【米国】元CIA職員が暴露、政府のネット・通話情報収集 亡命を希望[13/06/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
米紙ワシントン・ポスト(電子版)は9日、国家安全保障局(NSA)が
市民の通話記録やインターネット上の情報をひそかに収集していたことを
同紙などに暴露したのは、中央情報局(CIA)の元職員、
エドワード・スノーデン氏(29)だったと明らかにした。
現在、香港に滞在している本人の了解を得て公開した。

同氏は市民のプライバシーを守るため「政府にメッセージを送るのが
重要だと考えた」と説明。
米司法当局は重大な機密漏えいだとして捜査を始めており、同氏は
「表現の自由を信じる国に亡命を求めたい」とも語った。

英紙ガーディアン(電子版)も同日、ワシントン・ポストに先んじて、
本人の希望だとして同氏の実名とともにインタビュー映像を公開した。
ガーディアンによると、スノーデン氏は在日米軍基地でNSA関連施設の
管理に当たったこともあるという。(共同)

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130610/amr13061007430003-n1.htm
英紙ガーディアンが公開したエドワード・スノーデン氏の写真
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130610/amr13061007430003-p1.jpg
関連スレは
【米国】オバマ大統領、通話傍受を否定 国民に理解求める[13/06/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1370828220/l50
2七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 10:56:21.16 ID:PI43NuCL
中国発のIT攻撃をソフト化する為アルw
3七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 10:57:30.11 ID:T8/8wCl/
香港に居住ってところがもうね
4七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 10:59:20.42 ID:q9x2BwyS
>表現の自由を信じる国に亡命を

こーゆー場合映画だったら雇い主の国の事だわなw
中国とか中国とか中国とかw
5七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 11:00:27.19 ID:vJKzw5RA
この人意外にも元CIAが証言してますね。
残念な事に既にその方は殺されてしまったようですが…

第三国経由して亡命ってのは普通でないのかな。
亡命希望国がこいつを売らないとは限らない訳だし。
6七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 11:03:45.50 ID:oEL4y7KH
そんなに問題かね?
しかし、米国では手続きを取れば
盗聴も問題は無かったと思うが

それらがきっかけで国防に重大な事も分ったりするだろうし
7七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 11:05:30.12 ID:49Nh74F+
電話もメールもチェックされてるのは周知の事実かと思ってたけど
俺らのメールだって不穏な言葉を使ってやり取りしたら
調べられるべ?
8七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 11:07:19.47 ID:u9LFApKX
あーあシナやっちまったな
習近平の面子も丸つぶれww
9七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 11:08:08.19 ID:PI43NuCL
盗聴でケネディーは隠退なので、結構米国的には重要
10七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 11:08:43.92 ID:/eL9xUqo
このくらいみんな暗黙の了解だろ
アメさんもそれを承知の上で公式では否定し続けている
そういう舞台なんだよな
本当はもっとヤバい内容をぶちまけようとしてバレたんじゃないのか?
11七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 11:08:50.21 ID:vJKzw5RA
>>6
政治思想や活動までデータ化してるって話もあるし、
実際にデモとかで不当に逮捕されたといってる連中もいる。
これらが事実なら相当ヤバス。

第三国として香港にしたのはシナ・ロシアへの亡命も可能と示してるんじゃないのかな。
アメリカやイギリスからしたら、まだイギリスに亡命された方がマシってな具合だろうし。
この辺の駆け引きはCIAお手の物というか。
12七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 11:10:19.90 ID:5QqU87Es
表現の自由なら日本でもいいが、犯罪者の引き渡し条約が有るからな
機密漏洩が犯罪じゃなければ居てもいい
13七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 11:10:32.64 ID:3E24FGZB
でもグーグルはやってるよね。

日本を含む世界各国でGoogleストリートビューカーが街中の無線LANの通信内容を傍受して保存していたことが判明
http://gigazine.net/news/20100516_google_wifi_data_collection/
・暗号化されていないペイロードデータ(WEPなどで暗号化されていない通信データ)
このペイロードデータとは要するにユーザーの通信情報のこと。例えば暗号化されていない無線LAN経由でメールを送るとすれば、そのメールの中身です。
同様にして、暗号化されていない無線LAN経由で閲覧したページやウェブサイトやブログの中身も含まれます。要するに暗号化されていない無線LAN経由で通信した情報全部のことです。
>要するに暗号化されていない無線LAN経由で通信した情報全部のことです。(←ここ重要)

Googleが無線LANの通信内容を傍受、手違いを認め謝罪
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1005/17/news013.html
>同社は4月時点で、「ストリートビュー車両ではSSIDやMACアドレスなどのWi-Fiネットワーク情報を収集しているが、ネットワークを介して送受信されている情報(ペイロードデータ)は収集していない」と説明していた。(←この釈明は大嘘なので重要)
>同社は、2006年に実験的なプロジェクトのためにWi-Fiのペイロードデータを収集するコードを開発した。2007年にこのコードがストリートビューの車両で使うWi-Fiネットワーク情報収集ソフトウェアに手違いで入り込んでしまったのが原因だと説明している。
>Wi-Fiの ペ イ ロ ー ド デ ー タ を 収 集 す る コ ー ド を 開 発 した。(無線LAN傍受/泥棒用のソフトをわざわざ開発していた事を認めたのでここ超重要)
>Wi-Fiネットワーク情報収集ソフトウェアに手違いで入り込んでしまった(てへぺろ)

グーグル株式会社に対する「通信の秘密」の保護に係る措置(指導)
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_02000056.html
>平成19年12月から日本国内において、ストリートビューカーによる道路周辺映像の撮影と同時に無線LANを経由した通信を受信し、その一部を記録していた事実が判明しました(←国による事実認定なのでここも重要)
>同社から、本件は誤って通信本文を受信、記録したものであり、閲覧・使用は行っていないこと、本件判明後は米国グーグル社において厳重な管理下に置き、アクセス制限をかけて保管している(バレたけど消すのは拒否)
14七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 11:11:40.96 ID:/oGyDVRk
くっそ長い暗号鍵掛けときゃ問題無いんだろ?
15七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 11:13:24.72 ID:afSEzq0c!
亡命するならフランスかドイツかロシアかだろうけど
いつジェイソン・ボーンが来るかわからないから
厳重な保護下で暮らさないといけないだろうな
16七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 11:17:42.19 ID:c9QkHvrP
>>1のサンケイのアドレス、マルウェア仕込まれてね?
検知しやがったんだが。
17七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 11:23:41.59 ID:afSEzq0c!
とりあえずメールはGnuPGで暗号化だな
愛人にも暗号メールを使うように伝えた
とりわけ密会の場所・日時を決めるときには
18七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 11:24:51.45 ID:TZCYLuI7
すでにgmailですべて管理して筒抜けになってる俺にはどうでもいい。
19七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 11:26:25.69 ID:gDUJVmq7
リース君、「マシン」の存在がバレてしまったようだ
20七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 11:28:55.26 ID:q9x2BwyS
犯罪捜査って金も手間もかかるからな、構わねーからどんどんやってくれ
21七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 11:29:07.98 ID:afSEzq0c!
2ちゃんねるの書き込みも即座に本人特定されてデータベースに登録されてるだろ
公安ではほとんど価値のない情報扱いだろうけど
22七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 11:29:13.15 ID:z0jT0P02
まぁ妄想だけど
中国製のネットワーク機器の排除とか外国資本の通信会社拒否とかっていうのは通信の自由を守るってことではなく
反対に自分らでデータを自由にできにくいってこともあるんだろうな。

考えるに2chのサーバもアメリカにあるんだから保存閲覧されているんだろう…。

全データを保存できるってのが凄いが、バッチで特定ワードを含んだリストとか作って監視に活用するんだろう。
朝の回覧板みたいにFBIのオフィスに送られて。

メール、音声、SNS、チェックインで行動パターンの把握は容易か。

あーやだやだ
23七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 11:31:58.12 ID:z0jT0P02
>>17
ソースからやってる?
24七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 11:39:23.05 ID:DG58naca
MS、グーグルらでお前らの情報はすべて筒抜けな訳で

             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    CIA見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
25狸の金玉:2013/06/10(月) 11:40:06.38 ID:6a5w/YnG
 基本、総て暗号化した方が良いと思う。 案外知られていないと思うが、
資本主義は安定な民主主義国家で繁栄する。 通信を傍受するような警察国家では
資本主義は死ぬ。 やがて中国の経済がどうなるか分かるだろう。 中国の首脳は
資本主義は国家コントロール出来ると考えているのだろう。 大変な思い違いだ。

 国民の知る権利を最大限保証してこそ、資本主義も繁栄する。 情報の国家管理は
自由に走ろうとする馬の手綱を引いてスピードを落とす事だ。 その結果手綱を引かれた
馬はレースで順位が落ちる。


 表現の自由を国家が統制してはいけない。
26七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 11:41:16.68 ID:V/NZagm/
このバカ、いい年して(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
27七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 11:41:18.44 ID:P5V550Kx
公安が過激派を煽って一緒になって内ゲバやってリンチしてたような日本では何の不思議もない
28七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 11:42:33.28 ID:afSEzq0c!
http://en.wikipedia.org/wiki/Edward_Snowden
日本の基地にもいたんだな
29七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 11:47:27.68 ID:Mba/MESI
>>6
手続いらなくしたのがこれ。ブッシュからやり始めてるやつ。
アップルとかマイクロソフトが得た情報を見放題。
iPhoneのSiriとかも録音されてるよ。
30七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 11:52:08.85 ID:rX+QOp33
三原殺した大西の件か?www
31七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 11:53:13.97 ID:T8/8wCl/
もし筒抜けだとしても自分の情報がCIAの役に立つとは思えないけど
チョソやチャンの諜報活動がバレバレなのは歓迎する
32七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 11:57:10.04 ID:H+5Ki1sc
アメリカと張り合う国はロシアくらいしか思いつかん
中国は狡猾で金にもならん事はせんな
西欧はアメリカのテリトリーで駄目だし
33七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 12:03:34.05 ID:S36FEi9m
俺の極秘情報も筒抜けって事か
34七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 12:13:28.47 ID:afSEzq0c!
逮捕・起訴の理由がトップシークレットを漏らしただとGoogle等からの
情報収集を認めたことになるし、嘘を言いふらしたでは大した罪には問えないし
政治判断で亡命を認める(=亡命先の国へ厳しい態度はとらない)ことになるのかな。
いま、そのへんの駆け引きをやってるんでしょ。
本人はアイスランドへの亡命を希望してるみたいだけどね。
35七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 12:21:24.80 ID:G5n1nR9U
これは色々と想像をめぐらしたくなるなw
36七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 12:28:10.57 ID:nBGPN83Y
>>17
愛人てw
おまえはテレサテンかよ
37七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 12:42:52.73 ID:VRv9wjm3
>>32
バカ空母は金になるの?
38七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 12:49:18.66 ID:afSEzq0c!
コミカレ卒、29歳、彼女あり、年収20万ドル(約2000万円)
そしてプロ市民の英雄
おまいら完全に負けてるじゃん
39七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 12:54:24.67 ID:0D/vjoNK
>>1
日本に来るかね?
40七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 13:06:32.20 ID:gAC4N4Cn
ほとんどの国民はしょうもない会話とどうでもいいメールだろ
そんなのまで傍受してんだからたいへんだよねw
41七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 13:10:19.59 ID:rHelYYwi
シナ狗なのか二重スパイなのかさあどっちだw

てか、アメリカて通信の秘密なかったんじゃ?
42七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 13:11:09.90 ID:kC7z4GwU
>>17
前CIA長官はFBIにGmailハッキングされて不倫がバレ辞任だからな
43七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 13:12:23.76 ID:IFPVb+53
新沼けんじの時代が来るのか!
44七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 13:23:48.48 ID:DWAhGsnc
>>10
なんかよくわからんよな
そんなもん平和ボケ日本の一般市民でも別段驚かん

それよりもNSA→CIAとか有り得るのかとそっちに興味がいった
国内機関のダブルスパイで両方敵に回しての顔出し亡命と予想
45七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 13:23:50.62 ID:C0lkNE3t
こんなもん日本の総務省とかもやってるよ
46七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 13:38:58.11 ID:6YK1eH+2
>>39
愛新覚羅溥儀を救出できず、金大中を誘拐される国に来ても…
47七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 13:40:33.53 ID:JSp9g4YF!
駐日米軍基地のNSA施設で何をやってたのか
日本のメディアは香港行って聞いて来いよ
48七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 14:08:01.68 ID:EF+6aGDC
中国に亡命って時点で…中国に消されるわ
49七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 14:33:14.54 ID:/T1ZKChf
痴漢から逃れるために強姦魔を頼る感じか
50七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 14:58:08.20 ID:KI1/XYFB
亡命先は中国でいいのか? プーチンの部下になる方が安全かも。
51七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 14:59:08.41 ID:VJa31LbZ
いつの間にかアメリカは中国以上の監視社会になっていたでござるwww
52七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 15:11:03.86 ID:JUwvOu8Y
この人ものすごいエリートだろうに今までの経歴捨ててまでしたかったことって何なんだろう
53七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 15:15:23.41 ID:3BW93t28
ダン・ブラウンのスレってないの?
パズル・パレスと今回の話で盛り上がってるかと思ったのに
54七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 15:22:41.38 ID:Nty/EcAY
ロックフェラーの遺伝子
55七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 16:44:45.80 ID:BmStZFmN
アメリカが自由の国とか本気で思ってるすっとこどっこいなんぞいないだろ。
大統領でも殺されるのに。
日本の方がはるかにマシ。
56七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 17:16:06.16 ID:gPNpF0cv
表現の自由を信じる国ねぇ・・・・
オランダとかどうよ あそこは色々ホントに自由だけどな
57七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 17:24:47.93 ID:hHPk0Iez
リチャード・ストールマンがどんなブラウザでブラウジングしてるのか気になるw
58七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 17:35:41.07 ID:/AMsG2aa
いいかげんエシュロンの存在を公式に認めろや
59七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 17:49:18.93 ID:QbTcjbCx
エシュエシュがF1の酷い放射脳でまともに機能してないって聞いたけど、マジ?
60七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 17:52:06.68 ID:+DyBJCcK
中国に弱みを握られてCIAを首になったんかな
61七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 17:53:05.34 ID:1mIqljpP
フランスにでもしとけば
62七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 18:20:12.14 ID:RV2PyBbC
今の盗聴器の精度を考えると、電話機や携帯自体が盗聴器ではないの?
ターゲットは常に情報収集される。なんてね。
63七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 18:31:07.59 ID:necm4Z9K
日本の場合青森だっけ?
64七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 18:36:17.89 ID:2nPFaDP5
香港に滞在ってのがまた笑えるわ
65七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 18:43:31.14 ID:+wDOHPSj
その一方で自ら進んで個人情報をまき散らすバカな日本人w
66七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 19:01:42.09 ID:pRqf1To4
なにこれ偽亡命二重スパイが名前だしていいのかね。

シナSGに技術を教えるといいつつ傍受手法を調べてきて
防御策を持ち帰り西側諸国の安全に寄与するって

ここまで読んだ。
67七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 19:15:26.23 ID:8HYL0hXj
いい話だなー、目覚めた元CIA職員は、騙されている「米国民」の強い見方になるだろう。
68七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 20:29:12.60 ID:qAHBzgp/
映画やテレビドラマで散々ネタにされていることだから特段の驚きはない。
それに怪しい奴をピックアップしても、そいつらを押さえる最終的なゴーサインは
アメリカでもなかなか出ないわけだし(よっぽどの信頼性のある情報がない限りは)。
まあ、どいつもこいつもちょっとでも怪しければしょっぴくというのは怖いことではあるが
69七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 20:29:36.88 ID:wjeanoAi
イランあたりでいいんじゃね
70七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 20:40:24.03 ID:6Fxl/j0n
知ってた
しかし証拠は必要
激しく感謝
71七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 20:48:52.61 ID:JSp9g4YF!
アメリカ人のなかにもよく暴露したと言う人も多いだろうから
逮捕や消しちゃうことは出来ないだろうな
取引用にもっとヤバい情報(たぶんNSA, CIAによる米国企業の
ための産業スパイ)も持ってるだろうし
少なくともオバマは手出ししないように命じるだろ
次政権ではどうなるか知らんけど
72七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 21:01:21.83 ID:tAP3ukPF
香港にいるってだけで背後がバレバレなんだけど・・・
73七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 21:30:01.15 ID:3+9pc9Hp
アメリカにいる方が良いのでは
デンソー
74七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 22:47:35.77 ID:6Fxl/j0n
>>72
背後誰?米英イスラエル?
いまだに香港ドルってなんなのw
75七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 23:13:01.14 ID:Uu3244ml
亡命しても、米国政府圧力で身柄の引き渡しがどーのこーのともめるよね
76七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 23:35:41.18 ID:cT/7Lps7
嫁がチャイニーズとか?
77七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 23:42:22.70 ID:4mGmv0ka
英語がイギリスのアクセントだったから、アメリカで生まれ育った人じゃないよね
78七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 23:53:21.87 ID:8HYL0hXj
オバマはその資格に値しないのにノーベル平和賞を受賞した。
そして今回の件。最終的には【Stellar Wind】とNSAは計画進めてるよね。
ボーイング社の「Narus devices」の盗聴モニタリング・システムを使って…
米国の最大の連邦機関、国立衛生研究所、国防総省、全国科学基金、エネルギー省、
米国地質調査所、DARPA(国防高等研究計画局)のようなところでも全面的に起こってる
と、元国家安全保障局(NSA)の暗号解読部門のトップ、ウィリアム・ビニー氏が教えてくれてる。

The NSA Is Building the Country’s Biggest Spy Center (Watch What You Say)
http://www.wired.com/threatlevel/2012/03/ff_nsadatacenter/

米軍ヘリコプターによるイラクでの民間人殺傷のビデオ、70万件を超える機密文書の流出で
世界を揺るがしたブラッドリー・マニング上等兵は、決してノーベル平和賞を受賞しないかもしれないが、
確実に受賞に値する。オバマに限らないが、米国の政治家は国を潰す気なの?

I am Bradley Manning
http://iam.bradleymanning.org/
79七つの海の名無しさん:2013/06/11(火) 00:20:21.08 ID:JtqS/4FA
24見てるといっぱいやってるよね?
80七つの海の名無しさん:2013/06/11(火) 00:56:38.11 ID:AlslsIFq
エシュロンとかあるんだから当たり前にやってるわな
81七つの海の名無しさん:2013/06/11(火) 01:19:18.18 ID:mive70Cv
あらゆる全ての通信は傍受されている
82七つの海の名無しさん:2013/06/11(火) 02:39:07.51 ID:utG5Emx3
83七つの海の名無しさん:2013/06/11(火) 02:42:00.43 ID:tg2FEfyN
中国に亡命するのか?  胸熱だな。ヤリマンの中国女と結婚出来るぞ。
84七つの海の名無しさん:2013/06/11(火) 02:42:19.59 ID:AcW5Uxai
いやいやロシアか支那に逃げ込まない限り殺されるの確定だからこれは仕方無い
アサンジもこの人も動機は善意だろ
理由はどうあれ諜報機関が国民の基本的権利を日常的に侵害してる事実を告発するんだ
カネと引き換えに他国に売るなら公表の必要性は低い
「命に代えても社会正義は守る」みたいな使命感に陶酔してる人達は欧米には一定割合存在するよ
カネや立身出世の事は考えない不器用な英雄
85七つの海の名無しさん:2013/06/11(火) 04:21:25.09 ID:oAu+EcQ3
他人を批判するサイト2ちゃんねるも閲覧されているのか。
在日に支配されてるとかレスを見られたら胸熱だw
86七つの海の名無しさん:2013/06/11(火) 04:39:45.70 ID:WCgOgFmd
見られて困るほど反社会的趣味がない
87七つの海の名無しさん:2013/06/11(火) 04:42:42.66 ID:WCgOgFmd
>>84
国ってものに所属してる以上、個人の自由だけが押し通るわけがない
本当に自由に生きたいなら国から出て行って暮らせばいいんだよ
自由なんてものは現代に存在しない
日本もそうだけど国が保証してくれてるものが大きいんだから
88七つの海の名無しさん:2013/06/11(火) 05:23:55.96 ID:f1uYY6jx
2重スパイになったりして
89七つの海の名無しさん:2013/06/11(火) 05:41:18.07 ID:gmtnIxRE
>>1
これは機密情報流用。退職後の対応は国よって、まちまちだと思うけど。
イギリス人だから、アメリカの司法で裁判じゃないでしょ。
どうなるの?捕まえれる?
90七つの海の名無しさん:2013/06/11(火) 05:42:59.05 ID:gmtnIxRE
>>89訂正。
米国人。これは捕まれるのかな?取り合えず、裁判になるの?
91七つの海の名無しさん:2013/06/11(火) 05:45:27.41 ID:gmtnIxRE
>>1
表現の自由が、個人と会社の契約より上の意味合い。
だから、無罪。だから、僕が捕まったり、失踪したら、何かが起きている。
挑戦。チャレンジャー
92七つの海の名無しさん:2013/06/11(火) 05:56:43.12 ID:lLYtjXvj
>>国家安全保障局(NSA)が市民の通話記録やインターネット上の情報をひそかに収集していた

知ってた。
93七つの海の名無しさん:2013/06/11(火) 06:01:10.15 ID:gmtnIxRE
フェイクかもね。世の中、何が起きているか分からないね。
もう少し情報が上がり出したら進展して、面白そう。
94七つの海の名無しさん:2013/06/11(火) 06:09:21.87 ID:v0lACdow
政府のミエミエの嘘の為に潰されるなんて可哀相
亡命させてあげなよ
良心のない人間こそ死ねばいい
95七つの海の名無しさん:2013/06/11(火) 06:19:18.18 ID:CWpJ9eSh
日本もマイナンバーが成立したし、
どんどん情報収集するわけだな・・
96七つの海の名無しさん:2013/06/11(火) 06:36:09.81 ID:v0lACdow
亡命先、バチカンはやめたほうがいいよ
今の法王よくないから
97七つの海の名無しさん:2013/06/11(火) 06:48:33.86 ID:1KZTUJvp
元職員が香港に潜伏してるって時点で
どう見てもアメリカに揺さぶりをかけるため中国が糸を引いたのがバレバレ。
そりゃ国務省だけじゃなくさすがのホワイトハウスも怒るわけだわw

米中会談でホワイトハウスに入れず習近平は夫人外交の展開を狙っても
オバマ夫人は子供の学校の用事があると会談に同席しない。
アメリカは完全に中国を敵視。中国はアテが外れ成果を必死にアピール。

で、その手先になってるのが日本のメディア。もう笑えねーなこりゃw
98七つの海の名無しさん:2013/06/11(火) 06:57:57.82 ID:SBshRDuH
>>29
オバマは米の左翼

悪用するのはいつもサヨク
99kuzu62:2013/06/11(火) 06:58:18.39 ID:K0EktwDk
盗聴は共和党議員とか広範域盗聴して、世界の国家でも傍受していたのだろう。深刻な
米国盗聴国家社会、「テロとの関連」と称せば、OK。米国国であらゆる場所で、公然
と盗聴していた筈。
習との会談、テレビではオバマから申し出と日本の報道はしているのに、全く日本のマ
スコミは信用できない。
マスコミにシナにどういうルートで資金が流れているのか、解明できないか。
100七つの海の名無しさん:2013/06/11(火) 07:01:28.36 ID:SBshRDuH
>>97
金で釣ってる可能性大

日本にもウヨウヨいるぜ

>>95
そんな事より、率先して支那朝鮮のスパイ活動を支援してるソフトバンクを警戒しろよ

ま、不正利用で刑務所行きにするスパイ防止法が必須である事には変わり無いがな
101七つの海の名無しさん:2013/06/11(火) 07:17:21.24 ID:iqdZMA12
2chでこのニュース探したらここだけだった。
102七つの海の名無しさん:2013/06/11(火) 11:40:39.06 ID:tHSz2Mjl
香港のホテルをチェックアウトしたあと行方知れずらしいけど
もう消されちゃってるの?
103七つの海の名無しさん:2013/06/11(火) 13:04:20.76 ID:DnOIota+
>>43
伝書鳩かよw
104七つの海の名無しさん:2013/06/11(火) 14:13:34.12 ID:r1OQU1WM
BBCでは連日放送してるよね
105七つの海の名無しさん:2013/06/11(火) 15:54:21.44 ID:4wsEb7UE
>>32
フランスという世界の派遣国家を狙う中二病がいる
イギリスも狙ってるけどアメリカがいないとダメ国家
106七つの海の名無しさん:2013/06/11(火) 15:57:08.18 ID:4wsEb7UE
>>95
自分達の自由より在日の自由が困るんで別にかまわない
在日みたいな思想もたないし
107七つの海の名無しさん:2013/06/11(火) 16:00:28.39 ID:4wsEb7UE
>>104
bbcはスポンサーに韓国、中国から金もらってる可能性もあるし
日本のマスゴミ並に構造放送するからあてにならないよ
108七つの海の名無しさん:2013/06/11(火) 17:00:41.81 ID:Svsf3dho
米国民はプライバシーの尊厳を訴えるこの人と、自作自演テロの政府のどっちの味方につくんだろうな?
109七つの海の名無しさん:2013/06/11(火) 17:20:59.42 ID:6fp640v3
CNNはテロリスト扱いしてる
110七つの海の名無しさん:2013/06/11(火) 17:34:07.11 ID:iXekCRO1
こんなアカい謀略をバラして亡命する先が中国ってどうよ
相手を選ぶべき
111七つの海の名無しさん:2013/06/11(火) 17:50:10.15 ID:UGFT7/O8
これスゲーニュースだよな
112七つの海の名無しさん:2013/06/11(火) 18:06:54.91 ID:OshFZzNE
アメリカには愛国者法があって、愛国と言えば、ネット個人情報収集も愛国無罪なんだってね。
アメリカのいう民主ってなんだろう?
113七つの海の名無しさん:2013/06/11(火) 18:09:36.84 ID:tWP0Yggf
>>111
でもあまり話題にならんよね
TVでも取り上げないし2chでもここ以外スルーしてるし
114七つの海の名無しさん:2013/06/11(火) 18:19:32.23 ID:omKExPVz
わざとリークさせた陽動作戦
自演
115七つの海の名無しさん:2013/06/11(火) 18:46:45.13 ID:n3+eW+rY
>>113
今日のミヤネ屋で取り上げてデーブスペクターがコメントしてた

情報収集でテロを防いだ実績があるけど、必要以上に収集が広範囲で歯止めが効かなくなるのが問題とかなんとか
(うろ覚え)

つまり、エドワードの言う通りの事が起きても不思議はない
116七つの海の名無しさん:2013/06/11(火) 18:47:23.03 ID:jEZvzNAm
>112
太平洋戦争で民間人相手に核爆弾使ったのもこれ以上兵士を死なせないための愛国精神。
韓国の愛国無罪は反日デモだね。
元CIAの面白いところは、人権問題でなくしゃべりたくてしょうがないのが本音。
一生安穏の暮らせる移住地がほしいだけ。
日本政府がアフリカに見返りがほとんど当てにできないお金のばら撒きをどう思うか?
アフリカも日本政府に本当のことを話したいと言ってるらしいよ。
117七つの海の名無しさん:2013/06/11(火) 18:47:35.08 ID:xlUqjWRJ
オバマが習に対してサイバーテロについて文句言おうとした鼻先にこれ。
おもしろいですねー。
118七つの海の名無しさん:2013/06/11(火) 20:36:43.75 ID:PnzWcGIY
猶太バックの共和党右派連中の頭の中は、殺戮と略奪、洗脳と支配しかない基地外

戦争や悪の道に引きずり込むのは、世界どこでも常にバカウヨ
この人もそいつらの犠牲者だ。マニング中尉のように
嵌められて裁判にかけられたり暗殺されなきゃいいが…うまく亡命できるといいな
119七つの海の名無しさん:2013/06/11(火) 20:47:15.24 ID:4wsEb7UE
ウリナラ朝鮮史に洗脳されてる人に言われたくねーよw
120七つの海の名無しさん:2013/06/11(火) 21:01:39.86 ID:TyQtPvIJ!
ガーディアンはアメリカでは印刷・発行されてないんだけど
ウェブサイトはここ数年アメリカからのアクセスが増えて
いけいけで米国関連・国際報道を増やしていた。今回の報道で
閲覧数がすごいことになってるらしい。紙媒体・テレビじゃなくても
ウェブ報道で儲けられるという見本になるな。
121七つの海の名無しさん:2013/06/11(火) 21:18:23.54 ID:F2crzGsR
シナチョンの全通話と通信をチェックするべきだろ
日本国内でホントにロクなことやってねーんだから。こいつら
122七つの海の名無しさん:2013/06/11(火) 21:30:15.83 ID:KEY0vprK
英国でもこの前、米国から導入したシステムの盗聴・検閲プログラムで、一般人の
Facebook、skype、e-mail、携帯の更新内容と通話内容が盗聴されてたんだって
ガーディアンなんかでもバラされてる

British government has access to Internet giants' data via US spy agency
http://english.ruvr.ru/2013_06_07/British-government-has-access-to-Internet-giants-data-via-US-spy-agency-1031/
123七つの海の名無しさん:2013/06/11(火) 21:52:11.44 ID:EZmT98ll
世界中の政治家や企業のtwitterやFacebookはすべて保存されてる
124七つの海の名無しさん:2013/06/11(火) 22:24:41.25 ID:TyQtPvIJ!
>>123
エディはインタビュー動画でそんな甘いものではないと言ってるけどな
125七つの海の名無しさん:2013/06/11(火) 23:02:04.53 ID:KEY0vprK
>>106
その程度のことしか想像できないなんて・・アタマ大丈夫?
シナチョンの話題をすぐとりあげるのって
クズ在日かアホだと思われるからやめた方がいいよw
126 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/12(水) 00:17:21.78 ID:tvilczf8
手紙しかねーな
127七つの海の名無しさん:2013/06/12(水) 09:15:49.55 ID:oG0aktB9
インターネットを飛び交うスパムメールの増大と国家間電子攻撃の増加には因果関係がある

お解りかな?
128七つの海の名無しさん:2013/06/12(水) 12:43:16.14 ID:4CHe909U
グローバリストが詰まる所何をしたいのか考えれば分かるのでは?
129七つの海の名無しさん:2013/06/12(水) 13:29:44.61 ID:1PN2TV6j
>>113
そういえば2chのサーバーはアメリカに置いてあるんだったなww
130七つの海の名無しさん:2013/06/12(水) 14:23:38.33 ID:QB4IbiGo
>>1
>英紙ガーディアン(電子版)も同日、ワシントン・ポストに先んじて、
>本人の希望だとして同氏の実名とともにインタビュー映像を公開した。

これ、どうして英国メディアも騒いでいるかっていうと、
「一連の諜報活動で英国も被害に合ったから」なんだ
つまり、国際問題なんだな

日本のマスゴミはアメリカ限定のスキャンダル
そして、体制と良心との板挟みにあった人物の悲劇として報じているが、
BBCなんぞは連日大きな政治問題として取り上げているよ
131七つの海の名無しさん:2013/06/12(水) 14:43:19.77 ID:IGQ3A0hC
ガーディアンに暴露ってジェイソンボーンかよ
132七つの海の名無しさん:2013/06/12(水) 16:49:43.40 ID:evZqa2tL
1984の世界だな

>>131
あのボーンシリーズってCIAを批判しているようでCIAはここまでやるんだぞすごいんだぞアピールにも見える
133七つの海の名無しさん:2013/06/12(水) 17:24:13.37 ID:Tmq0OQTm
亡命ってw
どこに逃げるんだよww
134七つの海の名無しさん:2013/06/12(水) 19:23:04.79 ID:tCYte9fj!
>>133
本人はアイスランドを希望してる
俺はフランスになるんじゃないかとみてるが
135七つの海の名無しさん:2013/06/12(水) 19:41:44.97 ID:6yof+hg8
陽動作戦
136七つの海の名無しさん:2013/06/12(水) 20:19:13.17 ID:grfHiqvJ
ロシアが本人が希望すれば受け入れを検討すると
137七つの海の名無しさん:2013/06/12(水) 20:53:56.65 ID:sMNHr3WI
日本のうるさい集団ストーカー末端が逮捕されるなら
なんでもいい
138七つの海の名無しさん:2013/06/12(水) 20:54:05.65 ID:fihhjdzW
国家安全保障と人権侵害という重い命題をぶつけて民主主義の根源に一石を投じた
青年が逃亡先の香港で亡命を求め、これを共産党独裁国家が受け入れる。中共の方が遥かに民主的な
社会ということか? チャプリンが喜びそうな映画が作れそうだ。ちょび髭の臭菌平が
主役で映画のタイトルが「人権と独裁」オスカー確実だな。
139七つの海の名無しさん:2013/06/12(水) 21:16:10.04 ID:4uC303PE
亡命って今時どこよw
140七つの海の名無しさん:2013/06/12(水) 22:43:54.05 ID:1PN2TV6j
機密暴露の元CIA職員 「中国政府のために働いているようだ」と元工作官=CNN
http://www.epochtimes.jp/jp/2013/06/html/d62273.html
141七つの海の名無しさん:2013/06/13(木) 08:14:37.29 ID:oPrBYSkr
香港で会見して直後に行方を眩ますって、
中国の為に働いてる事を暗に仄めかしてるし本人も追求されたらかわしきれないから逃げたくさい
142七つの海の名無しさん:2013/06/13(木) 08:23:49.14 ID:1FBBbU+n
米情報暴露の元CIA職員はアニメと日本好き!?
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/06/13/kiji/K20130613006003420.html

[ 2013年6月13日 07:50 ]

ロイター通信は12日、米政府による個人情報収集を暴露した中央情報局(CIA)元職員エドワード・スノーデン氏(29)が10代の頃、
米国のアニメ関連会社に勤めていたと伝えた。閉鎖された同社のサイトに「アイ・ライク・ジャパニーズ」などと記していた。

友人が経営していた小さな会社で、既に廃業している。スノーデン氏はサイト上で「編集者・お茶くみ係」と自称し、
冗談を交えながら自己紹介していた。

好きなものとして日本語のほか、武道、銃、女の子などを羅列。アニメイベントに参加したことや、
格闘ゲームが得意なことを記す一方、37歳で2人の息子がいるとするなど創作も見られる。

成人後のスノーデン氏は実名で交流サイトなどを利用していなかったとみられ、
人物像を探る手がかりはインターネット上にほとんど残されていないという。(共同)


わろた
143七つの海の名無しさん:2013/06/13(木) 12:27:12.33 ID:NnM8eFGZ
>>87
アメリカ国民はそんな国造りした覚えないから、権力者に好き勝手に管理されれば反対するのは当たり前
144七つの海の名無しさん:2013/06/13(木) 13:42:52.06 ID:U51vvk3i
【セキュリティ】ネット履歴 :警察庁「残せ」 vs 総務省「消せ」 [06/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370932957/

【アメリカ】 国家の安全かプライバシーか?ネット上の個人情報収集、メディアも真っ二つ…WPの調査では「テロ対策がより重要」62%
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371094028/
145七つの海の名無しさん:2013/06/13(木) 13:59:44.88 ID:pneyqI5k
>>142
イケメンなのにアニヲタか
146七つの海の名無しさん:2013/06/13(木) 14:22:09.61 ID:vxSmh8bE
この元CIAが香港に隠れていたというのが気になるな…裏にいるのは中国?
147七つの海の名無しさん:2013/06/13(木) 15:38:50.09 ID:zdXQl3dk
自らを、米国政府の事故に見せかけた暗殺から守る為なら
敵地に隠れるのは少し考えればわかること
148七つの海の名無しさん:2013/06/13(木) 17:11:42.63 ID:hOAsIKAs
元スパイの逆襲
149ジャップ ◆.EDMOUBKE2 :2013/06/13(木) 17:38:51.60 ID:pWWb2xqu
これについてG8で首脳による秘密会談って悪い冗談だろw
150ジャップ ◆.EDMOUBKE2 :2013/06/13(木) 17:49:03.81 ID:pWWb2xqu
アメリカ政府はちゃんと説明しなきゃな。インターネットは
理想的メディアではありません。秘密は守られません。

夢を見ないで下さいって。
151七つの海の名無しさん:2013/06/13(木) 18:13:52.42 ID:w87uKjbN
>>1
流石厨卒ww


てか自由の国アメリカとか言いながら
クロンボオバマ下ろしとか
IT企業不買運動とか
デモが起きないのが不思議すぎるぞwww
152七つの海の名無しさん:2013/06/13(木) 18:20:41.13 ID:HYc9vu6a
オバマによる監視社会
153七つの海の名無しさん:2013/06/13(木) 19:04:33.65 ID:qbXgDr52
アメリカ人のプライバシーはそれなりに守られるんだよ。ちゃんと法律に則った手続きがあるから。
でも外国人にはアメリカの法律なんて全く関係ないから、何でもやり放題。
このプログラムで本当に脅威を感じるべきは非アメリカ人だからね。
154七つの海の名無しさん:2013/06/13(木) 19:24:48.41 ID:Q8P3RGwT
>>153
そんなわけないだろwww
この平和な時代に、何のために大量の収容所作ってると思ってんだよ
155七つの海の名無しさん:2013/06/13(木) 19:26:20.94 ID:/DFqkreQ
これ、中国に国家機密流してた可能性アリだろw


冷戦時代みたいにスパイ合戦でも始めんのかねぇ
156七つの海の名無しさん:2013/06/13(木) 19:42:41.07 ID:jXuNqN7v
2ちゃんでアメリカの悪口書き込みすれば、マークされるのか?
どこが自由の国だよ 共産圏と一緒だわ
157七つの海の名無しさん:2013/06/13(木) 20:13:57.91 ID:5k8Sgv7h
国民に虚偽の説明をしてきたアメリカ政府の責任が問われるな
158七つの海の名無しさん:2013/06/13(木) 20:17:13.44 ID:aAulbJHD
>>156
スイスのホテルで2ちゃんを見ようとしたら、ブロックされた。
159七つの海の名無しさん:2013/06/13(木) 20:58:36.99 ID:UyVQ9M98
アイスランドに亡命したら、もう家族と会えないのにね…
160七つの海の名無しさん:2013/06/13(木) 23:08:42.64 ID:UyVQ9M98
元CIA職員、米政府が中国本土や香港に対しハッキングと主張映像(フジテレビ系(FNN))21時4分
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20130613-00000940-fnn-int
「中国にもハッキングを…」元CIA職員が新証言映像(テレビ朝日系(ANN))17時33分
ハッキングは中国や香港でも〜元CIA職員映像(日本テレビ系(NNN))15時59分
「ジャパニーズが好き」=米機密暴露のスノーデン氏(時事通信)14時19分
情報漏えいの元CIA職員、中国ネットユーザーから熱狂的崇拝―米紙写真
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130613-00000012-rcdc-cn
(Record China)12時27分
161七つの海の名無しさん:2013/06/13(木) 23:10:05.65 ID:UyVQ9M98
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=67093
米国防総省がスパイ1600人を海外に派遣、中国の軍現代化もマーク対象―シンガポール華字紙
162七つの海の名無しさん:2013/06/13(木) 23:11:38.57 ID:UyVQ9M98
http://www.recordchina.co.jp/gallery.php?gid=73257
アルゼンチンでサッカーファンが暴徒化、チャイナタウンを襲撃=37人逮捕
163七つの海の名無しさん:2013/06/13(木) 23:24:59.60 ID:9Ty/w1sr
9.11はユダヤがアメリカを牛耳るために仕込んだこと
テロとの戦いの名のもとで、ユダヤの管理社会を築いた
164七つの海の名無しさん:2013/06/14(金) 00:20:03.16 ID:pFpA8Vl8
この兄さん、なんか中国に利用されてるような…
てか中国のスパイになってたりするのか?
165七つの海の名無しさん:2013/06/14(金) 00:28:56.90 ID:43PMd3+8
SF物の「フラッシュフォワード」のドラマで謎に
関わる登場人物が香港にサッと居を移すストーリーが
あったし…オタクならそうゆーのの影響かな
166七つの海の名無しさん:2013/06/14(金) 00:37:43.46 ID:dQUWmaUg
アメリカが本気で捕まえる気あるのか微妙な反応だわ
捕まえたら世論に影響するのか
それともこいつをうさんくさいやつと疑ってるのか
167七つの海の名無しさん:2013/06/14(金) 00:45:05.99 ID:zuUZnKWq
彼はCIAから出向して最近まで青森の三沢基地にある「エシュロン」で働いてたと書いてあるね。
自分の存在を世の中に広めることじゃなく、人間の基本的人権が奪われ
破壊されている現実を、みんなでよく考えて議論してほしいというのが趣旨。
168七つの海の名無しさん:2013/06/14(金) 01:01:11.82 ID:43PMd3+8
えー
169七つの海の名無しさん:2013/06/14(金) 01:02:03.23 ID:43PMd3+8
では日本人としては彼を救出しよう
!?
170七つの海の名無しさん:2013/06/14(金) 01:11:11.39 ID:43PMd3+8
Echelonがミサワ基地にあるのか…
What a shame..?
171七つの海の名無しさん:2013/06/14(金) 01:19:26.96 ID:43PMd3+8
彼は2ちゃねらとは違って顔はいいが…
2ちゃねらの仲間なのかもしれないから
172 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/14(金) 01:51:06.96 ID:ofdltVLm
これより奪還にむかう
173七つの海の名無しさん:2013/06/14(金) 09:37:37.45 ID:8D2GmZVR
こいつは暗殺された方が良いね。
174七つの海の名無しさん:2013/06/14(金) 10:46:54.57 ID:uTLOfAAX
この流れで911の犯人も一網打尽にしてくれよ
175七つの海の名無しさん:2013/06/14(金) 18:33:08.12 ID:Ke6rSg0a
先を見通せない人って、相変わらず馬鹿げたコメントを書くね
プライバシーも、自由も必要ない奴隷になった後でわめき散らす程度の人間

呆れた
176七つの海の名無しさん:2013/06/14(金) 18:37:54.05 ID:LBplVJWl
アンチオバマだな
歓迎するよ
177七つの海の名無しさん:2013/06/14(金) 19:21:15.43 ID:Ke6rSg0a
Edward Snowden: the whistleblower behind the NSA surveillance revelations
http://www.guardian.co.uk/world/2013/jun/09/edward-snowden-nsa-whistleblower-surveillance

米国の政治史上、最も重大な情報漏えい事件の一つに関わっている中心人物は、元CIAの技術アシスタントであり、
防衛軍需産業のブーズ・アレン・ハミルトン社の従業員、エドワード・スノーデンという29歳の男性です。
彼は、ブーズ・アレンやデルなど、様々な外部委託業者の従業員として、過去4年間、国家安全保障局(NSA)に
勤務してきました。「ガーディアン」のインタビューに答えた数日後、彼自身からのリクエストによって、
自身の身元を公表しました。
彼がトップシークレットの大量の極秘文書を世間に開示すると決めた時から、自分の名前を非公開にすることで、
身の安全を図りたいという気持ちはなかったようです。

「私は、何も間違ったことをしていないので、自分が誰であるかを隠す必要がないのです」と彼は言います。
当然ながら、彼はダニエル・エルズバーグやブラッドリー・マニングとともに、米国史上最も重要な
内部告発者の一人として、歴史に名を残すでしょう。

彼は、世界で最も秘密主義の組織「NSA」からの資料を外部に引き渡したことに対して、その責任を負うべき
なのでしょうか? 彼が提供した文書の最初に添えられたメモにはこのように書かれています。

「僕がした行為によって、今後苦しめられることはわかっています。
しかし、僕が愛している世界を支配する秘密の法律を持つ連邦政府や、不平等、圧倒的な行政の力を
一瞬の間でも明らかにすることができるなら、僕は満足です」
178七つの海の名無しさん:2013/06/14(金) 19:33:36.91 ID:Ke6rSg0a
彼は、自分が公開されることを決意しましたが、メディアのスポットライトを浴びるのは避けたい
と繰り返し言ってきました。

「僕自身のことが話題にされることは望んでいないので、世間から注目を浴びたくないのです。
僕は、米国政府がしていることに関してのみ、注目して欲しいと思っています」

「この文書を公開にした結果については恐れていません」とスノーデンは言います。
…必要以上にメディアの注目が彼に集中するようなことになってしまえば、
彼が情報開示したことによって提起された問題から、人々の目がそらされてしまうだろうから…

「僕はメディアというものが、こうした問題を個人的な政治討論に置き換えてしまうことを知っていますし、
政府が僕自身を、まるで悪魔のように仕立て上げることも知っているつもりです。
こうした心配はありますが、それでも、僕が告発したという行動ばかり取り上げられることによって
情報開示された問題から注意をそらされることがないように望んでいます」

「僕はこの文書に焦点が当てられて、議論が起こることを望みます。
この事実が、僕たちが生きて、生活したいと思っている世界とは、いったいどんな世界なのか、
世界中の市民のみなさんの間で議論するきっかけになってほしいと思っています」

http://www.guardian.co.uk/world/2013/jun/09/edward-snowden-nsa-whistleblower-surveillance
179七つの海の名無しさん:2013/06/14(金) 19:42:08.17 ID:Ke6rSg0a
「僕の唯一の動議は、大衆の名前で何が行われているのか、そして、大衆に対して何が行われているのかを
人々に知らせることです」

「僕自身の良心に従って、合衆国政府が秘密裏に構築した巨大な“監視マシーン”によって、世界中の人々が
プライバシーやインターネットの自由、そして、人々が天から与えられた権利を破壊されることを阻止できるなら、
喜んで今の生活を犠牲にする覚悟はできています。何も恐れていません…これが僕の選んだ道だから」

と彼は穏やかに語った。実はオバマ政権になってから、歴史上先例がないほど内部告発者を起訴しています。
だからこそ、スノーデンは米国政府が彼を罰するために、あらゆる手段を使ってくるだろうと考えています。

彼は、政府が調査を開始して「あなたは諜報活動取締法(Espionage Act)を侵し、合衆国の敵(中国)を助けた」
と政府が言うだろう。『諜報活動取締法』は、どのようにも拡大解釈されて“侵略的である“と、指摘したとたんに
誰にでも適用される法律なのです」と彼は言いました。

数時間にわたるインタビューの中で、彼が唯一情緒的になったのは、彼の選んだことが家族にどんな衝撃を
与えるのだろうか、と考えた時です。(彼の家族の多くは米国政府の仕事についている)

「僕が気がかりにしている唯一のことは、家族に危害が及ばないかということです。
僕には、もう家族を助けることができない…。夜がくるたびに、そういう思いに囚われてしまいます」

http://www.guardian.co.uk/world/2013/jun/09/edward-snowden-nsa-whistleblower-surveillance
180七つの海の名無しさん:2013/06/14(金) 19:52:41.93 ID:Ke6rSg0a
エドワード・スノーデンは、事前に接触していた「ワシントンポスト」と「ガーディアン」に
NSA(国家安全保障局)の内部から持ち出した機密文書を手渡しながら

「NSAは自由自在にあなたの通話を傍受し、アクセスログを収集し、あらゆる行動形態を分析している」

と告発した。彼が開示した“問題のネット9社”は、Microsoft, Yahoo!, Google, YouTube, Facebook,
Skype, Apple, AOL, PalTalk, です。

彼の内部告発がきっかけとなって、世界中の人々が「プライバシー」や「インターネットの自由」を守り、
すべての人間にとって、最も重要な「基本的人権」を守るために、卑劣なアメリカ政府に対して立ち上がれるのか?
彼が言うように、それは、世界中の人々の意識にかかっています…
181七つの海の名無しさん:2013/06/14(金) 20:20:50.01 ID:MeCraB8L
6月7日米中首脳会談直前にイギリス・ガーディアン紙は「オバマ大統領、サイバー攻撃指示」とすっぱ抜いた!
、この時点で既にスノーデンはハワイから香港に入国済。

つまり習近平VSオバマ会談中は香港で行方不明で、米中会談後の9日になって
ワシントンポストが香港にいることと実名を公開。

これは、あまりにできすぎている。逃亡先が香港というのも不自然。

中国(習近平)のサイバーテロ非難に対する事前工作の成果だね。
182七つの海の名無しさん:2013/06/14(金) 20:27:33.42 ID:Ke6rSg0a
アメリカは今回の国家的スキャンダルを、ボストンマラソン爆破事件や、シリアのサリン使用問題と同じように
「NSA(国家安全保障局)のネット監視を暴露したエドワード・スノーデンは、中国のスパイである」
と断定したいようですね…

彼は、政府の多くの機密文書にアクセスする権限を持っていました。
ホワイトハウスに関するサーバーにアクセスするのは容易いことだったはずです。
「NSA」のハッキングが、世界中で61,000件にも及んでいて、その一部が中国を対象としたものだったことが
6月6日に「ワシントンポスト」と「ガーディアン」両紙の暴露記事によって明るみになってます。

さて…バラク・フセイン・オバマ大統領は今、どんな心境なんでしょうか…(笑)
183七つの海の名無しさん:2013/06/14(金) 20:39:51.88 ID:MeCraB8L
習近平にバケツで冷や水をぶっかけられたオバマ民主党政権は、
中国に対してワキの甘さを見せつけ、大恥をかいた訳だが、
少しは今回の件で、中国という国の本質が解ったかも・・・
184七つの海の名無しさん:2013/06/14(金) 21:06:10.77 ID:Ke6rSg0a
>>183
中国バッシングをいくらしてみても、アメリカが冒した史上まれにみる犯罪行為は消せません(笑)
スノーデンは、2009年から少し前まで、青森県の三沢基地内にあるNSAの『Echelon』に勤務してましたよ。
当然そんな事実を日本国民は知らされていません。こうした現状が問題なのであって、中国がどんな国かなど
問題にする状況ではありません。もっとも、日本人以外の者なら気にもしないでしょうが…
185七つの海の名無しさん:2013/06/14(金) 21:07:50.46 ID:8R8iSW5l
中国の本質というか力が露見した感じ。
アメリカにここまで正面切って恥かかせた国は、
冷戦時代含め見たことない。
今の中国はそれが出来るという事実は、
冷静に是認すべきかと。
いい悪いの話でなくそういう現状だという事で。
186七つの海の名無しさん:2013/06/14(金) 21:08:31.29 ID:mx22Kiwy
てか、国民を敵に回しただろ
暴かれた影の組織とやらはwww
187七つの海の名無しさん:2013/06/14(金) 21:09:24.98 ID:SU3VFRiP
> 「僕自身のことが話題にされることは望んでいないので、世間から注目を浴びたくないのです。
> 僕は、米国政府がしていることに関してのみ、注目して欲しいと思っています」

こういわれるとかえって気になる。彼はどんな人物でどんな動機で情報を公開したんだろ?
188七つの海の名無しさん:2013/06/14(金) 21:11:26.89 ID:Ke6rSg0a
スノーデンの行動は、習近平に有利な状況をつくることによって、アメリカ国民を始めに、
日中国民をも監視して、共産化・奴隷化を促進するバラク・フセイン・オバマに鉄槌を下すことに
なったわけで、結果的に彼は、「中国側を利する活動をした」と言うのは正しいと思いますが、
情報に翻弄されどおしの一部の者は、いつものように、あくまでもスノーデンを「中国のスパイだ」
と決め付けたい様子で、それこそ、スノーデンが6月10日、ガーディアンのインタビューで語ったように、
「米国政府は私を悪魔に仕立て上げるでしょう」と予言したことが起きていて、今さら中国が…と
バカのひとつ覚えのように叫び声をあげてみても、滑稽すぎる話ですね。

オバマ政権の「ピボットアジア戦略(=実体は中国包囲網)」をぐらつかせる結果になってしまった
というのが正解では…面白い展開になってきましたw
189七つの海の名無しさん:2013/06/14(金) 21:19:33.02 ID:8R8iSW5l
>>188
お、2chとは思えない冷静な観察w
本当に面白くなってきましたね。
尖閣に関して米が日を庇って中を怒った、みたいな言葉が散見されるけど、アホな話。
そんな上から目線でモノ言える力関係ではない。
サイバー攻撃に関しては中国も被害者だ、という習の言葉が、これ以上ない形で補完されたわけで。
このタイミングでこの状況が生まれたという現実があれやこれやを雄弁に物語ってる。
190七つの海の名無しさん:2013/06/14(金) 21:19:52.02 ID:SU3VFRiP
> バラク・フセイン・オバマに鉄槌を下すことになった

というか、スノーデン氏は米国の国力の重要な源泉である情報機関に向かって自爆テロした感じ。
なんかアメリカに恨みでもあったのか?
191七つの海の名無しさん:2013/06/14(金) 21:27:55.19 ID:Ke6rSg0a
米国の防衛網は、軍事衛星のGPSを含むIT技術によって成り立っているという、
いわば「IT軍隊」なので、これが中国のサイバー攻撃によってシステムダウンしてしまうと
一瞬にして、原子力空母も、原潜も、核ミサイルも、戦車も戦闘機も、ステルス機も
単なる張子の虎と化すわけで…ww

ちなみにその際には、ついでに自衛隊も、アボ〜ン状態になります
192七つの海の名無しさん:2013/06/14(金) 21:35:05.21 ID:Ke6rSg0a
>>190
>スノーデン氏は米国の国力の重要な源泉である情報機関に向かって自爆テロした感じ

スノーデン「僕はメディアというものが、こうした問題を個人的な政治討論に置き換えてしまうことを
知っていますし、政府が僕自身を、まるで悪魔のように仕立て上げることも知っているつもりです。
こうした心配はありますが、それでも、僕が告発したという行動ばかり取り上げられることによって
情報開示された問題から注意をそらされることがないように望んでいます」

世界中の人々が「プライバシー」や「インターネットの自由」を守り、
すべての人間にとって、最も重要な「基本的人権」を守るために、
卑劣なアメリカ政府と、NSAやCIAに対して、立ち上がれるのかどうか? を問われている。
193七つの海の名無しさん:2013/06/14(金) 21:44:28.88 ID:fqfwyMH0
普段からこの過疎板に居ない奴はすぐに解るな
194七つの海の名無しさん:2013/06/14(金) 21:57:22.40 ID:43PMd3+8
中国のネットで即座にヒーロー扱いっていうのは
日本より意識が高いんだろうなー
(中国のネットユーザーは英語のリテラシーも全然高いし
卑しく世界中のメディアや機関にハッカー攻撃かけてるからだろうけれど)
195七つの海の名無しさん:2013/06/14(金) 22:02:08.59 ID:ptlfUHjE
タイミングも、暴露内容も、私は中国のスパイですと言ってるようなもの。

習近平はこれでアメリカが黙るとでも思ったのかな。

どうみても逆効果w
196七つの海の名無しさん:2013/06/14(金) 22:02:14.90 ID:Ke6rSg0a
>>193
過疎らせようとしている意図がありありなわけでww

人間の基本的人権に大きくかかわる重要な問題です。日本にも、その危険がきていることを実感して
抗議する必要があると思っています。中韓北問題で国民を煽りながら、こっそりとマイナンバーや
いろんな新法案を作ってる日本政府の問題も、このNSAの件と重ね合わせて考えることが重要です。

基本的人権、第十章最高法規にある第九十七条を削除 (第十一条・人権侵犯禁止も消えた)

…なぜこれを削除する必要があるんでしょうか?
それに、『集団的自衛権の行使が可能』だと大胆にも、第九条二項に捻じ込んできました。
「自衛権の発動を妨げるものではない」と…無茶苦茶です。

現行憲法と、自民党憲法改正草案の詳細は↓

◆自民党『日本国憲法改正草案』がヤバすぎる件
http://www.geocities.jp/le_grand_concierge2/_geo_contents_/JaakuAmerika2/Jiminkenpo2012leaflet.htm#top
さらに詳しくはこちらで↓
http://c3plamo.slyip.com/blog/archives/2012/12/post_2519.html
197七つの海の名無しさん:2013/06/14(金) 22:10:28.52 ID:43PMd3+8
ほんとにこの人の個人のことはどうでもいいと思うよ
米政府がやってたことをはっきり裁こう
…実際、グーグルのBlogにログインするとしつこく現在位置を聞いてくる
あれは何?
198七つの海の名無しさん:2013/06/14(金) 22:11:15.90 ID:Ke6rSg0a
>>195
よく平静でいられるんですね。
それと大きな勘違いをしていると思います。慌てているのは中国ではなく、アメリカです。
これまでメディアを通じて、中国のサイバー攻撃を盛んに訴えてきたワシントンは
この卑劣極まりない、史上稀に見るNSAの世界監視システムを発動させていた事件によって、
他国に大義名分を与える結果になりました。
傀儡の日本メディアは、例のごとくあまり報道しませんが、このNSAの問題は、世界中に拡大中です。
火消しはすでに、到底無理な状況ですよ(笑)
199七つの海の名無しさん:2013/06/14(金) 22:11:46.05 ID:8R8iSW5l
>>195
どういう逆効果が起きるの?
打つ手ないっすよ。

>>196
>過疎らせようとしている意図がありありなわけで
サーバーがあそこにあるわけでw
200七つの海の名無しさん:2013/06/14(金) 22:13:28.94 ID:43PMd3+8
香港は(Guardianか何かも書いてるけど)
中国とはいえSemi autonomy<準自治領的な場所>だから選んだんだよね
201七つの海の名無しさん:2013/06/14(金) 22:21:35.34 ID:43PMd3+8
彼がカミングアウトしてから報道機関がネット上で
書き込みを沢山発見して数年前のプロフィール写真を発見した
それが、彼は大分…強力にナルシスト系なんだな
そういう性格的なものが、主な動機だろうと
むしろそういう意味で中国は関係ないと思えてくる
202七つの海の名無しさん:2013/06/14(金) 22:26:12.65 ID:43PMd3+8
つまりもしも中国政府の意図に協力する…としたら、
それは自分のやりたかった事の中に異物(他人の意図、他人の利益)を混ぜることに
なる
彼はそうではないと思う、彼は第2のアサンジになりたかっただけだろう…
タイプ的も似てる
203七つの海の名無しさん:2013/06/14(金) 22:33:08.36 ID:Ke6rSg0a
>>201
スノーデン「僕はメディアというものが、こうした問題を個人的な政治討論に置き換えてしまうことを
知っていますし、政府が僕自身を、まるで悪魔のように仕立て上げることも知っているつもりです。
こうした心配はありますが、それでも、僕が告発したという行動ばかり取り上げられることによって
情報開示された問題から注意をそらされることがないように望んでいます」

世界中の人々が「プライバシー」や「インターネットの自由」を守り、
すべての人間にとって、最も重要な「基本的人権」を守るために、
卑劣なアメリカ政府と、NSAやCIAに対して、立ち上がれるのかどうか? を問われている。
204七つの海の名無しさん:2013/06/14(金) 22:46:07.35 ID:x2ALaMp+!
CIAやNSAが米国企業のために産業スパイをやってるという噂は前々からあるからな
もしこれが暴露されたらプライバシーどころの話ではなくなる
205七つの海の名無しさん:2013/06/14(金) 22:53:26.92 ID:43PMd3+8
ほんとに同じようなことをしたアーロン・シュワルツやアサンジがもれなく社会生命を奪われたことが
すぐ頭に来るわけなんだからそれを思えば、
彼個人の動機云々を第一義に、あることないことを詮索するのは愚かしすぎだと思う
漏洩者個人のことはほっといて本題のほうを突っ込むべきだと思う…
206七つの海の名無しさん:2013/06/14(金) 22:56:30.84 ID:8R8iSW5l
あれ?ID…
207七つの海の名無しさん:2013/06/14(金) 23:18:42.76 ID:43PMd3+8
香港に逃げたのは暴露をした後に
自分の行動に賛成してくれそうな中国の準自治区に保護を求めて
いく感覚だろうけど─香港は中国本土とは政治的に少し異なるが
それでも中国の一部であり彼を希望する第三国に亡命させてくれるかどうかは
中国のリーダーの意向もある、とマゼッティ記者はいう↓
http://www.nytimes.com/2013/06/10/us/former-cia-worker-says-he-leaked-surveillance-data.html?hp&_r=1&pagewanted=all&

2007年に、CIAがテロ容疑者に水責めなどの
拷問をしてると内部告発したCIA職員
ジョン・キリアコウは懲役30ヶ月の刑を受けたが
未だにオバマ政権によって刑務所にいれられたままだという
http://www.rollingstone.com/politics/lists/the-new-political-prisoners-leakers-hackers-and-activists-20130301/john-kiriakou-19691231
208七つの海の名無しさん:2013/06/14(金) 23:27:36.74 ID:43PMd3+8
エドワード・スノーデンが動機を自ら説明〔オーディオファイル)
http://www.guardian.co.uk/theguardian/2013/jun/11/nsa?INTCMP=mic_1983
スノーデンがもしも米国に戻って裁判を受けたなら弁護できる余地は少ない…との記事
http://www.guardian.co.uk/world/2013/jun/11/edward-snowden-defence
209卍3286卍ss:2013/06/14(金) 23:33:38.76 ID:PH19luaD
>>1 改心した 正直者は助けましょうネ!。。m
210七つの海の名無しさん:2013/06/14(金) 23:35:27.50 ID:43PMd3+8
↑この最後のリンクのビデオで本人がしっかり動機を語ってる
ああいう職場にいると膨大な個人データをいくらでも見れる
ある程度時間がたつと段々そこで行われている不正への罪悪感?が
膨らんで暴露すべきだと思うようになるといっている
211七つの海の名無しさん:2013/06/14(金) 23:39:00.57 ID:43PMd3+8
それはそうだ…
─税務署、銀行、年金業務、その他公的業務のバイトしたこともあるが
膨大な量の、ものすごく詳細な個人情報を見まくりだった
212七つの海の名無しさん:2013/06/14(金) 23:48:16.03 ID:43PMd3+8
英国政府がエアライン各社に、「エドワード・スノーデンは
英国で入国拒否される可能性が高いので、航空機に搭乗させて
英国にこさせないないように」と警告を通達した(travel alert)
http://www.guardian.co.uk/world/2013/jun/14/dont-fly-edward-snowden-uk-airlines-told
213七つの海の名無しさん:2013/06/14(金) 23:53:17.90 ID:Ke6rSg0a
『ブラッドリー・マニング』 ジュリアン・アサンジの名前が出たところで、彼のことも知ってほしい。
'US a Police State, Obama Consciously Allows Torture' &amp;amp;#8211; CIA Veteran John Kiriakou
http://www.informationclearinghouse.info/article33804.htm

9.11へのブッシュ政権の対応と、オバマ政権がこの対応を承認したことで、アメリカ合州国の責任ある
民主的政府は破壊された。余りに多くの責任を負わない権力が、行政府に集中してしまったために、
アメリカ合衆国憲法は、もはや利用可能な文書ではなくなった。

政府の証明されていない主張に基づく9.11の公式説明、あるいは多数の科学者、緊急救援隊員、構造工学技術者や
建築家が提示している文書化された証拠に基づく考え方、いずれを信じようと、結果は同じだ。
無期限の“対テロ戦争”と警察国家を生み出す為に、9.11は利用されたのだ。
すでにそうなってしまっているのに、これほど多数のアメリカ人が“そんなことが、この国でおこるはずがない”
と信じ込んでいるとは驚くべきことだ。

警察国家建設の10年間の極めて分かりやすい証拠がある。愛国者法、外国諜報活動偵察法に違反して行われる
アメリカ人に対する違法なスパイ、意図的な嘘に基づく侵略戦争の開始-ニュルンベルクの綱領に照らせば、
戦争犯罪、拷問に対する国内、国際法に、行政府が違反したのを正当化するために司法省がでっちあげた法律メモ、
憲法で守られている人身保護と、法の適正手続きの権利に違反したアメリカ国民の無期限拘留、裁判で、
被告に対する秘密の証拠と、反対尋問され得ない秘密の“専門家証人”の利用、連邦裁判所を回避するための
軍事法廷の設置、その国が脅威であるという証拠の提示無しで、いかなる国に対しても、大統領が先制サイバー攻撃を
する権限を与える秘密の法律メモ、オバマ政権による、証拠や法の適正手続きなしでのアメリカ国民殺害。

これだけでは十分ではないかのようにオバマ政権は、今度は秘密の法律を巧妙に作り上げ、彼等が主張する権力が
存在するという法的な理由付けの開示を拒否して、新たな大統領権力を作りだしている。
言い換えれば、今や法律は、議会活動から生まれるのではなく、秘密の行政府メモから生まれるのだ。
議会だって? お粗末な議会など我々には不要だ。

内部告発者やマスコミを保護する法律や、兵士に戦争犯罪を報告することを要求しているアメリカ軍法が
あるにもかかわらず、CIA工作員ジョン・キリアコウの様な内部告発者や、ジュリアン・アサンジのような
メディアや、ブラドリー・マニングのような兵士は、アメリカ政府の犯罪を暴露したかどで、迫害され、起訴されている。
214七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 01:09:45.96 ID:or0N4u6D
>>213
>>207 にその記事を書いたKiriakouがまだ 収監されていることを
書いた記事を貼ったのに!
215七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 01:13:23.33 ID:or0N4u6D
TortureというのはCIA Totureというbuzz Wordで2007年頃に
CIAのKiriakouによる内部告発で、
ブッシュ政権によるテロ容疑者への水責めとかの話が明らかになって
欧米メディアを騒がしてたののことで、
ジュリアン・アサンジのやったWikileaksの事件とは出所が違うよ
216七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 01:35:47.89 ID:ILL2E9ST
私はネット関係者だが、スノーデンの立場に立って考えてみると、少しおかしな点に気づいた。
ごく普通のネット管理者であれば、中国発信源のイリーガルパケットの多さはネット
全体のイリーガルパケット(不正アクセスパケット)の6割以上を閉め、それも
UD_bombの様なあからさまで荒い手法を何の躊躇もなく使用していることに中国
に対しての憤慨が強くなるのが普通なのだが、彼のような間逆の反応をするのは
はかなり変わった性格の持ち主ではないだろうか?
217七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 01:44:19.18 ID:or0N4u6D
>>216 しかし中国のイリーガルパケットは
米国人の個人情報を無闇に政府機関が濫用したりするわけではないから
ではないの…
218七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 01:51:03.04 ID:ILL2E9ST
>>217
CIAのネット担当の職員なら、当然中国の上海テレコムと人民開放軍、精華大学
当が一緒になって、米国や日本の政府機関、大学、企業のサーバに引っ切り無し
にアクセスしているのを知っているし、その量や頻度が半端じゃないのも十分
わかっているはず。そんな中国施政下の香港に逃れるなんて、普通は考えられない。
219七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 01:54:19.53 ID:or0N4u6D
中国のハッカーが大量に米国の官庁をサイバー攻撃してるからといって
米国人が米国の諜報機関の個人情報の濫用や侵害行為を許せるだろうか?
220七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 01:57:33.33 ID:or0N4u6D
最近のニュースで中国のハッカーが米国の科学技術をハッキングで盗んで
そっくり同じ製品を作ったといって米国人が告訴するとか言っていたな
221七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 02:00:14.22 ID:or0N4u6D
メディアの読者フォーラムに中国人が大勢で政治目的の書き込みをし始め
その少し後にその米国のメディアもフォーラムを閉鎖した…
222七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 02:04:44.97 ID:or0N4u6D
>>217 でも自分が暴露する秘密が自分を危険に陥れる可能性が強くて
最大の防御を得ようと考えた場合…
日本から香港に飛ぶのは近いし、[彼が最後に何処から香港に行ったのかは知らないが)
香港では自分には最低限行動の自由が残り
しかも中国当局は立場が近くて同情的かもしれず
保護を受けられる可能性もある
223七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 02:04:54.17 ID:ILL2E9ST
>>217
NSAの重要な任務に通信傍受があることは、ごくあたりまえに知られていることなので、
なにをいまさら、というよりも、インターネットができる前から、電話の通話傍受は
NSAの重要な仕事のひとつですよ。
ただ、それは連邦の安全保障上の任務の為に行うということで、中国の様に、共産党一党支配
の目的が主目的なのとは、本質的に異なると思う。
224七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 02:08:00.10 ID:or0N4u6D
イギリスのairlineが搭乗させるなとアラートを飛ばして
彼の考えた香港のメリットとしての、一つの可能性は消されてしまったわけだ
225七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 02:11:03.53 ID:or0N4u6D
中国がやっているのは ネット上に「デモクラシー」という
言葉があるサイトを弾圧するとか、そういう「検閲」のためでないの…?
中国にメールを送ったら1週間も届かなかった事もある…
226七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 02:18:32.83 ID:ILL2E9ST
中国に工場が複数ある会社の日本本社へのメールが、ある特定のドメインの
ある特定アカウントのみ、先日まで届いていたものが突然、届かなくなる
場合がある。同一アカウントで、別ドメインが使用できたので、それに切り替えたら
なんの問題もなく、やり取りができる。
結局、途中でメールが傍受されている可能性が十分あるので、客先にはPGP暗号化
で送受信することを、強く薦めた。
227七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 02:31:08.30 ID:or0N4u6D
>>226 まったく同じ経験ある 明らかに検閲してた
228七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 02:34:00.63 ID:jNGeKSCZ
>>223
そんな簡単に、NSAの前代未聞の違法行為を、当たり前の仕事のように語られても詭弁に過ぎない。
安全保障のためなら、世界中の人間たちに対して何をしてもいいという考え方は、欺瞞以外の何物でもない。

それなら何のために、憲法や法律という、ルールがあるの?
イスラエルの傀儡国アメリカは、何をしても許されるという免罪符を持っているとでも言うの?
そう思い込んでいるとしたら、傲慢にもほどがあるし、狂気の世界だ。

「NWO」を推進し、人類削減、総奴隷化支配をしたがる狂人や、君のような先見性を持てない
考え方の人間には理解の範疇にないかもしれないけど、アメリカの「都合」によって、
人間としての最も重要な「基本的人権」が守られない、という理屈は一切通らない。
229七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 02:41:02.26 ID:or0N4u6D
発見!CIAのスノーデン氏は、チャットフォーラムなどで、
自分の好きな物やコト、女の子のことまで何でも書きまくってた
─のをメディアの記者らは発見した
そんななかにまず、前々から移住したい先の国として2006年に書いていた
My list, in order (just like in the poll!) would be:
Japan
Thailand
Korea
China
Australia
China, Korea, and australia might be swapped, though. They’re sort of nebulous.
─そしてアジアの国が好きで、オーストラリアなどはアジア人の憧れるような楽園ではない、
とか、スカンジナビアなどはベッドタイムストーリーの
中でしか暖かさや寛ぎが語られることのない国、けして移住したくない、といってる。
230七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 02:45:06.63 ID:or0N4u6D
そして中国については…
China is definitely a good option career-wise, and I’ve
already got a basic understanding of Mandarin and the culture,
but it just doesn’t seem like as much “fun” as some of the
other places. Who knows where the “needs of the service”
will actually end up placing me, though.

Azerbaijan, anyone?
─彼は今はUS dptに勤めて外交官だが、IT技術者で世界中の何処にでも住める、
といってる。そして中国はキャリアの構築的にはグッド・オプションだといってる。
…払いがいいんだろうな。
http://www.slate.com/blogs/the_slatest/2013/06/13/edward_snowden_ars_technica_nsa_leaker_s_internet_commenting_past_uncovered.html
231七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 02:46:38.46 ID:or0N4u6D
もうすでに基礎的な中国語も勉強した…と2006年に書いてる
232七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 02:47:07.37 ID:jNGeKSCZ
>>229
その辺の噂好きのオバちゃん連中みたいなくだらないことを書くな。
危機感すら見えない馬鹿な人間にしか見えない。

日本人の品格を落とすのは、安部晋三自民党内閣総理大臣だけで結構です!
233七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 02:50:40.38 ID:ILL2E9ST
>>228
私は今回のNSAの件を前代未聞とも思いません。ただ、ネット関係者として、
このままネット上に中国発または中国関連のパケットを野放しにしておくのは、
あなたが今問題視している事以上に、世界にとっては、危険きわまりない事
であることを、言いたいのです。できれば自分の管理するサーバにすべてチャイナ
パケットフィルターをかけたいのですが、中国とやり取りをする客先もあるので、
かなり、苦労しております。
ネットの世界では、間違いなくチャイナパケットがモラルハザードの中心で、
日本のみならず、世界の脅威となっています。
234七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 02:54:37.33 ID:or0N4u6D
>>232 なにを言ってるの?
これはスノーデン本人の書いた投書の抜粋をコピッたんだよ
>>230のリンク先にあるからみてみて。
彼はそういうgirlyな掲示板のおしゃべりが好きな子だったんだよ
235七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 02:58:01.17 ID:or0N4u6D
彼はいわゆる…アジアに安らぎを覚えるタイプの白人だったん…
236七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 03:00:16.72 ID:jNGeKSCZ
>>233
アタマ大丈夫??それとも、目が節穴なのかな…
中国が〜は、そろそろ卒業しませんか?
君のような呆れたコメントを見ると、頭がクラクラしてきますね。
世界中で最も残虐性があり、脅威的で迷惑極まりないのは、イスラエルとアメリカ合衆国です。

全世界を支配下に置こうとする野望と陰謀を持っている国はイスラエルとその傀儡国アメリカであって
アメリカが冒した「事の重大性」に気づけないのであれば、議論にすらなりません。
ここは中国の問題を離す場所ではありません。他スレへ行ってください。
237七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 03:02:28.05 ID:or0N4u6D
喧嘩はやめましょう
中国がメールを検閲する頻度は確かに度を越しているという
井戸端会議をしてるだけでしょう
238七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 03:07:17.60 ID:or0N4u6D
それに単に雰囲気的に中国や日本、アジアが好きなだけじゃなく、
インターネットのリモートサーバーでできることの全能性?みたいのに
痺れてて神性みたいのをみる、神秘思想みたいのに嵌ってたみたいよ
─これはちょっとよく読んでなくて分かんないけど
http://arstechnica.com/tech-policy/2013/06/nsa-leaker-ed-snowdens-life-on-ars-technica/
─おそらく中国のサイバーコミュニティも
通常の常識とはかけはなれたアプローチか何かしてただろうな
でもそれは、中国政府の利益みたいな政治的なものではなさそうでもある
239七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 03:09:49.53 ID:hnaj/QSO
エネミーオブアメリカでも見るか・・・
ジャックブラックとバリーペッパーが好きだわ
240七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 03:12:17.15 ID:or0N4u6D
やっぱ、アーロンシュワルツもオープンソース運動に加担してやられたんだから
気おつけないと
241七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 03:14:01.34 ID:or0N4u6D
国家全体をもし敵に回したら、中国に頼るしかないよ…
242七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 03:14:30.02 ID:ILL2E9ST
>>236
頭を冷やしてもう一度考えてみてください。
・今回の米中首脳会談(6月7〜8日)の主要議題の最大のものが、
「中国発のサイバー攻撃」
・英ガーディアン氏のスクープが会談直前の6月6日
・スノーデン本人が行方不明から香港で身元を明らかにしたのが、会談直後の
6月9日

これが偶然だと考えるほうが無理があると思うのですが・・・・・。
243七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 03:17:35.06 ID:or0N4u6D
彼は日本が好きで日本に住んでたなら2chもみてるかもしれないね…
244七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 03:21:48.66 ID:or0N4u6D
>>242 でも米国でオバマ政権を揺るがす3大スキャンダルが出て、
そこでさらに、NSAの騒動をガーディアンがスクープしてたんだよ
彼はそのNSAの仕事をしている
米政府の不正を潰すのに最大のeffectiveなチャンスと思っただろう
245七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 03:24:52.44 ID:or0N4u6D
彼が働いてた三沢基地にも支部のあるEchelonというものは、
アングロサクソン諸国だけで電話記録とかをやりとりするらしい
「アメリカとイギリスが主導し、これに英語圏のオーストラリア、ニュージーランド、カナダが加わって、
この5カ国が主要メンバーになっているらしいということです」
と冷泉彰彦も先日書いてる…そうなるとそれ以外の国に逃亡するのは
当たり前の前提かも…
246七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 03:28:58.94 ID:or0N4u6D
■ 『from 911/USAレポート』第630回〔6月9日配信JMM)
「「エシュロン」から「プリズム」へ、どこへ向かうアメリカの諜報戦略」
    ■ 冷泉彰彦:作家(米国ニュージャージー州在住)
今回激しい批判に晒されているNSA(国家安全保障局)についてですが、
秘密のヴェールに包まれており、巨額の予算を使っている世界最大の「電子盗聴組織」
です。元来、アメリカには、まず、海軍とか陸軍など軍直轄のスパイ組織がありまし
た。その中から、主として「スパイという人材」を養成して対象の地域に送り込んで
活動させるCIA(中央情報局)が生まれたのです。

 それとは別に、電子的な盗聴行為によって対象地域の情報を収集するNSA(国家
安全保障局)というのが作られています。このNSAですが、漆黒の大理石の神殿の
ような巨大なビルが、メリーランド州にあります。成立は1950年代であり、CI
Aと同じように、軍の諜報機関から発展したもので、現在も組織上は国防総省の所轄
となっていますが、実際は大統領と議会の諜報委員会(セキュリティー・コミッティ
ー)の直属となっています。

 とにかく、予算(一説によればCIAよりも巨額)も人員も秘密、計画も成果もホ
ワイトハウスと議会の秘密委員会しか知らないという非常に特殊な存在なのです。で
は、何をやっているのかというと、基本的には「電子盗聴」です。
247七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 03:29:47.80 ID:or0N4u6D
 その「電子盗聴」のシステムとしては「エシュロン」というのが知られています。
どうやら、このエシュロンというのがNSAを中心とした電子盗聴の世界的ネットワ
ークらしいのですが、アメリカは国として「エシュロン」の存在を公的には認めてい
ませんから、その具体的な実態は推測するしかありません。

 さて、この「エシュロン」ですが、色々なジャーナリストが90年代に問題視をし
て、その実態に迫るような取材をしています。そうした資料から推測すると、基本的
には「電話の盗聴」が主であったようです。80年代の冷戦末期からシステムの構築
が進んだのですが、それは世界的に情報通信の流通量が飛躍的に高まったからであり、
アメリカとしては「情報戦の舞台がヒトを使ったスパイ作戦だけでなく、国際電話ネ
ットワークを使ったコミュニケーションに広がりつつある」という認識だったのだと
推測されます。

 では、どうやって電話の盗聴をするのかというと、面白いのは80年代から90年
代という時点では、電話の盗聴という行為は例えばアメリカ国内では違法行為そのも
のであったわけです。例えば、70年代の「ウォーターゲート事件」というのは、正
にニクソン大統領陣営による電話の盗聴とその隠蔽という問題であったわけで、とに
かく犯罪が疑われ裁判所が令状を出さない限り盗聴はできないわけです。

 ところが、アメリカの法律では(そして多くの国が似たような考え方を持っていま
すが)外国における盗聴行為であるとか、海外からアメリカにかかって来た「怪しい
国際電話」などは盗聴は可能という考え方をしていたのです。現在でもこれは基本的
に同じです。
248七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 03:30:53.43 ID:or0N4u6D
 では、国際電話をどうやって盗聴するのかというと、一つは「海底通信ケーブル」
の陸側にある基地局に仕掛けをして情報を収集するという方法、もう一つは「通信衛
星」と地上基地局の間の電波を傍受するという方法です。こうした方法で国際電話の
内容を傍受して、それにコンピューターによる「ターゲット情報」を絡めて安全保障
上のデータ収集を行うのが「エシュロン」だと考えられます。

 興味深いのは、この「海外との通信の傍受は適法」という考え方を延長して、例え
ば米国の国内の問題に関して秘密裏に情報収集をしたい場合には、「エシュロン」の
パートナーである英国に盗聴を依頼する、逆に英国政府が英国国内の情報が欲しい時
には、米国が盗聴行為を代行して情報提供するということが行われていたという説も
あります。

 その「パートナーシップ」ですが、これも大変に興味深いのはアメリカとイギリス
が主導し、これに英語圏のオーストラリア、ニュージーランド、カナダが加わって、
この5カ国が主要メンバーになっているらしいということです。国際政治の常識で言
えば、NATOとか日米同盟なども同列になっていいようにも思うのですが、英語圏
の、しかもアングロサクソンが歴史的に主導した国に限定していると言われています。

 この件に関して言えば、EUは2000年前後に非常に問題視しており、特にフラ
ンスとドイツなど「エシュロンに参加していない国」を中心に「違法な電子盗聴」へ
の告発を行なっていました。この「エシュロン」ですが、1990年の半ばからは世
界で爆発的に普及した電子メールも監視対象に入れたとされています。

 そんなわけで、巨額の予算を注ぎ込んだNSAの「エシュロン」はどんどん威力を
増していったのですが、90年代という時代は米ソ冷戦は完全に終結し、アジアの緊
張も現在ほどではなく、比較的平和な時代でした。一方で、アメリカは「規制緩和に
よる金融グローバリズム」と「IT革命」といった民間のビジネスに忙しかったので
す。
249七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 07:43:04.47 ID:jgvrbtwi
>>242
中国のサイバー攻撃ばかり責められてるけど、アメリカだって似たようなことをしてるわけだから、
そっちにも光が当たるように画策したとしても、それほど悪い事とも思えないわね。
250七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 09:57:05.15 ID:SXK1ac1g
アメリカ自業自得だろww
殺して口封じすればなんでも出来ると思ってる時点でアウト
事故や病死に見せかけたバレバレ暗殺しそこねた時のリスク考えてるのか疑問
251七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 13:13:03.88 ID:jNGeKSCZ
>>242
論点がずれているので、頭を冷やすべきなのは君の方ですね。
彼の思惑の真相が、どこにあるとしても、アメリカ合衆国とNSAおよびCIAが行った
『史上稀に見る、国家的大犯罪(基本的人権の破壊・中東やアフリカなどでの大虐殺)』が問題なのです。

私たちは、そのアメリカの卑劣ですべてのあらゆる人権を無視した行為をテーマに話すべきであり、
君のように、最も重要な論点を逸らすことではありません。彼も、そのことを危惧していました。
米中のやり取りや思惑、彼のプロフィールについて議論するスレではなく、
私たちの「基本的人権」と、「未来に関わる深刻な問題」であることを理解しましょう。
252七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 13:30:54.87 ID:jNGeKSCZ
ガーディアンのグレン・グリーンワルド記者は、NSA 米国家安全保障局による通話記録の収集や、
電子メールやインターネットの情報収集に関する『PRISMプロジェクト』についてスクープしてから
48時間もたたないうちに、今度はNSA関連の「第3の最高機密文書」を公開しました。
18ページにのぼる文書は、「Offensive Cyber Effects Operations(攻撃的サイバー効果作戦)」
に関する大統領指令で、『敵に対してほとんど、または一切警告することなく、
世界各地における、米国の国家目標を推し進めるための、無類かつ異例の能力を与える。』
というものです。この作戦の効果は、「微小な損害を与えるものから深刻な損害を与えるものまで
広範囲にわたる」とされています。

この文書では、各種政府機関に対して攻撃的なサイバー戦争行為に備えることを命じて、
政府が『国家的に重要なターゲットを特定する』と述べています。

今回の3回目の情報リークは、時期的にクリティカルなイベントと重なりました。
その理由は、オバマ大統領は中国の習近平国家主席と6月8日(米国時間)、カリフォルニア州で
2日目の会談があり、そこでオバマ大統領が取り上げるとされたテーマのひとつが、中国による
サイバー攻撃だからです。ガーディアンの記事は、この指令の存在は、中国の国家的な支援による
ハッキング行為を、米国が批判するのは「偽善」であることを示すものだと、NSAのプログラムを知る
情報筋が述べたことを伝えています。
アメリカ自身が「攻撃的サイバー作戦と、広範囲にわたるハッキングに参加している」からです。

「我々は、どこの誰をもハッキングしている」と、この情報筋はガーディアンに述べた。
「我々とその他を区別したいと考えるかもしれないが、我々は、ほとんど世界のどの国にもいる」

(NSAの機密情報をリークしたエドワード・スノーデンは、日本のNSA施設「エシュロン」にも3年間勤務していた)

オバマ大統領は8日朝、広範囲にわたる通話データの収集と『PRISMプログラム』は、どちらも正当であると主張し、
米国政府は市民の自由の「適切なバランス」を達成していると述べたばかりです。
なお今回リークされた指令でとりあげられている項目の中には、1月に機密扱いから外されたものもありますが、
攻撃的なハッキングの重視についてや、特定対象のリストの作成を命じていること等は公開されていませんでした。

Boundless Informant: the NSA's secret tool to track global surveillance data
http://www.guardian.co.uk/world/2013/jun/08/nsa-boundless-informant-global-datamining?INTCMP=SRCH
253七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 13:33:13.80 ID:or0N4u6D
>>248の続き
そこで、当時のクリントン政権は巨額のカネを注ぎ込んだ「エシュロン」の「元を
取る」ために、アメリカ企業のライバルになるような外国企業の「企業機密」を「エ
シュロン」で収集していたという証言もあります。さすがに、アメリカの政府機関で
あるNSAが、最新技術を盗んで米国企業に提供するということはなかったようです
が、第三国での入札に関して欧州企業の情報を事前に察知するとか、欧州企業などの
「第三国における贈収賄」を察知してリークするなどといった行為はあったという報
道もあります。

 ところが、2001年に発生した「911テロ」は、こうした状況を根底からひっ
くり返しました。アメリカのブッシュ政権に取っては、「このような本土攻撃を回避
する」ということが至上命令となり、そのためには「手段を選ばない」ということに
なったのです。

 これはNSAに取って大変な追い風になりました。当時のドナルド・ラムズフェル
ト国防長官という人が「CIAの工作員を現地に溶けこませる」というクラシックな
諜報活動よりも、電子諜報を重視したということ、アッシュクロフト、ゴンザレス両
司法長官(当時)が色々な「悪知恵」をつかって、政府の超法規的な行動にお墨付き
を与えていったことなども、NSAの活動を容易にしていったのです。

 極めつけは「愛国法(パトリオット・アクト)」という法律の制定でした。911
直後という時代の空気に乗って制定されたこの法律によって、NSAを中心とした電
子諜報の収集活動に関しては、制約が最小限となったのです。こうした流れを受けて、
ブッシュ政権を通じてNSAはどんどん地位を高めて行きました。

 一方でCIAに対してブッシュは、様々な形で弾圧を加えて行きました。まず、9
7年のクリントン政権の時代から長官を務めていたジョージ・テネット長官を200
4年にクビにしています。テネット長官は、911の直後はブッシュ政権に忠実に動
いていたのですが、イラク戦争の契機となった「大量破壊兵器の有無」に関して、政
権と対立して更迭されたと言われています。

 その後任であったポーター・ゴス長官も、「電子諜報重視政策を転換し、工作員を
現地に送り込む諜報活動の基本に戻る」という方向性、つまりクラシックなCIAの
立場からアンチNSAを主張したために更迭されたと言われていますが、2006年
にそのゴス長官の後任としては、何と「NSA長官であった」マイケル・ハイデン氏
がCIA長官になるという人事が現実になったのです。

 こうした暗闘の背景には、共和党と民主党の対立軸があります。まずCIAという
のは、民主党カルチャーに属するのです。そもそもCIA工作員というもの自体が
「自分の任務を心の奥に深く秘めながら、異文化を吸収して現地人の中に溶け込む」
というのが使命であるわけで、これは「孤立主義」の共和党カルチャーとは合わない
のです。いわば「自由と民主主義の信奉者」を核にして、その外側には「多文化主義」
の偽装をするというわけですから、これは完全に民主党カルチャーの世界です。

 一方で、ラムズフェルド式とでも言うべき「NSAの電子盗聴から集めたデータと、
宇宙の軍事偵察衛星のデータを照合させながら誘導ミサイルで戦争をする」というス
タイルは、精神として「米国一国を守ればいい」という共和党のカルチャーに属する
わけです。ブッシュ政権の二期目というのは、この共和党カルチャーがCIAを圧倒
したと言えますし、その象徴がNSA出身のハイデン長官の就任だったわけです。
254七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 13:34:46.16 ID:or0N4u6D
この「NSAの電子盗聴を重視する」というアメリカの方針は少しずつ変
わっていったようです。一つには、ブッシュ二期目からオバマ政権にかけて、アメリ
カの軍事戦略が極端に効率重視に変わっていったという問題があります。イラクやア
フガンで「正規軍を地上に派遣する」ということをドンドン縮小していった代わりに、
オバマが手を染めていったのが「無人機作戦」でした。

 この「無人機作戦」ですが、そもそもの「カルチャー」としては上述のように共和
党的な発想です。ですが、オバマは「米兵の犠牲の抑制、コストの抑制」という観点
から、情報収集から攻撃までの全てのプロセスを電子化する方向に走ると同時に、元
来はNSAの持っていた電子諜報活動をCIAとも統合し、更に無人機作戦をCIA
に所轄させ、更にはその無人機作戦のイニシティブを陸海空海兵隊の正規軍に移管す
る中で統合化していったのです。

NSAはそんなわけで組織としては位置づけが弱く、また曖昧なものとなって行き
ました。そんな中で、従来型の「エシュロン」というシステムの重要度も変わってい
ったのです。というのは、いわゆるアルカイダ的な過激なグループは「電子盗聴や電
子メール盗聴」を極端に警戒するようになり、その結果として「何か行動を起こすと
きには電子信号には一切兆候を出さない」という行動パターンを徹底するようになっ
たのです。

 その一方で、インターネットに溢れるコミュニケーションの方法が、電子メールが
「ワールドワイド・ウェブ」を駆けまわるといった形態から、「ウェブメールやSN
Sを運営する民間の巨大サーバ」をベースとしたものに変わって行きました。更に言
えば、国際電話の盗聴と内容の警戒という手間のかかる行為に関しては、優先順位が
下がっていったのです。

 コストダウンということもあって、例えば「象のオリ」と言われる電波傍受用の巨
大アンテナが徐々に廃止されるという動きもあります。例えば沖縄の読谷村のものは
既に廃止され、有名な青森県の三沢基地のものも廃止予定だそうですが、これも「エ
シュロン」縮小の動きの一貫と見ることができます。

 この「エシュロン」に代わって、今回明るみに出たのが「プリズム」です。これは
簡単にいえば、民間の「SNSやウェブメールの巨大サーバ」と秘密協定を結んで、
テロリストに関する情報提供をはじめ、広範なデータの提供を受けるというものです。

 今回は、英国の新聞『ガーディアン』の記者が告発する形で、ニュースに火がつき、
6月6日の木曜日には上院諜報委員会のダイアン・ファインスタイン議員(民主)が
一部その活動を認めるという所まで来ました。今のところ、批判の大合唱はメディア
中心であって、さすがにこの材料に関しては共和党は騒いでいませんが、オバマとし
ては「合法的にやっている」と強弁しているものの、かなり難しい立場に立たされて
います。

 とにかく、一般の人々の電子メールやSNSでの会話を「政府が盗聴している」わ
けですし、「911の呪縛」から解放された新世代を含むアメリカの世論は相当に怒
っています。NSAには相当なダメージになるのかもしれません。

 このニュース、まだ起きたばかりで今後の展開は予測できませんが、とりあえず9
0年代からの経緯をまとめてみました。ちなみに、どうしてこの時期に「NSA叩き」
が発生したのかということに関しては、例えば中国の「サイバー攻撃」を批判するた
めには、自分たちが「市民のプライバシーを重視している」ということにしないと説
得力がないということがあると思います。

 また、そもそもこれからの時代は「サイバー戦争」へ向けてテクノロジーを磨いて
いかなければならないのに、「テロリスト捜査」のための「諜報活動」に関して前世
紀的な非効率なことばかりやっていてはダメ、そんな観点もあるのかもしれません。

 いすれにしても、表層には「911の呪縛からの解放、新世代によるプライバシー
侵害への怒り」がありますが、その奥には「電子諜報戦とサイバー戦争が新時代へ突
入する中でのより有効な体制づくり」という模索が動いている、そのように見ながら
推移を追って行くのが良いと思います。
255七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 13:49:37.42 ID:jNGeKSCZ
Facebook, Twitter and other social media sites are an elaborate CIA spying scheme
http://www.naturalnews.com/038491_social_media_CIA_spying.html  (参考)

『告発者』は、不正や腐敗、違法な行為を明らかにする立場の人間です。
たとえ彼の思惑がどこにあったとしても、アメリカ政府、NSA , CIA が秘密裡に進めてきた
『全人類総監視システム』は、9.11WBCビル爆破事件や、未だに発見されないイラクの大量破壊兵器など、
アメリカ政府およびCIA,NSAによる虚飾の例が数知れず、あらゆる整合性を持たない。

オバマは6月6日にワシントンで、「100%の安全と100%のプライバシーは、何の不便もなく手に入れることはできない。
これはテロを防ぐために必要なことだ。 アメリカ国民やアメリカ国内にいる人は、監視や個人情報収集の対象にしていない」
と、詭弁を弄して火消しに必死でしたが、おどおどした不審な態度で、少なくとも
『NSAが、多数のインターネットユーザーを、かなり前から監視していた』ことを認めました。

オバマが言うような、『100%の安全とプライバシー』など、この世界には存在しません。

・「アクセル・パートナーズ(Accel Partners)」
アーサー・パターソンとジム・シュワルツによって1983年に設立された世界的ベンチャー・キャピタル。
キャピタリストとして創業に手を貸したIT企業は多数で、フェイスブックやグルーポンも、
それらのうちの企業のひとつ。

・「インキューテル(In-Q-Tel」」
諜報活動に役立つ技術を開発する企業25社に投資しているベンチャー・キャピタル。
インキューテルのギルマン・ルーイCEOによれば、
「様々な場所にある情報を集約し、効率的に分析する技術を持つ会社を狙っている」という。

CIAは、こうしたベンチャー・キャピタルを使って、ITを活用した個人情報の収集能力の向上に尽力し、
facebookの成功を保証したベンチャーキャピタル会社は、CIAのフロントグループにリンクしている。
256七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 13:55:19.85 ID:jNGeKSCZ
ウェイン・マドゥスンによれば、「インターネットの使用時に個人情報をオンラインにすることは、
基本的にCIAの仕事をやっているのと同じことである、ということに気がつかなければならない」
と警告している。 http://youtu.be/gAPcG29Mf70

つまり、アメリカは『ビッグブラザーの世界』を目指しているということです。
257七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 13:59:49.83 ID:w7b9K2e6
亡命先は中国だろ。
アメリカのスパイでもチャイナトラップで寝返る程度か。
日本のスパイ防止法と防諜組織も、こんな裏切り者が出てくるんだろうな。
盗聴したんなら事後でも国民に知らせたほうが、国民主権の自由民主主義国家としては妥当だな。
258七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 14:07:40.56 ID:jNGeKSCZ
元マイクロソフトのコンサルタント、クリフ・ハイが発明したというWEBBOT(ウェブボット)という
「近未来予測システム」がありますが、これは、巨大掲示板からkey wordになる言葉を大量収集し、
それを分析することによって、近い将来どんな社会的変動が起こるかを機械的に予測するというプログラムです。

基本はデータ・マイニングという原始的な作業が柱にして分析した後に、どんなストーリーを与えるかによって、
未来予測が変わってくる、というものです。
どんなストーリーか、というのはアルゴリズムに当たるもので、データ・マイニングの方は、
例えば、掲示板に「アメリカ・NATO−シリア参戦やむなし」という過激な書き込みが増えて
それがどの程度の規模で世論を形成するのか? ということを知るために使います。

「どんなストーリーか?」というアルゴリズムに当たるものは、
例えば、「ロシアがシリアとイランへの支援を公式に表明した」という事実について、
国連がどういう反応を示すか? というようなことです。 国連の国際社会での存在意義が問われていることも
変数として勘案されるので、アルゴリズムの方は常に変わるはずです。
こうした要素をつないで、未来に何が見えるか、を予測するシステムが「WEBBOT」です。

さらに言えば、facebook,or,twitterで、政治家が大量の書き込みをすればするほど、稚拙な日本の政治家たちが
どんな方向を向いていて、それを国民がどのように支持しているかが手に取るように分かるようになります。
その情報を元にして、どんな情報活動を展開したらいいのか、どんな人心操作活動を進めていったらいいのか、
戦術レベルで、最もコストパフォーマンスの高い方法を選ぶことができ、これには「言葉」が武器になります。

つまり、洗脳や工作、収集、支配しようとする人たちにとっては、宝の山と言えるでしょう。
259七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 14:16:53.30 ID:or0N4u6D
>>256たとえば、エジプトのタハリール広場で革命が起きる前に、
まだムバラク政権だったころ、
毎日、中途半端な騒乱がおきては収まって…それがTV等で一応報道されて…
それを全国の大衆がみてどの程度「革命の気配」を本気にしていたか…
Facebook等を通じて組織化する地下の活動家のグループは作戦室を設けて
大衆の動員の可能性のレベルを毎日facebookやTwitterをモニターして
いたというよ…
それがそういった不特定多数の人々の書き込みの手触り、ニュアンスで
結構わかるわけだから。そして最終的には
突然ばーっと膨れ上がってfacebookで一挙に10万人動員して
革命を推し進めた
260七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 14:19:05.33 ID:jNGeKSCZ
大衆は、この巨大掲示板で活発な情報交換を行いつつ、巨大な世論の流れを作り出すことに駆り出されていきます。
そのために支配者側は、様々なスレを自在に素早く移動している個々のユーザーの行動記録が必要になるのだと思います。

[democracy now]によると、この膨大なデータを処理しているのは、ユタ州ソルトレイクシティーの西にある
山間の田舎町の軍事基地内に国家安全保障局(NSA)が、予算20億ドル、敷地10万uの巨大な情報監視センターを
建設していて、今年の秋に本格稼動することになっています。

この秘密の監視プログラムは極秘中の極秘で、コードネーム『Stellar Wind』(ステラウィンド)と呼ばれ、
この監視センターは、底なしの容量を誇るデータ集積所です。
センターの情報はクラウド方式で、米国各地のNSA職員がアクセス可能であり、NSA本部からも、地方からでも、
どこにいてもデータセンターを利用でき、これが監視センターの役割だと言います。↓のURLに詳細記事があります。

The NSA Is Building the Country’s Biggest Spy Center (Watch What You Say)
http://www.wired.com/threatlevel/2012/03/ff_nsadatacenter/
261七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 14:38:34.37 ID:jNGeKSCZ
「WEBBOT」にしても、支配しようとする側にとって、都合の良い大きな潮流を作り出すための、
原始的で初歩的なプロセスは、大衆の深層に隠された心理的欲求の最大公約数を導き出すことだと想像します…

また、アメリカの電子情報機関NSAがイギリスのGCHQと手を組み、世界規模で通信に関する情報を集めていることは
1970年代から知られていたそうで、今回スノーデンが明らかにした事実は具体的で、その点では重要だと言えますが、
彼が「そんなことをしているとは知らなかった」と言うことはできないと思います。
米「NSA」と、英「GCHQ」が中心となって「UKUSA」という連合組織が創設されていることも秘密ではありません。

(他の方も掲示していましたが)カナダ、オーストラリア、ニュージーランドの情報機関も参加していますが、
米・英両国の機関に従属する立場にあって、米・英両国がカナダ、オーストラリア、ニュージーランドを
支配するための「国家内国家」になっているのが実態です。日本も「UKUSA」に関係しているようですが、
彼らにとっては日本も、常に便利で都合のいい支配国に過ぎません。
262七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 14:56:23.14 ID:jNGeKSCZ
オバマは必死に誤魔化していますが、アメリカで『愛国者法』ができて以来、
米国企業は自社が把握している情報を、政府当局へ提供することは義務化されています。

問題となった通信会社9社の、Microsoft, Yahoo!, Google, YouTube, Facebook, Skype, Apple, AOL, PalTalk,
すべて米国企業であり、ユダヤ人グローバル資本企業です。
263七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 15:08:14.60 ID:pqPngTDm
コシミズ厨が湧いてるようだw
264七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 16:46:52.22 ID:A7YnUNG+
なんか「中国のほうが酷い」というのと
この話を拡大して「アメリカの世界的陰謀」話に持っていこうとすんのとで
両極北に話が拡張していってる
元々の問題点がぼやけていってるな
265七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 17:03:35.07 ID:CjJ2vH2e
どちらの視点も根底にあるのはショック・ドクトリンでねーのかな。
266七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 17:27:24.93 ID:0T9j4KKD
>>1
関連スレ

独政府機関が告発、「XBOX ONE」は私生活監視デバイスだった!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1370082141/

> 1+7 :名無しさん必死だな [] :2013/06/01(土) 19:22:21.31 ID:UgEgY7CD0 (1/29)
> 問題となっているのは、XBOX ONEのKinectが有するカメラ機能と音声認識機能。
> これらは、誤認識を防ぐためにも常に動作している。つまりは、ゲームとは関係ない時間も
> 常にチェックを行なっているため、捉えようによっては監視されていると言えなくもない。
>  
>  これが、ヨーロッパで問題になっている。
> 海外ニュースサイト「SPIEGEL ONLINE」によると、ドイツ政府組織の情報保護委員会メンバーが
> マイクロソフトを「監視装置を市場に送り込もうとしている」と痛烈に批判。
> 「XBOXは、リアクションの速度や学習状況、感情の様子など、あらゆる個人情報を継続的に記録しており、
> 外部サーバーにその情報を送っている。それらが第三者に渡される可能性もある」と語っている。
>
> ソース
> http://ascii.jp/elem/000/000/793/793540/
> http://www.eurogamer.net/articles/2013-05-21-phil-harrison-on-xbox-one-kinect-indie-games-and-red-rings

これも無関係な訳ないなw
267七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 19:17:38.94 ID:jNGeKSCZ
>>263
リチャード・コシミズの「陰謀論」とバッシングして、情報操作しても無駄ですよ。
彼のブログは、原発問題をNHK発表を盲信しているので、信憑性がいまいちなため、参考にしてません。
アメリカ合衆国が引き起こした、前代未聞の史上稀に見る違法行為を議論できない低レベルの方はお断りします。
アメリカ様()のための、くだらない言いがかりや情報操作するのは迷惑なので、やめてくださいね(笑)
268七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 19:23:47.00 ID:jNGeKSCZ
Snowden ‘aiding our enemies,’ former CIA chief of staf says,  June 14, 2013
http://rt.com/usa/edward-snowden-leaking-enemy-718/

アメリカ人はエドワード・スノーデンによって公開されたNSAの極秘監視プログラムについて、
答えを要求し続けているが、アメリカ情報部に関連する機密資料の漏洩は、一部の人々をまったく異なる
理由のために憤激させることとなった。
NSAにより操作される広範囲監視プログラムに関する最高機密情報が公開されたことによって、スノーデンは
アメリカの敵を支援しているかもしれないと、ジェレミーBash(当時のCIA長官レオン・パネッタのための前参謀長)は
Politics Confidentialに述べた。

スノーデンが国家安全保障局の機密情報をガーディアンに漏えいし、自分の手柄にしたといわれた際に、
「僕は、米国政府が世界中の人々を対象にしたプライバシーやインターネットの自由、および基本的な人権を、
広範囲監視システムによって秘密裡に破壊することは、僕自身の良心に従い、許すことができません」と彼は語った。

国会議員と米国民は、これまでの広範囲で秘密裡に行われたスパイ・プログラムに対する同様の懸念を
表しているが、スノーデンは、決して公的に明かされるはずでなかった情報を大衆と共有し、
敵の正当な分け前も誘致した。
269七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 19:31:38.35 ID:6gUqqdAp
僕の肛門も暴露されそうです!><ノ
270七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 19:34:21.22 ID:jNGeKSCZ
毎日、何百万人もの居住者の統計を収集するために、「外国諜報活動偵察法裁判所命令」を適用し、
あらゆる米国民の通話習慣を監視捜査網にかけた行為について、世界一巨大なインターネット会社の
上で行われた会話を盗聴したと申し立てられた『PRISM』と呼ばれる別のプログラムと同様に、
エドワード・スノーデンは、既にNSAを起訴している。

彼は、米国が従来から、長期に渡って中国に対してサイバー犯罪を行ってきたことを示唆している。
この事実により、東側へのアメリカ自身のハッキング活動について、度重なる告発は、アメリカの外交関係に
直接的に重圧を与えることができた。
「外国政府、おそらく中国人に、何がもたらされたのだろうか?」と尋ねた。
「あなたが今見ているものの1つは、彼が中国政府か他の政府が学ぶ脅威を持ちながら、向こう側にいるということである」
とBashは言う。Bashは、スノーデンの考え方がアメリカ当局には明確に分かっていると主張した:

「私はより多くの秘密を持っています。また、もしあなたが私を解雇しない限り、私はそれらの秘密を漏らすつもりです」
「私は、彼は凄まじい損害を与えたと思っている」
また、スノーデンが「妄想的で、非常に危険である」とBashは言う。
「告発者が法の支配を実行されることを望んだところで、彼は告発者ではない。
彼は文書をコピーした。そして、彼はそれのために暴走した。彼は、実は我々の敵を支援しているかもしれない」

http://rt.com/usa/edward-snowden-leaking-enemy-718/
271七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 19:43:33.72 ID:jNGeKSCZ
ここ数日、バラク・オバマ米大統領と、すべてのNSAと連邦捜査局長官は、スノーデンの行動を非難した。
FBI長官のロバート・ミューラーが木曜日、連邦議会議事堂で「これらの公開は、我々の国と、我々の安全に重要な実害をもたらした」
と断言した。ミューラーは、FBIと司法省が「人に責任があると見なす、すべての必要なステップを、リークすることと捉えている」
と補足した。 しかし一方では、彼は英雄であるとして受け入れられた。

「不正が自国の政府によって実行されるのを見て、危険が及ぶ可能性があるにもかかわらず、率直に発言した
エドワード・スノーデンおよびグレン・グリーンウォルドのような個人に感謝するべきである。

我々の政府が極秘に進める行為についての事実を露出させることによって、彼らは米国民に対して
素晴らしいサービスをしました。
我々の政府が行っていることについて、真実を伝える人々がトラブルに巻き込まれるのは非常に残念です…」

と、前国会議員で元大統領候補のロン・ポール氏は今週述べている。

http://rt.com/usa/edward-snowden-leaking-enemy-718/
272七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 19:47:06.77 ID:/jHQa4n/
習さんは引き渡さないの?
ますます米中関係危ういね
273七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 19:54:12.70 ID:jNGeKSCZ
スノーデンがまもなく起訴され、1917年の「諜報活動取締法条例」に違反したことにより、告発されると予想されている。
元陸軍兵士、ブラッドリー・マニングは、現在「利敵行為」という軍法違反に加えて、同様に「諜報活動取締法条例」
違反の疑いにより、軍事法廷で裁判にかけられている。
軍においての「利敵行為」の信念は、最大で死刑判決をもたらす。
「エドワード・スノーデン」への陳情の請願書は、80万人以上のオンライン署名を集めた。
この署名の目的は、48時間以内に100万人の署名を集め、オバマ大統領がスノーデンではなく、
『PRISM』を摘発するよう、呼びかけることである。

「彼が勇敢な内部告発者のように扱われるべきである」という、強いメッセージが嘆願には書かれている。

http://rt.com/usa/edward-snowden-leaking-enemy-718/
274七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 20:08:07.87 ID:OOkaF0w8
いやいや、CIAからは逃げ切れないだろwww
275七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 20:08:13.89 ID:A7YnUNG+
>>272
前例ないほど長時間会談したの。
米中関係が危うくないの。
危うい危うい言ってるのは、腹に一物ある人達だよ。
もしくわ希望的なあれ。
276七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 20:14:56.27 ID:jNGeKSCZ
>>272
その兆候は今のところないようだよ。
状況を考えても、人道的にもおかしな話だし、アメリカやイギリスが冒した国際的犯罪に
目を向けられない方がおかしい。日本人は中国人以下の恥ずかしい人種にならないように、
積極的に基本的人権や、プライバシーについて学び、米国人を始めとする世界中の人々と共に
イスラエルの傀儡アメリカが冒した史上稀に見る、NWOまっしぐらの違法行為を追求し続けるべきだよ。
277七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 20:36:03.53 ID:ldU+Jy1r
>>276
賛成!
考えてみれば日本はそれを主張するにはもっともいいポジションにいるよなw
278七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 20:36:57.82 ID:jNGeKSCZ
>>264
君は勘違いしていますよ。陰謀論とアメリカを結び付けようとしているのではなく、
昔からずーっと、イスラエルやアメリカ自身が、陰謀そのものを作り出してるの。

1991年にはパパブッシュが、今年春にはバイデン副大統領が、自ら『NWO 宣言』してるでしょ。
君のように何にも知らない人に、奴隷制一直線になるところを、スノーデンさんが公表してくれたの。
うかうかしてると、安倍晋三内閣にも騙される、危ない問題なの。

基本的人権、第十章最高法規にある第九十七条を削除 (第十一条・人権侵犯禁止も消た)
なんでこれを削除する必要があるわけ?
それに、『集団的自衛権の行使が可能』だと大胆にも、第九条二項に捻じ込んできた。
「自衛権の発動を妨げるものではない」と…無茶苦茶!

現行憲法と、自民党憲法改正草案の比較・詳細はこちらで↓

◆自民党『日本国憲法改正草案』がヤバすぎる件
http://www.geocities.jp/le_grand_concierge2/_geo_contents_/JaakuAmerika2/Jiminkenpo2012leaflet.htm#top
さらに詳しくはこちらで↓
http://c3plamo.slyip.com/blog/archives/2012/12/post_2519.html
279七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 20:37:30.43 ID:jgvrbtwi
>>274
香港でCIAが身柄を確保するようなことをしたら、中国の主権侵害だから、
もしそんなことをしたら米中関係がどんなことになるか、すごく楽しみだわ。
280七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 20:40:12.81 ID:s6EFDm7Z
陰謀の黒幕は共産主義のアカ共だよ
281七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 20:43:18.50 ID:jNGeKSCZ
>>277
こういった人間の根幹に関わる重要な問題は、国民的議論が必要だと思う。
イスラエルやアメリカ、イギリス、フランスなどの悪事を晒し、追求するための
素晴らしいきっかけとして捉えるのが大事だよね
282七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 20:51:17.92 ID:A7YnUNG+
>>278
重々承知だけど、それを持ち出すと、この話が希薄されるよ。
283七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 20:57:54.55 ID:IwwFsmqs
何この中共上げ
もしくは、馬鹿左翼の面々
284七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 21:24:06.28 ID:35Sv+MNW
なんかよくわからんな

CIAってもともと密かに個人情報集めたり
スパイみたいなことしてるところなんじゃないの?
285七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 21:35:52.71 ID:A7YnUNG+
>>284
それでも色々縛りやら建前とかある。
そういうのが今回ぶっとんだ。
286七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 21:37:47.73 ID:pqPngTDm
>>267
どんだけ盛っても結局キミは同類ですw
287七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 21:43:33.72 ID:CjJ2vH2e
>>278
基本的人権はちゃんと明記されてる。
最高法規の件はQ&Aで理由が説明されてる。
ちゃんと自分で読んだのか?他人のサイトの情報を妄信しすぎてないか?
https://www.jimin.jp/activity/colum/116667.html
https://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/seisaku-109.pdf
http://www.jimin.jp/policy/pamphlet/pdf/kenpou_qa.pdf
288七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 22:06:57.85 ID:o+Hpnsuq
裏で中国とアメがやりあうのか
289七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 22:39:13.02 ID:pqPngTDm
>>267
>アメリカ様()のための、くだらない言いがかりや情報操作するのは迷惑なので、やめてくださいね(笑)

この一文でキミが陰謀脳であることが露呈してしまってますがw
290七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 22:56:32.82 ID:jNGeKSCZ
>>286
自分の考えを、論理で示せずに、一方的に批判することしかできない人間は哀れなもの…
平気で大ウソをついて、左翼だの、レッテル張りしかできない朝鮮人と一緒だね、(笑)
>>287
恐らく、自民党を盲信しているのは君の方ですよ。テロリストに”人道支援”するような政党は信頼しません。
NWO追随の愚かな安倍のことよりも、アメリカの行った卑劣な「人類総監視システム」に関して議論することが重要。
291七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 23:25:12.69 ID:pqPngTDm
>>290
>左翼だの、レッテル張りしかできない朝鮮人と一緒だね、(笑)

「アメリカ様()のため」などとレッテル貼る貴方にまんまお返ししますw
292七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 23:29:06.34 ID:CjJ2vH2e
>>290
テロリスト云々はシリアの事だな?

先ずコレを踏まえて

シリア国民の半数に「支援必要」、戦火拡大で UNHCR (2013.06.08 Sat posted at 16:12 JST)
http://www.cnn.co.jp/world/35033147.html

これを読め。

http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/page6_000114.html

> 3. 今般,我が国は,こうした地域への支援について,
>   地域を実質的に管理する反体制派の支援ユニットやNGOなど現地の人々とも調整・協力しながら,この夏にも開始することを決めました。
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
      ↑
      ココ重要な。

政府側が管理してる所は政府側が面倒みる、当然だろう。
しかし反政府側が侵攻し支配・維持したエリアは、政府側が管理できない、当たり前だよな戦場なんだから。
反政府側は基本的に戦争してるだけだから面倒なんて見るわけが無い。
ここに取り残されたシリア国民が誕生し、これの支援が必要になるのは当然だよな?

日本国はコレを助けたいと言ってる。
放置されたシリア国民を助ける為には、『『『実質的』』』に支配してる反政府側と協調せざるを得ないのは当たり前なんだよ。
これをNHKとかの偏向信じてテロリスト支援と言い放つお前は2ch脳以下だから、回線切って半年くらい普通の生活しときなさい。

それから自民の改憲案ちゃんと読め。
自分で努力して調べ上げず、他人の情報を鵜呑みにしてアホな事言ってるから、民主党に投票するようなアホが産まれちまうんだよ。
293七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 23:29:59.69 ID:pqPngTDm
>>290
9.11は自作だと思いますか?
アポロ11号の有人月面着陸は嘘なんですか?
植草一秀氏は冤罪被害者だと思いますか?
小沢一郎はアメリカによって嵌められたと思いますか?
ドルは数年以内に崩壊しますか?
294七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 23:37:57.95 ID:or0N4u6D
http://www.nytimes.com/2013/06/16/world/asia/demonstrators-march-for-snowden-in-hong-kong.html?hp
Demonstrators March for Snowden in Hong Kong
香港でスノーデン擁護のためのデモ行進行われる
“Shame, U.S. government,”「米政府よ恥を知れ」と叫んでデモ隊が行進、
オーガナイザーは英国人の香港居住者トム・グルンディ

香港の司法システムは中国本土からは大幅に独立性を保っているが
近年は本土との繋がりの多い判事が増えて批判されている
香港のchief executive, Leung Chun-ying はもし米国から彼の身柄引き渡し要請があったら
「Hong Kong would follow established procedures」(既存の手続きを踏襲する)?
とのべた…
しかし最近米国のNSAは実際、中華…香港大学(?)にあるメインサーバーにも秘密にアクセスしているとも述べた
スノーデンは彼らに米国が香港と中国のサーバーをモニターしている
という極秘書類も暴露した
土曜日のデモは900名程度で小規模だったが、香港民主党を含め、
中国政府による個人の権利の制限の廃止を訴える1ダース以上の団体が連携して行った
「彼は香港に留まる権利を与えられるべきだ」と参加者は言う
(彼は香港にかなり熱心なサポーターたちを得ている)
---

…(中国や香港の新聞の英文サイトをみてみたいな)
295七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 23:51:48.72 ID:lJ5o4LB+
> (中国や香港の新聞の英文サイトをみてみたいな)

Xinhua – China, World, Business, Sports, Entertainment, Photos and Video | English.news.cn
ttp://www.xinhuanet.com/english/home.htm
296七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 23:55:38.95 ID:CjJ2vH2e
情報収集の大きな目的は以下の二つ。

1) 破壊型テロ防止の為
911以降、何度と無くアメリカ国内でテロ未遂事件が報道されてた。
企てられたテロを未遂に終わらす為には、事前に情報をキャッチしない限り無理だろう。
この事から実際に効果はあった。その件はNSAも報じてる。
ただしボストンテロは起こった(俺はこの件は臭すぎるとは思ってるがここでは置いておく)。

2) サイバー系テロ防止の為
シナ本土からのハッキングや、米国内での工作を防ぐ為には有効な手段だとは思う。
実際に国防関連だけでなく、国内企業も被害を受けていて、問題視されている。
シナのコピー速度の速さは驚異的で俺ら日本人ですらそれは実感してる。
その正体がコレなのは言うまでもないだろう。
情報収集がこれに対してどの程度の効果を上げているのかはよく判らないが、
現在この攻防が繰り広げられているのは容易に想像できる。

ここまでが大前提だと思うんだ。
で、仮にスノーデンがこの告発に付随して、上記のメリットに一切触れず、
具体的な弊害も述べず、抽象的にしか問題を指摘できない場合、
得するのはアメリカ国民というよりシナだろう?
297七つの海の名無しさん:2013/06/15(土) 23:58:36.29 ID:jNGeKSCZ
バイデンさんが、ちゃーんと『新世界秩序は、直近に迫った課題である』と宣言してますが? 
ホワイトハウスやユダヤロビイストCIA、NSAには、こうした気の狂ったヒトモドキばかりなんですよね…(溜息
渦巻く陰謀を、陰謀論と誤魔化し続けているのはイスラエルと傀儡国アメリカ。
『NWO脳』は、怖いですねー! なお苦情は、陰謀好きのバイデン副大統領まで直接どうぞ。
今さらの9.11は、専門家の論文や消防士の証言等で「テルミット説」で、とっくに落ち着いてます。
多くのアメリカ国民は政府の嘘にうんざりしてますよ。

Biden: The 'affirmative task' before us is to 'create a new world order'
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&amp;v=b1AMYHHAXhI

“The affirmative task we have now, is uh, is to actually um, create uh, uh,
a New World Order, because the global order is changing again…”
「世界秩序が再び変わりつつある中で、我々が今抱えている肯定的な課題は、
実際に新世界秩序を創造することです。私は、ホワイトハウスでは楽天主義者と言われている。
しかし、私は決して世間知らずではない。私は、アメリカの歴史を知っているからこそ、
取り掛かるべきアジェンダを、みなさんに呼びかけたい。それは、“新世界秩序の創設”…」(笑)
298七つの海の名無しさん:2013/06/16(日) 00:05:10.79 ID:jykWup9D
>>297そんなこの事件に直接関係ない、欧米人たちが言葉尻を取って騒いだ記事
をプロパガンダ風に出すのはやめて それ欧米なら普通の誰でも知ってる記事です
日本ではさほど知ってる人はいないと思ってるだろうけど
299七つの海の名無しさん:2013/06/16(日) 00:12:04.93 ID:jykWup9D
そのnew world orderてのがブッシュ政権のころのネオコンの
言ってたのと同じ意味だって証拠があるの?
300七つの海の名無しさん:2013/06/16(日) 00:17:38.69 ID:jykWup9D
一般名詞だ
301七つの海の名無しさん:2013/06/16(日) 00:20:26.64 ID:v2uyDqqF
>>297
何故逃げる?

>>300
確かにそれを言ったらそれまでなんだよなw
302七つの海の名無しさん:2013/06/16(日) 00:23:54.53 ID:nOubIHSF
オバマはマジで無能
こいつは歴代最悪まである
303七つの海の名無しさん:2013/06/16(日) 00:28:19.03 ID:lcgdzJy5
スノーデン「僕はメディアというものが、こうした問題を個人的な政治討論に置き換えてしまうことを
知っていますし、政府が僕自身を、まるで悪魔のように仕立て上げることも知っているつもりです。
こうした心配はありますが、それでも、僕が告発したという行動ばかり取り上げられることによって
情報開示された問題から注意をそらされることがないように望んでいます」

世界中の人々が「プライバシー」や「インターネットの自由」を守り、
すべての人間にとって、最も重要な「基本的人権」を守るために、
卑劣なアメリカ政府と、NSAやCIAに対して、立ち上がれるのかどうか? を問われている。
304七つの海の名無しさん:2013/06/16(日) 00:33:10.82 ID:v2uyDqqF
戦時になってシナ人をキャンプ送りにし、反政府的な連中を監視するのと、
平時にシナ人他を監視するのも同じ事だろう?

アメリカ国民はこれにどう反応するだろうな。
305七つの海の名無しさん:2013/06/16(日) 00:34:30.81 ID:jykWup9D
そのBidenの演説がYoutubeにのせられた意図ってのは
「ジョーク」なんだよ 
副大統領がイルミナティ風の陰謀説を大上段に叫ぶわけがないでしょう?
306七つの海の名無しさん:2013/06/16(日) 00:36:59.72 ID:lcgdzJy5
スノーデンから提供されたNSA内部の機密文書を公開し、世界の人々に向けて
「過酷な奴隷社会」が迫っていることを警告しているガーディアンのコラムニスト、
グレン・グリーンウォルドが逮捕されそうだという情報が…

As We Predicted: A Globalist Totalitarian Pig Calls For the ARREST of JOURNALIST Glenn Greenwald
http://www.shtfplan.com/headline-news/as-we-predicted-a-globalist-totalitarian-pig-calls-for-the-arrest-of-journalist-glenn-greenwald_06132013

上層部によって認可されたアメリカ政府の中の職員が、米国人の電話、メール、および私生活に
合衆国憲法の4番目の修正事項の直接条例違反で詮索しているのを気にしないでください。
それは問題ではありません。情報機関の中の出来事を、私たちと議員の多くがその知識を得たということです。
彼らの違反によって、ここで起訴される必要がある唯一の人々は、動かぬ証拠を漏らした
元NSAのエドワード・スノーデンと、情報を報道したジャーナリスト、英国ガーディアンのリポーター、
グレン・グリーンワルドといった個人です。

それが国家次第であるならば、これらの男性は、反逆罪のために公開処刑になるでしょう…
そして、我が国の基本法を破った人々は、昇進し、彼らの行動に対してメダルが授与されます。
これが、現在私たちが生きるアメリカという国です。
307七つの海の名無しさん:2013/06/16(日) 00:42:14.41 ID:lcgdzJy5
>>305
アナタの主観なんてどうでもいいんだよね。
で、違うと否定しているその証拠は出せるの?出せないのであれば、これ以上妨害しないでくれるかな
火消妨害じゃないのなら、アメリカが行った前代未聞の「世界的人権侵害行為」を議論するべきだよ。
308七つの海の名無しさん:2013/06/16(日) 00:42:44.29 ID:jykWup9D
>>306が自動翻訳でコピッてるサイトはほとんど
極左系か陰謀説サイトばっかじゃん
309七つの海の名無しさん:2013/06/16(日) 00:43:57.42 ID:jykWup9D
>>307
そんなことよく恥じもせず言ってくるね
そのリンクは騙しのために出しているくせに
310七つの海の名無しさん:2013/06/16(日) 00:46:54.09 ID:v2uyDqqF
ていうか共産圏との戦いという構図をアメリカ人はどのくらい認識してんだろうなぁ…
正直困るのだがな、アメリカ国民が平和ボケされたらさ。
311七つの海の名無しさん:2013/06/16(日) 00:47:40.90 ID:jykWup9D
>>307 人権侵害が問題なのはみんな知ってると思うし
わざと大袈裟な目晦ましみたいな(この件に関係ない)リンクを張って
かき混ぜるみたいなのはばかげてるじゃん 今日はねます
312七つの海の名無しさん:2013/06/16(日) 01:04:42.69 ID:jykWup9D
https://twitter.com/ggreenwald/status/345725022985400320
Senate staff instructed they are not to read NSA documents published by media outlets -
must self-report if they do
(グリーンウォルドの最新ツイッター:
上院のスタッフは公表されたNSA関係のドキュメントを読まないように、
と指示されてるそうだ…もしそうなら、あいつらは自分で)
その内容を)報告しろよな」
313七つの海の名無しさん:2013/06/16(日) 01:10:53.35 ID:nGMTB8k2
っていうか、
CIAの奴ら日本も監視してると考えたほうがいいぞ
もちらん2ちゃんもな、2ちゃんの場合サーバーがアメリカにあるから
全てが筒抜けだね
314七つの海の名無しさん:2013/06/16(日) 01:33:36.21 ID:U4PalZyL
たとえば性奴隷否定のレスしたやつを
ロリコンでひっつかまえることも出来るのか
315七つの海の名無しさん:2013/06/16(日) 01:54:00.89 ID:lcgdzJy5
>>309-311
在日朝鮮人のように、妙な言いがかりをつけて、勝手にレッテルを張りつけ、
話を蒸し返し、かき混ぜながら情報統制のような行動をとっているのはあなただ。
「今日は寝ます」というよりも、今後二度とレスしないで貰いたいですね、迷惑です。
316七つの海の名無しさん:2013/06/16(日) 02:17:53.41 ID:lcgdzJy5
>>313
”だからこそ”アメリカの冒した、前代未聞の”世界的人権侵害行為”を糾弾するべきなんじゃないのかな

日本人はこのまま誤魔化され、騙されて、寄生されたまま黙ってヘラヘラしてたら駄目だと思うよ。
約半数の米国民も、多くの中国人、シリア人、トルコ人も、頑張って抗議している。
317七つの海の名無しさん:2013/06/16(日) 07:42:17.94 ID:sJsoVNt9
で、自民の憲法草案読んだの?
外務省のシリアに対する日本国の支援目的は目を通したの?

それをせずに、勝手に結論し、何度も同じ内容のレスをし続ける行為は、

『在日朝鮮人のように、妙な言いがかりをつけて、勝手にレッテルを張りつけ、
話を蒸し返し、かき混ぜながら情報統制のような行動をとっている』事になる訳だが気づいてる?
318七つの海の名無しさん:2013/06/16(日) 11:14:19.38 ID:PKiOANiR
Democrats spearhead campaign against Snowden as evidence of illegal spying mounts
http://www.wsws.org/en/articles/2013/06/15/snow-j15.html

米国政府は、違法に大規模な証拠を探り、漏えいした元情報部職員エドワード・スノーデンに反対する
キャンペーンを強めている。オバマ民主党政権は、刑事告発を提出するための準備をしており、
香港に対しスノーデンの引渡しを要求した。
スノーデンは身の安全を気づかい、居場所を特定されないようにするために、ホテルから逃れたという。

金曜日、米司法長官のエリック・ホルダーは、政府の監視プログラムに関する情報を漏えいさせたことにより、
米国政府は彼らを罰すると誓い、ダメージが非常に大きいことを強調した。
ダブリンでの記者会見で、彼は「責任がある者が、その責めを負わせられると確信している」と述べた。
また、ホルダーは「米国民の安全と同盟国に住む人々の安全は、これらのリークの結果により、
危険に晒されることになった」と主張した。
事実上、スノーデンは、米国民と全世界の人々を標的としたスパイ活動を明らかにした。

彼自身によって、米国政府の犯罪性が明らかにされればされるほど、当局者の刑事訴追を受けるべきである
という主張は、より高まるだろう。 トロツキーが表現したように、「真犯人は、告発者の外套の下に隠れる」
これまで明らかにされているNSAの総監視プログラムは、合衆国に住む、ほぼすべての人々の通話記録を
集めたものを含んでいる。他には、人々からの世界中のインターネット履歴やメール、および他の電子通信をモニターである。
スノーデンは、米国政府が数年間にわたり、中国の大学や公務員、企業および学生のハッキングに関与したとの情報も提供した。
319七つの海の名無しさん:2013/06/16(日) 11:23:21.67 ID:PKiOANiR
これらの意外な事実に応じて、政府との綿密な調整をするメディアは、スノーデンに対して、
以前よりもヒステリックで根拠のない非難を浴びせている。金曜日のFOX ニュースの記事では、
「エドワード・スノーデン:内部告発者か、それとも外国人のエージェントなのか?」と、スノーデンが中国政府と
共に働いていることを示唆した。物語が進展するに従い、1つのカギとなる質問が際立ってくる。

「スノーデンは、彼が主張する英雄的内部告発者なのか、さらに、より不吉な何かなのか?」
記事は、「彼が中国人との二重スパイとして動いていたか否かは疑問だが、それとは無関係に彼の動機を質問した際、
彼が知り得た悪事を本当に正したがっていたという主張により、彼の行動を賢く覆い隠して、あたかも米国政府の犠牲者として
自分を演出したことでである」と主張した。 民主党員は、スノーデンに対するキャンペーンを繰り広げている。

http://www.wsws.org/en/articles/2013/06/15/snow-j15.html
320七つの海の名無しさん:2013/06/16(日) 11:35:31.13 ID:PKiOANiR
下院の院内総務議長ナンシー・ペロシは、木曜日にスノーデンの起訴を求めた。
「私は3つのスコアから、パトリオット法215を漏えいと、FISA702、および大統領が分類したサイバー操作の指示、
それで起訴可能な犯罪であると考えます」と、ペロシは彼女のキャピトルヒルの記者会見でリポーターに応えた。
「私は、彼が起訴されるべきだ思います」 ペロシは「総監視プログラム」があまりにも容易に公衆の視線に
晒されることになる可能性についての不安を熱意を込めて語った。

「私たちの知的ポイントを、いったいどうやって取得したのか、膨大で繊細な情報が露出されている状況は適切なのか、
国家情報局のディレクターは、私たちの国家安全保障に酷く害を与えたと言っています!」と 彼女は苛った。
今週、米国諜報機関の職員は、公共の目から隠された密会において、下院と上院議員に事情を報告した。
議員たちは、「総監視プログラム」がこれまでに明らかにされたことよりも、遥かに膨大だったことを知らされた。

http://www.wsws.org/en/articles/2013/06/15/snow-j15.html
321七つの海の名無しさん:2013/06/16(日) 11:44:38.37 ID:jykWup9D
>金曜日のFOX ニュースの記事では、
「エドワード・スノーデン:内部告発者か、それとも外国人のエージェントなのか?」と、スノーデンが中国政府と
共に働いていることを示唆した。

↑この板で中国陰謀説を書きこむ人々が、
意味もなく、FOXニュース並みだってことかも…
322七つの海の名無しさん:2013/06/16(日) 11:47:41.00 ID:PKiOANiR
NSAによる監視に関して、機密会議での状況説明の後に話しをした米国のロレッタ・サンチェス下院議員は、
「私たちがそこで学んだものは、今日メディアで露呈していること以上に、かなり多岐にわたります…
私は、私たちがそこで学んだことについて、話すことができません…
私は、それが多くの人々が気付いていることよりも、膨大だと思います。
そしてある意味、そのことが私たちの多くを仰天させました」
彼女はさらに、「報道で明らかにされた連邦政府の「総監視プログラム」は、
まさに『氷山の一角』です」と付け加え、認めた。

金曜日に掲示されたコラムでは、グレン・グリーンワルド(スノーデンからの漏えい文書を
発行したガーディアンのジャーナリスト)は、サンチェスがこれまでに明らかにした
「氷山の一角」であるという彼女の主張により、「絶対に正しい」と確証された。

彼は、「まだ聞かされていない重要で意外な事実」を、すぐに発信すると言った。

http://www.wsws.org/en/articles/2013/06/15/snow-j15.html
323七つの海の名無しさん:2013/06/16(日) 11:48:07.64 ID:jykWup9D
ナンシー・ペロシは下院の院内総務(minority leader)で民主党だよね…
オバマのイヌだと民主党でもそこまでNSAを擁護するのかなあ…
324七つの海の名無しさん:2013/06/16(日) 11:51:24.09 ID:jykWup9D
>>322
>私は、私たちがそこで学んだことについて、話すことができません…
>私は、それが多くの人々が気付いていることよりも、膨大だと思います。
昨日、グリーンウォルドがツイッターで述べていたのは、そのことだな
上院議員は何を見たか口止めされたという…
325七つの海の名無しさん:2013/06/16(日) 11:53:56.34 ID:jykWup9D
>>318は記事タイトルの「民主党がスノーデンに対する告発キャンペーンの
先導をきる」ってとこが重要だな
326七つの海の名無しさん:2013/06/16(日) 11:58:26.15 ID:jykWup9D
Glenn GreenwaldVerified account ‏@ggreenwald 3h
@llament Don't worry - more is coming.
https://twitter.com/ggreenwald/status/346059803937878016
327七つの海の名無しさん:2013/06/16(日) 12:00:43.31 ID:PKiOANiR
金曜日にブルームバーグによって報告された「何千ものテクノロジー、金融及び製造企業は、米全国警備局と共に
働いており、機密情報を提供した見返りに、機密扱いに分類された知性への情報アクセスを含む利益供与を
受けるこれらの企業と、アメリカ国家安全保障局と密接なつながりがある。

ブルームバーグによって引用された「その過程に馴染み深い4人」に応じるこれらの企業によって提供された情報は、
「米国政府の敵のコンピュータに浸入するのを助けること」に使用される。

通信社によると、「4人のひとりは、いくつかの米国電話会社が、米国で自ら進んでそれをするなら、
「裁判官命令」を必要とする、施設と”沖合”のデータへのアクセスを、諜報代理店に喜んで提供する、と語った」
これらのケースでは、どんな見落としも外国諜報活動偵察法の下では必要ない。そして、企業は自発的に情報を提供している。

http://www.wsws.org/en/articles/2013/06/15/snow-j15.html
328七つの海の名無しさん:2013/06/16(日) 12:10:36.31 ID:PKiOANiR
スノーデンに対して向けられた“国際的な魔女狩り”の一部として、英国政府は、
『英国の領土に内部告発者を輸送した航空会社に罰金を課す!』と脅した。

ロンドンの弁護士のジェフリー・ロバートソンは、この裁定が空前であり前例がない、とNYTに述べた。
「これは、これまでテロリズムや人種的憎悪、および同性愛嫌悪を刺激した人々に対してのみ、適用された圧力です。
告発者に対しては、決して適用されませんでした」
ロバートソンによると、英政府はこれが「ブラッドリー・マニングに与えられる“それ”と同類の弾圧的な措置」を経て、
彼にまで至らせるという理由から、英国の裁判官が、スノーデンの送還に米国に不利な判決を下すかもしれないと、懸念している。

http://www.wsws.org/en/articles/2013/06/15/snow-j15.html
329七つの海の名無しさん:2013/06/16(日) 12:12:15.83 ID:jykWup9D
翻訳は読みやすいし、ありがとう…
>>327>”沖合”のデータへのアクセス

offshoreは、経済用語の、オフショア市場(海外市場)とかのオフショアじゃん!
330七つの海の名無しさん:2013/06/16(日) 12:16:41.27 ID:vXC/wxBm
>>313
その通り。対策としてはまず2ch に書き込むのをやめること。
331七つの海の名無しさん:2013/06/16(日) 12:23:28.98 ID:jykWup9D
>>313 何で?書き込んでくれて、面白いし大いに助かるじゃん!
332七つの海の名無しさん:2013/06/16(日) 12:23:51.16 ID:PKiOANiR
2014年の“国防認可法条例”についての議会採決の間、さらなる表示には民主主義の権利に対する襲撃を実行することにおいて、民主党は主要な役割を果たした。オバマによってサインされた2012年の「NDAA」が、適正手続きなしで米国民の無期限拘留を考慮する条項を含んでいた。
共和党員によってかけられた今年の「NDAA修正」は、これまでの米国政策では効果がなく、米国法のいずれも、
法廷尋問への権利に対して否定できない場合があるという。 3人の民主党員だけがそれに投票して修正は通過した。

影響を及ぼさずに上院を通過する前に、ほぼ確実に最終段階で剥ぎ取られるシニカル(冷笑的)な操作だった。
同じ修正の、より強いバージョンは拒絶された。それにもかかわらず、民主党の米国での民主的権利の破壊には、
全面的な支援を露出する。

メディアによって助けられたエリート支配層の反応は、スノーデンが公開した米国民から系統的に隠された
違憲で不法なプログラムにより、さらに数百万の目が、彼らのシステムの合法性を、さらに少しずつ蝕むといった、
強い不安を持つ”製品”であるということだ。

http://www.wsws.org/en/articles/2013/06/15/snow-j15.html
333七つの海の名無しさん:2013/06/16(日) 12:24:29.86 ID:jykWup9D
自動翻訳をアレンジして、素早く訳してんのかな!
334七つの海の名無しさん:2013/06/16(日) 12:33:44.77 ID:PKiOANiR
I'd recommend that you take an overall viiew of the situation.
Your explanation doesn't make any sense to me.
335七つの海の名無しさん:2013/06/16(日) 12:43:02.26 ID:jykWup9D
>>334
昨日まで出ていたWSWの翻訳が文がギタギタで
あきらかに 殆ど自動翻訳的に見えた
今日は大分スムーズな訳に変えたのかと─!?
336七つの海の名無しさん:2013/06/16(日) 13:08:57.70 ID:jykWup9D
─この記事に興味があるから、内容のわからないところが気になったのですが
>>332のNDAA(14年度の議会に提出予定で共和党が準備中の法案)は
つまり、現行のNDAAの条項が、国防上の秘密漏洩の容疑者を無期限拘留を認め
法廷でのヒヤリングを受ける民主的権利も否定してるのを修正して、
法廷公聴会のの権利を復活しようとしてるが
その法案には主に民主党議員が反対し─おそらく上院の最終議決で
その部分が削除されそうだという─現在民主党が国民の民主的権利の
破壊の促進を意図してるって事みたいだな…
337七つの海の名無しさん:2013/06/16(日) 13:14:42.87 ID:jykWup9D
たしかにwsw世界社会主義者ウェブサイト?はそんなに悪いウェブサイトじゃないよ
338七つの海の名無しさん:2013/06/16(日) 13:52:56.91 ID:jykWup9D
http://www.bloomberg.com/news/2013-06-14/u-s-agencies-said-to-swap-data-with-thousands-of-firms.html
香港のlegisrative councilのRonny Tongいわく、
スノーデンは香港に合法的ビジターのビザで滞在してるが
8月18日にはビザが切れるので、その後は
・マカオに半日ほど行ってビザを更新して香港空港から海外への空路脱出を試みる
(マカオがどれほど安全かは不明だが)
・香港の役所で金を払えば中国本土へのビザ取得も可能となり
中国へ行く
─といったオプションがある…
香港から海外への亡命の可否については北京の中国政府の容認が必要…
339七つの海の名無しさん:2013/06/16(日) 14:39:17.87 ID:oMDT/NN4
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371100937/925
【国際】「ジャパニーズが好き」=米機密暴露のスノーデン氏 CIAの前は日本のアニメを取り扱う会社で働いていた

925 :名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 14:37:22.35
何か重大な事件があると、「その容疑者はアニメに重度にはまっており…」とか
ニュースでステロタイプに人的属性を報道しているけれど、アニメ好きの何が問題なのかわかりません。

このスノーデン氏が重大機密を漏洩させた動機は世界的な超越的権利を持つ国や政治的集団の危険性に気づいて、
そのことを世界に情報を発信しなければならないと思っただけでしょう。

まあ、アニメには、神聖ブリタニア帝国、ユニオン、人類革新連盟、GHQ、真人類帝国、
SERN、東ヨーロッパ帝国連合、GDF,地球連邦、ドルシア軍邦、GGF、世界連合、銀河帝国みたいな、
存在すべきではない、危険な巨大国家や政治的集団がしばしば登場しますから、
もし、スノーデン氏がこれらをヒントにして、自分が所属している諜報機関が今までやってきたことが
人類全体にとって許されるものではないことに気が付いて、身を挺しての行動に出たのであれば、
アニメというものも決して無駄なものではないのでしょう。
340七つの海の名無しさん:2013/06/16(日) 14:42:09.68 ID:1bQ8AmQp
341七つの海の名無しさん:2013/06/16(日) 15:21:14.68 ID:PKiOANiR
Detroit workers speak out against NSA spying
http://www.wsws.org/en/articles/2013/06/15/inte-j15.html

内部告発者エドワード・スノーデンの努力を通じて、米国民は操作が合衆国政府で行った大規模な監視に関する
部分的な洞察を得た。 不法で違憲な活動の暴露に対応した議会議員は、スノーデンを極刑に値する「反逆者」と呼んだ。
オバマ政権は、告訴と送還の手続きを準備している。

デトロイトの運動家は、クライスラーウォレン自動車型押し工場において、ローザパークストランジットセンターで、
米国政府の総監視計画と、民主的権利に対する攻撃に関して労働者と話し合った。
彼らはWSWS見解、「エドワード・スノーデンを弁護してください!」のコピーを配布した。
デトロイトのクライスラー・ウォレン型押し工場では、「私は彼が出て来たのを嬉しく思う。
皆、政府の監視プログラムを知っていた。私たちは、証拠を持っている」と1人の労働者が言った。

彼が民族の人生を危険に晒したと言うが、彼らはそれを示さない。非常に多くの秘密がある。
そして、大衆は暗闇の中に維持される。 それは、信じ難いほどだ。

「本当に危険に晒されているのは、彼の人生だ」 恐らく彼らは、彼を殺したがっている。
「彼は中国に逃げなければなりませんでした」
「まさに多くのペテン師がすべてを口述しようとしていますが、それは何も新しいものではありません」
と、より若い女性は付け足した。
342七つの海の名無しさん:2013/06/16(日) 15:26:52.07 ID:PKiOANiR
デトロイトは現在、ケビン・オール(一方的に市役所職員の契約を破棄して、公共のサービスを民営化する権威を
持っている非常時の財務担当幹部)の支配を受ける影響下にあります。
また、オールは、デトロイト美術館(DIA)でのコレクションの一部を安価で売却すると脅しました。
DIAを守るために、SEPによって開催された市民会合の後で、退職者は監視について話し合いました。
しかし、スケールを見るまで、ビッグブラザーが盗聴していたことを知らなかったわけではありませんでした」

「私たちの黙秘権は紛い物になりました。すべてのものが偽りです。”セキュリティのために自由を犠牲にする者は、
そのどちらも値しない”と言ったのは、ベンジャミン・フランクリンでした。
ハンティング・テロリストの外観を装い、彼らは政敵を破滅させることができます。
「政府は、あなた方には自由があると主張しますが、人々がそれらの自由を行使しようとすると、断固たる措置を取るのです」
343七つの海の名無しさん:2013/06/16(日) 15:40:55.85 ID:PKiOANiR
「SEPの2人のメンバーが、デトロイトのローザ・パークス輸送ターミナルでバスを待っている通勤者と話した。
彼らは、駅で大勢からの圧倒的にポジティブな場面に遭遇した。そして、エドワード・スノーデンは英雄で、
「NSA」の最近の悪辣な盗聴・監視スキャンダルについて、満場一致で悪口を話していた。

テロリストを捕える試みで、何億人もの米国人を監視していたという主張に対して、抗議を受けたNSAは、すぐにこれを否定した。
労働者は、彼らのプライバシーの著しい侵害と、彼らの自由への権利の侵害に怒りをぶちまけた。
政府機関が罰せられるべきであることを示唆していた。

1人の労働者が、「そして、彼らはNSAに何をするのか?」と尋ねた。インタビューされる者は、
彼らの欲求不満を洗いざらいぶちまけ、彼らの切なる願望は、人々と意見を共有することだった。

http://www.wsws.org/en/articles/2013/06/15/inte-j15.html

デトロイトは経済状況が非常に厳しいけど、人々は強くて、逞しいな^^
それぞれが、Identityを持ち、支え合えれば大丈夫…頑張って!
344七つの海の名無しさん:2013/06/16(日) 15:53:43.82 ID:PKiOANiR
キャサリンとチェ・コンダ:
デトロイトの町の露店商人であるチェ・コンダとキャサリンの2人の姉妹は、米国政府がスノードンに
「密告者」と「反逆者」のレッテルを張りつけたことに激怒した。

「政府には、私たちの個人的な会話やプライバシーに干渉する権利はありません」とチェは言った。
また、彼女はデトロイト市民に選ばれていない非常時の財務担当幹部が、都市に対して独裁的な支配力を
与えられていることにも、彼女は怒りをぶつけた。「人々が換金するような羽目になった時、彼らは抵抗するでしょう。
政府は、彼らが望むどんな呪われた物でも、手に入れることができると思う」と、定年退職者の女性はWSWSに応えた。
そして、NSAによる「個人情報の監視」について言及した。

「したがって、彼らは彼を捕えることが可能です。単に彼が真実を話しただけで、スノーデンの後ろに政府の理由があると
思っている。 彼をそっとしておいてあげてください…」と彼女は付け加えた。

http://www.wsws.org/en/articles/2013/06/15/inte-j15.html
345七つの海の名無しさん:2013/06/16(日) 16:08:43.75 ID:F6n9O2YJ
毎日世界中から大量に胡散臭いのばかりきてる国だから
政府の管理体制としては当然な気もするけどね
スノー電のバックがシナだったらこれから面白くなりそうやなw
346七つの海の名無しさん:2013/06/16(日) 16:14:51.50 ID:PKiOANiR
家に帰るためにバスを待っていたバーバラは、彼女が最初に抱いたスノーデンの行動に関する印象は間違えていた、
と私に話しかけてきた。そして、米国人の情報を集めた者がスノーデン自身ではなく、NSAであると理解した時に、
彼女は、彼が誤っているという考えを強硬に否定したという。「でも、彼らは彼を殺害するでしょう」と彼女は言った。

パムは家政婦として働いている。 NSAによる「盗聴・監視」の議論は、会話を社会不安と革命への思案へと導いた。
彼女は熱意をもって「都市を治める労働者の協議会」の考えに、デトロイト市を応じさせた。
ビング市長(ケビン・オール)と市のCouncilについて言及して、「彼らをすべて放り出して、また再開しなおしてください」と彼女は言った。

http://www.wsws.org/en/articles/2013/06/15/inte-j15.html
日本人は非常に我慢強いけれど、その分意志も強い人が多いよね。
こんな状況下での『マイナンバー制』には、Riskに見合うどんなメリットがあるんだろう…
High risk 極まりないのに、利権が動く所には、ハイエナが集まりますよねぇ( ゚Д゚…
347七つの海の名無しさん:2013/06/16(日) 16:20:58.06 ID:nOubIHSF
スパイ天国の日本には無縁な話だよ
348七つの海の名無しさん:2013/06/16(日) 16:21:13.35 ID:PKiOANiR
>>345
たぶん繋がりはあると思う。そういう意味では面白い展開を非常に期待してるw
けど、スノーデンが暴露した実態とは、別々に考えるのが正解だと思ってるよ
349七つの海の名無しさん:2013/06/16(日) 17:37:27.57 ID:Cpo6TH+A
つまり企業が獲得できるあらゆる個人情報機密情報は法の手続きをブッチした上ですべて一部の権力グループに売られていて、
法を逸脱する形で自主的に情報を売った企業はその見返りに世界で得られる機密情報個人情報に
無制限にアクセス出来る権利を得られるとゆうわけさ

スノーデンさんが目撃したような国家機密や企業秘密や自他の国民のプライバシーを含む詳細な情報にさ

情報を提供してくれる企業の中に米英ライバル国のスパイがいたらとかいうことは
考えてないんだな
ライバル国ライバル派閥に属する企業の機密情報や奴隷民のプライバシー情報は
政府から与えられた特権により仲間みんなで共有
350七つの海の名無しさん:2013/06/16(日) 17:47:24.33 ID:Cpo6TH+A
>>348
中国もアレだけど米中会談のタイミングに香港の自由主義運動臭のする連中に祭り上げられてたからな
たぶん台湾、ロシア、北朝鮮あたりが一番あやしいと思う
フリーメイソン統一教会か創価学会のどちらかがバックにいるはず
アニヲタのネットフリークだから統一教会があやしいけどこういうジエンは創価も大好きなんだよねー
創価はなぜかフランスと台湾が好き
351七つの海の名無しさん:2013/06/16(日) 17:55:02.34 ID:Cpo6TH+A
軍産複合体のジエン戦争に資する敵役を演じるという意味でフリーメイソンCIAのジエン暴露かも。
出て来た情報はすでに知られているものばかりでたいしたアレにはならないし
352七つの海の名無しさん:2013/06/16(日) 17:58:27.88 ID:Cpo6TH+A
ちょっと意外だったのは英国以外のEU参加国はエシュロンならぬプリズムに参加してなかったんだね
スペインはアンテナ設置断ってるし
353七つの海の名無しさん:2013/06/16(日) 18:15:40.71 ID:R0o53zwA
アメリカから受け売りした悲劇
アメリカは実は劣っている
354七つの海の名無しさん:2013/06/16(日) 18:33:38.22 ID:vS6ZVnaP
日本の場合同じようなことしてても報告先が中国とか韓国とか北だもの。
355七つの海の名無しさん:2013/06/16(日) 21:53:03.30 ID:z0EXE47X
政府が国民や中立の有識者の反対を押し切り(アベ&官僚水野が実行済みwの「左翼認定」でごまかす)
何を強行しようとしているのかが見えてくる

【1億2600万人日本国民総監視社会の奴隷制度の確立】

・マイナンバー制度 ・秘密保全法 ・コンピュータ監視に係る数々の法案(閲覧履歴保存の義務化)
・青少年インターネット規制法案(いくらでも好き勝手に規制できるとんでもない法案)

・原発推進 ・TPP参加推進 ・混合診療の拡大 ・健康食品の表示緩和(モンサント)

・日本の農業の完全切捨て(BSE緩和など、凄まじい要求を二つ返事でバンバン受け入れ中)

・残業代ゼロ法案・解雇規制の緩和(ブラック企業の肯定)

・日本版NSCの創設 ・日本版FEMAの創設等々・・

NSAも大事だが、直近に迫ってるのはそれだけじゃないんだなー、これがw
356七つの海の名無しさん:2013/06/16(日) 22:11:12.29 ID:1bQ8AmQp
日中、日韓の分断は米国によって操作されているという寝言w
357七つの海の名無しさん:2013/06/16(日) 22:30:24.54 ID:uLJBZkO0
アメリカ・CIAが育てた大物右翼と自民党右派
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&amp;c=600&amp;t=6&amp;k=0&amp;m=130556

腐るほどあるっちゅうに在日外国人は歴史も覚えられないのか

>>355
wwwウソがばれてあわててフェイスブック削除した某国A総理大臣、ワロスw
358七つの海の名無しさん:2013/06/16(日) 22:31:24.90 ID:L5WC9vIO
スノーデンを英雄視している人は自分が習近平の手の平で泳がされていることに、
気づいていないようだ。スノーデンはそんな大した人物でもなければ、エージェント
の仕事をしているだけ。ハワイから5月20日に香港に入り、中国共産党が5月21日に
6月7〜8日に米中首脳会談を発表し、会談直前にガーディアンにスクープさせ、
会談終了後の6月9日にスノーデンが香港にいることを公表させ、15日に香港で
スノーデン支持のデモをやらせる。
習近平も大したもんだ。
359七つの海の名無しさん:2013/06/16(日) 22:44:08.18 ID:20p6ep6N
>>358
???????誰も英雄視なんかしてないんじゃねえの?
アメのやってきたことだろ重要なのは、、、
360七つの海の名無しさん:2013/06/17(月) 08:10:51.77 ID:VsrFWBB1
またガーディアンがネタ提供してるな。
しかし凄い援護射撃だよな。


英情報機関、09年のG20会議でスパイ活動=報道
2013年 06月 17日 07:54 JST
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE95F01720130616

英紙ガーディアンは16日、英国の情報機関が2009年にロンドンで開かれた20カ国・地域(G20)首脳会議と財務相会議で、
各国当局者が電話やコンピューターでやり取りした情報を秘密裡に収集していたと報じた。

それによると、一部の国の代表団は、英情報機関が電子メールを盗み見る目的で設置したインターネットカフェを使用していた。
ガーディアンは、情報収集の詳細を記録した機密文書を確認したとし、
この活動が当時のブラウン政権の高官レベルで許可されたもようだと伝えた。

こうした活動の目的は会議を有利に進めることで、南アフリカやトルコなどが情報収集のターゲットになっていたという。

この問題について、英外務省の報道官はコメントを拒否。
また、2009年当時に政権に担当していた労働党からもコメントは得られていない。

ガーディアンは今月、米国家安全保障局(NSA)が米通信大手ベライゾンの利用者数百万人の通話履歴を収集していると報道していた。

英国・北アイルランドでは17日から2日間の日程で主要8カ国(G8)首脳会議が開かれる。
361七つの海の名無しさん:2013/06/17(月) 09:12:10.16 ID:3axlqUAh
英国では2011年に大掛かりな新聞社による電話盗聴事件があって
ニュース・インターナショナルというのが著名人や
犯罪被害者を沢山盗聴してて大スキャンダルで
癒着してた警察のチーフや政府の要人が逮捕された
362七つの海の名無しさん:2013/06/17(月) 09:15:10.73 ID:3axlqUAh
昨日の冷泉彰彦のコラムによると
スノーデンは随分苦労と波乱にとんだ経歴があるんだな
高校は卒業できず 代りにコミカレで高校卒業資格をとったとか
陸軍の特殊部隊にまで入隊して怪我で除隊したりとか、
大分苦労した挙句に重要な仕事を得ていたそうだ…
363七つの海の名無しさん:2013/06/17(月) 09:16:27.75 ID:3axlqUAh
感心した
364七つの海の名無しさん:2013/06/17(月) 10:27:38.06 ID:1ZUrX8ii
政権揺るがす国家機密情報をペラペラ発信するヤツいたら
国家はもたないでしょ
365七つの海の名無しさん:2013/06/17(月) 10:45:39.51 ID:BWyBFQun
>>362
要するに生え抜きにリークされたってことか
信憑性高いな
イギリスが足止め食らわすことといい、もうホントだって証明してるようなもん
366七つの海の名無しさん:2013/06/17(月) 13:08:43.58 ID:q8HXj96T
>>364
そんな国家を税金で運営してるなんて、国民がたまったもんじゃないだろwww
367七つの海の名無しさん:2013/06/17(月) 13:55:19.00 ID:HiIEyyrQ
>>366
ユダヤに乗っ取られた屑政治屋どもが世界覇権、奴隷化するためのツールのひとつだろ
シオニズム主義の基地外による、シオニズム主義の基地外が、世界支配するためのNSA(笑)世界監視システム
アメリカ国民は既にNSA,グーグルに抗議デモしとるし、真っ当な国民は黙ってない

世界中の真っ当な市民と真っ当な国家が、糞イスラエル、糞ユダヤアメリカ、糞ユダヤ英、仏
を叩き潰すワロスwwwな事件・・・散々ディスられてきた中国様の反撃開始かww
368七つの海の名無しさん:2013/06/17(月) 18:54:38.89 ID:HiIEyyrQ
>>335
Let's get douwn to business.
The sober and serious site and any sarcasm should be noted as such.
If you insist on this poit, then how about doing it in a different wey ?
It appears greater than 50% now understand the concept of sarcasm.
I love tongue in cheek humor as much as the next person, but I don't like to be sucker punched.

It's you that English can't be understood and use the translation machine. Ha-ha-ha !!!
369七つの海の名無しさん:2013/06/17(月) 19:20:17.50 ID:HiIEyyrQ
REPORT! DHS Source Warns: “World War About to Break Out… Will Kill Millions of People”
http://beforeitsnews.com/alternative/2013/06/report-dhs-source-warns-world-war-about-to-break-out-will-kill-millions-of-people-2678060.html

私たちは匿名の情報源を軽視して、これらの全てが創られたものだと無関心なふりをすることもできる。
私たちの世界で起きている出来事を見廻しながら、そこで得た情報から点と線をつなぎ合わせることもできる。

2012年12月に「DHS(国土安全保障省)」の情報操ファイルの中で明らかにされたレポートには
2013年春頃に、貴金属への大規模打撃が起こることを予測する内容が書かれていた。
貴金属価格の低下は、良くない出来事が加速し始める最初の指標だということだった。
貴金属価格におけるスライドは、わずか数カ月で25%以上も下落した。

オバマ政権が、何百万人もの米国人にそうしているように、ジャーナリストが持つデータの
クラウドサーバーに侵入し、あらゆるものを盗み見ていた実態が暴露されたが、
(真実を報道する数少ない支局、FOX Newsワシントン支局のジェームズ・ローゼン記者等)
その同じDHS(国土安全保障省)が、最終的な「世界終末論」のシナリオにも等しいと言うべき
大規模災難に対して、どのように立ち回るべきか? という計画を、積極的に準備していることが
公開されてしまった。

私たちの国家指導部が「反逆罪」に類似する犯罪行為に関与しており、その国家指導部と共に、
「ペンシルバニア通り1600、ホワイトハウス」から焦点をはずして、米国内の警察を軍国化し、
『基本法』を別な法律に強引に置き換え、私たちの同胞の市民を貧困化させるアジェンダに関係する
全てのことから目を逸らすために必要な危機を、計画的に起こす可能性が実際に出てきたのである。

世界的スキャンダルに発展おめでとうございます!
「NSA」の他にも「DHS」までもがということは、『アメリカ合衆国の国家ぐるみの大犯罪!』ということですね。
スノーデンの後を継ぐ人物が、続々と出てくることを期待!!
370七つの海の名無しさん:2013/06/17(月) 19:41:23.21 ID:HiIEyyrQ
アメリカで、政府によるプライバシー侵害に対する抗議デモ
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/37999

プレスTVが伝えたところによりますと、アメリカの人々は、ワシントンのホワイトハウスの前で
デモを行ったということです。

この抗議デモは、最近アメリカ国家安全保障局が市民の通話を盗聴したり、電子メールをチェックしたり
していたことが暴露されたことを受けて行われました。
アメリカ政府のこのような措置は、人々の激しい怒りを引き起こしています。
デモ参加者は、人々の監視に関する法律の改正の必要性を強調しました。

アメリカ国家安全保障局は、2001年9月から、アメリカ市民数百万人の通話を傍受しています。
アメリカ人の活動家らは、「抗議行動を継続する」と語っています。

今後数日間、カリフォルニア州で、大手インターネット会社のグーグルが、アメリカ政府による通話の
傍受計画に協力したことに対して、抗議デモが行われることになっています。
371七つの海の名無しさん:2013/06/17(月) 20:30:38.74 ID:3axlqUAh
>>368 自分のコメントになると英語を使うとこ
─それは新人だってことなんだ!HAHAHA
372七つの海の名無しさん:2013/06/17(月) 20:47:06.68 ID:HiIEyyrQ
君のいつもの歪んだ「主観」はいいから、>>368の文を翻訳してみなよ。
恥を知らない者は、自分の信じたいものしか信じようとせず、視野狭窄している。
自分勝手に誇大妄想を働かせ、ヒステリックに相手を罵倒し、猿のように叫ぶだけの薄っぺらい人間だ
ということがわかって、安心しました。書込みを読むたびに、つくづくキムチ臭い…w
373七つの海の名無しさん:2013/06/17(月) 22:10:01.75 ID:0pPUyoQK
何清漣もスノーデンを怪しがってるな。
374七つの海の名無しさん:2013/06/17(月) 22:12:44.77 ID:3kX1AoUV
スパイ行為への対策として、フリーソフトウェア財団がオープンソースの活用を提案
http://opensource.slashdot.jp/story/13/06/12/069203/
375七つの海の名無しさん:2013/06/17(月) 22:25:35.81 ID:VsrFWBB1
376七つの海の名無しさん:2013/06/17(月) 22:33:02.29 ID:HiIEyyrQ
>>373
そう?そんなことないみたいだけど。上海ではスノーデンをアメリカから守ろうのデモが凄いよw
スノーデンを怪しいというネガティブキャンペ〜ンをいくら張っても
今後さらにアメリカ合衆国政府がしてきた史上稀に盛る国家的犯罪について
いろんなことが明らかになってくるよ。良かったじゃない、日本人もされてきたんだから。
青森の三沢基地内にも、なぜかアメリカの「NSA」あるの知らなかったかな?
377七つの海の名無しさん:2013/06/17(月) 22:42:01.58 ID:3axlqUAh
青森のはNSAてか エシュロンだってさ
檻みたいな大きな正体不明のアンテナって…
そういえばどこかで写真を見たことあるね…
378七つの海の名無しさん:2013/06/17(月) 22:46:33.49 ID:0pPUyoQK
>>376
日本も同じような監視システムが要るな。
人体にチップ埋め込むのも良い。
379七つの海の名無しさん:2013/06/17(月) 23:00:26.44 ID:3axlqUAh
>>368 それどっからcopyしてきたの?(場違いなムード過ぎるようだが)
380七つの海の名無しさん:2013/06/17(月) 23:18:06.52 ID:oq1m7lOL
>>379
見苦しいヤツだな、速攻で答えられない時点でオマエの負け(笑)
381七つの海の名無しさん:2013/06/17(月) 23:20:18.32 ID:3axlqUAh
何でそんなのを訳して答えなきゃなんないんだよ?
何の勝負も死とランよ
382七つの海の名無しさん:2013/06/17(月) 23:24:43.68 ID:oq1m7lOL
>>378
NWO世界統一政府の工作員じゃあるまいし、基地外の発想だなオマエ
明日病院で診てもらった方がいいぞ? いやマジで
383七つの海の名無しさん:2013/06/17(月) 23:36:32.22 ID:oq1m7lOL
>>381
>それどっからcopyしてきたの?(場違いなムード過ぎるようだが)

コピーして来たって勝手に決めつけるのが異常だってわからんの?
勝負してないんだったら他人を侮辱するような言葉吐くな
さっさと答えてやれよw得意なんだろ?英語
384七つの海の名無しさん:2013/06/17(月) 23:54:02.75 ID:0pPUyoQK
世界統一政府wwwww
ネット上のイルミナティ情報とか信じてるクチw
385七つの海の名無しさん:2013/06/18(火) 00:01:04.30 ID:PUS3Ihy2
>>384
知らないのか?得意なんだろ?英語
NWOは何年も前から海外じゃ全くタブ−じゃなくなってるんだが
ホントに英語できるのかオマエ?のぞき魔のグーグルに聞いてみろよwwww
386七つの海の名無しさん:2013/06/18(火) 00:01:05.43 ID:tzcWZ8xg
>>383 そうじゃなくてコピってきただろう、っていうのは
その文章がちょっと特殊なニオイがあるってことを暗に言ってるんだよ
文法が変則的で意味が一見とりにくくみえるだけ、そういうのは英米のある種のスカしたソースに
ありがちなパターンで(日本人が書くものではないから)単にからかってんじゃなくて
そういう気づきを言外に含んだ感想─
>>365
> 要するに生え抜きにリークされたってことか
生え抜き?かどうか…やっぱり
JMMの新記事貼っておこうかと思う(8回目で「バイバイさん」が出て貼れなくなるだろう)
「エドワード・スノーデンは、現実世界の『ジェイソン・ボーン』なのか?」
「…3日後の6月9日に、グリーンワルド記者などの「情報源」が名乗り出てきま
した。NSAの外注先コンサルティング会社「バズ・アレン・ハミルトン社」の社員
であったエドワード・スノーデンという29歳の若者です。スノーデンは香港におり、
以降は香港のTV局などを通じて発言を行なっていますが、潜伏先は分かっていませ
ん…
…スノーデンは『ガーディアン』の取材に対して、「FBIに情報通信企
業から情報を入手するようNSAに指示する」などという「秘密法廷の令状」のコピ
ーを提供しています。この「秘密法廷」ですが、アメリカの諜報活動において必要な
場合は、機密を保持しながら当局の行為に「お墨付き」を与えるために設けられてい
るものです。

 ブッシュ時代には「この秘密法廷すら開廷しないで一方的に盗聴行為を進めている」
として民主党が追及するという構図があったのです。ですが、この2013年にスノ
ーデンが「令状のコピー」そのものを公開してしまったことで、このプライバシー侵
害行為を合法だとする「令状」自体が「機密情報」に分類されていて2038年まで
公開禁止になっているということも明らかになったのです。つまりは、そうした「秘
密法廷の令状発行手続き」そのものが持っている欺瞞性も見えてしまったことになり
ます。

スノーデンは、ノースカロライナの出身で純粋なアメリカ人、父親は連邦の五軍の
一つである沿岸警備隊員、母親は裁判所書記官であったようです。一家は、その後、
メリーランドに引っ越していますが、エドワードは何らかの理由で高校を卒業するこ
とができず、地域の「コミュニティ・カレッジ(授業料の廉価な公立の大学)」に通
って高校卒業単位を揃えようとしたものの、最後まで行かず、後年GED(大検と同
等)を取って高卒資格に代えています。

 その後、スノーデンは21歳で陸軍に志願して入隊、この時点では「イラク戦争に
従軍することは崇高な任務」と考え、特殊部隊へのエリート養成コースに参加してい
たそうですが、訓練中の事故で両足に負傷したことから半年で除隊になっています。
その後は、NSA職員、そしてCIA職員と2つの諜報機関を渡り歩く中で、ジュネ
ーブでは「外交官というカモフラージュ」をした工作員として任務に従事していたそ
うです。

 それからは、NSAの外注先企業に転じて間接雇用となり、例えば「日本国内のN
SA組織に派遣されて勤務していた」こともあるそうです。最後は、その「バズ・ア
レン・ハミルトン社」の社員として、ハワイにあるNSAの施設で「システム管理者」
をやっていたそうで、その際には年俸20万ドル(約2千万円、12万ドルという報
道もあり)という年収を得ていたと言われています。

 では、どうしてスノーデンは「告発」に踏み切ったのでしょう? 現在までの報道
を総合すると、軍における負傷と除隊、そしてコンピュータの知識を評価されてCI
A職員になった際に感じた幻滅などから徐々に「アメリカの暗部」に触れて、これに
対する批判的な見方に傾いていったようです。
387七つの海の名無しさん:2013/06/18(火) 00:03:05.93 ID:tzcWZ8xg
>>386の続き
 一部の報道では、スノーデンは「てんかん症状」に苦しんでいたと言われます。ハ
ワイ勤務を希望したのもそれが理由だというのです。ですが、仮にそうした病気を若
い時から持っていたのであれば、陸軍の特殊部隊(グリーン・ベレット)養成コース
に志願できるはずはありません。ということは、憶測になりますが、陸軍での事故の
後遺症として、病気に苦しんでいたという可能性もあるかもしれません。

 仮にそうだとすれば、このスノーデンというのは、映画『ボーン・アイデンティー』
シリーズの「ジェイソン・ボーン」のような「超人的な能力ゆえに当局から危険視さ
れた」というようなスーパーな存在ではなく、むしろ現在のアメリカが抱えるPTS
D問題などの「帰還兵の悲劇」に近いものかもしれません。

 先ほどご紹介した「反逆者かヒーローか」という世論調査に関して言えば、ハフポ
ストによれば「事件について詳しく知れば知るほどスノーデンに同情的になる」とい
う傾向があるそうです。これも、こうした「帰還兵の悲劇」とか、苦労人的な生い立
ちへの同情があるのかもしれません。
…ちなみに、このスノーデンですが、2009年には日本で「NSAの外注先エージ
ェント」として活動していたと報道されています。日本の国内法では一切の盗聴行為
は違法ですから、仮に『ガーディアン』の報道が事実であれば、日本の捜査当局はス
ノーデンおよびNSAに対する強制捜査をする必要があると思います。その一方で、
今回の事件の展開次第で「アメリカから中国に対する人権外交の説得力」が崩れてい
くようですと、日本の安全保障には甚大なダメージになる可能性もあります。日本と
しても、危機感を持って対応すべきでしょう。

 このスノーデンの事件は不思議な政治的な効果ももたらしています。6月13日か
ら14日にかけては、シリアのアサド政権が「反政府勢力に対してサリン攻撃を行い
100人から150人を殺害」したというニュースを受けて、「シリアは一線を越え
た」という言い方がオバマ政権から出始めました。

 また、現在のシリア情勢の中で「アサド政権=ヒズボラ」が連携を強めて「反政府
軍」と対決しているという構図がハッキリしたこと、共和党のマケイン議員がシリア
の反政府勢力を訪問したことで「反政府勢力にはアルカイダが混じっているから支援
はできない」というムードの沈静化が図られていることなど「シリア内戦介入への条
件」が整備されつつあります。
… オバマはシリアへの関与へ踏み出す気配を見せています。例えば反政府勢力への武
器供与に関しては具体的な動きもあるようです。その動機の一部として「スノーデン
の事件について、世論の目をそらす」という要素も少しだけ考えられるかもしれませ
ん。いずれにしても、今回のスノーデンの事件は、オバマ政権に対して、そのぐらい
の政治的インパクトを持ちつつあると言えます。
388七つの海の名無しさん:2013/06/18(火) 00:08:18.65 ID:PUS3Ihy2
>>386
言い訳はたくさんだ訳してみろよ、オマエが言うような場違いなことはまったく言ってねえぞ
文法がどうとかでゴマカスな、どちらかといえば手慣れたビジネス英語だろ
389七つの海の名無しさん:2013/06/18(火) 00:09:49.07 ID:F90uWOJg
なにを大騒ぎしているんだ。
ネットではプライバシーがないのは昔から言われてる。
大事な情報はネットには公開しない。
390七つの海の名無しさん:2013/06/18(火) 00:12:10.94 ID:gH+karVJ
問題はそこじゃなくて、スノーデンの目的だよ。
今回の騒動がシナによる工作だとしたら、日本国も大騒ぎしないといけなくなる。
391七つの海の名無しさん:2013/06/18(火) 00:16:17.05 ID:PUS3Ihy2
>>390
問題はアメがやったどエライ監視だろ
中国引っ張ってきて間違った方向に誘導すんな、バ〜カ
392七つの海の名無しさん:2013/06/18(火) 00:19:56.64 ID:tzcWZ8xg
>>388はwsw好きの本人なのか別人なのか?
(ただそれはマジメなサイトで、からかいは受け付けない等と仰ってるだけで
訳すまでもないよく見りゃギタギタな文章)
それより、Snoden等に宛てて英語で日本人からのメッセージを書いた方がよい
We would say...とか言って)
393七つの海の名無しさん:2013/06/18(火) 00:21:27.02 ID:gH+karVJ
>>391
馬鹿に君に丁寧に教えてあげる。

1) エライ監視は言うまでも無くアメリカ国民によって重大な問題であり議論が必要でしょう。
2) それとは別に、スノーデンの動きから見える目的は何かという問題があり、
  これに付随して他国に利用されていないか否かとかの話が出てくる。

親北朝鮮の社民党が、幾ら日本の実際の問題点を指摘しようとも、
その裏の目的は抗日に由来していた場合、実際の問題点とは別の問題として処理しなきゃならない。

この程度の情報の整理すらできずに、NWOという複雑で巧妙な仕組みをどうやって理解できてるのか疑問なんだがな。
394七つの海の名無しさん:2013/06/18(火) 00:25:37.76 ID:U+X9SPl/
まあアメリカに身柄を引き渡させない国はいっぱいある
スウェーデンやスイスはもはや当てにならないが
アサンジはニカラグア大使館が一時引き受けた
ロシアも亡命するなら検討すると言っている
イランだってブラジルだっていいだろう
395七つの海の名無しさん:2013/06/18(火) 00:29:41.53 ID:PUS3Ihy2
>>393
日本語でおK(笑)
396七つの海の名無しさん:2013/06/18(火) 00:33:35.12 ID:tzcWZ8xg
自分は英語ソースを貼ってトピックを論じるのが目的で
他の英語ソースを貼る人と「勝負」するなんて愚かな事は御免なんだよ
>>393は「外野だから」気づかないか
無関係なのに、一緒に加わりたいようだけど
そこでそういう風に丁寧に訳してあげたらどうなると思う?
挑発にのってどうする?
そんなことのためにやってるんじゃない。本人同士にさせといてください。
やっぱり誤訳とかあっても、気になっても不必要に言ったりはしない
ましてやそういうようなトピックと関係ない英文を君みたいに得意げに
>>393
そういう英訳のことでフレーミングを焚きつけてきたからには、
トピックと関係ないことでこっちをからかってきたからには
あなたも、スレに関係ある重要な長文の英文記事を訳して載せなさい。
397七つの海の名無しさん:2013/06/18(火) 00:34:26.61 ID:tzcWZ8xg
そういう英訳のことでフレーミングを焚きつけてきたからには、
トピックと関係ないことでこっちをからかってきたからには
あなたも、スレに関係ある重要な長文の英文記事を訳して載せなさいよ。
みんなのために。
398七つの海の名無しさん:2013/06/18(火) 00:36:37.50 ID:PUS3Ihy2
>>392
またへんちくりんな妄想か?グーグルに聞いて訳してみなwwwww
399七つの海の名無しさん:2013/06/18(火) 00:40:44.97 ID:tzcWZ8xg
国連通訳は3,4ヶ国語喋る人が普通だそうだけど
ごく近い将来に機械翻訳が人間の通訳に取って代わるから
国連でも通訳も翻訳も要らなくなる、って書いてたね
400七つの海の名無しさん:2013/06/18(火) 00:45:26.11 ID:gH+karVJ
>>395
逃げるなら絡むな低脳。

>>396
安価ミスってねーか?
401七つの海の名無しさん:2013/06/18(火) 00:49:01.04 ID:gH+karVJ
あ〜…

ID:PUS3Ihy2 は例の中核派の人か…
反自民、反原発、反TPPで、統一教会ガーとほざいてた奴が、NWOネタ喋ってると…

以前から文章や論理展開の特徴が似てるから、かもなと思ってたが、今日IDの一致で確信しましたわ。

こいつは中核派ですら無い。
ただの2ch脳というかネット脳なだけだわ。

こんな奴相手にするだけ時間の無駄。
以後スルーした方がいいよ。
402七つの海の名無しさん:2013/06/18(火) 00:51:29.07 ID:gH+karVJ
もしくは、ネット脳故に中核派に加担しちゃった人か。
403七つの海の名無しさん:2013/06/18(火) 00:51:38.93 ID:PUS3Ihy2
>>397
詭弁家乙w
結局他人を意味もなく挑発、バカにするしか能のないやつで
自力で訳せないことが判明しますたwwww
エキサイト翻訳でせいぜいガンバレ

スノーデンのアクション自体は正しかった事が判明した
404七つの海の名無しさん:2013/06/18(火) 00:52:52.60 ID:tzcWZ8xg
 前回の記事に書いたように、グーグルは比較的進んでNSAに情報提供した
かもしれないが、9社の中にはNSAに抵抗してきたところもある。フェイス
ブックは、cサーバーを米国からスウェーデンに移すことで、米当局にのぞき見
されないようにしようとしている。各社は、NSAから年に何件の情報提供を
要求されたか公表することを禁じられてきたが、今回の事件発覚後、この禁止
規定に対する反発が強くなり、フェイスブックとマイクロソフトは、昨年後半
にそれぞれ1万件と7千件の情報提供の要求をNSAから受けたことを発表した。
http://tanakanews.com/130617NSA.htm
★全人類の個人情報をネットで把握する米軍諜報部
405七つの海の名無しさん:2013/06/18(火) 00:54:17.17 ID:tzcWZ8xg
>>403みたいな人間は自分のレベルでしか人を判断できないんだよ
406七つの海の名無しさん:2013/06/18(火) 01:00:32.70 ID:tzcWZ8xg
 6月7日、中国の習近平主席と妻の彭麗媛は、8日に米国を訪問して
オバマ大統領と首脳会談する前日にメキシコを訪問した。その時、彭麗
媛がアップルの白い「アイフォン5」でスナップ写真を撮っている光景
が、香港などのマスコミで報じられ、話題になった。 (美監控蘋果數
據 港媒:彭麗媛該換掉iPhone了)

 折しも、米国防総省の信号諜報機関であるNSA(国家安全保障局)
が、アップルを含む米国の大手ネット企業9社の中央サーバーに勝手
に入り込み、スマートフォンなどのユーザーが9社のサーバーに蓄積
した画像やメールなどの情報の中から、ほしいものをほしいだけ持っ
ていける仕組みができていることが、NSAの要員によって暴露され
ている。 (U.S. Internet Spying Draws Anger, and Envy)
and China entwined in a web of warfare)

─アイフォンをふつうに使うと、撮影した写真の画像ファイルは、
アップルのサーバーに蓄積される。彭麗媛がアイフォンをふつうに
使っているとしたら、彼女が撮った写真はアップルのサーバーに
蓄積され、NSAが見放題だ。メキシコで撮った写真ばかりでなく、
中国の自宅で撮った写真も、その場でアップルのサーバーに送られる
ので、NSAに見られてしまう。米国の法律では、外国人が米国の
サーバーに蓄積した情報をNSAが勝手に見ても合法だ。中国当局は
彭麗媛のアイフォンを特別な仕様にして、米国側に何も見られないよ
うにしている可能性が高い。だが、彭麗媛のような重要人物でない、
一般の中国人や、日本人など世界中の人々が持っているアイフォンに入
っている情報は、すべて合法的にNSAに見られている。 (America
and China entwined in a web of warfare)
-------
NYPDがiPhone泥棒の犯人探しのために、アップルと提携して
位置情報を提供させる事にした…といってたのも 余りに純真無垢な
提携だったのか…
407七つの海の名無しさん:2013/06/18(火) 01:02:44.75 ID:PUS3Ihy2
>>405
つ鏡
少なくともオマエみてえな妄想で凝り固まったやつには言われたくねえなあ
英語もわからんやつがサモシイこと言ってるよ、、腹がいてぇww
408七つの海の名無しさん:2013/06/18(火) 01:07:29.44 ID:tzcWZ8xg
ヒト英語がわからんというせりふが言いたかったんか
いっとれいっとれ
409七つの海の名無しさん:2013/06/18(火) 01:14:44.93 ID:PUS3Ihy2
>>408
オマエの頭もおかしいようだからよくみてもらえ
まともに日本語が通じねえしもうあきらめたら?????
410七つの海の名無しさん:2013/06/18(火) 03:50:25.13 ID:/WY6SzA1
>>386
おつ
411七つの海の名無しさん:2013/06/18(火) 07:44:47.61 ID:5ZzHp8Vm
ヒーロー願望炸裂というか
今までの人生最高に注目されている自分に酔ってる感じ
これからどうするんだろう?
死ぬまで中国に住むのかね
412七つの海の名無しさん:2013/06/18(火) 08:27:02.08 ID:7iNj08Yx
この騒動で形成される米国世論は

・NSAなどによる監視はやっぱ必要
・DQNに毛が生えたような連中に国家機密へのアクセスを許可するな
(因みにスノーデンは下っ端で重要機密情報へのアクセス権はなし)
・関係者の徹底的バックグラウンドチェック・スクリーニング及び監視が必要
413七つの海の名無しさん:2013/06/18(火) 08:55:25.93 ID:+gs++ITo
twitter=>つぶやきは全て国立国会図書館でアーカイブ
IT企業の社員のメール=>テロ、犯罪のキーワード検出用データとして
使用されている。

本当ですか?
414七つの海の名無しさん:2013/06/18(火) 09:08:51.15 ID:od1ozxUS
>>412
元々反共・冷戦の流れで国内に対しても厳しい国だったし、シナのサイバーテロはその延長だしな。
更に近年、イスラム系とするテロが頻発してる流れが起きてる。
この二軸が根本にある以上、アメリカ人はこれをある程度受け入れるだろう。
415七つの海の名無しさん:2013/06/18(火) 09:12:17.13 ID:od1ozxUS
陸上自衛隊の陸曹長 中国籍女と”偽装結婚”で逮捕(06/18 08:35)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000007331.html

ほんと怖いわ
416七つの海の名無しさん:2013/06/18(火) 09:30:20.35 ID:od1ozxUS
「もし私が中国のスパイなら北京に直行した」情報暴露の元CIA職員 (2013.6.18 08:53)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130618/amr13061808580001-n1.htm
417七つの海の名無しさん:2013/06/18(火) 17:37:38.75 ID:od1ozxUS
中国外交部、米CIA元職員の中国スパイ説を否認
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0618&f=politics_0618_009.shtml

香港に逃亡中の米中央情報局(CIA)の元職員エドワード・スノーデン氏が「中国と接点を持っていた可能性があり、
中国のスパイだった可能性がある」との一部主張に対して、中国外交部の華春榮報道官は17日、
「主張は根も葉もないものだ」と否認した。中国国際放送局が報じた。

華報道官は「米政府は国際社会に必要な説明を行うべきだ」と話した。
なお、ドイツ、日本などの国はすでに米国に監視計画について説明を行うよう要求した。
418七つの海の名無しさん:2013/06/18(火) 19:22:13.02 ID:396p3dUn
米国ペンタゴンは、既に十年以上も前から「TIA 全情報認知システム」構想を進めてきました。
これは“人間をサイボーグ化”するための研究で、この悪魔のような試みの目的に、
当初は「テロリストの攻撃を未然に防ぐため」という、まさに現在「NSAの総監視システムPRISM」が、
世界中に暴露された後の言い訳対策に使われているのと同じロジックです。
しかし当時、この底なしの暗い陰謀に気づいた米国民の猛反対にあったため、一時的に計画を変更したそうです。
それでも、米国民のすべての行動情報を記録して、その国民が何を考え、どんな行動をするのか、分析する
ということには変わりありません。
Pentagon Alters Life Log Project
http://www.wired.com/politics/law/news/2003/07/59607

勿論、「テロリスト」などというのは、近頃の日本国民も既知のことですが、CIA配下の組織なわけで、
例えれば、まさに保険会社が海賊のパトロンになり、船舶を襲撃させるという手法と同じ手法の“詐欺”の手口です。
海外の様々な記事を読めば読むほど明らかになっているように、現代の悪名名高い資本主義のシステムのほぼすべてが
この“詐欺”の手口によって成り立っています。 私たちは皆、この『欺瞞の世界』で生きています。
そこから考えられるのは、“存在しないテロリスト”を創っているのは、大衆自らの“恐怖心”であり、
そこに漬け込み大衆を煽る、欧米の支配層がいるということなのだと思います。
419七つの海の名無しさん:2013/06/18(火) 19:33:29.61 ID:396p3dUn
ペンタゴンの「TIAシステム」は、多くの米国民の猛反発にあったため、可及的速やかに、さらに進化させた
『LifeLogプログラム』をスタートしました。
この概念は、PCと最も相性の悪い個人の考えや思想、秘密…といった定性的な情報をデータベース化して、
管理及び分析者が、『その個人の脳そのものを完全掌握する』という考え方を指します。
『Life logプロジェクト』は、米マイクロソフト社の研究プロジェクト『My life bits』を発端として
具体的にスタートしたと言われてます。このプロジェクトの指揮を執るゴードン・ベルは、NSF(米国立科学財団)の
情報科学部門のアシスタントディレクターを経て、マイクロソフト社に籍を置くコンピュータのパイオニアであり、
著名なエンジニアです。彼によると、「私が気に入っている考え方は、これは正確な代理脳というものだということです」
と述べています。 突拍子もない話ですが、現実に進行している事実なのです。
420七つの海の名無しさん:2013/06/18(火) 19:37:23.94 ID:tzcWZ8xg
>> twitter=>つぶやきは全て国立国会図書館でアーカイブ

それは普通に去年の中頃にNHK等のニュースで
そう言ってたね 時代の記録を残す、ということらしい
肝いと思ったが
421七つの海の名無しさん:2013/06/18(火) 19:44:18.65 ID:396p3dUn
No PRISM. No Surveillance. No Government Back Doors. You Have our Word on it.
http://wiredvision.jp/archives/200307/2003072801.html
【要点】
すべての個人のあらゆる行動が、ひとつの巨大なデータベースに放り込まれることになる。
送受信した電子メールから閲覧したウェブページ、写真、通話、視聴したテレビやビデオ、読んだ雑誌に至るまで、
とにかくあらゆる行動が含まれます。
そうした情報は、様々なソース――個人の行き先を突き止めるGPS、目にしたものや会話を記録する視聴覚センサー、
健康状態を監視する バイオメディカル・モニターなどから収集した情報と結びつけられます。

国防総省が提唱する「DARPA(国防高等研究計画庁)」が示したプログラムの概要によると、
このように統合された膨大な個人情報は、『個人の生活に おける“過程”を追跡する』ために使用されるという。
これにより、どのように出来事や関わりが発展していくのかを正確に知ることができるのです。
例えば、誰かが検索エンジンのinterfaceを使い、このデータベースにアクセスすれば、
過去の他人との関係における特定の過程を引き出したり、数秒前の経験、あるいは何十年も昔の経験を呼び出したり
できるようになるかもしれません。
一見すると、このプロジェクトの大半は、研究所の外では日の目を見ることがなく、「DARPA」による一連の研究
『ブルースカイ』の最新版 のように思われます。

しかし「米国科学者連盟」の国防アナリストのスティーブン・アフターグッド氏は、このプロジェクトを憂慮しているという。
物議を醸した『全情報認知』(TIA)データベース・プロジェクト(日本語版記事)において、DARPAは、既に個人のあらゆる
「やり取りに関するデータ」を追跡しようとしています。
そうしたデータには、個人が購入した物や電子メールの送信先などが含まれます。
アフターグッド氏によると、『Life log』は、TIAプロジェクトを遥かに凌ぐものになるかもしれないといいます。
TIAが対象とするデータのほかに、 個人の身体的情報(どのように感じるかなど)や、メディアに関する情報
(何を読んでいるか等)が加わるためです。

『“Life log”は、TIAを3乗したようなものになる可能性があります』
422七つの海の名無しさん:2013/06/18(火) 19:53:45.23 ID:Vrpfj/Ih
亡命って時点でこいついかれてると思うわ。
CIAの仕事を何だと思ってんだこのアホはwww
最初からCIAに入らなけりゃいいだけの事。まあシナの国家保安部のエージェントで間違いないだろ。
キドンみたいなCIAの暗殺部隊頼むわ。裏切り者はきっちり消しとけ。
423七つの海の名無しさん:2013/06/18(火) 19:56:25.85 ID:396p3dUn
スノーデンが明らかにしたように、『プリズムプロジェクト』はさらに進化しました。
「無料」のネットワークサービスは、熟考すれば「無料」のはずがないのであり、その対価は、ユーザーの個人情報であり、
プライバシーであり、バイオメディカル・データです。
知らないうちに、すべてを剥ぎ取られてしまった人々は、その時自分が、彼ら“支配層”の奴隷になっていたことに
初めて気づくのでしょう。

わが国では安倍政権により、まったく時代に逆行した『マイナンバー(国民総背番号)制度』が可決されました。
これらのことを踏まえて、まず頭に浮かぶのは『個人情報の漏洩と悪用』で、冷静な判断能力を持つ人々からの
反発を受け続けています。 PCを扱う者は「ネットは、全面的には信用できない…」という図式が頭の中を駆け巡ります。
ところが、これを『Life log』という警戒心の薄い言葉に置き換えると洗脳が始まります。
過去に利用した無料の様々なサービスが、法改正により、政府によって情報開示が求められ、すべて一元化されてしまえば、
一瞬にして、あなた自身の『Life log』の完成です。
そしてこれは、平成の悪法のひとつ、『マイナンバー制度』にも直結する非常に危険なものです。

Report: NSA Collects Data Directly From Servers Of Google, Apple, Microsoft, Facebook And More
http://techcrunch.com/2013/06/06/report-nsa-collects-data-directly-from-servers-of-google-apple-microsoft-facebook-and-more/
424七つの海の名無しさん:2013/06/18(火) 20:00:33.07 ID:396p3dUn
>>423
必死で妨害する勢力が、スノーデンの暗殺を要望しているようで…
一般的日本人は、まず、ありがたがりこそすれ、そのような「危険思想」には至らないでしょうね。
425七つの海の名無しさん:2013/06/18(火) 20:09:25.43 ID:396p3dUn
米国政府ぐるみで、NSAやCIA等が長年にわたってしてきた最悪な犯罪行為や、青森の三沢基地内にNSAが存在していたことも、
そこに数年間、勤務していたスノーデンの証言によって明らかになりました。

また、東京に実在する『CSIS(米国戦略国際問題研究所)』など、これらの機関が米国内だけでなく、戦後以降、
67年間にもわたって日本政府に対し、異常なまでの内政干渉を及ぼしてきた実態は、数々の歴史や『年次改革要望書』等に
よっても明白で、この『マイナンバー制度』自体を提示・推進させてきたのは、宗主国と言われるアメリカ合衆国であることは、
容易に推察できます。 よって、CIAや、NSA,CSISには、直ちに国外追放を宣告するべきですし、何度でも騙される
愚かな真正保守たちのように、“敵を中国”などと見誤ってはならないと思います。
このような国とは速やかに同盟を破棄するべきであり、国家を飛び越え、グローバル企業利益重視のTPPも、撤退宣言するべきです。
426七つの海の名無しさん:2013/06/18(火) 20:31:03.64 ID:396p3dUn
スノーデンは、英雄とまではいかないまでも、私たち世界中の人々に警鐘を鳴らしてくれたのは事実なのです。
この目の前に横たわる実際に起きている危険すぎる問題を、中国との疑惑にすり替え、誤った方向へと誘導させている
日本の主要メディアや、自民党支援の各勢力、公明党の母体となるCIA傘下の創価や統一の信者などにより、示威的行為によって
有耶無耶にされようとしています。実際、このスレ内で↓↓

378 :七つの海の名無しさん:2013/06/17(月) 22:46:33.49 ID:0pPUyoQK
>>376
日本も同じような監視システムが要るな。 人体にチップ埋め込むのも良い。

…などと、ロックフェラー思想の非常に無気味で、精神異常をきたしているような恫喝コメントを書き込む
“狂信的 NOW支持者”も現れました。
おそらく、彼は“シオニズム主義の支配者”に連なるCIA関係者、もしくはカルト新興宗教団体の信者であり、
戦後の日本に不法侵入し、多くの日本人をレイプ・虐殺してきた在日韓国朝鮮人の子孫でしょう。

アメリカで『FEMA発動時に、即刻絞首刑になる者、強制的にマインド・コントロールを受ける者、
収容所で軟禁される者など、その処遇について分類されている米国民が数千万人いる』と言われ、
既にその区分け作業は済んでいるそうです。

『NWO』が、今後アメリカでやろうとしていることに対して覚醒した人々を、「政府に反抗的な人々」
として特定するために、彼らが「アンチNOW」の掲示板に書き込みする情報を収集しており、極端な例ですが、
“武器を取ってFEMAに反対しよう”と呼びかけたサイトの参加者が特定され、集団で逮捕されたそうで、
これもNSA等の「総監視システム」が成せる業でしょうね。
427七つの海の名無しさん:2013/06/18(火) 20:50:52.19 ID:7iNj08Yx
この騒動で形成される米国世論は

・NSAなどによる監視はやっぱ必要
・DQNに毛が生えたような連中に国家機密へのアクセスを許可するな
(因みにスノーデンは下っ端で重要機密情報へのアクセス権はなし)
・関係者の徹底的バックグラウンドチェック・スクリーニング及び監視が必要
428七つの海の名無しさん:2013/06/18(火) 21:09:51.85 ID:396p3dUn
>>427
君の願望もいいけど、残念ながら、実態はそうじゃないみたいよw
当然ながら、日本人もね。
429七つの海の名無しさん:2013/06/18(火) 21:22:04.30 ID:od1ozxUS
アメリカは自演が好きなのは歴史的な事実なのだが、
今回の暴露によって、その自演という手段に縛りが掛かってしまったかもな。

例えば自演でテロ攻撃を演出して、自国を有利に事を運ぼうとした時、
監視してるのに意味ないじゃんって言われちゃう。
430七つの海の名無しさん:2013/06/18(火) 21:49:46.70 ID:396p3dUn
>>250
たぶん…彼ら支配者側の人間モドキたちは、俺たちが想像してきたよりも、遥かに愚か者なんだと思うよ。
人間が想像できることにもある程度の限界があるだろうし、必死に焦っているところを何度も知るにつれ、
そして、覚醒した人々が増えてきたことで、相当パニック状態に陥っているのではないかと。
それを、『まだ愚かな「ゴイども(豚ども)」は、操れるはず(キリ!』って思い込んでいるから、
とてつもない失態を、何度も何度も繰り返すんだろうねww
自覚できないところに、彼らの修復不可能で、お気の毒な精神状態を、自ら証明しているよ。

イスラエルや傀儡国アメリカ、イギリスなどは、世界中で虐殺し過ぎてきたから、こんな病的なやりかたで
神経を尖らせるしかないのかもね、自業自得だけど。
431七つの海の名無しさん:2013/06/18(火) 21:54:05.57 ID:tzcWZ8xg
NYPDコミッショナーのレイ・ケリーは…
権力層側のオフィシャルとしては珍しく、
スノーデンを完全擁護している
「こうした個人データを自由に見ることのできる政府機関の側の人間が
それを犯罪行為に使わない、とかいう保証がどこにあるんだ…?」
といってる…
説得性アリ!
432七つの海の名無しさん:2013/06/18(火) 22:12:40.99 ID:396p3dUn
REPORT! DHS Source Warns: “World War About to Break Out… Will Kill Millions of People”
http://beforeitsnews.com/alternative/2013/06/report-dhs-source-warns-world-war-about-to-break-out-will-kill-millions-of-people-2678060.html

私たちは匿名の情報源を軽視して、これらの全てが創られたものだと無関心なふりをすることもできる。
私たちの世界で起きている出来事を見廻しながら、そこで得た情報から点と線をつなぎ合わせることもできる。

2012年12月に「DHS(国土安全保障省)」の情報操ファイルの中で明らかにされたレポートには
2013年春頃に、貴金属への大規模打撃が起こることを予測する内容が書かれていた。
貴金属価格の低下は、良くない出来事が加速し始める最初の指標だということだった。
貴金属価格におけるスライドは、わずか数カ月で25%以上も下落した。

オバマ政権が、何百万人もの米国人にそうしているように、ジャーナリストが持つデータの
クラウドサーバーに侵入し、あらゆるものを盗み見ていた実態が暴露されたが、
(真実を報道する数少ない支局、FOX Newsワシントン支局のジェームズ・ローゼン記者等)
その同じDHS(国土安全保障省)が、最終的な「世界終末論」のシナリオにも等しいと言うべき
大規模災難に対して、どのように立ち回るべきか? という計画を、積極的に準備していることが
公開されてしまった。

私たちの国家指導部が「反逆罪」に類似する犯罪行為に関与しており、その国家指導部と共に、
「ペンシルバニア通り1600、ホワイトハウス」から焦点をはずして、米国内の警察を軍国化し、
『基本法』を別な法律に強引に置き換え、私たちの同胞の市民を貧困化させるアジェンダに関係する
全てのことから目を逸らすために必要な危機を、計画的に起こす可能性が実際に出てきたのである。(終了)

…今後、かつての世界同時不況以上の、米欧初の大恐慌が起こる危険性が、さらに高まった ということを
暗示している内容です。アメリカは本音は、このことを世界から逸らしたかったのかもしれません。
米国のNSAやCIA, 英国のGCHQがしてきたこれらのことは、何年も前から報じられてきたからです。

スノーデンは、まだまだ膨大な内部資料を抱えているはずです。中国政府に助けを求めたのであれば、
上海ではなく、北京に飛ぶのが自然でしょう。上海を選んだスノーデンが、中国政府に亡命を求めるのか、
もしくは、受け入れ可能を公表したロシアなのか、 それとも別の第三国なのか…
彼の新たな公表に期待します。
433七つの海の名無しさん:2013/06/19(水) 01:10:26.02 ID:+h8+MoZ8
>>393 :七つの海の名無しさん:2013/06/18(火) 00:21:27.02 ID:gH+karVJ
>>391
> 馬鹿に君に丁寧に教えてあげる。

笑)wwこの尊大ぶり
(いまだかつて無いバカブリ)こいつ…。
434七つの海の名無しさん:2013/06/19(水) 01:45:10.88 ID:wCIW9W1m
なんか、平和ボケって各国で深刻なんだな…。
一般人ならともかく…諜報員が諜報行為は不当だ!とか唖然とするわ。

挙句の果てに、自国だけならともかく、他国の諜報活動までバラすとかイギリスお気の毒すぎるw
435七つの海の名無しさん:2013/06/19(水) 01:49:43.48 ID:+h8+MoZ8
http://www.nypost.com/p/news/local/nsa_should_come_clean_ray_kelly_dfAKlqJ4keYDNiJqANhIMO#ixzz2WWML9snZ
'NSA should come clean about domestic spying': Ray Kelly
「…このとは決して機密にされてよいことではないと思う」
─と、NYPDコミッショナー(NY警察のチーフ)Ray Kellyは米国の
他の法執行官たちが一様に保っている姿勢に反旗を翻して発言した
彼はオバマとエリック・ホルダー司法長官が 連邦政府がNYPDの
仕事をモニター(監視)する権限を支持したことに憤激し、この発言を
行った─
ケリーは─ ホルダーによる、(秘密データの)モニタリング・キャンペーン(監視作戦)について
暴露することは、テロリストとの戦いを深刻に妨害する…との発言を、断固拒絶するようだ
「私は米国国民が、電話機を取るたびにその会話が録音され、それが政府に行く、
という事実を受け入れるだろうと思う」
「私は国民がそれを理解できるだろうと思う。それ故になぜそのプログラムの件を
シークレットのカテゴリーに入れなければならないのか判らない。」
「第2に、スノーデンの言うことを聞くと、私は彼がそこに、一種の不正行為(違法行為)
があることを暗示していると思う。誰かがどこかに座って…データを見ている。
そして疑問なのは…そのNSAの内部に、そうして見たデータの濫用を防止するどんな監視体制があるか、
ということだ。」
…ケリー自身はこれまで、こうした批判を受ける側に居た。
NYPDは秘密裏に(NYの)モスリム組織を監視し、モスリム学生のグループに
潜入し、ニュージャージー州でモスクに行く者たちを何年もの間、
ビデオに撮ってきたことが2012年に暴露された。
NYPDはその活動は合法で、NY市の安全を守るために必要だと主張した。
連邦政府による電話やネットの盗聴プログラムが暴かれた後、オバマは
彼らが個人のプライバシー保護と治安維持のバランスを保っていると述べた。
─しかし昨日までにケリーは、オバマは間違っていると述べた。
「思うにNSA内部でそうした(個人データ保護の)プロテクションがあるなら
人々は安心するだろうと思う」
ケリーは、エリック・ホルダーが11時間の法廷審議の末、
NYPDのStop-and-Frisk(不審者へのむやみな職務質問、いつでもどこでも呼び止めて
全身の身体検査をする際に特に人種差別が批判されている)
に関して連邦が監視するとの判決を出したことに報復しているように見える
─両者が相手を避難する際にはそれぞれ別の目的があるように見える
他の政府関係者と異なりケリーは、「スノーデンはこうした監視システムの
アドミニストレータたちが、彼らのやりたいことを
やる際に白紙委任されているとの印象を与えがっているようにみえる。
私には、実際におきている事としてそこに問題があるようにみえる」という
436七つの海の名無しさん:2013/06/19(水) 02:31:29.27 ID:+h8+MoZ8
NSAのチーフの聴聞会の問答がライブで、どんどん更新されてますね
http://www.guardian.co.uk/world/2013/jun/18/nsa-chief-house-hearing-surveillance-live
これまでサーベイランスによって阻止したテロリストのテロ計画は下記があった
1-NYC subway/Zazi;
(クイーンズの学生ザジが計画した地下鉄テロ)
2-NYSE/Ouazzani;
(NY証券取引所の爆破計画を阻止)

3-Mumbai and Jyllands-Posten / Headley;
(ムンバイのテロ計画者たちとデビッド・ハドレイが次に狙ったデンマークの
新聞社のモハメッドを描いた漫画家の暗殺を阻止)

4- Somalia terror financing /San Diego
ソマリアの…??
437七つの海の名無しさん:2013/06/19(水) 02:36:07.24 ID:+h8+MoZ8
しかし上記の#2については
容疑者らの謀議の中にNYSEがターゲットという情報はなかったのに
当局があとで勝手に話をくっつけたとNYTのSavage記者は取材で確認していた
─下院公聴会を聞きつつ その件をSavage記者もTwitterで即座に流している、
438七つの海の名無しさん:2013/06/19(水) 02:41:00.53 ID:+h8+MoZ8
Rep. Himes wanted to know how many domestic terrorist plots had been
stopped out of the "more than 50" since 9/11 that the NSA claims
to have prevented through surveillance.
"A little over 10," Alexander replied.
439七つの海の名無しさん:2013/06/19(水) 02:48:30.52 ID:+h8+MoZ8
440七つの海の名無しさん:2013/06/19(水) 02:51:46.74 ID:+h8+MoZ8
「もしも僕が中国のスパイなら、北京に直接行っていたろう、
今頃は宮廷に住んで、phoenix(鳳凰)をペットに飼っていたかもしれない」

─漫画的!..
441七つの海の名無しさん:2013/06/19(水) 02:56:02.67 ID:70hw/MBT
もしスノーデンが中国のスパイなら

アメリカだっさwww
442七つの海の名無しさん:2013/06/19(水) 08:05:02.94 ID:FsNfQN1N
>>428
残念なのはキミの脳だよw
443七つの海の名無しさん:2013/06/19(水) 08:07:08.61 ID:FsNfQN1N
>>430
>たぶん…彼ら支配者側の人間モドキたち

デイヴィッド・アイクかよw
444七つの海の名無しさん:2013/06/19(水) 08:55:30.81 ID:Ldzt/rCU
>>433
他所から他人の情報を引っ張って偉そうにする事は出来ても、内容で反論できない奴は哀れよのう…
445七つの海の名無しさん:2013/06/19(水) 12:28:35.84 ID:WvhVs1WD
PRISM  世界最大のハッカー集団「アメリカ政府」 たんぽぽ日記 2013年06月16日
http://blogs.dion.ne.jp/tanpopo0817/archives/11220706.html

アメリカ政府がインターネットを利用し、秘かに世界の市民の情報収集を行っていることが暴露された。
オバマもその事実を認めたが、「アメリカ国民が対象ではない」とし、国内的に問題ないという口実で、世界を煙に巻いている。

GoogleやFacebookなどは、アメリカ政府が世界中の市民の情報を「獣」に集めるための仕掛けである―。
ということを我々は認識すべきだ。
Googleが勝手にストリートビューアーに我々の自宅の個人情報を垂れ流しているのもそのためで、
戦争が起きれば個人宅をピンポイントで爆撃できるよう、彼らは情報収集に余念がない。

オバマは「アメリカ国民が対象ではない」から「問題ない」というが、本当にそうであろうか?
その答えも、7年前に出版した私の本に出ている。
英語圏諸国がはるか以前から秘かに運用してきた通信傍受システム「エシュロン」は、敵対国だけではなく、
個人情報である電話・FAX・電子メールなど、全世界の個人情報を収集している。
今あなたが私の記事を見ていることもアメリカ政府は傍受している。

先日、テレビ番組でこのエシュロンに使われている通信傍受システムが、日本の三沢基地にも置かれていることが
テレビで放映された。(三沢にエシュロンが置かれていることも、ずっと以前から分っていたことだが)
つまり三沢では日本人を初め、韓国や北朝鮮、ロシア、中国などの情報が収集され,アメリカ政府に流れている。

エシュロンは「自国民は監視していない」という政府の逃げ口上を可能とするため、
たとえばイギリス政府がアメリカ国民を監視し、アメリカ政府がイギリス国民を監視する―。というシステムを採っている。
これによって敵国だけではなく、自国民の情報が他国から手に入る。

世界中のどの他民族も信用しない、ユダヤ人の思いつきそうなシステム。
これらのコンピューター情報収集システムや、Google、Facebookを創めたのがユダヤ人であるという事実が、
世界の現状と真実を物語る。

なぜアフガンやイラクだけではなく、シリアやエジプト、トルコ、アルジェリアといった
イスラエル周辺の国々が自己崩壊するのか、

なぜアメリカ政府は戦争を激化させるため、シリアの反政府組織に武器を供与するのか、
こうしたひとつひとつの事実が、「誰が世界で戦争を起こしているか?」という
世界最大の謎を解き明かす鍵となる。

今回、「PRISM」の存在を明らかにした、エドワード・スノーデンに関する記事を引用掲載させていただく。

株価が下がってアベノミクスの化けの皮が剥がれた―。と言われているが、株価が下がったのは、
株価が最安値の7,000円台にあったときに、株を買い占めていたユダヤ金融であるヘッジファンドグループによる、
株放出であることが明らかになった。 「日本の株価は上がりすぎ」だそうだ。
つまり、彼らは15,000円−7,000円=8,000円の差額を懐に入れることができたわけだ。

それも安倍晋三のおかげであって、安倍が日本の株価を吊り上げ、国民ではなく、ユダヤ害資のヘッジファンドを儲けさせ、
逆に、高い株を買って損をした日本人が大勢出たということだ。
銀行もここぞとばかりに「アベノミクスで株はどんどんあがります。買うなら今です!」と売り込みを謀っていた」
(私の会社にも株の売り込みをしてきた)

こうして銀行と政府とユダヤ国際金融がグルになり、世界の市民と企業の金を巻き上げる仕組みができている。
西武とサーベラスのような表に表れた対立はごく一部であり、ユダヤ国際ファンドグループが、
全世界市民の資産を奪うべく、「PRISM」を使って情報を集めている。
446七つの海の名無しさん:2013/06/19(水) 12:34:38.08 ID:WvhVs1WD
PRISM内部告発者が語った。英紙インタビュー全訳 ギズモード・ジャパン
http://www.gizmodo.jp/2013/06/prism.html

「アメリカの土は二度と踏まない覚悟です」

ペンタゴンペーパー漏洩のダニエル・エルスバーグも「世紀の内部告発」と絶賛、米国土安全保障省(NSA)が
極秘に進めている全国民ネット監視活動PRISMの存在をマスコミにリークした張本人が、香港の高級ホテルの一室から
英紙ガーディアンのインタビューに答えました。
彼の名はEdward Snowden、エドワード・スノーデン、29歳。元CIA技術アシスタント、現在はブーズ・アレン・ハミルトン
(Booz Allen Hamilton)社員としてハワイからNSAの仕事をしており、年収約2000万円の快適なハワイ暮らしと彼女、国を捨てての告発です。

資料を集めたのは3週間前で、NSAからは「てんかんの治療」という名目で2週間の休暇をとり、香港に飛び、以来ずっと香港。
行き先や目的は誰にも内緒で出てきましたが、The Daily Beastによると姿を消した直後から既にNSAの秘密警察「Qグループ」が
血眼になって行方を追っているようです。

香港を選んだのは、「言論の自由を尊重する土地柄で、米国から強制送還の要請がきても撥ねつけるだけの力がある」
と踏んでのこと(法律の専門家からは「それは中国からの政治亡命者をかくまった時の話であって、
アメリカには引き渡す取り決めもある、それはどうかなぁ...」という悲観的見方も出ています。
代わりにロシアが匿うという話も出ていますが...)。

元々NSA就職を目指していたわけではなく、学校の勉強が苦手で、高校中退して軍に入った経歴の持ち主でもあります。
ノースカロライナ州エリザベスシティで平穏に育ち、後に両親と一緒にメリーランド州フォートミードのNSA本部の近所に転居。
「圧政から人々を解放するためにイラクで戦う」ことを志願して軍に入隊し特殊部隊の訓練を受けたのですが、
「人助けどころか、アラブ人を殺すことしか頭にない教官たち」に幻滅、訓練中の事故で両脚を骨折し退役します。

その後はメリーランド大学にあるNSAの隠れ施設の警備の仕事を経て、CIAのITセキュリティ部門に転職。
高校中退ながらにインターネットとコンピュータプログラミングのスキルが買われてスピード出世します。
ジュネーブ勤務でも外交官の代替要員の仕事で政府に幻滅し告発を考えたのですが、
1)個人に迷惑が及ぶこと、
2)2008年にオバマが当選してHOPEを感じてしまったことで、そのときは思いとどまります。

CIAを辞めてからは、民間の会社に入り、日本の米軍基地にあるNSAに派遣されたのですが、
「彼なら止めてくれると思った施策をそのまま進めちゃってるオバマ」を見て態度を硬化。
「誰かがなんとかしてくれるなんて期待しちゃダメだ」と思ったのだそうですよ。

自分でやったことのツケは必ず回ってくる、それはわかっている。だが、自分が愛するこの世界を支配する秘密法政府、
不平等な赦免、抵抗の余地もない大統領権限の実態がほんの一瞬でも暴ければそれで僕は満足だ。
447七つの海の名無しさん:2013/06/19(水) 14:52:01.63 ID:b4jUxb23
愛国心の教え方が悪かったな
448七つの海の名無しさん:2013/06/19(水) 19:51:29.56 ID:7PI3gfpP
>>447
多くの米国民と上海の人々は彼のことを政府から守ろうとしているよ。
気が狂ったような異常な詮索行為をしているアメリカ政府機関が間違ってるわけだから。
「愛国心」は、全てを受け入れて政府のロボットや奴隷になることじゃない。
449七つの海の名無しさん:2013/06/19(水) 20:01:04.41 ID:7PI3gfpP
>>442-443
君は、根拠もなく下種な罵声を浴びせ、「陰謀論」として処理したがっているんでしょうか?
反論するには、それなりの論理展開と信頼できるソースを提示できなければ、単に無知なクレーマーに過ぎません。
君のコメントは、視野狭窄に基づき思考停止しているか、情報統制・言論弾圧が伺われます。
もっとも、真実を除外して、欧米よりの記事しか書けない三流以下の日本メディア・マスコミは、
NOWについて全く書きませんから、日本のマスコミ情報を盲信する君にとっては仕方ないですけども…

一方、海外ではNOWは当たり前に語られている重要なテーマであり、珍しくも何ともありません。
自分が信じたいものだけを盲信し、偏狭的な思い込みで他人を貶める行為は、恥ずかしく滑稽です。
450七つの海の名無しさん:2013/06/19(水) 20:11:29.74 ID:7PI3gfpP
『NOW新世界秩序』について、「NSAやCIA」、「英国GCHQ」が行っている総監視システムやTPPにも繋がる問題ですし、
過去から現在に至るまで、世界中で起こっている様々な問題にも直結する重要なテーマなので、
よくわ知らない人たちのために、掲示しておきます。
簡単に言えば、「支配者側の人々」=世界的グローバル企業のCEOや、その企業を動かす大株主たち
(欧州貴族、ロスチャイルド、ロックフェラー等)、米国CFR(外交問題評議会)などを指します。

つまり、“企業が、国家の上に君臨し、政府にとって代わる”ということです。
ちなみに、それらに協賛している企業は、以下の通りです。
Google、Howcast、YouTube、facebook、CBS-News、M-TV、MS-NBC、Edelman、Meetup、MONSANTO、Cargill、
pepsi、Mobile Accord、NATIONAL GEOGRAPHIC、Omnicom Group、…などのグローバル企業です。

GoogleやYouTubeなどは、『アラブの春』で、革命側のグループに「オンライン革命」を実行するための
技術提供までしていました。
451七つの海の名無しさん:2013/06/19(水) 20:20:04.92 ID:7PI3gfpP
【シオニストが、世界を完全支配するために推進する、NWO世界統一政府、新世界秩序】

CFR(外交問題評議会)少なくともアメリカ政府は完全にこの組織の傀儡と化しています。
1919年に設立され、会員は世界のエリートおよそ6000人と言われています。
半世紀もの間、その存在を公に出さないまま、『見えざる政府』または、『ロックフェラー国務省』
と呼ばれ、活動してきました。この組織のバックに存在しているのは、かの悪名高きロックフェラー家、
モルガン家、ロスチャイルド家、クーンローブ商会、ダイロンリード商会、ブラウン・ブラザース商会などです。

アメリカの映画監督「アーロン・ルッソ」は2006年、アレックス・ジョーンズとのインタビューにおいて、
ロックフェラー一族でCFR(外交問題評議会)上級メンバーであるニコラス・ロックフェラーから、
911事件発生の11ヶ月前に、『New World Order』構想の実現計画の一環として次のような話を聞かされ、
ニコラス・ロックフェラーのグループに参加するよう勧誘されたという。(Wikiより転載、YouTubeに動画あり)
452七つの海の名無しさん:2013/06/19(水) 20:31:06.72 ID:7PI3gfpP
George Bush Sr. New World Order Live Speech Sept 11 1991
https://www.youtube.com/watch?v=byxeOG_pZ1o
https://en.wikipedia.org/wiki/New_world_order

1990年の9月11日、湾岸危機が起きた1ヶ月後、(9.11-WBCビル爆破事件の1年前)に、
当時のアメリカ大統領ブッシュ(父)が、連邦議会で『Toward a New World Order
(新世界秩序に向けてGeorge Bush Sr. New World Order Live Speech Sept 11 1991)』
というタイトルで演説し、NOWを提唱しました。

G.Bush『The crisis in the Persian Gulf offers a rare opportunity to move toward an historic period of cooperation.
Out of these troubled times a new world order can emerge.
We are now in sight of a United Nations that performs as envisioned by its founders.』

「ペルシャ湾湾岸危機は、一致した協力を歴史的時代を実現させるための稀にみる好機を与えてくれた。
この厄介な時期を脱すれば、“一大新世界秩序 (NOW)”の出現を見ることができるだろう。
我々は今、“United Nations(連合国戦後世界管理機)”が、その創設者たちが思い描いていた通りに
働いてくれる光景を、この目で見ることができるところまできている…」 と、宣言しました。
453七つの海の名無しさん:2013/06/19(水) 20:43:35.90 ID:7PI3gfpP
さらに、ジョー・バイデン副大統領も、2013年4月5日、ワシントンの米国輸出入銀行で開かれた会議で、
「3月の米国経済指標は期待外れだったが、だからこそ、我々は『新世界秩序 (NOW)の創造』という肯定的な
課題に取り組むべきだ」と公式声明を発表し、呼びかけました。

Biden: The 'affirmative task' before us is to 'create a new world order'
http://pjmedia.com/blog/biden-affirmative-task-before-us-is-to-create-a-new-world-order/
『The affirmative task we have now, is uh, is to actually um, create uh, uh,
a New World Order, because the global order is changing again…』

「世界秩序が再び変わりつつある中で、我々が今抱えている肯定的な課題は、実際に新世界秩序を創造することです。
私は、ホワイトハウスでは楽天主義者と言われている。しかし、私は決して世間知らずではない。
私は、アメリカの歴史を知っているからこそ、取りかかるべきアジェンダを、みなさんに呼びかけたい。
それは、“新世界秩序 (NOW)の創設”…』(この件に関する記事と動画は次回紹介します)

自ら語るように、仮にバイデン副大統領が楽天主義者だとしたら、他のホワイトハウスの政治家たち
(特に共和党右派)は、どれだけ“ガチガチのNOW主義者”なんでしょうね?? 
まあ、残虐で愚か者のブッシュ親子がしてきた数々の悪行や、パパブッシュの『NWO宣言』を思えば想像できますが…
454七つの海の名無しさん:2013/06/19(水) 20:56:17.56 ID:7PI3gfpP
It’s Official, Biden Calls For New World Order
http://modernsurvivalblog.com/government-gone-wild/its-official-biden-calls-for-new-world-order/

ジョー・バイデン副大統領は、3月の経済指標を「失望的なもの」であると言いつつ、
『21世紀の世界経済を牽引しているどの国よりも、依然としてアメリカ経済は、良いポジションにある』
と述べました。さらに『今月の数字は良くなかったものの、民間部門においては、新しい仕事が生まれている。
それは、さらに新しい仕事を追加している。だからこそ、今、我々には野心的で肯定的なアジェンダが必要なのだ。
今月は、3つの自由貿易協定に署名した』

バイデンは、この会議で次のようにも話しています。
『私は、ホワイトハウスでは楽天主義者と言われている。しかし、私は決して世間知らずではない…
…取り掛かるべきアジェンダを、みなさんに呼びかけたい。それは、「新世界秩序 (NOW)の創設…』

これは、アメリカの副大統領の公式発言です。
彼は無用心なのか、意図的なのか、臆面もなく「新世界秩序」を宣言しました。
バイデンのこの発言は“反逆的”ではないのか?

『反逆罪』の定義は、以下を含みます…。
・その人が属する国や政府への背信行為、あるいは裏切り行為。
・忠誠の義務を負っている国家の安泰を害するような言動。

今、バイデンのような政治家のあらゆる行動や言論が、州政府、中央政府、あるいは合衆国憲法に対して
違法に向けられているのです。「新世界秩序 (NOW)を打ち立てることが課題だ」と、我々の間近で、
しかも、臆面もなく宣言することは、国家の安泰を揺るがし、我々の国、そして政府に対する反逆行為だと
解釈できなくもないのです。
なぜなら、その宣言は、結局は合衆国憲法に向けられているものだからです。

新世界秩序を創設しようとしている人々がいることは、既に我々の多くが知っていることですが、
2013年4月5日、輸出入銀行の会議でのバイデン副大統領のスピーチのように、実際にVIPの口から
その意図があからさまに語られたことは実に衝撃的なことに違いありません。
その目的は、明らかに国家としてのアメリカ合衆国を弱め続けることなのです。…いったい何のために?
(終了:以下、バイデン副大統領への視聴者のコメント)

Biden needs to be arrested for treason, if the US cannot prosper, we have no obligation to insure any other country prospers!
Thats their issue, not ours. Our tax dollars are wasted and stolen in the trillions ensuring other countries have more than our weakest.
This is treason in its clearest sense!
WHat country’s hungry or “Poor Rich” need to be fed before our starving and homeless – none!
455七つの海の名無しさん:2013/06/19(水) 20:58:47.47 ID:FsNfQN1N
>>449
キミは暇そうだね。まあ頑張ってね。
456七つの海の名無しさん:2013/06/19(水) 21:01:04.30 ID:FsNfQN1N
そう言えばマイケル・ルパートってやつもインチキだったなw
ルビコンを渡るとかいう分厚い本もデタラメだらけだった記憶がある。
457七つの海の名無しさん:2013/06/19(水) 21:05:35.36 ID:7PI3gfpP
上記の米国民視聴者のコメントは、国を愛する人々の、ごく当たり前の思いでしょう。

現在、愚かにも参加交渉中(笑)のTPPですが、しばらくは「CFR(外交問題評議会)」の下部組織として活動し、
日本をTPPに参加させようと工作している「CSIS(戦略国際問題研究所)」などは、まさに日本を「NWO新世界秩序」に
組み込もうとして送り込まれてきたロックフェラー系の対日工作機関です。

NSAやCIAによる世界を対象にした監視システム問題や、これら一連のアメリカ政府機関の行状を鑑みれば、
冷静で正常な判断能力のある日本国民は、米国の『CSIS及びCIA』、米軍を国外追放し、日本国上空の制空権を取り戻し、
不平等条約の「日米地位協定」や「※日米行政協定」、「日米同盟」も破棄するべき時期にきているのではないかと感じています…
458七つの海の名無しさん:2013/06/19(水) 21:08:04.04 ID:7PI3gfpP
>>455
ありがとう!
459七つの海の名無しさん:2013/06/19(水) 21:31:45.51 ID:7PI3gfpP
Snowden seeks asylum in Iceland through intermediary
http://rt.com/news/snowden-asylum-iceland-nsa-893/

NSAの実態をリークした元CIAのエドワード・スノーデンが、北欧の島国に亡命のための保護を求めており、
仲介者を通じて非公式にアイスランド政府に接触した、とロイターは報じた。
Wikileaksのスポークスマン、クリスティン・フランソンは、6月12日に代理人により、アイスランド政府に
打診する要望を依頼され、同国首相と内務大臣とのミーティングを試みたが、失敗に終わったという。

スノーデンは、直接アイスランドに向かわなかった理由について、米国政府からの圧力が及ぶのを知っていたため、
上海に向かったと述べているという。 NSAとCIAは、スノーデンの行方を必死で探索している。

以前他の人も言ってたけど、せっかく申し出てくれたんだから、ロシアに亡命すればいいのに…
460七つの海の名無しさん:2013/06/19(水) 22:20:56.68 ID:UsXFMLEx
ロシアは亡命したって、後で飽きられたら何されるか分かったもんじゃないだろ。
461七つの海の名無しさん:2013/06/19(水) 23:00:00.75 ID:1N/q/+59
Wikileaksのスポークスマン?!
462七つの海の名無しさん:2013/06/20(木) 01:35:43.38 ID:54+yZsyu
このニュース自体も巧妙な役割分担の自演かも
463七つの海の名無しさん:2013/06/20(木) 01:40:04.69 ID:dpyhd1BP
?what do you mean
464七つの海の名無しさん:2013/06/20(木) 01:57:20.41 ID:cMKzJ9Yo
このトピの終着点は何ですか?
目的があれば終着点もあるはず。
465七つの海の名無しさん:2013/06/20(木) 02:27:52.85 ID:EG1ywD33
予告犯って漫画の新聞紙みたいな奴だな
466七つの海の名無しさん:2013/06/20(木) 11:16:59.00 ID:dpyhd1BP
http://www.nytimes.com/2013/06/20/world/europe/wikileaks-says-it-is-working-to-negotiate-asylum-in-iceland-for-snowden.html?hp&_r=0
アイスランドのWikileaksの活動家たちはSnowdenに頼まれてアイスランドへの
亡命の件を交渉している…
ロンドンのエクアドル大使館に1年間住んでいるジュリアン・アサンジも
スノーデンの亡命の件で交渉をひきうけてる…
467七つの海の名無しさん:2013/06/21(金) 09:08:08.79 ID:3fD6EJkt
一般人は内部告発者を追い詰めれば追い詰めるほど、政府がヤバイ事やってると思うのが普通なのに、オバマは自覚してんのかな?
内戦勃発を誘導してるとしか思えない
468七つの海の名無しさん:2013/06/21(金) 09:16:53.05 ID:IEUYPeB4
GoogleやAppleが、ユーザーを裏切ってアメリカ政府と結託しているとわかった以上、
キャリア主導の新OS「Tizen」には期待してもいいのかな?

http://s.rbbtoday.com/article/2013/04/15/106354.html
469七つの海の名無しさん:2013/06/21(金) 11:00:09.17 ID:IKh0Z8hm
>>460
スパイ天国、鬼畜米英と愛国者が毎年友愛されてる日本よりか全く安心ですがなにか??w
470七つの海の名無しさん:2013/06/21(金) 20:53:40.59 ID:67cuJ7Uc
NSA monitoring US communications without a warrant, documents show
By Thomas Gaist 21 June 2013
http://www.wsws.org/en/articles/2013/06/21/fisa-j21.html

木曜日にガーディアンによって報道された米国検事総長エリック・ホルダーにより、秘密裡に
Foreign Intelligence Surveillance Court (FISA)法廷に提出された最高機密に分類される文書は、
NSA(国家安全保障局)が個別の令状なしで、米国民の通信データをモニターすることを、全面的に承認する
といった一般守則命令を承認したことを示している。

ガーディアンによると、NSAの内部告発者エドワード・スノーデンから得ていると推測される文書では、
これまで通り、外国に対する監視や知性を収集・管理し、支配することができるという。

NSAの監視プログラムにおいて、オバマ政権のメンバー(オバマ自身も含む)は、これまで頻回に
「あくまでも米国の人々のコミュニケーションが、令状なしでモニターされることはまったくない」
と、繰り返し擁護する宣言をしていたが、ガーディアンによって発表されたぶんしょによると、
これらの声明が、真っ赤な嘘であることを明確にしている。

FISA法廷は、管理の見落としや「透明性」を、それらの過程の上で提供すると主張していた。
ところが、秘密の法廷(FISA)が認可した実際の手順は、現在まで合衆国と世界の人々から隠されたままだ。
471七つの海の名無しさん:2013/06/21(金) 21:03:59.06 ID:67cuJ7Uc
FISA修正法(FAA)の第702節は、NSAにデータ収集に従事する許可を与えることを示し、米国政府は世界中からの
何十億人もの膨大なコミュニケーション情報を収集した。
このグローバルな監視探査作業は、合衆国にいながら、テレコミュニケーション企業に秘密の召喚令状を通して、
国外の誰に関するものでも、ほぼすべての人々の、あらゆるコミュニケーションをかき集めることを認可するものだ。
しかし、NSAに監視されるコミュニケーションにおける公式制限には、非常に多くの抜け穴があるため、
まさにスノーデンによって要求されたように、事実上、それらは政府機関とそのアナリストが裁判所に法的証明書なしで、
対象が誰であっても監視することを許容している。文書によると、彼らの“合理的な判断”を使用して、

(a) データが「外国の重要な知的情報」を含むのであれば、NSAの職員が国内で「うっかり取得した」
コミュニケーションを利用して使用できる。

(b) データがコード化され、機密の意味を含んでいる、と合理的に信じられている。

(c) データが「犯罪に関する証拠」を含んでいる。もしくは

(d) データがサイバーセキュリティに関連する情報を含んでいる。
472七つの海の名無しさん:2013/06/21(金) 21:13:01.54 ID:67cuJ7Uc
法廷は、それらを解読するための期間が必要な間は、コード化された電子メールを保管できる、と明確に述べている。

ガーディアンによると、その上、法廷によって承認された手順が米国の人々のみを対象とした
コミュニケーション情報に関わることを決定した場合、法廷によって妨害を遮断することを要求しているが、
“これらの状況は、米国以外のものから、米国の情報をフィルターにかけることができない、と主張するNSAが所有する
大規模なデータには適用されない。”

これらのコミュニケーション情報を保有し、推定では5年間アクセスすることが可能である。

http://www.wsws.org/en/articles/2013/06/21/fisa-j21.html
473七つの海の名無しさん:2013/06/21(金) 21:27:21.29 ID:67cuJ7Uc
情報を集める際に、NSAは標的が米国内にあるか否かを決定するために、電話とインターネット使用に関する
様々なデータを調べることができる。 情報を集める際に、個々のNSAアナリストは、米国外に標的がいるという
「合理的確信」がなければならない。

NSAアナリストが、標的の位置を決定することができない場合、標的が合衆国外にあると仮定することができる。
「目標が米国の人であるか否かを特定するための情報がない場合、FISA法廷文書では、

「その人物が、合衆国外にいる者と合理的に考えられるか、あるいは合衆国内の人物である、と、明確に特定することが
できない限り、非米国人であるとされ、言い換えれば、推定、誰のどんな情報でも、収集することができて、
監視することができるということである。

本来、NSAが令状なしに、誰かを盗聴・監視することを望むならば、その人物がどこにいるかについて、
その人物が米国外にいる、という合理的確信がなければならない。

文書によると、米国人、あるいは非米国人であると考えられるか否かに関する決定は、「状況の全体像」に
基づいてなされる。 具体的には、“通信情報の性質と状況は、その人物が米国人である、という合理的確信が
あるか否かに関わらない”という。

http://www.wsws.org/en/articles/2013/06/21/fisa-j21.html
474七つの海の名無しさん:2013/06/21(金) 22:07:30.49 ID:67cuJ7Uc
したがって、彼のコミュニケーションのすべてを監視できる、と断言するために使用できる状況の1つの例は、
彼が「外国を拠点とする政治団体」のメンバーと接触し、連絡を取り合っているということであり、
さらに曖昧なケースでは、NSAのアナリストは、その内容が監視の資格対象となるか否かを決定するために、
通信内容を調べる許可を与えられ、「標的が合衆国に入るつもりがあるのか、入るつもりであると、意図した
徴候があるのか否かを調査するために、NSAのアナリストは、その内容を分析するかもしれない。
『それらの分析は、知的必要条件とプライオリティーによって実行される』

米国の人々は、NSAの「監視」によって、彼らが米国内の人々であるか否かを決定するために、
彼らの通信内容を監視させることにより、このように“保護される”

http://www.wsws.org/en/articles/2013/06/21/fisa-j21.html

…結びの文は、英国人らしい何とも言えないCynicalな言葉で締めくくっていますね。
日本では、当然ながら、まったく報道されていませんが、ホワイトハウスや関連企業に対して
抗議デモや署名活動が活発に行われています。オバマは「戒厳令」を敷き、一気に共産化させるつもりなのかな?
世界では、そんな記事が多くなってきています。来るべき、これまで以上の世界的金融危機"X day"に備えて、
世界中の人々に対し、管理者及び支配者側の立場を、世界に向けて明確に発信している…とも、受け取れます。
先日>>432でも、貴金属価格の暴落や金融に関する記事を紹介しました。
それが、純粋にスノーデン個人による意志なのか、それとも、米国政府の意志なのかは解かりませんが…
475七つの海の名無しさん:2013/06/22(土) 01:13:27.62 ID:nmf6sDAZ
中国政府の意思だろw
476七つの海の名無しさん:2013/06/22(土) 01:50:14.07 ID:JatvZf7m
まだ結論出せないが、
日本としては、シナやロシアなとの対外的な工作の可能性と、
アメリカ国内だけに可能性の両方を考慮して、推移を見守る必要があるんでねーのかな。
どう転んでも、日本にとってはマズーな話ですから。
477七つの海の名無しさん:2013/06/22(土) 08:32:09.28 ID:qdaqFvUz
FBI長官に前政権高官=盗聴延長阻止のコミー氏−米大統領
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013062200067

【ワシントン時事】オバマ米大統領は21日、9月に退任予定のロバート・モラー連邦捜査局(FBI)長官(68)の後任に、
ブッシュ前政権で司法副長官を務めたジェームズ・コミー氏(52)を指名した。
任期は10年で、就任には上院の承認が必要。
コミー氏は共和党支持者。副長官時代、国家安全保障局(NSA)が行っていた令状なしの盗聴の継続に反対し、
職を賭して阻止した。大統領は記者会見で「ワシントンではまれな政治を気に掛けない人物。
どうすれば国の安全を維持すると同時に建国の理念に忠実であり続けることができるかをわきまえた指導者になる」と持ち上げた。
米国では、NSAによる電話の通信記録やインターネット上の個人情報の収集活動を批判する声が高まっている。
大統領は、コミー氏の起用で超党派の治安対策をアピールするとともに、活動をめぐる逆風をかわしたい考えだ。
一方、約12年と、初代フーバー長官に次ぐ長期間、
長官の激務をこなしたモラー氏を大統領は「最も尊敬されている公僕の一人」と称賛した。(2013/06/22-06:58)
478七つの海の名無しさん:2013/06/22(土) 08:51:27.88 ID:qdaqFvUz
陳光誠氏への贈り物からスパイウエア、通信監視など可能=関係筋 (2013年 06月 21日 16:38 JST)
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE95K06320130621

[ニューヨーク 21日 ロイター] - 中国当局による自宅軟禁から逃れた人権活動家の陳光誠氏が、
渡米直後に支援者から贈り物として受け取ったモバイル機器の中に、
スパイウエアが取り付けられていたことが、ロイターの取材で明らかになった。

陳氏が客員研究員を務めるニューヨーク大学のジェローム・コーエン教授と、もう1人の事情に詳しい関係筋が明かした。

スパイウエアが入っていたのは、米テキサスの宗教・人権団体「チャイナエイド」を率いるボブ・フー氏の妻、
ハイディ・ツァイ氏が届けたiPad(アイパッド)とiPhone(アイフォーン)。
大学の技術者らが調べたところ、スパイウエアが隠されていたことが分かった。
このスパイウエアで、陳氏の動きや通信などを監視することが可能だったという。

フー氏はロイターの電話取材に対し、
妻が2つの機器を陳氏に贈ったことを認めた上で「スパイウエアのことは初めて聞いた」と関与を否定。
陳氏が渡米後に家族と連絡を取りたいと思うのではないかと考えて贈っただけだとし、
スパイウエアが入っていたことについては「まるで007の話だ」と語った。

また、この2つ以外にも少なくとも3つの機器に疑わしいソフトウエアが入っていたという。

陳氏は昨年4月、軟禁されていた中国・山東省の自宅を脱出し、
北京の米国大使館に駆け込んだ後、翌月に妻と2人の子どもと共に渡米。
しかし今月16日、中国政府の「執拗な圧力」を受けたニューヨーク大学から、
客員研究員を退任するよう迫られたと公表していた。
479七つの海の名無しさん:2013/06/22(土) 17:46:42.96 ID:d56vFELv
>>475〜478
各スレに大量のコメント凄いですね。恐らく同一人物の方、本日も2ちゃんねるお勤めご苦労様です。

問題点を敢えて中国に逸らし、ことあるごとに中国を取り上げ貶めているのは、
世界を見渡しても、日本の一部の愚かな人間だけです。
欧米では、誰もがNSAがしたことに対する議論をしています。
過半数の人々は、目の前で起きていることに慎重に向き合いながら集中しており、
誰も中国のことなど眼中にありません。

「基本的人権」や、「プライバシー」に対する危機管理意識が希薄で、偏狭的な思考は、
国際社会では恥ずかしい類ですね。
最初にスノーデンが、こうなっていくだろうと、予測していた通りの展開に誘導しようとしても無駄です。
480七つの海の名無しさん:2013/06/22(土) 17:52:45.08 ID:d56vFELv
CIAや、NSAの諸問題を含めて、“米国政府の史上稀に見る犯罪行為”は、世界中の過半数の人々が認識しており、
米国政府や関連企業が激しい抗議を受けています。

「欺瞞の仮面をかぶった操り人形、オバマは最も優秀なアクターだ」というようなタイトルの記事が
多く見受けられるようになっていますが、これはオバマ以前のブッシュも同じであり、
影のシオニズム主義支配者の意向を、米国大統領が皆、継承するものです。
481七つの海の名無しさん:2013/06/22(土) 18:13:16.27 ID:d56vFELv
Government files charges, including theft, against NSA secrets leaker. June 22, 2013
http://www.foxnews.com/politics/2013/06/22/charges-reportedly-filed-against-nsa-secrets-leaker/

連邦検察官は、機密情報を盗み出し、許可なく第三者に機密情報ファイルを漏えいしたエドワード・スノーデンを
刑事告発したことをFOXニュースは確認した。
FOXニュースが得た情報によれば、起訴状は6月14日にヴァージニア州イースタン地区の連邦裁判所に提出されたという。
また、米国は香港にも、暫定的に逮捕拘留した上で、スノーデンを拘留するよう依頼したと、匿名の米国当局者の
言葉を引用しながらワシントン・ポストは報じた。

彼がNSAの職員として働いている間に取得した、政府による情報収集に関する高機密情報を漏えいした翌月、
スノーデンは香港に逃れた。
取り上げられている3つの非難は、「国有財産の窃盗」、「国防情報の無許可の伝達」、
および「未許可の者に諜報資料に分類される情報を、故意に伝達」を含んでいる。
後者の2つは、諜報活動取締法条例に基づく対価だ。
482七つの海の名無しさん:2013/06/22(土) 18:21:39.16 ID:d56vFELv
ビル・ネルソン上院議員(フロリダ民主党員とスノーデン事件に関して率直だった上院下院軍事委員会の上級メンバー)は、
金曜日の夜、率直にこう述べた。

「私は、これが反逆行為であったと常に思っている。どうやら米国司法省もそうであるのは明白だ。
香港政府が彼を拘留し、米国に引き渡すことを私は願っている」

ニューヨークの共和党員ピーター・キング下院議員(スパイ防止活動とテロリズムに関する国土安全保障小委員会、
及び、知的財産に関する特別委員会のメンバーの議長)は、次のように述べた。

「私は合衆国政府が法の及ぶ最大限の範囲で、エドワード・スノーデンを告発・起訴する合衆国の努力を完全に支持する。
彼は国を裏切り、そして、政府は速やかに彼の送還を要求しなければならない」

ここ数週間に渡って報告されたスノーデンの告発は、プライバシー権利と、国家の安全との間のバランスにおいて、
政治的動揺に火がついた。そして、米国NSAにおける国家安全プログラムは、国家に起こり得るテロ攻撃を中断させるための
正当性を証明したという。

1つのプログラムは、何十億もの米国の通話通信記録を収集する。
次に、音声、ビデオ、電子メールを収集し、そして、外国の市民の写真、及びインターネット検索履歴を収集する。
おそらくその過程では、一部の米国人による収集が行われてる。
それは、主要プロバイダーであるMicrosoft、Google、Apple、そして、Yahoo!などの企業を、稼ぎ手として利用している。

http://www.foxnews.com/politics/2013/06/22/charges-reportedly-filed-against-nsa-secrets-leaker/
483七つの海の名無しさん:2013/06/22(土) 18:41:26.08 ID:d56vFELv
米国が身柄引き渡しの要求をしたかどうか、金曜日までは不明瞭だった。
香港は、スノーデンに対する容疑について、即座に応じる気配がなかった。

諜報活動取締法条例は、おそらく、政治犯を下にしている。オバマ政権は現在、漏えいを食い止めるための
空前絶後の取り組みを前に、8回もの刑事事件に対してこれを適用してきた。
彼らのうちの一人、ブラッドリー・マニングは、70万通以上の戦場レポートと、外交ケーブル、及び他の情報を
反秘密主義のウェブサイト「WikiLeaks」に送ったことを認めた。彼の軍事裁判は進行中である。

米国と香港の間には、逃亡者の引き渡しの地位協定がある。しかしながら、スノーデンが上告した“権利”は、
犯罪者の送還を長引かせるかもしれない。
進行中の送還手続きの成否は、米国法の下で何によって容疑者を告発するのか、そして、二国間の条約が
どのように香港の法の下で対応するかによる。

香港の職員が身柄引き渡しの要請を順守するためには、彼らは米国法の条例違反に対して、一致対応が可能なものを
彼らの法の下で、何らかの適切な法令を所持しなければならない。

http://www.foxnews.com/politics/2013/06/22/charges-reportedly-filed-against-nsa-secrets-leaker/
484七つの海の名無しさん:2013/06/22(土) 19:31:56.14 ID:d56vFELv
アイスランド政府は、亡命者保護請願書を受け取らなかったと言われていますが、民間事業経営者が
金曜日に香港からアイスランドまでスノーデンを移送するために、臨時の自家用機で待機していたといいます。
おそらく、仲介に関与しているWikiLeaksのスタッフによるものだと思います。
スノーデンは、NSAによる監視システムの一端を明らかにしましたが、そのシステムの背後には、
巨大な金融資本家が蠢いています。

世界中の市民を監視する主な目的は、巨大資本の利益に反する行動の芽が小さいうちに、摘みあげることです。
また、戦争に反対する個人や団体を“左翼”と一方的に決めつけ、敵視する理由も、ここに根差しています。
天から与えられた基本的人権を含む『主権』を、一般庶民から奪うことになる『TPPとNSA』の問題は、
その根底部分で深く結びついています。


http://www.foxnews.com/politics/2013/06/22/charges-reportedly-filed-against-nsa-secrets-leaker/
485七つの海の名無しさん:2013/06/22(土) 22:14:16.03 ID:fTnEFYd3
>>450
>GoogleやYouTubeなどは、『アラブの春』で、革命側のグループに「オンライン革命」を実行するための
>技術提供までしていました。

シオニストのせいで、イスラエル周辺の国家の政権が次々と崩壊してるとも
書いてますが、Mubarak政権エジプトなんかは親イスラエルの重要な和平条約を結んでいたのに
革命が起きてムスリム同胞団政権になったら、
親イスラエルでなくなる可能性があって怖れられてたわけです〔今はどうにかイスラエルとの
和平条約は…協調路線維持の方になったかもしれないが)
─それなのに、Gooogle等は反体制派にオンライン革命の技術提供してたんですか?
486七つの海の名無しさん:2013/06/22(土) 23:02:42.26 ID:fTnEFYd3
Any attempt by the US to extradite the NSA whistleblower Edward
Snowden from Hong Kong for espionage could take years and be
blocked by China, legal experts have said.
スノウデンを香港から米国に送還するためのいかなる試みも、
何年もかかる見込みがあり、中国にブロックされる可能性もある─
ふげー?
487七つの海の名無しさん:2013/06/22(土) 23:50:46.15 ID:d56vFELv
>>485
イスラエルの政権中枢内部では、昔から中道派と右派が暗闘しています。
シオニストである右派は、米国のCIAやネオコン、右派と一心同体で、所謂、ロックフェラー「軍産複合体」の一部です。
イランやスンナ派の過激派組織との戦争を目論み続けている彼らによって、チュニジアから始まった『アラブの春』は
扇動されました。いずれの国でも“米国国際開発庁(USAID)”を直接、あるいはジョージ・ソロスのオープンソサエティに
資金提供され、そこからNGOやNPO団体などを介して行われてきていて、それらの中にGoogleなどのグローバル企業も
組み込まれているということです。

アルカイダのNO.2だった外科医で薬学者の「アイマン・ザワヒリ」は、ムスリム同胞団の主要メンバーでもあります。
(アルカイダは、CIAから生まれた多国籍テロリストグループ)
彼らは事実上、イスラエルが消滅してもいいから戦争する、という姿勢できています。
つまり、これらはすべてリンクしていて、ネタニヤフなどのシオニストイスラエル(右派)や
ネオコンたちこそが、反イスラエル、反ユダヤ主義者だと言えるでしょうね。

Egypt opens to Gaza
http://globalpublicsquare.blogs.cnn.com/2012/07/23/egypt-opens-to-gaza/
488七つの海の名無しさん:2013/06/23(日) 00:15:12.83 ID:eqHzCWsN
なんかよくわからん(その、エリオット・アブラムの記事は耳寄りですが)
エジプト革命のときの学生活動家等のグループは、
結局政権を覆すために利用されただけって感じなのかな
結局ムバラクと軍との秘密交渉で政権は明け渡された
(だがその時そこには同胞団も反体制派の代表もいなかったし
同胞団はあとで選挙の成り行きで何となく与党に選ばれて
しまった様に見えた)
>>487は、アラブの春で広がる中東の原理主義政権化、(親アルカイダ化)が
シオニストやユダヤ右派の意図と同じだ、っていいたいのだろうか?
489七つの海の名無しさん:2013/06/23(日) 00:29:54.42 ID:eqHzCWsN
ユダヤ人って昔から戦争をさせて儲けて来たんでしょ 
そのユダヤ勢力の2極化の話って田中宇なかでも聞き覚えのある話だけど
世界が多極化してどうのこうのっていう
…結局永久に戦争させてればいいとかそういうこと?
490七つの海の名無しさん:2013/06/23(日) 00:37:23.44 ID:eqHzCWsN
ネタニヤフが、シオニストの反ユダヤだとかいっても
あれだけ一生懸命入植地を拡大してるのに
イスラエルが消えていいと思ってるとはみえないな
491七つの海の名無しさん:2013/06/23(日) 18:37:24.67 ID:DST6T9ng
そうかな…原文記事読んでいれば、自然にわかることだけどもね。
492七つの海の名無しさん:2013/06/23(日) 18:46:59.90 ID:DST6T9ng
Edward Snowden charged with espionage 22.June.2013
https://www.wsws.org/en/articles/2013/06/22/snow-j22.html

世界社会主義ウェブサイトは、内部告発者エドワード・スノーデンに対して、諜報活動取締法条例違反
により、起訴するという決定を、明確に非難しています。

金曜日の晩、オバマ政権は、6月14日にバージニア州アレキサンドリアの米国連邦裁判所において、
3つの訴訟状を提出しました。訴訟内容は、「国有財産」、「国防情報」、および「機密情報」のファイルを
無許可で故意に盗んだとしています。
これらの起訴内容を総合すると、最大30年の懲役刑となります。

しかしながら、どのような告発の隙間にも、追起訴を加えることが可能です。
著名な民主党議員と共和党議員は、潜在的死刑宣告をもたらす「反逆罪」を適用すべきだと、
スノーデンを糾弾しました。

米国と世界中の何百万人もの人々に対する、大規模で、違法なアメリカ政府の監視行為について告発した当初から、
メディアによってそそのかされたアメリカの支配者階級は、組織的な中傷キャンペーンを行っています。
493七つの海の名無しさん:2013/06/23(日) 19:00:41.31 ID:DST6T9ng
プログラムを探索しながら、NSA(国家安全保障局)に関する情報を、ガーディアンとワシントンポストへ
漏えいさせた源は、自分であることを明らかにした後に、身の危険を感じたスノーデンは、姿を消しました。

スノーデンに対する糾弾には、一片たりとも合法性がありません。 彼は犯罪者ではないのです。
彼は、世界中の人々の“民主的権利”に対する、合衆国による共謀と、莫大な人的危機を知らせようとした個人です。

実際の犯罪者は、原告です。
中傷や、数々の虚飾は、スノーデンによって漏えいされた“犯罪”を覆い隠すことは不可能です。

歳若い内部告発者は、アメリカ合衆国建国史上、最大のスパイ活動を明らかにしたために、スパイとして起訴されているのです。

https://www.wsws.org/en/articles/2013/06/22/snow-j22.html
494七つの海の名無しさん:2013/06/23(日) 19:11:58.15 ID:DST6T9ng
スノーデンによって現在までに公表された文書では、米国で行われるすべての通話記録を捉える
「スパイ・プログラム」を公開しています。

そして、政府が国内のすべての人々の社会的、政治的決定に基づいて、アクセスすることを許可しています。
他のプログラムは、何十億もの膨大なインターネット通信を傍受し、格納保存しますが、
それは、令状なしで、米国諜報機関が容易にアクセス出来るようにしています。
しかしながら、これらのプログラムは、アメリカ合衆国憲法‐修正第4条に違反しています。

それは、『令状なしの検索、及び捕獲の禁止』を謳っているからです。

訴状が提起された金曜日にガーディアンは、アメリカ合衆国とイギリス政府の両機関により、試験的に
何千万人もの人々に対して、通話通信、電子メール、フェイスブック・メッセージと、ブラウザー履歴に
直接アクセスしていることを示す新事実に関して報じました。

これらの新事実は、オバマ大統領自身をも含む両国の政府高官が、故意に、繰り返し嘘をついてきたことを明示しており、
十二分な、『弾劾証拠議事録』となります。

https://www.wsws.org/en/articles/2013/06/22/snow-j22.html
495七つの海の名無しさん:2013/06/23(日) 19:14:23.82 ID:DST6T9ng
これまでのところ彼が、人々から隠している膨大な「警察国家装置」の一部のみを明らかにしてきたことが
判明しているため、政府に引き渡して拘留するか、あるいはスノーデンを殺害することが急務なのです。

スパイ活動告発者の管理は、正当な理由、あるいは裁判もなしに、アメリカの市民を殺害し、適正手続きなしに、
無期限に囚人を拘留して、情報コミュニケーションや、大衆を監視するのと同じ原理です。

反動的な「諜報活動取締法条例」の下で起訴される際に、スノーデンは、エセルや、ユリウス・ローゼンバーグ、
ヴィクター・バーガー、ジェーコブ・エイブラムス、ダニエル・エルズバーグ、アンソニー、トマス・ドレーク
及びブラッドリー・マニングのような、合州国に抑圧された次の標的として加えられます。

彼は、すべての政党合併により、オバマによってスパイ活動の容疑で標的にされている7番目の人物です。

https://www.wsws.org/en/articles/2013/06/22/snow-j22.html
496七つの海の名無しさん:2013/06/23(日) 19:24:31.00 ID:eqHzCWsN
>>491 ごまかさないで説明してくれないかな
原文は全て読んだけれど説明にはなってないよね
497七つの海の名無しさん:2013/06/23(日) 19:37:52.75 ID:DST6T9ng
>>496
誤魔化す?…君はかなり常識が欠如している人なんだね。
いつものように、自分の信じたいようにだけ、信じていればいいんじゃないの?
君がどう捉えようとも、俺は無関係だし、君に説明する義務もない。
それと、試しに全文翻訳してみてくれないかな? 他に、イスラエル関係のスレがあるからそこでね。

それから、君のような、連日連夜2ちゃんねるにどっかり腰を据え続けている
厚かましい粘着者と議論するのはお断りする。
498七つの海の名無しさん:2013/06/23(日) 19:42:59.24 ID:DST6T9ng
合衆国の民主主義の権利に対する基礎となしているものに、合衆国の強力な歴史的、社会的なプロセスがあります。
合衆国政府による規則の形態は、社会的不平等と、終わりのない無限の戦争と、歴史上、先例のない空前レベルのものであり、
民主党政権は互換性がありません。

反動的な政策に対する労働者階級の大規模な抗議に備えて、事実上、アメリカの支配階級は、偽りの「テロとの戦い」に隠され、
『アメリカ合衆国憲法』と、その権利章典が無効である、と宣言しています。

社会主義政党と世界社会主義政党のウェブサイトでは、ブラッドリー・マニングやWikiLeaks創設者ジュリアン・アサンジと共に、
スノーデンの弁護にも、労働者や若者の力を貸して欲しいと呼びかけています。
(マニングは現在、潜在的「利敵行為」の行為で拘禁に直面しており、アサンジは、1年以上に渡り、英国のエクアドル大使館で避難している)

政治に関わるメディアや、すべてのセクション(「寛容」で保守的な共和党、民主党員)が、
スノーデンに対する魔女狩りを行うNSA、CIA、及び米国ペンタゴン(国防総省)に参加しました。

憲法上保障された市民的自由への大規模な侵害行為に対する彼らの完全に無関心な態度は、
支配者階級に委任して、民主主義の権利に関与する範囲に深刻な欠如をもたらしていることを強調しています。

https://www.wsws.org/en/articles/2013/06/22/snow-j22.html
499七つの海の名無しさん:2013/06/23(日) 19:47:22.18 ID:eqHzCWsN
私は今翻訳業しごとで忙しいんだよ
数百ページものを訳しているから。繰り返し言うけど読解力等のあなた自身が
苦闘している件で、人を試したりするのはやめなよ
連日連夜って…あなたと違って私は今日始めてみましたよ
スノーデンが出国した海外メディアの記事が夕方に出たから─
とにかく…何かにつけてNew World Orderだとか
少々人を煙に巻くような記事ばかり張るのは
あまりレベルの高い行為ではないよ…結局説明不能な部分が出てくるわけだ>497
500七つの海の名無しさん:2013/06/23(日) 19:54:47.41 ID:kVItwf+H
500っげお
501七つの海の名無しさん:2013/06/23(日) 20:04:06.70 ID:3SxojPNI
冷戦は遠くなりにけり。
502七つの海の名無しさん:2013/06/23(日) 20:05:26.57 ID:eqHzCWsN
New World Orderとか
Illuminatiとか偏向メディアでお馴染みの陰謀説的な記事を貼ると
欧米とかインターナショナルな掲示板ではたちまち信用を失うんですよ
─それを知らずに2chだからっていうんで
そういう記事を際限なく張ったりするのは余り欧米メディアを広く読んでいない
ことが残念ながら推測されます
503七つの海の名無しさん:2013/06/23(日) 20:09:14.19 ID:eqHzCWsN
今朝NHKの日曜討論の北朝鮮に関する討論の誰かがいっていたけど
「プーチンが独り、ここにきてシリアの問題で急にでてきた」
─ロシアとかイランがシリア政府に武器援助して
米国主導の国際政治に異を唱えて存在感を主張してるって…
その他のエリアで終息した筈の…
東西冷戦を、プーチン独りが必死に復活させてる雰囲気…
504七つの海の名無しさん:2013/06/23(日) 20:28:10.37 ID:DST6T9ng
>>499
翻訳出来ないことは解っていましたから大丈夫ですよ。
確か以前、このスレで俺の英文の問いにも応えられなかった人と同じ人物でしょうし…
それから、「言論封殺行為」はやめてください。君の持論を延々と並べて、相手を愚弄するのが趣味のようですが、
NWOの件についても、煙に巻いているというのは君の主観であって、異論があるのであれば、ソースを付けて反論したら
いいんじゃないでしょうか? 俺はそうしてますよ。海外では当たり前で、自然に語られていることです。

「レベルの高い君」は、ぜひそうするべきですよね。重ねて言いますが、言論弾圧や封殺行為はしないでください。
”君の2ちゃんねる”ではありません。

返事は無用です。今後一切関わらないで頂きたい。
505七つの海の名無しさん:2013/06/23(日) 20:31:19.20 ID:DST6T9ng
>>503
スレ潰しの工作員でないのなら、その無関係なプーチンの話もロシアのスレでしましょうね。
506七つの海の名無しさん:2013/06/23(日) 20:39:58.30 ID:eqHzCWsN
>>505
503は501について書いたレスだよ
スレつぶしってなんのこと?
たくさん英文記事を貼っているわりには考えが2チャン的で
極めて狭い変な人ですね
今だってスノーデンが中国→ロシアと移動したことを考えれば
冷戦的な状況の名残でしょ?
507七つの海の名無しさん:2013/06/23(日) 20:45:12.58 ID:eqHzCWsN
>>504 Eriot Abramsの記事は面白くて変な記事に見えた
ガザ地域が西岸地域とはどんどん政治的に遠くなって、
エジプトの影響下にはいるという話。
─でもあの記事の下の読者コメント欄を見たかな?
Abramsの論旨を批判したりこけにしたりする読者が結構多かったね
どの程度が真実で、どの程度がネオコンユダヤとしての
偏向的見解なのだろう?と思ったよ
─今後そのあたりの情報をチェックしてみようと思ってるよ
あの記事をストレートに鵜呑みにすべきかそうでないかという事
508七つの海の名無しさん:2013/06/23(日) 20:53:53.22 ID:eqHzCWsN
(correction: Eriot Abrams→Elliot Abrams)
509七つの海の名無しさん:2013/06/23(日) 23:06:20.93 ID:DST6T9ng
Edward Snowden claims US services spy after SMS messages of Chinese
http://english.ruvr.ru/news/2013_06_23/Edward-Snowden-claims-US-services-spy-after-SMS-messages-of-Chinese-6593/

日曜日のS.C.Morning Postによって発行された最新の記事では、元NSAのエドワード・スノーデンは、
米国政府機関が、何百万ものテキストメッセージから情報を収集するために、中国の携帯電話会社をハックしていた
と語りました。また、スノーデンは、米国のスパイが北京(中国本土のインターネットトラフィックのすべてを送る
「ネットワーク基幹」の1つ)と、アジア太平洋地域の最も大きいファイバーオプティックネットワークの1つを
操作するPacnetの香港本部で、名門Tsinghua大学(精華大学)をハックしたと語っています。

また、「NSAは、あなた方のSMSデータ(短文のメール通信)のすべてを盗むために、あらゆる種類のものを対象にして、
中国の携帯電話会社をハッキングします」と、スノーデンはポストのインタビューで語りました。
510七つの海の名無しさん:2013/06/23(日) 23:09:32.14 ID:DST6T9ng
ポスト紙には、スノーデンが中国に対する特定の攻撃や、香港のコンピュータの操作上の細部に渡り、
リストアップした資料をNSAに提供した、と書かれていました。

それは、4年分のインターネットプロトコル(IP)アドレスを含んでいます。
中国政府のデータは、およそ9000億のテキストメッセージが、2012年に本土内で収集されたことを示しています。
テキストメッセージには、音声通話より、むしろ多くのコミュニケーション情報に関するものが、最も頻回に
使われる方法で、そのままそっくり残っています。

ポスト紙は、以前スノーデンが、何十万台もの、個々のコンピュータにアクセスをすることができる強力な
ネットワーク基幹を狙って、61,000回以上のNSAハッキング操作が世界的規模であった、と話したと伝えています。

http://english.ruvr.ru/news/2013_06_23/Edward-Snowden-claims-US-services-spy-after-SMS-messages-of-Chinese-6593/
511七つの海の名無しさん:2013/06/23(日) 23:17:45.04 ID:DST6T9ng
スノーデンは、最新のインタビューで、精華大学(卒業生には、中国のXi Jinping社長と胡錦涛氏などがいる)が、
NSAによる、大規模なハッキングの目標だったと語りました。
また彼は、同大学を引用して(ネットワーク基幹は、何百万人もの中国人市民からのインターネットデータを扱う)
大学が、1月に破られたことを話したと語っています。

このサーバーは、NSAの攻撃対象に含まれていました。そこではIT分野における研究が行われていました。
2009年にも、NSA工作員たちは、通信会社Pacnetのコンピューターに侵入していました。

Pacnet社の光ファイバーケーブル網は、『中国、日本、韓国、シンガポール、台湾』などを結んでいます。

http://english.ruvr.ru/news/2013_06_23/Edward-Snowden-claims-US-services-spy-after-SMS-messages-of-Chinese-6593/

原爆や東京大空襲で何万人もの日本人を虐殺しても謝罪すらしない、残忍で、精神異常をきたしている各、米国機関は、
『日米経済協調対話(別名:年次改革要望書)』も、TPPも、必要ありません。
直ちに、日本から出て行ってください! 
512七つの海の名無しさん:2013/06/23(日) 23:31:42.92 ID:6NiH+htI
電話でbombとか言うとピコーンと反応するとか聞いたわ
513七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 00:00:08.19 ID:uiAL1CsR
>>1
【やるっきゃ騎士】さん、お疲れさまです。
ID:eqHzCWsN が、粘着していて大変迷惑しています。多くのスレで同じようなことをしていますし。
この人物は無職で、連日連夜、一日中2ちゃんねるに張り付いているようです。
>>497にも書きましたが、全文翻訳もせずに、レスを断っているのにも拘らず、次々と言い訳しながら
相手を見下し批判して、質問に質問で返すやり方には、マナーやルールも反省もなく、
人間的教養が感じられませんし、不愉快です。

余りのしつこさに閉口していますので、こちらも彼のことは通報することを視野に入れて考えたいと思います。
514七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 00:06:27.06 ID:/I5K261C
あなたに張り付いてはいませんよ
515七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 00:10:42.88 ID:uiAL1CsR
…(笑)
516七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 00:11:56.84 ID:/I5K261C
>>513 同じ事件の進展に 興味があって同じスレで
英文記事をたまたま同時に
貼りあっているだけなのに。こういうのは楽しいことですよ
全文翻訳は私のブログで常にやっております
517七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 00:13:09.55 ID:/I5K261C
イランの革命やリビアの革命などのおきたときこの板では皆で息をつめて
実況中継しましたよね
518七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 00:31:20.44 ID:Tjyoco50
さっきも別の件でニュースがあったけど、アメリカちょっと大丈夫か?
519七つの海の名無しさん:2013/06/25(火) 10:27:15.79 ID:/UfexGRI
>>511
>Xi Jinping社長
習近平国家主席
520七つの海の名無しさん:2013/06/25(火) 14:12:27.98 ID:WiDz8d2X
指摘すんなよ、どこの国のヤツかと楽しんで眺めてたのに。
521七つの海の名無しさん:2013/06/26(水) 03:27:29.38 ID:O0aGV7RG
あっちこっちの関連スレでは連投続けてるのに、ここだけピタっと停まったじゃないかww
522七つの海の名無しさん:2013/06/26(水) 23:46:03.15 ID:Bf1DIlmJ
自作自演のCIAの家畜奴隷さんこんばんはww君たちは気がおかしくなっているから、
どんどん中国が…ロシアが…って、アメリカ様の【世界的大犯罪】を、他国に押しつけて
国際社会からの笑われ者になっていなさいねww

ロボットや家畜奴隷になることが趣味なようだけど…本当に異常だよね。
523七つの海の名無しさん:2013/06/26(水) 23:50:30.13 ID:Bf1DIlmJ
US diplomatic thuggery in pursuit of Snowden, 26 June 2013
http://www.wsws.org/en/articles/2013/06/26/pers-j26.html

NSAの内部告発者エドワード・スノーデンの身柄を差押えるための取り組みにおけるロシア、中国、香港、
及びエクアドルに対するオバマ政権の外交的虐待は、アメリカの「帝国主義的無法状態」を、世界中に晒し続けています。

ホワイトハウスは、スノーデンがアメリカでスパイ活動嫌疑を受けさせるために、引き渡されるべきである、と主張しています。
しかし、彼の唯一の「犯罪」は、合衆国政府機関と共に、NSAの大規模な電子監視システムを使用して、すべてのアメリカ人と、
世界中の人々に対する「合衆国憲法違反」と「国際法違反」行為における、アメリカ合衆国政府の真実を暴露したことです。

米国国務長官のジョン・ケリーは月曜日、『モスクワが、“法の規格”を順守せず、我々の要求も尊重せずに、
またもやスノーデンが、“故意に飛行機に乗り込ませる”のであれば、不特定の“結果”を招くことを甘受するように』
と、恫喝しました。

「逃亡者を支援していた」という、ワシントンによる“罪名”について、ロシア大統領ウラジミール・プーチンは昨日、

『合衆国政府の無意味な戯言』として一蹴し、『逃亡者を支援していたと、指摘したワシントンの告発を却下する』と述べ、
さらに、『彼(スノーデン)は、現在モスクワのシェレメーチエヴォ国際空港のトランジットゾーンにいるが、
ロシアには入国しておらず、また、いかなるロシアの法も犯していない』と、指摘しました。

アメリカはロシアとの「犯罪者引き渡し条約」に調印していません。

無謀にも、四方八方にヒステリックな抗議が投げつけられている状況や、“脅威”が増加している中で、
アメリカの要求は、なされています。
ホワイトハウスのスポークスマン、ジェイ・カーニーは、米国の報復について、中国に警告しました。
スノーデンが、日曜日に香港からモスクワに飛ぶことを許可したという決定に関して『悪影響を持つのは明白だ』 と述べています。
524七つの海の名無しさん:2013/06/26(水) 23:55:29.38 ID:Bf1DIlmJ
中国外務省は昨日、アメリカの告発に対して「根拠がない」と拒絶し、さらに“香港の法の管理に基づき執行した”
と主張しました。与党共産党の人々は、毎日日報に次のように述べています。

『世界中がエドワード・スノーデンを知っています。大胆不敵にも、彼はワシントンの神聖ぶったマスクを毟り取ったのです』

“法の規格”と、“法的プロセス”へのオバマ政権の上告は、全く偽善的です。
ホワイトハウスが認識する唯一の「法」は、アメリカの帝国主義であり、政治上、そして経済上、そして、戦略的利益が
「アメリカの割に合うか」、それだけです。

その一方的な強権政策決定に従わないと、「結果」は、外交的経済報復であり、さらにそれよりも悪い、何かです…。
そして、それを容認しているのは法の支配ではありません。“力は正義なり”といった弱肉強食です。

形勢が逆転するなら、“管理者オバマ政権”の反応を想像しにくくなります。
“警察国家”による処置が及ぶ範囲を明らかにしたファイルを、完全な状態で詰め込んだコンピュータを携え、
アメリカから逃亡した中国人、あるいはロシアにいる当事者は、政治的反体制者として迎えられ、
完璧な保護を与えられ、英雄として歓迎され、全面的に保護されるでしょう。

http://www.wsws.org/en/articles/2013/06/26/pers-j26.html
525七つの海の名無しさん:2013/06/27(木) 00:02:19.83 ID:THCthjKP
ケリーとカーニーの両名は、“民主的な自由を欠いている国”からの亡命を求めたスノーデンを糾弾しました。
しかし、アメリカ自体はどうでしょうか…?

スノーデンが暴露したことは、“法の外側”で、そして、“合衆国憲法”に違反して作動する大規模な
“警察国家装置”が、築かれた範囲です。
その目的は、アメリカ国民を保護するのではなく、わずか1%のSuper richな財政的に上流階級の者たちの
“利益”と“関心”を、一般のアメリカ国民の目から逸らし、保護することです。

カーニーはさらに一歩進めました。スノーデンが、中国とロシアを非難しないことに関して、

『彼の本当の動機は、アメリカ合衆国の国家の安全を害することだった。彼がそれを実証している!』と、喧伝しています。
彼は、アメリカのコメンテーターです。スノーデンを“裏切り者”として、無数の公然たる非難に加わっているのは、
大統領スポークスマンと政治家です。

彼がアメリカ合衆国で、公正な裁判を受けるという、あらゆる可能性も、ホワイトハウス自らが、排除しました。

http://www.wsws.org/en/articles/2013/06/26/pers-j26.html
526七つの海の名無しさん:2013/06/27(木) 00:27:08.56 ID:THCthjKP
WikiLeaksによって、アメリカの帝国主義による“戦争犯罪”と“汚い陰謀外交”を暴露した兵士、ブラッドリー・マニングと
同じように、スノーデンは、米国で正義を受けることはできないでしょう。
彼は聴取され、次に“不正規裁判”を通して、長期刑、もしくは罵倒され、虐待を受けた後で処刑されます。
どこから見てもスノーデンは、亡命者保護を認めるための“国際法”の下の指標を受けて、政治上の迫害から逃れています。

スノーデンを乗せるロシアの旅客機が、離陸して彼を送り出すのを強制的に押さえつけるために、アメリカが
軍の戦闘機を使用するか、否かに関して、オバマ政権の犯罪行為は、月曜日に行われたカーニーへの記者会見によって
強調されました。『スノーデンがその理由のために、月曜日にキューバ行きの飛行機に乗り込まなかったという、
ロシアの報道についてコメントするために、ホワイトハウスのスポークスマンは、3回も質問されました。

カーニーは、そのオプションを除外することを拒否しました。

http://www.wsws.org/en/articles/2013/06/26/pers-j26.html

…「陰謀」とは、シオニストイスラエルや、その傀儡国のアメリカ、英国、フランスなどによって
何百年も前から行われてきていることをさします。「陰謀論」と、騒ぎ、勝手に妄想し、レッテルを張りつけ、
アメリカの行っている”違法な世界的人権侵害”を、理解しない人間は、歴史に疎いか、ただの国賊です。

これらの期の狂った者たちは、歴史を嘘で塗り替え、『ユダヤ人以外のすべての者は、ゴイ(家畜・ブタ)だ』
と、狂気の世界の「NWO 世界統一政府」を目指して、反抗的なあらゆる国の人々を虐殺しながら、
国家の財産や大衆から集められた税金を寄生虫のようにとりつき、搾取している、世界一卑劣で臆病者です。
527七つの海の名無しさん:2013/06/27(木) 00:32:23.38 ID:THCthjKP
“ホワイトハウスのギャング”が横ぎらないどんな法的代名詞もありません。

偽りの“対テロ戦争”の下で、アメリカは、アフガニスタン、イラク、リビアに対して侵略戦争を行い、
ナチスのリーダーが、第二次世界大戦の後に国際裁判にかけられ、有罪判決を宣告された犯罪と同じことを、
シリアやイランに対しても、準備しています。

裁判がされることのないない“グアンタナモ基地”における囚人の無期限拘留は、基本的な民主主義の権利に関する、
あらゆる概念をも侮辱しています。

スノーデンには、最悪の事態を恐れる、あらゆる理由があります。

オバマ政権は、“アメリカの利益に対する脅威”と考えられる、あらゆる人間を追跡して、殺害する「権利」を横から奪いました。
アメリカ国民を含む何百人もの人々が、パキスタンやアフガニスタン、イエメン、そして、世界の他の地域で、
アメリカの無人機爆撃で殺害されています。

http://www.wsws.org/en/articles/2013/06/26/pers-j26.html
528七つの海の名無しさん:2013/06/27(木) 00:35:49.18 ID:LqQcMnyN
Wikiの日本語版にブラッドリー・マニング無いんだな・・・
529七つの海の名無しさん:2013/06/27(木) 00:37:18.93 ID:THCthjKP
国際法と国家主権に関する同様の軽蔑は、スノーデンを引き渡させるために、ロシアと中国を貶めて、威嚇している
アメリカによる試みで明らかです。

それらのことは、アメリカの世界的に優位な立場を再び主張して、そのライバルを弱らせるために、中東で、
そして、アジアでのオバマ政権の攻撃的干渉によって発生した、急激な緊張が証言しています。
スノーデンの頭越しの対立は、アメリカが反対を許さない、というもうひとつの警告であり、その利益の追求において、
世界を新たなる“戦争に突入させる”準備ができています。

アメリカ合衆国と、世界中の労働者と若者には、マニングやWikiLeaks創設者のジュリアン・アサンジと同様に、
スノーデンの弁護側の所へ行く義務があります。
スノーデンに対する、あらゆる告訴を取り下げさせることと、アメリカが関連する、すべての文書の拡散を要求するために、
大学と学校、並びに賃金労働者階級の領域が一丸となって、要求することが必要です。
また、そのサポートを、米国と、さらに国際的にも組み込まなければなりません。

戦争の野蛮性だけを提供し続ける“破綻した資本主義体制”に、社会主義の代替手段を守るために戦っている
国際的な賃金労働者階級による、独立した政治運動を構築した、より幅広い努力に、“基本的な民主主義の権利”の
擁護弁論は、これらのことと密接に結びついています。

http://www.wsws.org/en/articles/2013/06/26/pers-j26.html
530七つの海の名無しさん:2013/06/27(木) 00:43:05.89 ID:THCthjKP
そして、『偽善家たちがスーツを身にまとう国際的大犯罪者』のアメリカに対する
ロシア大統領ウラジーミル・プーチンの反応です。

Putin: Snowden still in Moscow airport, won't be extradited, free to go anywhere June 25, 2013
http://rt.com/news/putin-snowden-moscow-extradition-220/

前のNSAの契約者スノーデンはモスクワ空港のトランジットゾーンに留まります。
プーチン大統領は、『スノーデンがロシアの境界を越えて、いかなる犯罪人引き渡し条約の下にも、まったく該当しない』

と述べた。また、『ロシアに対する告発は、無意味な戯言』と指摘しました。

『スノーデンが、モスクワに到着したというのは事実です。そして、彼が実際にやって来たのは、我々にとって驚きでした。
彼は、乗り継ぎ客として到着し、ロシアのビザ、あるいは、他のいかなる文書も必要としませんでした。
彼がフィンランドでジャーナリストと話したように、彼は乗り継ぎ客としてチケットを買い、どこにでも、彼が望む所に飛ぶ権利があります』

と、ウラジミール・プーチンは断言し、エドワード・スノーデンが、まだモスクワのシェレメーチエヴォ国際空港のトランジットゾーンに
いると強調し、さらに、
『元NSAの契約者が、ロシアの国境を“越えていない”ように、ロシアに対する、いかなる告発も、無意味な戯言である』と一蹴しました。
531七つの海の名無しさん:2013/06/27(木) 00:49:02.69 ID:THCthjKP
また大統領は、ロシアとアメリカの間には、犯罪者引き渡し条約がないと指摘しました。
それは、スノーデンのような人々を引き渡すことを不可能にしています。

『我々は、我々と犯罪的な引き渡しに関して、適切な国際協定に調印したそのような国に、
いかなる外国人の市民でも、引き渡すことができるだけです』と、大統領は解説しました。

また、プーチンは、スノーデンがロシアの領土で“いかなる犯罪も犯していない”と付け加えました。
ロシアの警備局によると、元CIA職員は、仕事をしていないため、ストレスを感じているといいます。

『スノーデンは自由な人です。彼が、より早く最終的な目的地を選べば選ぶほど、彼とロシアにとって最適だと思います』
と、プーチンは述べました。さらに、“スノーデン伝説”は、ロシア系アメリカ人には少しの悪影響もないと述べ、
また、アメリカが「このことを理解する」よう、望んでいると述べました。

さらに、プーチンはWikiLeaks創設者のジュリアン・アサンジの状況についても言及しました。
(彼は、米国へ引き渡されること恐れ、またスウェーデンへの送還を避けるため、
1年以上に渡り、ロンドンのエクアドル大使館でかくまわれています。)

http://rt.com/news/putin-snowden-moscow-extradition-220/
532七つの海の名無しさん:2013/06/27(木) 00:55:05.20 ID:THCthjKP
『まさしくスノーデンのように、彼は、彼自身を権利主唱者と考えて、情報交換を共有するために戦っています。
あなた方自身に尋ねてみてください…』

『これらの人々は、後で刑務所に留置されるために、引き渡されると思いますか?』

と、大統領は尋ねて、さらに『いかなる場合においても、それが“ブタの毛を刈るような行為”であるゆえ、
私は、そのような問題に対処したくないのです。また、ほとんどの毛が、キーキー鳴こうともしない羊毛です』 と、彼は述べました。

ワシントンは、モスクワが火曜日にスノーデンを追放するようにと、再び要求を突き付けてきました。
そして、ロシアにアメリカとの相互的な法の施行協力に基づくように、と迫っています。

『ロシアには、米国でスパイ活動嫌疑に直面しているNSA漏えい者を追放するために“明確な法的根拠”を持っている』
と、国家安全保障会議のスポークスウーマン、ケイトリンのヘイデンは声明で述べていました。
彼女は、『ロシアが合衆国との間に、犯罪者引き渡し条約を締結しないままであっても“滞りなく”対処しなければなりません』
と述べ、『私たちには、ロシアとの犯罪人引き渡し条約がありませんが、それは関係ありません。
スノーデン氏の旅券の状態と、彼に対する未完の告訴に基づく、彼を追放するための明確な法的根拠があります』
と、彼女はリア・ノーヴォスチに述べています。
またヘイデンは、ホワイトハウスはプーチンと共に、否定的な問題が国の相互関係に影響を与えて欲しくないと、述べました。

WikiLeaksは、エドワード・スノーデンのパスポートを無効にするという決定は、逆効果となるかもしれない
と、推測しています。また、プーチン大統領も、ラブロフ外相も、これまで彼のロシアへの入国が
許可されるという、わずかな兆候さえも示していませんが、永久にロシアの地に留まる“逃走中の内部告発者”に
至る可能性がある…と、推測しました。

http://rt.com/news/putin-snowden-moscow-extradition-220/
533七つの海の名無しさん:2013/06/28(金) 16:00:31.09 ID:/A+12Xk1
ニューヨーク誌から元CIAをオタク扱いで情報隠蔽作戦開始。
534七つの海の名無しさん:2013/06/29(土) 00:39:11.64 ID:ChscMj+S
アメリカ政府の多くの者が、人格異常だと気づけないところが、その病の重症さを物語っています…

著しく欠落した人権意識による虐殺行為、大がかりな茶番劇、世界中の人々を詭弁を並べて監視するのは、臆病の裏返しですよね。
言論弾圧して、反抗者を拘束する、というようなことでもしなければ、誤魔化しきれないところまできているわけです。

黒幕の欧州貴族、ロスチャイルドに、ロックフェラー、シオニストイスラエルを始め、アメリカ合衆国、英国政府関係者には、
世界中の人々が忌み嫌い、軽蔑しています。
535七つの海の名無しさん:2013/06/29(土) 09:34:27.22 ID:bNyP5gWG
ボストンテロ事件の犯人とされる人物の遺体写真を閲覧して吐きました。
心理的な原因で胃の中のものを吐き出したのは人生で初めて。
あの遺体写真が気持ち悪かったというよりも、
あの遺体の背後にあるものに心底おぞましさを感じた。
奴ら人間じゃない。
536七つの海の名無しさん:2013/06/29(土) 20:09:35.91 ID:rC4hZCh8
■仰天検索■

→オウム事件の真相
→123便墜落の真相
→マグナBSP
→創価警察
→産経統一教会
→読売CIA
→毎日創価新聞
→朝鮮総連、(政党名)
→携帯電話移動履歴監視★
→田布施部落
→集団ストーカー
→地震兵器
→日銀株主
→天皇の金塊
→ケムトレイル

世の中じたいがオカルト。社会の最上層が裏勢力を管理して、事件、流行、「社会常識」「世間」を捏造している。

宗教は政治と深く結びつく。集金集票スパイ機能があり、大衆操作やショックドクトリンにも応用できるから。
537七つの海の名無しさん:2013/07/01(月) 22:16:57.99 ID:+55/GV3I
バラク・フセイン・オバマは、キリスト教徒のふりをした、イスラム教徒の共産主義独裁者…というのは真実のように思えた。
WW3を狙っているアメリカ合衆国の基地外連中の偽善、欺瞞、陰謀、略奪、破壊、そして殺戮行為の数々…

Remarks by President Obama at the Brandenburg Gate -- Berlin, Germany. June 19, 2013
http://www.whitehouse.gov/the-press-office/2013/06/19/remarks-president-obama-brandenburg-gate-berlin-germany

Pariser Platz, Brandenburg
Gate Berlin, Germany 3:29 P.M. CEST

オバマ大統領:こんにちは、ベルリン! (…拍手) ありがとう。
メルケル首相、あなたのリーダーシップ、あなたとの友情、そして、例えば東洋の子供から、
自由で統一されたドイツのリーダーの人生のために。

今、申し上げたように、アンジェラ・メルケルと私は、まさに前のドイツの、そして、アメリカ人のリーダーたちには
似ていません。しかし、私たちが今日、国が分割されていた境界線に沿ったここに立つことができたという現実は、永遠の真実です:

例え、どのような壁が立ちはだかろうとも、人々の自由への憧れ、人々の心の中で燃え立つ、揺るぎない正義や
平和に対する切望を拒否することはできません。(…拍手)

ドイツ、ベルリン市長ヴォーヴェライト:
貴賓、並びに、特にドイツ国民の皆様方の大変暖かい歓待に感謝致します。
本日は非常に暖かいので、私は自分のジャケットを脱ぐつもりでいます。また同じように、他の誰もが、
そうしたいと感じて脱ぐのは自由です。 (拍手…)
我々は、友人たちとの間では、気兼ねしないように望んでいます。 (拍手…)

オバマ:先立って、メルケル首相が言及したように、5年前、私は上院議員として、この都市で演説する特権がありました。
今日、私は、合衆国大統領として戻って来られたことを誇りに思っています。(拍手…)
それは、私と米国民との永続的な友情をもたらします。
そして、それは私の妻のミシェル、娘のマリアとサーシャも同様です。 (拍手…)
あなた方は、彼女たちがここにいないことに気づいているでしょう。彼女たちが最も後回しにしたがっていることは、
私からもう一つのスピーチを聴くことです。 (笑い…)
そういう訳で、彼女たちは、外でベルリンの美しさと歴史を体験しています。
したがって、今日、我々は歴史の話をしたいと思います。
538七つの海の名無しさん:2013/07/01(月) 22:25:37.24 ID:+55/GV3I
この大陸の人々は、数千もの間、民族国家に部族から公国まで旅をしています。
彼らの中の「詩人と思想家の地」は、著名なエマヌエル・カントの宗教改革と啓蒙の時代を通して、
誰が、自由であることを我々に教えたのか、それは彼です。
我々に無理矢理にでも教えた生存権の由来は、「人間性」という力によって彼が所有しているのです。

ここでは2世紀もの間、世界は帝国の革命の盛衰を通じて、周りは揺さぶられながらも、
ゲートは堂々とそびえ立っていました。戦争において、山場を反映した戦争科学、また、男性の根底にある残虐さを露出させ、
殺戮を反映した芸術や音楽によって露呈させました。

ベルリン市民が最大の可能性として民主主義という島を切り開き、開拓したものがここにありました。
既に言及されたように、それらは希望という名で運ばれ、人々に支持されました。
そして、我々はハルボルセン大佐によって参加することができたことを、大変光栄に思っています。
我々は92歳…オリジナルの“キャンディ爆撃機”。我々は、彼をより誇りに感じることができました。(拍手…)
私が92歳になったときにも、そんな風であれたら良いと願っています。(笑い…)

http://www.whitehouse.gov/the-press-office/2013/06/19/remarks-president-obama-brandenburg-gate-berlin-germany
539七つの海の名無しさん:2013/07/01(月) 22:35:08.48 ID:+55/GV3I
時の間に“マーシャル・プラン”は奇跡に種を蒔きました。
そして、北大西洋同盟は、私たちの同胞を保護しました。(笑…)
そして、隣人の東洋の国の人々は、知識から強さを得て、ここベルリンで、可能な限りの自由を描きました。
したがって、弾圧と抑圧の波はいつか、克服されるかもしれません。

今日、彼らが抑圧に対して立ち上がった60年後に、我々は、6月17日の東ドイツの英雄を覚えています。
ようやく壁が崩壊したとき、果たされたのは彼らの夢でした。
彼らの強さ、そして、彼らの情熱、軍隊のすべての勢力のために、政府のすべての権威のために、
それが壁によって定義されるべきかどうか、あるいはそれを取り壊すべきかどうかを選ぶ市民であることを、
彼らは我々に思い出させます。(拍手…)

そして、我々は現在、ドイツのシンボルによって、生まれ変わった状態の中に囲まれています。
造り直された帝国議会と、その輝かしく煌めくガラスドーム。パリザー・プラッツの歴史的なホームの後ろのアメリカ大使館。
そして、この広場(かつては、荒涼とした無人地帯だった)は、現在すべてに解放されています。
私は、このゲートに来る最初のアメリカ大統領ではありませんが、私は、過去に敬意を表すために、
この東側諸国に立てたことを誇りに思っています。(拍手…)

http://www.whitehouse.gov/the-press-office/2013/06/19/remarks-president-obama-brandenburg-gate-berlin-germany
540七つの海の名無しさん:2013/07/01(月) 22:44:59.62 ID:+55/GV3I
<…これ以降の、オバマの演説は、主演男優賞ものの技巧と迫力とユーモアセンスに満ちた、禍々しいものになってゆく…>

すべての歴史を通じて、この都市の運命は、単純な問題に陥っています。
我々は、自由に生きたいのか、あるいは我々の普遍的権利を護る政府、あるいは彼らを抑圧する政権の下で、
手かせ足かせを嵌められ、鎖で繋がれたように生きたいですか?

個人と我々の、高潔で自由な意思を尊重する開かれた社会で生きたいのか、
あるいは魂を押し潰す、閉ざされた社会で生きたいですか?

自由な民族として、我々は随分昔に、我々の信念を宣言ました。アメリカ人として、生命と自由に対する権利と、
幸せの追求によって、“すべての人々は、等しく創られている”と、我々は信じています。
そして、ドイツ人として、あなた方は「基本法」の中に、それを宣言しました。

“すべての人々の尊厳は、不可侵である”(拍手…)

世界中の国々は、“世界人権宣言”を誓いました。そして、それは、我々の人類のあらゆる人々の
個々の“尊厳”と“権利”を認めています。

http://www.whitehouse.gov/the-press-office/2013/06/19/remarks-president-obama-brandenburg-gate-berlin-germany
541七つの海の名無しさん:2013/07/01(月) 23:02:37.41 ID:+55/GV3I
そしてこれは、それらの長い年月の間、ここベルリンで、危機に瀕していたことです。
そして、違法な独裁政権が、新しい「民主主義」に屈して、勇敢な群衆がその壁の頂きに登り、この大陸に渡った数百万人が
今、自由で新鮮な空気を吸うことができた―。と、我々は宣言することができるのです!

ここベルリンで、ここヨーロッパで、我々の価値は得られました。風通しの良さも得られました。寛容性も得られたのです。
そして、“自由”は、ここベルリンが勝ち取ったのです!(拍手…)
しかしながら、その勝利の20年以上後になって、安心感が、我々の西側の「民主主義国家」の間に存在するのだと、
我々は認められなければなりません。

今日、人々は歴史を覚えるために、しばしばこのような場所に集まりますが、結局のところ、成功しません。
我々はコンクリートの壁もなく、有刺鉄線とも向き合っていません。
境界線の向こう側で構えている戦車もありません。核シェルターへ入らなければならないような必要性もありません。
したがって、時折り多くのチャレンジが、どうにか終わったという感覚を持つことができます。
そして、それと共に内側に向かいたいという誘惑をもたらします。

それは、我々自身の趣味や歴史の一掃ではなく、我々自身の軌跡を考えるために…。
我々自身が歴史の口座を清算したと信じることができるようにするために。
我々が、単に先祖によって獲得された果実を楽しむことができるのは、我々の祖先が勝利したからです!

http://www.whitehouse.gov/the-press-office/2013/06/19/remarks-president-obama-brandenburg-gate-berlin-germany

ドイツ人を恫喝するために、そして、今回も、裏で仲良く結束して戦おうぜ!…みたいな話しだ。
542七つの海の名無しさん:2013/07/01(月) 23:17:36.17 ID:+55/GV3I
しかし、私は今日、ベルリンに来て、ここで無頓着な言葉を言うほど、偉大な国のキャラクターではありません。
今日の「脅威」は半世紀前、彼らの自由とセキュリティ、及び人間としての尊厳のための戦いは続きます。

我々が半世紀前に、ベルリンを定義したのと同じ闘志を要求するので、そのために、私は望みをかけ、ここに来ました。
メルケル首相は、我がジョン・F・ケネディ大統領の感動的な防衛記念日を祝うと、告げました。
それは、この巨大都市の人々にも表現されています。(拍手…)ベルリン市民の誓約は、何世代にも渡って団結し、反響します。
しかしそれは、ケネディ大統領が、当日言ったことのすべてがそうであるということではありません。

彼が群衆の前で、彼らに下した挑戦は記憶しています。『あなた方に尋ねさせてください』と、彼はベルリンの人々に言いました。

『あなたの目線を持ち上げて、今日の脅威を乗り越えられるように、願わせてください。
単にこの都市の自由を越えるだけではなく、(ほら、こっちを見て)すべての人類に対するあなた自身と、我々自身を越えて、
“我々の正義による、平和の日まで…”』と、オバマは強調しました。

http://www.whitehouse.gov/the-press-office/2013/06/19/remarks-president-obama-brandenburg-gate-berlin-germany

己と己の国の状況を顧みずに、ここまで威風堂々と、詭弁を語り尽すことができない者は、アメリカ合衆国大統領失格なんだろう…
543七つの海の名無しさん:2013/07/01(月) 23:35:21.69 ID:+55/GV3I
ケネディ大統領は、彼がその言葉を宣言して以降、半年も経たないうちに、我々の元から連れ去られてしまいました。
そして、その後の数十年の間に、あまりにも多くの人々が亡くなっていきました。
彼は、ベルリンが統合して、自由になったことを見届けるまで生きられませんでした。
その代わり、彼はいつまでも、我々自身の心の安らぎについて、気にかけるようにと、求め続けています…。
彼は、記憶の中の青年として、我々の中で永遠に生き続けています。

しかし、彼は、我々自身の国について、我々自身の都市について、我々にすべての人類に対する※“基本的な努力”を
受け入れるよう求めるのです。
そして、ケネディ大統領が我々が実行するために、我々に電話をしたように、目を持ち上げるならば、
我々は、『我々の仕事は、まだ終わっていないのだ』、と認めるつもりです。

我々は、アメリカ、あるいはドイツの市民だけではありません。我々は世界の市民でもあります。
そして、“我々の運命と財産は、これまでになかったような「方法」で結ばれます”。

我々は地球的規模の破壊への脅威に、もはや生きていないかもしれません。
しかし、「核兵器」が存在する限り、我々は本当に安全ではありません。
我々は、テロリスト・ネットワークに一撃を加えるかもしれません。
しかし、我々が「過激主義」を活気づける不安定性と、不寛容を無視するならば、
結局、我々自身の自由は危険に晒されるでしょう。

我々は、世界の嫉妬の対象となる生活水準を楽しんでいるかもしれません。
しかし、何億人もの人々が、空腹を抱えて苦痛に耐えている限り、我々は、真の意味での繁栄はしていないのです。(拍手…)

※(“基本的な努力”=世界の【警察国家】としての努力。…オバマには、霊界と交信できる特殊な能力があるらしい…)
シオニストイスラエルと在日韓国朝鮮人並の嘘つきとしか言いようがない…(笑)
544七つの海の名無しさん:2013/07/01(月) 23:57:11.66 ID:+55/GV3I
私は、ここヨーロッパの中心で、このすべてを宣言します。
我々の共有する過去が、これらの挑戦のいずれかを抑制することができないことを示しています。
我々が、我々自身の経験よりも、“偉大なるものの一部”として考えることができずにいます。

我々の同盟は、グローバル・セキュリティの基盤です。
我々の職業部門と我々の商業部門は、我々のグローバル経済の重要なエンジンです。
我々は、我々が決して出会うことがないであろう人々の人生も、気にかけるようにと、要求しています。
我々の価値とは、ヨーロッパとアメリカが我々の脅威の代わりに、我々の望みをリードするとき、
我々は、他のいかなる国をもできないことをやり遂げられることです。

故に、我々は今日、我々の世代が現世に必要とする“正義ある平和の日”を、今日見上げて、考えなければなりません。

我々の平和は、自宅でセットした段階で、公平に始まるように、提案します。
なぜならば、我々は、不寛容が不公平を引き起こすということを、我々自身の履歴から学んで知っているからす。
同胞に対して、彼らが誰であるのか、彼らが何に似ても機会を与えて、我々の妻と我々の娘が、我々の夫と我々の息子と同じ機会を
持っているとき、競争、宗教、性、あるいは性的指向に基づいているか否かに関係なく、私たちは、より強いのです。(拍手…)

http://www.whitehouse.gov/the-press-office/2013/06/19/remarks-president-obama-brandenburg-gate-berlin-germany

敬虔深いクリスチャンのメルケルは、禍々しいものを目にした後、耳を覆い、神に祈りを捧げていたただろうね…
545七つの海の名無しさん:2013/07/07(日) 21:36:31.98 ID:R4o7eXuG
今までエシュロンの話をしたら「wwwwww」って言いやがった糞ども、


地面に頭をつけて謝れ!!!!!
546七つの海の名無しさん:2013/07/08(月) 23:30:34.97 ID:jRc+ppK6
パスポートを持たないエドワード・スノーデン
http://japanese.ruvr.ru/2013_07_07/117412139/


米中央情報局(CIA)の元職員エドワード・スノーデン氏が、モスクワ・シェレメチボ国際空港の
トランジットゾーンに滞在してから約2週間が経過した。しかし、スノーデン氏の先行きは未だに不明だ。
スノーデン氏は政治亡命を申請し、許可を待っている。スノーデン氏はシェレメチボ空港のカプセルホテルから世界を賑わせている。

スノーデン氏は、カプセルホテルの狭い部屋に滞在することに飽きたようだ。スノーデン氏は先週初め、20カ国以上に亡命を申請した。
ロシアのプーチン大統領は、スノーデン氏の亡命申請に条件を提示し、次のように語った。
「もし彼がロシアに残りたいならば、一つ条件がある。それは、私が言うのもなんだが、我々の米国のパートナー達に
損失をもたらすような活動を止めるという事だ。だが彼(スノーデン氏)が、自らを人権活動家や人々の権利を守る闘士だと考えており、
そのような活動を止める意思はないと思われる。そのため彼は、自分のために滞在国を選び、そこへ移動しなければならない。」

スノーデン氏は、ロシアが最も良い選択肢ではないことに同意し、亡命申請を撤回、受け入れ先探しを続けた。

同じ時期モスクワでは、「ガス輸出国フォーラム」の首脳会議が開かれた。会議に参加したイラン、ベネズエラ、ボリビアの首脳らは、
米国に対して冷ややかな態度を示した。ジャーナリストたちがスノーデン氏を巡る状況についてコメントを求めたとき、
ボリビアのモラレス大統領は、スノーデン氏から亡命申請があれば検討する考えを表した。
この発言は、モラレス大統領の生命を危険にさらした。モラレス大統領は、スノーデン氏が滞在しているとされるシェレメチボ空港ではなく、
ヴヌコヴォ空港から帰国の途についたが、フランスとポルトガルがモラレス大統領の専用機の領空通過を突然拒否した。
モラレス大統領が乗った航空機に、スノーデン氏が搭乗していると考えたのだ。
547七つの海の名無しさん:2013/07/08(月) 23:39:46.65 ID:jRc+ppK6
なお先週、北大西洋条約機構(NATO)の同盟国でパートナーである米国が、欧州連合(EU)を盗聴や情報監視の対象と
していたと報じられた。フランスのブルーノ・ゴルニッシュ欧州議会議員は、欧州諸国がボリビア大統領の専用機の
領空通過を拒否したことに憤慨し、次のように語った。

「非常に残念なことにフランス政府の米国に対する態度は敬服的なものだ。唯一のリアクションは
自由取引についての交渉を2週間延期するよう要請したことだった。ドイツのメルケル首相などは、
すべては合法的であり、交渉は予定通り行われるとの声明を表している。
これはあんまりだ! 私は、我々がいかに米国に依存する状態にあるかに非常なショックを受けたが、
それよりもショックだったのは、フランスがボリビアのモラレス大統領を乗せた飛行機が自国上空を
飛行することも禁じたという事実だ。これは私の国に対する正真正銘の侮辱だと思う。」

モラレス大統領の専用機は、オーストリアのウィーンに緊急着陸した。モラレス大統領は、オーストリアの
代表者らが専用機を検査し、スノーデン氏が乗っていないことを確かめるまで、12時間以上にわたって
ウィーンに足止めされた。その後、欧州諸国は、モラレス大統領の専用機事件について説明した。
スペインのガルシア=マルガージョ外相は5日、スノーデン氏が「確かに」乗っているとの情報が伝えられた
ことを受けての措置だったと伝えた。外相は、情報の出所を明らかにすることについては拒否したが、
米国からスノーデン氏の居所に関する情報を入手したかとの質問に対しては、「調査上の秘密だ」と答えた。

政治学者のセルゲイ・ミヘエフ氏は、モラレス大統領の専用機を巡る事件は、米情報機関のミスだと指摘し、次のように語っている。
「これは、米情報機関、全ての管理システム、そして米外交政策全般の大きなミスだ。彼らは激昂している。
他の者たちへの見せしめとして、スノーデン氏を裁判にかけるために、彼らにはスノーデン氏が必要なのだ。
だが上手くいかないため、ミスを犯し始めた。専用機を巡る事件は、その一つだ。」

ラテンアメリカ諸国は、モラレス大統領に同情の意を表し、猛烈に抗議、国連の潘基文事務総長に判断を求めた。
現在、ベネズエラとニカラグアなどがスノーデン氏の受け入れを表明している。

パスポートを持たないエドワード・スノーデン
http://japanese.ruvr.ru/2013_07_07/117412139/
548七つの海の名無しさん:2013/07/15(月) 18:53:11.43 ID:5qrqcvW8
The Pursuit of Edward Snowden
http://www.strategic-culture.org/news/2013/07/13/the-pursuit-of-edward-snowden.html

元NSA内部告発者エドワード・スノーデンは、ウサマ・ビン・ラディンが911攻撃から、丁度6カ月後にそうされたよりも、
アメリカ合衆国政府に、より多くの点でその身柄を渇望されている。

かつて、ジョージ•W•ブッシュ大統領は、ホワイトハウスの記者会見でこう述べた。
『ビン・ラディンが洞穴に隠れているのかどうか、誰が知っているのだろう。我々は長い間、彼の消息を聞かない。
実際に、1人の人物に焦点を当てるアイディアは、私にとっては、人々が任務の範囲を理解していない、ということを
示すばかりだ。テロは、一人の人間よりも、大きい。彼は、ただ周りにいる人物に過ぎない…。
私は彼がどこにいるのか知らない。正直に言わせてもらえば、彼に多くの時間を使うつもりはない』

ブッシュのビン・ラディンに対する態度と、オバマのスノーデン確保に対する過剰な杞憂を比較してみて頂きたい。
すると、アメリカ合衆国の外交政策の「偽善」が、ことごとく明確に焦点を結び始める。
549七つの海の名無しさん:2013/07/15(月) 19:05:17.57 ID:5qrqcvW8
バラク・フセイン・オバマは、国家機密の内部告発者を識別し、起訴して投獄することを、政権を繋ぎとめるものの一つ
としてきた。オバマは、彼の前任者のすべてを合わせた以上に、時代遅れの1917年の「スパイ法」の規定を下に、
より多くの公務員を起訴している。エドワード・スノーデンは、NSAによる、米国内のインターネット、通話、
テキストメッセージ、及びSkypeに対する米国内と、世界中の通信データの監視の範囲について、ガーディアンと
ワシントン・ポストに明らかにする機密文書を発表した後、「スパイ法違反」で起訴された七人目の人物だった。

スノーデンは香港に到着した後で、NSAの秘密文書を匿名でリリースし始めた。
その後、アメリカは直ちにハワイのクニアにあるNSA Regional Security Operations Center (RSOC)で、
「ブーズ・アレン・ハミルトン」の請負業者だった者を、彼の名前で逮捕しようと着手した。
国務省はスノーデンのパスポートを抹消して、香港に対し、アメリカ‐香港引き渡し条約に基づき、
スノーデンを引き渡すように要求した。

ところが、香港の条約では“政治犯の身柄引き渡しは、正当なことであるとは認識しない”と述べている。
この規定は、これより以前に、英国から中国への主権の移行に伴い、香港の法律に記されており、
香港在住の「中国人民主化運動」の支持者が、中国に強制送還されることに反対だったクリントン政権における
人権擁護者及び団体によって支援されていた。

しかし、それはオバマ政権にとっては、何の意味も持たない。スノーデンを引き渡すようにと、その“過失”について、
ビザと貿易制裁で香港を脅迫したのだ。

http://www.strategic-culture.org/news/2013/07/13/the-pursuit-of-edward-snowden.html
550七つの海の名無しさん:2013/07/15(月) 19:24:03.62 ID:5qrqcvW8
香港は、身柄引き渡し要求において、『アメリカ合衆国は、“エドワード・ジョセフ・スノーデン”を、
エドワード・ジェームズ・スノーデン(別人)と誤認しており、彼のパスポート番号は、提供されていない』と指摘した。

ホワイトハウスは、『香港と中国は、合衆国の要求に共謀して、アエロフロート機でスノーデンがモスクワに
飛ぶことを許可した』と誹謗中傷した。

怒りの真最中のオバマのもとへエクアドルが現れて、ロンドン駐在の領事フィデル・ナルヴァエズは、スノーデンに
香港からロシアへの旅を許可する難民文書を提供した。

スノーデンがエクアドルへの渡航可能なアエロフロートのハバナ行の便を予約したことが明らかになった時、
副大統領の(NWO信望者)ジョー・バイデンは、エクアドル大統領ラファエル・コレアに電話して、アメリカ‐エクアドルの
「犯罪者引き渡し条約」に基づいて、アメリカにスノーデンの身柄引き渡しを要求した。

ところが、ここにも香港と同じように、条約の「政治的除外条項」があった。
それにも拘らず、アメリカは直ちに、「国際法」は、ホワイトハウス、国務省、そしてNSAが踏みつけるプレイヤーには、
何の意味もなさないことを世界に明確に示したのである。

http://www.strategic-culture.org/news/2013/07/13/the-pursuit-of-edward-snowden.html

…こんな傲慢だから、シオニズム主義者と一部の傀儡国(日本)以外、誰にも味方してもらえないんだよ。
551七つの海の名無しさん:2013/07/15(月) 19:32:00.89 ID:5qrqcvW8
シェレメチェボ国際空港のトランジットラウンジで、宙に浮いた状態が伝えられていたスノーデンは、
彼の採ったオプションが、オバマ政権が圧力をかけるやいなや、いったんは協力的だった国が、
次々に彼の亡命を拒否した後に、状況が変化したことを目の当たりにした。ポーランド、アイスランド、
フランス、ドイツ、フィンランド、インド、及びブラジルは、すべてスノーデンに親指を下に向けた。

一方、伝えられるところによれば、スノーデンの父親ロニー・スノーデンは、逮捕逃れのため、
ロンドンのエクアドル大使館において、外交的にも、どっちつかずの状態で働いているWikileaks groupの共同創設者
ジュリアン・アサンジが、彼の息子を、自身の優位性のために利用し、操作しているという疑念を表明した。

アサンジは、内部告発サイトWikileaksの元々の支援者を遠避けることに成功した実態を考えると、
父親のロニー・スノーデンの懸念には、多くの正当性があった。

状況は、エドワード・スノーデンにとって、厳しい様相を表面化し始めて、オバマ政権は彼に予想外の贈り物を届けた。
スノーデンは、ボリビア大統領エボ・モラレスの大統領専用機ファルコンに搭乗していると思い込まれて、
アメリカはNATOの同盟国を調整し、パリ、マドリード、ローマ、リスボンの大使館を通じて、モラレスの航空機の
上空飛行許可を拒否させた。 アメリカは、スノーデンに亡命許可を出すかもしれない、と述べていたモラレスが、
モスクワでの「天然ガス輸出サミット」に出席した際に、彼を連れて帰るに違いないと考えたのである。

http://www.strategic-culture.org/news/2013/07/13/the-pursuit-of-edward-snowden.html
552七つの海の名無しさん:2013/07/15(月) 20:03:08.99 ID:5qrqcvW8
ウィーンの米国大使で、オバマ政治募金活動家のウィリアム・エーコは、在ウィーン、オーストリア・スペイン大使の
アルベルト・カルネロに、モラレスの航空機をウィーンに強制着陸させ、カルネロがスノーデンの調査のため、
機内を「査察」できるように共謀した。

『スノーデンは搭乗している』と、オーストリア、フランス、スペイン、イタリア、ポルトガルを巻き込み、
大掛かりで、ボリヴィアの国家首長を侮辱する、様々な突拍子もない説明に対し、モラレスは拒否した。

モラレスの大統領専用機事件は、『NSAは、英国のGCHQ通信本部と共に、コーンウェル・ブーデの大西洋横断14(TAT14)
からのメタデータ通信を収集している』と、スノーデンから、さらなる多くのリークを招いた。

英国のオブザーバー紙上で、この件について、公式に不満を述べたドイツとフランスが、実は、「NSA」と「GCHQ」の
サードパーティー・パートナー国で、自国のタップを結びつけて、NSAに情報提供していることを明らかにした後、
この小規模の「右翼活動家」グループを、“NSAとペンタゴンのプロフェッショナルな【喜劇的傀儡】、
【サイバー喧伝活動家旅団】の認知的不協和”に結び付けて、NSAのサードパーティーについて言及したオブザーヴァ―紙と、
その姉妹紙ガーディアンに対するtwitter、Facebook、e-mailの、一大キャンペーンが始まった。

キャンペーンは、NSAの「第三者関係」から注目を逸らし、オブザーバーのリポーターや物語、情報源、そして“第三者の物語”を
明らかにしたロンドンのウェブサイトに向けることに成功した。

…とはいえ、ドイツのメルケル首相にすれば、政治的ダメージはあった。NSAについて苦情を訴える彼女の偽善は、
彼女自身の諜報サービスが、NSAと協力して行う“共同作戦”であることが明らかになり、世論調査において、彼女の支持率が
下がる原因となっただけだった。

http://www.strategic-culture.org/news/2013/07/13/the-pursuit-of-edward-snowden.html
553七つの海の名無しさん:2013/07/15(月) 20:30:16.04 ID:5qrqcvW8
メルケルと同様に、欧州で高い人気を集めていたオバマも、欧州人が
『オバマは監視に熱心で、スノーデンのような内部告発者には、“鉄拳と長靴”で弾圧する』ということを
理解するにつれて、好感度は急落していった。

ドイツ、フランス、ノルウェイ、アイスランドとアイルランドの野党の政治家が、スノーデンに自国への亡命を
付与するようにとの呼びかけがあった。

ベラルーシの「緑の党」からアイスランドの「海賊党」の政治家まで、スノーデンの「大義」に結集した活動がもたらされたが、
その後、“スノーデンにアイスランドの市民権を付与しよう”という法案がアイスランド議会に提出された。
アイスランドの高等裁判所は、『アイスランドは、スノーデンのために、アメリカの国際逮捕令状に応じない』という判決を下した。

ラテンアメリカでは、モラレスの飛行機事件に対して、スノーデン側に結集することにより、対応した。
べネズエラ、ニカラグア、ボリビアとブラジルの議員からの亡命者保護の受け入れオファーは、ブラジルの初動方針であった
スノーデンの亡命申請拒否を差し戻しして、スノーデンに亡命を付与するよう呼びかけた。

数週間後、中国は“ワシントンの利益に介入しない”ことを決定し、スノーデンに香港から中国へ飛ぶことを許可した。
オバマは、ワシントンで貿易交渉のため、シニア中国当局者に会った際にも、まだ不機嫌だった。
「NSA」が、中国と香港の通信データを傍受していた実態の暴露は、中国政府が支援するアメリカのコンピュータへの
ハッキングに関して、好戦的なオバマの態度を、根こそぎ奪い去っていった。

http://www.strategic-culture.org/news/2013/07/13/the-pursuit-of-edward-snowden.html
554七つの海の名無しさん:2013/07/15(月) 20:33:26.35 ID:5qrqcvW8
一方で、プッシー・ライオット(女性パンク・バンド・グループ)と、‐FEMEN‐は、モスクワに対して、アメリカを支援し、
マイケル・マクフォールは、スノーデンをアメリカの地に戻すよう、モスクワに圧力をかけたため、
双方共に、ますます愚かで滑稽な姿に見えた。

その代わりにスノーデンは、モスクワのシェレメチェボ国際空港で、人権当局者と会うことを許可し、
ロシアに一時的な政治亡命をするために、亡命者保護を請願した。

オバマは、『スノーデンの身柄を確保するために“スクランブル・ジェット”を出すことはないが、
前日にスノーデンは飛行機に搭乗した、米国領空から離れたコースへの逸脱、モスクワからハバナへ飛ぶといった
“創られた噂”は、すべて根拠がない!』という声明を出した。

http://www.strategic-culture.org/news/2013/07/13/the-pursuit-of-edward-snowden.html

…(笑)… 元米国財務長官補佐官のP・C・ロバーツ氏も、言ってました“アメリカ政府は、口を開けば「嘘」を吐く”と。
555七つの海の名無しさん:2013/07/15(月) 20:37:35.63 ID:5qrqcvW8
…あちこちの国のNEWS記事で、頻回に目にする『アメリカ合衆国は、口を開けば嘘を吐く』は、まさに“魔窟のワシントン”を象徴するフレーズ!
シオニストイスラエルに、シオニズム主義礼賛アメリカに、“在日”韓国朝鮮人の共通項=残虐、狡猾で尋常じゃない嘘つき、詐欺師、偽善、なりすまし、パラノイア、時代を風靡する愚者…(笑)…
556七つの海の名無しさん:2013/07/15(月) 21:24:01.11 ID:VX/jOgHZ
Paul Craig Roberts
“Coup d’etat” 13 July 2013 Paul Craig Roberts.
http://www.paulcraigroberts.org/2013/07/13/coup-detat-paul-craig-roberts/

米国人は、クーデターに苦悩しているのに、それを認めることを躊躇っている。
現在、ワシントンで支配している政権は、合衆国憲法上と、法律上の正統性に欠けている。
米国人は、行政府は法を超越すると主張して【合衆国憲法】を、単なる“紙くず同然”と見なす権力の強奪者連中によって
支配されている。

違憲な政府は、違法政府だ。忠誠の誓いでは、“外国でも、国内でも、あらゆる敵に対する”憲法の擁護が必須である。
建国の父たちが明らかにした通り、【合衆国憲法】の主たる敵は、政府自身なのだ。
権力は束縛される事を嫌い、常に自らを制約から解き放そうとするのだ。

ワシントンの政権基盤は強奪した権力に過ぎない。オバマ政権はブッシュ&チェイニー政権同様に、正統性はない。
米国人は“法と憲法”によってではなく、“噓と剥き出しの暴力”で支配する、違法な政府によって迫害されている。
政府内にいる連中は、【合衆国憲法】を“自分たちの手を縛る鎖”と見なしている。

南アフリカのアパルトヘイト政権の方が、ワシントンの政権よりも、真っ当だった。
パレスチナのイスラエル・アパルトヘイト政権の方が、より真っ当だ。タリバンの方が、より真っ当だ。
ムアマル・カダフィや、サダム・フセインの方が、遥かに正統だった。
557七つの海の名無しさん:2013/07/15(月) 21:40:16.06 ID:VX/jOgHZ
ブッシュ&オバマ政権が残した唯一の憲法上の保護は、「合衆国憲法修正第2条」だが、アメリカ政府の武力と、
国民に認められている武力の不均衡を考えれば、まったく意味のない修正条項だ。
一丁のライフル銃を掴んで立ち上がり、国土安全保障省の2700輌の戦車の一輌、あるいは無人飛行機一機、
あるいはフル・アーマーで重装備したスワット部隊から、自分自身や家族を守れる国民など皆無である。

中世の欧州暗黒時代の百姓奴隷同様に、米国民は、行政府の中にいる誰だか知らない人物の権限で選び出されて、
あらゆる証拠も、裁判でまったく提示されずに、その人物の親族にも、所在に関する情報を知らせずに、
穴蔵に投げ込まれ、拷問され兼ねないのだ。
あるいは、説明なしで、航空機での旅行の権利を奪うリストに挙げられ兼ねないのだ。
盗聴されていない環境での面と向かい合った対話以外の、すべて米国人のあらゆる通信は“国家シュタージ庁NSA”に
盗聴され、記録されて、そこから“国内過激派”を生み出ための、フレーズを組み立てることも可能だ。

米国民を、穴蔵に投げ込むのがあまりにも面倒な場合には、その国民を無人機から発射されるヘルファイア・ミサイルで
吹き飛ばせば済む事だ。説明は、一切不要だ。

専制君主のオバマにとって、撲滅された人間など、リストの上の名前に過ぎない。

http://www.paulcraigroberts.org/2013/07/13/coup-detat-paul-craig-roberts/
558七つの海の名無しさん:2013/07/15(月) 21:55:30.98 ID:VX/jOgHZ
アメリカ合衆国大統領は『自分には、このような“憲法上禁じられた権利”がある』と宣言し、彼の政権は米国民を弾圧し、
殺害するために、そうした権利を行使している。

大統領が『自分の意思は法と憲法よりも上位だ!』と、主張している事実は周知の事だ。
ところが、権力“簒奪者”を弾劾しようという要求は皆無だ。議会は無気力だ。奴隷はどこまでも従順なのだ。

(a usurper簒奪者=本来、君主の地位の継承資格の無い者が、君主の地位を奪取する事)

“民主主義”に責任を持つべき大統領を、ローマ皇帝へと変身させる事を手助けした連中の中には、
その反逆罪への報酬として、カリフォルニア大学バークレー校法科大学院の法学教授の座を与えられたジョン・ユもいる。
反逆罪ということで、ユの仲間のジェイ・スコット・バイビーは、連邦第9巡回区控訴裁判所裁判官に任命される
見返り報酬を受けた。『今や行政府は、法を超越している』と、バークレー校法学教授が教え、連邦巡回控訴裁判所の
裁判官が裁定する時代になってしまったのだ。

行政府による、アメリカ合衆国に対するクーデターは成功した。
問題点は、『それは継続するのだろうか?』現在、行政府は、噓つき、犯罪人と、国賊で構成されている。
地球上の悪は、ワシントンに集合している者たちのようだ。

http://www.paulcraigroberts.org/2013/07/13/coup-detat-paul-craig-roberts/
559七つの海の名無しさん:2013/07/15(月) 22:11:50.18 ID:VX/jOgHZ
ワシントンが、国内法にも、国際法にも、完全に違反し、世界中を傍受しているというエドワード・スノーデンの
証拠に対するワシントンの反応は、“法と人権”よりも、“報復の悦楽”の方を、アメリカ合衆国政府が優先している事を、
すべての国々に対して、きっぱりと示した。

アメリカ政府の命令で、欧州の傀儡諸国は、ボリビア大統領専用機に、領空の飛行許可を与えず、エボ・モラレス大統領を
乗せた航空機をオーストリアに着陸させ、捜索させた。
アメリカ政府は、エドワード・スノーデンが、航空機に搭乗しているかも知れないと考えたのだ。
アメリカ政府にとっては、「国際法」や「外交特権の尊重」よりも、スノーデン逮捕の方が大切なのだ。

アメリカ政府が、イギリスの傀儡に、スワット・チームをロンドンのエクアドル大使館に送り込み、
ジュリアン・アサンジを引きずり出して、彼を水責めできるように、CIAに引き渡すように命令するのは、
いったい、どれほど先のことだろうか?

http://www.paulcraigroberts.org/2013/07/13/coup-detat-paul-craig-roberts/
560七つの海の名無しさん:2013/07/15(月) 22:16:06.56 ID:VX/jOgHZ
アメリカ合衆国大統領は『自分には、このような“憲法上禁じられた権利”がある』と宣言し、彼の政権は米国民を弾圧し、
殺害するために、そうした権利を行使している。

大統領が『自分の意思は法と憲法よりも上位だ!』と、主張している事実は周知の事だ。
ところが、権力“簒奪者”を弾劾しようという要求は皆無だ。議会は無気力だ。奴隷はどこまでも従順なのだ。

(a usurper簒奪者=本来、君主の地位の継承資格の無い者が、君主の地位を奪取する事)

“民主主義”に責任を持つべき大統領を、ローマ皇帝へと変身させる事を手助けした連中の中には、
その反逆罪への報酬として、カリフォルニア大学バークレー校法科大学院の法学教授の座を与えられたジョン・ユもいる。
反逆罪ということで、ユの仲間のジェイ・スコット・バイビーは、連邦第9巡回区控訴裁判所裁判官に任命される
見返り報酬を受けた。『今や行政府は、法を超越している』と、バークレー校法学教授が教え、連邦巡回控訴裁判所の
裁判官が裁定する時代になってしまったのだ。

行政府による、アメリカ合衆国に対するクーデターは成功した。
問題点は、『それは継続するのだろうか?』現在、行政府は、噓つき、犯罪人と、国賊で構成されている。
地球上の悪は、ワシントンに集合している者たちのようだ。

http://www.paulcraigroberts.org/2013/07/13/coup-detat-paul-craig-roberts/
561七つの海の名無しさん:2013/07/15(月) 22:26:34.18 ID:VX/jOgHZ
ワシントンが、国内法にも、国際法にも、完全に違反し、世界中を傍受しているというエドワード・スノーデンの
証拠に対するワシントンの反応は、“法と人権”よりも、“報復の悦楽”の方を、アメリカ合衆国政府が優先している事を、
すべての国々に対して、きっぱりと示した。

アメリカ政府の命令で、欧州の傀儡諸国は、ボリビア大統領専用機に、領空の飛行許可を与えず、エボ・モラレス大統領を
乗せた航空機をオーストリアに着陸させ、捜索させた。
アメリカ政府は、エドワード・スノーデンが、航空機に搭乗しているかも知れないと考えたのだ。
アメリカ政府にとっては、「国際法」や「外交特権の尊重」よりも、スノーデン逮捕の方が大切なのだ。

アメリカ政府が、イギリスの傀儡に、スワット・チームをロンドンのエクアドル大使館に送り込み、
ジュリアン・アサンジを引きずり出して、彼を水責めできるように、CIAに引き渡すように命令するのは、
いったい、どれほど先のことだろうか?

http://www.paulcraigroberts.org/2013/07/13/coup-detat-paul-craig-roberts/
562七つの海の名無しさん:2013/07/15(月) 22:32:42.56 ID:VX/jOgHZ
7月12日、スノーデンは、モスクワの空港で世界中の人権団体と会った。
ワシントンによる違法な権力の行使により、亡命を認めた中南米の3カ国のいずれかに飛ぶ事を妨害されている
と彼は述べた。故にスノーデンは、ロシアのプーチン大統領の条件を受け入れ、ロシアへの亡命保護を要請したという。

呑気なアメリカ人や、過去を知らない若者たちには、この意味するところがわからない。
私が給与生活をしていた頃には、真実を語る人々を迫害するのはソビエトで、アメリカは彼らの亡命を認め、
保護しようとしていた。現在は、真実を語る人々を迫害するのがアメリカ政府で、彼らを保護するのがロシアなのだ。

今回、米国民は、スノーデンは国賊だというアメリカ合衆国政府の噓には騙されていない。
世論調査では、大多数のアメリカ人が、スノーデンを内部告発者と見ていることが分かっている。
スノーデンの暴露で打撃を受けたのは、アメリカではない。民主主義、憲法とアメリカ人に対するクーデタを成し遂げた
アメリカ政府内の犯罪人たちが打撃を受けるのだ。スノーデンの頭の皮を要求しているのは、アメリカ人ではなく、
権力を掌握している犯罪者たちだ。

オバマ政権には、ブッシュ&チェイニー政権同様、正統性はない。アメリカ人は、法と憲法によってではなく、
噓と露骨なの暴力による違法な政府支配によって抑圧されている。

http://www.paulcraigroberts.org/2013/07/13/coup-detat-paul-craig-roberts/
563七つの海の名無しさん:2013/07/15(月) 23:09:17.07 ID:VX/jOgHZ
オバマ専制政治の下では、スノーデンのみならず、アメリカ国内で、真実を語るすべてのアメリカ人が、
「撲滅の標的」とされている。国土安全保障省のボス、ジャネット・ナポリターノは、最近、専制政治に貢献したかどで、
カリフォルニア大学学長に任命されたが、彼女は、国土安全保障省はその焦点を、イスラム教テロリストから、
“国内の過激派”に変えたと発言した。連中の犯罪を暴露して、政府を当惑させる、ブラッドリー・マニングや
エドワード・スノーデンのような、真実を語る人々までも、容易に対象にし得るし、どうにでも解釈できる、漠然とした言葉だ。

ワシントンで違法な権力を握っている犯罪人どもは、真実を抑圧するか、そういう行為を大逆罪と再定義しない限り、
生き残れないのだ。

…もしアメリカ人がクーデタを黙認してしまえば、アメリカ人は自らを、しっかりと専制政治支配下に置くこととなる。

http://www.paulcraigroberts.org/2013/07/13/coup-detat-paul-craig-roberts/
564終わりの日・暴風157:2013/07/20(土) 14:44:30.51 ID:q1KWzqx/
国民よ、CIAによる社会操作を見逃すな!!
国民よ、CIAの謀略を許すな!!

暴風157関連事項
■避難
■ポールシフト、磁極、地軸
■暴風157・158
■官僚、政治家、自民党、検察警察、売国奴、共謀、CIA、NSA、工作員、秘密諜報員、軍産複合体
■反日、売国、NHK、新聞社、テレビ局、広告代理店、洗脳、情報操作、大衆操作
■コリンズ家
■ロスチャイルド家
■地震・天候兵器
■テスラコイル
■人為的貧富の格差、人為的格差社会、人為的負け組・勝ち組社会
■人類白痴化・愚民化・隷属化計画
■騙され続けてきた日本国民
■搾取され続けてきた日本国民
■研究家を装った、一見、尤もらしいような「陰謀否定・隠蔽サイトや書き込み」に注意!!
■陰謀糾弾者を装った「撹乱サイト・書き込み」に注意!!
■陰謀被害者を装った「撹乱サイト・書き込み」に注意!!
■本当の研究家・陰謀糾弾者にガセネタを掴ませ流布させる撹乱工作に注意!!
■エージェント退職者等にガセネタを掴ませ流布させる撹乱工作に注意!!
■独裁世界政府計画(軍産複合体の計略)
■世界大統領=実は鬼畜な独裁者(軍産複合体の計略)
565七つの海の名無しさん:2013/07/22(月) 00:42:00.93 ID:Q4U/X4UE
キッシンジャーさん、またまたやらかしてくれましたよね…やっぱり、この棺桶に片足い入れてる爺様も
果てしなく狂ってる…。実は、キッシンジャー自体の脳味噌に「チップ」が埋め込まれているのではないかと…(笑)

◆Henry Kissinger : Those Who Reject The New World Order Are Terrorists (Video)
ヘンリー・キッシンジャー:『N.W.O 新世界秩序を拒絶する者はテロリストである!』
http://wakeupcallnews.blogspot.jp/2013/07/henry-kissinger-those-who-reject-new.html

◆Henry Kissinger : Those Reject the New World Order …(同一のYouTube動画)
https://www.youtube.com/watch?v=OJpZt6yJ-aE&list=TLZn-NmElbLqQ

米イルミナティの中心的人物、ヘンリー・キッシンジャーは、2007年5月31日に、トルコのイスタンブールで
行われた「ブルームバーグ会議」のスピーチの中で、『N.W.Oを拒否する者はテロリストだ!』と、公式に宣言したのです。
そして、そのすぐ2〜3マイル先では、「ビルダーバーグ会議」が開かれていました。

『私は、あなたの“N.W.O 新しい世界秩序”を拒絶します。そして、それがあなたと、あなたの親友である
“共謀者”を恐れさせるなら、キッシンジャーさん、私はそのことを誇りに思います』‐角笛の音
566七つの海の名無しさん:2013/07/22(月) 00:44:30.39 ID:Q4U/X4UE
政府やメディアは何年も前から、自由を愛する者を、「テロリストだ」と呼んできました。
特に、ヘンリー・キッシンジャーは、メディアを通して常に“N.W.O=New World Order”について語り続けました。

しかし、「N.W.O」は、まったくの作り話(陰謀論)だと考えている人々がいます。
何十年も前から、「N.W.O」は水面下で計画されてきたことであり、2007年に、キッシンジャーが、ついに公の場で
「N.W.O」について語ったのです。

キッシンジャーによると、「N.W.O」を嫌って拒否する者たちは、“テロリスト”なのだそうです。
しかしこれは、まったく馬鹿馬鹿しいことです。
「N.W.O」に賛成しない者たちが、なぜ“テロリスト”なのでしょうか…。
実際、世界の“テロリスト”は、「N.W.O」の連中によって結成され、支援されているのに。

私はもちろん、“テロリスト”ではありませんし、そのような組織に関わりたいとも思いません。
それでは、ここで【MIAC戦略報告書】をご覧ください。
567七つの海の名無しさん:2013/07/22(月) 00:52:04.47 ID:Q4U/X4UE
◆Henry Kissinger : Those Who Reject The New World Order Are Terrorists (Video)
ヘンリー・キッシンジャー:『N.W.O 新世界秩序を拒絶する者はテロリストである!』
http://wakeupcallnews.blogspot.jp/2013/07/henry-kissinger-those-who-reject-new.html

ここに書かれている内容は「作り話」のように見えますが、これは、現実に起こっていることです。
この報告書の中で、特に関心を持った内容は、この部分です。

<<…もしも、あなたが「ロン・ポール(反N.W.Oの元共和党議員)」を支持するなら、あなたは“テロリストだ”
ということを示している…>> と、書かれているのです。

ロン・ポール氏は、自由主義者であり、“建国の父”の理念を順守しているだけなのです。
しかしキッシンジャーは、自由主義者を「テロリズム」に関連づけています。

ここで私が訴えたいことは、アメリカ合衆国政府により、このような報告書が作成されただけではなく、
連邦議員に対し、この報告書に従うようにと、脅迫しているのです。

連邦議員が「合衆国憲法」を知らないのであれば、「ロン・ポールは、テロリストだ」と勘違いしてしまうでしょう。
568七つの海の名無しさん:2013/07/22(月) 00:53:52.05 ID:Q4U/X4UE
◆Henry Kissinger : Those Who Reject The New World Order Are Terrorists (Video)
ヘンリー・キッシンジャー:『N.W.O 新世界秩序を拒絶する者はテロリストである!』
http://wakeupcallnews.blogspot.jp/2013/07/henry-kissinger-those-who-reject-new.html

それでは、この文書をご覧ください。これは、「FBI」のウェブサイトに掲示された文書です。
その中で、特に「ヘイト・クライム(憎悪犯罪)」についての記述を取り上げています。
一部の宗教や、人種、民族に反感を持ち、個人や団体に対して行われる「ヘイト・クライム」は、“テロ行為”と看做され、
直ちに“MJTTF”に報告されることになる、と記述されています。

つまり、“このようなテロリスト行為を目撃した者は、直ちに警察に通報せよ!”ということです。
しかし、現在アメリカで起きている人種間の「ヘイト・クライム」を考えてください。「ジョージ・ジンマーマン」の
事件などを、メディアが毎日熱烈に報道することで、米国内では、人種間の対立が生まれているのです。

現在、多くのヒスパニック系、あるいは白系アメリカ人が、黒人から暴行を受けたり、殺害されています。
ジンマーマン事件に関して、ツイッターでは、多くの「ヘイト・スピーチ」が投稿されたり、ネット犯罪が発生しています。
しかし、このような混乱は、当局が仕組んだものです。

黒人による、白人への「ヘイト・デモ」や、「ヘイト・クライム」が頻発しても、政府や警察は何も動こうとしません。
569七つの海の名無しさん:2013/07/22(月) 00:55:27.52 ID:Q4U/X4UE
◆Henry Kissinger : Those Who Reject The New World Order Are Terrorists (Video)
ヘンリー・キッシンジャー:『N.W.O 新世界秩序を拒絶する者はテロリストである!』
http://wakeupcallnews.blogspot.jp/2013/07/henry-kissinger-those-who-reject-new.html

実際に、目の前でそのような出来事が起きていても、彼らは何もせずに、放置しています。
現在、全米各地で黒人の暴動が発生しています。
カナダでも、暴動が起きると、警察は“暴動を扇動する”のです。

本当の“テロリスト”は、「N.W.O」の連中なのです。
それが誰なのか、わかりますか? …その1人は、“ヘンリー・キッシンジャー”です。

“テロリストの彼”が、我々を、「テロリストだ!」と、呼ぶのはおかしいでしょう!
570七つの海の名無しさん:2013/07/22(月) 01:08:20.48 ID:Q4U/X4UE
「ヘンリー・キッシンジャー、N.W.O を誇示する」をもうひとつ!

“誰もが世界を支配したがっている”

Everybody Wants to Rule the World. Henry “Hank”Kisssinger New World Order
http://www.youtube.com/watch?v=PuXve1yO3Uw

『人々が突然、外的脅威(宇宙人襲来のような)に直面させられたとき、それが本当のものであるか、
ただ政府がアナウンスしただけのものであるかに関係なしに、世界政府の樹立を求める声が加速度的に
人々の間に湧きあがってくるだろう』by, H.キッシンジャー

シュタージ(ドイツ語: Stasi)とは、ドイツ民主共和国(東ドイツ)の秘密警察・諜報機関である国家保安省のこと。

“シュタージ”は、ドイツが統一された後に解散されましたが、アメリカがシュタージのエージェントの名前が
記された「シュタージ・ファイル」を持ち帰っていることから、“シュタージはワシントンに引っ越した”
と言われているそうです。
571七つの海の名無しさん:2013/07/22(月) 01:19:58.00 ID:5ufdAY6D
最初に「ティーパーティー」という歴史用語を現代政治に蘇らせたのは
ロン・ポール下院議員であった。それは2007年12月16日のことで、彼は
ボストン茶会事件232周年を祝う集会を開催[# 3]し、翌年の共和党大
統領予備選の資金集めのためにウェブサイトを開設して、支持者や活
動員、献金を募ったのである。

この日のデモ集会は支持団体のある各州でも行われ、茶箱を模した箱
には、IRSやUN、国債、NAFTA、WTO、愛国者法などと書いてあって、
川に投げ込まれた。これらは現在のティーパーティー運動の要求項目
とは少し違うが、ポールが廃止撤廃を求めているものである。彼は熱
心な小さな政府論者で、当時のブッシュ政権の方針にも反対していた。


結局、ポールは2008年の大統領予備選で敗れたが、次の2012年の共和
党指名候補に立候補して、”彼のティーパーティー”は、インターネ
ットを活用した草の根運動というところなど、運動の雛型にもなった
。ロン・ポールは運動の思想的な後見人とも言われ、そのリーダーの
1人である(Wiki)
572七つの海の名無しさん:2013/07/22(月) 01:25:27.24 ID:Q4U/X4UE
It’s Official, Biden Calls For New World Order
http://modernsurvivalblog.com/government-gone-wild/its-official-biden-calls-for-new-world-order/

ジョー・バイデン副大統領は、3月の経済指標を「失望的なもの」であると言いつつ、
『21世紀の世界経済を牽引しているどの国よりも、依然としてアメリカ経済は、良いポジションにある』
と述べました。さらに『今月の数字は良くなかったものの、民間部門においては、新しい仕事が生まれている。
それは、さらに新しい仕事を追加している。だからこそ、今、我々には野心的で肯定的なアジェンダが必要なのだ。
今月は、3つの自由貿易協定に署名した』

バイデンは、この会議で次のようにも話しています。
『私は、ホワイトハウスでは楽天主義者と言われている。しかし、私は決して世間知らずではない…
…取り掛かるべきアジェンダを、みなさんに呼びかけたい。それは、「新世界秩序 (NOW)の創設…』

これは、アメリカの副大統領の公式発言です。
彼は無用心なのか、意図的なのか、臆面もなく「新世界秩序」を宣言しました。
バイデンのこの発言は“反逆的”ではないのか?

『反逆罪』の定義は、以下を含みます…。
・その人が属する国や政府への背信行為、あるいは裏切り行為。
・忠誠の義務を負っている国家の安泰を害するような言動。
573七つの海の名無しさん:2013/07/25(木) 01:00:38.86 ID:AbVkctAe
CIA Is Funding Government-Led Chemtrail Project: Spy Agency to Help Study “Security Impacts” of Geo-engineering
http://www.globalresearch.ca/cia-is-funding-government-led-chemtrailing-project-spy-agency-to-help-study-security-impacts-of-geo-engineering/5343414

"Why in the World are They Spraying ?" Documentary HD (multiple language…
https://www.youtube.com/watch?v=mEfJO0-cTis

米国科学アカデミーによって公表された文書によると、気候変動を食い止めるために、惑星の気候を変えることへの
実現の可能性を決定するために、CIAは科学的研究・調査に資金提供していることが明らかとなった。

2014年に支払われるべき最終報告では、このプロジェクトが、21ヵ月で63万ドルの費用のランニングコストで
運営されていることを、新聞は明らかにした。

CIAの支援を受ける科学者は、気象パターンに、どのように影響を及ぼし、変更することができるのか、
という方法を研究しており、地球工学の試みにおける潜在的影響を評価するだろう。

研究のための資金提供が、「米国情報機関関係者」から来ている点に、NAS(全米科学アカデミー)
ウェブサイトは注目している。NASの報道官ウィリアム・カーニーは、『問題の機関はCIAである』と、
マザー・ジョーンズに語った。
意外な新事実は、情諜報機関がそうした研究に“公的資金提供”したということをマークする。

CIAの報道官は、政府機関が関わったことを確認しようともせずに、 それでも、『気候変動のようなテーマに関して、
国家の安全保障上、その現象と含意を、より理解するために、諜報機関が科学者と共に取り組むことは当然だ』と述べた。
574七つの海の名無しさん:2013/07/25(木) 01:28:53.21 ID:AbVkctAe
CIAは2012年に、気候変動と国家の安全保障に関わる自身の研究センターを、表向き閉鎖させた後で、
「地球工学研究」を外部委託したようだ。
この動きは、『諜報機関関係者が、気象調節を研究することに時間を費やすべきではない』と、指摘した
共和党議員からの批判の後に移された。

NASウェブサイトは、この研究は『提案された中で、限定された地球工学のテクニックの技術的な評価を含む』
と、述べている。文書によると、評価される際立ったテクニックは、惑星から遠くの日光を反射するために、
成層圏の中にエーロゾル粒子を、人為的に噴霧することによって引き起こす「太陽放射管理」のことを指し、
言い換えれば、「ケムトレイル」のことである。

また、研究は「二酸化炭素除去(CDR)」も調査している。これは、化学反応、あるいは多孔性の「ナノ・スポンジ」を
通して、大気から炭素を吸収するもので、地球上では、二酸化炭素はすべての生命にとって必要不可欠なものであるため、
“大気からの吸収”は、恐ろしい結果に繋がる。

また、研究は他の2つの政府機関によって支持されている。NASAとNOS(海洋大気局)だ。
プロジェクトに関して報告した「New Scientist」は、“気象操作”におけるCIAの関わり合いが『不吉である…』
と、看做されるべきではない、と強調している。

『事実上、CIAの地球工学に対する最大関心事項は、攻撃的な使用方ではまったくなく、むしろ、米国諜報機関は、
気候変動を“グローバルな地政学的安定性への潜在的脅威”と捉え、低減オプションの徹底解析を望んでいる』
と、レポートは報告している。

http://www.globalresearch.ca/cia-is-funding-government-led-chemtrailing-project-spy-agency-to-help-study-security-impacts-of-geo-engineering/5343414
575七つの海の名無しさん:2013/07/25(木) 01:36:54.24 ID:AbVkctAe
評論家はそのようなナイーブな声明に躊躇するだろう。CIAはこれまで、承認しない外国の政府を密かに打倒し、
地政学的安定性を確保するために、あらゆることを行ってきたという歴史があるからだ。

【気象兵器】は、そうした攻撃的なテクニックの研究であり、1950年代にまで遡り、何10年間も存在している
ものなのである。

1997年に、米国国防長官のウィリアム・コーエンは、“気象操作”の技術が15年以上もの間、政府機関によって
活発に使用されてきたことを明確にしている。米軍はベトナム戦争以来、“気象改変・操作”の技術を使用している。

我々の政府が、1つのシンクタンク(“研究グループ”、及び急進的な環境団体)から命じられ、既にこれらの類の
プログラムに従事していることを確認するためには、人々は空を見上げるだけでよいのである。
我々の空は“人工の雲”で満たされており、それは、飛行機がもたらす単なる飛行機雲ではないのは明らかだ。

http://www.globalresearch.ca/cia-is-funding-government-led-chemtrailing-project-spy-agency-to-help-study-security-impacts-of-geo-engineering/5343414
576七つの海の名無しさん:2013/07/25(木) 02:00:36.77 ID:AbVkctAe
我々が昨年報告したように、プロセスが地球上の生態系に壊滅的な影響を及ぼすことが可能だったと、
非常に熱心な環境保護主義者でさえ、警告したというにも拘わらず、Microsoftの創設者「ビル・ゲイツ」
によって、資金提供を受けているハーバード大学のプロジェクトによる実験では、数千トンの硫酸粒子が
“地球工学研究の一部”として、ニューメキシコの上空で噴霧されている光景が見られた。(下記URLを参照)

◆Gates-Funded Experiment To Spray Atmosphere With Sulphur Particles 17 July 2012
http://www.infowars.com/gates-funded-experiment-to-spray-atmosphere-with-sulphur-particles/

数十年とまではいかないが。これは、現在稼働中の習慣の1つの例である。
AAAS(アメリカ科学振興協会)のようなグループは、進行中の地球工学プログラム(特に、大気中への
エアゾールの噴霧)を議論するために、慣例会合をもっている。

実際に、我々の空気、水と土の中の「アルミニウム」、「バリウム」、及び「ストロンチウム」のレベルは、
指数関数的に増加している。

これらが既に稼働中の急進的な“地球工学プログラム”の効果であると、結論を下すための多くの
先導された意見があった。

http://www.globalresearch.ca/cia-is-funding-government-led-chemtrailing-project-spy-agency-to-help-study-security-impacts-of-geo-engineering/5343414
577七つの海の名無しさん:2013/07/25(木) 02:16:25.71 ID:AbVkctAe
科学者は、現在飛行機からの飛行機雲が、太陽光を遮断するための「人工雲」を作っていることを認めている。
これは、もはや論争の的ではない。

所謂“ケムトレイル陰謀説”を唱える人々によって、『ジェット機からの飛行機雲の残留時間が、中間値で90分
であるのに、一方は、何時間も残留して“人口雲”を形成していた』と指摘があったが、嘲笑された人々の見解は、
「正しい」ということが立証された。

レディング大学物理気象学教授のキース・シャイン氏は、『航空機による人工雲は、ロンドンやロンドン近郊諸国
などの“ハブ空港”の飛行経路の領域から、夏の日光を奪い、蒸気が“何時間もの間”ダラダラと留まることが
できる雲を形成した』と、デーリーメールに語っている。(下記URLを参照)

◆Attack of the vapours – how jet trails block out the sunshine 28 June 2010
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-1289893/Attack-vapours--jet-trails-block-sunshine.html

◆「英国空港委員会が、新たに環境問題を含めた専門家委員会を設置」
Airports Commission unveils new expert panel 03 May 2013
https://www.gov.uk/government/news/airports-commission-unveils-new-expert-panel

さらに、2009年の「Met研究所」の分析レポートについて言及している。
『驚異的にも、ハイレベルの風が2万マイルを覆った雲の中に作られた飛行機雲が分散しなかったことが
後日、確認されました。我々が記録したように、“人工雲”の周囲で基礎を形成した「地球工学プログラム」は、
何年も前から既に稼働中でした。米国DOE(エネルギー省)のエイケンとSCサバンナ川国立研究所は、
膨大な量の粒子状物質を放つことを必要として、どれが「多孔性な壁で囲まれたガラス小球体」に打撃を
加えるのかという研究を始めました』

http://www.globalresearch.ca/cia-is-funding-government-led-chemtrailing-project-spy-agency-to-help-study-security-impacts-of-geo-engineering/5343414
578七つの海の名無しさん:2013/07/25(木) 02:22:02.57 ID:AbVkctAe
『エネルギー省の大気科学プログラム下における、別のプログラムは監督下にあります。
エネルギーの輸送、変化、及び運命を制御する大気のプロセスが展開される包括的な理解は、微量の化学物質と、
粒子状物質を関連づけました。

DOEウェブサイトでは、このプログラムの現在の焦点は、気候のエアゾール放射の強制力だと述べています。
ダイレクトで、間接的に影響するエアロゾルの形成、発展、及び特性は、気候で変化します。
これらのプログラムには、既に日光を遮断するという効果があります。“ケムトレイル”の出現は、地球の表面に達しながら、
日光では、平均22%の低下と同時に起こりました』と、シャイン教授は述べている。

『2008年に、KSLAニュース調査によって、高高度のケムトレイルから地上に落ちた物質に「砒素」、「クロム」、
「カドミウム」、「セレニウム」、及び「銀」を含む他の微量の化学物質と同様に、「バリウム(6.8ppm)」と、
「硫化鉛(8.2ppm)」の高レベルな化学物質を含んでいることが解かりました。これらの物質は、1つを除き、
すべてが「金属」で、いくつかのものは有毒です。
その一方で、いくつかは、めったにないか、決して、自然界に存在するものではなかったのです』

http://www.globalresearch.ca/cia-is-funding-government-led-chemtrailing-project-spy-agency-to-help-study-security-impacts-of-geo-engineering/5343414
579七つの海の名無しさん:2013/07/25(木) 02:27:03.24 ID:AbVkctAe
『エネルギー省の大気科学プログラム下における、別のプログラムは監督下にあります。
エネルギーの輸送、変化、及び運命を制御する大気のプロセスが展開される包括的な理解は、微量の化学物質と、
粒子状物質を関連づけました。

DOEウェブサイトでは、このプログラムの現在の焦点は、気候のエアゾール放射の強制力だと述べています。
ダイレクトで、間接的に影響するエアロゾルの形成、発展、及び特性は、気候で変化します。
これらのプログラムには、既に日光を遮断するという効果があります。“ケムトレイル”の出現は、地球の表面に達しながら、
日光では、平均22%の低下と同時に起こりました』と、シャイン教授は述べている。

『2008年に、KSLAニュース調査によって、高高度のケムトレイルから地上に落ちた物質に「砒素」、「クロム」、
「カドミウム」、「セレニウム」、及び「銀」を含む他の微量の化学物質と同様に、「バリウム(6.8ppm)」と、
「硫化鉛(8.2ppm)」の高レベルな化学物質を含んでいることが解かりました。これらの物質は、1つを除き、
すべてが「金属」で、いくつかのものは有毒です。
その一方で、いくつかは、めったにないか、決して、自然界に存在するものではなかったのです』

http://www.globalresearch.ca/cia-is-funding-government-led-chemtrailing-project-spy-agency-to-help-study-security-impacts-of-geo-engineering/5343414
580七つの海の名無しさん:2013/07/25(木) 02:32:06.90 ID:AbVkctAe
ニュース放送は「バリウム」に焦点を合わせた。この研究で示されているのは、“ケムトレイルの顕著な特徴”である。
KSLAは6.8ppm、あるいは「毒性が6倍以上のレベルで、EPAによってセットされたものは、環境保護庁が採取」。
そのサンプルの中から、「バリウム」が検出された。

KSKAとの討論においてルイジアナ州の環境基準局は、『高レベルの「バリウム」が確認されたのは“極めて珍しい”ことだが、
その源がすべて他の問題によるものだったことを証明している』と論評した。

またKSLAは、「バリウム」が人体における影響について、中毒事故管理センター長のマーク・ライアン氏に尋ねた。
『短期における暴露は、胃から胸の痛みまで、何にでも繋ります。また、長期の暴露は、血圧に問題を引き起こします。
長期間の被曝は、どんな有害物質でも、免疫システムを弱めることを促します』と、ライアン氏は報告している。

上層の大気の中に、硫黄を噴霧するのは、環境の激的変化と、人間の健康問題との両方に繋がるものなのだ。

http://www.globalresearch.ca/cia-is-funding-government-led-chemtrailing-project-spy-agency-to-help-study-security-impacts-of-geo-engineering/5343414
581七つの海の名無しさん:2013/07/25(木) 02:39:36.48 ID:AbVkctAe
◆以下の健康への影響は、『硫黄』の暴露にリンクされています。

‐神経学的影響と行動の変化
‐血液循環障害
‐心臓疾患
‐目と視力に対する影響
‐生殖器への障害
‐免疫システムへの影響
‐胃及び胃腸疾患
‐肝臓と腎機能への障害
‐難聴
‐ホルモン代謝の攪乱
‐皮膚科学への効果
‐窒息及び肺塞栓症

◆Sulfur Mustard 硫黄マスタード(参考として)
http://www.nihs.go.jp/hse/chem-info/aegl/agj/ag_SulfurMustard.pdf

http://www.globalresearch.ca/cia-is-funding-government-led-chemtrailing-project-spy-agency-to-help-study-security-impacts-of-geo-engineering/5343414
582七つの海の名無しさん:2013/07/25(木) 02:51:09.49 ID:AbVkctAe
『大気に硫黄を吹き込むことは、酸性雨、オゾン層破壊、あるいは気象パターンの混乱」に至ることを確認した』
と、地球工学科学者のマーク・ワトソン氏でさえ、認めている。

また、ラトガーズ大学気象学者のアラン・ロボック氏は、『コンピュータシミュレーションでは、何億人もの人々の
食物収穫を促す雨を減らして、雲を硫酸化させることを示しています。これは、アジアとアフリカの夏のモンスーンを
潜在的に弱めることができます。我々が惑星を冷やそうと努力している間に、干ばつと飢饉を誘発したかどうか、
想像してみてください』と、ロボック氏は、2010年に地球工学会議の席で語りかけた。

カナダに拠点を置く「浸食、技術、及び集約(ETC)」の活動グループは、そのような実験を直ちに停止するよう要求した。
『この実験は単なる過程です。致命的な干ばつのような、気象パターンの大規模な変化を含む壊滅的な結果があり得る、
“遥かに壮大な計画”のうちの1つです』と、活動グループは供述書の中で述べた。

フレッド・シンガー(科学環境政策プロジェクトの社長、及び人工地球温暖化理論の懐疑論者)は、
『惑星の微妙な生態系を調整した結果が、大規模な危険をもたらしている可能性がある。このようなことを継続的に
続けた場合、むしろ、オゾン層の力を低下させ、人々が回避したがる、あらゆる種類の問題を引き起こすだろう』
と、警告している。

http://www.globalresearch.ca/cia-is-funding-government-led-chemtrailing-project-spy-agency-to-help-study-security-impacts-of-geo-engineering/5343414
583七つの海の名無しさん:2013/07/25(木) 03:12:51.18 ID:AbVkctAe
◆Chemtrail Scientist Murdered After Going on National Radio: Parts 1, 2, 3 [videos]
http://syncrenicity.com/2013/05/13/chemtrail-scientist-murdered-after-going-on-national-radio-parts-1-2-3-videos/

【概要】
ケムトレイルを調査している科学者が全国放送のラジオ、「コースト・トゥ・コースト」に出演し、
ケムトレイルの調査結果を明らかにした後に殺害されました。

我々人類の一部の者たちは、“地球のエコシステム”を破壊しようとしています。
そして我々のほとんどが、そのことに関して関心を示していません。
実際に、あなたの周りや上空では、日々大量の虐殺が行われているのです。
もはや、あなたの目の前で起きているこのような破壊的行為を否定する時間はありません。
注意してください。そして情報を拡散してください。
年齢相応にふるまい、行動に責任を持ちましょう。まだ遅くはありません。手遅れになるぎりぎりのところです。

環境分野の科学者のユージン・フランクリン・マラブ氏、ジュベンティナ・ビラ・モジカさん、
そして、ドロシー・スタングさんは、ケムトレイルと、魚、植物、動物の大量死の関連性を明らかにした
研究結果を発表した後に、殺害されました。
そして、研究者であり、反ケムトレイル活動家のディーン・ウィギングトン氏が全国放送のラジオ、
「コースト・トゥ・コースト」で、ケムトレイルの調査結果を明らかにした後に、殺害されてしまいました…(転載終了)

…世界中に撒かれた環境破壊兵器の「ケムトレイル」の 実態を明らかにしてくれた研究者も殺害されてしまいました。
今後、アメリカでは、何人の“正義の味方”が殺害されてしまうのだろうか…
犠牲者が多すぎます。我々 は、この科学者の活動を二度と見ることはできません。
…ご冥福をお祈りします…
584七つの海の名無しさん:2013/07/25(木) 06:44:34.36 ID:WggDU1AD
いやいや政府の内情を暴露したあとに亡命を希望できるものなのか?
いやマジで
585七つの海の名無しさん:2013/07/25(木) 15:15:29.03 ID:GhBaaayP
国民を監視するなら、国民はその者等を監視する権利が国民にはあると思うよ。
586七つの海の名無しさん:2013/08/03(土) 09:59:45.38 ID:SgYgei1u
>>585
国民を「監視」している時点で、「似非民主主義」だと気づき、指摘するべき。
君の理論だと、官と民の終りの無い「不毛」戦いしか生まれてこないよ。
587七つの海の名無しさん
おかしい!!!!!!!!