんねらー=MXユーザー=悪
みたいなこといいやがって
ACCSはほんとに割れ使ってないんだなと
小一時間問い詰めたい
というかCDの値段高すぎ買う気しません。
220 :02/02/21 10:57 ID:u6Dgs9ky
>>219
ワレザー=悪ではないと?
221slegger:02/02/21 10:58 ID:bHqpxtVK
悲しいけどコレMXなのよねっ
222 :02/02/21 10:58 ID:V5TSZCE2
>>219
あながち間違ってないと思うぞ・・・・・・・・・。
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 10:59 ID:V8/7A5GH
今日ウンコしたら葛山氏そっくりの大便が出て
びっくりした。
もう流してしまったが、あれが葛山氏そっくりの大便だったのか
葛山氏そのものだったのか区別がつかず難儀したのを思い出した。


224名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 11:01 ID:IuAC1zzy
みんなで割れをやめて葛山氏を失業させよう
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 11:04 ID:UgIW7H/0
「2ちゃんねらーダウソ板住人」
まで限定してほしかったが
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 11:05 ID:6P+p+Vw9
2chダウソを生かさず殺さず。
サイバーなケーサツお兄さんの点数稼ぎの畑ですからね。。。
「それじゃボク、今日はいっぱい捕まえちゃおうっかなー」
って、おめでてーわけでさ。

と煽ってしまい、さらに状況を悪くするtest W
227来たの?たけし:02/02/21 11:05 ID:UnVNWJgc
 WinMX みんなでやれば 合法化。
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 11:06 ID:tsywdgl0
ACCSも多分バカではない。
大々的にアピールしている被害額が幻想である=WAREZを潰したところで
その分ソフトが売れるわけではないことぐらいはわかっているはず。

ただ、WAREZがアングラではなくなってしまうことを恐れている。
初心者が手軽に意識せずに違法なソフトを手に入れられるような状態になることを恐れている。
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 11:06 ID:UEJJFizV
>>166
録画したビデオを友人や知人に貸し借りしたりしたら、
日本全国犯罪者だらけだね。ボーダーラインが、本当にはっきりしない。
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 11:14 ID:PLzBxSLS
Download板住人か否か。
(程度の差はあれ)法律を知っているか否か。

書き込みをみればほとんどすぐに分かるのが面白い。
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 11:14 ID:KoeoncVA
エロファイルを交換しているだけなら葛山さんの
お世話になることはないの?
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 11:15 ID:RHqXwX2g
>>229
不特定多数に配布ってのがだめなんじゃないの。
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 11:16 ID:RHqXwX2g
>>231
猥褻物陳列罪
234 :02/02/21 11:18 ID:E39EW8WE
>>224
みんなやめたら功績が認められて
神格化されて栄誉会長にでもなっちまうぞ?
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 11:19 ID:8qv/Kgx/
>>233
だけど今のところエロとACCSは関係ないよね。
236窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/02/21 11:20 ID:taHeony2
( ´D`)ノ< ACCSが使っているPCのWord&Excelがコピーされた
        ものでないことを祈りますれす。(w
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 11:21 ID:RHqXwX2g
>>235
ないけどそんなことで捕まったら・・・。
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 11:25 ID:UgIW7H/0
ブロードバンドの普及に
一役かったのがMXだったわけだが
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 11:25 ID:tsywdgl0
>>236

ACCSの社員がコピー品を使っているだけでも祭りになりそうですな。
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 11:31 ID:Fax+Gz6f
内部告発キボンヌ
241(=゚ω゚)ノ ◆SI2r4V0c :02/02/21 11:32 ID:cS25xnaM
個人を取り締まるより、企業を取り締まったほうがよほど有意義だと思うんだけど。

昔、俺がバイトしてた会社じゃ違法コピーなんてあたりまえだったよ。
242(=゚ω゚)ノ ◆SI2r4V0c :02/02/21 11:33 ID:cS25xnaM
>>238
違うよ、インパクだよ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 11:40 ID:M73hsOg2
>>241
日本の中小企業の8割以上が摘発されてしまいます。
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 11:55 ID:KUsFJdOW
大会社でも末端の方はね。
クラックしたので作ったファイルだと受け取った先でそれとわかる某ソフトがあるけど、
受け取った側でもクライアントのやることだしとわかってて通しちゃったりするし。
245亀レス:02/02/21 11:57 ID:V8PF86Ys
>>1
スレッド名が(・∀・)イイ!!
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 11:58 ID:Haphw7XB
>>243 しばらくはACCS仕事に困らないね!
247ぺけぽん:02/02/21 11:58 ID:fGyEgssv
(@д@)ノ 田舎に住んでるもんでフレッツも来てないんす。
       MXのみまさんは、こんなボクでも相手にしてくれますか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 12:03 ID:eojaWoyV
ACCSっていったい何様よ?
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 12:03 ID:eojaWoyV
ACCSの金と人事の話、わかる人いる?
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 12:04 ID:+xxXcVoH
そのうち「オープンソースは企業の利益を損なう行為」とか言い出しそうだな(藁
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 12:07 ID:fqE672rZ
WINMX社がACCSにだけ使用料とればいいじゃん。

5000万円/日 ぐらいで。
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 12:07 ID:Fax+Gz6f
>>251
ワラタ
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 12:08 ID:ZoDftEPp
別にMXに限らないけど、
ログからは単に使われた端末が分かるだけでしょ?
「確かに私のPCだけど誰がやったかは知らん」って
言い張った場合どうなんだろ?

俺にはそんな根性ないけど誰か試してクレクレ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 12:09 ID:UEJJFizV
>>251
アンガイ(・∀・)イイ!!
255窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/02/21 12:10 ID:taHeony2
( ´D`)ノ< それ賛成なのれす。>>251
        摘発のためのフリーソフトではないのれ、商業目的なら
        お金とっていいと思うのれす。メールしよっと。(w
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 12:11 ID:je5fBhDz
逮捕って怖いですか?
逮捕されてもどうせ警察さんにこってり絞られて不起訴じゃないですか?
起訴されなきゃ、最悪マスコミに名前と住所が載るだけでしょ。
起訴されても、検察は、はたして公判を維持できるでしょうか。
0と1の固まりを著作物と認定させて、共有ファイルに置いて、それを
だれかがDLしたことを検察が証明しなければ、有罪にはなりません。
検察は99%以上有罪になると考えないと、ふつう起訴しません!!!
逮捕だけで、懲戒解雇や退学にしたらそれこそ人権侵害です。
それより、ソフト会社に損害賠償請求されるほうが怖いです。
わたしの文章は刑事と民事がごっちゃになっていますがスマソ
ようするに逮捕されただけでは、社会的名誉は傷ついても
有罪判決さえ出なければ、社会的地位を失うことはないのです・・
あっ、わたし、逮捕はまっぴらゴメンです・・・同人誌しか共有してません。
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 12:15 ID:V8PF86Ys
ぴよぴよ
  / ̄ ヽ
  |^◇^ ヽ
 (     )
  ''ゝ'''ゝ´

     ∧_∧  ツカマエタ!!
   ⊂(´∀` )
  / ̄⊂   )
  |^◇^ ヽ( 丿
 (     )(_)
  ''ゝ'''ゝ´

 ぴよぴよ
      ∧_∧
  / ̄(´∀` ) アッタカーイ!デモ、ハンザイダヨ!!
  .| ^◇^) ⊂ )
 (     ) | |
  ''ヽ'''ノ''(_(_)

258名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 12:15 ID:Fax+Gz6f
>>256
> 名前と住所が載るだけでしょ
> ...(中略
> 社会的名誉は傷ついても
これが痛すぎる
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 12:22 ID:R8U8G0XD
既出だろうが一気に4000人逮捕と言うのも見てみたい。
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 12:23 ID:DJZPbw3H
>>233
sex.mpgという文字列では「猥褻物の陳列」にはならない。
∴エロはOK
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 12:24 ID:Hl9snFJO
TVキャプとかでも一回起訴されると面白いんだけどね。
と、いうか安全だと思っているグレーのやつは全部。
そうなった方がMX離れが進んで良し。
262(=゚ω゚)ノ ◆SI2r4V0c :02/02/21 12:26 ID:cS25xnaM
263 報告:02/02/21 12:28 ID:E39EW8WE
>>251
そうだな
この2ちゃんねるだって企業やら組織がログごっそり落として負荷かけまくって
ログ閲覧は有料化した経緯があるから
わけのわからん協会からごっそり徴収しる!
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 12:28 ID:fNIqPwUe
>>251がいいこと言った!
業務目的での使用は$10億/月+ダウソ1byteにつき$100ぐらい
とるような契約にすれば(・∀・)イイ!

まさかACCSがライセンス違反なんてーことはしないだろうしなw
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 12:30 ID:a6C86XKA
>>80
演奏してる人の著作権ってどのくらいで切れるの?
演奏家の没後50年たってるのもあるけど。
266妄想:02/02/21 12:34 ID:fcuZDrRF
皆が自分で作った音楽、画像、動画、etcを配る道具として使えば最高なんだろうけどな。
そういう使い方してる人にとっては、違法ファイルは検索の邪魔になるし
ACCSは良い事してる団体に思えるだろうし。

Webサイトで曲公開してる人とかいたら、MXでも共有しようよ。
MP3とかの追加タグにサイトのURLとか載せて。
サイトまわって探すのも良いんだけど、MX使ったらもっと効率がいいし。
自分の曲を聴いてもらいたい人と、色々な音楽聴きたい人がマッチ!

MXとは関係ないけど、プライマスなんてサイトで全曲(?)公開してるよ。
http://www.primussucks.com/index2.html

詐欺みたいな値段でCD売ってる奴らにもっとガツーンとわからせてやりたひよ

バナナとかいう動画作ったやつ!!!もっとやって!もっとやって!
267(=゚ω゚)ノ ◆SI2r4V0c :02/02/21 12:36 ID:cS25xnaM
フリーソフト全部、「ACCS関係者は有料です。」とすればいい。
268 :02/02/21 12:40 ID:gw32m5up
葛山、偽善者ぶるのもいい加減にしろって言って欲しいのか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 12:41 ID:RHSu4NSp
ん、>>251の意味が分からん
270 報告:02/02/21 12:41 ID:E39EW8WE
クラック神に葛山をほうむってもらいたい
271窓際ストーカー ◆999/cwss :02/02/21 12:42 ID:P21/fNPa
( ´D`)ノ< >251は神れすね
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 12:42 ID:Hl9snFJO
>>265
没後50年経てば著作権は問題ないはず。
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 12:44 ID:weEtolBQ
>>268
どうでもいいが「偽善者ぶる」って日本語変だぞ

前にもテレビドラマでそういうセリフがあった呆れたが
(まぁ、ジャニ系のわんさか出てるよーなドラマだったけどさ)
274(((電波ハシーン))):02/02/21 12:44 ID:x8afxFwi
ばななAVIですか…
あんた、ダウソ板住人だね?

僕はMX、ファイルログを禁止しようとするACCSは偉いと思う。
というのはね、その設立目的からすれば、ばしばし禁止、ばしばし摘発
というのが本来の姿のはず。
ところが実際は警告目的の二人だけの逮捕とずいぶん謙抑的。

今まで個人のパソ技術の向上と著作権破りは切っても切れない関係だったし、
国家的見地からするとハイテク人材の苗床でもあるわけ。

その重要性に配慮して最低限の仕事だけにとどめているACCSは偉い。
警告文を出しはするが、3ヶ月も逮捕無し。うーむ。

以上勝手な思い込みでした。
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 12:46 ID:tsywdgl0
つーかMXで公開するファイルは全て特殊な形式で暗号化しといて、
んで、暗号化と暗号解除を行うソフトはACCS関係者のみ有料。高額。
起動は愚か、ソフトのバイナリ解析も契約で禁じておく。
それでもACCSもじきに暗号方式を解読するだろうから、それにあわせて・・・
つーのは難しいだろうから比較的短期間で暗号化方式を変更していく。

まあ、そんなことやってるとすぐに公権力が出てくるような態勢に
なるかもしれんけどね。
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 12:49 ID:U+SOclvK
∀CCSへ
先日∀CCSより届いた警告文について
私がWinMXで共有していた「photoshop」「Illustrator」はそれぞれ、
私が撮影したmpeg映像「日本の写真屋がある風景」「イラストレーターの日常」で
あります。
警告文の内容の取下げと謝罪、著作権無視に対する慰謝料を求めます。
これらが聞き入れられない場合、告訴も辞しません。




なんてのがデムパな人から届いてきたらどうするんでしょうか?ACCSは
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 12:51 ID:Fax+Gz6f
>>276
> ∀
これがどうしてもモナーに見えてしまう俺は2ちゃん依存症
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 12:52 ID:vIxubsRT
昨年11月28日,ファイル交換ソフト「WinMX」のユーザーが
逮捕された。あれから約3カ月。逮捕者が出る前と変わらな
い状況が続いている。抑止力は働かなかったのだろうか?

 もしかしたら,「逮捕されたのはあの2人だけ。自分は大丈
夫」──そんなふうに考えているユーザーが多いのかもしれ
ない。だが,気を付けたほうがいい。コンピュータソフトウェア
著作権協会(ACCS)業部事業調整課の葛山博志課長は,
「もはや,“神”だから逮捕されるというわけではない」と警告
する。

 「世界初」の逮捕者であった2人のWinMXユーザーは,や
り取りしているファイルの数,ならびに継続期間がほかのユ
ーザーを圧倒。「非常に悪質」だったことが,摘発につながっ
た(2001年12月5日の記事参照)。
279 報告:02/02/21 12:53 ID:E39EW8WE
じゃーGCAの作者(2ちゃんねら)に頼んでジャスラックだけは
膨大な金を請求してもらうようにお願いしてみるか?w
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 12:54 ID:Fax+Gz6f
>>279
ダウソ板に叩かれてるから…どうだろねw
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 12:54 ID:U+SOclvK
>>277
登録している「もなー」から変換して出した漏れ(笑)
IMEじゃ「たーんえー」で出なかったから。今登録したところ。

こんなのがみつかった
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1014219117/
184 :  :02/02/21 03:30 ID:HJ56mDOx
写○屋ってファイルを落としたけど別にアレとは関係ないよ。
ただの風景写真集だよ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
282ナイチッチ:02/02/21 12:55 ID:KLhzwI2w
>>266
>Webサイトで曲公開してる人とかいたら、MXでも共有しようよ。

そうだよね、
あと、作者さんが、自由に転載してくださいって言っているタイプの
フリーソフトを、みんなでどんどんMXで共有しよう。
MXで共有されているソフトで、違法じゃないものの割合を増やそう。
「違法に配布されている市販ソフトばかりだ」とACCSに言わせない為に。
283ソフトマックス萌え:02/02/21 12:58 ID:sF1Cf26X
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 13:00 ID:x8afxFwi
しかし、そんなものが需要があるのでしょうか…。
今まで集めたMP3は400曲くらいありますが、フリーのは一曲もありません。
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 13:02 ID:U+SOclvK
>>282
オープンソースソフトみたいな?
286 :02/02/21 13:02 ID:AFPOKZbE
>>274
捕まえたところで個人から取れる賠償金の額はしれてるでしょ。

それに逮捕する相手は同時にお客さんである可能性も高いわけ。
次から次へと検挙して消費者の反感を買うのもあまり得策じゃない。

逮捕したらその人の人生終了なわけだし。

P2Pの著作物交換は日本では最近の法改正で違法になったけど、
諸外国では相変わらずグレーゾーンだからね。

日本の消費者は弱すぎるよ。もっと権利を主張するべきだ。
逆に企業にはもっと厳しい取締りやってもいいような気もするけどね。
287ナイチッチ:02/02/21 13:02 ID:KLhzwI2w
配布フリーのソフトや、GNUライセンスのソフト、
アーティストが自主的に音楽MP3をP2Pに流して交換するのは
全く合法で問題無いんだから!
そういう本来の使い方をどんどん増やして、
ACCSや音楽産業の論理を突き崩しましょう。
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 13:07 ID:hL2N4q1M
>>287
ちょっと思った。
著作権って放棄できなかったと思うんだが
著作権者がMXで自分の著作物をAさんにULしたとする。
で、そのAさんがBさんにULするのはどうなんだろうか?

そもそもWebで公開してる物についても
その人は自分の著作物だから問題ない訳で。
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 13:09 ID:Hl9snFJO
>286
>次から次へと検挙して消費者の反感を買うのもあまり得策じゃない。

MXで著作権無視の厨房が大量に摘発されたところで、
漏れはもっとやれとしか思わないけど。
290288:02/02/21 13:09 ID:hL2N4q1M
あ、よく考えたら「再配布可」とか書かれてる物については
他のサイトでも公開してたりするな。糞カキコすまん。
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 13:10 ID:8mOXOqcK
>>288
駄目ならその著作権さえも変えてしまえ。
292 :02/02/21 13:14 ID:AFPOKZbE
>>289
このように消費者はJASRACやACCSに洗脳されて、
自分の権利をどんどん放棄していくわけですな(w

ま、著作権でビジネスやってるような連中であるなら
「もっと検挙しろ」というのは当然だろうけど。
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 13:16 ID:Hl9snFJO
>>292
著作者に無断で再配布しても問題ないって考えには同調出来ないな。
JASRACやACCSが無かったとしても、知的財産権の侵害じゃん。
294ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/21 13:20 ID:5ASIuGh6
著作権団体は神
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 13:22 ID:K6dEnNKd
れこーど会社が悪いんだよ。市民からぼったくってるから。
J=POPに金払う価値はねえよ。まあ払ってももっと安くだよな。
真の音楽というものを最近はみないしね。

これなら高くても金出す価値のある
ホンモノの音楽+レコードジャケットも凝ってる
っつーのを出せばいいんだよ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 13:22 ID:eZAeij3I
あの〜。FMとかで拾ってきた音源もアウトなん?
297名無しさん@お腹いっぱい:02/02/21 13:23 ID:vMM6KCz2
著作人格権だけは放棄できないんですが、
他の権利は譲渡が可能でございます>>288
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 13:24 ID:Hl9snFJO
>>297
およげたいやきくんとかがそうだね。
高額で売れるとき以外はあんまメリットないから、
譲渡するってケースは少ないだろうけど。
299nWoは究極の基地外:02/02/21 13:30 ID:+X6ThVwC
あーーーーーーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
  アヒャヒャヒャヒャ                  アヒャヒャヒャヒャヒャ
  lヽ +              >>1               /l +
  l 」 ∧_∧          ↓          ∧_∧ l 」
  ‖(  ゚∀゚ )                    ( ゚∀゚  )‖
  ⊂     つ       アヒャヒャヒャヒャ      ⊂     ⊃
    人  Y          ( ゚∀゚ )         y  人
    し(_)          (∩∩)        (_) J 
____________________________

 あーーーーーーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
         アーヒャヒャヒャヒャヒャ     ヒャャヒャヒャヒャヒャ
    --==三三lヽ +               + /l三三==--  
    --==三三l 」 ∧_∧        ∧_∧ l 」三三==--  
    --==三三‖(  ゚∀゚ )       ( ゚∀゚  )‖三三==-- 
   --==三三 ⊂     つ ヒャヒャヒャ ⊂     ⊃ 三三==-- 
   --==三三  人  Y   ( ゚∀゚ )   y  人  三三==-- 
    --==三三 し(_)   (∩∩)  (_) J 三三==-- 
____________________________

http://nwo.wwf.com/
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 13:32 ID:lrNzRJob
「おとり捜査」なんてしなくても「通信傍受法」という
もっと便利なものが有りますぜ、俺様。 遅レスです..
301 :02/02/21 13:35 ID:2+BT+bG+
自分で共有しないでただ落すだけなら捕まらないの?
それも駄目なの??
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 13:37 ID:weEtolBQ
>>301
(´-`).。oO(DOMは氏ねや…)
303おれんぢ可憐:02/02/21 13:38 ID:ekryYozt
つーかちゃんと買えよ。
304電波5号:02/02/21 13:38 ID:kTdRZniO
落とすだけならいいんじゃないの?
305 :02/02/21 13:40 ID:AFPOKZbE
>>293
家庭内や友人などの間柄であっても複製を禁止して欲しいのですか?
法では私的使用の範囲内では複製等が認められているはずなのに。

著作物を購入した消費者には一定範囲内で著作物を利用する権利がある。
その適切な利用範囲は程度や状況や影響度によりけりでしょうな。MXは微妙。

著作権者ってやつは消費者のことなんか考えちゃいないんですよ。
何でも自分に都合のよいよう厳しく制限かけて使う側に不便を強いるばかり。

じきに、購入したソフトを中古屋へ売ったり、
知人に貸したり譲ったりすることも困難になるかもしれませんな。

ま、ソフトについては既に現状でもライセンス条項などで禁止してそうですが。
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 13:40 ID:HrsNwyS5
法律が許しても俺が許さないよ イヒヒ
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 13:41 ID:02Gsoyca
>>304
落とすだけでは共有させてくれんぞ。
切断されて、ブラックリストに乗せられるのがオチだ。
漏れはそうしている。
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 13:42 ID:nnwpZOGx
>>41
Photoshop10は確かに捕まりかねんな(藁
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 13:42 ID:Q++kcCZi
まぁ こういうのは確かにイタチごっこではあるが
放置して世間でまかり通る事も許されない。
しかしACCSのやり方が古くさいのも確かで効果があ
がるとは思えない。
MXが無くなったら曲聴かなくなるだけで、買うワ
ケではないのは確かだね。
ていうか、高いんだよっ!バカか?売れないなら市場原理に従えよっ!
310ナイチッチ:02/02/21 13:43 ID:KLhzwI2w
>>288
>著作権って放棄できなかったと思うんだが
>著作権者がMXで自分の著作物をAさんにULしたとする。
>で、そのAさんがBさんにULするのはどうなんだろうか?

著作権は放棄できないと思うけど、
アーティスト本人が「自由に配布してくれ」と許可したファイルなら、
配布権はanyone/everyone(全員)になるんじゃないかな。

普通のアーティストでも、
楽曲の配布/販売権はアーティスト自身ではなくて、
レコード会社が持っていて、レコード会社を移籍する時に揉めてるし。
311おれんぢ可憐:02/02/21 13:44 ID:ekryYozt
だから買えって。
おまえら言い分け聞き苦しいぞ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 13:45 ID:vVkCRQC7
ダウンロード板の連中、口悪いの大杉。倫理感が麻痺してるみたい。
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 13:45 ID:XNDcQneq
>>305
>家庭内や友人などの間柄であっても複製を禁止して欲しいのですか?

友人への複製は既に禁止されていたと思うが。
家庭内は知らないけど。
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 13:47 ID:HrsNwyS5
>>311
もし全てのアルバムが5000円で売られるようになっても、そう言って流しますか?
315 :02/02/21 13:47 ID:BhDxLrxt
>>309
著作権協会の話しだから、高い安いは関係ないかと。
まぁ、このスレでMXで落としているヤツがかなりいる
という事が、判明したし、
>MXが無くなったら曲聴かなくなるだけで、買うワ
>ケではないのは確かだね。
って、主張はあまり説得力を持たないなぁ。
316ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/21 13:48 ID:5ASIuGh6
相変わらず著作権スレは貧乏人だらけです
317 報告:02/02/21 13:49 ID:E39EW8WE
偽メールで自作の作品を共有していたものですが警告IMを送られたのですがとか
いっぱい送ればシステムが破綻するんじゃないかな
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 13:50 ID:Hl9snFJO
>>305
友人は駄目です。
で、家族同士でMXを使う人がどれだけいるってのさ。
319おれんぢ可憐:02/02/21 13:50 ID:ekryYozt
>>314
アフォの見本ですな。
そうなったら買いません。
音楽聴かなきゃ死ぬわけじゃあるまいし。
おとなしくラジオでも聞けばいいじゃない。
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 13:52 ID:Q++kcCZi
レコードの時はアルバム2,500円くらいだったよな?
なんでCDになって値段が上がるんだ?
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 13:53 ID:lrNzRJob
パソコンソフトは何故あんなに高いのか?
ア○ビのあの値段、あにぼったくりならんや。
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 13:53 ID:PDqpERIM
>>313
プログラムに関してはバックアップ用以外一切禁止。
(オリジナルを売却・譲渡したらバックアップも違法)

友人にあげるなんてもってのほか。
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 13:54 ID:cT6LSiK1
たしかにCD3000円は高いが、いままで何もいわずに3000円で買ってきたじゃない。
それをナプスターとかがでてきたせいで、そういう感覚がついてしまったわけね。
324 :02/02/21 13:56 ID:AFPOKZbE
>>313 >>318
法には規定がありません。
グレーゾーンですが現状では黙認されていたと思いますが。

有罪とされた判例はありますか?
325おれんぢ可憐:02/02/21 13:56 ID:ekryYozt
イラストレーターやフォトショップにしても高いから買えないなどと
言うやつが多いが、実際使いこなせてないだろ?
完璧に使いこなしてるやつはプロがほとんどだから買ってるって。
素人はおとなしく安物ソフト使ってりゃいいのに。
贅沢したけりゃ稼げよ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:00 ID:HrsNwyS5
>>319
おとなしくって何?アフォは君だろう。
たいして音楽に興味ない人間が意見すんなっちゅうの。
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:00 ID:Hl9snFJO
>>324
親告罪だから、一度判例が出来れば問題ないはずだが?
判例がない≠問題無い。

しかし、答えてもらいたいが、私的範囲でMXを使っていない
連中を容認するのはどういうこと?
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:00 ID:Q++kcCZi
>>323
正直、買ってないよ。
好きで好きでオリジナルが欲しい場合はアルバム買うけどね。
それ以外はレンタル
ナプスターとかMX無い時代はテープに録音してた。
衛星放送を録音したりもしてる。
少し古めのは中古で充分だしね。
329 :02/02/21 14:01 ID:fYIwJ9sH
ゼロパッチ使ってる奴ムカつく

そーゆー奴に限って「共有は大事」とか言ってるんだよな
ダウソ板の連中とか。
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:03 ID:Q++kcCZi
ダブルカセットが流行った時代がなつかしいなぁ
今も昔もあんま変わってねいと思うけどね。
音楽に関しては
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:05 ID:xnRGfSNO
>>327
黙認と判例無しは全然違うだろが。大丈夫か?
「私的利用」を拡大解釈して友人も含めるのは現状でもかなり無理がある。
332331:02/02/21 14:05 ID:xnRGfSNO
まちがえた!
>>324だ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:07 ID:Hl9snFJO
>>331
ん〜、だから一回訴えられてしまえば判例が出来るでしょう。
黙認というのは、訴えることもできるけどしないだけという内容だから。
334おれんぢ可憐:02/02/21 14:07 ID:ekryYozt
>>326
はぁ?音楽に興味あるとないとで認められる事、認められない事が
変わるのか?
おまえのノーミソは点だな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:07 ID:Hl9snFJO
漏れも間違えたね。(藁
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:07 ID:RzbSdQVm
ダウン板逝っちゃってるジャン
337本音:02/02/21 14:08 ID:2+BT+bG+
糞つまんねぇ屁たれな歌をわざわざ聞いてやるんだからよ、
むしろ金を払って貰いたいよな。
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:09 ID:lrNzRJob
金払いたい奴は払えばいいけど、
どうこう言われる筋合はない。
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:09 ID:2gUylQHy
MXユーザーの大多数が2chネラーだと思ってる
葛山博志ちゃん萌え。彼にとっては2chが世界。( ´,_ゝ`)プッ

つーか、第二のタイーホ心待ちにしてるんだから、早くしれ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:10 ID:2gUylQHy
>>336
普通に繋がるけど。
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:11 ID:RzbSdQVm
ていうかファイル交換をどういう定義で行っているかだよな?
そもそも開発者は犯罪ではないとまで発言していた気がしたが。
2人の逮捕者が出たことでそういうコメントはしなくなったみたいだがw
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:11 ID:o31I8U7G
>>321
Adobeのソフトは昔に比べれば随分安くなったよ。
Photoshopも廉価版があるんだし、普通の人はそっち使えばいいでしょ。
343おれんぢ可憐:02/02/21 14:12 ID:ekryYozt
>>338
合法であっても違法であってもやりたいからやる。
お前は犯罪者ですか?
344ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/21 14:12 ID:5ASIuGh6
貧乏人どもをどんどん捕まえてください
345ナイチッチ:02/02/21 14:13 ID:KLhzwI2w
>MXユーザーの大多数が2chネラーだと思ってる

いや、ACCSは日本国内のソフトウエア業者や
日本国内に支社が有る外国のソフトウエア業者の団体だろうから、
日本人のMXユーザーや、日本のソフトを対象にしているんだと思うよ。
海外のMXユーザーには、とりあえず触れてない。
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:13 ID:mslbu6Pf
>>19
玉音放送なんかに普通著作権なんかあるのか?
あるんだったら俺もCD欲しい。CDだせや、ゴルァ!
それと欲しいCDが店にないところが多すぎる。
いちいち注文して待ってられるかよ。廃盤になったCD欲しい奴は多数いると
思われる。メーカーは責任果たせよ。
347電波5号:02/02/21 14:13 ID:kTdRZniO
いや
法律が間違ってる
音楽はみんなのものだ
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:14 ID:lrNzRJob
www.accsjp.or.jp 繋がらないんですけど。dでる?
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:14 ID:RzbSdQVm
>>346
CDは売っています。
教育用だけどな
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:14 ID:Q++kcCZi
未成年でタバコ吸ったり酒のんだり、駐車違反したりとかシートベルト
しないとかそのくらいの意識なんだねーの?
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:15 ID:Aq9ndYBj
まあ見せしめ効果が上がるまで逮捕を続けるのが地道な道だろうな。
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:15 ID:RzbSdQVm
信号無視だって必ず罰金という制度にしたらいくら集まるやらw
353ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/21 14:15 ID:5ASIuGh6
もし捕まってもたまたま運が悪かったとしか思わない人々
354本音:02/02/21 14:17 ID:2+BT+bG+
DLしてもいいソフトなら買うよ。
己で努力しないで高価なソフトばかりを
買わせようとする企業が悪いんだよ。

我々消費者は被害者だ!!
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:18 ID:HrsNwyS5
>>334
お前の意見見てたら煽りばっかりだな。話にならんわ。

俺は聞きたい曲がいっぱいあるんだよ。
CDの値段が安いと、それだけたくさん聴けるだろう。

ここまで説明しないといけないのか? 情けない
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:18 ID:Q++kcCZi
オレは小学3年生でタバコで補導され、誕生日に駐車違反で罰金払わされましたが
なにか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:19 ID:nnwpZOGx
Photoshop等は元々コンシューマ向けのソフトじゃないから高くて当たり前。
だがOffice等は明らかに高いよなぁ…。
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:20 ID:QT4oXc+k
そんなことより
警察署内でCD-Rの交換はそろそろ辞めたほうがいいとおもわれ>○○県警さま
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:20 ID:mslbu6Pf
交通違反したことない人間はこの世の中には存在しない。
たとえ警察の人間でもな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:21 ID:RzbSdQVm
邪パネットが「なんとソフトが100種類もインストールされてます」
なんて言っているが、本当に使うソフトが入っていないのが現状w
殆どいらないソフトばかり〜
企業は金をふんだくっているのは確かだね
361 :02/02/21 14:21 ID:hvDlb5eB
ACCSってコンピュータソフトしかやってないから音楽の交換は関係ないんじゃない?
MXでソフトの交換は何が入ってるか判んないから怖くてできん。
362おれんぢ可憐:02/02/21 14:22 ID:ekryYozt
>>355
何いってんの?その値段で売ってるからしゃーないじゃないか。
値段に嘆いてるならよそいけよ、ここだと板違いだろ?
それとも何か、CDが高いからどんどんダウンロードして
タダで手に入れてるってか?
んな子供みたいな理屈が社会で通ると思うのか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:22 ID:jhJe0vIa
むかつく!!!なんなんだ>1に出てくる奴は糞氏ね
364 :02/02/21 14:22 ID:XH5kOsPe
>>327 >>331
では実際に訴えて判例を作られてはどうですか?
私的使用の範囲の明確化につながるでしょうし。

現実世界では事実上いたるところで友人間の複製は行われていますが、
訴えられてはいない。それを黙認と表現しただけのことです。
365ふりっぷ:02/02/21 14:23 ID:L2MWcaKi
MXまったくやってない俺はのんびりあぐらをかいててもヨシですか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:24 ID:RzbSdQVm
>>362
君が言っていることは正しいね。
しかしMXというファイル交換ソフトは元々違法じゃないと開発者が
言ったからねぇ〜。
どうだか知らんがw
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:24 ID:X1hlF2dw
>>232
昔、テレビで
録画したテレビ番組を録画した本人以外が見るのは厳密に言えば違法。
ただ取り締まりが不可能なだけ。
と言うのを見た気がする。
間違いかも知れんけど。
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:24 ID:Hl9snFJO
>>364
すみませんが、親告罪の意味を理解してからまた来てください。
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:26 ID:2gUylQHy
>>345
いや、そうじゃなくて。
国内だけで見ても2chねらーじゃないMXユーザーだって
かなりいるはずじゃん?
現にダウソ板での小鯖なんてせいぜい3000人もいりゃ多い方だし。
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:27 ID:t6o8xIEE
犯罪は捕まってこそ犯罪。
運の無さは箱の中で思い知るもの。
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:29 ID:lrNzRJob
ACCS理事長
辻本 憲三 ツジモトケンゾウ
1940.12
畝傍高卒
カプコン代表取締役社長
---
お疲れ..
372ぷち祭り実行委員会:02/02/21 14:29 ID:weBIhf8g
投票よろしくおながいします。
http://www.tbs.co.jp/daycatch/ranking/index-j.html

投票対象:
NPOの認可を隠れミノに、テレクラ営業していた疑いで店舗を捜索。
環境保護活動を行なうとして、昨年国から認証を受けていた団体。
名称は「地球クラブ・ドラテレ」。
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:29 ID:Aq9ndYBj
無差別に大量に逮捕するのが一番だと思うが。
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:30 ID:RzbSdQVm
>>369
まぁMX使っている人がどういった行動に出るかが面白いだけの話じゃんw
2ch利用者の数なんてどうでもいいんじゃないの?
全体的なMX利用者が重要なだけで・・・
はっきり言えば2chというところを交換のために利用する連中は
かなり迷惑をかけているということに気がついていないだけだろ?
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:30 ID:TWLCnc+Y

| すごいや、ドラえもん!WinMXがあればアプリ買う必要ないね。

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |ヘ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_/ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \     |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |




      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     /            )
    |    ノノ_ノノ_ノノノ
    |  / /  ヽ/ ヽ |
    |i⌒ ─|   ・ | ・  | |
    | ∂   \__人___/ |
    ||      っ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /  \         ノ  < のびちゃん、電話よ。
   /WWW \   ⌒  /    \  何でもACCSの葛山って人から・・・
                      \__________
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:31 ID:Hl9snFJO
片っ端から実名報道が一番強力だと思うのだがなあ。
法改正できんかな?
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:32 ID:RzbSdQVm
要はこう言うことだ
アーヒャヒャヒャ(゚∀゚)ノ エムエークス!! エムエークス!!

ピンポーン

「警察でーす」

( ゚д゚)ポカーン

( ゚д゚)・・・・。

( ;゚д゚)・・・・。

(( ;゚Д゚))ブルブル

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:32 ID:mslbu6Pf
>>367
海外では日本人がテレビ番組を堂々とレンタルしてるよ。
もちろん名前もわかってる。そういうところは取り締まりできるはずだ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:32 ID:xnRGfSNO
>>364
判例を作る?
訴えは権利者側が起こすんだぞ。まずソフト作って売れってか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:32 ID:Aq9ndYBj
何で実名報道しないんだろうなあ
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:35 ID:jhJe0vIa
なぜ金が発生するのか?それはその見返りである。
つまりコストに対する対価がその価値である。
しかし時代はかわり簡単にコピーできるようになった。
ならばそれに順応していくことは自然だ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:35 ID:o31I8U7G
こうやって警告してるのは温情だよな。
別に黙々と逮捕しても全く問題ないのに。
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:35 ID:2gUylQHy
>>374
アングラでこそっとやってればいいものをってことなんだろうけど。
どうも葛山博志ちゃん(つーかACCS)、2chねらーだけをターゲット
にしてるように見えちゃうんだよね。
前回のタイーホも “たまたま2chネラーじゃなかった”だけで。

深読みしすぎってんならいいけどさ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:37 ID:Hl9snFJO
>>381
そして世の中のクリエイターはお金が貰えなくて全滅するのでした。
めでたしめでたし。
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:37 ID:a7druTGc
海外では売ってるCDも日本では取り扱ってないものもある。
そういうCDも日本で売ってくれよ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:38 ID:jhJe0vIa
>>384
そんなことはない。中間搾取層がなくなるだけ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:39 ID:RzbSdQVm
>>383
それだけ2ch利用者というのは他にも迷惑をかけていて、目の上のタンコブなんでしょ?
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:39 ID:HrsNwyS5
>>362 板違い失礼
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:40 ID:2gUylQHy
>>387
たとえば?
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:40 ID:o31I8U7G
>>385
海外のオンラインショップじゃ買えないの?
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:40 ID:lrNzRJob
CDの値段は横並び。
レコード会社は市場原理とは縁がないようだね。
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:41 ID:Hl9snFJO
>>386
分かってる、コピーの部分を皮肉っただけ。
ところで、ネット配信って主流になるかねえ?
音質が向上しない限りは無理だと思うのだが。
WAVEですらCDCDAより音質は悪いのだし。
393392:02/02/21 14:42 ID:Hl9snFJO
CD-DAの間違い。
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:42 ID:RzbSdQVm
>>389
例えばなんて聞く方がおかしいだろ?
自分で考えろ
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:42 ID:KUsFJdOW
>>385
逆もあるんだよなあ。
向こうのオンラインCD屋でimportとかぽつんと書いてあって他のよりちょっと高いのを頼んだら
日本版が送られてきたり。為替と送料のせいで日本で買うより高くなって鬱になったり。
396おれんぢ可憐:02/02/21 14:42 ID:ekryYozt
>>392
初回限定版についてくるオマケがないからなぁ。
オレはやっぱ買いにいきたいね。
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:42 ID:PDqpERIM
>>392
パソコン使わないで手軽にダウンロード&再生
出来るようにならんと普及はしないだろ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:43 ID:ckv5DyqW
神は神だと見抜ける人でないと難しい
399 ◆PST/gGoM :02/02/21 14:44 ID:/AQ5d+kx
正規の使い方を教えてくれ
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:46 ID:Hl9snFJO
海外の曲が手に入らないからMX、ってのは免罪符にはならないのでは。
海の向こうには著作権が無いのか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:46 ID:a7druTGc
>>390
オンラインショっピングは信用できないんだよ。
なにかあったときのことを考えれば、できれば日本人から直接書いたんだよ。
それに海外とは言っても英語だけじゃないしね。翻訳不可能なサイトもあるし。
402 :02/02/21 14:46 ID:GxsgsIXY
ところで、MXで恐竜していても大丈夫なものってなによ?
えろ画像やえろビデオなら大丈夫?
アニメ映画とかも大丈夫(ドラえもんとか)?
誰か教えて。
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:47 ID:o31I8U7G
>>399
正規って言うのがいまいちピンとこないけど
法に触れないという意味でなら
著作権フリーのものか自分が著作権を持ってる物なら
やりとりしても問題なし。
厳密に言えばそれ以外は違法。
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:47 ID:Hl9snFJO
>>402
著作権フリーのもの。
(且つ、作者が再配布を認めているもの)
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:48 ID:lrNzRJob
大手レーベルの独占体質に異議あり。
著作権乱用してまで甘い汁を吸うような会社だよ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:49 ID:RzbSdQVm
>>404
でもさ、誰が他人の家庭の写真などを共有して欲しいんだろうねw
友達同士で写真の交換とかなら利用する側にとってはうれしいだろうけど・・・
407 ◆PST/gGoM :02/02/21 14:49 ID:/AQ5d+kx
元々どういった使い方を想定して開発されたのかと・・・
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:49 ID:PDqpERIM
>>400
チョソ&チュン以外はどこも駄目にきまっとるだろうが。
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:49 ID:2gUylQHy
>>394
おいおい、言えないからって逆ギレかよ。
自分が犯罪者集団の一員だっていわれてお前は平気か?
じゃせめて「2chねらー」の定義くらい言ってみろよ。

オレは少なくとも2ch読み書きしてるからって「迷惑かけてる
2chねらー」なんて一括されるのは不本意だから聞いたんだろ。
自分の発言に責任も取れないのか?

それこそお前の言う「迷惑な2chねらー」そのままだろ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:51 ID:Lx5g5FEc
今度の標的はたぶん もせ だね。
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:52 ID:RP17exE/
なんかこのスレとか、ACCSの葛山氏よりも、
ZDNetの中村琢磨に踊らされてないか?

中村琢磨が依頼だして立ったんじゃねーの、このスレ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:52 ID:o31I8U7G
>>407
確かに違法にならない有用的なMXの使用法って無いよねえ?
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:53 ID:RzbSdQVm
>>409
逆切れとはなんだ?
自覚できてない人が言う言葉ですねw
そして例えばだけで済ませる君は俺に>>409の内容をあの言葉で
読み取れと言いたかったのかな?
周りの人間を神と思ってるのか?
414(=゚ω゚)ノ ◆SI2r4V0c :02/02/21 14:54 ID:cS25xnaM
Windowsそのものもファイル共有ソフトだと思うのだけれども。
特にYahooBBと組み合わさった時には。
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:54 ID:UTawv1j3
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:54 ID:o31I8U7G
>>406
それだったらMXで共有しなくてもメールで送ったりすれば済む話なんだよね。
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:55 ID:a7druTGc
>>400
あんたの言ってるのは正しいよ。だからせめて日本でも手に入るように
してくれってお願いしてるんだよ。

>>397
今でもダウンロード&再生はできるけど、制約が多すぎる。
こっちも金だして買う以上、MDにコピーできないとか、
HDDを再インストールしたらもう一回買えとか、CDに保存
できないとか、それで誰が買うっていうんだよ。もうちょっと
消費者の立場に立って考えろって言ってんだよ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:56 ID:RzbSdQVm
>>413
付けたしな。
俺は2chネラーという言葉使ってないから。
2ch利用者と言っているだけ。
そこんとこ深く読み取れや
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:56 ID:Hl9snFJO
>>415
巨大な作品アピールの場として考えれば有効かもね。
でも、非常に分かり易いカテゴライズやすぐに出来る視聴等々が
実現されなければ難しいのかも。
ゴチャゴチャして。
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:58 ID:RzbSdQVm
>>416
だけどそれ程容量があるファイルなんてフリーで存在するもんなのか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:58 ID:o31I8U7G
>>415
でもそれってWebサイトで公開した方が良いような気がする。
MXでの共有だと自分の作った作品をどうやって相手に検索させるかって
問題が出てくるし。
422(=゚ω゚)ノ ◆SI2r4V0c :02/02/21 14:59 ID:cS25xnaM
ディレクトリ型の共有システムがあれば便利だよな。
Yahooみたいな。
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:59 ID:2gUylQHy
>>413
自分で書き込んだことも忘れてるの?

>2ch利用者というのは他にも迷惑をかけていて、目の上のタンコブ

なんだろ?
2chと人括りにした理由とその動機を聞いてるんじゃん。
それを

>自分で考えろ

ってなんだよ。お前の発言の意図なんかオレが考えたって
分かるわけねーじゃん。
424おれんぢ可憐:02/02/21 15:00 ID:ekryYozt
>>417
1曲1ライセンスみたいなもんだな。。
バックアップくらい認めてくれなければ
誰も手を出さないだろうね。
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:00 ID:2gUylQHy
>>418
脳内定義を公式の場で使うな。同じだろうが。
後付けで必死の言い訳か?
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:01 ID:o31I8U7G
>>422
それだったら便利かも。
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:02 ID:2gUylQHy
>>425
×公式
○公開
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:03 ID:Hl9snFJO
本当はヤフオクのような、住人自らの通報が一番良いのだけどねえ。
429 名無しさん@お腹おっぱい:02/02/21 15:04 ID:R2zK9cEF
エロペグのみですが、何か?
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:05 ID:RzbSdQVm
>>423
見苦しいから
それに自分から例えばの内容を後から付け足したのは事実だろうがw
>2chネラーの定義
何それ?知らないよw
ただの俺は利用者だから。
常駐のきみとは違うんだよ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:06 ID:1uX9Q4Tu
>>422
Morpheusはジャンル分けできるよ。日本語がいまいちだけど
432おれんぢ可憐:02/02/21 15:06 ID:ekryYozt
>>430
あなたはウソをついてますね?
その煽り口調からして2ちゃんジャンキーとみた!
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:07 ID:RzbSdQVm
>>432
はいはい。勝手に言ってろ〜
434(=゚ω゚)ノ ◆SI2r4V0c :02/02/21 15:07 ID:cS25xnaM
音楽やソフトウェアだけじゃなくてさ、CGとかでも共有してほしい。
CGなんかの場合は、相手側でサムネイルを作成してプレビューできたりね。

WinMXをそのまま利用するとすれば、全員が同じディレクトリ構造で共有すれば
近いものができるのかな。プレビューは自前で用意しないとダメだけど、そういった
フリーウェアもあるし。

スレ違いかな。
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:08 ID:2gUylQHy
>>430
( ´,_ゝ`)プッ
バカが馬脚を表した。苦しいなら一言すみませんって言えば良いのに。

例えば「君の言う迷惑な2chねらーの定義を教えて」
って言ってるんだよ。
あと2ch利用者と2chネラーが別の意味だっていうなら
その定義とソースもね。
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:09 ID:8qxGGKOf
>>435 あんたみたいな人 -> 2ちゃんねら〜
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:11 ID:o31I8U7G
いずれにしろこのままだとMXなんかのP2Pサービスは
サーバー設置国でも規制の対象になるのも時間の問題でしょ。
438名無しさん23:02/02/21 15:12 ID:TmE9u1Iy
スレ違いだがダウンロード後期間限定は止めて欲しい。<ネット配信系
MXは…対岸の火事…

#どうでもいいが次はおおかた釣れたとか言い出すんだろうな
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:12 ID:2gUylQHy
>>436
じゃあ君も仲間だね!
で、2ch利用者って?
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:14 ID:Hl9snFJO
作品の発表用と限定するなら(他に有用な使い道もないが)、
それ専用で新しいの作った方が良いんだろうね。
そしたら、違法モノは使用している人自ら排除していくだろうし。

いずれにせよ今のMXはヤバイよ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:15 ID:pI2m81hY
携帯に数ギガのフラッシュメモリー等が
搭載され、それ自体がポータブルプレイヤーに成りうる。
ここまでこないとネット配信はビジネスモデルにはなり得ない。
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:15 ID:8qxGGKOf
>>439 ( ´,_ゝ`)プッ とか使わない人
443おれんぢ可憐:02/02/21 15:15 ID:ekryYozt
>>441
それでバッテリーの持ち時間は10時間だったらイカス
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:16 ID:lrNzRJob
>>431 いまいちということは、使えることは使えるということですか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:16 ID:RzbSdQVm
>>439
定義を最初に言え!と君がいったんじゃんか?
判ってんの?
2chネラーの定義なんて普通は知らないのが当たり前だと思うがね
矛盾した発言多いね?
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:18 ID:hUIvb/Ux
ACCS氏ね意見が多いけど
でも逮捕されたらされたで
晒し上げ祭りが始まるんだよな・・・ ヤレヤレ
44786.165.accsnet.ne.jp:02/02/21 15:19 ID:eiLS3TLr
ニヤリ
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:20 ID:i8YtBBVM
>>446
対岸の火事であれば何でもいいんだろ、結局
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:21 ID:2gUylQHy
>>439
なるほど〜。参考になったよ。ありがとう。

>>445
はぁ?定義もわからない言葉をエラソウに使ってるの?
しかも「深く読み取れ」?
ってことは深い意味があるんでしょ?
何度も言うけど「君の脳内定義」なんて君しか分かんないよ。

それとも自分の書いたことも忘れてんの?


418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/02/21 14:56 ID:RzbSdQVm
>>413
付けたしな。
俺は2chネラーという言葉使ってないから。
2ch利用者と言っているだけ。
そこんとこ深く読み取れや
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:22 ID:2gUylQHy
>なるほど〜。参考になったよ。ありがとう。

>>439 じゃなくて >>442 の間違い
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:26 ID:aMFO0lbJ
俺は白、お前らは黒いや真っ黒
452 :02/02/21 15:32 ID:csyiLxMk
ところでもせやきゃぷはACCSの範疇ではなかったのでは?
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:34 ID:Yd5LnG2c
音楽と複製技術の関係について考えてみたい。

クラシックと呼ばれる音楽は、当時は限られた貴族のみに聴く権利があった。

次にラジオが誕生し、聴く権利が一般市民に開放された。

そしてレコードが市販されるようになり、自由に再生する権利が与えられた。

さらにテープが市販されるようになり、自由に複製することが可能となった。

そして現在、PCが普及し、配布する自由すら開放されてしまった。

これを法律で縛っても、技術的には複製・配布可能な訳だから、完全に取り締まる
のは不可能。時代の流れには逆らえないのだ。

これこそIT革命の革命たる所以。産業革命では多くの優れた職人が淘汰されたが、
音楽家も同じ道をたどるのか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:36 ID:lrNzRJob
ID:2gUylQHyはつまらないので
透明アボーンします。
455音楽家:02/02/21 15:36 ID:vJiyM8fX
逝ってきます。
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:37 ID:YEEDd4XT
ゲームに見られる「楽しい」と
勉強の中に見つける「楽しい」の違いをまず
文部科学省は理解した方がいい。
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:41 ID:2gUylQHy
>>454 = RzbSdQVm = lrNzRJob
反論できなくなってID変えて自作自演か?
自分がいかにDQNか晒すだけだぞ。

まあ書けば書くほど墓穴を掘るだけだから、それもいいだろう。
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:44 ID:E7GHX/+f
A
  C
    C
      S
        必
          死
             だ
                な
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:44 ID:2gUylQHy
>>457
RzbSdQVm、ごめん。
lrNzRJob は比べ物にならないDQNだった。
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:46 ID:Yd5LnG2c
でも、「芸術作品を買う」という行為は元来、作者の創造性に対する敬意が
あってこそ成り立つものではないか?

それが、音楽に関しては、複製化→産業化 という流れが急速に進み、楽曲とは
単に個人がここちよい聴覚的刺激を受けるための対価として支払われるようになった。

そこには、作者に対する敬意など無い。楽曲と、それを聴く自分しか存在しない。

この構図こそ、P2Pを流行らせる根幹なのではないか?

本来、 楽曲 − 音楽家 − リスナー という3者の構図であったところが、
楽曲 − リスナー という1対1、すなわちP2Pの関係になってしまったと。

逆に言えば、作家性といものを強く打ち出せれば、ITによるP2Pが可能であっても、
楽曲とリスナーの狭間に音楽家の存在が強く打ち出され、無断複製など自滅していく
と思うのだが・・・
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:52 ID:S+cEBqBy
けいもう [啓▲蒙]
〈スル〉 無知な人に知識を与えること. (類)啓発

462名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:59 ID:5uowo1/f
WinMXさよならなり
いままでありがとう
463 :02/02/21 16:06 ID:XH5kOsPe
>>364
あなたは著作権者ではなく単なる消費者でしたか。
消費者が自ら複製する権利の幅を積極的に狭めたがるとは変な方ですね。

それとも親告罪だから親告すればどんなことでも罰せられるとでもお思いで?
罪刑法定主義の意味を理解してからまた来てください。
464 :02/02/21 16:09 ID:XH5kOsPe
>>364 ではなく >>368 でした。失礼。
465名スレハンター:02/02/21 16:15 ID:Lx5g5FEc
要するに俺のエロがつかまるかどうか。
ここが一番肝心だ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:21 ID:mXFlWH4O
WinMXの次はどんなソフト出るか楽しみでしょうがないんだが
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:23 ID:lrNzRJob
KaZaA、Morpheusが日本語対応すれば来たーーーだけど。
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:26 ID:KUsFJdOW
>>465
別口でタイーホされるかもしれないな(w
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:28 ID:YV+Zs6fE
>>467 そう、第二、第三のエムエクースがありさえすれば
恐るるに足らず!まさにイタチゴッコだけど…
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:29 ID:2daiD4yn
MADと同人だけだからカンベンしてぇ・・・
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:32 ID:Xb4eP3w/
321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/02/21 13:53 ID:lrNzRJob
パソコンソフトは何故あんなに高いのか?
ア○ビのあの値段、あにぼったくりならんや。

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/02/21 14:09 ID:lrNzRJob
金払いたい奴は払えばいいけど、
どうこう言われる筋合はない。

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/02/21 14:40 ID:lrNzRJob
CDの値段は横並び。
レコード会社は市場原理とは縁がないようだね。

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/02/21 14:48 ID:lrNzRJob
大手レーベルの独占体質に異議あり。
著作権乱用してまで甘い汁を吸うような会社だよ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:33 ID:Xb4eP3w/
>471
第2のタイーホはこいつキボン
473くだらねーレス付けるな:02/02/21 16:37 ID:lrNzRJob
別にどうぞ
474名スレハンター:02/02/21 16:37 ID:Lx5g5FEc
俺のエロ動画、スルーきぼん。

しかし、改めてみるとすごい容量。
毎日、こつこつするってことはすごいことだ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:38 ID:FmQMYVzt
イタチごっこって・・・・
当局が本気になったら、素人はあっという間に追いつかれて競争にならんよ。
476 :02/02/21 16:38 ID:gmHND2jy
そんなにオカシな事は言ってないと思える俺はもしかしてイッテヨシ…?
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:53 ID:Xb4eP3w/
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::∧:::∧::::∧::::::::::::ヽ
  .|::::::/V V  V  V\::::::|
  |::::::|三  \   /   |::::::|
 .|::::::|三 ⊂⊃ ⊂⊃  :|::::::|
 |;;;;(|三          |);;;;;|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ三  (⌒⌒)  ノ     <  このスレの lrNzRJob って一体・・・
     `ー――――´       \____________
    /||:|(_乂_)|:||\
   //||:|    |:||\\
⊂l_/  ||:|     |:||  \lつ
     [二二二二二]
    .//::::|:::::::|::::\::\
  /:::/:::::::|::::::::|:::::::::\:::\
  ~ ̄ ̄| ̄|~ ̄~| ̄| ̄ ̄~
     | ̄|   .| ̄|
     ノ_|   |_ヽ
    (___|   |___)
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:55 ID:Xb4eP3w/
>>476
いや、正常でしょう。むしろlrNzRJobのようなやつが(以下自粛)
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:57 ID:Hl9snFJO
>>463
漏れは「著作者に無断で再配布すること」を問題あると言っているのに、それに対して
>消費者が自ら複製する権利の幅を積極的に狭めたがるとは変な方ですね。
ってのはよく分からないな。
認められている個人的に複製する、という「作業のみ」については否定してないぞ。
どんどんすればいいじゃん。

>それとも親告罪だから親告すればどんなことでも罰せられるとでもお思いで?

ンなことは誰も言っていない。
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:00 ID:iwzcwmwD
警告IMが来てからやめればいいわけだ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:01 ID:iM0udRKe
ζ        /\__  ̄      \
ζζ       /             ~|
ζ       |        _____ ヽ
         | ̄ ̄――-~        ̄ヽ
ζ      /                ヽ
ζζ    /^ソヽ   __/ ̄ ̄ヽ――〜^^\
 ζ /      ̄ ̄              \
  ζ                          \
/ζ                 _          /
 ζζ 〜^^\,,_____,,__,/ ヾ/ヽ―ヽ___/
 ζ     /    |         ヾ /^ ヽ  \
 ζζ    ヽ   /          / | |λ| |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ζ     ヽ ヽヽ      / |  |/ //< 恐いねぇ。恐いから俺寝る。
  ζ      |         /  ゞ  |__/  \______
   ζζ   ヽ ーヘ――  |  |  /     /
     ζ   | // ̄^~   ,/^  /―ヽ  /
      ζζヾ /     /ヽ/ /_ _―― <
        /|ゝ/ ヾヽw~ヾ/ ̄ ̄_ ̄ ̄ ̄ ̄\
       ///  | |/ ̄ ̄ ̄ ̄\     | /
  ,  _从〃 / // //         ヽ   \
ヾヾ_ // ,///           |     \
  ヾ_// /~/ /   ノ      |      |
   彡 彡,,/w/  /  __/        |      |
        /             /_ノ       |
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:12 ID:7YgEyJvw
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ) .............
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _] ...................
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三

483(=゚ω゚)ノ ◆SI2r4V0c :02/02/21 17:15 ID:cS25xnaM
484 :02/02/21 17:29 ID:iaX9kzKn
神って誰?
485窓際ストーカー ◆999/cwss :02/02/21 17:31 ID:ZaZRxF1O
( ´D`)ノ< こりゃ本当に商利用してるACCSに1億ぐらいの値段ふっかけるしかないれすね。
486天空の城ムネヲ:02/02/21 17:31 ID:YdAOdkxH
>>484
ムネヲ
487某試験紙:02/02/21 17:34 ID:weEtolBQ
なかなかやめられそうにないな
488むねお:02/02/21 17:34 ID:e/N9SnDG
>>484
オレ
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:36 ID:aiPKPxWd
        , -=-‐〜--へ__,,- 、
      <        ヽ   ゝ
       ノ    二、___ゝ,/_/ヘ  |
      |    ヲ          | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |    ┤  ===、 , ==|  | <   神を人が裁くのはいかがなものかと。。。
     ノ   彳  ―ェ 〈‐ェ〈  ゝ  \
    ゝ、  イ6|ゝ    / \ |‐"     \_________
      く   .^|        - ゝ
       ヒi_,| \l  [ ――.|
        ,,, -/\  \____,|
     ―'|  \  \    |\_
       |   \  \.  / 〉 \ ̄
        |__,\  / ̄〕/ 、/
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:38 ID:hOKMK6Q+
正直、ヤフーBBなら安全だろ!
顧客データは紛失してるし、ステータスは未だに工事予定日が未定
開通から何ヶ月たっても請求はこねーし・・・・・
最近の10日で開通するって人はどうだか知らないけどね
491 :02/02/21 17:46 ID:XH5kOsPe
>>479
>>305 から続く話は私的使用の範囲内での複製や配布についてですが。
配布というには規模が余りに小さいけれど。
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:51 ID:Hl9snFJO
>>491
違うって、>286が発端で続いている話。
グレーゾーンで判例がないから問題ない、って流れの中で、
後から私的使用について出てきた。
それに認められている範囲内での私的使用が駄目なんて事は書いてない。
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:53 ID:Hl9snFJO
>>291
あと、認められていない第三者に対する無断配布は規模の
大小に関わらず不味いでしょ。
一対一であっても。
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:56 ID:Hl9snFJO
×291
○491
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:03 ID:vRHKTdE3
漏れは絶対大丈夫。
ガダルカナルでもワーテルローでも弾の方が自然と避けた。
496 :02/02/21 18:08 ID:hYjN1k4I
MXのサーバーの数が減ってるのはこの件と関係あるの?
497_:02/02/21 18:11 ID:tYw5OklE
>だが,葛山氏は「ゼロパッチによって,誰でもファイルをダウンロードできなようにしていても,
>権利侵害があれば見逃すことはできない。ゼロパッチは免罪符ではない」と念を押す。
『権利侵害』っていうのはULと取っていいの?
498 :02/02/21 18:19 ID:XH5kOsPe
>>492
>>463 の「複製する権利の幅を積極的に狭めたがる」は、
友人の間柄での複製は違法、と決めつけたいように見えたから。

>>305 の私的使用の範囲の解釈の話から、
>>313 >>318 で知人の間では私的使用の範囲外と否定していたので、
>>324 にて法に規定がないから判例がなければ違法性は不明と書いたところ、
>>327 >>331 が判例が無くても違法だと決めつけていたようなので、
>>364 にて、では実際に法定に持ち込み判断を仰いではどうかと書いた。
>>368 >>463 は自分は著作権者じゃないから訴える権利が無いという話の流れ。

>>493
第三者は私的使用の範囲を逸脱するでしょうね。当然。

自分は、著作権者の利益を極端に侵害していない限りは、
ある程度の範囲の複製は消費者の自由にしても構わないと思う。

例えば、ニュース番組の1シーンをキャプチャして、
引用するくらいの自由があってもいいじゃんか、と。
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:22 ID:E2fKH/mv
たぶん、MP3じゃ捕まんないでしょ。アプリ以外なら大丈夫だと思うよ。

俺はゲームですら、逮捕の可能性は薄いと思ってるけど。
500(=゚ω゚)ノ ◆SI2r4V0c :02/02/21 18:22 ID:cS25xnaM
501誤爆スマソ:02/02/21 18:23 ID:E2fKH/mv
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:29 ID:Hl9snFJO
>>498
家族に対する私的複製は認められている(ジャンルも)あるが、
友達は駄目な風潮だよ。
改正された著作権法だと、
「個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた
範囲内において使用する」場合のみに認められている。
で、この準ずるって部分が判例がないと言うこと。
しかし大抵の場合は狭く介錯され、例えばJASRACは
「三親等以内の家族(従兄弟は駄目ということ)」と言っている。

ソフトウェアの場合はもっと厳しく、本人以外が駄目な場合も多いね。
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:30 ID:Hl9snFJO
解釈……う、誤字ばっかだ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:31 ID:Hl9snFJO
>498
あと、判例がなければ違法なんてこと何処から引っ張ってきた?
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:32 ID:EwpTFdaP
東京リーガルマインドの裁判って今どうなってるの?
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:40 ID:xnRGfSNO
>>498
>例えば、ニュース番組の1シーンをキャプチャして、
>引用するくらいの自由があってもいいじゃんか、と。

著作権法第32条。
要件を充足していれば引用は可。
あんたずっとこのスレにいるようだが、条文すらロクに読んでないんじゃない?
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:44 ID:/lNJlOBP
自作自演スレってのはここですか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:46 ID:vRHKTdE3
>>502
人間みな兄弟。
人類は家族♥

それとも敵か?
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:46 ID:B8t7gvKn
>>502
ちょっと教えて欲しいんですけど、俺はPC2台持ってるんですけど
OSとかゲームソフトとかWORDとかは自分のだったら使いまわしても
いいんでしょうか?俺は小心者なので別々に二つもソフト買ったんですが.....
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:46 ID:Hl9snFJO
>508
お、地球市民ですな。
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:48 ID:Hl9snFJO
>>509
使用許諾によるんでない?
何て書いてあったか知らんけど。
んでもって、駄目だとしてもMSが訴えるかどうかだし。
512 :02/02/21 18:49 ID:XH5kOsPe
>>502
>友達は駄目な風潮だよ。
でも実際は、これがまかり通っているし、この程度の自由くらい、
消費者としては否定せずむしろ要求すべきなんじゃないのか、と思う。

JASRACの言う事を真に受けてどんな複製でも悪とする風潮はどうかと。
日本の消費者は弱すぎるよ。もっと権利を主張するべきだ。
で、>>286 に戻る ∞

>>504
文から自分がそのように感じたってだけ。誤解だったのかもしれないけど。
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:50 ID:tRs2l+oq
>>509
不特定多数に流すから問題なんであって、
ふつうに自分や家族や友達の間でコピるのは問題ないよ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:51 ID:rMT7bw+7
>>508
人間みな兄弟というか、MXなんかしなくても友達同士のCDの貸し借りなんて
みんなやってるし。取り締まりようがないよな。証拠もないし。
友達多い奴の勝ちってことか?
515 :02/02/21 18:52 ID:XH5kOsPe
>>506
引用の正当性自体は以前から色々と裁判になるほど微妙な話でしょ。
キャプチャ画像をネットにアップロードするのも駄目な風潮あるし。

引用を持ち出したのは書いた後で失敗だったとは思ったけど。
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:52 ID:Hl9snFJO
>>512
分からなくもないが、じゃあ友達の線引きって何処でするのか、
だれが判定するのか……。
難しいと思うよ。
517窓際ストーカー ◆999/cwss :02/02/21 18:54 ID:ZaZRxF1O
( ´D`)ノ< 早い話、買いたくなるような製品を買える値段で作れということなのれす。
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:56 ID:rMT7bw+7
>>516
CD交換しあえる位の仲ってことじゃない。友達じゃないと普通CD貸し借り
しないでしょ?知らない人間にCD貸してくれって言われても誰が貸す?
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:58 ID:Hl9snFJO
>>518
でも、MXって友達同士じゃない場合が多いでしょう。
大抵知らない人だと思うけど。
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:58 ID:EVsIN5o4
違法物をとりしまる法律もいいけどよ
もっと必要なモンあるだろうが

天下りシカリ
売春女シカリ
公的資金横領シカリ
DQN少年犯罪シカリ

521名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:00 ID:nnwpZOGx
なんかリアル厨の屁理屈みたいな理論ぶちまけてる奴がいるね。

>>515
引用の正当性自体は全然微妙じゃない。
引用の方法が裁判になってるんだよ。
あと、キャプチャ画像をネットにUPするのがダメなのは、引用の要件を
満たしてないからだ。いいからちっとは条文読めって。

あと「友達」とか、あいまいな定義で語るな。
判例の位置づけについても勉強した方がいいぞ。

…つか、法律の理念と本質を「全く」知らない奴が法律語るな。
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:01 ID:FgGvc3V8
ネットで配るなというなら、
有料でいいからネットで配信するサービスをしてほしいんだよな。
ネットで配信していないくせに、ネットで配るなというソフト会社は
顧客へのサービスを怠っているとしか思えん。
523(=TωT)ノ:02/02/21 19:01 ID:iODXth8y
ACCSさんへ

「ごっつええ感じ」集め終わるまでMX潰さないで・・・。
524a:02/02/21 19:02 ID:EZ4hCLoQ
a
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:04 ID:nnwpZOGx
>>522
それ、アメリカかどっかの音楽配信会社がやって失敗しました。
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:07 ID:L/p9EF7t
いままで金のやりとりがなきゃ大抵目こぼしされてたのが、
ネットのせいでロハのやりとりも無視できないくらい規模が大きくなってきて、
とうとう逮捕者が出た。
さて、これから先は逮捕されるorされないの境界はどこら辺になるの?
って話でしょ?
527窓際ストーカー ◆999/cwss :02/02/21 19:08 ID:ZaZRxF1O
( ´D`)ノ< まずネットランナーを訴えろ!
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:11 ID:BamH7lJK
いたちごっこ種!次は何がはやる仮名?
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:12 ID:rMT7bw+7
>>519
あっ、そうかMXの話しね。MXなら知らない人ばかりだね。
今のMXの使い方は確かにダメだけど、こういう使い方ならOKだと思うんですけどね。
例えば、俺は海外旅行によくノートPCを持って行く。そこで時々自分の持ってるCDを
聞きたくなる。そういう時は日本の自分のデスクトップPCのHDDにある曲をDLするって
いうのは違法じゃないだろ。自分で金だして買ったCDをHDDに入れてあるだけだからな。
もちろんMXは使いません。そこまで取り締まりの対象なのか?
530hage:02/02/21 19:14 ID:ye67rxQ+
境界はこうだ!

(タイーホ→)炉、無臭性、アプリ、MP3、ゲーム、DVDコピー  | (セーフ→)エロ動画
531522:02/02/21 19:14 ID:FgGvc3V8
>>525
うん、わかっててかいてる。
だからネットでの課金方法を考えるのが正当な方法で
ただひたすらに禁止すればいいなんてのはどう考えてもおかしい。
進歩に逆行するような方法でいつまでも取り締まれると思うなよ、
ACCSめ!
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:15 ID:Hl9snFJO
>>529
ブルートゥースですか?
そうじゃなければPC稼働しっぱなしだと思うけど。
別にそれは問題ないのでは。
そういう使い方する人が何人いるか知らないけど。
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:17 ID:Hl9snFJO
ところで、出先から自分のPCのCDを
MP3に変換して、DLするってこと出来るの?
最近、便利な世の中になったなあ・・・・。
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:20 ID:rMT7bw+7
>>532
いいえ、違います。必要な時は家族に電源入れてもらって、容量が小さければ
メールに添付してもいいし、容量が大きければNet Meetingなりメッセンジャー
で受け取ることが可能だろ?そこまで普通監視できるか?そんなことすりゃ、
プライバシーの侵害になるんじゃないのかな?もしそれが可能ならメールも
監視されてるってことだろうが?
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:21 ID:nnwpZOGx
>>533
簡単にできるよ。
つか、自宅鯖までいかなくても、OSにNetmeetingとかリモート
デスクトップとか、そういう事ができるのが標準でついてるし。
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:21 ID:Hl9snFJO
>>534
だから問題ないのでは。
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:23 ID:3hiB2MTA
逮捕よりも賠償のが怖ぃょ。。。
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:29 ID:z/E5MlCd
>>535
ちょっと聞いていい?OEとかNetmeetingとかの内容は、
ACCSは盗み見ることができるんですか?そんなことが
公になったら誰もMSのソフト信用しませんよね?

539名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:32 ID:PLzBxSLS
どこをどうすればBluetoothが出てくるのだろう。
540ACCS”血”祭り?:02/02/21 19:34 ID:1wzs6tc9
ACCS排除方法を考えましたが・・・こんなのどうですか?

1.自宅PCにP2Pソフトを導入
2.ACCSおよびその関係者のアクセスを禁じる旨を表明したHDD(リソース)共有の呼びかけ
3.ACCSがそこに入ってきたら「不正アクセス禁止法」に則って通報
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:37 ID:Hl9snFJO
>>539
ゴメン、間違いです。
単なる器機間のワイヤレスでしたね。
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:41 ID:XjFE2aCL
>>538
そうだよね。もしOEとかNetmeetingにそんなことをすれば
不正アクセスになるだろうね。へたすればMSに訴えられて
国際問題になるかもな。
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:45 ID:xnRGfSNO
>>540
不正アクセス禁止法が禁じているのは、ぶっちゃけネットワーク越しの

ID/パスワードなどの盗用による「なりすまし」
セキュリティホールを攻撃する

この2点です。
(不正アクセス行為の禁止等に関する法律第3条第2項)
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:46 ID:nnwpZOGx
>>540
それじゃ暴力団の玄関に「警察立ち入り禁止」って書いてあるのと同じだよ。
545 :02/02/21 19:47 ID:30YdyEDL
葛山さんって昔は法務課長だったよね。
今は事業調整課長?
・・・もしかしてリストラ寸前?
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:49 ID:H8qpAScu
今544が良い事言った
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:51 ID:uCJ52tqK
>>544
表札に犬のステッカー貼ってますが、何か?
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:52 ID:UgIW7H/0
みんな違法行為してる
くせになんで態度でかいんだ
549意味なしカキコ:02/02/21 19:53 ID:cNX++a5l
>>544
うちのマンション(暴力団の巣窟)の管理室の窓に
警視庁の暴力団追放ポスターがありますが、何か?
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:58 ID:gn+xn1DD
>548
言いたいことはよく分かった(w。
割れ物サイトとか、尻集とかにはうるさいくせに、なぜMXについては
こんなに擁護すんだろう。
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 20:08 ID:RP17exE/
わかった。
みんな家族になれば良いんだ。

(・∀・) とりあえず穴兄弟からはじめよー
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 20:16 ID:x0HFJVJH
>>ALL
俺たちってみんな兄弟だよね?

>>548
法に触れることなく今まで生きてきた人間なんてこの世にはいてないよ。
どんな人間もつきつめていけば、六法全書の中のひとつやふたつは絶対
犯してるよ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 20:18 ID:XaM4FBxa
昼男、見てるか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 20:37 ID:gn+xn1DD
>法に触れることなく今まで生きてきた人間なんてこの世にはいてないよ。
>どんな人間もつきつめていけば、六法全書の中のひとつやふたつは絶対
>犯してるよ。
頭悪すぎ。
実際、WinMXで、損害を受けてる人間がいるんだから、
そいつらが、WinMXなんつうものを潰したくなるのは当然だろ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 20:41 ID:qMloWQBl
ちょっと見てきたけどダウン板住民ってホントにアホだな。
「UP0は捕まらない」なんてまだ言ってるよ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 20:44 ID:6yiO1IiL
>>554
激しく同意。
例えば人殺して、裁判の席で「みんな、何か罪犯してるじゃない」
で通用するはずがない。
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 20:46 ID:DhBoFmJO
>>554
俺は552だよ。誰がMXやったと言ったよ?話しの流れで書いてみただけだ。スマソ。
でも俺はMXの存在は知ってるが今まで一度も使ったことがない。
まあ確かにMXは潰すべきだとは思うがね。
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 20:49 ID:HlF9iCzm
どんな処理にも処理可能な量というものがある。
スピード違反で不特定の一部を取り締まっているのとおんなじで何時捕まってもおかしくないと言うことか。
現行犯のスピード違反と違って、ログを調べることができるMXはやばめだね。
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 20:50 ID:mMNjGkpB
妙な話になってるな。
違法は承知。だが、ACCSも文句言うまえに果たすべきことがあるだろ。
ひとの上前はねてぬくぬくと生きてるヤツらにあーだこーだ言われたくないね。

損害がどこに出てるんだ?
CDの売り上げ減少は、このデフレのご時世に価格を下げないメーカーが阿呆なだけ。
むしろMXでダウソしてでも聞いてやってるだけありがたいと思え。
買ってほしきゃ、買いたくなるようなモノをこさえてから吠えれ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 20:52 ID:90IaEErm
>>554
試用とかもできないパッケージングされたのクソ高いソフトやゲームとかもある。
買うほうとしては結構ギャンブルっぽいところもあるんだよね。
そんなユーザのこと考えてない会社に金納めるより、
違法使用を取り締まる警察の経費( 税 金 )を減らしたほうがマシ。

重要度としては
街中歩き回る殺人犯の捕捉>>>レイプ犯逮捕>>>
>>>(略)>>>ソフト違法使用・公衆送信権の濫用
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 20:53 ID:vRHKTdE3

著作権違法した会社(アドビ)が加盟してますねぇ>>>>ACCS
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 21:00 ID:qMloWQBl
>>560
しかし、ここまでの馬鹿をみたのも久しぶりだな
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 21:02 ID:GebYql4N
なんだかんだ言って結局本音は>>559なんだろ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 21:04 ID:cVTCqP0h
>>562
ダウン板にはいっぱい居るんじゃないのか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 21:05 ID:Hl9snFJO
>>559>>560のような意見を、是非法廷で述べて欲しい。
566ところで:02/02/21 21:05 ID:GebYql4N
>ユーザのこと考えてない会社に金納めるより、
>違法使用を取り締まる警察の経費( 税 金 )を減らしたほうがマシ。

この文おかしくない?
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 21:07 ID:6yiO1IiL
でもなあ・・・たとえ>>560とかの言い分が正しかったとしても、
それを先に主張して、法律を変えた後でやらなきゃ、どう見ても過ち。
いや、正しかったとしたらなおさらそうするべきだと思う。
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 21:07 ID:o31I8U7G
>>559-560
そういう風に責任転換するのは所詮詭弁としか言いようがない。
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 21:07 ID:cNX++a5l
>買うほうとしては結構ギャンブルっぽいところもあるんだよね。
この辺は同意。
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 21:09 ID:w90G3kst
警察にはどんどん頑張ってもらいたいな
ところでドボンの作者や配布者、使用者はまた3ヶ月後くらいに摘発?
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 21:18 ID:DhBoFmJO
俺はMXやってないけど、言いたいこともある。
CDアルバムの曲はどうして糞ばかりなんだよ。俺はその中の何曲かだけ欲しいだけなんだ。
こういう売り方って抱き合わせ商法じゃないのか。一曲いくらで売ってくれたほうが有難い
んだが。
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 21:22 ID:8K11WSLp
>>571
何らかのテーマで一貫性を持たせてるのもあるから一概には・・・
(イメージ的には組曲みたいな感じ?)

ただテキトーに詰め込んでるものに関しては同意するけど
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 21:23 ID:sQrSAITK
とりあえずWinMXの場合は、そのなんとかって監視所からの注意メールが来るまではセーフなんだろ。

574名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 21:24 ID:Hl9snFJO
>>572
古い話だが、TMのアルバム「CAROL」なんかそんな感じ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 21:34 ID:DhBoFmJO
>>573
誰がそんな事言ったの?根拠のないこと勝手に信じ込んで警告無しで
捕まっても前科付くよ。MXで捕まりましたなんて口が裂けても人には
恥ずかしくて言えないよな。
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 21:39 ID:PLzBxSLS
「分かっている」人と「分かってない(分からない)」の差がはっきりとしていてかつ大きすぎ。
後者の人が一生懸命吠えているのを見ると痛々しくて気の毒にさえなってしまう。
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 21:39 ID:cNX++a5l
炉を交換してたら捕まりましたなんて口が裂けても言えない(藁
578窓際ストーカー ◆999/cwss :02/02/21 21:41 ID:ZaZRxF1O
( ´D`)ノ< 援助交際白書は捕まるのれすか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 21:44 ID:sQrSAITK
>>575
なにブチ切れてんだよ、バカ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 21:47 ID:U9XU273a
>>575
なに必死になってるですか?MXで捕まってもじぇんじぇん恥ずかしくないです。
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 21:48 ID:3cRbhz3U
>監視所からの注意メールが来るまではセーフなんだろ。

どこに書いてあるの?>>579
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 21:50 ID:k6bWena5
> 摘発は最後の手段。できれば,警告を真摯に受け止めて,ファイル
> 交換ソフトの悪用を止めてもらいたい

タイホの前には警告がある・・・というように取れなくもないが。
583 :02/02/21 21:55 ID:efaYtKcx
MXで公開して自慢げになるだけのために
パッケージソフト購入していた人が激減。
意外と、コレが低迷する売上をわずかに支えていたりして。
結果、ソフト産業壊滅。
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:00 ID:sQrSAITK
>>581
普通に聞いてるだけじゃん・・なんだよ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:00 ID:qJB6mhad
なんにせよ、逮捕以来ユーザーが減ってキューの入りが悪くなったな。
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:01 ID:sQrSAITK
むしろ逮捕されて初めて、「神」になれるのかも。
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:03 ID:6yiO1IiL
>>583
同意。MXとか、焼き物を自慢げに語る連中が後をたたない。
先日も、(ゲーセンで聴いた)厨房が、
A「(自慢げに)PCゲーなんて買うわけねーだろ。焼きだよ、焼き」
B「(嫉妬の眼差し)いいなあ・・・俺のも焼いてよ」
A「(嬉々として)いいだろ。一つ千円でやってやってもいいよ」
B「(羨望の眼差し)あ〜・・・いいなあ・・・」(言ってた事そのまま)

とか抜かしてた。
588名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:04 ID:8K11WSLp
MXの副作用として売れてる分のHDD(特に外付け)の需要は減少するだろなぁ・・・
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:05 ID:k5aIERkS
>>ALL
ここに書き込みした時点で、ACCSに追跡されてると思うけどな。
いくらここが匿名だといっても、当局のやることはなんでもありだからな。
まあ内偵の資料くらいには使われてると思われる。
590名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:10 ID:6Y+X4sxd
>>589
反体制派?
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:12 ID:8rsf4v//
>>590
いいえ、あくまでも可能性を考えてみただけです。
592名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:16 ID:NcAq6Z5g
ACCSは逮捕したくてうずうずしてる訳じゃない。
あくまで不法なソフト交換を減らしたいだけなんだろ。
なのに「警告が来なければ大丈夫」とかいう意見は何かずれてる気がするよ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:19 ID:6yiO1IiL
>>592
うん。同意。
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:20 ID:Mk5L0Zpz
お前等ならMXでの違法ファイル交換をどうやってやめさせますか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:21 ID:5MEsI1Kv
今でも堅いのは顔なじみとのOFF交換なので、そちらに移行するだけと思われ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:26 ID:k6bWena5
>>594
「交換」が成り立たないようにすればいいんじゃないかな。
共有0でも好きなだけ落とせるようなMXクローンを作ってばら撒けば
そのうち潰れると思う。
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:29 ID:4ZO+Tjss
>>594
MXがダメなら原始的な方法に戻るだけのことだろう。
めんどうだけど、レンタル屋いくだろうな。しかしMDにもデジタル
コピーできないとなれば話しは別。レンタルもしないだろうな。
間違っても新品を買うことは絶対無い。
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:30 ID:FmQMYVzt
MX規制と音楽CDコピーガード導入で
CD−R業界大打撃だろうね。
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:30 ID:90IaEErm
はい560です。内容を問わず反論を感受します。
>>562
文はしっちゃかめっちゃかだけど、内容はわかるでしょ。
いくら馬鹿でもこれ(560)一つの考え方です。あなたの考えも聞かせて下さい。
>>566
結局、金が欲しいならソフトハウス側で自衛しろってことです。
つか、普通はここまで導出できませんよね。すいませんでした、舌足らずで。
>>568
はいそうですか。私にとっては定石の考え方ですけど。
>>583
実際のところソフトの売り上げは増加を続けてるね。
市場がまだ成長を続けてるのが大きな一因でしょう。
ま、それが違法使用の免罪符になるとも思ってませんけど。念のため。
600 :02/02/21 22:31 ID:BhDxLrxt
>>597
別にあなたが買おうが、借りなかろうが、他人には関係ないんですけど、、。
世間的に影響力のある方でしたらゴメンなさい。
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:31 ID:FFmmj0cK
それ以前に、送信可能化権が成立しちゃってる時点で日本では
即タイーホだろ。
602 :02/02/21 22:32 ID:VJLid1CS
ファイル名変更+偽装+パッチなら大丈夫だよ。
ネット上のどこかで交換のやり取り(リストも含む)→共有0で待機→相手が来たらリスト番号の物を共有。
→マターリ交換。( ゚д゚)ウマ-

その代わり、偽物掴まされる可能性は高くなるが・・

603名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:34 ID:FFmmj0cK
ただ、それよりおとり捜査ってのが問題だな〜。
とりあえずタイーホされた2人はその後どうなってんだろうか。
やっぱ不起訴か?民事はどうなんだろうか。
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:35 ID:Mk5L0Zpz
三流の煽りはいらないよ。

>>596
そういうソフトはあるよ。日本人が使ってるのがMXが多い訳だが。
MXコミュニティと完全互換でそういう強制アップロード可能なソフトということか。
逮捕が怖くて使えないな。
>>597
問題はMXの味をしめた奴等が戻れるか?って事もあると思う。
がんばってしまう奴も少なくないに違いない。方法はいくらでもあるし。
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:36 ID:TmJL47XL
>>595
それだけの変化で被害(?)は激減すると思うよ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:37 ID:CN5g7fno
>>300
遅レスでさらにマジレスすまんが通信傍受法は組織的犯罪にしか
使えんよ。銃器、薬物、組織的殺人、密入国のみね。
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:59 ID:eKO7H7/A
もうだめぽ【もうだめぽ】[成句・名](Download)
「もうだめっぽい」の意。WINMXでアプリや映画を共有していた会社員
やすだゆういち(22)が、最後に発した言葉。または、やすだゆういち本人を指す。
家に警察が押し入ってくるという緊迫した状況の中での書き込みであったらしく、
タイプミスをしたものと思われるが、今のところ警察が家に
押し入って来たという書き込みがネタかどうかは不明。

発祥スレッド:MX残り250人土曜日に一斉検挙されるが
http://pc.2ch.net/download/kako/1007/10070/1007065717.html


誰か、鯖移転後の見れるヤツ貼れ
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 23:08 ID:GznJ1FYJ
”神”だけが逮捕されるとは限らない、

しかし政治家や公務員・警察のキャリアの息子なんかが逮捕されることはないんだろうな・・・・。
ACCS関係者だって私的に違法ファイルを交換したことがないと言い切れるかどうかあやしいものだ。

社会的に抹殺しやすい弱者から逮捕されていく・・・世の中は不公平にできているんだ。
609窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/02/21 23:08 ID:taHeony2
( ´D`)ノ< CDの値段<MDの値段なら誰もコピーしないのれす。
610(=゚ω゚)ノ ◆SI2r4V0c :02/02/21 23:23 ID:cS25xnaM
>>609
ごもっとも。
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 23:25 ID:UTawv1j3
レコードがMDよりも安くてもCD-R1枚より高ければコピーするけど?
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 23:34 ID:qMloWQBl
>>603
K察が交換してもおとり捜査にはならん。
共有にブツをいれてるだけで犯罪だからね。
K察が共有0のDOMに向かって
「Photoshopダウンさせてくれたら僕のXPあっぷするけど」
とかいったらおとり捜査。
ま、そんなことせんでもACCSにさせたらいいだけだから
Kはしないだろうけど。
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 23:35 ID:bJgEyK+t
というかそもそも、逮捕されたヤツを「神」と呼ぶんだから、

「神だけが逮捕されるとは限らない」ってのもなんかおかしいぞ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 23:36 ID:Hl9snFJO
CDの原価って幾らぐらい?
広告費も含めると。
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 23:36 ID:qMloWQBl
久保田裕→保田裕一になったって噂があったな。
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 23:37 ID:zw1B2X+5
ダウンロード板のせいで・・・
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 23:39 ID:qMloWQBl
>>616
あそこは馬鹿集団だからな。
俺も一時いたけどw
あれだけ煽ってたらそりゃあ逮捕する。
618 :02/02/21 23:43 ID:VFzPcDog
すなおに,おもろい記事だな.
おれ同人中心にMXまだやってるよ.
18禁アニメもやってるからそっちで本気になられるとつらいな.
619 :02/02/21 23:43 ID:VJLid1CS
>613
神の定義は「なんでも持って逝け!」って人の事だよ(高速回線が多いが)
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 23:55 ID:NcAq6Z5g
ソフト提供者の事を「神」と呼びます。
…この記事の人、にちゃんねるをちゃんと理解してるって事かな。
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 23:56 ID:bJgEyK+t
>>619
そうか。スマソ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 00:23 ID:EXiOAQXP
神っつーのは、要するに質の高い共有量をほこりながらすごく気前の良い人なんだよな。
「これ探してたんです」のIMひとつでDOMらせてくれたり。
MXユーザーにとってはまさしく「神」のような存在だけど、著作権団体からすれば極めて悪質な犯罪者なわけで・・・。

もし逮捕された神の賠償金をみんなでカンパしてあげようという企画が持ち上がったら、
俺はMXユーザーとして1万円ぐらいは寄付してもいいな。
たぶん、世話にもなったことがあるはずだし・・・。
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 00:47 ID:RRpTxXy8
いくら賠償金請求しても、相手が払えないほどの額なら意味ないでしょ。
例えば個人資産、五万円無職、身内無しとかね。相手がこういう人間だったら
捕まえる意味ない。せいぜいMXやってるやつがちょっとビビルくらいかな。
624 :02/02/22 01:22 ID:dPWGQ7f9
アプリで検索かけたら622件ヒットしたんですけど・・・
625 :02/02/22 01:24 ID:vtmGn91w
さっさと小物一匹逮捕させてからじゃないと説得力無いな
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 01:31 ID:HEA5M493
神救済委員会設置するベキだ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 01:35 ID:a3Iy/tUC
ほとんどの泥棒は、
金を得る事の喜びよりも、捕まる事の恐怖の方が大きいらしい。
だから、例えば、防犯設備のしっかりした金持ちよりも、
しっかりしていない普通の家を狙うらしい。
(TVで見ただけなのでソース無いが)

2chで、ワレザーどもに、捕まる恐怖を自覚させたのは大成功。
ACCAマンセー、と。
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 01:37 ID:cYMlrB9y
>>624
だいぶ減ったよ。半年前はその10倍くらい出たんじゃないの?
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 01:38 ID:a3Iy/tUC
ああ、間違えた。
コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)だ。
鬱氏。
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 01:41 ID:8HQ/1Xg/
日本語の特許でも取ってACCS訴えてぇな
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 01:42 ID:cYMlrB9y
>>622
これとあんまりかわらん。多分OKだろう。

【社会】談合で有罪失職の職員に1000万円カンパ=岩手県職労
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1009740295/l50
632名無しさん@元MXジャンキー:02/02/22 01:46 ID:RvS4K9Wn
しかしこのようなことをしてもまだ焼け石に水
まだまだMX上には写真屋などの高額アプリが大量にあるからな
チビチビ警告、逮捕だけでは撲滅はまず不可だな
もっと大量に逮捕するとかしないとMXは根絶はデキンな(まぁ費用などの問題でまず駄目)
昔のweb割れなんぞはスペースを消去するだけですんだんだがこういうp2p交換は難しいわな
ま、地道にMX啓蒙雑誌(ネット○ンナーとか)を抑えて地道に活動するしか
今の所方法はないな
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 01:55 ID:UJM81Uiz
>>632
幇助罪がないから取り締まれないんだよな、そういう犯罪を手助けしてる雑誌に対して。
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 08:16 ID:xADxXCLw
「ラジオライフ」なんかにくらべりゃ「ネットランナー」なんかかわいいもんだと思うが・・・。
法スレスレの、もしくは犯罪そのものを幇助しているような内容がてんこもりだからな。
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 08:29 ID:ffrd9oz4
>>608
それが言いたかった。
自分が1451をやっているのに人に文句を言うのはオオカミ少年がやること。
よく「泥棒はうそつきのなれの果て」(⇔うそつきは泥棒の始まり)っていうじゃないの。
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 08:53 ID:xjOytzbI
>>634
ラジオライフはコンビニで平積みされてたりしません(w
637名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 09:28 ID:djuMiuJJ
テレビのキャプチャーは当然捕まるぞ。
以前ダビングサービスして捕まったやつはいるんだから。

もっともテレビに限らず、限られた友人内での私的利用は
法の認めるところで、どの程度まで認められるかの
判例がないのが現状。
仲のいい友人同士のみで共有するのは今の法律では合法だと思うぞ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 09:43 ID:JLllQ+Gx

共有ゼロで欲しいMP3だけささっと持ち逃げ。これ最強。
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 11:56 ID:e8KA+xvg
>>636
どこで売っていようが同じ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 12:00 ID:whV0RY4W
>>637
その仲の良い友人ってのが、法廷で判別するのが難しいから、
私的利用は最低でも従兄弟あたりの血縁が限度とされる見解なんでないかな。
641笹川:02/02/22 12:01 ID:/KmSdjAn
人類皆兄弟
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 12:17 ID:S19UGqTf
ACCS関係者も堂々とMX使ってるよ。DOM猿だが。
「ダウンロードは合法、使わねば損」だとさ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 12:25 ID:6dQ6Uf8D
>>15が大変いいこと言いました。
644AHOCCS:02/02/22 12:38 ID:Oum6DIb5
アホー アホー
>>608
所詮文化庁配下の木っ端小役人だから
あと加盟メーカーの上層部とかも逮捕されることはないだろう
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 12:44 ID:e8KA+xvg
>>637
海外の日本人はそういうサービスで生業を立ててる奴がいてるが、
それも違法じゃないでしょうか?こいつらレンタルだけでもかなり
違法収入があると思われる。外国なら許されるっていうんなら俺も
その商売やってみたいんだがな。テレビ局に行っても許可は出ないと
聞いているんだが、本当のところはどうなんだろう?
646 :02/02/22 13:29 ID:4jq6i6T4
ソフトはダウソ合法でも使えば違法なのにwavは聴いても違法にならないのかな。
mp3は劣化音声だからいいとして。
647 :02/02/22 14:35 ID:ZNOIB+uA
この前交換相手のIP見たら、官僚関係の場所からアクセスしてる奴いましたが何か?
64886.165.accsnet.ne.jp :02/02/22 15:00 ID:NNi7Wiqx
ACCS関係者も堂々とMX使ってるよ
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 15:15 ID:s6Y3oz5H
神とかいっdなよ低脳>>ACCS
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 15:35 ID:lTksrF+e
>>648
いや、堂々と使ってるんじゃなくて囮捜査なんじゃないの?
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 16:25 ID:KfhiQ2kB
>>649
漏れは「神」と発言したことを好意的に取りましたが何か?
いや、ここで「神」と出すことで、ただ高圧的に物事を処理する
つもりはないよとアピールしてるように見えたが。
652窓際ストーカー ◆999/cwss :02/02/22 16:30 ID:VB/v3BGi
( ´D`)ノ< >>251 はMXにメールしたのれすか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 16:48 ID:aKiuv8wT
654 :02/02/22 16:57 ID:/AuZn7tq
>>651
高圧的に物事を処理する事が現実に可能ならとっくにやってるよ。
単に2chチェックしてるぞって事を言いたかっただけでしょ。
つまらん虚仮おどしだがビビって足を洗うMX初心者も居るだろね。
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 16:58 ID:WmvWhyfU



「キリギリスはアリの前で歌うことが生業だったはずだ。
レコードが出てからというもの、キリギリスは人の前で歌わなくなった。歌わなくてもアリはバカだから金を払うのだ。
金はアリよりもっている。アリのために歌わなくなったキリギリスは死ぬべきだ。」(スコア・パワーズ)

656 :02/02/22 16:59 ID:y6wBS7TS
>>647-648
だからってお前の犯罪行為が免罪されるわけじゃないんだが。
何か勘違いしてる?
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 17:00 ID:8XVMNWwQ
”神”だけが逮捕されるとは限らない、

しかし政治家や公務員・警察のキャリアの息子なんかが逮捕されることはないんだろうな・・・・。
ACCS関係者だって私的に違法ファイルを交換したことがないと言い切れるかどうかあやしいものだ。

社会的に抹殺しやすい弱者から逮捕されていく・・・世の中は不公平にできているんだ。


658名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 17:04 ID:lVmPP3lS
逮捕と有罪とは違う。
例え逮捕されたとしても、判決が出るまでは容疑者扱い。
判決で無罪になれば、何の罪にも問われない。

IPアドレスが特定できても、使用している本人は特定できない。
家族で1台のパソコンを使用している場合、誰が使用したのかを
どのように特定するのだろうか? 

『疑わしきは被告人の利益に』
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 17:05 ID:whV0RY4W
>>658
PC調べれば一発じゃないのか?
660 :02/02/22 17:08 ID:qQZy3AuH
その前にCDの値段下げろ。何もしないで著作権なんてほざくな
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 17:11 ID:tjCpTN1e
漏れがもってるTDKブランクメディア400枚はどうしてくれるんだ!>>ACCS
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 17:12 ID:rrPshMfb
ところで著作権料って一曲いくらなんだ?
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 17:18 ID:z7w/AL7C
>60
違います。刑法上の問題です。
ご指摘は正確に。
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 17:23 ID:whV0RY4W
モラルも確かにあると思うが。
マルチが違法スレスレなのに捕まらないのと同じで。
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 17:43 ID:s6Y3oz5H
なんかオッサンが頑張って若者言葉を使ってる感じがするよ>神
666田中洸人:02/02/22 17:45 ID:8A7dAR2H
2月24日に京都市国際交流会館に田中洸人氏が来ます。
http://www.astroarts.co.jp/news/2002/02/01lecture/index-j.shtml
http://nara.cool.ne.jp/mituto
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 17:45 ID:aKiuv8wT
>>665
だから、何?
まともなレスもつけられないくせに来ないでね(プッ ブリッ
668藁タ:02/02/22 17:45 ID:xMNCqtnG
(MAD NEWS)テロ 世界貿易センタービル 解説で放送禁止用語3ヒット(フジテレビ)
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 17:46 ID:s6Y3oz5H
>>667
なんでヒステリーおこしてるんだコイツ?頭おかしいねぇ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 17:47 ID:N84IsM/z
言ってもいいですか?
オマエガナー。
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 17:47 ID:aKiuv8wT
>>669
単発オナニーレスはsageてね(プッ
メール欄にsageって書くんだよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 17:53 ID:s6Y3oz5H
>>671
煽ってるだけのバカハッケソ
673 :02/02/22 17:54 ID:qQZy3AuH
喧嘩すんなよ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 17:55 ID:ma6a26lC
IMって届かないこともあるよな?
そういうときってどうなるの?
675 :02/02/22 17:55 ID:tvRhRCJE
犯罪者は全員タイーホしろ!
676名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 17:56 ID:JBBrflqR
大人しく、ここらでやめときますかねえ
677名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 17:59 ID:aJthuJy1
図書館の本をまるまるコピーする人も逮捕するれす。
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 18:01 ID:fbwAvN++
全国一斉3万人のMXユーザー同時摘発!

とかになったら諦めるわ。
それまではヤる。
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 18:03 ID:rrPshMfb
要するにMXやりたい奴は海外に行けってことだな?
海外だったらACCSの入り込む余地は無いということだな。
680名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 18:03 ID:dyn5mkvP
>何か言いたいことがあったら,ぜひ書き込んでもらいたい
俺だけは見逃してください
681名無しの吾郎:02/02/22 18:04 ID:82VhVsSF
ACCSなんか脅しかけてきてるだけさ。
そんなにビビるこたぁない。
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 18:17 ID:sLslj4ch
>>681みたいなやつに限ってDOMオンリーのへたれ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 18:17 ID:lx+NHLxf
先進国以外の国からDL、これ最強。
684 :02/02/22 18:18 ID:Z8kcPVz0
だれか、ヤーさんでもいいからさ、フィリピンあたりにパソコン10台
位つないだサーバをおいてもらいたいよ。で、入れ放題の取り放題。
メンテはリモートで出来るだろうからさ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 18:22 ID:NDLSD0fS
容疑者扱いだけじゃなく、特例として
メンバー扱いもあるらしいぞw
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 18:25 ID:7en7F2Aq
ロシアにサーバー…と考えたところで、それならいっそ北方領土にサーバー置いて、
ファイバーを日本から引っ張れば良いんじゃないかと気付いた…。
そして「ムネオサーバー」と名付ければ人気も急上昇間違いなし(w
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 18:28 ID:Sw27l4LM
>>686
ムネオサーバ、イイ(・∀・)カコイイ!
688名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 18:31 ID:rgZuizKM
ムネオの線 ムネオの線 ムネオの線 ムネオの線
ムネオの線 ムネオの線 ムネオの線 ムネオの線
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 18:33 ID:OKw4cjL2
まじワラタ<宗男鯖
鯖つながりでサミーあたり宗王とかいうパチスロだしてくれんかな?
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 18:39 ID:n5q/R797
>>402
MX合法交換を促進するスレをダウソ板に立てたけど、
1週間でdat落ちw
どうやら合法的有用性は実質ないようです(泣)
691名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 18:43 ID:U+OF9sjz
>>686
専用ソフト「MuneoX」でダウンロードしまくりハァハァ
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 18:47 ID:n5q/R797
>>453
禿同。ちゆも確か言っていたが、音楽家さんが著作権でごはんを
食べるようになったのは歴史的にここ最近の話だから、他の方法で
音楽家が生計を立てるであろうことは将来確実だろうね。

一発屋は生き残れなくなる。それっていいことでは?
693カイン:02/02/22 19:24 ID:oTUSicLz
俺ケーブルひいてんだけけどパソコンのこと詳しくないからMX使ったことないよ、、、
694名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 19:36 ID:a3Iy/tUC
>>693
今なら、ビギナーズラックで、大当たりさ!
695サテラ印:02/02/22 21:17 ID:uuPl3MqV
つか、レンタルCD使うからいいや
みたいな
696ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/22 21:21 ID:OXOsMWJn
そんなことよりサテラウンジを何とかしてください
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 22:28 ID:aMjaPiN1
なぁ、accsの葛山って人、やっぱりこのスレ見てんのかな?
698葛山博志:02/02/22 23:08 ID:MGItvktq
>>697
見てますよ
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 23:49 ID:GQD5h2oM
アーヒャヒャヒャ(゚∀゚)ノ エムエークス!! エムエークス!!

ピンポーン

「警察でーす」

( ゚д゚)ポカーン

( ゚д゚)・・・・。

( ;゚д゚)・・・・。

(( ;゚Д゚))ブルブル

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク

700 :02/02/23 00:06 ID:VduD4ylJ
アーヒャヒャヒャ(゚∀゚)ノ エムエークスエムエークス

ピンポーン

「警察だ。」

( ゚д゚)ポカーン

( ゚д゚)・・・・。

( ゚д゚)ポカーン 「だ〜れ〜?」

警察「警察だといってるんだ!」

( ゚д゚)ポカーン「けいさつぅ〜?」

警察「そうだ、警察だ、ここを開けろ!!」

( ゚д゚)ポカーン「ここは警察じゃないよ〜」

警察「何を言ってるんだ、早く開けろ。逮捕状は出てるんだぞ。」

( ;゚д゚)・・・・。

(( ;゚Д゚))ブルブル

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル「ゆ・・・ゆるして・・・・」
701反省汁! ◆9d/c1mMc :02/02/23 00:09 ID:kmJaq6T4
いまだにMP3ガンガン交換してるけど、特段警告もない。
Warezが対象なのかと、のんびり構えてるんだけど。
ま、昨年はCD売上が前年比▲40%だったようなので、そのうちMP3
にも手が及ぶのだろうな。
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 00:12 ID:b6JPU9S3
本当にほしい曲ならCDレンタル/購入するよ
MP3で満足出来る程度のものは、MX無くなっても需要無いだろ
703名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 00:16 ID:Z16F0Pof
CD売上の落ち込みの原因はヒット作の減少であり、それを違法コピーのせいにしているレコード会社はアフォ。
実際違法コピーで入手したMP3を聞いてCDを買う人もいるわけだし、つうか俺もそれはよくある。
まあだからといってコピーしまくれというわけじゃないけど。
704             :02/02/23 01:05 ID:ZC+27rRf
5枚買ってたのが、7枚に増えたね。
みんな洋モノとかインディーズみたいなやつなんだけど。

自分の好みの曲を固めて持ってるやつは、
自分の知らない自分好みの曲を持ってることが多い。
世界が広がった気がする。

レコード会社とかジャスラックとか
モラルのねぇやつにモラル問われてもなぁ。


705             :02/02/23 01:06 ID:ZC+27rRf
要するに、こいつらが売りたがってるモノは
買いたくないわけよ。
こっちの欲しがってるものではないから。
706HIP:02/02/23 01:16 ID:xSBqIn8F
尻集 最新版
ttp://goodshop2002.mariansela.com/

ソースコードの最後の方にヒントが・・・・
JPEG偽装
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 01:17 ID:6YQ4ckfA
>「摘発は最後の手段。できれば,警告を真摯に受け止めて,
ファイル交換ソフトの悪用を止めてもらいたい」(葛山氏)。

はぁ?お前何様?お前のさじ加減で法律はどうとでもなるとでも言うの?
てめえみたいなやつが一番むかつくんだよ。
俺の前に出ろ。一発で打ち殺してやる。
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 01:23 ID:9C4gc3gs
>>700
伊武雅刀がくるのか...
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 03:23 ID:+sk/t56j
10人ぐらい捕まれば祭りになるかな・・・
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 03:28 ID:hEp/osoN
法律のほうが悪い。
自由な複製は憲法で保証された「表現の自由」の一部。
これを制限する法律が違憲。
地裁に適法確認の訴えを起こそうかな・・・。
711名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 03:32 ID:9quXXYBM
そもそも私的所有権を認めている今の憲法が悪法。
712名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 03:38 ID:hEp/osoN
>711
資本主義経済が成立しなくなるよ。
共産革命でも起こす?

君の頭は、1960年代の化石。
共産党板にご招待!(プ
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 03:49 ID:NHMldL8h
引用は研究などで本文が一定量以上あり、どうしても経緯上説明必要不可欠で
引用元、著作権者などを全てカッコ内に書く必要あり。

家庭内複製は現在の法規では黙認だから
戸籍が汚れてもいい2ちゃんねらー同士で養子を組んで10000人くらいの
家族を作れば解決ではないか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 04:21 ID:5H4r3Zro
>>710
コピーしたり音楽を聞くことが「表現の自由」なんだ?
ぜひ訴えを起こしてくれ(笑)
715貯策権協会:02/02/23 04:25 ID:mP8P9+Bs
原価が100円にも満たないものを3000円で売っている連中が
著作権だの南田の神田うの言う四角はないね。
結局のところミュージシャンもアプリデベロッパーも
ボロ儲けがしたいバッタ屋と同じってコト。
その最たるゲイツを偉人扱いしている連中もアホだね。

アプリCDにしたって必ず
「インストールしてPCがおかしくなっても責任は取りませんよ」って
注釈いれてるじゃん。こんな無責任な売り方を押しつけといて
コピーするなってどういうことなんだ?
昔の下駄屋は鼻緒がちぎれたら無料で直してたよな。

「どんなにうまいモノを食っても出てくるモノは糞、
 口も1つだしケツの穴も1つなんだよ」
欲の皮が突っ張った亡者が権利を振りかざして
富の独り占めを手伝ってる狂会なんてまさしく愚の骨頂。

一度買ったモノを誰がどんな風に使おうがいちいち文句つけんなよな。
俺なんて古いバージョンのアプリなんてバカバカMXにのっけてるし
1曲だけ聴きたいCDのアルバムを買わされ続けてきたから
最近は残りの14曲は全部人様にプレゼントしてるよ。

おぃ、外車と女をバカバカ乗り換えてる小室。読んでるか?
俺は中古のオンボロ国産車に乗って
1曲のために3,000円払い続けてきた男なんだよ。
おめーも最初はストーンズのコピーしてたんだろ? え?
モンキーズだったんだって?
だから吉本に行ったんだって?

だったら寛平兄さんに、仕込み直してもらえや。
716名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 04:29 ID:5H4r3Zro
>>640
判例がない以上、どの程度まで認められるかは分からない。
ならば法律を読んで、いいと思った範囲で複製するのは
とがめられるものではない。
(最終的に違法とされる可能性はあるが、判例が出るまでは、
それは見解の相違でしかない)

>>645
海外ではサービスになってますね。
無許可ならもちろん違法なんだけど、
あれは許可取ってるんじゃないのかなぁ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 04:42 ID:jgSxfWvQ
音楽業界っていっても、小室、つんく、浜崎みたいに
億単位で儲かってるのは、ほんのひとにぎり。
レコード会社も、新人発掘や宣伝広告とかで、
結構お金がかかんのよ。

すごく実力のあるプロでも、貧しい生活してる人はいる。
だから、マイナーな人のCDはなるべく買ってあげてね。
おねがい。(笑

なお、エイベックスとかのは、買わんでよろしい。(w
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 04:47 ID:CGobvMDI
>>717
とりあえずロリータ18号ってバンドは全員貧乏臭いので、
CDは金出して全部買ってます。
719名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 04:48 ID:hEp/osoN
直接ミュージシャンにお金が入る仕組みがあればいいね。
振り込み口座を公開してもらうとか、Q2募金の仕組みとか
(NTTが10%ピンハネするけど・・・)
720名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 04:48 ID:l/fVKlFT
JASRACのやり方はどうかと思うが
文化にそれ相当の対価を払う気のないヤツは
逝ってよし、と思うぞ。>>715とか。
なんだよ原価100円て?そりゃメディアの値段じゃねえか。
お前はレストランでも材料費しか払わねえのか?
721ACCS:02/02/23 04:51 ID:s1PjzThU
慶応医学部生による あの陰惨な事件について
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1014190832/

慶応大学医学部万歳!
http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/992527924/


こんなのが医者になろうとしているなんて・・・

     
722名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 04:59 ID:hEp/osoN
例えば、イラクやリビア、北朝鮮にMXサーバがあったら、アメリカは空爆しに来るかな?
所有権と資本主義を守るなら、そこまでしなくちゃならない。
723委員:02/02/23 05:04 ID:s1PjzThU



明日2月24日、祭り開催予定ですので、迷惑メールにうんざりしている方は参加しましょう!

【祭】迷惑メール撲滅活動推進委員会発足【祭】
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1013258545/l50




 
724情けないよ:02/02/23 05:57 ID:OaQpo4Eu
犯罪者が、治世する国家。
悪い奴ほど高枕。

MXの何処が悪い。
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 06:12 ID:vMzFJRu+
まず著作権侵害とは何か?
をはっきりさせろ

そんなもんをしっかり理解してる奴なんて
法律の専門家ぐらいだろ?

個人が、CDからMP3にCDにデータを吸い出しても
調査九件侵害ではなく、
また、up0パッチでweb上に公開した
と言う法律にも違反してなかったら
何が、法律に反していると言うのだ!

それがわからない限り、
こちらも従いようが無い。

726名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 06:21 ID:l/fVKlFT
>>724
モラルハザードですね。
というか単なるバカか。
727 :02/02/23 07:55 ID:fEKp/iEQ
ガチガチの資本主義の中でモラルなんて意味ねーべ。
ただ犯罪を犯罪と認識してないとそのうち痛い目にあうべ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 08:20 ID:lwwmN7M9
上の方で屁理屈こねてるやつらがいるけどさ、普通に考えたら犯罪だろよ。
せめて、犯罪しているという意識を持てよ、とか思う
729 :02/02/23 08:30 ID:H1Yh1tuW
>>728 禿同意!
しかしダウソは合法らしいので何の罪の意識もなく曲をDOMりまくってる。
ACCS職員モナー(藁
730けけけ:02/02/23 08:31 ID:+3XH2vqu
一回捕まって、人生、棒に振って見ろ(藁
731名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 09:39 ID:4tr/SmHk
>>710
>地裁に適法確認の訴えを起こそうかな・・・。

起こせばぁ? ( ´,_ゝ`)プッ
というか、適法確認の訴えを起こすのね…。なるほど。

>>715
「知的財産」という概念が理解できないなら、
無理に話に加わろうとしなくていいよ(失笑
732名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 11:00 ID:s9j2DDuR
>>731
知的財産権が手厚く保護されない社会では、
誰も創作活動に意欲がわかなくなる。
結果として社会全体が損をする。

それがわからない阿呆にいくら言っても無駄。
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 11:43 ID:TkSh1drN
お前ら田口ランディとか叩く癖に、どうしてこういう事がわからないのか。

他にも同じ事やってる奴がいるとか、自分に利益があるからやってるとか
そういうのは鈴木宗男と同レベル。結局自分マンセーなんでしょ。

734名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 11:48 ID:Q06K0g5R
>>733
どうこう言わずに
まずお前がヤメロよ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 11:50 ID:7A0pbgG4
> 結局自分マンセーなんでしょ。

んなもん当り前だろーが。
736名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 12:00 ID:+sk/t56j
age
737名無しさん:02/02/23 12:08 ID:wKk19tkX
MX止めても誰も買わないって
738名無しさん:02/02/23 12:09 ID:wKk19tkX
たまたまあるから聴くだけでラジオと一緒。
739 :02/02/23 12:11 ID:Ww4MuutL
神ってオメーよぉ・・たんなる引きこもり貧乏糞厨だろ(w
740反省汁! ◆9d/c1mMc :02/02/23 12:16 ID:Kw0oKwj0
洋楽やテクノ好きだとMX重宝するんだよ。
レンタルに並んでるようなものじゃないしね。
数年探していていた曲が、MXで一発ハケーンとなるケースがかなりある。
NAPの時のように、MXがなくなっても他に移るだけじゃないかなぁ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 12:16 ID:fpB4D+Yi
著作権管理団体のみなさん、また、弱いものいじめしてるんですか?
742733:02/02/23 12:25 ID:TkSh1drN
>>734
私はハナからMXやってませんが何か?
743733:02/02/23 12:28 ID:TkSh1drN
>>735
あ、他人の知的財産権を侵害してまで自分マンセーを貫き通すのは
いかがなものかって意味だからね。
他人の権利を侵害しない限りにおいては、自分マンセー大いに結構。
744名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 12:33 ID:h3V47zC0
著作権保護はいいけど、著作権保護団体がみかじめ料を取るのが嫌。
745名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 12:56 ID:+uJ3ROQc
■▲▼
【5:142】<社会>「消費者はこじき根性」=レジ袋税の杉並区長が問題発言
1 名前:まさとφ ☆ ◆ASHorGAg @まさとφ ★ 02/02/23 10:37 ID:???
スーパーなどでレジ袋を受け取った客に課税する
「すぎなみ環境目的税(レジ袋税)」の導入が議会で継続審議になっている
東京都杉並区の山田宏区長が、地元商店会の式典で審議状況などを説明し、
「(消費者は)ただのものなら何でも欲しがるこじき根性」などと発言していたことが、23日分かった。

山田区長によると、発言があったのは先月24日。
都内のホテルで開かれた区商店会連合会創立50周年の記念式典の祝辞の中で、
「レジ袋税を区が提案しているが、現在、継続審議になっている。区民の理解を得たい」などと述べた後、
問題の発言をしたという。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=FKP&PG=STORY&NGID=AGEN&NWID=A4382300
746 :02/02/23 12:59 ID:j0+qgPSd


    ∧_∧        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\´ー`)/|  < ん〜、一斉検挙か・・・
  ○  \/ζ ○   \_________
  |   |旦 |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |                   |
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 13:05 ID:iE/obMO9
倫理、モラル(ケッ笑。
法律<資本主義の道具。
利用者もACCSも,ようするに損得勘定で考えればいいこと。
リスクとリターンを秤にかければおのおの答えが出るでしょ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 13:08 ID:k8Gqm8xB
    ∧_∧        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\´△`)/|  < あ・・・、部長・・・
  ○  \/ζ ○   \_________
  |   |旦 |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |                   |
749名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 14:09 ID:Piqln/Vq
って言うか、ソフト&CD買え!

金が無けりゃ働け!
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 14:10 ID:SqwJwhPK
はい、くずやまさん
751名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 14:13 ID:jENy9PEi
クックック
752名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 14:14 ID:z20Qt5b0
ACCS社員はその内刺されるでしょ、
ほっとけば良い
753貯策権協会:02/02/23 14:25 ID:mP8P9+Bs
知的所有権だぁ? レストランで原価しか払わねぇだぁ?
バカ一点じゃないよ。てめえのオツムはバブルか?
原理原則が分かってねぇようだな。
「癌の薬を発明して知的所有権を振りかざして独占するヤツは癌で逝くべし」
「アフガンで餓死する子供の姿をテレビで見ながら
 5万円のフルコースを注文して90%を残してカラスのエサにするヤツは飢えて逝くべし」
でもってそいつらを見て
「おぉ〜さすがお金持ちは凄い」などと思ってるヤツは
一生指をくわえたボンビー人で逝くべし。
754名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 14:31 ID:4tPgLVPz
>>753
縦読み?
755733:02/02/23 14:37 ID:WoaYzSI9
>>753
どこを縦読みすればいいのでしょうか?
756733改め非神:02/02/23 14:40 ID:WoaYzSI9
>>754
ケコーンする?
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 14:53 ID:HQZ08Gef
>>753
何を言ってるんだ?
758名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 15:04 ID:huLCXupJ
>>753
たてよみできません
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 15:23 ID:PQdwslwt
ACCSもネットランナー繋がりであるソフトバンク系列のZDNetのインタビューに答えるなんてねぇ・・・。
オマエ本気で違法行為取り締まる気あるんかと。
760非神:02/02/23 15:32 ID:WoaYzSI9
ソフトとかCDとかがタダで手に入るのは嬉しいことだけど、
元々有償な訳だし、それをMXとかでタダで手に入れるのは確かに
健全ではないよね。

だから、自分の経済状況と照らし合わせて使いたいソフトの購入を
検討して、どうしても買えない様なら我慢したり、似たような機能を持つ
より廉価なソフトを購入する。

それだけの事だと思うんだけど、漏れは何かおかしい事言ってるかな。
761非神:02/02/23 15:36 ID:WoaYzSI9
>>759
MXがネットランナーでメジャーになったのなら、
そのルートを使って啓蒙活動をするのは面白いと思うよ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 15:57 ID:rphCx131
>>753
の意訳
「他人が金持ちなのになんで俺は貧乏なんだ!呪ってやる!!」
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 15:59 ID:CWdL7nhZ
>>760
普通
764神はACCSへのアンチテーゼ:02/02/23 16:25 ID:LHNrPX3i
と逝かれた理論を振りかざすアフォは逝って良し!
765名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 17:43 ID:mP8P9+Bs
コピー可・配布可能ってことならHDもMOもCDRも同罪だろう?
766名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 17:52 ID:h1qpIt2n
逮捕するなら早くやれよ。中途半端なんだよ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 17:56 ID:YbggMH7t
いままでMXやってた奴が全員逮捕されたら
日本はどうなる?
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 18:03 ID:wktsP7bH
>>765
( ´,_ゝ`)プッ
>>767
どうもなんないよ。アニヲタ、バiタが減っていい
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 18:20 ID:4XxGmkhS
コピー技術が完成した瞬間から著作権など無意味なったのだ
770名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 18:31 ID:272oLoQO
>>768
とりあえずきみのセンスはよく分かった
771名無しの吾郎:02/02/23 18:39 ID:yMQR8jnM
完全IM制にしちゃえば、ACCSも警察も手が出せない。
タイトル書いたtxtファイルだけ共有して、交換する人だけに共有する。
772名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 19:01 ID:pjuMXjiN
何人逮捕されたか公表されれば抑止力になるんだろうが
773MX人:02/02/23 19:03 ID:pjuMXjiN
もういっちょ記念カキコ
774名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 20:32 ID:EsrzDHnl
>>720がイイこと言いました。
>>715、ネタでも許せん。マジレスする気もなくす。
お願いですから氏んでください。
775名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 20:43 ID:EsrzDHnl
>>769、なるほど、これが「コジキ根性」か。ププ
著作権など無意味なった瞬間から、誰もコンテンツを作らなくなったのだ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 20:54 ID:M5Rb+yuv
地下に潜るだけさ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 20:56 ID:M+XbNaAY
知的所有権という概念を理解できなかったり、違法コピーに
罪悪感を持てない人はお隣りの国民と同じレベルですね
778名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 20:58 ID:M5Rb+yuv
MXの目的ってさ、チャットじゃなかったっけか?
779非神:02/02/23 21:05 ID:WoaYzSI9
完全IM制にせよ地下に潜ったにせよ、表立って交換されなくなれば
その段階でACCSは一定の成功を収めたことになるよね。

>>772
特に公表しなくても、警告が行った時点で相当の抑止力になると思われ。
要するに「どの時点で抑止するか」の違いだよね。
780名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 22:11 ID:tk2EVvyl
で、MXの件で逮捕された人の公判はどうなってるのかな?
不起訴とか言うのならACCSは......ですなぁ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 22:15 ID:8fFLY1Cq
まあ、オマエラMXをやめろや。
空気や食べ物と違って無くても困らないだろ?
782 :02/02/23 22:17 ID:fEKp/iEQ
よし!警告が来るまではガンガン行ってみよー!
警告が来たらしおらしく反省しよー。
783名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 22:29 ID:VvJavPXg
エロゲ業界はMXで損害被ってるだろう
784名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 23:25 ID:gcpw2uqK
>>777
この不景気の世の中、それは言い過ぎ。
あなたの会社のマシンにもイリーガルコピー入ってませんか?

>>このスレチェックするACCS関連の人
お疲れ様です。だれの指示でイタい書き込みをしているかは問いませんが、
なかなか楽な仕事ですね。僕もしたいです、そういう仕事。
785名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 23:30 ID:8fFLY1Cq
>>784
不景気は免罪符にならないぞ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 23:32 ID:K5iF1Xt6
>>784のレスについて。

>この不景気の世の中、それは言い過ぎ。
>あなたの会社のマシンにもイリーガルコピー入ってませんか?

この一行目と二行目の関連と、「この不景気の世の中」が、「知的所有権という概念を理解できなかったり、違法コピーに
罪悪感を持てない人はお隣りの国民と同じレベルですね 」が言いすぎである理由がわからない。
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 23:33 ID:BeLAJ8jf
>>781
大多数の娯楽はなくても困らんもんだよ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 23:34 ID:F+JG/FcB
泥棒は捕まってりゃいいじゃん
789名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 23:34 ID:gcpw2uqK
>>785
そんな百も承知なんだけどさ。
大きな会社には査察入れるけど、小さいところはまだまだクレバスしてるじゃん。

裏山鹿、ピンハネ業務。
790非神:02/02/23 23:36 ID:WoaYzSI9
>>777
不景気だからという理由でイリーガルコピー…
東京リーガルマインドがどうなったか知らないのかな。

> だれの指示でイタい書き込みをしているかは問いませんが、
具体的にどれ?

791名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 23:37 ID:gcpw2uqK
>>786
お前がそこまで完璧なレスをする人格を
非常な努力をもって形成する理由がわからない
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 23:42 ID:fhJmks5t
最低限のモラルは失わないで。
心を失した大人は嫌い。
793非神:02/02/23 23:49 ID:WoaYzSI9
>>790>>784 に対してです。
777さんスンマソ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 00:14 ID:pf4GbJ3/
こいつなんかヘンだぞ。 -> gcpw2uqK
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 00:30 ID:O22AzZu3
まあ確かに、ACCS工作員がいそうなスレッドだよなあ。
それか煽りか。
796名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 00:38 ID:GQhgYUTR
どうせ噛み合わないんだからもうやめたら。
797名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 00:51 ID:X/igUJzW
工作員がどうこう言ってる奴もイタいけどな。
多分、馬鹿学生だろう。

働く大人には、こんなところで業務として「工作」する
ヒマも意味もねーんだよ。
ま、自分も働くようになればわかると思うが。
問題は、就職できるかどうかだな。
798名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 01:31 ID:ey/ONyrH
>>797
むりでしょ。
2chへの書き込みという仕事が成立すると
勘違いしてる時点で、世の中ナメてるもん。
799名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 01:43 ID:UtaOz8f3
2月25日に、WinMX使用者、およそ50人を一斉に逮捕します。
対象は今までIMを10回以上送られながらも無視し続け、
さらに共有しているファイル数が多く、MP3、アプリケーションソフト、
ムービーと幅広く共有している人です。
完全にランダムに選んで逮捕するわけではありませんが、
候補者の中から選んだランダムな50人です。
800名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 01:59 ID:DwrRCtc0
板ばさみなんだよなー
ソフトは欲しいだが金はない。
著作権は守りたい。社会の為にも今後の自分の為にも。
801名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 02:00 ID:DwrRCtc0
明日だね。
ネタじゃなければだけど。
802名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 02:04 ID:yZPZZiow
>>797-798
著作権管理団体の内情聞くと結構面白い。
アンテナ張ってみな。

>>799
ランダムって法的に問題あるんじゃないですか?
道路交通法以上に。
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 02:06 ID:twTFIHBd
>>802
候補者の中から「まずは」50人、という名目です。
大義名分上、ランダムとはっきり言うことはできないのです。
しかし、実体はランダムです。
804名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 02:10 ID:yZPZZiow
>>799 >>803
こういうアナウンスすることって問題あるんじゃないですか?
あなたの立場含めて。

ま、俺は蚊帳の外ですけど。
805名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 02:42 ID:1kXCzzxM
当日になればわかる>ネタかどうか
806やめだ、やめ!:02/02/24 02:52 ID:XXrzkN4X
もうあきちゃってるし、別に良いけどさ。
ACCS はちゃんとダウンロードしてファイルをチェックしてから警告出してるんだよね。
ということは、これからはACCS対策として冗談ファイルや、今回の対策に
頭にきた連中が、ACCS向けに有名ソフトの名前で、ウィルス入りのファイル
を共有する・・・事が多くなる気がする。
ますます使えなくなるな・・・。
807名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 03:25 ID:yJK4dbMc
著作権法でのコンピュータソフトの扱いってホント極悪だよな。
ACCSのような高圧的な団体の働きかけのせいなんだろうけど。
もうね、使う人間のことなんか全然考えちゃいねぇよな。
高い金出して買わせておいてよ。
奴ら、使用者の事なんか金づるとしか思ってないだろ。
いい加減不買始めるぞゴルァ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 03:28 ID:UtaOz8f3
神だけが逮捕されるとは限らない・ACCS公式(?)発言
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1014219095/
より、月曜日に50人逮捕だそうです。
809名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 03:33 ID:V+MDQAMq
50人はネタだろう。あっても精々数人だな。
810前園:02/02/24 03:58 ID:9zbv0Ig9
1の「むむむ」さんってガテマラさんか?
811 :02/02/24 07:07 ID:s5bHGm2p
おれしつこいコジキくんにはニセ警告何十通と警告IM送ってたよ。
奴らは俺のタイーホされる確率を下げてくれないから、少しでも追い払う意味で。
利用されちゃったな。(藁
812 :02/02/24 07:08 ID:s5bHGm2p
日本語がヘン。逝こう…。(w
813llll:02/02/24 07:40 ID:Lgoycq7Y
ACCSに逮捕されるなら
こっちから攻撃してやる
テロだヽ( ´ー`)ノ
814非神:02/02/24 07:48 ID:65NxhKsc
なんか語りがいるようですね。まぁ無視が順当な線でしょうか。

>>797
あらゆる意味で、学生っていいなぁと思うよ。
何にでも情熱向けられて。

>>807
「高圧的な団体」のソースきぼんぬ。
ちなみに高額なソフトを買わせているのはACCSではなくて
価格設定したメーカーだと思うんだけど、その辺も根拠きぼんぬ。
815 :02/02/24 08:53 ID:q1y4GnPL
>>814
なんでどうでもいいような>>797にレスつけてるんだろう。
暗に自分がACCSの工作員であるかのように見せて煽りたがってる?
816非神:02/02/24 09:27 ID:65NxhKsc
>>815
ご随意にどうぞ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 00:45 ID:j75vcTc9
さて、本当につかまるやつが出てくるのか
818名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 05:43 ID:cox2dD2W
というかね、
金払う価値無し→MXでダウソ・・・っつー構図がよくわからん。
金払う価値が無いと思うんだったら使うなと。
他のフリーソフツとかで代用できるだろ?

んでこう言うとだいたい出てくるのが、
他のフリーソフツじゃ俺のやりたいことが出来ねぇ、みたいな奴な。
あのな、お前我が儘なこと言ってんじゃねぇよと。
画像関連のソフツと聞いて、写真屋とペイントしか知らないような人間が粋がるなと。
大体な、プロユースの製品を一般ユーザが使おうとしてるってのがそもそもおかしいんだよ。

メーカはそのソフツを強制的に買えとは一言も言っちゃいねぇ。
この値段で使いたい奴が買えと言ってるってのは理解できるよな?(というかこれは俺の勝手な解釈だが。

んで金払わずにMXか何かで手に入れたのを使っている奴、
お前は本当にメーカに対し、不当な価格設定しているんじゃねぇと主張しているのかと問いたい。
何故金を払うだけの価値の無い物を使い続けるのか。何故違法行為までして主張し続けるのか。
違法行為に走らずともメーカに対し主張は幾らでも出来るだろ。
他社のソフツ使うとか、メーカに抗議文送るとか、先に書いたようにフリーソフツ使うとか。

金あるけど別に金払わずに手にはいるから払いたく無い〜みたいな、
非建設的な考えを持ってるヴァカ共は取りあえず逝ってくれ。

あーついでに、俺もMX使ってるが、エロ同人・動画と普通に手に入りにくそうなもせ位しか共有してねぇな。
文句あっか、ACCS?みてぇな。
819てゆーか:02/02/25 05:46 ID:t2huSX60
ACCS社内でピーコ祖父都使われてたよね?
820名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 05:47 ID:S8DfJUY2
>>818
違法コピー馬鹿を非難する姿勢自体は評価できるが、
あんたもなんか主張のポイントが微妙にズレてるぞ。

「極論」とかじゃなく、ベクトルの向きが、ね。
821名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 05:50 ID:oJAYilSD
ようするにだな、私的所有権を認めている社会が間違っているんだよ。
822ピーコ:02/02/25 05:51 ID:54g91gBV
>>819
なによ、変な言いがかりはよしてよ。
ファッションチェックしちゃうわよ!
823名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 06:00 ID:Fi5Mdk2g
裏ビデヲ買ってやくざの資金源を作るよりはMX使ってた方がいいな。
824818:02/02/25 06:02 ID:cox2dD2W
あ、ちょいと補足。
元々金払ったりする能力のない連中、例えばリアル厨やリアル工。
その辺りは別に金払わせなくてもいいんじゃねぇの?と。俺は思うのよ。
そんかわし、大人になってちゃんと稼げるようになったら今まで使ってた分はちゃんと払えよ、みてぇな。
払うかどうかは、使う奴の良心に任せるしかなさそうだけどな。
高校生でもバイトなんかは出来るけど、まだ親の保護下で生活してる奴が大多数だろうし。
そんな中でソフツ買えってのもどうかと思うんだけどな。ま、俺ん中の勝手な論理に過ぎんが。

>>820
あー悪い、朝起きたばっかなもんだからな。
訳わかんねぇ文で申し訳ない。
825ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/25 06:08 ID:I3lmWaGj
818には限りなく同意に近い
もっと学割版とか充実させればいいのにねえ
826名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 06:14 ID:Pf4zxt8u
前は、糞高い料金設定のアドビが大嫌いだった、
当然warezuを使ってたんだけど最近はやっぱ考え変わったんだよね、
LEとかは安いじゃん、それで慣れてさぁ正規版が必要になったら買えば
良いんじゃ無いかなぁ、俺は仕事でやっている以上、LEではどうしようも
無いんで正規版使っているわけだけど…しかしやっぱ高いなぁ…
Win版も買いたいんだが…買えない…、
ここは一つMXで…と言う誘惑と戦ってます…
827 :02/02/25 06:14 ID:NB86Myli
神なんて言うこと自体どうかと思うがな(w
828-=・=-    -=・=-:02/02/25 06:16 ID:R3Bq6G/0
>824
どう考えても無理だろ。
学生時代に無料で使ってた物に金が出せるか?
更に手を尽くして悪さを続けるに決まってるだろ。
829 :02/02/25 06:18 ID:NB86Myli
>>824
>その辺りは別に金払わせなくてもいいんじゃねぇの?と。俺は思うのよ。
そうだね。親が払えば。そうまでして与える必要のないクズな学生風情が、
高価なアプリを使う資格ねーもんな
830 :02/02/25 06:20 ID:Yc+iTy/B
MXでソフト落としてるやつの多くは、高いソフトがどうしても使いたいけど
お金がないから、っていうわけじゃないんじゃないの?
万引きといっしょでタダで手に入れることに喜びを感じてるんだろ。
だから>>824みたいな意見はあんまり意味がないんじゃ。
831えーっつーーーー!!!:02/02/25 06:20 ID:YjGFTRYj
832名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 06:25 ID:Pf4zxt8u
って言うか例えば正規版のPhotoShopじゃなくちゃ出来無い事を
仕事以外で使っている人は使うのか?もの凄い高解像度画像に
微妙なフィルタかけるとか?する??しないだろう??
他のソフトもそうだと思うのよね、
しかし…安くしてくれとは思う…
833 :02/02/25 06:37 ID:WRiwSGUm
きょうも2.6ギガ、ゲット。
834PONT@:02/02/25 06:43 ID:bRghjLKb
原宿に出来る留置所に全員ブチコメ!!!
835名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 10:19 ID:6+xGxLC/
ちと煽り気味だが。

PhotoShopもせっかく廉価版が出てるのに、「レイヤーが3枚しか使えん」
とかつまらん理由(というかこじつけ)で敬遠して割れ性器版使おうという
精神がわからん。
今だかつて、例えば「正規版PhotoShop買うためにアルバイトしてます」
って学生なんか見たことないが、本当にやりたい事をしたいのなら、
そのくらいの努力はして然るべき。

道徳観念が欠如した馬鹿餓鬼多すぎ。
「やりたい事をする為に努力する」事を知らない阿呆餓鬼多すぎ。
836              :02/02/25 10:48 ID:ATG9BA+7
割れ物を探す努力も努力
837 :02/02/25 11:04 ID:FMZroNGd
>>814
>ちなみに高額なソフトを買わせているのはACCSではなくて
>価格設定したメーカーだと思うんだけど、その辺も根拠きぼんぬ。
ACCSの会員は誰だと思ってるんだ?(w
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 11:11 ID:pflw7akt
MXが使えなくなったら、Bフレッツにした意味が無くなるのだが。
839名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 11:18 ID:VSe86Rbs
>>835

オレはまさにバイトしてPhotoshop買ったぞ。
バイトして金ためてMacとスキャナとPhotoshop2.0
プリンタまでは金が回らなかった。
当時これで120万くらいかかった・・・
840名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 11:21 ID:vUkv6R6L
割れ物はいらん
エロをくれエロを
841名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 11:32 ID:RmVpuV/V
だーーーーーーーーー
だーーーーーーー
だーーーーーー
たへーーーーー
たへへへへへ
た゜゜゜゜゜゜゜






842名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 11:33 ID:RmVpuV/V
ごめんなさい
ごめんなさい
843名無し:02/02/25 11:41 ID:Ar6iNS1x
>>835
MXで落としている時点で、たいしたモノ創らないんだろうな、とは
思う。
844名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 11:45 ID:AUktKsr3
>>835
狂おしく同意。
>>839
感動した!
845名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 11:46 ID:6+xGxLC/
>>836
下から2行目を穴が開くまで読め。

>>839
それは凄い!とても良い事だと思いますよ。
愛着も一入でしょう。

>>840
エロ物の共有についてはどうなんだろう?
著作権云々以前、公序良俗の問題があるからね。
割れ物ソフトとは別に考えたほうがいいだろうね。
846久保田裕:02/02/25 12:14 ID:ndgEdLHV
ま、われわれACCSの存在自体がヤクザというものですから。
847名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 12:26 ID:7tmI2o5B
レンタル屋行けばシングルで・・今は100円くらいか?最近忙しいんで行けないから分からんけど。
ベスト版とか好きな歌手なんかは、迷わずCD買うが、
まあカラオケなんかで、とりあえず知っとかなきゃなあ・・とか程度の曲については、MXで落とす。
別にACCSなぞ意識した事もねーし、ACCSがガッチリ対策して撲滅キャンペーンでもすりゃあ
ダウンロードソフト止める人は多いと思うが。
だいたいACCSなんか知ってる人ってそんなにいないでしょ。
宣伝しなきゃあよ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 12:27 ID:573Ngqfq

  __|\
 |__   >
  ヽ0ノ|/
    ヽヘ
    <

       -=≡    |\      
  0  -=≡≡| ̄ ̄  >          0
  /ヽミ  -=≡ ̄ ̄|/      -=三 /ヽ
 />                      ノ>
849 :02/02/25 12:32 ID:Yc+iTy/B
ACCS=ソフト会社のパラサイト。
実はMXの存在が飯のタネになってる。
2chで厨房おだてて神にしたて上げるのがACCSの主な仕事。
850 :02/02/25 12:34 ID:WXOGoJoJ
>>839
貴重な奴だな
851 :02/02/25 12:40 ID:2qd8OweB
>>839
感動した。いい仕事しそう。
俺はワレザーだけんど。(藁
852名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 12:55 ID:7tmI2o5B
女の子はモーニングムスメ歌ったりして、いまいちノリがわかんねーんだよな。
だからといって買ったり・借りたりすんのは恥ずかしいだろ。
いい大人がモーニングムスメかよーみたいな。
そういう時はMXで落として、「ああ、ここで合いの手かあ。」みたいな。
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 14:01 ID:6+xGxLC/
>>852
気持ちはわかるが…歌番組とかでどうにかならんかね。
854#:02/02/25 14:06 ID:aG6/m8Nx
俺はこれからもダウソし続けるけどねぇ〜。
タイーホできるもんならしてみやがれACCS

今の時代音楽を買ったり借りたりすんのなんて流行らないんだよ。
やっぱり今の時代音楽は無料ダウソコレ最高!!
でもこれやるとACCSから徹底的にマークされる素人には
おすすめできない諸刃の剣
855名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 14:07 ID:s4MmRZwz
ACCSを逮捕したい
856名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 14:08 ID:Jv3FeG7W
で、50人タイホのニュースはまだか。
857名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 14:11 ID:llDXQSpk
>>855
頼んだ。ファイル共有ソフトの運命は
君に託された。責任ある行動をとってください
858田中洸人:02/02/25 17:02 ID:rM2BK6+3
2ch of the sponsor,by the sponsor,for the sponsor.
by ひろゆき
http://nara.cool.ne.jp/mituto    
859名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 17:06 ID:o+WCU1HZ
>>858
さっきから、あっちのスレ、こっちのスレで五月蝿いざんす
やめれ!
860名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 18:48 ID:KVzmLBIh
伊集院の「深夜のバカ力」しか共有してないんですけど
捕まりますか?
861818:02/02/25 19:52 ID:61lEQJEE
元ワレザの意見としては、
MXでアプリが簡単に手に入る〜と思い始めた厨共が増えすぎたのがいけないんだと思うのよ。

MX落として、日本語化パッチ落として、んで後は実行してソフツ名で検索。
そうすりゃ一発でポコポコ出てくるわな。
後は適当にキュー入れしてIMのやりとりした後で放置。
高速回線のおかげで、ン百MBが1時間位でダウソ出来ると。
簡単なモンだ。

けど昔は違った。
検索サイト片っ端から当たってリンク集を探してそっからまた生存してるワレズサイトを見つけだす。
サイト自体は生きてても目的のファイルがデリられてたり、ガチガチに偽装掛けられてる物で、落としても解凍できなかったり。
少なくともワレズ界は初心者お断り的な雰囲気の空間だった。中には初心者歓迎みたいなとこもあったけどね。

それが今どうよ?
雑誌やら書籍やらで紹介され徐々にワレズってものが表面化。
MXってもので初心者やUG方面に殆ど縁のない奴でも1日、
いや2、3時間もあればアプリでもゲームでも手にはいっちまうだろ?

ACCSが恐れてるのは本来金を払ってくれるべき一般層まで、
WinMXという物によってワレズが浸透してしまうことなんじゃねぇの?と、俺は思うのよ。


>>839
感動した。
つってもこれが本来あるべき形なんだろうけど。
862 :02/02/25 19:55 ID:BHXU9qxm
同人誌しかアプダウソしてないけど、これはOKですか?
あとはエロムビーとか
863窓際ストーカー ◆999/cwss :02/02/25 19:56 ID:/sP5PdUu
( ´D`)ノ< 偽装解除等のスキルは大幅に低下してしまったのれす。
864名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 20:01 ID:d+n4byQx
2日〜3日前、初めてWinMxを体験してみたのだが、最近CDの売れ行きが
不振な理由がわかった。交換という手段でいくらでも新曲が手に入る
わけだから、金払って買う人は激減するだろうな。
ただ、これが一般化すればCD業界とかが成り立たなくなるんじゃないか?
そうなると、良質なアーチストとかも出にくくなるだろうし、最終的に
被害を被るのはやはり消費者なんじゃないかな。
865名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 20:01 ID:PeiMSQ+6
>>861
はぁ。これだから古いネッターは煙たがられるんだよな。
漏れも古いほうだと思うがフツーにエムエクース使ってるぞ。

昔のワレザがそんなに偉いんか?
そんなに苦労話を打ち明けたいのか?
タダ単にツールと高速回線が無かっただけじゃねぇか。
866名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 20:03 ID:nnq+jMLj
>>865
ネッター?
867 :02/02/25 20:05 ID:BHXU9qxm
>>864
漏れの知り合い、ダウソした曲で気に入った人のはアルバムまで買ってたが…
CDの売上の話は、低質化も騒がれてるし、レンタル→MDまたはデータもあるし、MXにすべて押し付けるのはどうか。
実際、MXやってる奴なんてそんなに居ないし。
責任が全て無いとは言わないけどね。
868865:02/02/25 20:07 ID:PeiMSQ+6
>>866
NetPlayer(ネットプレーヤー)略してネッター。
漏れが勝手に作った。
869名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 20:11 ID:7tmI2o5B
MP3は音質が悪い。
870どうも:02/02/25 20:11 ID:kGpiUp18
>>865
なにが言いたいのか分らん。もっと具体的に書いて。

>>865
わたしもそのとーり、とにらんでいます。mxやってるけど
最近アホな奴多すぎます。「まだ初めて日が浅いのですがよろしく・・・・」
等のIMが届きまして、そいつの参照。
覗いてみれば「写真屋」「イラスト屋」それこそアドビだらけでした。

あほかと。

(実はPC始めたのが「最近」なのだったらさらにゲンナリ>そいつ)

なんじゃいネッターって?>>865
871名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 20:12 ID:/ALHzAxc
おネッターズ
♪罰金罰金 故意は密の味ね
872どうも:02/02/25 20:13 ID:kGpiUp18
>>865

>>NetPlayer(ネットプレーヤー)略してネッター。

こいつもあほか。
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 20:13 ID:Hu1xW6pU
MP3で聞いてると疲れるし、
癒し効果も薄い・・
874名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 20:13 ID:7tmI2o5B
>>861
だってMX使ってるんじゃないか。
簡単にワレズとかいうヤツが手に入るのを、時代が変わったなーと
思ってるだけでしょ。
875窓際ストーカー ◆999/cwss :02/02/25 20:14 ID:/sP5PdUu
( ´D`)ノ< 基本的にCDの売上はナップ以前から下がってるのれす。
876名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 20:14 ID:VR+e5qL1
>>861
イタイ奴だなあ。まだ生息してるんだね、こういうオタク。
髪を後ろで結んで悪臭発している、あいつらね。
勝手に優越感に浸ってればって感じだよな。
自分がプロ、とか思ってんだよね。あーくさいくさい。
877 :02/02/25 20:14 ID:BHXU9qxm
>>870
それは罠では…
878870:02/02/25 20:19 ID:kGpiUp18
>>877

思いましたけど、そいつ。

マニアックな同人誌とモセとアプの共有でした。
(それも罠か?)
879名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 20:22 ID:H2sNKneq
>>861
補完おねがいします。
880 :02/02/25 20:31 ID:Ldq5Yj40
あいぼんのマイク音源おとした。
881名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 21:12 ID:T6v36p/s
>>831
村一番の犯罪者が精魂込めてこさえたブラクラがこれか、笑わせんな小僧。
882818:02/02/25 21:28 ID:Nxefb9uz
>>865
勘違いすんな。昔割れ物やってた奴だったっつーことで書いたまでだ。
第一ワレザが偉い等とは一言も言っていないが、何か?

>>874
時代が変わったレベルの問題じゃないと思うんだがね。
簡単にワレズが手に入るってことがわかったらどうなるよ?
みんな金払わずに使いたくなるだろ?それじゃ不味いだろうと。

>>876
んじゃ何か俺よりもまともな意見述べてくれ。

>>879
幻想都市の垢200個用意すれ。


つかね、端的に言うとMXでアプリ共有すんなと。
ワレズやりたきゃ陰でひっそりとやれと。んで雑誌とかなんかも軽々しくそういう物を扱うなと。
まぁ、そんな感じだな。
883名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 21:32 ID:iuuh4enQ
WinMXに変わるものを作ればいい。それだけだ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 21:37 ID:HcbHxE+i
俺は>>818に激しく同意だけどなぁ・・・

問題なってるのは技術的敷居が下がった事によるカジュアルコピー層の増加だろ?
ネッ○ランナーとか見てると馬鹿マスコミにも責任を問うべきだと思うよ
885名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 21:39 ID:G/CsYo2m
>>818
禿しく胴衣

ネットに限らず法を超えることはひっそりやる。
それが落としどころ。
886  :02/02/25 21:41 ID:HpP/VX5S
MXで初心者はがんがん共有しまくってください。
最新の市販アプリケーションもMP3化された曲も何もかも、
データ化して共有できるのなら共有すればいい。
んで、ACCSも音楽著作権団体様も、警察も、
がんがん逮捕しまくればいいよ、いたちごっこでもいいからやってください。

俺?明日にも逮捕されそうな勢いですが、何か?
887名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 21:42 ID:zM5NowS6
ソフトがコピー、クラック出来る以上、絶対にWAREZはなくならない。
それが人間の本性だからだ。見えないと何でもやるのが人間だ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 21:42 ID:Wtmj6qLg
俺は >>886 の共有したやつを拾う側。
889  :02/02/25 21:43 ID:HpP/VX5S
言い忘れた。
>>886の考え方の根底はね、>>818みたいな考え方が正しいけど、
そのためにもさっさとACCSなりどこなりが動いてくれってことよ。
ひっそりとした状態に戻すためにはMXツブすしかないだろ。

俺?明日にも逮捕されそうな勢いですが、何か?
890  :02/02/25 21:44 ID:HpP/VX5S
>>888

はぁ?共有なんてしませんよ、MXなんてしないね。
あんなのは初心者のバカが使う厨房ソフト。

俺?明日にも逮捕されそうな勢いですが、MXは使わない、で、何か?
891名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 21:47 ID:Wtmj6qLg
ネタに半ギレレスされたのでちょっと呆然としている888です。
892  :02/02/25 21:49 ID:HpP/VX5S
>>891

まぁ、その、なんだ、あれだ、逝ってくる。
893名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 21:51 ID:NQtbLMpn
もう、著作権ビジネスは成り立たない。
ほかのビジネスモデルを考えなさい、ってこった。
894名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 21:52 ID:HcbHxE+i
>>818は痛くないけど、正直>>890みたいなのは痛いね・・・
やってる事は違法なんだからお前のバカだって・・・
895883:02/02/25 21:52 ID:iuuh4enQ
ACCSは10年以上技術遅れ
896名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 21:56 ID:epiGh2D6
泥棒は全員つかまればいいのに
897名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 22:01 ID:HcbHxE+i
>>895
というか法律が遅れてるんだと思う
法律が整備されなきゃ実力行使的な対策も出来ないわけだし
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 22:05 ID:1NuBLkkA
>>861
確かに凄い普及だ。
俺の彼女なんてパソコン初心者だけど友達に教えてもらったとか言って
何の罪悪感もなくダウソしてるよ。
俺も元ワレザのくせに注意なんかしてみたら、みんなやってる。買うのもったいないし
だと・・・・・
確かに俺もやってたが一応悪いと思ってやってたんだがな
899窓際ストーカー ◆999/cwss :02/02/25 22:07 ID:TOlfj2gF
( ´D`)ノ< 56Kで20分くらいかけてDLして、偽装解いてた頃の方が快感はあったのれす。
900883:02/02/25 22:07 ID:iuuh4enQ
>>897
法律が遅れているのは全くの事実なのだが、
その事じゃなくてね
901名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 22:07 ID:Wtmj6qLg
>>892
そんなつもりはない。戻ってきてくれ。

>>897
サイバーポリスをMX専属チームにすること自体、どうかと思う。
けど、ACCS側も捜査権は無い訳だしね。
個人的にはコピー不可能なソフトを作れと。
家建てても鍵掛けないと泥棒に入られるわけだし。
902名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 22:08 ID:suB6AQd3
>>898
みんなやってるが理由になるのか・・・。
買うのもったいないって...。
903883:02/02/25 22:10 ID:iuuh4enQ
>899
私はDOS窓で全て
904名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 22:11 ID:2xrrdEZQ
みんなでやればこわくない。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 22:12 ID:1NuBLkkA
いまでもoffやってる香具師いる?
906名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 22:12 ID:Wtmj6qLg
901追記

WEB割れの頃は摘発されるなんて誰も思ってなかったんじゃないか。
鯖側が全部デリってたわけだし。
ソフトメーカも確認の為に偽装解かなきゃいけなかったり。
でもMXは例えるならスピード違反くらいの認識だろ。
法廷速度+○km/hなら大丈夫みたいな。で、運悪かったら捕まるってな程度。
横断歩道みんなで渡れば怖くない的な時代はもう終わってるんだけどさ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 22:13 ID:AwWyhj+A
>>897
具体的に何がどう遅れているのですか?
私は日本の著作憲法は他国と比較すればかなり進んでいるように見えますが。
908883:02/02/25 22:14 ID:iuuh4enQ
WPNPの仕様を誰か解析して公開してくれると嬉しい
909名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 22:14 ID:F0HiNpj5
ごちゃごちゃ言わずに片っ端から逮捕すればいいのに
910名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 22:17 ID:/YzwB6ZS
>>897
この方面の法律じゃオーストリアと日本が一番進んでるらしいが?
911883:02/02/25 22:17 ID:iuuh4enQ
1000000000000000000000000000000げっと!!!
912883:02/02/25 22:18 ID:iuuh4enQ
サイバーテロに関する法律も?
913名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 22:19 ID:JR74a3+c
実は一番怖いのは、本当は悪いこととわかってて共有するより、
悪い事と自覚せずに共有する事なんだろうな、と言ってみるテスト。

「著作権意識の低い国は、情報先進国にはなりえない」
914883:02/02/25 22:19 ID:iuuh4enQ
ネット犯罪に対する法律とその整備
915910:02/02/25 22:19 ID:/YzwB6ZS
じゃない。オーストラリアでした。うとぅ
916  :02/02/25 22:20 ID:1GOo4hHQ
>>901

ただいま・・・海よりも深く己の厨房的発言を反省してきました・・・

それにしてもACCSはなぜ、以前に逮捕した2人の続報を流さないのかフシギ。
略式起訴でも何にしても、なぜ何もアナウンスしないのだろうか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 22:22 ID:1NuBLkkA
>>913
山崎はるか並の脅しをかけたらうざがられましたが、何か?
918883:02/02/25 22:22 ID:iuuh4enQ
法律を「著作権」に限定にするところが素敵
919名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 22:27 ID:7tmI2o5B
WinMXも、もうそろそろ潮時かね。
920名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 22:27 ID:Wtmj6qLg
>>913
自称よいこ雑誌電網ランナーの功罪(大罪?冤罪?)によると思ワレメ
921名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 22:31 ID:7tmI2o5B
日本は横型社会だから。

とか言ってみよう。
922名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 22:54 ID:r8/RJBfb
>>916
同意。激しく情報イボンヌ
もう、今の時点で起訴しても勝つという見込がほとんど無くて
それを晒したら、恥をかく&WinMXerが氾濫するのを恐れて
公開しないのかも 
なんつったりして
923   :02/02/25 23:37 ID:6w0cTdrV
http://www.jpo.go.jp/saikin/1402-041.htm

↑これが通れば終わりだな、MX。
924名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 00:08 ID:SnyjYPQj
>>923
盛者必衰の理ってのがあるし。
誰もMXが永続的なものとは考えてないだろ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 00:34 ID:FDu8x8oW
いっそのことACCSが鯖立てればいいんだよ。有料化してさ。
接続時間による従量制にして徴収した金はメーカーに配布。
ACCSは10%ピンハネ。MP3は禁止して音楽はWAVEのみ
これでジャス楽もウマ−。


926名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 04:34 ID:zx0MX6v7
IDがMXなので記念かきこ
927名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 04:38 ID:ir4lE+va
>>925
それいいな。メーカーも流通コストが削減できるし。
928   :02/02/26 04:40 ID:RDIZFDDH
ACCSは無尽蔵の財布を手に入れたようなもんだな。
929名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 04:51 ID:oHRHiDOr
サイバーポリスって
まじ、MXワレザぐらいしか検挙できないんじゃないの…
これなら厨房でも検挙できるからな(藁
そんなんより
漏れらが期待してるのは
外国の本物のクラッカーの検挙だよ
930 :02/02/26 05:14 ID:iUxyBdZs
>漏れらが期待してるのは…
???
931818:02/02/26 05:50 ID:1t7kvq9U
ソフツ代高いーって言ってる連中の中で、
ちゃんと働いて金稼いでる人間はどれ位いるんだろう?とか言ってみるテスト。
932名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 05:52 ID:3KT6+2HV
どうやって捕まえるんだろ
ネズミ捕りみたいにするのかな
見せしめにしかならないな
933名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 05:52 ID:701gJbdx
ってかMXやってないのに、こんなスレ見て時間を無駄に、してしまった・・・鬱
934名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 05:53 ID:U17pKq3S
だいたい、アドビがバージョンアップしまくるのがイカンのだ!

と騒いでみる。
935名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 06:01 ID:3KT6+2HV
COPYされる糞ソフトがいけない
アカウントが欲しいようなソフトを作るべき
アカウントが不要ならCOPYしてもOK
わしは買う
936818:02/02/26 06:02 ID:1t7kvq9U
>>934
じゃ、アドビのソフツなぞ使わなければいいだろう
と突っ込んでみる。
937ご臨終MX:02/02/26 06:35 ID:BpstXnqF
まあ、あれだ。潮時だよ、MX。PC雑誌がバカスカ宣伝しすぎて、
皆が知るようになったら、終わりだろ。MXがビジネスモデルとして、
成り立っていない以上、ソフトや著作権で食っている連中は、死活問題だ。
大きなコミュニティーでやるな、ってこった。
938名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 10:11 ID:CPJwY6MC
そういえば、ACCSは集金機能を持たない社団法人だよね。
JASRACみたいな集金機能を持つ法人と、単純に比較できるんだろうか?

>>931
低所得者・未就労者の犯罪率が高いのは世の常です。

>>937
同意。
939WIPOは毛唐の犬:02/02/26 10:51 ID:kBcYOPdw
>>938
あっくそは御用団体なのです。
じゃすらっくそは誤用団体。
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 11:40 ID:ctLKlBSD
>>937
ほら、ソフト自体がコピー(複製)だからさ、売れた分だけ儲かるんだろ。
いったんプロダクトとして完成させてしまえばあとはプレス代くらい。
だからっていう訳でもないけど、ソフト屋って結構儲かってんでないの?
941名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 11:47 ID:aqFmDHuH
ネットで体験版の配布や会社の宣伝をしておきながら
そりゃないんじゃないの?って思う。
バグフィックスのパッチにしたってネットがなきゃFDかCDで送付しなきゃいけない。
いちいちそんなことやってたら大変だろ。

法律が強化され、それによる取り締まりが頻繁に行われるようになり
違法ソフトの流通量が減ったらソフト会社の収益は増加しますよね?
ソフトの値段下げるんでしょうね?
近い将来、コピー防止技術の向上によってソフトのコピーができなくなったとき
プロテクトにコストがかかるので値段はそのままとか言うんじゃないでしょうね?

遵守することによって消費者にも利益がある法律なら作ってもいいけどね。
ソフト屋だけが儲かる法律なんぞいらん。
942   :02/02/26 11:57 ID:RWWMfsoD
そんなくされソフト使わないからね。
他にも安価なソフトあるからね・・・・
943 :02/02/26 12:01 ID:WqX740ad
>940
ソフト屋って要するにコピー屋だからなぁ
944名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 12:04 ID:HUYLO8RH
今週の週アスにコピーできないCDが完成したってね。
なんか二本のラインが入ってる奴。物理的ブロックっぽい。
945名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 12:09 ID:toBX1vIf
送信可能化権の解釈が難しい事が判ったね。
ゼロバッチを問題にしている事で、それが知れる。
個人的には、抵触しないと思う。
946名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 12:57 ID:g5gcCsB0
>>944
職人さんたちがクラックするんじゃない?
947 :02/02/26 13:18 ID:DpvK2Tfm
最悪WinampのDiskWriterでリップできるだろ?
それもできないの?
948名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 13:29 ID:CPJwY6MC
>>941
確実に下がる。
今でも、一昔に比べたらずっと安くなったよ。
技術の進歩とかもあるけど、絶対的なユーザー数が増えたからね。

949名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 13:37 ID:nMKLgLRh
>>948
確かにアンチウィルスソフトは半額になってるな。
950名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 13:38 ID:dSUGVW+o
>>944
個人的なコピーも取れないんだから、
もちろんCDROMに傷とかついたら無償で交換してくれるんでしょうね。
951名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 13:45 ID:CPJwY6MC
>>950
それは「自己責任」の範疇では…。
でも有償交換ならアリだと思う。
952名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 13:52 ID:S7XkzV7+
ピノコ「ちぇんちぇい」
ブラック・ジャック「何だいピノコ?」
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 13:52 ID:/+BdlZ3j
JASRAC、ACCS、WIPO、著作権審議会、文化庁のマッチポンプ

1.WIPOがJASRACに「アジア=著作権無法地帯」というレポートを提出させる。
2.JASRACがレポートを出す。
3.WIPOが「アジアは野蛮だから法律強化せよ」と勧告を出す。
4.「WIPOの勧告に従い」著作権審議会が法改正の答申を出す
 審議会の人選は文化庁
5.著作権法を特定の業界団体が有利なように勝手に書き換る
6.法改正後、ACCSやらJASRACが
 「こんなに改善されました、規制強化マンセー!でもまだ無法地帯だよ」
 というレポートを出す。
6.3に戻る
954名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 13:56 ID:yiyBAAIV
フォトショップ7.0出たみたいだねえ。これ落としたら引退しよーっと。
もちろん10人くらいにばら撒いてからですよ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 14:37 ID:CPJwY6MC
そろそろ新スレ?
956 :02/02/26 14:41 ID:OyeYP9Ib
なんでみんなモルにしないんだろう?
日本語通らないからか?
通らない方がいいじゃん。注目されにくいし。

ソフトに関しては、完成してもバグフィクスとかがあるし、そもそも完成させるのに
手間暇がかかる。先進諸国で一番高いのは人件費。人件費を削ればそりゃあ値
段を抑えることは可能だし、みんなそう思ってるんだろうが、企業も人間も一円で
も多く稼ぐことを目的としてるんだし、その儲けは市場が決める。これが資本主義。
957名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 14:46 ID:xRtP0nN0
ぼくにアプリDOMらせてくらさい
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 14:48 ID:RePKABpA
今気づいたけどここってニュー速+なんだね。
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 16:18 ID:kBcYOPdw
そもそもWIPOの条約ってめちゃめちゃ毛唐寄りだよな。
ほとんどアメ公のやりたい放題じゃん。
だからWTCテロられても文句は言えない。
960ラディソ ◆yCiJP0t2 :02/02/26 18:10 ID:4HOsKUoi
>>960
ソフト、コピらせてくれないのでテロっちゃいました。ゴメソ。
…って、2行目と3行目の繋がりがわからんよ。
961  :02/02/26 20:57 ID:cwWYsK3B
>>960
どうした、無限ループか?
962名無しさん@お腹おっぱい:02/02/26 21:00 ID:7vsqY4Lr
1000!
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 21:09 ID:pBTWaikE
もう、MX1000
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 23:03 ID:tzzUeiZ8
>>940 >>943
おまえら阿呆だなあ、本当に…(しみじみ)。
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 08:10 ID:y+Sx2LYM
もはや古くなった著作権法を振りかざし、逮捕逮捕と脅しをかける事しか
出来ないACCS。
やれるもんならやってみろと凄んだりソフトが高いから等と言訳している
だけのMXer。
これじゃあなんの解決にも至らないだろ。
それよりもACCSとMXerが譲歩しながらMX及び類似の共有ツールを
合法化出来ないか考えた方がいいと思う。
.例えばACCSは著作権の改正、及びユーザーがダウンロードした
ソフトや音楽に対して著作権料を支払えるような環境を作る。
>>925のような方法でもいい。
それに対してユーザーは違法なファイル共有及び交換をしない。
むしろ違法な共有や交換に気づいたら通報するくらいの姿勢があっても
いいだろう。

もしそれが実現すれば、近い未来、こんな会話がされるかも知れない。
「パパ、WINMXってどんなソフトだったの?」
「ああ、日本の新しい著作権を作るためのソフトだったんだよ」


長文ゴメソ
966名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 08:39 ID:Dbhpb9ly
>>965
>それよりもACCSとMXerが譲歩しながら

なんでACCSが譲歩しなけりゃならないんだ馬鹿め。

問題の本質を取り違えるなよ。
違法コピーするヤツは、ただの犯罪者。
967名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 08:48 ID:m8Ng7R0J
アンチウィルスソフトはいくらしますか?高いですか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 09:03 ID:ueceYF4P
>>967 一万位するんじゃねぇの?
   
   因みに俺はタダ。ノートン。
969ラディソ ◆yCiJP0t2 :02/02/27 09:55 ID:OBal26a4
>>966
同意。

>>967
だいたい5千円以下。

>>968
回線切って首t(以下略)
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 10:10 ID:KLTWtwz5
>もしそれが実現すれば、近い未来、こんな会話がされるかも知れない。
>「パパ、WINMXってどんなソフトだったの?」
>「ああ、日本の新しい著作権を作るためのソフトだったんだよ」

>>965は↑この時点で妄想入ってるから、マジレス厳禁。
971 :02/02/27 12:59 ID:dpzIeL5A
金を払わないで市販品を手にしようとする時点でクズだよなぁ
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 13:01 ID:cMaAWZYc
そんなあなたにLinux。

漏れはソフトウェアには一銭たりとも金は出さんが、
ライセンス違反したことはない。(w
973 :02/02/27 13:04 ID:dpzIeL5A
FreeBSD派な俺は・・・
974名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 13:05 ID:B0u0xkK+
だいたい、当事者でもないヤツがなに正義ヅラしてんだか。
偽善者どもめ。反吐が出るね。

>>965
おおむね同意。
ソフトをネット経由で供給できるシステム構築に向けて前進する方が、
権利を言いつのるより数段マシだ。
975ラディソ ◆yCiJP0t2 :02/02/27 13:20 ID:/XqN5XNz
>>974
私も当事者ですが何か?
、、、ソフト管理者側ですがね。ACCSに訴えられるの怖いもんで。
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 13:21 ID:BnKr3+68
>>965
改正したら間違いなく今より厳しくなると思われ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 13:21 ID:zi9QB42V
1000
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 13:24 ID:Myf6x5j6
まさお
979名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 13:26 ID:4wxgYWLr
えむえっくすばんざい。
980名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 13:32 ID:Myf6x5j6

.                     (  )
                      (  )
         @ノノハ@      γ
         //( ´_ゝ`) . /つ―┛  
         < .\__/>ヽ / /
         / /(\/)∧ V ./
.        /./ |(∧)| ヽ ./ <やめとけ
       /./ >===v=レ⌒l
     .((=) ̄ ̄)Φ( ノ| |
      \ \´ ̄ ̄^ ̄.| | ::::::::::
        \ ヽ   ..;〔_)::::::::
        (_/::::::::::::::::::::::::::::::
         :::::::::::::::::::
981名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 14:56 ID:LAqRp748
こっそり
982名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 16:12 ID:QA3nQMlf
age
983名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 16:14 ID:PU/crytQ
1000!
984名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 16:16 ID:QA3nQMlf
>>983
まだ、はえぇ〜よ(w
985名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 16:18 ID:wG/BBfJe
>>983
マターリ逝こうぜ。
986名無しさん@お腹いっぱい。
くやむ