【ブータン】近代化するブータン、男根像に「羞恥心」感じ始めた市民たち[11/09/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソース・画像は
http://www.afpbb.com/article/life-culture/culture-arts/2824884/7716281

[1/3]
ヒマラヤの奥深くに位置する王国ブータンでは、悪霊を退散させるシンボルとして太古から、家の壁面に
男根が描かれてきた。
しかし、近代化が進む同国の首都ティンプー(Thimphu)では、この男根画をめったに見かけなくなってきている。

今でも地方部ならば全国に存在するこの伝統的な絵柄が首都から消えつつあることは、外部の影響から
独自の文化をひたすら守り続けてきたブータンの水面下で、大きな変化が起きていることを示唆している。

インドと中国の間の地政学的に脆弱(ぜいじゃく)な位置にありながらも、
一度も植民地化されたことのないブータンでは、西洋的な価値観の影響を恐れ、
1974年まで外国人観光客が訪問したことはなく、1999年までテレビ放送は禁止されていた。

■男根で女悪魔を撃退した聖人の伝説
ティンプー郊外、首都を流れる川のそばに立つ自宅玄関の両脇に高さ2メートルの男根の絵が
描かれていることを、ツェワン・ニダップ(Tshewang Nidup)さん(46)は誇りに思っている。
「私たちは男根があれば悪霊が退散すると信じている。だからシンボルとしてのペニスが重要になった」。
ニダップさんの6人の子どもたちはこの絵柄に関心を示していないようだ。

ブータン文化における男根の歴史は、伝説の人物ドゥルクパ・クンレイ(Drukpa Kunley)に
由来する。「聖なる狂人」とも呼ばれるドゥルクパ・クンレイは、15〜16世紀にブータン国中を放浪し、
女性を誘惑する一方で悪魔と戦ったチベット仏僧とされている。

ブータンの聖人として親しまれているこの仏僧は、信徒らを使って空中浮揚や火吹きなどの奇術を行った
という。
「彼はやって来て、自分の男根を使って女悪魔たちを屈服させたんだ」とニダップさんは語る。
ニダップさんは敬けんな仏教徒で、ブータンの格言を集めた書籍を共同執筆した。
「彼は瞑想で内なる炎をたぎらせ、それで男根を熱い鉄の棒に変えて、女悪魔たちを燃やしたのだ」。
この言い伝えから、ブータンの地方部の家では貢ぎ物の一種として、また悪魔撃退や不妊を防ぐために、
男性器の絵画や彫刻があしらわれている。

-続きます-
2やるっきゃ騎士φ ★:2011/09/07(水) 15:55:15.32 ID:???
-続きです-
[2/3]
■「少し恥ずかしさを感じるようになったようだ」
だが、マンションやショッピングセンターの建設ラッシュにより、都市を抱く急勾配の谷間の景色が
変ぼうを遂げているティンプーでは、人びとの態度が変わってきた。

「ここの人びとは少し、恥ずかしさを感じるようになったようだ」と、シンクタンク
「ブータン研究センター(Centre for Bhutan Studies)」の研究員ダショー・カルマ・ウラ
(Dasho Karma Ura)氏は語る。
「都市の住民は、西洋において適切とされるイメージのほうに、はるかに影響を受けている。
こういったもの(男根絵)は他では見かけないですから」

国の発展を測る際、国民総生産(Gross National Product)を尺度とする経済的な発展ではなく
「国民総幸福量(Gross National Happiness)」を目標に掲げていることで有名なブータンでは、
自国文化の保護は開発の四本柱の1つだ。

政府庁舎では伝統衣装の着用が国民に義務付けられており、公立学校では瞑想が行われ、宗教的な祭りは
広く支持を得ている。
また観光は、環境と社会への影響を抑えるために制限されている。
外国人訪問者は、1日最低200ドル(約1万5000円)以上を支払うことが義務付けられ、
ブータン人ガイドを同行させなければならない。

-続きます-
3やるっきゃ騎士φ ★:2011/09/07(水) 15:55:24.22 ID:???
-続きです-
[3/3]
■都市の若者世代に西洋化の波
政策の策定・提議を行っている国の機関、国民総幸福量委員会(Gross National Happiness
Commission)のカルマ・ツェテーム(Karma Tshiteem)次官は「私の世代と子どもたちの世代の間に
変化があるのは気づいている」と語る。
「変化が特に目立つのはティンプーなどの都市部だ」。より大きな車を買うことが何よりも大事といった
消費文化的な態度が忍び寄ってきていると言う。

ツェテーム氏が最も懸念しているのは、12年前までブータンが水際ではねのけてきたものだ。
「テレビを通じた影響が最も大きい。10ドル以下で40〜50チャンネルを見ることができる。
ホームコメディやそういった類いの番組に付随する価値観(が問題)だ」

首都の路上では伝統衣装を着た人びとが、見るからに新品のトレーナーに野球帽姿の若者たちと入り交じり、
ブータンの国技である弓術の矢を売る店の隣には、コーラを飲みながら携帯電話でフェイスブック
(Facebook)を見る若者があふれるゲームセンターが並んでいる。

土曜の夜には「音のデパート」と名づけらたクラブで、10〜20代の大勢の若者たちが踊り、タバコを吸い、
ナンパをし、酒を飲むという東京や香港などの現代のアジア都市ではよくある光景が繰り広げられる。

ブータン研究センターのウラ研究員は、求職者がますます集まっているティンプーで、人びとの
男根に対する態度が変わったのは、世代間の分断と、同時に都市部と地方部の分断が広がっていることの
表れだと語る。

ブータンでは、今も国民の7割がヒマラヤ山脈の谷間にある山村で暮らしている。
多くの地域は現在でも徒歩でしか近寄ることができない。
ウラ氏によればこれらの地域では、木製の男根像が今も「好色で風刺的な」地元の祭で使われたり、
野原に置かれて動物を守ったりしている。「人はたいてい、何かを失うまでそれに気づかない。
失ってから始めて気づくのだ。仏教の価値観の影響下にあるブータン文化は、
保存されるべき価値の非常に高いものだ」(ウラ研究員)

さらにウラ氏は、男性器の絵や像を公共の場に描いたり置いたりすることには、今でも良い効果がある
と説明する。それは人びとに誘惑について忠告し、
男性による意味のない物事の独占を警告し、性行為がごく普通に存在することを思い起こさせる。

ツェワン・ニダップさんは、ティンプーの外れにある見晴らしポイントから原生林の山々と雪解け水を
眺めながら、ティンプーにはあまりに多くの変化が訪れていると懸念を口にした。
「観光客は早めに来た方がいい。10年もすれば、(伝統は)すべてなくなっているかもしれない」。

-以上です-
4やるっきゃ騎士φ ★:2011/09/07(水) 15:55:29.59 ID:???
5七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 15:57:08.22 ID:FqYQKfDD
   | ∧  
   |∀゚) チ、チンコ?
   |⊂ 
   |

     ハ〜チンコ、チンコ♪
    ♪  ∧∧
      ヽ(゚∀゚ )ノ
         ( ωへ)
          く

  
♪  
     ♪  ∧∧  チンコチンコチンコ、チンコ!
       ヽ( ゚∀゚)ノ
          (へω )
             >

6七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 15:57:38.06 ID:BwwmPCb+
尿道からチン毛が出てますよ?
7七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 15:58:13.15 ID:GazAdHSU
壁面にペニス描いてるのは
厚木だけじゃ無かったか
8七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 15:58:14.51 ID:DbnwwTaq
男根の世代
9七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 16:00:33.03 ID:+X0Y2h2k
まんまチンコだな
もっとシンボル的な絵を想像してた
10七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 16:00:56.51 ID:KC0kx883
立派なチンポだな
豪華な男根画ほど好まれるんだろうな
11七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 16:01:11.73 ID:tEFtYMDx
画像の絵が予想以上に生々しいww
12七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 16:01:16.88 ID:lVSbjkJR
>「彼はやって来て、自分の男根を使って女悪魔たちを屈服させたんだ」
たまらん
13七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 16:01:29.04 ID:iK9QObdD


  _ノ乙(、ン、)_ 金精さまが普通に日本にあるわけだし、ブータンの男根信仰も残るでしょ
14七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 16:02:57.53 ID:pY7WhWtX
イノブータン王国?
15七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 16:04:26.31 ID:OJf3vQIE
>彼はやって来て、自分の男根を使って女悪魔たちを屈服させたんだ
いまどきエロゲでも通用しない設定だな
16七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 16:06:52.82 ID:qh6Gn3yv
いやね、ブータンって、近頃恐ろしいばかりに
開国・近代化風に走っていて、「大丈夫なの?」とか言いたいほど
だということは、うすうすながらも知っていた。

あと、ブータンはインドに水力発電の電力を売っていて、ほかには
冬虫夏草を含む薬草類の大産地・大輸出品目だということは、知っていた。
だけど、最近はどうなの。よくわからな過ぎる。
17七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 16:08:52.56 ID:ztaJMNf7
>>4
ブータンの英語表記は Bhutan だったような気がするお。
18七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 16:11:51.76 ID:iK9QObdD


  _ノ乙(、ン、)_ ってゆうか、「燃える男根」ってファッションとかお土産品に利用できそうな感じだけどねw
19七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 16:14:53.09 ID:cSIrIAGE
なんで尿道にちんげ挟まってんの?
まぁよくある事故だけど
20七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 16:19:27.67 ID:DrXUkDiK
えーと、レイプ魔を今まで聖人と思ってたってこと?
21七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 16:21:02.60 ID:5OjnN36p
電気やガスが通って金が必要になって都市へ移り
スラムができて安い工業製品が輸出され
奴隷労働者が誕生するわけですね
22やるっきゃ騎士φ ★:2011/09/07(水) 16:22:49.81 ID:???
>>17
すみません。ありがとうございます。
23七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 16:23:33.12 ID:wxrLta+k
>>13
ブータンにも温泉あるよ!
24七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 16:24:37.84 ID:ZgaHFoDz
一休さんが女好きだったとか、宗教がらみの性的トリビアは面白いな
25七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 16:24:57.96 ID:jGpLrizA
ぜひ うちの田舎で受け継ぎたい伝統だ
26七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 16:26:21.99 ID:WSI4uaMB
ブータンは、文化汚染されずにそのままいってほしかったなぁ・・・・
27七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 16:26:42.99 ID:xcSS5NUU
後にいうブータンの夜明けである
28七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 16:28:07.09 ID:pjNKfCpk
何気に見た、元大分のコーチがU-18ブータン代表の監督になったやつは面白かった。
29七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 16:30:59.07 ID:Z3JKC4sT
>>1
【中国】強引に道路を建設し、国境線を書き換え…南シナ海どころではない! ブータンでは知らぬ間に国土が2割も奪われていた[08/04]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1312443825/1

1 名前:依頼300@なつあかねφ ★[] 投稿日:2011/08/04(木) 16:43:45.37 ID:???
中国の領土的野心に対しては、最大限に用心する必要がある。何しろほんの5年前、人知れず
中国に領土を奪われてしまった国が実在するからだ。南シナ海、東シナ海に目を奪われがちだ
が、内陸部では既に中国の領土拡大が進んでいる。

前国王が掲げた“国民総幸福量(GNH)”を国是に、ゆるやかな変化と発展を続けるブータン
王国。「お金やモノという尺度ではない、独自の幸せを追求する」というチベット仏教に根ざ
した価値観を基軸に、自由で平和で安全で笑顔が溢れる「幸せ度」が高い国といえる。
が、現在、忌々しき事態に国は少なからず東奔西走している。植民地化された経験こそないが、
鎖国状態を経てきた内陸国ブータンの国境は、2大国=インドと中国(チベット自治区)に接
しており、地政学上、微妙な位置にある。チベット動乱の1959年以降、ブータンはチベット
自治区と接する北側の国境線(大部分はヒマラヤ山脈)を閉鎖してきたが、いつしか侵食され
ていたのだ。

「ブータン・中国の国境問題に、国会議員らが憂慮している。これは国家安全に対する脅威である」
ブータン国営テレビの報道によって、国境紛争が明るみになったのは2005年のことだった。
地元有力紙によると、ブータンの国境管理防衛局長官は「中国とブータンで両国の地図を見せ
合ったところ、国境線のあまりの認識の違いに愕然とした」という。
「中国・ブータン国境地帯の平和と安定を保つ協定」を1998年12月に締結した両国は、国境線
もその際に画定している。ところが、2004年から中国はブータン側に“冬虫夏草ロード”と
でも称したくなる道路建設工事を始めていたのだ。

別名「メンジョン(薬草の国)」と呼ばれるブータンの北部は、漢方の三大薬材の1つ、冬虫
夏草の産地だ。滋養強壮や精力増強、抗癌作用などの薬効が認められる冬虫夏草は、世界に300
以上の品種があるが、その中でコウモリガの幼虫に寄生する「コルディセプス・シナンシス」
が最高級とされ、チベットの標高3000m以上の高山にしか生育しない。工業国でなく酸性
雨が降らない環境からも、ブータン産の品質は“お墨付き”なのだ。

それを喉から手が出るほど欲しがっているのは、冬虫夏草を投機対象にする中国人だ。地方紙
『昆明信息港』(2010年9月6日付)によると、「雲南省昆明市内では1kg46万元(約575万円)、
40年前の1万倍の価格で取引されている。年間10万m2の草地が破壊され、縄張りを巡っての
殺人事件が頻発する」有り様だ。

また、中国の人民解放軍がブータン側に掘っ立て小屋をつくっていることに気付いたのは、高地
に暮らしヤクで生計を立てている遊牧民だった。夏は牧草を求め4000m以上の高地をさま
よい、冬は寒さを逃れ、低地へ下りてくるのが遊牧民の生活だ。

ところが何年か前より、ヤクが山を下りてこない事態に直面。「探しに山深くへ入ると、見慣れ
ない掘っ立て小屋が……」というのだ。ヤクのバターやチーズは貴重で、珍味であり高級加工品
だ。毛も防寒服になる。人民解放軍に捕獲され、売られている可能性が高い。

両国の国境線の認識の違いを、「一歩も譲れない」と突っぱねた中国外交部による公式談話
(2005年12月1日)は、「中国とブータンは良好かつ平等な友好関係を維持しており、協議
を通じて、両国間の国境問題が早期に解決するものであることを支持する。双方の努力により、
国境地区は平和で安寧な局面を維持している(後略)」だった。

翌2006年、ブータン政府は新国境線を発表。北部の突起部分が切り取られたラインで、国土
面積は約4万6500km2(九州地方の約1・1倍)から約3万8400km2(九州地方の0・9
倍強)へ、18%近くも縮小してしまった。

>>2以降に続きます

niftyニュース/SAPIO 2011/08/04
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/sapio-20110804-01/1.htm

30七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 16:31:20.06 ID:yWdun9Al
中国の影響もデカイらしいね
公共物をつくってやって懐柔するいつものやり口
31七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 16:33:51.99 ID:NERMlVmA
マーラ様かいときゃいいんじゃねえ?
32七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 16:34:16.23 ID:9QHTexTZ
ブータンと日本が似てるのはこれかwww
33七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 16:43:51.20 ID:BgYtciNo
やだ・・・・・ エロい
34七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 16:48:46.54 ID:A6i/n2mo
7枚目の画像はちっちゃい男の子が自分のと見比べているように見える
35七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 17:09:12.10 ID:8IkS4DNy
たしかブータンでは
シバ神の使いの牛神のとこをタマーキン様と言うんじゃ?
36七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 17:13:02.02 ID:ztaJMNf7
マソコは描かないんだなw

インドだと男根(リンガム)と女陰(ヨニ)がペアになってたと思うんだが。
37七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 17:16:37.64 ID:jGJloX8K
ギャラリーフェイクでここでなかったか
38七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 17:17:01.73 ID:KQAZDnOi
男根伝承
39七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 17:17:06.00 ID:0E5QzQTH
イノブータン王国にクレームいれた国
40七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 17:21:55.30 ID:kAq1m2Sq
41七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 17:29:20.74 ID:PzeZv72U
日本人に瓜二つのブータン人
42七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 17:32:54.83 ID:k9Aw0zJg
残しといた方がいい
欧米人が金落としにきてくれる
43七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 17:34:55.45 ID:ZPfny5St
多神教だった頃のローマも男根信仰が盛んだったな。
キリスト教を国教化し多神教が禁止されてから廃れてしまった。

西洋文明(キリスト教思想)が入ると禁忌になってしまうのはどうかと思う。
日本でも銭湯は混浴だったが、明治時代に禁止されてしまったし。
44七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 17:43:18.47 ID:pvLZ2XiN
ブータンの人達にあの日本のお祭り見せてあげたらいいと思うよ。
先進国の日本でも、あんなのあるんだから気にする事ないってw
45七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 17:48:07.22 ID:vkjCg7M3
ブータンって 言語や食文化が微妙に韓国に似てないか

やたらと唐辛子を使った料理ばかりらしいぞ
そんなやつらが男根信仰したら、犯しな事になるだろう
46七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 18:17:04.44 ID:ufD/Ghei
>>45
寒い国なんだから仕方ないだろ
昭和天皇崩御の時国民全体で1ヶ月も喪に服した国に対して失礼な事言うな
47七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 18:18:30.59 ID:F+pLNMz5
ブータンよ、おまえもか
48七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 18:25:57.19 ID:7VNb4jgL
もっと近代化すれば何も感じなくなるよ
49七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 18:40:29.63 ID:swtSxzlN
>「観光客は早めに来た方がいい。10年もすれば、(伝統は)すべてなくなっているかもしれない」。

正しい危機感だな。
こういう感覚が残ってる内はまだ大丈夫だろう。
50七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 18:41:25.47 ID:Sm4/qudq
コインロッカーのやつね
51七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 18:42:39.44 ID:swtSxzlN
>翌2006年、ブータン政府は新国境線を発表。北部の突起部分が切り取られたラインで、国土
>面積は約4万6500km2(九州地方の約1・1倍)から約3万8400km2(九州地方の0・9
>倍強)へ、18%近くも縮小してしまった。

…と思ったが、この様子じゃ駄目だな。
52七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 18:45:26.89 ID:pqjUU/gt
日本にも男根信仰は普通にあるじゃん

むしろ先進国すぎるんだよブータンは
53七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 18:51:15.17 ID:xi2anZSo
ブータンの美少女 (^O^)/
http://www.youtube.com/watch?v=e3LEJj84lH8
54七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 19:01:46.15 ID:wxrLta+k
>>45
何でも韓国に近付けるなどアホウ
そんなトウガラシばかりじゃない

豚肉料理やソバの料理、山椒風味の料理、山菜の料理とか幅広い
それにブータンのトウガラシはチーズとあわせて出されるから、
どちらかといえばピザの上のほうをごはんに混ぜて食べてるみたいな感じ。

55七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 19:19:06.93 ID:BAUmzZvS
気にすんなよ
ブータンを世界遺産にしろよ
56七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 19:29:04.87 ID:CTXWvprC
まあ、恥ずかしいのは恥ずかしいけど文化としてアリだろ。
考えてみりゃ普通に人体の一部で手足とかわらん物なのに
なんで恥ずかしいんだろうな?
57七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 19:32:16.46 ID:3XWPMjJz
別にいいんじゃないのかな。
気にしないで、文化として継承していけばいいと思う。
58七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 19:39:33.03 ID:6I08J2HY
恥ずかしがって文化を廃らせるなんて愚かだ
十大チンコでも選出して観光客にスタンプラリーでもさせたらどうよ
よい観光資源にもなるだろうに
59七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 20:11:55.52 ID:TBmbI2wI
日本だってタガタ神社とか、かなかま祭りとか、同祖神とかたくさんある。
ちんぽは生命の源よ。
芭蕉も奥の細道に旅立つおり同祖神に安全の願をかけた。
恥ずかしがるな、男根は神様である。
60七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 20:14:13.31 ID:OKFgeyna
古代ローマでは、ティンティナブルムという、男根をかたどったお守りが使われていた
http://www.fotolog.com/dammernas/42995967

日本でも「金精様(こんせいさま)」として、男根が神格化されてきたし、
川崎市の「かなまら祭り」は外国人観光客にも人気がある
http://tomuraya.co.jp/wakamiya-10.htm
61名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 20:51:32.90 ID:nfmOM8x1
女の子は、恥ずかしくて赤くなるのか? どうなるのか?
62七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 21:10:37.86 ID:gUUgDoeA
セイヤ!セイヤ!
63七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 21:23:52.03 ID:upK1upPv
>>29
ここも支那人の侵略にあっているのかよ
碌な事しないな、あの侵略ゴキブリ民族
64七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 21:25:03.73 ID:ztaJMNf7
性器信仰ってのは世界中にあるけれども、しかし一般人の家の壁に
描いてあるってのがスゴイなw

でも、こういう文化は大事にしたほうが良いと思うな。
65七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 21:38:30.16 ID:cUoxgb4d
キリスト教ってやっぱり問題多いよな
必ず近代化とセットなんだ、これはなぜ?
66七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 21:44:20.70 ID:xu6qIDDK
世界トップクラスの幸福度指数も唯物主義になってくると一気に転げ落ちるだろうな。
67七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 21:47:20.70 ID:3DGkn7Ai
 
  (  ) アクリョウ
  (  )
  | |

 

 ヽ('A`)ノ タイサン!
  (  )
  ノω|

 

 __[警]
  (  ) ('A`) 
  (  )Vノ )
   | |  | | 
68七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 23:16:40.93 ID:Dd8nAmVo
キリスト教やイスラム教でも土着宗教混じったよーな地方は
男根崇拝残ってたりするんだっけな…ウロ憶えだが
もう全宗教廃止して昔に戻ろうよ人類
69七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 23:34:47.46 ID:jpI/LeKL
思ってたよりあからさまな画像ワロタ
70七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 23:40:02.71 ID:a56blPNt
ブータンの小学校の授業は、母国語以外は全て英語。
これ、豆な。
ちなみに小学生でも頭悪いヤツは容赦なく落第するらしいよ。
このシステムは日本も見習うべきだよ。
まぁ、日教組を潰すとこから始めないと無理だけどさ。
71七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 23:52:44.94 ID:wxrLta+k
>>70
ブータンのガキども、衛星放送でウィンブルドンとかWCとかの、
スポーツの放送(英語)をじーっと食い入るようにみて堪能してる。
この辺は日本のガキよりずっとハイレベルだと思う。
東部のド山の中でも衛星放送で生の情報を見てる
72七つの海の名無しさん:2011/09/08(木) 00:20:21.65 ID:j+mNCj49
>>70-71
ブータンの公用語はゾンカ語と英語だけれども、ゾンカ語で書かれた本は
あまりにも少ないし、隣国であるインドも英語を公用語にしてるから、
英語を勉強せざるを得ないってことだわな。
73七つの海の名無しさん:2011/09/08(木) 06:47:25.45 ID:LspYl1+X
包茎じゃ悪魔退治できない?
74七つの海の名無しさん:2011/09/08(木) 07:28:08.65 ID:3V3lbn6y
汚れた中国人のせいだよ。
75七つの海の名無しさん:2011/09/08(木) 09:32:34.44 ID:MNWSiFhg
何という格調高い文明の興亡スレ
76七つの海の名無しさん:2011/09/08(木) 11:56:13.93 ID:wBGQda67
>>1
失礼な、愛知県民は近代化していないとでもいうのか!
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/8992/tagata/tagata5.JPG
77七つの海の名無しさん:2011/09/08(木) 13:26:06.11 ID:cq2GPB4n
>>29
ヤクタソ・゚・(ノД`)・゚・。
78七つの海の名無しさん:2011/09/08(木) 13:37:15.08 ID:HkOAcgyB
恥ずかしがる事なんてないぞ。日本は今もかなまら祭etc.男根信仰の文化が存在している。
ま〜ブータンの人達が文化を捨てるのは自由だけどね。
79七つの海の名無しさん:2011/09/08(木) 14:17:07.56 ID:DiKqZjrT
チンポの先っぽのチョロっとしたもの、
満毛を皮に食い込んだというより、
元々は蛇の絵だったのがチンポに変わったとかの名残だったりしないかね。
80七つの海の名無しさん:2011/09/08(木) 17:35:41.88 ID:tSG0ugR0
>>4
なんで頭の先から毛が一本生えてるのかしら
81七つの海の名無しさん:2011/09/08(木) 17:38:27.76 ID:tSG0ugR0
(壁の絵を見て)「ワオ!すごい!」
(現物を見て)「・・・え〜・・・?」
82七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 07:49:30.54 ID:E67MAVA/
>>49
実はその観光客たちも文化破壊の尖兵であるんだよね・・・
でも今行かないと昔ながらのブータンは永遠に見られなくなるだろう

IT化、グローバル化と騒がれたここ10数年で多くの「秘境」が世界から消滅した
ほんの10年前まで電気も通らなかった田舎に衛星放送が入りインターネットが入り
溢れんばかりの情報・モノが流入して欧米崇拝、拝金思考で溢れかえる事になる
83七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 08:12:57.93 ID:k7XcRHio
ブータンにも地球の歩き方があるってことに驚き
84七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 08:23:32.06 ID:xCJdYtN8
実際は9センチ以下だろ
85七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 09:01:24.89 ID:sJjicM7G
>>45
ブータンで使われているゾンカ語は太古の中国語の親戚。
韓国語は古い中国語の影響を結構受けているのでそれで似たように感じるんじゃないかと
それに、ブータンの人は韓国人とはまるで違ってて、真面目で大人しいよ。
辛いもの食えば性格がどうこうってわけじゃない
韓国に関しては元から性格がアレだった民族が辛いものを食べるようになったってだけ
86七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 10:42:02.61 ID:YBSOLm0q
こういう因習に関して感じる羞恥って近代化に伴う副産物なのかも知れないけど、日本みたいに必要以上に捨て去って欲しくないなぁ
87七つの海の名無しさん:2011/09/10(土) 14:36:32.19 ID:Esd20B2q
文化の均質化はいかんぞ!
88名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 16:27:48.65 ID:zD+yIi5w
リアルな絵だから女の子は興奮しちゃうのかな
89七つの海の名無しさん:2011/09/10(土) 16:57:46.65 ID:peJ1iL2B
この伝説、映像化しよう。
90七つの海の名無しさん:2011/09/10(土) 20:13:19.15 ID:g2eNJOTT
>>80
こら!カツオ!
わしのチンポに何か文句があるのか!
91七つの海の名無しさん:2011/09/11(日) 03:11:01.16 ID:24h9om7x
男根を鉄の棒にして女たちを燃やした・・・
ものすごくわかりやすいよね。
92七つの海の名無しさん:2011/09/11(日) 09:45:49.64 ID:8xDvH+3X
>>85
>ゾンカ語は太古の中国語の親戚
太古のチベット語から分化した一種と言え。

確かにシナ・シベット語族って言うくらいだから
中国語とチベット語の祖語に当たるものがあるのかもしれないが、
チベット語の語順は日本語や韓国語と同じSOV型だし
中国語とは相当違うもんだからな。
93七つの海の名無しさん:2011/09/11(日) 14:52:54.90 ID:Tv1cdTxU
>>76
すごい、御神輿からはみ出てるw
94七つの海の名無しさん:2011/09/12(月) 00:48:17.93 ID:qC5lf8iH
>>1
聖剣伝説的な話は世界中にあるけど、これは個性的だ

>彼は瞑想で内なる炎をたぎらせ、それで男根を熱い鉄の棒に変えて、女悪魔たちを燃やしたのだ
95七つの海の名無しさん:2011/09/12(月) 05:05:04.19 ID:xVHweqk6
最近 枯渇してた私の性欲も甦った!ありがとう ブータン!
96七つの海の名無しさん:2011/09/18(日) 15:50:01.84 ID:AEZB8v6h
ブータンは唐辛子を野菜としてそのまま食べるんだろ
あとチーズをよく食べる
97七つの海の名無しさん:2011/09/19(月) 16:01:46.32 ID:gSRf7JR7
隣のインドではシヴァ神の象徴たるリンガが男根そのものなんだし
そんなに気にすることも無いと思うんだがなぁ
98七つの海の名無しさん:2011/10/09(日) 09:33:15.93 ID:Uhl7dI3m
日本と一緒
西洋キリスト教の思想が入ってくると
自分らの文化を否定するようになる
99七つの海の名無しさん:2011/10/12(水) 21:03:22.57 ID:+tblIzwT

【ブータン】 美男美女のロイヤルウエディング 「王妃はとてもかわいくて、きれいだよ」、「偉大な王妃になると思う」 [10/12]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1318417568/
100七つの海の名無しさん:2011/10/12(水) 21:18:45.42 ID:2Yt9YpNz
女悪魔って、やっぱメンヘラみたいなので
自分のチンコ(セクロス)でそれを治していったのかな?
101七つの海の名無しさん:2011/10/12(水) 23:27:45.45 ID:7fHDaK2g
葛飾北斎には一度本気出してダイナミックな男根を描いてほしかった
ゴジラ級の巨根がそれに見合う女陰を求めて海を渡り山を越え町を飲み込み飛んだ精液が噴火する富士山の火口を塞ぐような
或いは富士山に挿入する入道とかオロチ系みたいなスケールで
いや、富士山が勢い良く射精して月に受精する方がインパクトあるかな
月のうさぎ達がそれをぺったんこぺったんこしてさ、下界では餅だ、餅こが降って来たぞーって
僕変態ですね。
102七つの海の名無しさん:2011/10/13(木) 06:00:07.61 ID:98KIqL1L
明治日本の間違いを繰り返すなよ
男根万歳
103七つの海の名無しさん:2011/10/13(木) 09:51:37.60 ID:sA2b601d
先端のぴろぴろ〜んが謎だ
毛か?
104七つの海の名無しさん:2011/10/13(木) 12:45:00.74 ID:8q3rBAoB
>>101
是非おまいが描いてくれ
ぴくしぶで待ってる
105七つの海の名無しさん:2011/10/13(木) 18:52:07.08 ID:0UDnnKEQ
106七つの海の名無しさん:2011/10/14(金) 00:51:45.99 ID:HNbgp1jI
好きな子の家の前にチンコの置物置いても
ただの風習として許されるのか素晴らしい
107七つの海の名無しさん:2011/10/14(金) 12:04:45.39 ID:+u2bmUcE
俺も毎晩瞑想で内なる炎をたぎらせ、男根を熱い鉄の棒に変えてるんだけど
女悪魔がなかなか来てくれない。
108七つの海の名無しさん
そらそうだ