【火事】民家燃え4家族で夕食会中の幼児4人死亡 埼玉・越谷市

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お代官様φ ★
民家燃え4家族で夕食会中の幼児4人死亡 埼玉・越谷市

7日午後8時20分ごろ、埼玉県越谷市袋山の塗装業萩原淳一さん(30)宅など
2世帯が入る木造3階建ての2階付近から出火、同住宅150平方メートルのうち
65平方メートルが焼けた。当時、萩原さん宅の3階では、萩原さんの子供の
友達4家族計12人で夕食会を開いており、子供4人が死亡、2人が重傷を負った。

 越谷署などによると、死亡したのは萩原さんの次女、寧音ちゃん(2)
▽坂本涼ちゃん(3)▽前田和希ちゃん(5)▽荒川優里ちゃん(6)の4人で、
ほかに7人がやけどを負うなどして病院に運ばれた。

 調べでは、萩原さん方は同住宅の2、3階を借りていた。この日は、萩原さんの
子供が通う、しらこばと幼稚園の友人家族らが集まり、夕食会を開いていた。
参加していたのは、萩原さんの家族3人をはじめ4家族で、大人4人と子供8人。

 火は、萩原さん方の2階のダイニングキッチン付近から出たとみられる。2階で
夕食を済ませたあと、3階に移っていたらしい。死亡した4人はいずれも3階で発見され、
同署は焼死とみて調べている。1人はバルコニーで発見されており、炎や煙が3階に
向かったため、子どもたちは逃げることができなかったらしい。
 近所の人が、「ボーン」という爆発音も聞いており、同署などが出火原因を調べている。

 現場は東武伊勢崎線大袋駅から西約300メートルの住宅密集地。(01:33)
http://www.asahi.com/national/update/1107/025.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 08:39 ID:jTcKF/76
2get
3名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 09:07 ID:VANJYMrp
天ぷら油の火らしいね
4名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 09:14 ID:SqKEpdDP
天ぷら油の可能性も無きにしもあらず。
コンロの火を切り忘れたのだったら、重大な過失だな。

午後から現場検証 幼児4人死亡の民家火災
http://www.sankei.co.jp/html/1108side058.html

出火元は二階とみられ、当時は二階台所でてんぷらを揚げていたことが判明している。
同署などはてんぷら油から出火した可能性もあるとみて、
萩原さんの妻の奈保子さん(29)らから
当時の状況について事情を聴くなどして出火原因を調べている。
5名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 09:22 ID:7pNlXlhR
燃〜えろよ 燃えろ〜よ 炎よ 燃えろ〜
6sage:01/11/08 09:26 ID:GC2HOxlx
>>5は逝ってよし
7名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 09:29 ID:zzUvrPJt
塗装工のダンナの世話と家事ほったらかして
週3回もバカママ同士集まってパーティーしてたんだとさ〜
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1003113352/68-
8名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 09:34 ID:cW8fmOsK
塗装工じゃ慰謝料も払えねぇなぁ。
9ビタ:01/11/08 09:59 ID:z7NhZqxu
焼き加減はレアでね!
105:01/11/08 10:14 ID:7pNlXlhR
>>6 了解!逝ってきま〜す♪
11関西弁 ◆..akKka. :01/11/08 10:16 ID:IN9UMpjq
    |
    |
   ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,,゚Д゚) < しかしせっかく付き合いできてたのにこんな事になるなんてかわいそうだの〜
   .(∩∩)--\________
  /
12名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 10:25 ID:bibdDCf0
コンロの近くに引火性の高いものがあtt利して。塗装
13(゜g゜):01/11/08 10:42 ID:R3T45xvZ
シンナーやトルエンが自宅内になくて幸いだった・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 10:47 ID:SU0tIGyB
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011107-00000014-yom-soci
越谷署によると、同住宅には、1階に家主の笠間昇さん(45)が住み、
貸家となっている2階の一部と3階に萩原さんが、2階には笠間さんの義母が住んでいた。
出火場所は萩原さん方2階の台所付近と見られる。

貸家だったんだな
1階の大家さんが気の毒だ
15関西弁 ◆..akKka. :01/11/08 10:49 ID:BQfGgwc2
    |
    |
   ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,,゚Д゚) < 変わった貸家だね。 2世帯住宅建てたものの一緒に住めなくなったのかな?
   .(∩∩)--\________
  /
16名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 10:53 ID:SU0tIGyB
>>15
いや、2階の一部に義理のお母さんが住んでる
きっと夫が先に逝ってしまい、部屋が余ったんだろうな。
17 :01/11/08 11:00 ID:BFxCF82+
他人の不幸ほど楽しいものはない。
18関西弁 ◆..akKka. :01/11/08 11:01 ID:BQfGgwc2
>>16
    |
    |
   ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,,゚Д゚) < お〜 なるほど。 そういうことね。
   .(∩∩)--\________
  /
19名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 11:04 ID:64/uGjED
2階専用の出入り口があるくらいだから、
2世帯住宅用、というのは考えられるよ。
台所もそれぞれあるわけだし。
20名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 11:35 ID:FufgpJSu
うあ痛ましい…
21名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 11:40 ID:jKQ6QTSp
週に2,3回、集まってパーティーをしてたんだってさ。
夫の金で優雅な生活だなぁ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 11:40 ID:fHlosWt3
TBSのニュースで「埼玉・超谷市」とでてた。
どういう誤変換だ? 2ちゃんねらーもしないぞ、そんな誤変換。
23名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 11:42 ID:6H29Zlrc
>>22
ワロタ
24名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 11:43 ID:j+HE1Xct
田舎モンのアルバイトが入力したんだろうな
25名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 11:45 ID:x2/vH+oD
これからの季節、火事のニュースが多くなると思うと鬱だ。
2622:01/11/08 11:49 ID:fHlosWt3
今は越谷市になってたよ。
27名無しさん:01/11/08 11:55 ID:j1i79den
長男を無くした臨月の奥さん、今日無事次男を出産なされたそうで。
28名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 11:58 ID:lCWEeApM
まさに生まれ変わりって感じだね
複雑な気分だ。
29名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/08 12:03 ID:ieZfqlZj
そういうの生まれ変わりと言われると傷つくらしいぞ。
3027:01/11/08 12:04 ID:j1i79den
亡くした、でしたね。訂正。
31名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 12:05 ID:iOBmK2z9
>生まれ変わり

おばさんとかそういうこと言いそうだけど家族が聞いたらキレるかも。
32名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 12:06 ID:mGR+Pf/m
越谷市袋山って、めちゃくちゃ近くなんだけど全然わかんなかった。
確かに昨日の20時ごろ消防車が近くを爆走してたけど。
33名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 12:12 ID:2VTP03BU
2階のコンロの火がつきっぱなしになってたってさ>NHK
34:01/11/08 12:13 ID:PYKROIGG
あんた大袋中出身?どのへんであったの?
35名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 12:22 ID:NZ8JgCCz
>>27
とりあえず敬語がヘンだよ。それと、産まざるを得ない状態だったの
かもしれない。促進剤つかったのかもよ・・・。ある意味パニックだった
可能性が強い。母親も旦那も相当ショックだろうと思う。
>>33
民放のほうが詳しくてびっくりした。
隣のコンロでコーヒー用にやかんでお湯を沸かしてたらしい。
36名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 12:25 ID:mGR+Pf/m
現場見に行ってないから分かんないけど、北部出張所の近くらしい。
ちなみに漏れは北中。
37名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 12:28 ID:ZGMAPaiG
幼稚園で知り合ったらしいけど、これで母親同士の友情は壊れるのかな…
コンロの火は消したと思う、と母親の一人は言っているようだけど、思い違いかも。
38名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 12:31 ID:mGR+Pf/m
幼稚園は順天堂病院の裏のしらこばと幼稚園だって。
39関西弁 ◆..akKka. :01/11/08 12:32 ID:ytNCG6e/
>>37
    |
    |
   ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,,゚Д゚) < 消したつもりになってたから引火するまで気づかなかったのかもしれないね
   .(∩∩)--\________
  /
40名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 12:39 ID:OWnEjZjl
やかんの火をつけっぱなしで、
よく違う階でコーヒーなんぞ飲んどれるなあ。
危機管理意識がもともと欠如していたんだろうなあ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 12:43 ID:sBj58lcG
会話の最中に、おらんくなると自分のことを話題にされるのが
いやだというひとが、おおくなったんじゃない?
42名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 12:44 ID:7r+eROun
>>40
あの、状況を理解してます?
してたのは食事、飲みたかったのがコーヒー。
そのためにお湯をわかしてたんでしょう。
43名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 12:46 ID:OWnEjZjl
>>42
スマソ
44名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 12:51 ID:wR87/FE4
>>42
こっちにはコーヒー飲んでたって書いてあるよ。

パーティーは萩原さんの妻、奈保子さん(二九)や子供の知り合いが集まって行われ、
三階で母親らがコーヒーを飲んでいたところ、階下から煙が上がってきたという。
(一部抜粋)
http://www.sankei.co.jp/html/1108side_fire.html
45 :01/11/08 13:02 ID:2Bixo8S1
>>7
パーティつっても、夕食会でしょ?核家族化が進んで、寂しい食卓で食事するより
どうせなら幼稚園や小学校の友達どうし集まってご飯たべるっていうのは
結構多いです。これ自体は、決して悪いことではないと思うよ。
46:01/11/08 13:08 ID:4fK3UXWi
ああ、その奥さんが急に産気付いて産湯をわかしてたら
その火が油に引火!!!
・・・な訳ない。
47名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 13:11 ID:8vgB9gpQ
俺、大袋通って大学来てるんだが、こういうことが
身近でおきるとやなもんだ・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 13:14 ID:Ay1GH1Cu
>>44
しかし、やかんで火を沸かしていたというのは事実。
つまみを揚げていたくらいだから、何を飲んでいたのかな?
コーヒーだけではない気もしますね。
49名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 13:16 ID:Ay1GH1Cu
今の状態では記憶の混在、時間経過のずれ、曖昧ですよ。
自分に不利なことはいわないという心構えもあるかもしれない。
現場検証が始まってますから、そのうち明らかになるでしょうね。
50(-_-):01/11/08 13:16 ID:lFo+py7W
親は助かり、子供は死亡・・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 13:23 ID:L00eiwMn
そりゃ、大人(女性)4人で子ども8人でしょ。
ひとりがひとり助ける計算でも4人。
密集した住宅地というのも不運。
52火の用心:01/11/08 13:27 ID:PelAhjjs
20年前に隣が肉屋のおばはんが(肉屋は休み)クリスマスの用意にトンカツを揚げてたのを
忘れたまま、うちの美容院にやってきたよ。
数時間後に隣からすごい黒煙が・・・そのおばはんの慌てぶりに子供心ながらザマミロと思った。
バーに勤めているような厚化粧していて愛想もよくない人だったから。

結果的には肉屋は家屋の半分を焼いて閉店する羽目に。
いまでもその建物が残っているよ。廃墟ファンの皆さん逝ってみたら?(W
53名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 13:29 ID:XYy4Kn/I
>>52
美容院の子どももドキュソ、と。
54火の用心:01/11/08 13:33 ID:PelAhjjs
>53
そうです。よくわかってますね〜。
大きくなってから親のドキュソぶりに自覚されたものです。
しかたがないよ。。。中卒ですぐ社会に出たようなものだから。
55名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 13:34 ID:wS2FhICW
“村八分”て残りの二部は“火事と葬式”でしたっけ?
そんな非常時に、ざまみろっていうなんていくら
子供でも>>52はひどいと思います。
56火の用心:01/11/08 13:44 ID:PelAhjjs
火事原因が判明するにつれ、同情出来なくなったんですよね。
当時はすごく心配してたよ。早く消えろとかね。

でもその肉屋は別のところにも店出していたから
そこで頑張っていると思うよ。多分。。。
57名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 13:50 ID:OWlXp1N2
>自覚されたものです。

大きくなってもドキュソはドキュソ、と。・・・メモメモ。
58名無しさん:01/11/08 13:51 ID:ulH0us7U
出火したときの慌てぶりを見て
「ざまみろ」と思ったんだろ?
火事原因なんて関係ねーじゃねーか。

で、火事原因はクリスマスのとんかつを揚げたまま
美容院に来たって以外何があんだよ。
59名無し:01/11/08 13:52 ID:VKDGs200
もっと市ね
60  :01/11/08 13:53 ID:zP/R6gyN
大袋に住んでる人って怖い人多くない?
ちょっと893なひととか。
夜、駅前とか歩くと、ヤクザカー走りまくってるし。
61経験者は語る:01/11/08 13:55 ID:FmOtrS1X
天ぷらの消し忘れ何回もやりましたが(火が出るまでは
いかなかった)、5、6分くらいで、煙りが出てきて、
ダイニングキッチンの場合なら換気扇をしていても
すごーく焦げ臭い匂いがしてきてすぐ分かります。
現在、電気クッキングヒーターに取り替えました。
しめて23万なり・・・。
命には変えられませんから・・・とほほ。
62:01/11/08 14:05 ID:zG5MWilC
>61
普通一回やったら2度とはやらないように注意するものでしょ。
一つ間違えば大変なことになることだから。
それを懲りずに何回もやっただなんて、電気クッキングヒーターに
取り替える以前の問題じゃない?
たぶんこういう人は他のことでも周りにとって迷惑な事をして
困らせている事に気が付かない困ったちゃんなんでしょうね。
63>62:01/11/08 14:08 ID:XkuWh+tJ
でもなかには何回やっても懲りないヤツいるのよ。
特に女はな。
例えばうちのヨメ。
64>62:01/11/08 14:12 ID:ubx4+BCR
まあ、電気クッキングヒーターに変えただけでも
いい奴だよ。
ほとんどの場合は、危険と隣り合わせなまま
ガス使ってるよ。
65 ◆wADqNh4M :01/11/08 14:13 ID:OZe4mgGC
園長は要注意人物である。
66>65:01/11/08 14:17 ID:MdfuzyJp
激辛のコメントでしたね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 14:21 ID:JLUH5eMn
火の消し忘れって、若いころはあんまりないけど
年とってくると悲しいかなときどきあるよね。
うちのおかんも、何度鍋を買い替えたことか。
68名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 14:25 ID:T4WEC86M
漏れも数年前、揚げ物で火を噴かせたことある…。TVのクレヨンしんちゃんに
夢中になってて、ほったらかしにしてしまった。
異変に気付いて、コンロ付けっぱなしなのを思いだし、それから消火までの
漏れの動きは素早かった…。何とか壁を焦がす程度で済んだが、こういうのは
いつまでもトラウマとして残るものだよ。ああ鬱だ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 14:26 ID:SeYQno50
>63
うちの旦那も。
危ないので台所にはたたないでほしい。
70名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 14:27 ID:qZcFrerQ
>>65
禿同。
悲しんでるとは思うんだけどコメントがちょっとね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 14:28 ID:TtzmFTYb
?と、思ったんだけど、お湯を沸かしていたということは
電気ポット置いて無かったのか、お湯を切らしていたのかな?
それとも電気ポットはどこの家庭でも有ると思い込んでるのは
俺だけ?
72 :01/11/08 14:30 ID:ZTSrKWH7
>>71
私はアンチ電気ポットなので、、、
73名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 14:30 ID:T4WEC86M
>>71
俺なんかはポリシー?で余計な電化製品は持たないようにしているので、
お湯はやかんで沸かすし、ご飯は土鍋で炊くし、電子レンジも持ってないよ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 14:32 ID:X5MW94m6
>>71.72
君らは極少数
普通は持ってますよ
じゃないと日立は儲からんでしょ象印も
7571:01/11/08 14:34 ID:KNlBcXJA
やっぱり、俺の思い込みなのか・・・。
76幼稚園は○らこばと?:01/11/08 14:39 ID:q1km/JOn
>>60
ってゆーか、近所でこういう家族、よく見るよね。
昼時にマックやファミレスで2〜3家族(夫抜き)。
集団で店内を暴走する子供たちを全く気にせず
悠々飲食・喫煙・ペチャクチャに熱中の母親たち。
夜はこんな風に集まってるのか・・・。
これを(狭い家の中+てんぷら)でやったら、大変なことになるだろうに。
77それで:01/11/08 14:40 ID:8jp9oPXo
園長は何て言ったの?
78名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 14:41 ID:X5MW94m6
保険かけてあるから大丈夫!!
ガセヲタ
79幼稚園の先生って:01/11/08 14:50 ID:sfNOrbvi
『人の気持ちを思いやれる人になりましょうね。』
とか、
『そんなこと言ったら、○ちゃんが悲しい気持ちに成るでしょ。』
って、よく子供に言い聞かせるんだよね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 14:51 ID:OmJmZ0Zd
本当にかわいそうなのはガキを馬鹿にするお前らだよ。

し・あ・わ・せ・だね。みんなの家はさ
81袋山はDQNの巣屈:01/11/08 14:54 ID:4wE4ai/n
>>60
亀レスですが。
袋山DQN親子多いよな。ほんと。
実は下の部屋の奴が、袋山から越してきたDQN親子。(だんなはまる工。)
いっつもダチ連れ込んで、夜の10時すぎまでガキ走り回らせている。
ほんとうるせーんだよ!
夏場なぞ、車のライトつけっぱなしにして、ガキどもを駐車場で走り回させていた。
よる11時過ぎまで。そのあとでっかい声で
「じゃ〜ね〜。おやすみ〜。」
ダンナの方は、嫁が出産で入院したその日にダチ連れ込んで徹夜で大騒ぎ。
別の日には女も連れ込んでいた模様。
82火の用心:01/11/08 14:59 ID:anDeKtqi
>58
あえて反論させて頂きますけどね。
肉屋のおばはんはいつもいばっていて子供である私にも
冷たい態度をとったものです。すっごく嫌いでしたよ。
あの火事のあと分かったのは肉屋の愛人であったことだYO!
そういうことね!
83名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 14:59 ID:XPFViWra
幼児の一人は3階から落としてキャッチしようと
したけどキャッチできなかったらしい。
嘔吐が激しかったらしいけど現在重傷の子供かな?
キャッチできなかった人達のためにも、頑張って
生きてほしい!
84名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 14:59 ID:ZGMAPaiG
夜の10時や11時まで子供を遊ばせるのか…DQNだな。
85名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 15:06 ID:wRrGs/2F

  .∧∧
  (,,・_,・)   ココはひとつマターリと…
   | つつ旦~
*〜と__) )
86名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 15:06 ID:KZ0IyzTj
園長がしゃべってるの・・・なんか嘘臭くて嫌い。
演技入ってるよ、あれ。この事件なんか園長に意識向いちゃった。
しゃべりすぎやっちゅーの。
87名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 15:16 ID:4NZdsa9S
>>86
ニュース速報板、育児板でも同様の意見が出てるYO!
けど、あれ演技っていうのか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 15:29 ID:Ae5kyKVG
あの園長先生のお言葉に比べれば2ちゃんの
過激意見なんて屁みたいなもんです。
89関西弁 ◆..akKka. :01/11/08 15:36 ID:IN9UMpjq
    |
    |
   ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,,゚Д゚) < うちも電気ポットないや。 あれって意外と電気食うからな  オレ、セコッ
   .(∩∩)--\________
  /
90アレルギーママ:01/11/08 15:56 ID:R0dDl+8C
こわいね。思わず天ぷら火災用消火器買っちゃったよ。
91関西弁 ◆..akKka. :01/11/08 15:56 ID:eG+03Y0N
    |
    |
   ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,,゚Д゚) < しかし園長さんはいったいなにを話したんだろう・・・・うーむ、気になる
   .(∩∩)--\________
  /
92(-_-):01/11/08 16:19 ID:HVfjqOWP
家族そろって歌合戦♪
93名無しさん:01/11/08 16:36 ID:ulH0us7U
>>82
>数時間後に隣からすごい黒煙が・・・そのおばはんの慌てぶりに
>子供心ながらザマミロと思った。

>火事原因が判明するにつれ、同情出来なくなったんですよね。
>当時はすごく心配してたよ。早く消えろとかね。

出火したときの慌てぶりを見て「ざまみろ」と思ったんだろ?
それがなんでDQNって言われたらいきなり「心配してた」なんて
ことになってるわけ?言ってること支離滅裂。

しかも、同情できなくなったっていう火事原因は、

>あの火事のあと分かったのは肉屋の愛人であったことだYO!

これですか?肉屋の愛人ってことが火事原因?
俺は58で、油を火にかけたまま外出した以外に火事原因は
何があるんだ?って聞いてんの。
その答えがこれ?「あえて反論」がこれですか?

さすがDQN。
94名無しさん:01/11/08 16:50 ID:AIhb+pjl
つーか、火をつけたまま外出した方がDQNじゃないかい?
95名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 16:59 ID:8Of8rN71
園長の会見、思いっきりこわかった、
園長は自分の発言に酔いしれているんだろうなぁ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 17:03 ID:wtO22509
食事会開いたところの生きてる母親はかなり恨まれるぞ〜
97 :01/11/08 17:05 ID:kgBUoY6F
>>95
俺もそう思った
園長かなり演技がクサイね。映像の中に
「空きがでたため園児募集!」とテロップ入れて欲しい
98名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 17:16 ID:bDjNzenJ
いつも思うけど、犠牲になった子供の生きてた頃の
映像見るのって、すごい辛いものがある。
99 :01/11/08 17:45 ID:bodm1b/f
北部の近くだとすると袋山350かな?
100名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 17:58 ID:wfvqLFZh
フジで再現実験中
101名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/08 18:03 ID:q9Q8h9UN
生まれた子はしっかり生きなきゃな。。
102_@_:01/11/08 18:18 ID:LGShvndu
え、日本代表の鈴木にみとれてたから火事起こしたんでしょ?
103 :01/11/08 18:19 ID:P2yxJhcR
てんぷら油を火にかけてえ、一泊二日の旅に出るう〜
104 :01/11/08 18:43 ID:WBtHgAcN
自分が5歳ぐらいの時は、8時20分なんて既にオヤスミの時間だったよ。
土曜日だけドリフ見る為に起きてよし、というルールの家は結構多かった。
今時の子は夜遅くまで起き過ぎ。
友達の家で食事して、家帰ってからお風呂入って、一体何時に寝てるんだ?
105名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 18:48 ID:4GLTgKLU
朝から、取材の電話がうるさい。
106 :01/11/08 19:19 ID:aXr3gS1q
だから天ぷらは法律で禁止しる!
107 :01/11/08 19:28 ID:TJDnKq9g
>103 小粋な看守のはからいでぇ〜
108名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 19:33 ID:I6EJSUsH
どうしても天ぷら食べたいときは警察に申請して許可をもらうこと!
109 :01/11/08 19:34 ID:tKkqL/yG
ああっ!!かき揚げが食べたい・・・
110mm:01/11/08 19:36 ID:OOU88WLY
てんぷらあぶらが近くにある場合は着火しないガスコンロや燃えないてんぷらあぶらを作るべきだね。
111 :01/11/08 19:41 ID:HcITnAm7
あげものは
仕出屋さんで買ってくればいいのさヽ(^o^)丿
油ゴミも出ないので環境にもやさしい!
112名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 19:42 ID:I6EJSUsH
揚げ物は太るのでこれを機に廃止!
113名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 19:59 ID:+Bay1yW+
一段落しても事故の当事者がみんな近所だから悲惨だ。
なじりあいの裁判も始まるかもしれんし。
114damian ◆RtvVD4LE :01/11/08 20:42 ID:LC787BLe
ママさんグループでまさに「油断」だね。料理板でガイシュツかな?ゴメ
115名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 21:01 ID:8TnnFCe2
>>114
ダミアソにしては上手だがおもしろくない、残念
116名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 21:11 ID:MjI3JOtm
幼稚園児、しなしちゃいかんよ。真っ黒な煙で、子供みえんかったとか。
なむあみだ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 21:21 ID:I6EJSUsH
亡くなった子供の中には2歳の子もいたんだよね。
火事のなんたるかも知らず、自分が置かれている状況をまったく理解できないまま
ただただ恐怖と苦しみの中で、ひたすらお母さんに助けを求めながら
死んでいったんだろう。
いたたまれないな・・・。
自分の子には絶対そんな思いはさせたくない。
しばらく揚げ物つくるのやめよう。怖い。
118名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 21:24 ID:3AiCu3Hg
1家族、1人ずつ亡くなったの?
親も、子供もすっごくかわいそう。。。
119名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 21:26 ID:UiKllsYQ
揚げ物は怖くない。
油断が怖い・・・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 21:28 ID:0r89vl9Q
越谷といえばイッシー、イッシーといえば失踪。
イッシーどうしたんだよ・・・。
121名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 21:30 ID:40zZnU+l
>>120
おっと、うっかり忘れるところでした。>イッシー
122幼児:01/11/08 21:32 ID:KM21uz0U
ママ‥‥ どうしてぼくを置き去りにしたの‥‥ ??

  ママ‥‥ どうしてぼくを火事の家から無理矢理引きずり出さなかったの‥‥
ママ‥‥ タスケテ‥‥てんぷら油でぼくの体が焼け爛れるよ‥‥
 ママ‥‥ ぼくの手が‥足が‥イタイよぉ‥ママ‥‥

ママ‥‥ もっとママといっしょに居たかったよ‥‥
 ママ‥‥ ぼくをだっこしてほしかったよ‥‥
ママ‥‥ ぼくのことがキライ‥‥?

 ママ‥‥ ぼくはいらない子だったの‥‥?
ママ・・・・ いたいよ、いたいよ
 ママ‥‥ ぼくのこと愛してるよね‥‥
ママ‥‥ ぼくを見て笑って‥‥
 ママ・・・・ いたいよ、ボクのからだが黒こげになっちゃう

  ママ‥ママぁ‥‥ マ‥ママああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
123名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 21:37 ID:wRrGs/2F

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 喪中です       |
 |_________|
    ∧∧ ||
   ( ゚д゚) ||
    / づΦ
124書いていて鬱になったので合掌:01/11/08 21:47 ID:tzyAjtvS
「ママー・・ママー」
「かぁさーん・うわぁーん」
「うわぁーーーーーーーん」
「あぁーーーーん」

「ママー・ゴホッ・・どこーー」
「おかーーーゴホッおかーーさーーん」
「ウ・・ゴホッ・・わぁ・・ごほっ・・」
「ごほっ・・うぇ・ごほっ・・・」

「マ・(痛いよ)うぇ(熱いよ)」
「オ・・カァ(痛い)・・ウェゴッ(どこー)」
「ゴホッ・・・ゴ・・」
「・・・・・・・・・」

「ごほっ・・・うぇ・・・」
「うぅ・・・げぇ・・・・」
「・・・・・・・・・・・」
「・・・・・・・・・・・」

「・・・・・・・・・・・」
「・・・・・・・・・・・」
「・・・・・・・・・・・」
「・・・・・・・・・・・」
125124です:01/11/08 21:51 ID:tzyAjtvS
ごめんなさい
124書いて改めて読んだら泣きそうになった。
不謹慎なこと書いてごめんなさい。
亡くなった子供達、安らかに・・・。
126名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 21:53 ID:wRrGs/2F
>>125
  
    Λ Λ
   (^〜^) お茶でもどうぞ。
   ⊃旦⊂
   ⊂人⊃
127名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 22:35 ID:6KGFxq/V
てんぷらって作るのめんどうだし、まずいし油の処理に困るし、いいとこなし!
128名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 22:37 ID:jz2z+Ifl
>>125
まだ、人の心をもっている人だったんだね
129関西弁 ◆..akKka. :01/11/08 22:38 ID:tHp8qfex
    |
    |
   ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,,゚Д゚) < はぁ〜 最近脂っこいもん食べ過ぎるとすぐもたれるなぁ〜
   .(∩∩)--\________
  /
130関西弁 ◆..akKka. :01/11/08 22:41 ID:tHp8qfex
    |
    |
   ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,,゚Д゚) < おっ! いまNステでやってるぞ!
   .(∩∩)--\________
  /
131 :01/11/08 22:47 ID:LC787BLe
奥に逃げた子供は死んで、ベランダ側に逃げた子供は助かったみたいだね。
132花と名無しさん:01/11/09 02:21 ID:zKEbLWZF
事故自体は痛ましいものですが・・・
週2〜3回の夕食会っていうのは、多いよな・・・。
それと、休日前でもないのに夜8時過ぎて子連れで集まって
いるなって、いつもそんな遅くまで??
果たして子供に注意を払っていたのかしら?お母さんたちの
楽しみが優先されているような気がします。
133ナナシのクソ学生:01/11/09 02:39 ID:pYk48E5l
>>132

優先にもほどがあるでしょうね。
どのように出火したのかわからないですが。
今報道されてる情報だと、火をそのままにしてたっぽいし・・・。
ただ、小さいお子さんが亡くなった事には胸が痛みます。

あと、園長は絶対自分に酔ってた。
134名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 05:34 ID:7N07gf6r
一人のお家が4人をあずかっていて亡くなってしまった、
というのではなくて良かったと思いました。

4人も大人がいれば多少のことでは大丈夫と思ってしまい
リラックしていたのでしょうか。
135ななし〜。
そういえばニュースによると、幼い子どもたちは母親とは別室で子どもだけで
あそばせていたんだってね。やっぱり母親たちおかしいよ!
特に2歳児なんて、室内で何かにつまづいて転倒しただけでも怪我する
かもしれない目が離せない時期じゃない?自分たちが楽しければいいの?
なんか呆れるよ。