【ブータン】 美男美女のロイヤルウエディング 「王妃はとてもかわいくて、きれいだよ」、「偉大な王妃になると思う」 [10/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1七難八苦φ ★
ブータン王国でロイヤルウエディングへ ワンチュク国王「永遠に一緒にいる」

ブータン王国が国を挙げての一大イベントに沸いている。
ジグメ・ケサル・ナムゲル・ワンチュク国王(31)と、
花嫁のジェツン・ペマさんのロイヤルウエディングが13日から開かれる。
地元の学生は「王様がソウルメートを見つけられてうれしいし、幸せだわ」と語った。
ワンチュク国王は、26歳という若さで国王に即位した。
ブータン王子としてタイを訪問した際には、理想の男性と新聞で称され、写真集まで発売されたという。
一方、お相手のジェツン・ペマさんも超美人。
ブータンは、インドの隣に位置していて、人口はおよそ68万人、面積は日本の九州とほぼ同じ。
2007年に、ブータン政府が国勢調査で行った「あなたは今幸せですか?」という質問に、
およそ9割が「幸せです」と回答したという、「幸せの国」として知られている。
空港から20分ほどの場所にある小さな町は、棚田も広がり、日本にも似たのんびりとした雰囲気。
この町の学校で、国王の結婚を祝福するダンスショーの練習をしていた子どもは、
「王妃はとてもかわいくて、きれいだよ」、「偉大な王妃になると思う」などと語った。
伝統的にブータンでは、4人の妻を持つことができるが、ワンチュク国王は
「僕は、一番いい人を見つけたから、その人と永遠に一緒にいる」と話しているという。
美男美女のロイヤルウエディングは、13日から熱く熱く行われる。
(10/12 18:39)

FNN
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00209382.html
2七つの海の名無しさん:2011/10/12(水) 20:20:29.72 ID:+tblIzwT
アントキの猪木だwww
3七つの海の名無しさん:2011/10/12(水) 20:38:40.71 ID:+tblIzwT
ブータンには、こんな問題もあるんだお…

  【中国】強引に道路を建設し、国境線を書き換え…南シナ海どころではない! ブータンでは知らぬ間に国土が2割も奪われていた[08/04]
  http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1312443825/

  【ブータン】ブータンの連続爆発で犯行声明、国王の結婚式を前に[10/11]
  http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1318344076/
4七つの海の名無しさん:2011/10/12(水) 20:39:17.66 ID:wbD0A8fN
動画の最後の方、建物(王宮?)の壁に巨大なチンコ書いてないか?
5七つの海の名無しさん:2011/10/12(水) 20:42:37.44 ID:+tblIzwT
>>4
ブータンでは、魔よけのために描くんだわ。

  【ブータン】近代化するブータン、男根像に「羞恥心」感じ始めた市民たち[11/09/07]
  http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1315378508/l50
6七つの海の名無しさん:2011/10/12(水) 21:01:48.92 ID:MBzHTMdR
めでたい お幸せに
7七つの海の名無しさん:2011/10/12(水) 21:04:52.31 ID:+tblIzwT
8七つの海の名無しさん:2011/10/12(水) 21:12:24.22 ID:tV+0V39U
これが少女漫画の定番なら、
花嫁にはイケメンの幼馴染がつきものなんだが。
9七つの海の名無しさん:2011/10/12(水) 21:13:08.63 ID:wbD0A8fN
ひぎぃいいいい
しかも先っちょから何か白い液体出てるしぃいいいいいい
10七つの海の名無しさん:2011/10/12(水) 21:15:11.79 ID:AoesAOv2
高橋ジョージ
11七つの海の名無しさん:2011/10/12(水) 21:15:59.31 ID:fQVxqvc9
最高にかわいかった美智子さん、思い出したわ。
ご苦労は多いでしょうが、国民の幸福のために努められますよう。
12七つの海の名無しさん:2011/10/12(水) 21:21:30.20 ID:ktAJW/OS
>>8
婚約者は国王の遠縁。海外サイトではsame greatgreatgrandfather.ってかいてあるので
いとこかまたいとこ位になるんじゃないの?
しかも去年のGNIが1920ドルのブータンにインドと英ロンドンのリージェンツ・カレッジ
で学んでいるんだから、良家か資産家ではあるみたい。
13七つの海の名無しさん:2011/10/12(水) 21:31:13.12 ID:ZrIqA5Iy
>>3
何捏造してんだ
ブータン側が残念だが戦略的な立場から
国土を放棄するしかないって言ってたじゃん
14七つの海の名無しさん:2011/10/12(水) 21:39:27.27 ID:B17fwHc7
昭和天皇の大葬の礼に参列した際には「日本に金を無心しに来たわけではない」
と言って弔問外交も行わずに帰国した上1年間喪に服し、東日本大震災の際は
100万ドルの義捐金を寄付してくれたブータン国王の結婚式に、

日本からは誰が出席するんだ?
1514:2011/10/12(水) 21:43:49.17 ID:B17fwHc7
うわ、間違い発見。1年間→1ヶ月 ブータン国王→ブータンの国王。
(喪に服したのは先王、寄付してくれたのは現王)
恥ずかしいorz
16七つの海の名無しさん:2011/10/12(水) 21:49:11.48 ID:mQF3P7WH
>>13
誰も侵略などしない平和で善良な国に囲まれてたら領土の放棄するか
17七つの海の名無しさん:2011/10/12(水) 21:51:30.60 ID:iHyJ8MiI
>>12
高祖父が一緒だと8親等?
ほぼ他人でしょ
タラちゃんとイクラちゃんの子供同士が結婚するようなもの
(波平の妹がノリスケの母親。新郎新婦の高祖父にあたるのは波平の父親)
18七つの海の名無しさん:2011/10/12(水) 22:00:53.54 ID:CyejP476
おめでとうございます
19七つの海の名無しさん:2011/10/12(水) 22:04:23.29 ID:I+qU5/J6
>>14
陛下はご高齢だから皇太子殿下がご参列なさるのでは?
お一人が障るのであるば秋篠宮ご夫妻じゃね?
20七つの海の名無しさん:2011/10/12(水) 22:14:01.58 ID:SNhqQFPI
ナマズ殿下に赴いて頂ければ、あっちは無茶苦茶盛り上がりそうだね。
21七つの海の名無しさん:2011/10/12(水) 22:27:50.44 ID:+tblIzwT
>>13
ソース頂戴。
22七つの海の名無しさん:2011/10/12(水) 22:32:42.49 ID:+tblIzwT
>>9
どうみても精子です。
本当にありがとうございましたwww
23七つの海の名無しさん:2011/10/12(水) 22:33:31.06 ID:5P/T2lSk
>>14
日本国民の中には、ブータンの先の国王、現国王から受けた義と恩を覚えている人間もいるし、
天皇・皇后両陛下はご自分達が出席なさる方向で、まずは調整がすすめられる気がする。
24七つの海の名無しさん:2011/10/12(水) 22:43:13.91 ID:PmnyOFqQ

日本からはインド大使が出席なさるのみです。
25七つの海の名無しさん:2011/10/12(水) 22:57:55.20 ID:JDnd4E71
幸せの国の、美しい王様、王妃様。
どうぞ末永くお幸せに!!!!!
26七つの海の名無しさん:2011/10/13(木) 02:05:59.81 ID:zKw1PH2C
>>13
>国土を放棄するしかないって言ってたじゃん

おい、ソース出してみろよ
27七つの海の名無しさん:2011/10/13(木) 13:03:32.75 ID:WJ/kz4oA
ブータンの子供は英語で教育受けるんだよな。
インタビューに普通に英語で答えとるw
28七つの海の名無しさん:2011/10/13(木) 15:25:25.57 ID:T5JTSSvd
ブータンの幸福度が高いのであれば それらを評価している連中やマスコミは揃ってブータンに移住しているわけだがな。
何も ブータンの幸福度に限った事ではないのだが。何事においても宣伝費用の発生する要因というものはあるね。
29七つの海の名無しさん:2011/10/14(金) 01:05:48.39 ID:8htPsQnb
国王若いのにしっかり者だよね
1年位前にドキュメント番組見てびっくりした。
国民のための政治に取り組み結果を出し続けてる。
全くビジョンのない日本の総理と比べるとため息でるわ・・・
30七つの海の名無しさん:2011/10/14(金) 03:21:36.46 ID:TpsF63Gj
>>3 >>13
ブータンが以前主張していたのは1914年に英国・チベット間で合意されたマクマホン・ライン
英国(インド)有利なこの境界線を中国は当時から一貫して拒否している
1959年の中印国境紛争で圧勝した中国はこの係争地帯全域の占領に一度成功したが、
西部国境線の確保を優先し南部ではマクマホン・ラインの北方に撤退した

その後中国・ブータン間では2006年にブータンが最北端のガサの突端部を放棄して僅かに
マクマホン・ラインから後退させることで国境線の決着が図られている
なおこの面積はブータン全土の数%に過ぎない、国土の1/4などというのは大嘘であり
そもそも中国側のほうが不利な境界線をほぼそのまま飲まされ圧倒的に大きな譲歩を強いられている
31七つの海の名無しさん:2011/10/14(金) 03:45:23.87 ID:hc7Lxo8W
>>20
国王の結婚式なんだから秋篠宮殿下より、天皇陛下や皇太子殿下が行かれた方が普通に盛り上がるよ
32七つの海の名無しさん:2011/10/14(金) 03:48:10.13 ID:7sl/eA8c
すごく美人のようだけど、中身はどうなんだろう・・・
見た目で女選ぶと後で色々分かってきた時に大変かもよー
33七つの海の名無しさん:2011/10/14(金) 14:12:44.74 ID:SOKTZGLQ
この女、何か臭う。
中国系の可能性は?
34七つの海の名無しさん:2011/10/14(金) 20:13:50.72 ID:4eypZNL2
>>33
ただの国王の遠縁。
35七つの海の名無しさん:2011/10/14(金) 21:11:10.59 ID:4eypZNL2
>>33
国営航空会社のパイロットの父親はブータン東部の名家の出自で知事の孫。
母方は王族の出自で、二代目国王や三代目国王の異母兄弟の子孫。
ここはネパール系が日本で言うところの朝鮮・韓国扱いで最強の嫌われ者。
社会の厄介者でお荷物で最下層扱い。
また実質インドの属国なので、インド人はブータン人より威張っていて、頭が
上がらない。
インドがケツモチをやっているので、中国は思ったより影響力が弱いみたいだ。
36七つの海の名無しさん:2011/10/14(金) 21:43:09.69 ID:gt9gEXCS
FNNの動画を見たけど、子供達英語上手すぎ。

日本の英語教育は、マジでゴミだな。
37七つの海の名無しさん:2011/10/14(金) 21:44:35.62 ID:gt9gEXCS
FNNの動画を見たけど、子供達英語上手すぎ。

日本の英語教育は、マジでゴミだな。
38七つの海の名無しさん:2011/10/14(金) 21:48:10.18 ID:TpsF63Gj
>>35
反中国思想の人達が勝手に美化してるだけで
過去にはネパール系住民への武力弾圧もやってるしな
39七つの海の名無しさん:2011/10/23(日) 00:36:45.51 ID:18rGj61e
>>38
ブータンのネパール人は、日本で言うところの三国人以上に憎まれている。
あとインド人には絶対頭が上がらない。怒鳴られても文句を言われても服従するのみ。
中国人はムカツクが無視。
40七つの海の名無しさん:2011/11/04(金) 21:21:34.28 ID:NCaJaYjs
交際開始時

国王:17歳
王妃:7歳
41七つの海の名無しさん:2011/11/04(金) 23:46:20.92 ID:e5MtYGyy
>>40
戦国時代みたいだなw
42七つの海の名無しさん:2011/11/07(月) 04:19:41.67 ID:BjAa4ztW
いつ来るの?幸せそうな2人をみてみたいw
43七つの海の名無しさん:2011/11/07(月) 14:18:23.83 ID:R7pq0DG5
>>40
うわ…
さすが遅れてる国は違うな…
先進国ではありえない
44七つの海の名無しさん:2011/11/07(月) 16:51:07.60 ID:l08+d63C
>>43
うわ・・・
さすが遅れてる人は違うな・・・
国際人ではありえない
45七つの海の名無しさん:2011/11/07(月) 17:01:10.68 ID:cbLaSCOf
この国ネパール人難民の問題で結構ドロドロしてるよな
46七つの海の名無しさん:2011/11/07(月) 23:25:44.19 ID:R7pq0DG5
スレ伸びねーのな
47七つの海の名無しさん:2011/11/10(木) 18:13:31.39 ID:iGNw9ous
16日頃に皇居でブータン国王の歓迎会があるらしいな。
天皇もそれまでには退院だとか。
ソースは今放送中のTBSのニュース
48七つの海の名無しさん:2011/11/12(土) 20:30:50.99 ID:qPFpYZFm
外務省発表 ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/23/10/1018_02.html

11月15日(火)から19日(土)まで, ブータン王国国王ジグミ・ケサル・ナムギャル・ワンチュク陛下
及び同王妃陛下が, 随員と共に, 国賓として滞在されます。
滞在中, 天皇皇后両陛下は, 同国王王妃両陛下と御会見になるほか宮中晩餐を催されます。
同国王王妃両陛下の来日は, 我が国とブータン王国との親善関係を一段と深めるものと期待されます。

---
おめでとうございます
49七つの海の名無しさん:2011/11/15(火) 08:00:29.58 ID:f74pg7ux
天皇退院延期につき、明日開催の宮中晩餐には皇太子が出席する予定
50七つの海の名無しさん:2011/11/17(木) 08:29:09.15 ID:W9u2F3Od
あれは整形だな
51七つの海の名無しさん:2011/11/17(木) 11:42:06.79 ID:sY4H9ti8
>>50
メイクの仕方によって 整形にみえるが
整形じゃないでしょう
整形する意味がないよ
52七つの海の名無しさん:2011/11/17(木) 12:02:06.40 ID:jN2zTwo2
いやー、美しいよ
53七つの海の名無しさん:2011/11/17(木) 12:41:33.91 ID:hlgQbwow
やはり後ろ暗い事してると神々しさが消えてしまうんだね
54七つの海の名無しさん:2011/11/17(木) 12:42:13.40 ID:hlgQbwow
日本の政治家さんもブータン国王を見習って欲しい
55うすびぃ:2011/11/17(木) 15:02:51.93 ID:mv8k4bQH
猪木っぽいけどリアルでイケメンとイケ女だよな
背も高いし
56七つの海の名無しさん:2011/11/18(金) 03:58:08.41 ID:6NptClj+
> 日本にも似たのんびりとした雰囲気。

日本は全然のんびりした国じゃねぇだろがw
57七つの海の名無しさん:2011/11/18(金) 04:53:50.76 ID:Bg8sHQPy
1999年までテレビ禁止。今でも殆どの国民が所持していない。
現在ネットは普及していない。だいたい700人に一人が経験。
乳児死亡率高い。
その他正確な死亡原因や死亡者数がわからないので当然正確な統計は出せない。
外国人が旅行に行く際は団体旅行でないとダメ。
北朝鮮同様自由な旅行はできない。
よって観光化はされてない。近隣国のネパールやインドみたいに外国人観光客を自由に旅行するようにすれば収入が出るのに、、、、、。

ライトな洗脳国家だぜここは。
58七つの海の名無しさん:2011/11/18(金) 10:51:18.62 ID:WvMWpDf1
>>44
おいヨダレが出てるぞ
59七つの海の名無しさん:2011/11/18(金) 11:50:41.62 ID:zasoM6zK
>>56
今の時代、のんびりと生きたいのは大方の本音じゃね?
みな虚勢張って、本音を言いにくい時代になってしまった。
2chで愚痴るわけw
60七つの海の名無しさん
>>2>>10>>13>>1
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん