【日米】キャンベル国務次官補、北朝鮮拉致問題を挙げ子連れ去り問題進展を要求…日本がハーグ条約加盟しなければ法的手段[11/09/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うんこなうρ ★
キャンベル米国務次官補(東アジア・太平洋担当)は4日までに時事通信と単独会見し、
国際結婚の破綻に絡む子の連れ去り問題について「日米関係の主要課題になっている」と表明、
「日本で問題が広く認識されていない」と懸念を示すとともに、早期に進展がなければ、
両国関係悪化につながる恐れがあると警告した。

米政府は、日本人の親が米国籍を持つ子を配偶者に無断で日本に連れ帰るケースが相次いでいることを重大視。
事件解決の手続きを定めたハーグ条約への早期加盟を迫ってきた。日本政府は5月に条約加盟の方針を決めたが、
これまでのケースへの対応では進展がない。

同次官補は、バイデン副大統領が8月の訪日時に菅直人首相(当時)との会談で、
事態の緊急性を指摘したことを明らかにした上で、野田新政権とも「最も高いレベルで協議を行う」と述べ、
首脳級で日本に対応を求めていく方針を示した。

また、米政府が北朝鮮拉致問題で日本を支持してきたことに触れ、「状況は非常に異なるが、
最愛の人が家族から引き離された点は共通する」との見方を示し、「人間的視点」で責任ある
検討を行うよう訴えた。

さらに「強固な日米同盟が両国にとって最善の利益」とした上で、米議会内で対日圧力強化の
動きが出ていると警告。これまでのケースへの対応で進展がなければ「他の法的手段を検討する
用意がある」と強硬措置も辞さない構えを示した。

日本国内ではハーグ条約に加盟した場合、配偶者暴力(DV)を逃れて帰国した女性が、
子供を連れて元夫の国に戻らざるを得なくなることから、加盟には依然反対意見が根強い。
このため条約批准に向けて整備中の国内法では、子の返還拒否事由にDVを明記することにしている。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2011090400117

参考
外務省:国際的な子の連れ去り問題について(2011年8月)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/jinken/hague/mondai.html
在サンフランシスコ日本国総領事館:子の親権問題について
http://www.sf.us.emb-japan.go.jp/archives/PR/2011/pr_11_0414.htm
2七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 05:21:37.23 ID:wwwN0va1
養豚場に子供をいさせたい親がいるだろうか。
3七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 05:21:48.58 ID:2uuYNxvC
世界中なりふり構わずに欲望の暴走が本格化
保守反動は必然
国際結婚を原則違法化すれば良いだけのことだ
通常以上に余計な目論見があるんだからな
4七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 05:23:10.89 ID:DgDBStO/
キャンキャン吼えれば言うことを聞くとでも思っているのか
5七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 05:24:28.76 ID:GDE4wI0U
>>1
米国で受けた迫害から逃げて来るんじゃあ
例えが間違ってるなあ
6七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 05:27:40.70 ID:UMZ+Qf/y
拉致問題とこれを
同列に論じるやつと対話する必要なし
7七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 05:29:47.83 ID:b++GGyiM
これ批准するとアメリカに留まんなきゃいかんだろ?
まぁ自業自得といえばそうなるんだけどさ
8七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 05:30:06.09 ID:Pe4IHOhx
暴論だろ。北朝鮮による拉致と養育権でもめるのと。。。なにが一緒だっての。
9七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 05:30:32.92 ID:1MM2D2oz
てめぇら白豚が、押し付けるだけで合わせる事をしないからだろがっ
10七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 05:31:53.81 ID:RvJNd5rm
身勝手女は、日本の恥。
11七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 05:31:56.97 ID:Gz65Ckyl
>>6
仮免でも'国務次官補'だから無視する訳にはいかないけど
物事の認識が稚拙

民主党は日本をなめすぎ
12七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 05:34:22.00 ID:xCylSEFB
何でもかんでもアメリカ基準だかんなあいつらw
13七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 05:35:04.43 ID:IE96ZsrD
>>5
自分1人で帰るならともかく、
勝手に子供を連れて行くから問題なんでしょ。
父親の権利だってあるし、DVうんぬんも第三者の認定では無くあくまで一方の側の主張だし。
14七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 05:35:49.92 ID:bZeXyA4Y
つかこれは家族ごとに解決すべき問題ではないの?

わざわざ政府が出張ってくるあたり何か裏があるのかな?
15七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 05:39:24.75 ID:GPdViCTH
こればっかりはキャンベルの言うとおり
理由の正当性の如何によらず、外国の国民を拉致してる点は変りない
DVが問題なら、アメリカの司法に訴えるのが本筋だろ
16七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 05:39:41.94 ID:Gz65Ckyl
>>12
共和党も論調なのテだろうけど
特に罠主党は物言いがぁああ

日米ともに
17七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 05:40:18.50 ID:G/MBXuSZ
国家と個人の問題
外国人犯罪をその国家が賠償してくれない


18七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 05:48:11.22 ID:+6cessmk
条約が締結されても遡及適応は出来ないので今いる子には影響が及ばないのだがアメリカ×ブラジル間で過去同様な状態になった場合アメリカが経済制裁で脅してブラジルの政経界が母子を説得しアメリカに返したという顛末がある
日本の場合問題のケースが各国あわせ100件以上あるため米どころか欧やオセアニアからも経済制裁を食らう恐れがある
そろそろこの問題について政治家や官僚だけでなく国民がどうすべきかよく考える時期だろう
19七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 05:49:25.42 ID:6N9XbDvz
>>14
家族内で解決出来なかった時の為に法律や協定が有る訳で。
母親の親権が認められても子供はあくまでもアメリカ人だからアメリカ人を守る為にアメリカ国家が出て来てもおかしく無いと思う。
この件で日本は対ヨーロッパでも問題を起こしてるからなぁ・・・
20七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 05:53:37.63 ID:dEZwHvfK
国際結婚するような奴は当然そのリスクも織り込み済みだろう
21七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 05:53:43.90 ID:XfGrPLCX
DVには現地にとどまり 裁判せよと 教えているだけの事
22七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 06:03:55.67 ID:P4KEzz6r
文明人同士の意見の相違だよなあ。

鮮人相手とは次元が違う。
23七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 06:06:00.33 ID:2iZxDDA9
>>1
キャンベルよお前はバカなのか?

拉致問題と子供連れ去りは同じ問題ではない。

拉致問題は国家犯罪子供連れ去りは親の問題だろ。

キャンベルよおまえが国務次官補だなんてなさけないことよ。
24七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 06:07:44.10 ID:BZOfYvto
うるせーんだよ、このクソアメ公がっ
財政赤字で首回らなくなって中国の犬にでもなってろ
25七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 06:11:16.35 ID:7VzWYBX+
他の法的手段ってなんだ?
26七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 06:11:18.98 ID:XlKZOXAi
北朝鮮の拉致と一緒にするな。ところで日本以外に加盟してない国ってあったっけ?
27七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 06:11:31.84 ID:N+78CsDB
虐待されたという話もあるかもしれないけど、
コナン君のおじさんが世界中の人と繋がって財産も手に入れて王国作りたがってる
ときいた。金正日のようだね。
28七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 06:14:39.66 ID:EllA26PY
米軍兵士とその家族は殺人やら交通事故おこしても
普通に帰国でるんだが?
29七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 06:14:55.39 ID:cOke8q7Y
北朝鮮とCIAは繋がっている
30七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 06:15:05.59 ID:DlwQ0P18
どのような理由があるにせよ、外国で起こしたトラブルなんだから相手の国の法律に従うしかないだろう。
そこへ無理に日本人の慣習を当てはめるから国際問題になる。

国際結婚を簡単に考える方がおかしい。
31七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 06:17:06.48 ID:ydQJjQ3s
人間として一番安全な国に逃げるのは当然だと思うが
世界で一番安全な国に米国がなれるなら、それもありえる話だが
家族にとっても日本に逃げることは子供にとって不幸ではなさそうだが
32七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 06:17:41.47 ID:lOn4TYWC
身柄引き渡し条約を締結すればいいじゃん
これでアメリカ人も日本で裁けるし
33七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 06:18:29.66 ID:TTlyvq6t
男性差別を海外でもやっちゃたんだな。日本じゃ男に親権ないもんな。

国際的な子の奪取の民事面に関する条約 - Wikipedia
日本人女性による子の誘拐事案がDVから逃れるためだという主張は当事者やその周辺の人間の言い分であり客観的に証明できる資料を日本国民には公開していない。
国内でもDVの証拠もなしにDVを理由に引き離しの被害にあっている父子が数多くいる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/国際的な子の奪取の民事面に関する条約
【自己中民族】国際結婚の日本妻、共同親権を無視して子供を拉致する事件が多発
http://blog.livedoor.jp/nankai2000/archives/65315724.html
離婚時の親権:…平成19年の離婚統計では「母親が全児の親権を行う場合」が81.1%であったのに対し、「父親が全児の親権を行う場合」は15.2%
http://ja.wikipedia.org/wiki/男性差別
平成10年では「妻が全児の親権を行う場合」79.2%
http://www1.mhlw.go.jp/toukei/rikon_8/repo5.html
平成7年の統計ですが、調停成立事件、24条審判事件では、83.5%が母親が親権者
http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/law2risinke.html
34七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 06:18:32.73 ID:7by2t8Hu
日本も拉致や竹島、尖閣、千島問題でこれくらいの事をヤレ!

当たり前なんだよ!
35七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 06:20:03.54 ID:5mEfn8h0
主要国で加盟してないのはロシアと日本ぐらいなんだろ
やっぱ話し合いで決着つけずに連れて出国するのはアメリカだけでなく
他の国とも国際問題的に顰蹙かってるんだよな。ハーグ条約も問題はあるけど国際的
な流れだけに無視はできんな。
けど、拉致問題と同じにされたらカチンとくるな。


36七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 06:21:20.03 ID:sHZZ2y5y
実際のところDVなんかなくても日本の女は子供を連れていく。
都合のいい言い訳がないからDVがあったことにして口からでまかせ言ってるのがほとんどだろうな。
37七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 06:23:36.87 ID:TTlyvq6t
海外では誘拐として扱われるくらい、日本の男性差別は酷かったんだな。
中国を超える自殺率なのに、自殺してるほとんどは男だしな。

自殺率の国際比較(2010年段階の最新のデータ)
国名(年次)順位 棒グラフ内は04年段階最新データの順位 人/10万人
6位.日本(08) 24.0  26位.中国(99) 13.9
(資料)WHO(2010年段階で最も新しい104カ国のデータ)
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/2770.html

平成10年以降 自殺者の7割以上 男性
http://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/heart/k-07-002.html
ホームレス
男性が95%
http://ja.wikipedia.org/wiki/ホームレス
38七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 06:27:31.62 ID:HNW9fuOh
他国のことはいいから、米国内に対して
日本人との結婚は危険だと周知すりゃいいだけじゃん

39七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 06:28:38.62 ID:MwWXCJG8
これは日本国内の状況を見れば一目瞭然だよなw
別れた夫に子どもを会わせたくない母親が殆どだろうよ。
子どもが父親に関わってる間は元夫と関係が切れないから
子どもが独立するまで嫌な人間をずっと思い出さなきゃいけない。
女も国際結婚にはこういうリスクがあることを自覚するべきだな。
ハーフが可愛いとか言ってないでさ。
40七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 06:34:51.38 ID:5mEfn8h0
少なくとも今の状況は国際社会での日本の評判を下げてるのは間違いない
日本女性と結婚するのはヤバイと思われるのも良くないな。
41七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 06:36:23.86 ID:cOke8q7Y
はなっから、アメリカが拉致問題解決に協力するはずないじゃないの。
むしろ邪魔をしてくるくせによ。
42七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 06:37:35.89 ID:tVzAlOcE
日本の方が身の安全は保障されるけどな

ちょっと目を離した隙にアパート内の子供がレイプされたってドラマがある国に安心して置いていけるかね
43七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 06:43:42.71 ID:FYuO4TVg
好き勝手に離婚しておいて、子供が新しい環境に慣れようと戦っているのに、
週末だけチョロっと親づらして、子供の努力を台無しにして、
私って良い親、子供に会うのが親の権利なんて言うアホの欧米の家族観を日本に入れるな。
離婚率5割超えてる社会の欧米に、家族問題をとやかく言う資格はない。
44七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 06:46:49.65 ID:BO1N/Yjz
この前夜の11時から午前5時くらいまで家を留守にしたら
子供が母親を探しに行って、保護した女性が誘拐で逮捕された事例があったけど
アメリカだったら母親も罰せられたよね
日本は子供は親の物という考えが強すぎると思う
45七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 06:49:04.53 ID:0Nn3RalA
>>1
>日本国内ではハーグ条約に加盟した場合、
  配偶者暴力(DV)を逃れて帰国した女性が、子供を連れて元夫の国に戻らざるを得なくなることから

---------------------------
条約に加盟しても過去に遡って適用はされないだろう (遡及法の禁止)
46 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/05(月) 06:51:57.67 ID:I82OPokk
>>45
加盟した後に、逃げてきた場合なんじゃないの?
47七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 06:52:45.15 ID:sAdUT0xc
これアメリカでは60ミニッツで取り上げられて話題になったわ
アメリカ人の元夫が拉致被害者遺族会みたいになってたw
48七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 06:54:28.12 ID:BO1N/Yjz
アメリカ国内では立派な違法行為だから
国際社会の標準ルールは子供が連れ去られた国の裁判所での裁判なので
ハーグに加盟したらアメリカの裁判所で裁判する必要が出てくるんじゃないかな
国際結婚したら日本で生活すればいいだけだよね
郷に入れば郷に従えってことで
49七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 06:54:39.43 ID:P4KEzz6r
勝手に連れて帰るのは不味いだろ。
誘拐と変わらん。
50七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 06:57:31.03 ID:KtX5LRcF
国際結婚を安易に考えた奴の末路がこれなんだろうな
北チョンの問題と同列にされるのは気分が悪いな
51七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 07:00:27.97 ID:BO1N/Yjz
自分の子供を勝手に他国に拉致するわけだから
当事者からしたら似たような心境なのかもね
日本の方が良いと言う人もいるだろうけど
アメリカ人の夫からしたら、自分の国が一番信用できるだろうし
52七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 07:01:53.12 ID:4UHC6nqU




国際結婚失敗組の個人と
国家テロの拉致を
同じにするな!







53七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 07:09:16.86 ID:LEJrjmX4
条約に加入してもしなくても、不利になる親はいるからなあ…。
54七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 07:17:07.32 ID:6aPC0n7M
法律というのは成立する前の事案に対しては効力が及ばないのが普通の法理だと思うが。

それに海外婚の破綻する理由の半数はDVがらみ。
陪審員制では日本人妻への支持は得られない。
わが子をつれて帰国するのはあたりまえの行動だと思う。

55七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 07:17:51.24 ID:NXDDia9n
国際結婚は禁止すればいいよ。

いろいろな社会問題が解決される。もしどうしても結婚したいなら、
帰化すればいいだけだし。
56七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 07:17:58.54 ID:8PMgnmRC
北朝鮮のテロ支援国家を解除したアメリカが
日本を非難する資格は無い!!!拉致問題を引き合いに出す
偽善に塗れた発言を即刻撤回しろ!!!!日本に対する
内政干渉を今すぐやめろ!!!
57七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 07:18:06.22 ID:mgtYP4Yg
この件で日本の評判があまり良くないのは事実だしな・・・
それに加えて法律では父親は絶対的に不利。男性差別だ。
58七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 07:20:15.26 ID:G8Yzuxbc
確かに日米地位協定と絡めた問題にはすべきだろうな
犯罪犯して何食わぬ顔で出国する米兵
何があっても夫が悪いを突き通して子連れで出国する
日本人妻、取引に値する内容ではあるだろう
59七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 07:20:41.91 ID:F+5yEltR
アホか

フェミ団体は、そんなに男女平等の権利を保障されるのが嫌なのかよwwwww
60七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 07:22:43.79 ID:6aPC0n7M
生活力のない母子が帰国しても日本の社会保障制度に負担がかかるだけ。
帰国しないで現地の土となってほしい。

でもアメリカ人のエリートというのは、自分の考えた論理が一番正しくて相手はすべて愚かな原住民とすぐに考える。
実践経験のない机上の空論を押し付けるのが大好き。
61七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 07:22:56.89 ID:Rb+r+1ox
アメリカに住んでいて子供がアメリカ国籍持っているなら
アメリカ政府が自国民守るのは当然のこと。
別の視点から見れば日本は拉致の黙認をしている
62七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 07:32:52.99 ID:x7y4ppN6
これ反対する奴がいるのはのは、
国内法も条約に合わせて改正しないといけなくなるからだろうね
今の様に収入無しで母親が子供引き取れるとか一切無くなるらしい
63七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 07:35:06.42 ID:NXDDia9n
>>62
民主党では無理ってことか。

今回の頭は、少し保守だが、実働部隊は全部旧社会党系だからなぁ。
64七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 07:44:36.45 ID:UYAS9dxb
ビッチのせいで、日本全体が北朝鮮扱いかWWW
65七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 07:46:45.85 ID:vF2/AyrP
北朝鮮拉致のたとえ話は米国の本音が出たんだろ
66七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 07:48:23.11 ID:vF2/AyrP
圧力かけて条約加盟を迫るのは独善的な白人キリスト教徒がやって来た黒船の時代と同じ
67七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 07:50:56.18 ID:UAH2G/CC
日本って国際条約にも加盟してないんか
68七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 07:51:21.66 ID:sR4M269R
本来は東京開催だったフィギュアスケート世界選手権。
震災の影響で開催不能となり、1ヶ月遅れでロシア開催となった。
代替開催国となったロシアは、わずか1ヶ月という準備期間にも関わらず、
あらゆる面で日本に多大な配慮をしてくれた。
自国開催を楽しみにしていた日本国民がテレビで中継を楽しめるようにと
日本時間のゴールデンタイムに合わせて開会。
開会式では日本を、被災地を応援する演出。
そしてフィナーレでは、日本選手を中心に、日の丸を描いて各国の選手が輪になって、日本を励ますパフォーマンス。

アモディオ選手は、減点対象となるボーカル入りの曲をあえて使用。
「これは日本の人たちへのささやかな歌のプレゼントだ」と。

たくさんの選手たちが、応援席の観客が、日本への応援をくれた。
エキシビションに祈りを込めた選手たちもいた。
グランドフィナーレではロシアフィギュアスケート連盟から、『日本にささげる詩』という日本へのメッセージが送られた。

ところが独占中継したフジテレビは、このメッセージを放送しなかった。
放送は19時から始まって、最初の1時間以上はひたすら前日の振り返りVTRとキムヨナの特集。
リアルタイムではなく遅らせて放送した上に、何故か演技順序を入れ換えて放送。
フィナーレでの各国選手からの応援も、ロシアからのメッセージも放送されなかった。
さらには、安藤美姫選手はロシア語でお礼を述べ、そのあと日本の現状を英語で伝えたそうだがフジでは放送されなかった。
これは時間切れなんかじゃない。インタビューやCGや、ましてやスタジオの感想など放送する余裕があるのだから。
意図的に流さなかったのだ。

完全生中継をした有料放送を見たたくさんの視聴者はTwitterでリアルタイムに情報を流した。
それを見比べると、フジテレビがどれだけ放送をカットし、どれだけの世界からの応援メッセージを伝えなかったかがよくわかる。
世界中の好意を踏みにじっておいて、自分たちの視聴率稼ぎのことしか頭にないフジテレビは
公共の電波を預かるメディアとして最低

69七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 07:52:13.45 ID:Qu9hCW7C
アメリカはまるで当事者と保険屋と警察とがグルのようだな。
完全犯罪か。
北の偽札もそうだが北はどうやってアメリカにしかないジュート麻の入った
紙を入手していると思っているのか。
北朝鮮にはかなり前からドイツも含めたヨーロッパ企業が進出している。
ドイツと言えば印刷機だ。以上妄想でした。
70七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 07:52:29.86 ID:UAH2G/CC
日本の支配階級はユダヤ人キリスト教徒の秦氏一族
71七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 07:53:03.08 ID:Q5+ilOvc
福岡まで子供を取り返しにきて逮捕されたアメ夫
不倫して離婚して不倫相手と即再婚して親権まで要求の結果です
アメリカの裁判で勝てるように当時日本在住だった妻子をアメリカに呼び寄せてからの離婚劇でしたw
72七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 08:03:25.36 ID:vF2/AyrP
>>67
国際条約とは白人が原住民を騙して土地を取り上げる為に造ったのが始まりだから、
加盟については日本の国益、日本人の幸福に照らし合わせて慎重に判断すべき。
73七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 08:04:55.90 ID:VzVZsYqU
>>58
そうだな
この件でアメが不平等と感じるのと同じで、日米地位協定も日本は不平等だ
変えるなら今しかない
74七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 08:10:04.16 ID:q24QUXwT
>これまでのケースへの対応で進展がなければ「他の法的手段を検討する
>用意がある」と強硬措置も辞さない構えを示した。
面白い!やれるものならやってみろ!そんなことをすれば
日本で反米感情が噴出して野田が失脚して反米小沢政権になるぞ!
国際裁判所?結構!日本が出なければ何もできない!
75七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 08:10:18.39 ID:IgFQ5T9e
北朝鮮と仲良しな癖して何言ってんだコイツ
76七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 08:12:12.20 ID:cOke8q7Y
欧米人は前提となるルール設定を徹底して争うが、日本人には往々にして
それが欠けている。
77七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 08:14:44.42 ID:IgFQ5T9e
日本人をレイプした米兵が罰せられる事なく帰国出来るのも抗議しなきゃな
78七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 08:21:02.65 ID:edhEDlsk
拉致犯罪と一緒にすんなドアホ。こんなのに加盟しなくていい。TPPも押し付けて来やがって戦争狂の虐殺国家が
79七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 08:32:01.48 ID:/1W5TPwA
女が当然のように親権をもらう日本がおかしい。
女が子供を引き取るから生活保護が増えてる。
連れ去りの背景には子供を連れて日本に帰れば助かるという甘えがある。

共同親権にするべき。
80七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 08:33:28.48 ID:/1W5TPwA
>>60
>生活力のない母子が帰国しても日本の社会保障制度に負担がかかるだけ。

女がひとりで帰っても助からないから生活保護その他で優遇がある母子家庭になろうとする。
子供をダシにしてるだけなんだよ。
81七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 08:40:28.37 ID:YF27dQwj
外人にタクシー同然に乗り捨てられるビッチの子供に同情の気持ちはないな。日本はとっととハーグ条約に加盟しろよ
82七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 08:41:21.43 ID:UoqTZ5bF
個々の問題だろ。

離婚の理由がEDだったりDVだったりするわけだろ
83七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 08:51:53.81 ID:/1W5TPwA
>>36
>都合のいい言い訳がないからDVがあったことにして口からでまかせ言ってるのがほとんどだろうな。

その通り。
なぜ現地で争わない?
法制度がないジャングルじゃないんだぞ?
84七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 08:53:00.04 ID:50by0y9S
勝手に結婚して糞餓鬼作って別れて生活保護もらって国際問題を引き起こす
85七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 08:56:01.54 ID:7zxpa+pE
亀井すると菅がサミットで言ってたような気がするけど
日本のやるやる詐欺を感知したのかなw
86七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 08:58:05.71 ID:d1W1XiDo
アメリカは日本にTPP参加要求してないよ。日本の政治家が勝手に平成の開国とか言ってるだけ
この件に関しては加盟は逃れられない状況なのが実情。相手がアメリカだけじゃないからね。
でもただで要求飲んでやるのも癪だから、こっちもなにか要求してもいいかもしれないね。
87七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 09:03:01.36 ID:6N9XbDvz
>>71
アメリカでの婚姻関係の裁判をアメリカでやるのは当たり前だろ?
>>82
離婚の理由は色々有るだろうけど、離婚の結果得られた権利を逸脱しているから問題になっている。
88七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 09:04:30.78 ID:Z6w7udVR
>>状況は非常に異なるが、最愛の人が家族から引き離された点は共通する

状況が異なる事案を同列に並べて論じること自体、笑止千万。
日本人に対するなら、拉致問題と絡めれば、反論できないと思ってのことであるのは明白。
もともと、夫婦関係の崩壊によって生じた問題であり、国家が介入するべき問題でなく、
むしろ、そうやって日本を攻撃することで票などの利益を得ようとしているとしか考えようがない。
「最愛の人が家族が引き離される」がそんなに国家間の関係悪化を招くほど重大であるならば、
子供を日本人の親から引き離すこと自体、二重の罪を犯すことになるのではないか?
89七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 09:05:40.70 ID:/1W5TPwA
母子家庭やフェミが利権のためにアメリカ批判にすり替えてるな。
90七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 09:09:28.37 ID:gvSgrDiD
加盟してもバカ意外はべつに困らない
91七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 09:11:46.03 ID:d53QzhpV
本当に人権のこと考えてるんだったら、中国は外せないよね(´・ω・`)
TPPにしても、アメリカさんが一生懸命やろうとしてることは、大抵アメリカさんの為になることだからだよね?(´・ω・`)
TPPもハーグ条約も、どうしてアメリカさんはこんなにも一生懸命なの?(´・ω・`)
92七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 09:13:48.54 ID:BBgscUfL
北朝鮮の拉致と同一視するのは、きわめて不適切で、政府として抗議するべき。

ただ、どちらが親権を持つかは、ちゃんとした手続きの中で双方の言い分を
聞いた上で、決められるべき。
93七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 09:16:01.14 ID:5fUwZnCs
まあ、血の純潔を守るためにも子供は外国に置き去りにしたほうがいいのでないの?
どうせDQNの血を受け継いでいるのだからww
日本につれてきたところで、ハーフなんて芸人にするしか使い道はないww
94七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 09:23:07.52 ID:/1W5TPwA

122 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2011/08/01(月) 04:24:10.71 0
だいたいDVがあったとかってのも、
本人の自己申告なら正しいのか分からんよ
自分勝手に分かれた旦那のことむちゃくちゃ言うなんてよくあることじゃん
95七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 09:23:43.54 ID:/1W5TPwA

124 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2011/08/01(月) 04:32:01.20 0
日本では日本のルールがあるように
アメリカに行けばアメリカのルールに従う。当たり前の事だね
自分のやり方が通らないから、子供を拉致ってきて
人種差別だとの旦那のDVだの適当なこと言って正当化してるだけだろ
96七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 09:25:17.77 ID:/1W5TPwA

128 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2011/08/01(月) 04:49:00.00 0
馬鹿女がDVだなんだと喚いたところで、
子供を拉致して国外脱出する言い訳にはならんよ。
相手に非があって自分のほうが親権者として適格だと思うなら、正々堂々と手続きに則って争えばいいだけ。
裁判では負けるからといって誘拐犯まがいのことが許されるわけがなかろう。


・・・・なんて理屈は女には通用しないのかもしれんが。

129 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2011/08/01(月) 05:02:06.18 0
DVがあったならなんで物証やらを見せつけないんだ?
なんで出せないんだ?DV受けたんだろ?
97七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 09:27:30.18 ID:VefBnbPZ
これアメリカだけじゃなく、フランス、カナダ、イギリス、オーストラリアなど
先進国はめちゃくちゃ怒ってるから。そもそも日本の女って父親の人権のこと
どう考えてんの?離婚したら子どもは母親のモノとでも思っちゃってるわけ?

離婚後も父親、母親両方とも子どもに会う権利があるに決まってんだろ。
98七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 09:30:34.51 ID:9n1xApoS
ひとつ言いたい
誰か俺と結婚してくれ
もう男でもいい
99七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 09:31:56.44 ID:VefBnbPZ
だいたいDVっていうのも誘拐してきた女が日本に帰ってきて急に言いだしてることで、
誘拐した言い訳の虚偽の可能性が大きい。

日本のDV法って他の先進国のDV法と違って、証拠なしで女の証言のみで運用できる
めちゃくちゃなものだからな。どの先進国側もDVなんて事実はなかったって言ってる。
もしかすると「家計の管理を女にさせなかったから経済的DVだ」とか
日本以外では通用しない狂ったことをDVとか言ってる可能性もある。
海外では家計の管理は普通父親だから。
100七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 09:32:25.10 ID:/1W5TPwA
改革派 → 共同親権

フェミ利権派 → 離婚させ母子家庭の生活保護に寄生
101七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 09:38:56.91 ID:H4H0bx9J
日本のフェミニズムの欺瞞がよくわかる例
102七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 09:46:17.35 ID:HL6lFGWE
逆に言えば、加盟していない日本は日本国内で国際結婚した外国人が母国に子供を連れ去った場合
国際ルール上、日本は親権問題に一切口出し出来ないってことなんだけど
この手の話題では報道ですらほとんどその辺を無視した論調なんだよねぇ何故か
103七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 09:49:05.63 ID:0k97bK2z
アメリカはべつに拉致問題解決を支援してくれるわけじゃないから無視でいいでしょ
104七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 09:50:06.19 ID:a6wcMIAs
条約を結んでも、別に日本ルールは決めても良いのよフェミちゃん
その上で親権の解釈や相互理解を高めないと、国際結婚なんてしちゃ駄目
105七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 09:51:32.55 ID:QBKhouhD
ホウテキシュダンって何?w
意味不明。

主権侵害だろうw

106七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 09:52:29.95 ID:qPhagrgX
どっちにしろ子供に親を選ぶ権利は無いのね。
107七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 09:53:33.82 ID:W9CV0qco
つーか、日本はDV野放しで、外国は厳しく取り締まられてるんじゃなかったの?
ならその国の司法機関の判断仰げば不利にならないでしょ。
108七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 09:58:09.06 ID:/1W5TPwA
>>107
日本のDVはほとんどがでっち上げ。
慰謝料、養育費目当てでフェミが女子供をダシにして騒いでるだけ。

海外でやったらDV認定されなくて涙目で一人帰国することになる。
109七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 09:59:32.03 ID:W9CV0qco
先進7カ国で未加入は日本だけだからなぁ
なにかといえばすぐ外国が外国がという人たちが反対するのは滑稽すぎる
110七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 10:05:13.80 ID:6N9XbDvz
>>91
アメリカの国益やアメリカ国民を護らない政治家の存在=重大な国内問題、てな感じじゃね?
111 忍法帖【Lv=9,xxxP】 【関電 73.2 %】 :2011/09/05(月) 10:07:53.98 ID:bZHwDIC0
例えが悪いよ
こんなこと言われたら反発でかいよ
112七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 10:08:23.69 ID:Dhkt2Slk
これは抗議しても良い、国家の犯罪と個人の犯罪を同列にするとはアホか?
113七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 10:10:13.13 ID:W9CV0qco
つか、相手の国内法からすれば拉致は犯罪だからな
厳しいのも当たり前じゃないの、逃げた犯罪者をどうするかって話
114七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 10:13:06.52 ID:0fLxye5k
条約に加盟してないのに法的もなにもないだろ。
内政干渉するな。


それよりも、核兵器に囲まれている日本はNPTから脱退すべき。
115七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 10:13:44.45 ID:u3pDBgWt
国際結婚してた女性側を擁護するとどうも親権裁判というのは最後までやり抜こうとしたら
1000万以上かかるらしいんだよなあ
そしてやはりあちらの裁判文化を熟知している男性側が勝つ可能性が高いんだよ
116七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 10:17:45.10 ID:/1W5TPwA
>>115
その国の法律で負けたら一人で帰国すれば?
なんで子供を連れ去るの?という話。
子供をダシに同情と金を得たいだけだろ。
117七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 10:26:03.09 ID:/1W5TPwA
118七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 10:27:32.34 ID:1E6+n2V8
韓国人は叩き出したいと思ってるくせに

アメリカ人は、日系人が、いかに優秀かを知っている。

だから出て行ってほしくないのが、本音。
119七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 10:28:38.12 ID:9QLh+JwN
>>116
同情もされてないし金も手に入っている人は少なそうだけどな。
私は加盟賛成だが、遡及法は問題外だと思っている。
だから加盟したところで加盟した時点ではアメリカでの結婚生活がない
から連れ去りの問題でアメリカの望む解決はあり得ないと思っている。
120七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 10:29:30.64 ID:W9CV0qco
ってか、マジで住んでるなら不利だろうと国内法は守ろうよ
どこでも構わず小便する中国人みたい
121七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 10:31:40.12 ID:wHY/yXvR
遡及法を求めてるのか?て前に書いたように思うがもう一回教えて
122七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 10:31:56.23 ID:/1W5TPwA
米国籍の子供を拉致した犯罪者は引き渡そうぜ。
日本の政府は。
アメリカに行けば逮捕されるんだぞ。
123七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 10:41:39.80 ID:/1W5TPwA

23 : 名無しさん@十一周年 : 2011/02/03(木) 16:23:11 ID:qQEwfDEm0
あのさあ、子どもは母親の付属品じゃないのよ
こんなの先進国では国際常識

父親がアメリカ人で、アメリカに暮らし、アメリカで生まれた子どもは、アメリカ人なんだよ
当然だろ?

離婚したからって、子どもを母親の付属品扱いで勝手に持ち帰ったら、問題になるの当たり前じゃん
当然だろ?

父親と母親は同権なの、そして子どもの国籍がアメリカなら、その子どもはアメリカ人なの
子どもを勝手に持ち帰る権利なんか存在しないんだよ

国際結婚のリスクも考えない、バカ女が騒いでるだけ
日本も条約に加盟して、子どもは強制送還するべき、その後にその国の裁判で争えばいい
当然だろ?
124七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 11:27:54.63 ID:htYb22ft
DVは?
125七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 11:50:49.09 ID:0k97bK2z
アメリカの選挙利用されないようにいままでどおりの拒否でよろし
126七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 11:58:31.05 ID:J9zri+WU
北朝鮮の高級軍人って勲章をいっぱい付けてるだろ。
あれを見て変だと思わないか?
「普通、勲章って戦争で結果を出したら貰えるもんだろ?朝鮮戦争って50年前だし」

なんと北朝鮮ではテロ行為が成功すると勲章が貰えるのだ。
つまりそれだけテロをやってるわけ。
127七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 12:06:57.30 ID:Zb0cRb4P
もうさっさと加盟して国際結婚するならこういうリスクがありますって徹底周知するしかないだろ
「違う国」の人間と結婚するということは多大なリスクを背負うってな
128七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 12:19:15.03 ID:d10m0QQh
男女平等が徹底してるアメリカで、いつもの調子で日本の女が女性優先をやっちゃったら、インターポールに指名手配されちゃったでござる
っていう笑い話w

アメリカじゃ女が男性用トイレに入っても逮捕されるし、女性教師やスクールカウンセラーが男子生徒に手を出してもきっちり性犯罪者として捕まるからな。

女性優遇に慣れてる日本の女は気をつけろよ。「平等」ってのは厳しいんだ。
129七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 12:35:17.14 ID:1IJwVVxr
>>55がいい事言った
国際結婚禁止しようぜ
130七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 12:45:55.06 ID:qs1f11rp
当然だろ
子供連れ去りは犯罪
























早く日本国内に潜伏してる拉致犯罪者を逮捕してください
131七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 12:50:34.00 ID:Suq9VGnZ
>>102
実際、相手が日本人でも『嫁に逃げられる方が悪い』って論調じゃないか
未だに子ども=母親が育てるものって認識が根強いし
132七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 12:50:37.16 ID:SptkCBH/
ええと・・・。
「日本からアメリカへ」の連れ去りは一件もないのかねえ?

この手の
・「世界で○○の行為をしているのは日本人だけ。世界ではそんなことはしていない」
・「欧米様がおこっていらっしゃるので、日本はそれに従うべき」
・「欧米の○○は絶対善で日本の□□は絶対悪。」

みたいな話が出てきたときは、基本的に生暖かい視線で見守ることにしてる。
133七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 13:30:26.76 ID:amYBaKcf
>状況は非常に異なるが、最愛の人が家族から引き離された点は共通する

状況を正確に判断できていない。
拉致は北朝鮮国家の組織的犯罪だろうが。
134七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 13:34:35.93 ID:PesQWl03
拉致とは全然違うよ。
センスないよキャンベル。
135七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 13:45:57.60 ID:kgGFxovp
ハーグ条約には、子供の幸福という、この問題に最も必要な視点が欠けている。

これが一番の問題点。ハーグ条約を締結して、子供が愛する母親から無理に海外に連れ去られたら、

子どもにとっては、その方が拉致に等しい精神的なダメージを味わうことになる。

加盟するなら、スイスみたいな条件付き加盟にすべき。

元来、子供には母親が必要。日本の法律では生活力がなくても子が幼ければ母親が子供を

引き取ることが圧倒的に多い。その辺の価値観の違いを理解してもらうしかない。
136七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 13:46:37.39 ID:pFdndu4W
日本がハーグ条約加盟しても、北朝鮮拉致問題についてアメは何もしないよ。
ただのキャンベルのアメ国内の票集だよ。

それとは関係無しに、国際指名手配者を自国にかくまってるってのは問題。
単に加盟するだけでなく、婚姻における国内法と国際法を照らし合わせ審議せ〜。
137七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 14:10:47.52 ID:ylj70SgG
言いたいことは分からないわけじゃないけど、日本人のメンタリティ的には
北朝鮮の拉致問題と子供の親権問題を同列に語るのは支持を得にくいと思うな
138七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 14:22:42.32 ID:Xg49gGNf
脅迫ですか?これがアメリカ人の正体。
139七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 14:32:47.45 ID:IcJLfipz
拉致国家日本
140七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 14:33:48.64 ID:BrXsDgAA
国家テロによる拉致と、家庭内問題の親権争いと、
全然話のレベルが異なる。
141七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 14:55:07.54 ID:3rM3hs0k
>配偶者暴力(DV)を逃れて帰国した女性が

この時点で拉致とは別物じゃねえか・・・
142エラ通信:2011/09/05(月) 15:04:59.74 ID:9XJBm5I8
反日極左の女性団体ぐらいだろ、これに加盟しろ、ってさわぎたててるのは。
143エラ通信:2011/09/05(月) 15:07:39.50 ID:9XJBm5I8
これ、加盟すると、だんなのDVから逃れて、子連れで帰国した女性を保護する方法がなくなる。

ダンナがどんなにキチガイでも、妻を牢屋にいれ、子供を送り返すしかなくなる。
今の日本の民法の女性偏重は問題だが、そもそもこれはアメリカがゴリ押ししたものだから、
正式なアメリカの謝罪と損害賠償が必要。
それが終わってから、問題点を洗い出すべき。
144七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 15:30:58.39 ID:/kfkdOgj
ペリー以来の暴力国家。全〜然変わってないね。
元来、子供というのは母親と結びつきが強くて当たり前だ。
米国や白人国家で先進国のくせに日本に比べて犯罪が格段に多いのは、
子供時代に母親と濃密な時間を過ごしていないせいじゃないのかね。
夫婦の夜の営みをスムーズにしたいから、まだ乳飲み子のうちに個室で一人ぼっちにするなんて。
てめーらの価値観押し付けんなよ。
おまけに北朝鮮の拉致と同等視なんぞしやがって(怒)

てめーらのような国になりたくねーから、ハーグなんて拒否だわ。

145七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 15:38:36.55 ID:Ivz+6H0i
さっさと批准して国際結婚のリスクを啓蒙するしかないな
馬鹿女は聞く耳ないだろうけど
146七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 15:49:15.91 ID:HJO9oSIo
何で糞人種差別国に縛り付けられなきゃならないんだよ
そもそも米国人夫が糞だから逃げてきたんだろ
147七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 15:56:20.29 ID:UzNgMM2I
まあ、これはアメリカ側の主張がもっともだと思う
日本人妻は誘拐犯そのものだよな
148七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 15:57:26.91 ID:hwx9p+LX
拉致は、自民清和会がやらせたのさ。
149七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 15:58:31.09 ID:63BPcRnu
この手の話が出てきた時は高い確率でアメリカ側に問題あり
150七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 16:02:02.83 ID:h6NPBCzH
じゃあ配偶者は、アメリカで良いんで子供は、日本が引き受けるって事で我慢します。
151七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 16:15:29.88 ID:1P3IH6dy
こいつ馬鹿だろ。
たとえになってない。
152七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 16:30:23.60 ID:1Je8tcW/
これ子供の人権は無視してるよなw
153七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 16:33:02.55 ID:Ge1Qxpm+
子供は母親(父親)の個人的所有物じゃないんだから

米国で結婚している日本への子供連れ去りは誘拐だし
>>1に批准するのは当然。ただ、拉致被害者と一緒に
するのは、たとえとしてもおかしい。
154七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 16:48:08.47 ID:5NGkKyoz
これは日本の恥だからとっとと是正して欲しいわ
女は日本の中では非常識なまでに法律で保護されてるけど海外では通用しないことを理解させないといけない
155七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 16:48:39.79 ID:0k97bK2z
北朝鮮の拉致と同列であつかう悪意を露骨に見せている限り、こちらも露骨に不快な顔をして無視でおk。
156七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 16:53:08.21 ID:O2/KooDf
まあ条約は加盟する方向で進んでるんだろ
もたもたしてないで、とっとと決めればいい
拉致問題については、アメリカどころか
日本の政府内にまで及び腰の奴らがいるけど
そいつらも一緒に国外追放してくれ
157七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 16:57:15.00 ID:e7dC9Qvs
>>1
アメリカの法律は外国人妻に対して差別的な法律を作ってるからダメだな。離婚した場合、子供が
成人するまで州からでたらダメ、とか一時帰国とかで州からでたら親権失うとか、ダメだわ。
158七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 16:57:33.88 ID:wPnfEybV
売国肉便器がどうなろうが知ったこっちゃないので、
賛成だな。
159七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 16:58:30.05 ID:2e0B9HgB
単純に白人(特に米、カナダ、英)のプライドが許さないだけだろ
他の国の奴等は子供を餌に喜んで残ろうとするのに、日本人だけが出国
だから子供が可愛いとかの問題じゃないと思う
160七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 17:01:12.49 ID:DQ9jIa/l
> 配偶者暴力(DV)を逃れて帰国した女性が
これはほんの一部。

日本人の母親がアメリカ国内の裁判に負けた後に、
裁判所命令を無視して、子供と一緒に日本に帰国してる。

命令違反などの種々の制裁があるから、日本人の母親はアメリカ国に入国するのは現実的に難しい。

ハーグ条約に加盟するなら、これをなんとかしないといけないんでないか。
161七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 17:03:21.36 ID:zz9wElB0
実はハーグ条約よりも不条理な州法と州の裁判所があるのが問題だろ。
法律で子供を人質みたいにしやがるアメリカの方がおかしい。
あと、拉致事件と同列にしたこと許さないからな
162七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 17:11:02.72 ID:s/OY6D/w
アメリカ男にしっかり周知させろよ
日本人女との間に子供が出来た時離婚すると子供日本に連れ帰りますって
163七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 17:13:23.44 ID:DQ9jIa/l

俺が聞いた事件では、
離婚による財産分与で4000万円獲得、
その後、離婚の慰謝料の和解金3000万円獲得(子供に関する取り決めに合意)、
夫の再婚を我慢できず、子供をさらって日本に帰国。

ぼろもーけ。w
164地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2011/09/05(月) 17:22:19.14 ID:CmWQQOcC
おまいら、アメリカが日本を北朝鮮と同格に扱い下さったぞw

礼を言うんだ!
165七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 17:31:40.41 ID:xF+8wr1A
そもそも個人間でのトラブルと国家主導の誘拐を同列に扱うってのはおかしいわな。
アメリカではそれが正当な言い回しかもしれんが、日本では反発を受けるだけだろ。
166地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2011/09/05(月) 17:34:48.66 ID:CmWQQOcC
久々に北朝鮮放送でも聴くかな…。
167七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 17:36:51.23 ID:DQ9jIa/l

http://www.youtube.com/results?search_query=japan+abduction+american&aq=f
(「日本 拉致 アメリカ人」の検索結果)

財産を半分とられ
子供を勝手に日本につれて行かれ
二度と会うことも許されず
取り返そうとすると未成年者略取で逮捕され
ぶざまに再会を懇願するアメリカ人をみるがいい

あれ?これに似たような話があるぞw

168七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 17:45:58.29 ID:H/kkbZ76
同じ日本人同士でも、勝手に子供を連れ去る母親多いよな(しかも夫側に非がない場合でも)
日本では母親が原因で離婚(不倫、浪費)、夫が親権を希望しても子供が小さかったら母親にいくって可笑しいな

これに反対している人達って、子供は母親の所有物と思っているのか?
169地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2011/09/05(月) 17:51:19.19 ID:CmWQQOcC
ミッキーハットをかぶらない日本人なんて北朝鮮と一緒なのさ。
ヤンキーの本音。
170七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 18:43:31.97 ID:bVrUikKE
>>163
ぼろ儲けじゃないじゃん。
和解金も回収出来ず、養育費ももう貰えない。
財産のある人なら日本に子供を探しに来るよ、実家にはいられないだろうね。
アメリカ人は日本で子供を拉致しても無罪放免だし。
171七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 18:56:43.95 ID:OPb3i0t6
人口国家、理念に向かって突き進む。終わり無し
172七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 19:07:33.97 ID:6ufuCeyg
おいおい、おまえらよく考えろ。アメリカの言い方は悪いが、まっとうな考えしてるのはアメリカだぞ。
ヤフーのコメント欄も米悪しになってるが・・・
日本って国は離婚の際、親権は虐待でも認められない限り問答無用で女になる。経済力0でもだ。
でも男が養育費を払うべきだと・・女が再婚して再婚男が養っていても別れた旦那から金を取れるシステム。
DVに関しても、男がやっていなくても女の申告のみでDV認定され、それを覆す方法も男にはなく、
子供と会うこともできなくなる。
ただし本当にDVしてる男は最低でいろいろ法律も適宜運用すべきだと思う。

欧米は共同親権という考え方で、別離はしたが子供は2人のもの、別れても2人で育て、責任も愛も
半分ずつ負担という考え方。
日本では反対で、女が完全に子供を握り、養育費を払っている旦那だとしても、女の考え一つで元旦は子供には
ずっと会えないことが多い。事実ほとんどの元旦が、希望しても子供には会えていない。
日本人女性は日本の文化ともいえる子供女所有物思考、行政司法も親権問題については女の味方という思考を
外国に嫁いでも当たり前に持っている。なんせそういう世界で育ったから。
だから平気で子連れで日本に帰ってくる。外国人夫だって人間なわけで、愛する子供を失ったら悲しいだろうし、
何もしない日本を恨みもするだろう。
共同親権のほうがいかに人道的かは自明の理だよな。日本は条約加盟しても共同親権すら認めないだろう。
フェミの力はすごいからな。
173七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 19:10:04.44 ID:DQ9jIa/l
>>170

それがちゃんと回収した後に出国するのさw

そもそも州外に出ちゃ行けないっていう裁判所命令が出てるのに
違反して子供を日本に連れ帰るからね
アメリカ人の夫としては、当然の権利として連れ帰ろうとするだろう

そしたら、2009年に未成年者略取容疑で逮捕されて話題になったよ
自分の子供なのに

確かに、起訴猶予にはなったけど
これを「アメリカ人は拉致しても無罪放免」って言っちゃうのかいw

174七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 19:13:03.51 ID:QqqfgYN5
>>1
いやぁ、子供をアメリカに置いておくとDVで殺される可能性が高いからねぇ・・・。
(ホント、日本とは桁違いに多いんだよ、これが。)
175七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 19:22:25.58 ID:5V48QAWR
>>172

たしかにな日本男児ほど女性に蹂躙された人間はいないな、
日本って女性万歳の天国ジャン
176七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 19:23:15.87 ID:DQ9jIa/l

日本の数少ない対米国の外交カードだから
米国との摩擦があればまた話題になるのかも

177七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 19:32:31.61 ID:M38QhbNm
問題ごちゃ混ぜのキャンベルすーぷサマです。
178七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 19:46:54.31 ID:pkTky6aK
そもそもの問題は安易に国際結婚をする事だ。
離婚してもどちらかの国に留まり続けなくてはならないのだとしたら、
事実上の軟禁状態に置かれるのと同じだ。

国際結婚を禁止してから加盟の方向で。
179七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 19:54:38.81 ID:0aLDrqzy
これは別に構わんだろ。
DVどうのってのもお互い様だろ?
180七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 20:01:38.40 ID:6UZGSYu2
DVっていうけど、アメリカ人と結婚するような女って、頭の中がお花畑で、
働きもしないで、不平不満ばかりだから、殴られちゃうんだろ。
181七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 20:34:30.86 ID:DQ9jIa/l

そもそも DV があれば、裁判が有利に運ぶから、
日本に連れ去る(連れて逃げる)必要ないよw

日本に帰ったら「DV にあった」って言えばいいんだから、
ほんと楽勝w

「DVにあった」「痴漢にあった」「レイプされた」
これらは証拠無くても推定有罪だから日本では魔法の言葉

182七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 20:38:46.43 ID:MXiC6Luo
>米政府が北朝鮮拉致問題で日本を支持してきたことに触れ、

アメリカはなにもしてねーだろ
慰安婦決議なんか出しやがって
183七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 20:42:46.52 ID:uoG3xzgn
何も悪い事をしてないのに赤の他人に連れ去られるのと
夫婦両方に問題があって片方が自分の国に子供を連れ帰るのとどこが一緒なんだ
さすがにこれはひどい
日本政府は怒っていいレベル
184七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 20:43:23.29 ID:j/aGS/l9
アメリカが正しいよ
〜目当てで結婚し危なくなると離婚、も○ちゃんとかね
子は人生の駆け引きの人質でよい 結婚とはそういう事

これから貧乏国になるから女の国際婚ふえる
狡猾な女が通ってるのが今の日本、悲しいほど思想が貧しい
185七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 20:55:46.67 ID:0iYntCg/
>>181
ちょっとは問題になってる事例を調べてから言えよw
他の州で何度も何度も親権の確認を訴えられたら、どうすればいいんだ?
186七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 20:56:02.96 ID:fzcZ/iCa
自己責任の国が言うセリフじゃないな
187七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 20:59:06.98 ID:1pFDgQxZ
ていうか、脳内お花畑だけを参考に海を渡って子作りした挙句に引き返してくるような馬鹿とその子供なんて
未来永劫アッチで引き取ってくださいとしか思わんのだが……

北朝鮮の拉致被害者は本人の意思じゃなかったのだから帰ってきて欲しいけど
北朝鮮を地上の楽園と思い込んでわざわざ突入して言ったヤツなんて、そのまま死ねとしか思わないんだが





ヤンキーに品性を期待した時点で同じヒト科のイキモノと思えんくらいの低脳だろうに
北朝鮮に楽園期待したやつとどこがどう違うんだと
188七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 21:02:26.61 ID:JPEuN3ed
この女性はDVにあったの?
DVにあってないならアメリカが正しい
189七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 21:04:23.24 ID:DQ9jIa/l
>>185

基本的に親権は確認するまでもなく、父と母が共同して有してるよ。
DV などの不法行為があれば、接近禁止命令や、親権剥奪の処分はあるだろうけど。

なんで州をまたがって確認訴訟を提起するんだ?
190七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 21:08:40.28 ID:0iYntCg/
>>172
そりゃそうだろうな
子供を元夫から奪うというんじゃなく、子供の面倒は日本で私が見るという考えで日本に連れ去ってるんだから
結局のところ、子供をアメリカで育てるか、日本で育てるかという問題になるだろ
アメリカで育てるなら母親は子供と会えないだろうし、日本で育てるなら父親は子供と会えないだろう

そもそもアメリカ人は子供を一人でアメリカで育てることができるのか?
元妻が日本に帰っても子供を育てることが出来るのか?
その経済的な裏づけはあるのか?
この点について、元妻をアメリカに留めることについても裁判の拘束力が及ぶから、日本はこの条約を結んでないんだろ

俺は共同親権なんて無責任な親を増やすだけだと思うがな
日本人妻と離婚してアメリカ人夫が一人でアメリカで子供を育ている実際の状況を明らかにしてもらいたいね
どれほど不幸になってるのか、知りたいわ

クソアメ公は馬鹿だからこんなことすら考えないんだろうなw
子供に対する愛情があればどうとでもなると思ってるんだろw
アメ公は馬鹿だからなww
191七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 21:22:48.41 ID:DQ9jIa/l

そういえば、もう一つの事例思い出したけど、
元夫に嫌がらせをして、裁判所から接近禁止命令を受けて、
さらに子供をさらって日本に逃げた女がいたな。

ほんとすげーw
192七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 21:27:42.53 ID:j/aGS/l9
>>190
まあ愛情が無くても育ちし、幸か不幸かは子が大きくなって感じとる事だからなー
 
あの子は幸せだなと思っても現実は不満を感じてる事もある
それは育ててみないと判らない事だよ
193エラ通信:2011/09/05(月) 21:28:37.83 ID:9XJBm5I8
日本は逆の場合、つまり日本男とアメ女の場合も同じ対応しているから、
別に法の公平と公正が保たれてないわけじゃない。
つまりナンクセつけたいだけなんだよ。
194七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 21:31:22.54 ID:0iYntCg/
>>189
DV夫が勝てば、元妻を子供の誘拐犯とすることができて、子供をアメリカに連れ戻す理由ができるからだろ
それを防ぐために、元妻は何度も何度もアメリカにいくはめになるんだよ

この点についても、日本が条約を結ぶなら、条件を付けるべきだろうな
他国はどうやってんだろ
195七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 21:34:53.59 ID:W6ZYNd4e
日本人の感覚からしてみれば拉致は絶対にありえない!!
むしろ、母親に同情する。
これに対してはわれわれ日本人が母親の権利を守る義務がある。

これは日本人差別!!
白人女なら巨額のアラモニーを貰える
196七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 21:36:57.58 ID:OPb3i0t6
契約しないと人を信じられない人って、どれだけ疑心暗鬼なんでしょう?
長い歴史の中でそういう風に育ってしまったんですね?
197七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 21:42:27.52 ID:OPb3i0t6
アメリカでは国家がドヤ顔で痴話話に耳を傾けてくれるのですね?

他人に難癖をつけられるのならアメリカ人はよほど優れた人格の持ち主なんでしょうね?
198七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 21:54:37.83 ID:DQ9jIa/l

>>194
それはなりたたないなー

民事訴訟の結果からは、刑事犯罪(誘拐)は成立しない。O.J.シンプソンがいい例。
それにこういった問題点を、公平に解決するために、ハーグ条約があるんだし。(81カ国が加盟中)

海外のニュースをよくみるけど、日本関連だからこの問題はよく見てた。

話し合いが破綻したり、条件に納得しないと日本に子供連れ去る元妻。
元夫や、孫を失ったその祖父祖母の落胆ぶりや、元妻の言動を見ると「拉致」という言葉がとてもマッチする。

199七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 22:10:53.28 ID:NVs8TPL0
糞ユダヤ
また金むしるのか?
200七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 22:29:17.29 ID:fK8IVFho
そもそも子供の連れ去りなんて些末な問題を国レベルに持ち上げる事が間違い
勝手に解決させれば良い
201七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 22:34:53.18 ID:OLsBdJVL
日本は加盟しないだけではなくてバーグ条約がおかしいと主張しないと主張すべき。

>>196
詐欺師の主張じゃん。
契約したくないって方がどうかしている。約束守れるなら契約しても何ら問題無いだろ。
202七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 22:36:05.95 ID:9/k4HS6w
日本の女の自己中心度は、世界でみても異常。
日本は、女を過度に甘やかすぎて、男を差別視している。

TVのコマーシャルをみても、女の時代だの、他国がみれば
女性優位な発言をして、女性をいい気持ちにすることばかり
考えているような、極度に女性に偏った社会になってる。
ちゃんと性別とは関係なく、能力で差別する、男女平等の社会にすべき。

日本は、明らかに勘違いしていて、男女平等が、女性優位社会と間違えている。
男女平等の社会は、厳しい社会。女性は、男性に媚びて利権を得て出世するなど、
不平等な事を考えるのではなく、男と対等に能力で戦わなくてはいけない。

今の日本は、あまりにも女性に偏重しすぎ。その結果、日本の女性は、
やり放題やるようになり、今や世界一の女性優位社会となってしまった。
この結果、他の男女平等の社会とのズレがうまれ、結果子の連れ去り問題など、
昔では考えられないような問題を犯すような女が出現した。

さっさと、ハーグ条約に調印して、子の連れ去った女たちを逮捕して当該諸国に
強制送還すればいい。

203七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 22:44:18.37 ID:MrPq8OEj
無視しろよ
204七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 22:54:32.78 ID:OPb3i0t6
>>201
契約すればいい。
ただし、世の中には「契約」に付け込む輩もおるから注意しましょうw
205七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 22:55:19.88 ID:uV/9Aosc
アメリカは何がやりたいんだ?
日本が離反すればこの地域での覇権を維持できんぞ。太平洋の半分を失いたいのか?
てか、太平洋の西半分を失った時点でインド洋からペルシャ湾、喜望峰まで一気に失うと思うが。
206七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 23:00:54.51 ID:O2/KooDf
>>205
こんなもんで離反とかあるかよ
現地国の法律を守り、裁判の結果を従えば良いだけの話なのに
無視して連れ帰る奴がいるから悪い
嫌なら渡米しなければ済むのに、好き放題したい奴がいるから
条約に調印しろって言われるんだろ
207七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 23:02:53.38 ID:uV/9Aosc
>>206
こんなもん一つで離反するわけはないが、
最近アメリカの対日姿勢は一事が万事この調子だろうが。
208七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 23:06:56.83 ID:O2/KooDf
>>207
前からとは違うというなら、それは民主が与党になって鳩山が
アメリカと離れて「アジア」と仲良くなろうと頑張ったからな


209七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 23:10:24.42 ID:H/kkbZ76
子供は母親の所有物だと思っている人多いな
210七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 23:10:26.54 ID:OLsBdJVL
>>204
>ただし、世の中には「契約」に付け込む輩もおるから注意しましょうw
お前自身が疑心暗鬼じゃないかよ。言ってる事が全然違う。
他人には信じろと言っておきながらお前は信じられないんじゃ、やはり詐欺師だろ。

>>201
何か変になってる。「主張すべき」は不要。
211七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 23:38:09.11 ID:mlGy4qYE
>>202
国内の問題は国内で解決すべき。
新たな問題を引き込んで解決できるという根拠は何?
212七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 23:44:05.70 ID:GFUeyY6u
こういう事例で子供は日本国籍と他国籍の二重国籍になっているはずだけど、
ここで日本国籍を選択させたりしたらどうなるんだろう。未成年でも国籍
選択はできるはずだよね。

相手の国から見れば外国人であることが確定するわけだから、その後で
滞在のためのビザの更新をサボタージュすれば不法滞在になって子供で
あろうと国外退去をくらうと思うんだけど。
子供の権利条約に両親と引き離されない権利とかいうのがあったはずなんで
勝手に温情でビザが更新されたりとかしちゃうんだろうか。
213七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 23:55:11.26 ID:mjohw13Z
アメリカ人と結婚したら日本が持ってるアメリカ国債くれてやればいいよ。離婚したら売っていいって事で。
214七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 00:17:17.93 ID:kpYYNBNJ
>>210
悪人を信じろとでも?

契約だらけの社会は契約がなければ回らない社会
契約が少ない社会は契約しなくても回る社会

それだけの話ですよ。おいらの文章には他意はないですよw

215七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 00:22:17.65 ID:YHOpXvK2
アメリカで国際結婚した日本人男性が、離婚後に幼い
実子を別れた妻に黙って日本に連れ帰った事例は、多分無いだろうな。
これなら本当に大問題になる、つまりは母親が育てやすい環境を選択する
だけだ。
男は18歳までの養育費を支払えばよい。
216七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 00:38:25.52 ID:Uyh2Qr3E
4か月同居ルール?があるみたいだが
学校どうなるんだ?将来めちゃめちゃにならんか?
217七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 00:45:36.92 ID:ueiEvvuy
旦那がDVとかってなら連れ去りもありだろうけど
日本の今のビッチの場合
ナマポや豚ぼしー加算のための出汁にするためにって面のが強い気がするしなぁ…
そもそも自活出来ない屑に親権認めてるって日本が異常だと思うわ
自活できないのに親権主張、ソレが通って、ビッチがナマポで豚加算とかしてまで
生かす必要もないだろ。
自分の生活すらまともに成立させれないゴミが
まともに育児なんて出来るわけがないのだから
218七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 00:45:59.58 ID:BaD+PPc8
だったらアメリカが
白人、黄色人関係なく公平に裁判がとり行われるように
法整備しろよ。
白人社会で黄色人種が裁判やったら確実に負けるだろ。
219七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 00:51:23.06 ID:FMjIOVqN
キャンベルシネ
220七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 00:53:48.65 ID:BaD+PPc8
>>97

知ってるか?日本の離婚して子供から離れた
父親の70%近くは養育費を払わないんだよ。
子供にも会わないから養育費を払いたくないという父親が殆ど。
特に再婚したり、彼女ができたら平気で子供を無かったことにするからな。
日本にだって養育費とは別に父親にも母親にも
子供に会う権利は保障されてるんだよ。
ただ、その権利を放棄してるだけ。現実をみろよ。
221七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 02:15:51.21 ID:lATWRxkS
>>205
アメリカさまに従えって何時もの病気だろ
グローバルごり押しにしろこれにしろ

アメリカは政府がもう少し我を押さえて韓国潰しに協力した方が良いのに。
アメリカが戦後に作った腐った利権システムに気づいてる世代が増えまくって
その道具の一つ韓国のウザさが野放しだと日本を結果的に反米に引っ張る事になる。
今は老害と韓国に向いてるけど

大体、ロビー活動と言うけど韓国の場合は
サムスンもK-POOPごり押しも政府が工作費で援助してる様な物だし
ロビー活動にも政府から工作費でてるんだろうし
議員たちをちゃんと洗えよ、これは外国人献金問題が頻発してる日本もだけど
222七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 03:04:28.78 ID:t/eG3cXu
>>229
父親が親権を取った場合、母親の方が養育費を払わない人が多いんだけど
223222:2011/09/06(火) 03:06:00.57 ID:t/eG3cXu
>>229じゃなかったorz >>220の間違い
224七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 03:08:38.21 ID:DaDrfWnw
基地は固定化決定だし、この問題が最重要課題の一つになってる時点で日米関係は良好なのかもしれんなー
次の日米首脳会談っていつだっけ?
225七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 04:01:58.90 ID:+/3r7/vf
ま、当たり前だわな。日本の親権制度が父親の人権を軽んじ過ぎ。
フランスからも日本は父親に母親と対等な権利を与えるべき、親権を平等に
するべきと言われた。アメリカもとっくに主張してる。日本のフェミニストが
全ての原因。なんで離婚した瞬間8割男側が親権を全部とられなきゃいけないわけ?
226七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 06:49:38.81 ID:kktWwE6u
>>135
日本の価値観なんかじゃない。
母親だから幸福なんて大嘘だ。
母子家庭が増えてるから生活保護が増えて虐待が増えてるんだよ。

生活力のない女に親権を与えるな。
奴らは子供をダシにしてる。
227七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 07:53:13.92 ID:G7CjE9py
北の拉致犯罪と同列に扱った時点で、まともな相手じゃないってことだな。
米国と話し合うにしても、その謝罪と訂正があってからにするべき。
もちろん、従来の日本の対応のまま変わることはないが。
228七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 10:06:45.81 ID:xjhGwU1H
流石に北の拉致犯罪と一緒はおかしい
知らない国家のスパイが拉致するのと、片親と暮らす為子供が一緒に帰国は全然違う
まぁ、勝手に帰国はおかしいけど人種的偏見で判決がおかしい時もあるんでしょ?
229七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 11:05:27.48 ID:mCj3xll9
子供=自分の所有物
夫=働きバチ

日本の母親はごう慢過ぎる
230七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 13:36:32.46 ID:Vl0HmtO4
米兵「君かわいいねー、シュキシュキ♪」
日女「ぇ・・・ほんと??やだっ、うふっ」
米兵「オレもうすぐ任務終えて帰国っ、結婚して一緒に亜米利加住もうっ」
日女「うんっ、きゃっ!きゃっ!」
月日がたち・・・
米兵「ママン、子供できたよーっ」
ママン「あらそう、じゃ、あの黄色いのもういらないね」
米兵「というわけで、離婚して、もう君の事好きじゃない」
日女「ぇ、そんな・・・でも、子供はわたしが育てます」
米兵「うん、いいけどオレにも親権あるから会えるところにいてね
    あと、それ破って日本に帰るなら、子供はこっちに引き渡してよ
    結婚のためだけに亜米利加きたのに、オレいなくてどうやって
    生活するのかしらないけどさぁww
    おまえオレとの生活中心で外出ての亜米利加の暮らしに
    ぜんぜんなじめてないしwww」
231七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 14:27:04.02 ID:/dF/llVK
メアの失言は糾弾されたのに
キャンベルの失言は叩かれないのか
232七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 14:34:17.36 ID:RaDqajCI
いい感じに日米関係が悪くなってきたなw
233七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 14:50:12.06 ID:J/UZT9Jb
どこの国も民主党って面倒くさいな
234七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 14:55:41.40 ID:eHBPhTXj
>>226 アメリカ女はみんな離婚したらアラモニー沢山貰えるから
日本人女にも同じ法律解釈で与えないと差別だよな。

あれ?奴等の主張する「生活力のない女に親権を与えるな。」って
意味なくねぇwww
235七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 15:16:36.45 ID:GnqUOyfD
法的手段てなに?
236七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 15:22:53.05 ID:kpYYNBNJ
>>235
メディアを使って世界中に日本土人を晒し上げ
237七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 15:30:24.32 ID:kktWwE6u
238七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 15:34:28.06 ID:kktWwE6u
日本政府が拉致犯を匿ってる。
拉致支援国家ということ。
239七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 16:29:38.89 ID:oSbki7GM
これ、性別が逆だったらハーグ条約に反対してるフェミやフェミウヨのクズどもは子どもを日本に連れてきた日本人男性を叩きまくってるからな

国籍や人種じゃなくて性別で善悪を決めてるクズどもには都合が悪い指摘だがw
240七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 16:47:26.75 ID:jyXsnKRm
国際結婚して日本で一緒に暮らしていた外国人配偶者が
同様に勝手に子供を連れて帰国したら問題でしょ?
日本が嫌とか、海外に住みたいという理由で外国暮らしを自ら望んでした人だって多いのだろうから
まずはその国の法に従わないと
都合のいいところは海外でも日本を享受しようなんて甘すぎるし身勝手
241七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 17:13:02.13 ID:ETGwef1Q
海外の圧力に負けて条約に批准するという悪例は残すべきでない。
それ以前にハーグの内容は公平性に欠ける。
問題を解決するなら新たな視点、決め事で解決する必要性があるだろう。
242七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 17:33:00.91 ID:Ia6tMbQJ
よーするにしっかり裁判やってメリケンの男がカスでクソでろくでなしだということを明らかにせよってことだな。
243七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 20:06:49.54 ID:8KLpqAl0
>>231
失言ではないからたかれ無い。
244七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 21:01:17.10 ID:lcm7ThAR
ハーグの条約について知らない人も多いけど、
無数にある条項の一つ「子供の権利」がこの連れ去り事件で
批准を求められている項目。
だからこのキャンベルの言い分もかなりおかしい。
父親の権利の問題でも親権の問題でもないから。結果にそれらが付随するだけで。
キャンベルは、正義や公平を求めてるわけでも、「国際法」への尊重を求めてるわけでもなく
「アメリカの有権者」にアピールしてるだけってこと。

日本政府はどうするんかね?
とにかく、民主主義国家というのなら、日本人妻の言い分は絶対聞く必要があるし
その言い分をアメリカに伝える必要があるね。

それなしで決めたら、誰のための国か?ということになるし
当事者の声も聴かずに簡単に受け入れたら、
アメリカからも日本政府や日本人自身が嘲笑され侮蔑される。
だって、日本がそんな態度だったら、それって未開の地の土人と同じレベルだもんw
245七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 21:04:46.16 ID:bz9MJzAr
そもそもなんで勝手に連れ帰れるの?
夫婦間で話し合って親権とか決めるんじゃないのか
246七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 21:35:00.92 ID:HACXQ6o6
『TPPで日本、韓国を押し潰すことができる』 〜ウィキリークスがアメリカの外交文書を暴露〜
http://blog.goo.ne.jp/tarutaru22/e/717a26148bbd3fa2404e1dbec00acf9f

【慰安婦問題】「慰安婦は強制的な売春。旧日本軍に強姦されたということだ」 シーファー駐日米大使が語る
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174127006/
【慰安婦問題】 アッカーマン米議員「友達の妹を強姦した犯人と友人になれるか」〜決議案決めた一言
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1183558448/

【五輪誘致】米「南京大虐殺、従軍慰安婦などに謝罪してからでなければ広島で開催すべきでない」「平和広めたいなら南京で」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1255531822/
【米韓】米下院の委員長が訪韓:「国連に慰安婦決議案を上程すべき」「拉致問題を持ち出す日本は北朝鮮問題の障害」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251880979/
247七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 21:45:16.08 ID:JMrZW9pM
>夫婦間で話し合って親権とか決めるんじゃないのか

裁判でどっちの手元におくか決めるんだけど
裁判官が全て人種差別主義者で、
とにかく日本人妻が悪い、の繰り返しで
麻薬虐待暴力泥棒の常習犯の夫でも、
裁判官が必死にかばって子供を日本人母親から取り上げるらしい
政府に相談しても、日本はアメリカの植民地だから逆らうな、って怒鳴られる

248七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 21:52:11.19 ID:oSbki7GM
超フェミ国家のアメリカで、「日本人の女は差別される」とか冗談も死んでから言え
249七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 21:56:50.32 ID:JMrZW9pM
フェミは母性神話を信じない
250七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 22:02:45.03 ID:kktWwE6u
そんなに不公平な国ならなんで好き好んで移住したの?
251七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 22:03:30.60 ID:ahWPs7dR
外人と結婚するからだろ?
外人と結婚する日本の女は日本の男に相手にされないからか?
252七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 22:03:59.71 ID:ThVn/IlO
鎖国鎖国

それに尽きる
253七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 22:07:17.55 ID:JMrZW9pM
主要8カ国で未加盟なのは日本とロシアだけで、米国を中心に早期加盟を求める声が強まっていた。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011042800004

これ、児童ポルノ規制と同じ言い分だね
実はG20 になれば未加盟国はぐっと増え、世界で見れば多数派が未加盟

つまり単にキリスト教国の習慣に過ぎない
http://d.hatena.ne.jp/oguogu/20100814/1281775689
254七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 22:37:18.56 ID:kpYYNBNJ
端的に言うと、日本人は裁判を好まないんですよ。
だから誤解される。
「議論」より「ノリ」で動いてる民族なんですよ。
自慢できたことではありませんがw
255七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 22:57:13.60 ID:HnMS8qBz
 女利権と外国人の元夫との国際結婚における離婚・親権問題
 
 1.男女共同参画の予算 一説には10兆円規模とも
 2.嘘DV、痴漢冤罪でっちあげ それで訴訟になれば女弁護士の仕事が増える
 3.司法へのフェミの浸食 女の犯罪は無罪、不起訴、執行猶予
 4.アファーマティブアクション 女の採用を最優先に
 5.最終的には女尊男卑社会の実現

 外国人の元夫との国際結婚における離婚・親権問題を解決するハーグ条約を
めぐって、これまでフェミのやりたい放題だった司法・警察が諸外国の批判で
思わぬ突破口が開こうとしている これが実現すれば女の通報で男性を被疑
者扱いする日本の腐った司法・警察を改革できるかもしれない

これをやろうとしたときに、欧米先進国から突き上げられて焦っているのが
フェミ 何しろ子ども連れ去りとそれを容認する司法判断は異常となれば、こ
れまでの立脚点がすべて崩壊する しかもフランスは少子化対策での優等生で
婚外子も多く、夫婦別姓と出生率に関してフェミはお手本の一つと考えていた
そのお手本からひじ鉄をくらっているわけ 嘘DVや痴漢冤罪を主導していたか
もしれないフェミどもは世界と日本の男性を敵に回して孤立無援
 

256七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 22:58:13.25 ID:HnMS8qBz
 ハーグ条約に関する、フェミの二重基準(ダブルスタンダード)
 フランスについては少子化対策で進んだ政策としてフェミどもは評価して
いた。フランスの出生率は2006年で2.01。その理由が子供が増えるほど優遇
措置があるn分n乗税制、婚外子の人権を認める(非嫡出子の48.1比率は%)
などの少子化政策をやっていて、先進国では異例の2以上の出生率を実現した。
 
 だからジェンダー論や仕事と家庭生活の両立(ワークライフバランス)の点
で、北欧4カ国やオランダと同様に、日本が少子化対策のお手本にすべきとい
うことは、社会学の女性研究者なら必ず講義しているはず。その点では日本人
の元妻がフランス人、アメリカ人をはじめとする諸外国から、外国人の元夫に
子供を会わせないのは人権侵害と糾弾され、ハーグ条約に批准するように求め
られているなら、認めるべき。

 仮に女性弁護士、大学教授などが、細かい条件を詰めた場合でもハーグ条約
に全面的に反対するならば、そいつらは「専門家」「有識者」の肩書きを捨て
ろ。国際条約やコンプライアンスを遵守できない連中が知識人を名乗るな。結
局は理論のつまみ食いで女の言い分は全て認めろとわめいていただけならば、
いかに浅はかだったということがわかる。ハーグ条約の批准を求められること
を内政干渉とつっぱねれば、今後日本は途上国の人権侵害も、不当労働行為に
対するILOの勧告も一切認めなくてもよいと考える国とみなされるぞ。
 ジェンダー論で先行している先進国から日本の女は間違っていると糾弾され
ているのだから、慎重に対応しないと。とくに女性有識者(笑)は賢明な判断
をしろ
257七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 22:59:20.72 ID:HnMS8qBz
放置すると大問題な日本人の母親の連れ去り問題 −ハーグ条約批准−
 正規の手続きを経ずに連れ去り状態になり、父親の子どもと面会する権利を
侵害している日本人の元妻の行為が糾弾されている話をしている それとフラ
ンスは福祉国家の一つだぞ 少子化対策が進んでいる その国 からも日本人
の母親が異常だといわれている
 
 このままでは、外国人の父親との親権問題はまったく進展しない
日本人の元妻にとってはひどい外国人の元夫でも、子どもにとってはたまに
会いたい親でもあるかもしれない 外国人の父親も会いたいと思って訴えて
いる それを元妻、母親の都合だけで一切合わせなくてもいいと結論づける
のはおかしい
  ハーグ条約にすぐ批准することはできなくても、交渉のテーブルにつきなが
ら、批准しないならしないで、その根拠を述べる公式の場が必要だといっている 
話し合い無用、父親に合わせなくていい、母親が連れ去りといわれてもそのま
ま黙殺してもよい、などということが正当化されるわけがない 
  
 アメリカをはじめとする諸外国がいいようにしないようにチェックしつつ
対策をすることは大事 ただ現状のように反対だけで無視するのはだめだ 
これいうと外国に擦り寄るみたいないわれるんだけど、無視してもっと相手
が強硬に出てきたら、本当に日本人の元妻を救済してやれんのかということ 
すでに外務省にも11の国と機関が要望を出した
 
 ハーグ条約の批准賛成の人たちも全面的にすぐに賛成ばかりの人でもないだ
ろう 公式の話し合いを通じて何らかのよい合意をする準備をするべきと考え
る人も少なからずいると思う

258七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 23:17:33.14 ID:JMrZW9pM
推進してるの江田五月みたいな左翼じゃん
259七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 23:40:33.94 ID:sr2hBz2S
金で海外から養子を買いまくってるアメ公にも何か言えよな。
260七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 00:52:31.66 ID:wT9I03av

日本人元妻の子供の連れ去りは、元夫に対する嫌がらせ。

アメリカでは、拉致被害者家族会みたいなものあり、重大な社会問題としてテレビで特集されることもある。
日本では DV された被害者妻ということになっているが、狂言なので日米の双方からの取材は拒否される。

これはハーグ条約以前の問題。
たとえ条約がないとしても、子供から父親・祖父・祖母その他家族を一方的に奪うことは許されない。

261七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 01:28:57.08 ID:JmDbRA4K
>>1
不公平が助長されるハーグなんかに加盟する理由なんて無い
ミンスなら喜んで加盟するだろうけど
262七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 01:56:11.27 ID:Gdp6oSPh
日本の伝統は母性重視だ
日本の社会を粉砕しようというキリスト教圏の扇動にのっては駄目
日本は欧米と絶縁して、もっと東南アジア、インド、ロシア、イスラムなどと関係を深めるべし
263七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 02:21:22.59 ID:w9n5c+hR
イスラム圏とはお互い関わらないのが一番だよ。
イスラム世界に関与しない変わりに
日本には神道仏教が既にあるからイスラム教の強引な布教を認めない
これが一番安定する

まあアメリカにこれ以上合わせてると自滅するから
インド、東南アジア、南米との関わりを深くするのは良いけど。
ロシアはもう少し接近しても良いけど程々にって感じ
264七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 02:32:40.23 ID:z8btYBhx
>>262
女の児童に対する犯罪は、性別が逆の場合と比べて異常なほど軽いのを正してから言え、クズが
265七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 02:50:40.27 ID:RL+lA/C8
日本人だったらたとえ離婚しても元妻を不幸のどん底に落とす行為はしない。
子供の将来のためにも裁判にもならない。

日本人女が国際結婚する時は強制的に外人男にサインさせればいいんじゃない?
266七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 04:43:09.14 ID:z8btYBhx
ハーグ条約は問題があるとか言ってるクズは、日本国内の女有利の法律の問題を追及してから偉そうなこと言えや
267七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 05:14:49.37 ID:Is6Dn8f2
まぁ、日本に分が悪いわな。
経済大国ですが後進国ですと開き直るか?中国みたいに
268七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 07:19:32.04 ID:mQbKTBD7
 フェミの言い訳の論破
 何を言おうが、フェミが少子化対策などでお手本の国の一つとして紹介して
いるフランスから、日本人の母親は子ども連れ去りだ、ハーグ条約に批准せよ
と言われている事実は変わらない アメリカやイギリスの大使館でも子ども
連れ去りのことで呼びかけがあり、日本の母親は犯罪者扱い カナダ、ニュー
ジーランド、オーストラリアなど英語圏の国はアメリカに賛同するとみられて
いる これに北欧4カ国がより踏み込んだ判断で、各国に同調したら、フェミ
とフェミの腐臭漂う日本の司法はアウト それを承知でフェミや司法は鎖国す
るのか フェミ利権を守るために国民に事実を述べずにいるのか

 開発独裁の途上国に批判されるならまだしも、西側先進国から日本人の母親
とそれをかばうフェミは異常だと言われているんだ ちゃんと対応しろ 西側
先進国との比較で日本もワークライフバランス、仕事と私生活の両立が大切だ
と言ってきたんだろ、フェミは 今回も世界標準を尊重しろ
269七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 07:20:44.02 ID:mQbKTBD7
各国の要求に黙殺できると思うなよ 必ずアメリカを中心に制裁措置や非難
決議が決定される アホな日本人の元妻のおかげで日本の国益が損なわれる
のはゴメンだからな せいぜい当事者とフェミ、フェミの腐臭漂う司法が外国
と戦って玉砕しろ 他の国民にとってもむしろ好都合だ
270七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 07:24:06.14 ID:3SIUeZQa
次元が違う話ですけど?
271七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 07:24:21.48 ID:JCXGP9qM
外圧で日本も共同親権になるな。

国内のフェミ既得権益より外圧のほうが強い。

改革は外圧によって進む。
272七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 07:36:44.04 ID:/iBwy7Ul
これに関しては勝手に連れて行く日本女性にも問題はあると思うぞ
273七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 07:52:47.61 ID:0Me9fdED
274七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 08:17:16.32 ID:rCUUPw/1
あれ、民主党が加盟するって
とっくに加盟した者だと思ってたけど・・・

民主党って口だけでなにもしてないってこと?
275七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 08:23:27.65 ID:l3IKlVlt
子連れ狼は日本の人気作品
276七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 14:12:14.99 ID:xYk8ujbi
>>266
国内問題は国内で是正する努力しようよ。
ハーグ条約批准受け入れて改善される訳でもないだろ。
アレは外国で起こった問題解決に協力するだけの内容だよ。
君みたいなバカの声がデカイおかげで君の言う女有利理論が相対的にまとも扱いされるんだよ。
277七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 16:12:29.89 ID:WCJQEN4Y
日本社会はなんだかんだ言って女に甘いからな。
女っていうだけで甘やかされてる。
278七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 16:38:32.95 ID:z8btYBhx
>>276
日本の女有利な法律を外国でも適用させようとして暴れてるクズ、キモイよ
279七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 17:52:24.27 ID:xYk8ujbi
>>278
そんな話はしていない。むしろ何言ってるかワカラン。
俺も日本の子供の所有権についてならば、
実質的な資質を度外視した現状は改めるべきだと思うよ。
でもそれはハーグ条約批准と関係無いし、それに絡んで話されても何の意味も無いと言っているだけ。
280七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 20:51:30.50 ID:JCXGP9qM
ハーグ条約を批准したら法律も変わる。
国内の抵抗勢力を抑える外圧になる。
条約は法律より重いから。
共同親権は橋下知事も賛成派。
281七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 20:59:58.02 ID:JCXGP9qM
>>277
子供のいる女な。
母子家庭というだけで生活保護はほぼ自動的に受給できる。
生活保護が増えてるのは離婚が増えて母子家庭が増えてるせい。
子供をダシに生きてるんだよ。

日本に子供を連れ去ってくるのはそういうこと。
女一人で生きて行く気がないから。
282七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 21:22:53.54 ID:BWADIbxf
ame糞アホかと
お前らが連れ去られた日本人のために何をしてくれたよ

キャンベル死ね
283七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 21:28:30.51 ID:xYk8ujbi
>>280
日本の法の受け入れ態勢は、条約を遵守するというもので国内法の変化は無い。
イギリスにでも住んでるのか知らんが、知りもしないで間違った理論を振りかざすのは止めた方がいい。
284七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 21:38:14.68 ID:k+ix95aY
>>274
あたり
でも、その甘言に唆されて投票した奴が多かったせいで
与党にまでなってしまった
285七つの海の名無しさん:2011/09/08(木) 03:31:39.20 ID:qIc0iUgZ
日本では、子供は女の所有物で、実際に子育ては母親の負担が重いんだから
それでいいだろ。
286七つの海の名無しさん:2011/09/08(木) 08:07:40.33 ID:xXLpEqC7
>>285
なんつーか、もう
終わってるよな。

しかも、相当
深刻なレベルで。
287七つの海の名無しさん:2011/09/08(木) 09:36:33.23 ID:8m9OA6xB
日本の外国人配偶者が子供を自分の祖国に連れ帰る人が増えれば問題視する日が来ると思う
それまで待ってて
288七つの海の名無しさん:2011/09/08(木) 09:42:59.07 ID:NdqHEct8
これって日本人より英国など欧州の国のほうがはるかに人数はおおいらしいな。
(おなじ価値観の欧米同士だから条約加盟しているが)
日本人だけがこれやっていると勘違いしないほうがいい。
289七つの海の名無しさん:2011/09/08(木) 10:00:35.05 ID:2RPqL9fT
>>283
おまえこそ、日本の法制度の運用もしらず適当なこと言ってんじゃねえよおばさん。
ハーグ条約の締結は国内の判例に大きな変化をもたらすよ、
男にプラスにな。面会権などが。

>>285
意味がわからんわ、じゃあ婚姻期間中日本の男性は子どもを一切養わなかったのか?
なんで母親だけが子育てしてることになってんの?しかもこれ海外から誘拐している
パターンで、海外は父親がより子育てに参加するから。子どもは母親の所有物ではだんじてない。
290七つの海の名無しさん:2011/09/08(木) 10:04:11.77 ID:2RPqL9fT
>>279
超関係あるから。諸外国からも日本の母親の単独親権が散々非難されてる。
この問題で。おまえこの問題の背景や論争しらないだろ。これは離婚後も父親
子どもと交流をもち子育てをするという話で、本質はそこで、ハーグ条約
はそれを解決する手段にすぎない。離婚後、母親が父親と子どもの交流を
断ってはならないというのが根幹の問題なわけ。
もちろんそれは日本の父親だって同じことなんだが。
291七つの海の名無しさん:2011/09/08(木) 10:08:30.08 ID:2RPqL9fT
>>276
女有利理論がまとも??フェミの頭の中でだけだろ。
いっとくけど国内の母親優遇親権を維持する勢力とこのハーグ条約に反対している
勢力は同じ上野千鶴子をはじめとするフェミ連中だから。だから大いに関係してるんだよ。
女有利理論がまともとかほんと自分らの既得利権を維持しようとする姿勢には反吐がでるわ。
292七つの海の名無しさん:2011/09/08(木) 10:13:39.31 ID:2RPqL9fT
>>269
そう、明らかに日本国内の男性にも迷惑をかけているくそフェミを諸外国
から裁かせないといけない。こいつら上野千鶴子一派のフェミが全ての原因なんだから
こいつらをぶっ潰さなきゃならない。DV冤罪も国内で出しまくってるしな。


>>265
はあ?それは日本の父親が逆に強制的に不幸に落とされてるだけだろ?単に日本の
父親が差別されているだけなのに何正当化しようとしてるわけ?こういうやつは愛国でも
なんでもなくて女に都合がよければいいというだけじゃねえか。
293七つの海の名無しさん:2011/09/08(木) 10:20:32.19 ID:2RPqL9fT
ハーグ条約が公平性にかけるとかバカか?ほんと子どもは母親の所有物という
視点でしか見てねえな。父親の子供に会う権利や育てる権利はどうなるわけ?

父親と母親に同等の権利がある国ではハーグ条約を締結して不利になることは
ねえよ、誘拐したカスがペナルティ受けるだけだから。

しかも日本のDV法は証拠なしでDV認定する諸外国とは全く違うもので、
ほとんどがDVでっちあげだから。痴漢冤罪と一緒。だからDVは何の根拠もない
誘拐犯による嘘。
294七つの海の名無しさん:2011/09/08(木) 10:58:12.45 ID:YwNzpHhN
夫婦関係悪化から、乳幼児や小学生など置き去りにしたら、
本国の夫から性虐待の保証もないのに、母親としては、国籍に関わらず、
外国に放置出来ないから、我が子を連れて帰国します。法律の欠陥を是正
してからにしよう。
295七つの海の名無しさん:2011/09/08(木) 11:31:13.98 ID:f5Viy0Px
ハーグ条約の良悪はよくわからないけど、アメリカっていう国は
子供がいて離婚した場合、相手がいくら悪くても子供に会う権利
があるからね。アメリカ人同士でも子供を相手にあわせないと刑務所に
送られるんだよ。

根本的に考え方が違う。
296七つの海の名無しさん:2011/09/08(木) 11:45:41.51 ID:2RPqL9fT
>>294
だから性的虐待というのはその誘拐犯の女の証拠なしの言い分じゃん。
相手方で母親が虐待犯なのに連れ帰ったって主張してるパターンもある。
相手の国の男性側から証拠なく「虐待」と言われたら子ども返すんだな。
そこが欠陥だ。てめえのは女側の嘘を根拠なく使用でき、男側は使えない
単なる男性差別的主張に過ぎない。その女が虐待犯の可能性もあるよね?
でっちあげの可能性もあるよね?そうなったらどう責任とるわけ?疑わしきは罰せずの原則
わかってんのかくそフェミ。
297七つの海の名無しさん:2011/09/08(木) 11:51:01.18 ID:2RPqL9fT
>>295
アメリカじゃなくて、男女平等が進んだ全先進国は男の育児参加と女の社会進出が
すすみ、離婚してもどちらにも親権があります。
相手が虐待犯だったら面会権は制限される。というか、何をもって日本の誘拐犯の証言のみで
相手の男性が悪いという前提になってるわけ?あっちでは日本の女のdvや虐待も普通にカウントとられるよ、
いっとくけど、男女平等に。
日本だって、男側が悪いとかそんな理由も関係なく離婚したら子どもと面会権すらなくなるから。
ほとんどがそのノリで勝手に連れ去ってきているだけ。相手の男が悪いなんて何一つ根拠がない。

ついでに言えば日本国内でも相手の男が悪いっていう主張の根拠になるdvは冤罪だらけだからな。
だいたい相手の父親が悪くなくて、どっちも非のある離婚だった場合どうすんの?
ほとんどの離婚はそうだけど。まあフェミからいわせりゃ離婚の原因は全部男とぬかすかもしれないが。
298七つの海の名無しさん:2011/09/08(木) 11:56:42.13 ID:2RPqL9fT
とりあえずここでハーグ条約に文句つけてる女の言い分を見てるとさ、
全くといっていいほど「子どもを奪われた側の父親の苦しみ」に言及してないよね。
日本の母親有利の単独親権制度なんて、もろ男は離婚したら8割がほとんど
子どもに会えなくなる状態で、それを平気で海外でやるから大問題になっているわけで。

もちろん、DVがない場合の離婚だったら、父親は離婚後にも十分な面会交流権があって、
子どもと父親が切り離されるなんて絶対にあってはいけないと思ってるんだよな?

その前提がなかったら単に「dv」なんて「親権は母親の独占物(父親に非があろうとなかろうと)
」という男性の人権侵害概念を正当化する言い訳に過ぎない。
299七つの海の名無しさん:2011/09/08(木) 12:03:53.29 ID:2RPqL9fT
>>294
よく読むとこいつむちゃくちゃなこと言ってるな。そりゃあ各国から犯罪者として
裁かれるわ。おまえが虐待犯じゃない根拠と相手の夫を虐待犯にしたてあげてる
根拠はなに。日本のクズだわ。世界の男性と日本の男性の敵だわ。

勝手にその国来て結婚した女に子どもを奪われ会えなくなった父親はどうするわけ?
頭狂ってんじゃねえの?これが本音なんだろうな。DVとかは全部嘘っぱち。
自分が連れて帰りたいから誘拐する。くたばれよ。そりゃ刑務所行きで賠償5億とかになるわクズすぎ。
てめえが一人で帰れ。その国が嫌になったなら。子どもはてめえの所有物じゃねえんだ。
300七つの海の名無しさん:2011/09/08(木) 12:06:57.45 ID:2RPqL9fT
じゃあこれから日本の男性は離婚したら「子どもが母親に虐待される可能性があるから」
勝手に子どもを実家に連れて帰って裁判の判決も無視して、二度と子どもを
その女に会わせないようにするべきってことだな。おまえは二度と自分の子供に
ある日突然会えなくなって、「離婚したんだから自分の実家に連れて帰るのは当然」
とか言われて一生子どもに会えなくても納得するんだな?
301七つの海の名無しさん:2011/09/08(木) 12:07:17.90 ID:5N26y332
これって殆ど夫がアメリカ人で妻が日本人という組み合わせでしょう?
冷たい表現になるけど生活保護やらの負担を考えると条約に加盟してもらったほうが
日本にとってもいいということになる。
302七つの海の名無しさん:2011/09/08(木) 12:14:19.34 ID:vetErZG1
日本の男は世界中に精密機械を売り回ってるのに、
日本の女は世界中で股広げ回りやがって。

恥さらすな、糞が。出張の度に、現地の人間から日本の女のおかげでいい思い
したってエピソード聞かされて恥ずかしいんだよ。
303七つの海の名無しさん:2011/09/08(木) 12:26:25.29 ID:2RPqL9fT
>>301
夫側はフランス、オーストラリア、カナダ、イギリスも順にいて、フランスは
2人父親が自殺してる。中国、韓国もおそらく誘拐された父親はいるんだろうが

生活保護うんぬんよりも子どもの人権の視点から離婚後に片親(とりわけ父親)
との交流を奪うなっていう話なんだけどな。dvが無い場合でも日本は交流が
簡単に裂かれてるからな。
304七つの海の名無しさん:2011/09/08(木) 12:40:08.64 ID:F9pEpdRr
自己矛盾を抱えた発言だわな。

両父母の親権を等しく主張するはずが、親権の無い北朝鮮が子供を連れ去る事を同列に語る事で、
「親権の有無は大きな違いではない」と主張する事になってしまう。
305七つの海の名無しさん:2011/09/08(木) 12:41:35.14 ID:gEEDZC1c
現地の法律くらい守れよ
日本国籍は外国の法を無視しても構わないという印籠ではない
306七つの海の名無しさん:2011/09/08(木) 13:08:38.66 ID:QAayqMvG
うぜえええええ
307七つの海の名無しさん:2011/09/08(木) 13:11:55.31 ID:gEEDZC1c
犯罪犯しているという認識欠如してる

馬鹿は海外に出るな
配偶者の国の法も勉強できないなら外国人と結婚などするな
散々自分勝手、好き勝手やっておきながら、ご都合主義で日本に逃避、逃げ帰ってきて頼るな、迷惑かけるな
308七つの海の名無しさん:2011/09/08(木) 13:43:36.94 ID:iZkyKocW
2RPqL9fTの様な人物が居る勢力は本当に悲惨だな。
話の内容を見ても論点のすり替えと感情論の一方的な押し付けに終始し、
その上ここまで長文にも関わらず、見るべき箇所が存在しない。
309七つの海の名無しさん:2011/09/08(木) 13:50:50.13 ID:1G1syto8
・・・。
つうか、逆の事例(夫が連れ去る)はねえの?
それから、日本に子供連れ帰った女は全員ビッチ扱いで話し進んでるが、
それでいいのか?
310七つの海の名無しさん:2011/09/08(木) 13:56:13.34 ID:xfy4YLuD
日本人の女性は子供は女のものという概念が強くて。
居住国で暮らしていて、そこに祖父母もいてという環境で、国外に突然連れ去られりゃ
そりゃ拉致だろうよ。
面会も拒否するんだからさ。
外国じゃこんな横暴許されないよ。この日本人女性特有の行動は世界でも悪名を轟かしているよ。
ほかの国じゃ共同親権とか、経済力優勢者親権でさ。絶対女性親権じゃないからさ。
311七つの海の名無しさん:2011/09/08(木) 13:57:51.24 ID:xfy4YLuD
>>220
父親が親権とった場合、養育費を払う女性がほぼ0%の件については?
312七つの海の名無しさん:2011/09/08(木) 14:18:22.59 ID:2RPqL9fT
>>308
そりゃおまえが親権問題に対して理解する頭がないから、わかったフェミ?
悲惨なのはこういう誘拐犯とそれを正当化してるフェミによる国内外問わない
犠牲者の父親たちと子どもだ。あとそのうち刑務所に行くか賠償を支払うことになる誘拐犯と
その誘拐幇助フェミの運命か。子どもを奪われた父親側の心情を一切理解しないところが
日本のフェミゾン女のクズすぎるところだな。
313七つの海の名無しさん:2011/09/08(木) 14:22:00.18 ID:2RPqL9fT
>>311
そうそう、だいたい面会権がなかったら養育費を会えない親が払わなくなるのは
どの国も一緒。まず面会権が保障されてないことがあり得ない状態だから。
面会権奪っといて、養育費が払われないとか被害者ずらして男叩きする思考回路が
意味不明すぎる。

父親が親権とって母親が会えなくなった場合だって養育費支払い率は逆パターンより低い。
314七つの海の名無しさん:2011/09/08(木) 14:24:09.56 ID:Xg2P9eLm
確かに夫の面会権は保障すべきだろう
しかしアメリカやフランスと日本で面会にこれるんだろうか
315七つの海の名無しさん:2011/09/08(木) 14:26:37.87 ID:2RPqL9fT
>>309
ねえよ、日本の親権制度は母親が超有利な単独親権制度だから
日本で離婚した瞬間、母親に単独で親権がいって父親たちは(日本の父親も含めて)
泣き寝入りしてる。そもそも、子どもに会うことすらできない。だから連れ去りもおきにくい
(というか日本の女によって国内でも連れ去りがされてるだけなんだけど)
日本国内の場合は父親たちが犠牲になっていてそこも批判されてる。
316七つの海の名無しさん:2011/09/08(木) 14:31:08.10 ID:2RPqL9fT
>>309
>それから、日本に子供連れ帰った女は全員ビッチ扱いで話し進んでるが、
それでいいのか?

レス見返せよ、そんなふうに話は進んでねえから。ビッチかどうかなんて問われてない。
離婚したあと、勝手に子どもを連れ去って父親と子どもの関係を引き裂くクズが
批判されてるだけ。諸外国が言ってることもそれだけ。子どもを母親の所有物と考え、
親権を母親の独占物だと思ってるクズは「国内外問わず」世界中の父親の敵だから。
日本の男性だって離婚になったら女が親権奪い取って、二度と会えなくなるなんて
行為が平気で行われてるわけだ。
317七つの海の名無しさん:2011/09/08(木) 14:41:52.51 ID:2RPqL9fT
>>314
ハーグ条約締結国は普通にやってる、国が遠く離れてる場合は夏休み、冬休みの
長期休暇を父親の元で過ごすとか。もちろん、母親が夏休み、冬休み子どもと交流する
パターンもある。居住国にベースがあることが基本だが、ハーグ条約に締結していさえすれば
日本を居住地にして夏休みと冬休みにアメリカへ父親の家で過ごすとかもできる。
しかし、日本の誘拐犯たちは「休暇だけ日本に帰る」とか言って海外の父親たちがお人よしにそれを
信じたらそのままルールを守らずに日本に居住して父親との面会交流もまるで守らなくなった。
それは知っての通り、日本国内の離婚の場合親権は母親が独占していいという慣習があるから。
これで父親は自分の子供と二度と会えなくされたわけだ。親権が平等に互いにあるのに。
これでキレない方がおかしい。日本の母親はこうやって子どもと引き離されても納得するわけ?
318七つの海の名無しさん:2011/09/08(木) 14:54:00.28 ID:Xg2P9eLm
子供と家庭は女のもの
そのかわり、女を就職差別・雇用差別してもOK
男は風俗通ってもOK
日本ってそういう風に回ってきたのじゃないか

親権平等にしたら、他の面も男女平等にしなきゃならなくなるな
319七つの海の名無しさん:2011/09/08(木) 15:06:49.90 ID:udN2gZXU
解決ずみだが、アメ公が参入する筋合いはないがのーー
320七つの海の名無しさん:2011/09/08(木) 15:13:43.77 ID:2RPqL9fT
>>318
いつの時代の人間だよ、とっくに男女平等で日本は回ってきてるわ。
働く女性が何割存在すると思ってる、親権平等は女が働くのと付随して
どの国も起こるんだよ。

「子どもと家庭は女のもの」なら、「社会は男のもの」で
女はそもそも働くことが許されない世の中になる。そんな時代じゃないのは
明らか。男女雇用機会均等法だってある。というか男女平等自体フェミは欧米を
見習って導入したわけだ、DV防止法だってその一環。

ここまで男女平等になってきて、親権だけは女のものってのはとおらないよ。
他の面は男女共同参画がどんどん男女平等にしてるから。それに今回のは国際問題だから
日本より女性社会進出が進んでる国でも男女平等を無視してるわけだしな。

>>319
一ミリも解決してねえよ
321七つの海の名無しさん:2011/09/08(木) 15:22:37.29 ID:1G1syto8
>>315
?

えーと・・・、日本人夫は日本に連れ帰るようなことをしないのか?
なんか、日本人妻だけが行ってる犯罪というようなことでスレが進んでるモンだから気になったんだが?
322七つの海の名無しさん:2011/09/08(木) 15:30:41.90 ID:n3qUOgyZ
京都の朝鮮人バス"MKBUS"でシー・シェパード(SS)が太地の港にやってきた
京都の朝鮮総連 朝鮮商工会 焼肉「じゅん」

海渡雄一 グリーンピース・ジャパンの理事長
海渡雄一 中核派の支援者
海渡雄一 超反日変態毎日放送 VOICE ぼいす/ボイスに大八木友之と言うシンパがいる
       http://www.mbs.jp/news_pgm/
海渡雄一  妻は弁護士で参議院議員の福島瑞穂。
 夫婦別姓を実行するため、婚姻届を提出しない事実婚である。
 貯金は夫婦で3億円
海渡雄一 最高裁までは持って行かない

豪州ブルームの日本人墓荒らしのヒステリックな、女好き文化マルクス主義者 坂本龍一
323七つの海の名無しさん:2011/09/08(木) 16:04:36.33 ID:HS8bIW34
>>321

>>315ではないが、日本でも父親による調停中・親権未確定状態の
連れ去りは未成年略取誘拐だ(裁判例平成11年にあり)

なので、日本人夫の連れ去りはこの問題とは根本的に違う。
324七つの海の名無しさん:2011/09/08(木) 16:23:12.26 ID:keItO1wN
>>321
確かほぼすべて日本人“妻”って言ってた

問:日本へ子どもを連れ去るのは母親と父親とどちらが多いですか。
  日本人の多くは子どもは母親といる方が良いと考えています。
  米国ではどう考えますか。

答:日本が関係する事例では、子どもを連れ去る親は、ほぼすべて
  日本人の母親です。
http://kodomowomamoru.blog.shinobi.jp/Category/3/より引用
上の文で適当にググると他にも出てくるかもね


それとFBIの指名手配リスト見つけたよ
日本人妻が三人リストに乗ってるけど日本人男性はいないね
http://www.fbi.gov/wanted/parent
325七つの海の名無しさん:2011/09/08(木) 16:48:55.12 ID:nFWy1vSj
何様のつもりだよ!
アメリカ人は、常に上から目線で腹が立つ!
アメリカ国債を全部売却してやると叫ぶ事が出来る政治家は日本にいないのか?
全くもって情けない
326七つの海の名無しさん:2011/09/08(木) 17:06:41.02 ID:/4t6WE8i
アメリカは最高の国でその他アジアは途上国と言う認識だから当然ではある
327七つの海の名無しさん:2011/09/08(木) 17:21:06.64 ID:eVQgy25N
宮西直美キャンベル
328七つの海の名無しさん:2011/09/08(木) 18:18:42.99 ID:Xg2P9eLm
対米断交
329七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 00:29:13.35 ID:4DTdOh9W
これって嘘男女平等(笑)を掲げた日本人女性が日本人男性に行ってきた事を
外国人男性に行って相手を怒らせてしまったというだけでしょ

こりゃ普段からDV・痴漢をでっちあげられている日本人男性は共感するだろうね
今まで日本人男性の人権をないがしろにしてきたわけだから不満を言わず沈黙している
男性も多いだろうしサイトやツイッターで嘆く男性も居る
DV法で社会的に殺害されてきた男性の怒りは半端ないだろう

また別勢力として
民法改正(親権)が必要になってくるから共同親権を望む人にとってもアメリカは同志となる


そう簡単に反対世論は形成出来ない事を覚悟しておいた方が良い
330七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 00:52:19.12 ID:wTdpplmu
外圧に屈して条約を受け入れる意味を理解しないバカが多くて驚くな。
ましてや今回のケースで受け入れたら拉致問題と個人犯罪(しかも実情未検分)を
同一視するのを日本側が認めた、と対外的に認知される。
推進者は米、北朝鮮勢力の人間か何かだろうから、もはや現状で問題解決を望むなら
双方で納得できる新しい取り決めを作るのが良策だろうね。
331七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 00:57:40.49 ID:92hgdiTr
外圧(笑)
誘拐犯が必死に外国のせいにしててドン引き
余程この条約を締結されると困るんだろうな子供を収奪してくる犯罪者にとっては

アメリカの巨大フェミニズム団体(National organization for woman)元会長 Karen DeCrowの言葉

If there is a devorce in the family, I urge a presumption of joint custody of the children.
Shared parenting is not only fair to men and children; it is the best option for women.
After observing women's rights and responsibilities for more than a quater of a century of feminist activism.
I conclude that shared parenting is great for women, giving time and opportunity for female parents to pursue education, training, jobs, careers, profession and leisure.
There is nothing scientific, logical or rational in excluding men or forever holding women and children as if in swaddling clothes in an eternally loving bondage.

フェミニストの親玉が、離婚しても子どもは共同で育てた方が女にとっても都合が良いと発言しているわけだが・・・
日本のえせフェミはこれを知ってるのかなあ?
332七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 01:04:52.40 ID:wTdpplmu
今回は関係悪化させていいんだよ。
アメリカの対日政策という見方で考えれば、強行派の成績を上げてやる必要は全く無い。
当たり前だけどコレ今後にも響くよ。
連れ去りを問題視するならまた別件で行えばいい。
333七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 01:27:12.55 ID:9pMyrz8g
国際的な子の奪取の民事面に関する条約
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E7%9A%84%E3%81%AA%E5%AD%90%E3%81%AE%E5%A5%AA%E5%8F%96%E3%81%AE%E6%B0%91%E4%BA%8B%E9%9D%A2%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E6%9D%A1%E7%B4%84

加盟した方がいいだろ
欧米、南米はみんな加盟してる

アジア中東だけ加盟して無いわけだ
334七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 02:06:47.82 ID:J29bDf5Y
条約反対って事は、要は拉致する自由を守れって事だろ
むちゃくちゃだな
そんなに嫌なら外人と結婚しなければ済むだけの話なのに
日本国内だったらDVなんて、でっち上げなくても
だいたいの場合は母親に親権がいくぞ
335七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 03:37:58.71 ID:q7+Or1k7
いつもは諸外国と比べて女性の地位が〜とやるのに女性に都合の悪い事は
必死に逃げようとするよね 男性には平気で押し付けてくるのに

>>334
この条約は何年も前から批准を迫られてたが日本の女性様理論で無視を続けた
でも日本人女性のDV法の悪用や女性様理論を振りかざした拉致は止まらない
それどころかDV法を悪用して国内でも日本人男性相手にやりたい放題
メディアの男性蔑視(実名報道とか住所晒しもこれだ)と女性に都合の悪い事を報道しない傾向が
さらに問題を覆い隠す事になっている

ずっと問題は起きていたけどそれをわざと見なかったり無視し続けた当然の報いであって
いきなりアメリカが怒りだしたわけでは無いんだよ
他の解決策を出すと徹底した女性有利な構図がバレるし崩れる可能性があるから代用案も出せないんだろう
しかも被害(日本人女性による児童収奪)は日本やアメリカだけでは無くフランスなどでも起きている


>日本国内だったらDVなんて、でっち上げなくても
>だいたいの場合は母親に親権がいくぞ

いや慰謝料をたっぷりふんだくって完全勝利をするためにでっちあげるんだ
万が一都合が悪くなってもDVを受けたと言えば勝てるから凄いよ
親権はもともと母親有利だし徹底的に男性を侮辱して最悪自殺まで追い込むだけで弁護士も大儲け
そして男性を虐げる事がさも正義となっているから司法も行政も女性団体もそれに加勢する
これじゃ問題が起きない方がおかしい
http://blogs.yahoo.co.jp/nb_ichii/32795692.html
336七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 04:52:36.87 ID:wTdpplmu
>>335
前提が間違っている。
まず問題解決を要求しているのは日本ではない。
ハーグ条約批准がまとまらない以上、
他の解決策は請求側が提示するもので、日本側に出す義務は無い。

それと、くどく言って来てる様だが、国内の女性優位とハーグ条約批准は影響、関連性共に乏しい。
>>333がわざわざ提示してくれているのだから一回目を通すといい。
あれは誘拐犯とされる存在を、当事国の法に基づいて引き渡すだけの内容に過ぎない。
国内を是正したいなら、当事者が集まり弁護士を立て、
男性の親権を見直す組織を立ち上げ、政治家、司法機関、行政担当に訴えた方が
不確かな条約批准後に期待するより余程現実的だと言える。
337七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 05:19:42.36 ID:q7+Or1k7
>>336
取り合えず何も調べずに犯罪行為(拉致)がしたくて論点逸らししているのは分かった
犯罪行為を行って問題解決はお前がやれでは通らない
まさに盗人猛々しいとはこのこと

それとハーグ条約に加盟しても民法を変えないといけない(親権部分をいじくらないといけない)
今までのように女性優位ではいかなくなる


>国内の女性優位とハーグ条約批准は影響、関連性共に乏しい。

裁判所の判例を読んだ事も無いくせに知ったかぶってたのばれちゃったな
調べてる方や当事者からすればバレバレだよ

こっちのスレや当事者と討論してみる?
自壊するのが目に見えてるから出来ないだろうけど
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gender/1298187051/l50
http://twitter.com/#!/holidayintokyo
http://twitter.com/#!/HappyBob88
http://twitter.com/#!/nihonnokasai/status/109385196696125442
338七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 05:28:53.89 ID:sbSnDXjm
339七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 05:29:47.23 ID:wTdpplmu
>>337
国際間の個人犯罪は責任が国家に帰属しない。
それと336は論点がおかしい上に板違いだな。
感情論が大好きなのと、権利問題を真剣に解決するつもりが無いのは理解できたが。
340七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 05:34:54.82 ID:lxCdJo5o
ID:wTdpplmu

犯罪行為賛同者が必死だな(本当は拉致してきた張本人だったりして)
本当に書き込むごとに論点逸らししてどんどん自滅していっててワロタw

>>338
どんどんこいつの醜態を晒せw
341七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 05:45:06.91 ID:5IMpOb4U
>>337
もうそいつに相手になるなよ。
論点をくるりと入れ替えたり、「日本側に出す義務は無い。」とか
異常極まりない発言してだけでどういう奴か分かっただろ。

それにしても子どもの権利条約って死んでるんだな。
342七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 05:51:48.84 ID:4M4WQycE
白人男性のDVから子どもを守る為に帰国してるだけ
悪いのは白人どもの人権無視と人種差別

こんなもん批准する必要無し

343七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 05:55:58.82 ID:wTdpplmu
失礼、339の336は337の間違いです。
344七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 05:56:08.45 ID:OvMrwHY1
DVの証拠マダー
DV受けてるならあっちで裁判やったら勝てるでしょうに
あっちもあるんよDV法

それとそんな暴力外人と自由意思に基づく合意で結婚したんだから自業自得だろ
騙されてホイホイ股をひらくバカが自爆しただけ
345七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 05:58:15.57 ID:4M4WQycE
DVサボイで検索して下さい


346七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 05:59:49.07 ID:OvMrwHY1
サボイとか例外だけじゃなくてさー
全体の何%なわけ?

主張しているけど証拠が出せない割合を知りたいんだよ

とことん問い詰めるからね^^
347七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 06:01:54.55 ID:4M4WQycE
例外では無く現実です
348七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 06:03:04.71 ID:OvMrwHY1
あれれ割合は?出せないの?

私はサボイの例を否定はしてないんだけど?
349七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 06:06:07.44 ID:OmswYNKd
現状日本だと屑豚ボシー加算つきナマポみたいなゴミの
受給の出汁にされてるだけって感じがするからなぁ。。。
だんながDVとかしてない限りはこういうの認めて
ビッチ優遇無くしてほしいね
日本だとビッチがだんながDVしたっていっただけm捏造しても
さらにそれが自活能力ナシの豚でもガキの親権奪えるしな
そして国に寄生とかおかしな話だし
350七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 06:10:24.64 ID:Q7tsMsic
>>349
上で指摘されてるけど「DVは作れる」から
DV法を物証主義化しないと突破されるよ
351七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 06:12:05.72 ID:4M4WQycE
証拠出せと言われたから出したまでです

あと問題の本質はDV被害を受けた母親と子どもの人権を無視されてる点です
DV被害を受けた子どもが母親の母国に帰りたくても出来ない
これが条約の問題点です

DVを受けながら何故白人男性に拘束されなければならないのか?

DVサボイの件を一度読んでくださいな

検索「DVサボイ」
352七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 06:21:33.65 ID:Nv661sPM
サボイを挙げてる人ってサボイしか出せないのかな
どの位の割合が立証されているのかな

それにDVをあっちの裁判で立証すれば問題無いのにへんなの
ゼロじゃないのはキャンベルたんも認めてるから裁判で戦えば良いだけ

http://blog.goo.ne.jp/oyakonet/e/3d3f109cc5562fd4468cb0828abdfbb2
>「実際に暴力があった事例はほとんど見つからない。相当な誤認だ」と語っり

ほらほらゼロとは言って無いじゃない裁判で立証してみなよ
拉致する前にさ
353七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 06:23:50.88 ID:Nv661sPM
それに自分でホイホイ股開いて結婚しておいて拘束って
しなきゃ良いじゃんバカなの?

それにあっちにもDV法あるしあっちの裁判所でやりなよ
国際結婚を甘く考えてた自業自得なんだから文化とか言語とか言い訳してないでさ
354七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 06:34:59.55 ID:4M4WQycE
検索「DVサボイ」
355七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 06:41:11.43 ID:4M4WQycE
問題の本質は虐待を受けてる子どもと母親の人権が無視されてる点
子どもに母親の母国に帰るという選択肢は認められてない
これが悪法「ハーグ条約」

こんなもんに批准する必要は無い

356七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 06:41:32.76 ID:Nv661sPM
>>354
はいはい割合はあげられないのね
DVがあったと主張しても物証が提出出来ないから裁判もせず誘拐するのね


ググって見ましたよっと
アメリカの方がDV対策が充実してるじゃない
数年でDV対策は日本がアメリカに勝利したの?


http://www.junglecity.com/pro/dv/9.htm
アメリカでは日本よりシェルターの数ははるかに多く、政府からの経済的援助がたいていあり
ます

http://ally.client.jp/m9.htm
「これはDVがあったな」と警察が判断したときには、加害者を逮捕しなくてはいけないことに
なっています。それは警官の教育がゆきとどいていて、DVやDV法について知らないと警察官に
なれないくらいです。

アメリカでの対応を見ていくと、日本でも早く同じようになることを期待するばかりです。
357七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 06:44:36.90 ID:Nv661sPM
まだ悪あがきするかなこの人は

>>355
DVがあったならそれはそれで裁判でDVを立証すれば良いの
親権の侵害が許されるわけでは無く「DV」「親権の侵害」は全く別問題

DVは実在するんでしょ?されているんでしょ?
証拠もあるはずだから負けるわけないじゃないですか
358七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 06:45:29.28 ID:4M4WQycE
米国のDV法はそれはそれで結構です
問題の本質は虐待を受けてる子どもと母親の人権が無視されてる点です
子どもに母親の母国に帰るという選択肢は認められていません
これがハーグ条約の問題点
359七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 06:47:32.20 ID:Nv661sPM
>>358
だから虐待されているんでしょ?
裁判で戦おうよ

証言だけで全部通るわけないでしょ
証拠を出せばな〜んにも問題無い

「虐待」「DV」と「親権の侵害」は全く別問題
360七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 06:55:10.82 ID:4M4WQycE
離婚したら子ども達と一緒に実家に帰る
国内では普通に出来ますよね?

しかしハーグ条約では帰国する時は一人です
いくら子ども達が母親の元を離れたくなくても、
原因が父親の虐待、浮気、二重結婚でも、「帰る時は一人」です

こんな人権無視したハーグ条約なんて批准する必要は有りません

361七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 06:58:24.27 ID:Nv661sPM
>>360
はぁ?
ほら親権をスルーした
日本でしか母性優位なんて通じないでしょ

化けの皮剥がれてるよ
上で自滅した人の別IDかな?
362七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 07:00:12.59 ID:Nv661sPM
ん〜ちょっと待った
帰国する時は一人?
裁判で勝てば良いじゃん何言ってるの
DVや虐待を立証すれば勝てるじゃん
363七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 07:03:46.59 ID:ZVQXFEwN
誘拐っていうんならさっさと立件すればいいだけだろ
日米では犯罪人引渡し条約があるだろうに
外交問題にしてるのはアメリカの方だろ
364七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 07:05:03.22 ID:Nv661sPM
その法律がまだまだ不十分なのねんw
365七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 07:07:09.27 ID:5u0GqKpH
どーでもいいよ

国内で結婚したってDVやらはあるのに、完全に文化の違う外国人と結婚して上手くいかなくて
日本に助けてとか訳ワカンネ

日本よりも自己責任を問われるの分かってただろ?
自力で頑張って逃げなよ
366七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 07:09:19.17 ID:Nv661sPM
>>363
言い忘れた不十分ってのは「母親が日本国籍を持っている」からねん
日本国籍もってるとムリぃ〜♪

>>365
正論ですw
367七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 07:13:24.54 ID:4M4WQycE
問題の本質は子どもの人権が無視されてる点です
ハーグ条約では子どもに帰る母国の選択肢は認められていません

裁判で闘う?
ハーグ条約に加盟しなけりゃ良いだけじゃん
368七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 07:14:47.85 ID:ZVQXFEwN
>>365
それ相手の男にも同じ事言えるなw
結局、法や文化の違う国際結婚に於けるゴタゴタなんて自己責任
369七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 07:20:15.86 ID:Nv661sPM
>>367
はいはいもう説得力の無い同じ言い訳は聞きあきたよん

父親の親権を全く考えてなのも分かったよ
「父親の親権侵害」についてな〜んにも触れないだけで
この条約に反対する人がどんな連中か良いサンプルになりました^^
閲覧してる人も父親の親権に全く触れて無いのに気付いたかな〜

裁判で争うんだよん
証拠も出さずに親権侵害してるわけだからただの犯罪者
370七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 07:20:19.19 ID:En2KAWTS
こんな差別偏見発言をする次官補の相手などしていないで、日本は地位協定をはやくなんとかすべき。
371七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 07:28:17.27 ID:iJBAFZG9
まあ、今は甘く見てくれてるからなw
現地から空港までの略取誘拐については現在は問わないでいてくれている。
372七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 07:28:59.04 ID:0yZkfdHY
>>318
女を強制的に働かせて男性を養う義務を守らせて風俗で男を買うのは別に男性には都合が悪くないから一刻も早くそうしてほしいね

どうせ口だけそう言ってるだけだろうが
373七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 07:30:45.51 ID:4M4WQycE
親権は裁判で争えますが子どもの人権は争えません
最初から「無いんですから」ね

ハーグ条約に加盟すると子どもの人権が無くなります
こんなもんに批准する必要は有りません
374七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 07:32:16.91 ID:8XCw5cMY
こういの見てると日本人男性ってやさしいと思う
国際結婚の比率見てみなよ

中国やフィリピンの女性の骨までしゃぶられてポイ捨てされてるのに
泣き寝入りしている日本人男性w
国際問題にすらしてもらない使い捨て日本人男性w
戦時中から特攻させられている捨て駒な日本人男性w
375七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 07:35:02.06 ID:8XCw5cMY
>>373
「父親の親権」に加えて今度は「子どもの権利条約」も無視?
レスするごとに無知をさらけ出しててちょっと痛々しいな
自分のエゴがにじみ出てるレスするくらいなら反対派のために黙ってたら?
376七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 07:43:55.07 ID:4M4WQycE
子ども達に母国を選択する権利がありますか?
母親と子ども達は一緒に帰国出来ますか?
377七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 07:46:49.69 ID:4M4WQycE
あとハーグ条約に反対する理由は何ですか?
378七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 07:49:12.20 ID:8XCw5cMY
>>376
前者と後者が矛盾してる
それとまた「父親の親権」を無視してるね
まるで子供が母親の所有物みたいな言い分だね
379七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 07:50:03.42 ID:8XCw5cMY
>>377
反対なんてしてないよ加盟すれば良し
380七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 07:54:14.63 ID:4M4WQycE
重ねますが「母親と子ども達は一緒に帰国出来ますか?」
381七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 07:57:32.13 ID:4M4WQycE
子ども達は自分の意思で母親の母国に帰れますか?
382七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 08:02:46.72 ID:8XCw5cMY
あややレスした私がバカだった(^〜^;
こりゃアメリカどころか日本の民法すら知らん様子だな
こういう人が誘拐してくるんだろうな

この人この条約に賛成しているのが男性だけだと思ってそう
383七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 08:03:34.39 ID:D6gfhOv4
>>374
ごめん。何言ってるのかさっぱりわからない。
日本語でよろしく。
384七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 08:03:39.21 ID:4M4WQycE
【結論】
子ども達の人権を無視した「悪法」ハーグ条約に批准する必要無し
385七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 08:04:01.91 ID:6M2B6o+S
ハーグ条約の扱いって2ch的には微妙だよな
日本の家族観を守るというウヨ的な観点から反対するのか、
女叩きのためには賛成するのか
386七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 08:06:37.73 ID:8XCw5cMY
>>383
君みたいな日本人男性はとっとも良い子という事だよ
387七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 08:14:58.28 ID:D00GFU0c
日本がこの条約に加盟して中国やフィリピンにも加盟させれば
今まで日本人夫から子供を収奪している中国人妻やフィリピン人妻から子供を取り返せるようになる
今までずっと日本人夫はやられっぱなしだったんだよ

困るのは白人相手に股開いた自業自得無バカ女だけw
ざまぁみろ
388七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 09:01:59.14 ID:0yZkfdHY
おい、知ってるか?

ハーグ条約加盟に反対してる連中って二言目には子どもの権利だの国益だの邦人保護だの言ってるが、日本人男性が外人女との子どもを日本に連れて来たケースには、

「ハーグ条約とか関係無しに個別に対応して誘拐犯である日本人男を逮捕して子どもを外人女に返せ!」って言ってるんだぜ

ちなみに日本から外国へ外人夫が子どもを連れて行ったケースも同じことを言って外人夫を叩きまくってるぞ(チェコ人夫の例など)

そして日本人が関係しないケースでも、人種国籍問わず常に母親側を擁護して父親側を叩いてるんだぜ

例えば、アメリカ人女とイタリア人男性なら→アメリカ人女の味方 フランス人女とドイツ人男性なら→フランス人女の味方、など

ここでアメリカ叩きしてる連中も、軍隊を投入して外国からアメリカ人女の元へ子どもを強引に連れ戻した話では「アメリカ!カッコいい!」とかマジで言ってるんだぞ

このスレで言ってるような、例えば「傲慢なアメリカ」とか全然言ってないんだぞ

最終的に都合が悪くなって反論できなくなったら「子どもは母親の物!私物化して何が悪い!」と開き直って悪態をつくからな
389七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 09:24:22.21 ID:b6qtzvr2
包囲網がどんどん迫ってきてるな〜被害者はアメリカだけじゃないからな

■日本人妻に子供を誘拐されて自殺をしたフランス人夫  
   
アルノー・シモン氏の訃報 に対する 駐日フランス大使のお悔やみ  
 
私たちの同朋であるアルノー・シモン氏が11月19日(金)、自ら命を絶ちました。  
享年35歳、2006年から日本に滞在され、東京でフランス語教師をしていらっしゃいました。  
   
シモン氏には生後20ヶ月の男の子がおり、本年3月のパートナーとの別離以来、  
親権を得ようと努力しましたがかなえられませんでした。フランス人コミュニティーを代表して、  
ご親族の皆様方に深い哀悼の意を表します。  
   
若くしてこれほどまでに恐ろしい行為に及んだ理由について、確信を持って断言できる人は誰もいません。  
しかしシモン氏は最近、ご子息との面会が非常に難しい旨、当館の領事部に訴えており、  
お子さんとの別離が決定的な原因のひとつである可能性は非常に高いと言えます。  
このことは、同じような境遇にある32人のフランス人の父親たちや、世界中の領事関係部局が把握している限り  
約200名存在する、親としての権利を行使できていない方々の苦悩を、私たちに想起させます。  
   
これだけの悲劇に対して私たちが発言や行動をもってできることは限られています。  
しかしフランス当局および当館は、ドイツ、アメリカ、オーストラリア、ベルギー、イギリス、カナダ、コロンビア、  
スペイン、ハンガリー、イタリア、そしてニュージーランドと共に、日本国に対し、  
国際的な子の奪取の民事面に関するハーグ条約を批准し、早急に個々の案件を検討に付し、  
可能な場合には、それぞれの置かれた状況に即した適切な解決法を見出すよう、断固として要請しております旨、  
ここに改めて確認致します。  
   
焦点となっているのは子供たちの利益であり、片方の親との接触を妨げる権利は誰にもありません。  
また、この悲劇的な例が物語るように、父親たちの苦悩も考慮しなければならないのです。  
   
平成22年11月19日、フランス大使館  
http://www.special-law.info/index.php?%E5%B9%B3%E6%88%9022%E5%B9%B411%E6%9C%8819%E6%97%A5%E3%80%81%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E5%A4%A7%E4%BD%BF%E9%A4%A8
390七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 09:42:14.34 ID:4M4WQycE
問題は子どもの人権です
母親と子ども達が一緒に帰国出来るようにすれば良いだけです

誰にも子ども達の人権を奪う権利は有りません

391七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 09:53:05.58 ID:bXBnGomN
文句があるなら日本男と結婚すれば良いだけだな
日本には男の人権団体が無いから日本男はやりたい放題利用できる


【論説】 「フェミはダメ。男はおだててガンガン働かせて死ぬまで利用できるんです」
…「男は死ぬまで上手に利用」主宰の池内ひろ美氏
http://blog.livedoor.jp/jyoushiki43/archives/51785050.html
392七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 09:58:18.29 ID:jT1z7MQ+
>>376
支離滅裂だな

>子ども達に母国を選択する権利がありますか?
当然あるよ
だって二重国籍保持しているから
そして一定年齢に達したときにその権利により帰属国を自ら決めないといけなくなる

「帰国」? さて子供にとってはどちらが「母国」になるんだろうねえ
393七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 10:10:34.51 ID:jT1z7MQ+
もともと、当事者同士がちゃんと裁判でもなんでもして
法手続とってさえいれば、ハーグ条約云々なんて国際問題に発展しなかった
394七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 10:21:13.81 ID:jT1z7MQ+
一応今回はアメリカがギャーギャー言っているだけだけど
このことはアメリカ以外の国でも問題になっているから
395七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 10:21:55.71 ID:MFZLS4aU
こいつ小沢一郎を日本検察から助けた米国民主党議員じゃないか。
また余計な事をしようとしているのか?
396七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 10:25:50.89 ID:HjrPl7gz
この条約に反対してる奴ってエゴがにじみ出てるレスばっかだな
現行の民法では条約を批准しても日本は単独親権だから離婚後に外国との齟齬が発生する
そのため親権の女性有利な部分に少々改正が入るのは目に見えているのに
「国内の女性優位とハーグ条約批准は影響、関連性共に乏しい」とか糞フェミかよ
都合の悪い国内法の調整は言葉巧みに逃げるわけか
それにこれを呼び水に共同親権を推す団体が奮起するのは予想出来そうなもんだがな

でも良い所はある
DV法の異常性が外国人男性を通じて世界に発信出来た事だ

調べてみたんだが日本人妻はEUまで敵に回してないか?
http://www.ambafrance-jp.org/spip.php?article4395
http://ukinjapan.fco.gov.uk/ja/news/?view=News&id=548105682
397七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 10:27:55.35 ID:8OfWYKI8
>>1
これは文化的摩擦だろ。

「子の連れ去り」なんて一方的に言われているが、
日本では嫁が「実家に帰らせていただきます」というときは
夫がその両親と同居でもしていない限り、子供は連れて帰る。

一方、海外で現地妻を娶るような男も、後から呼び寄せるまでは
子供は女親に預けたまま。

遺伝的繋がりが確実な女親が子供に責任を持つというのが日本だと思うけどね。
なんでも米国風が通用するとは思えない。
ましてや拉致問題と絡めるとか、正気の沙汰とは思えない。
398七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 10:33:56.35 ID:HjrPl7gz
欧米では〜とテンプレみたいに女権を要求してきたのは女性だから
この件だけ日本が!文化が!は説得力に乏しくないか?

それに戦後必死にその日本文化を女性の解放と称して破壊し
女性の社会進出とか言って大家族が核家族へ変化し個人単位の幸福に変わった今
そんなダブスタでは支持が得られるだろうかなぁ
399七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 10:41:37.64 ID:jT1z7MQ+
>>398
結局しっかりしている人はちゃんとやっている
幼稚な馬鹿が問題起こしているだけ
権利を主張するなら当事者同士でしっかり争って解決すればいい
国を巻き込んだり、国に迷惑かけるな!ってこと

なんで一部の馬鹿のせいで「日本は」と名指しで提訴され
一括りに日本人全ての責任みたいに言われないといけないのか
400七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 10:50:06.68 ID:jT1z7MQ+
どこのどんな奴と結婚しようが自由だけど
都合悪くなったら、犯罪犯して日本・他の日本人に迷惑かけるな!

相手のDVが原因だろうがどんな理由があろうが
「そう言う相手を選んで」子供まで作ったのは本人でしょ
所詮社会的カスの似たもの同士

401七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 11:24:18.33 ID:e5PfHwKk
アメリカ人と、外国人がアメリカで離婚した場合、
外国人の滞在資格が無くなり、アメリカでの養育権に関しても破棄せざるを得なくなる
DV夫から子供を守る為にはアメリカ国内から脱出するしか無くなる現状のほうが大問題
法的手段で離婚協議中のアメリカ滞在資格を与えなければこの問題は解決しない


断片的に見れば拉致問題にすり替えられるが
国際結婚の問題点
こんな想定も出来ずに外国人と結婚する奴にも問題が多いと思うけどね


402七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 11:25:58.72 ID:XlDewmTi
日本人はどちらかというと法や裁判を信頼してないから、自分の母国でもない国で
訴訟起こしても勝てるはずがないと思ってる。
だから条約違反になることでも身を守るためと思ってやれちゃうんじゃないかな。
403七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 11:34:48.46 ID:jT1z7MQ+
>>401
>アメリカ滞在資格を与えなければこの問題は解決しない
本人が離婚後も子供共々アメリカに滞在したいと望むなら
そこは考慮の余地はあるだろうね
でも、養育して行くには働かないといけないわけだから
そちらの方で滞在資格得れるんじゃない?(その国外で能力があればだけど)
まあ、取りあえずとるべき法手続は踏むべきでしょ
(どうせそんなことしていないヤツが問題起こしているんだろうけど)
手続きさえ踏んで、日本へ子供と共に帰国して養育するなら問題ないでしょ
一応子供も日本国籍は持っているわけだし
404七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 11:39:25.92 ID:jT1z7MQ+
そもそも現地で助けてくれる友達や協力してくれる友達いないの?
各種保護団体だってその国にはあるわけだし

舞い上がって妄想全開で外国人と結婚し、海外出て
いざ現実に直面して犯罪犯してまで逃避なんて
その上国や他の日本人に迷惑かけて
身勝手、無責任にも程がある
405七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 11:42:46.88 ID:HjrPl7gz
>>404
>>356に既に上がってるけどよく反対理由に使われるDVだったら
あっちの方が対策は進んでるみたいだな
そもそもDVって輸入品だからな
406七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 11:57:06.34 ID:jT1z7MQ+
>>405
この間地下鉄の中に虐待やDVに対しての対策機関広告シールはってあった
(アメリカじゃないけど)
欧米の方が多分DV、虐待、人権・権利保護対策進んでいると思うし、厳しいかと
裁判所などの法務機関も強制的に介入してくるし
なんちゃら団体とかも官民共々凄い
407七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 12:03:25.79 ID:ISr3HKCf
裁判で決着したのに、連れて帰るのはダメだろ。

ハーグ加盟したら帰国できないっていうけど、子供置いて来れば一時帰国とかできるでしょ?
408七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 12:15:10.25 ID:Snx8o6O/
裁判すらやってないんじゃないの?

海外はDVや虐待の対策が進んでいる、日本は遅れているってフェミも言ってたから
裁判すれば楽勝で日本人女性の勝利でしょ
何せ暴力をふるう乱暴な男から攻撃されてるわけだからな
物証も痕跡もあるだろうから日本人女性が負けるわけ無いよ
海外の方が男女平等だし日本のような男尊女卑の国じゃないから
男性もレディーファーストで至れり尽くせりだろう

日本の女性は先進国でも最低の地位と権利しか貰えない酷い状態らしいからな
男尊女卑的な日本の男よりも外国人男性の方が素晴らしいだろうし
男女平等な海外の国々の方が日本人女性も幸せだろう
409七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 12:26:07.92 ID:jT1z7MQ+
4M4WQycEの決定的な間違いは
二重国籍を持っているはずの子供の国籍を
勝手に日本国籍オンリーと決めつけていること
子供の人権無視以外の何物でもない
410七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 12:31:32.95 ID:pqeTR+QF
「父親の親権」ってまるっきり無視されるのな
最初から父親の親権なんて無いと言わんばかりの前提で話が進んでいく
そりゃ外国人男性も諸外国も怒るわな
子供は母親の所有物じゃない
411七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 12:32:14.46 ID:Q2xV6g4z
ビッチが外交を悪化させるとは、すごいねー
412七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 12:32:50.87 ID:jT1z7MQ+
そもそも、自分がなぜ外国人に憧れ結婚し、日本を脱出して海外暮らしを選択したのか
その理由はなんだったんだろうねえ
後で馬鹿親の一存による強制的な日本への拉致帰国で
子供から恨まれないといいねw
413七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 12:36:55.74 ID:pqeTR+QF
>>412
子供は母親といっしょが一番なのは日本の常識なんですよ
拉致したあと父親は悪者で私はあなたを助けた救世主と洗脳するので大丈夫です
by 日本人妻
414七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 12:58:17.66 ID:jT1z7MQ+
まあ。一応外国籍の子供が国籍を持つ国以外や一方の国で養育されることに
異を唱える国も罰する法もないけどね
でも、それとこれは別

>>413
まあ、俺は根っからの日本人だし、最初から選択の余地も国外での権利も有していなかったし
故あって海外にずっと長く住んでいるけど、日本で育ち、日本人で良かったとつくづく思っているがね
自分以外の人はその点どうかは知らないがw
415七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 13:08:37.41 ID:8viHqEFN
これは母親が悪い
女の甘やかされた状態が異常
416七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 13:28:38.60 ID:3zAMdUW+
>>1
「米国人夫が米国人妻に財布のヒモを握らせないのは、米国人妻への人権蹂躙である。
米国政府は、米国人妻の家庭における権利の向上に法改正を含む改善措置をしなければならない。
さもなくば、日本国政府は法的手段を検討する用意がある。」
これくらい頓珍漢。

おまけに北朝鮮による拉致問題と同列に語るとは、恐喝犯のやり口だわ。
朝鮮人はこの部分、喜ぶだろうけどな。
417414:2011/09/09(金) 13:32:20.03 ID:jT1z7MQ+
>まあ、俺は根っからの日本人だし、最初から選択の余地も国外での権利も有していなかったし

あれ?よく考えたえてみたら、俺の母親は当時日本返還前のアメリカ統治地域出身で
日本パスポート持っての結婚だったから
俺が生まれて以降から日本返還までの幼児期は法律上は日米どちらの籍にも属していたかも??w
418七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 13:34:13.30 ID:wTdpplmu
>>416
それまで様子見だったのを菅政権が推し進めた時点でお察しだよな。
419七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 13:35:46.52 ID:jT1z7MQ+
>>416
イミフ
420七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 13:39:39.07 ID:jT1z7MQ+
ただまあ、北朝の拉致問題は他者による拉致だから
当事者間問題による連れ去り問題とは意を異にするので
kの問題提訴における比喩例としては妥当ではないのは確か
421七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 13:53:13.58 ID:pqeTR+QF
>>420
たぶん「愛する家族が居なくなった苦しみ」の例えでしょうね
もちろん事案としては無理やり感がぬぐえませんけど良い例えが無かったのでしょう
それとも「いい加減にしろよ日本 協力しないぞ」という主張かもしれません
尖閣諸島もアメリカがいなかったら厳しい事になっていたと思いますよ

何にせよちゃんと裁判を行ってから合法的に行動を起こさないと
アメリカも日本も近代化した法治国家なんですから
不文法で拉致が許されるとかあり得ませんw
422七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 13:53:15.35 ID:5FcYVAc9
中田カウスはセーフである

紳助に5代目からのプレゼントとして1000万の時計 渡しただけ
423七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 13:59:34.67 ID:jT1z7MQ+
>>421
まあ確かに、外交ではいろいろなもの抱き合わせ、含めて臭わすやり方が当たり前だからね
他にも意図は当然あるんだろうね
ある意味恫喝と言えば恫喝、取引と言えば取引の感はある
424七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 14:19:05.85 ID:pqeTR+QF
>>423
でしょうね
現在の日本はアメリカの支援無くてはやっていけないので厳しいところです
福島の復興や中国の暴れっぷりに北朝鮮の拉致に協力しないよという取引だと思います
フィリピンのようになりかねませんから外交は一筋縄ではいきません

フィリピンと中国が一触即発 フィリピン「頼れる友は日本と米国」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1617395.html

ただこの件は例え本当に危害を加えれていても「司法を通じての救済」を行っていないですし
行政やその手の機関に相談した形跡も出てこないので日本人女性が完全に不利でしょう
殴られたから児童を誘拐したでは障害と親権侵害で全く別物ですし
何より証拠が無くてはお話にならない

ちなみに私は消極的な賛成派ですね
確かに女性に非が無ければかばってあげたいのですがちょっと女性の素行が酷いと感じてます
日本国内でもこの件のDVの他に痴漢のでっちあげを行ってますから
痴漢は日本では「証言のみで作れる」ので痴漢が居なくても居なくならないんです
DVはとても離婚裁判の時に儲かりますし弁護士や司法が作ってくれるのでこれも無くならない
そして女性は現状に甘えてこれらの問題を解決する気が感じられません
425七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 14:38:38.18 ID:jT1z7MQ+
>>424
日本だって外交ではいろいろ恫喝も取引もしているから
何もアメリカだけを非難するわけにはいかないし
外交なら当然

ただ、この場合は分が悪い(もちろん分の悪いものを逆手に逆転の外交を繰り広げることも可能だけど)
この場合、相手はアメリカ一国だけでは収まらないし、日本の馬鹿も後を絶たない
426七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 14:44:33.23 ID:jT1z7MQ+
外交で付けいる店員あり得る日本の不利を減らし
且つ、条約推進したくない、諸外国に屈したくないなら
馬鹿の再教育と国内外における教育・対策を徹底するしかないわな
この問題、相手はアメリカだけじゃないし
427七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 15:00:47.23 ID:P3FusE+/
離婚したら、アメリカ人配偶者が子どもを虐待するから、母国日本へ妻が
つれ帰るのが何故悪いのか、誰が虐待を監視するのか? アメリカも変な国だ。

428七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 15:16:34.96 ID:TAZienfC
問題なのは一時的にアメリカへ滞在していただけでも同法をアメリカで適用される事
裁判終わるまで移動が制限される等色々問題ある法案だし
改善した法で協定を結ぶべき、それができないなら現状のほうがまし
429七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 15:36:48.74 ID:0L4ETSXX
国際結婚する女性には、海外では男女同権で離婚の際夫から親権奪えないということを
理解させない限り行かすなよ
日本という国家に不利益をもたらす結果になるとこまできてるのだから、
原因の人に妥協してもらう必要がある

離婚→母子家庭(生活保護)の件は確かに問題に感じる
DV以外が離婚の原因の場合、母子家庭への援助は控えたほうがいいのでは
国に頼ること前提で母子家庭(生活保護)を選択するのはモラルハザードと感じる
知り合いの女性で、母子家庭(生活保護)で、かつ再婚予定相手がいるのに結婚しない
(生活保護もらえないから)というアホがいた
女性はいろいろなことで「甘えの構造」に陥ってるよね、福祉全部を否定する気はないのだけど
まあ日本男性の問題もあるけどね(子育てへの不参加傾向→女性の親権強いまま)
430七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 16:27:48.00 ID:jT1z7MQ+
>>427
扶養能力やDVなど問題のある親から国家が強制的に親権剥奪するから心配なく
431七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 17:07:08.59 ID:5Qoj3wTA
問題になったサボイのケースだと、明らかにアメリカの法律を踏まえて、無知な日本人配偶者を嵌めた感じはする。


ハーグ条約事態は批准すべきだと思うが、こちらも条件をつけるべき。

その際、感情的に反発するのではなく、あくまで日本人配偶者の「人権」保護を唱えて建設的な方向に持っていくべきだろう。

外国人(欧米人)夫×日本人妻のケースだけではなく、その逆のケースとてあるわけだから。

432七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 17:47:13.49 ID:+OyuiIuj
DVによる離縁のばあい、女性の行動は子供を守る母性本能によるもので
それに合理的理由(親権云々の法的根拠)はないと思われる。今をしのいでいるだけ。
こういうケースのばあい、裁判は母子のストレスになるだけで、百害あって一利なし。
この可能性をできる限り排除すること
子供を育てることが第一

親権問題は大人の問題。子供の問題ではない。







433七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 17:50:50.14 ID:wTdpplmu
これが通れば(民主のせいで通るが)また日本の発言力が地に落ちるな。
北に対しても「お前も最近まで拉致やってきただろ、うちがやって何が悪い」
と、いう言い訳を与えてしまった事になる。
で、相手国の言い分を一方的に聞いて、諸経費まで負担する条約のみが残る訳だ。
しかも滞りなく行われなければ莫大な制裁までつく恐れまである。
434七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 18:17:35.00 ID:qMrhX2rG
夫婦ケンカは犬も食わない。
と昔の人は言っています。
435七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 18:42:51.54 ID:+OyuiIuj
個人主義を基にした欧米の議論は
自然から逸脱して、
生物的本能からも遊離して、お花畑になりやすい。

はたして人に人は裁けるのか?

ザンデル教授の机上の空論は東日本大震災の被災者を救えないw
436七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 18:44:37.92 ID:+OyuiIuj
訂正 サンデル教授
437七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 19:09:30.10 ID:+GuemsVO
アメリカは日本の糞司法(DV、セクハラ、痴漢etcは女性様の発言を一方的に採用)と違うからなwwwwwwwwwwww
これ読むと日本女が子供を拉致してくるのも理解できるwwwww

「家庭裁判所の判事をつとめていた当時、泥沼のような離婚交渉のさなかに起こされる性的虐待の申し立てに関しては、
どうしても疑ってかかるようになっていた。
告発の内容が裏づけられる場合もあるが、女性が前夫を陥れるために口にする場合の方が多い。
告発が虚偽であるとわかると、怒りのあまり私は父親に全面的に保護者としての権利を与えることもあった。」
     『女の馬鹿は死ぬまで治らない』 ジャッジ・ジュディ P188

ジャッジ・ジュディ・シェインドリンとは
1942年ニューヨーク、ブルックリン生まれ。ニューヨーク大学ロースクール卒業。
化粧品会社の社内弁護士、検事を経て1982年にニューヨーク家庭裁判所判事に任命される。
ニューヨークで最もタフでフェアな判事の一人に数えられる。
1996年にアメリカのテレビ裁判番組「ジャッジ・ジュディ」の裁判長としてデビュー。同番組はエミー賞ノミネートされるなど全米の人気番組。
五人の子どもの母、ニューヨーク最高裁判所判事の夫と暮らしている。
438七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 19:23:17.06 ID:5fBedVIQ
この条約が通ると、今日本にいる約200人強の子供が日本から海外に強制的に引き渡される
それを拒むと拉致問題と一緒にされ北朝鮮扱いされる
439七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 19:25:10.33 ID:+OyuiIuj
女は難しい生き物w
440七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 19:39:00.31 ID:5fBedVIQ
<中国の台頭と米中衝突のリスク  台湾は手放すべきだ>
2011年6月10日 フォーリン・アフェアーズ・リポート
チャールズ・グレーザー/ジョージ・ワシントン大学教授
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20110603-01-1601.html

アメリカもアジアから逃げたがってるようだし、無視しても大丈夫だろう
441七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 19:53:46.12 ID:+GuemsVO
日本社会で女がどれだけ優遇されているか理解できる?
いや、日本女には無理かwww
欧米の美味しい所取りや、いわゆる従軍慰安婦問題でも特定アジアの手先になって男を叩くような糞女が多いからなwww

「DVへの対策制度が整っている国では、女性側も加害者とされることがある
この事実を女性側も認識しなければならない。
日本では妻が夫に対する不満を物に当たることで解消したり、文句をいいながらつい夫の腕や背中を叩いてしまうことなど、よくあるとこだと思う。
カッとなってお茶などを夫にかけてしまうこともあるだろう。
日本人どうしの夫婦なら、ののしり合いながらも辺に飛び散った水気を拭き取るぐらいで事はすむかもしれないが、
その現場が外国で、外国人配偶者が相手になると、そう簡単には許されない。もちろん、日本でもすまない場合もあるが、
外国では「加害者=男性」の図式だけがすべてではないことを、私たちはよく覚えておく必要があるようだ。
繰り返すが、諸外国においては、妻からの反抗を男性たちは簡単には許さないと思っておいたほうがいい。
女性側からのささいな暴力を「カッとなってのことだから……」で見逃す社会ではない。」
                     『国際離婚』 松尾寿子 P75〜P77 より抜粋
442七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 20:17:11.77 ID:e/4R7vqS
この話の日本人妻擁護者の根拠って
「子ども母親といるのが良いんだ!」につきるんだよね

何も根拠は無いんだけど、日本人妻擁護者はみんな気がついてないのか、わざと無視して強弁してるのか?
実はアメリカのデータでは、場合によっては父親といた方が良いというデータもある

現実には常に「母親とがベター」とか「父親とがベター」とか言い切れるわけじゃないから、どちらかとの接触を一方的に断つようなことは避けなきゃいけない
問題の日本人妻に関して言えば、父親との接触を強引に断った時点で、この母親は子どもの人権侵害&虐待決定なのだが・・・?

ハーグ条約が子どもの人権無視って言う前に、子どもの人権無視・虐待を行ってる母親をどうにかしろよ!
443七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 20:53:11.46 ID:wTdpplmu
推進派が女リケンガー一辺倒なのは滑稽だね。
主張も一様に口汚く、女全てを敵にするかの勢いの論調だ。
それ読ませて誰に同意を得たいのか正直疑問が残る。
一部の裁判結果が異常なのは事実なのだから、それらについて誠実に主張すればいいのに。
噂の反日的男女離反工作なのではと疑いたくなる。
444七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 21:10:02.01 ID:+GuemsVO
>>443
>噂の反日的男女離反工作なのではと疑いたくなる。

少なくとも俺はちがうぞww証拠な>>441>欧米の美味しい所取りや、いわゆる従軍慰安婦問題でも特定アジアの手先になって男を叩くような糞女が多いからなwww

今の日本女は日本の歴史上最悪の馬鹿だから、耳に心地良い話題以外聞かないから、どうやっても同意なんて得れないさwwwww
俺は日本女に関してはあきらめの境地だよ(´;ω;`)
ハーグに加盟すれば逆に日本から連れ去られた子供に関しても使えるだろうに何が滑稽なのやら
445七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 22:13:10.97 ID:5T+ovgnv
>>427
(母子家庭の)母親と母親の彼氏による虐待事件がいっぱい起きているけど?
446七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 22:16:04.71 ID:4M4WQycE
問題の本質は子どもの人権を無視してる点です
ハーグ条約の欠点はその地に拘束されることです

米国で裁判をし、仮に親権を取れても所在地が米国なら
母国日本には帰れません
帰る時は一人です
これが【ハーグ条約】です

こんな馬鹿な法律がありますか?
DV被害の母親と子ども達の人権を剥奪し、
DV夫の方を擁護する
完全に人権無視の悪法です
もしくは人種差別です

こんな馬鹿な条約は批准する必要無し

447七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 22:31:30.41 ID:5T+ovgnv
>>446
子供は母親の所有物とでも思ってる?
じゃあ、逆に聞くけど国内の、妻(母親)が原意で離婚しても問答無用で母親に行く事についてはどう思う?
448七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 22:33:49.98 ID:E/rl6MuY
相手がDV夫なら、単独親権で、堂々と日本に帰れるはず。

たかだか、夫が気に入らないからと、根拠なくDV呼ばわりしていることが問題だって、分かってないのか。

あなたのいっていることは、夫と子供の人権無視なの。勝手に子供を誘拐して帰国することこそ、子供への虐待だとわからないのかなあ。

子供は母親の付属物ではない。

もっと、まともな議論をしたらどうなの。

449七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 22:38:29.27 ID:uCKjwDF+
FBIのHP見てみ。
http://www.fbi.gov/wanted/parent
most wanted(最重要指名手配)のところに
CHIHARU WAKAO(若尾千春)とありますな。

こいつは日本に娘連れてアメリカ人の夫から逃げてきた。
これで国際指名手配!!!!

450七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 23:05:01.71 ID:CfY+47Fv
>>1 っしゃぁ!!やれやれぃ!! 日本の女に正義の力を見せてやれ
451七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 23:09:10.77 ID:zs5fBhyd
手前勝手な女はどうにかならないものか。
452七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 23:31:48.88 ID:+OyuiIuj
物言えぬ子供から言えば、とりあえずオマンマをくれて快適に過ごせれば十分
誰の所有物かは大人の話
結論も出んよ。
ただいろんな意見があるだけw
それでも裁判は結論をださにゃいかんから大変やねw
453七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 23:50:24.07 ID:QLfZMEqI
裁判で解決しろよぉ…
454七つの海の名無しさん:2011/09/10(土) 00:01:51.45 ID:MoaWCNLP
443の慧眼に感服するわ。
444は確実に工作員。在日童貞。
日本の女に相手にされないとかじゃなくて、まず女との接点がない。

普通の日本人なら自分の把握できる限られた範囲のサンプルだけで
「今の日本女は日本の歴史上最悪の馬鹿だから」なんて
馬鹿の自己申請しない。


そもそも個人間の問題と国家間の問題を同列にしてる意味がわからない。
ねじ込みたいだけだろアメリカさんは。
お前にとっては同レベルかよ!ってキレていいんじゃないの。
国際結婚なんてどうせ大半は離婚すんだから
最初から国際結婚禁止でいいよ。
亜細亜系外国女と農家の高齢男との悪質な結婚ももちろん禁止。
どうしてもグローバルしたい日本人は一生外国で暮らして帰ってくるな。
455七つの海の名無しさん:2011/09/10(土) 04:20:13.29 ID:x2Uqv+CJ
>>454は現実が見れないアホなのか
ネットにこれだけ女批判が溢れているが
在日・童貞・男性差別(笑)・ミソジニー・工作員…で封殺とか凄い神経だ
絶対に「女性にも何か問題があるのでは?」とならない不思議


権利は女へ義務は男性へ 自由を女へ責任を男性へ
456七つの海の名無しさん:2011/09/10(土) 05:06:21.05 ID:Oj+OZyAj
どうやら男女離反工作の隔離スレから工作員と洗脳済みが流れ込んでるみたいだね。
http://kamome.2ch.net/gender/
こういう気持ち悪い板がある訳で。
457七つの海の名無しさん:2011/09/10(土) 06:26:05.79 ID:opooiZm1
国際結婚って日本じゃ女ばかりだよね。
458七つの海の名無しさん:2011/09/10(土) 06:32:49.69 ID:1P8uuT8V
味オンチ、クソまずメシの国の女性を嫁に貰って
毎日辛い思いしたくないだろw
家事全般も期待できないし
結婚生活は遊びや妄想じゃない現実的なものだからね
459七つの海の名無しさん:2011/09/10(土) 07:29:26.80 ID:Oj+OZyAj
>>457
どこの国でも大体、男の国に女が嫁いで行くもんじゃね?
男でもアジアの嫁さん国内に呼んどるしな。
しかし蓋を開けてみると国際結婚は勢い落ちてる感じやね。まあトラブル有るよなぁ。
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1190.html
460七つの海の名無しさん:2011/09/10(土) 08:29:46.50 ID:qfT2lwn2
女性様を批判してるやつは工作員と洗脳済みだ(ドヤッ
そいつらが流れ込んできてるんだ(キリリッ

^^
461七つの海の名無しさん:2011/09/10(土) 08:59:28.95 ID:kX3qn8Ne
>>日本人の親が米国籍を持つ子を配偶者に無断で日本に連れ帰るケースが相次いでいることを重大視

「親が日本人の場合のみ拉致犯罪者とみなす」法律か。侮辱的で差別なのはさておいて。。。
何も悪い事してない人を犯罪者に仕立てて追放してしまうのか。

               お断りします (^ω^)
462七つの海の名無しさん:2011/09/10(土) 09:02:53.86 ID:qfT2lwn2
親権侵害をしておいて「何も悪い事してない」(ドヤッ
463七つの海の名無しさん:2011/09/10(土) 09:19:34.72 ID:Zg4GF1AQ
アメリカのDV野郎に子供を返すほうがよっぽど非人道的だろ
464七つの海の名無しさん:2011/09/10(土) 09:20:08.30 ID:8kANnP/O
>>1
つか外人と結婚した女のせいだろ?
外人のほうがいいんだからかえってくるなよ
465七つの海の名無しさん:2011/09/10(土) 10:40:58.13 ID:yGOv7G4D
>>454
>>444だが、オレ工作員だったのかww特アを批判してるのにww

>普通の日本人なら自分の把握できる限られた範囲のサンプルだけで
>「今の日本女は日本の歴史上最悪の馬鹿だから」なんて
>馬鹿の自己申請しない。

自分の把握できるだとww?世の中には国際調査つうもんがあってだなw
日本女は国際離婚率も高いし、出産の知識もない馬鹿が多くて金の管理もできないw
そのくせ財布を渡さなければDV扱いだものwwwww
昔のイギリスの家に住んで、中国人のコックを雇い、日本の嫁をとも言われなくなっただろw
今の日本女はそうとう劣悪だぞwwww

>イタリア・ローマ発国際学会海外レポート女性の妊娠率は30代半ばを境に下がりますが、
「40代の女性は30代の女性と同じ確率で妊娠できる」と誤解している人は全体の半数ほどいて、
「女性の肥満が妊娠の可能性を下げる」というリスクに関しても、
知っていたのは全体で3割のみ。日本では2割の認識度にとどまっていました。

米クレジットカード大手マスターカード・ワールドワイド<財務リテラシーの指標調査>
同調査はアジア太平洋14カ国・地域の女性を対象に実施。タイの女性が財務計画(87.0)と投資(69.3)で最高指数を獲得、
総合指数73.9で首位に立った。タイとは対照的に、アジア太平洋地域の先進国、日本と韓国は成績が振るわず、日本が59.9で13位、韓国が55.9で14位となった。
>ttp://www.ninkatsu.net/supporter/0001/
466七つの海の名無しさん:2011/09/10(土) 12:16:43.88 ID:a1sK2a/e
先進国では、子供の連れ去りは立派な犯罪です。

それを認めることができないノー足りんがいることは、同じ日本人として恥ずかしい。
467七つの海の名無しさん:2011/09/10(土) 13:34:00.61 ID:aNnwBY+h
>>432
だからそのDVの主張が何の根拠も証拠もない誘拐犯側の主張でしか
ないと批判されてるだろ、くそフェミ。その嘘つき女が虐待犯だったら
どうするわけ?それこそ子どもの人権の侵害だろ、ほんと「母親」のことしか
まるで考えてないくずだな。
468七つの海の名無しさん:2011/09/10(土) 13:37:12.78 ID:aNnwBY+h
>>456
日本の男性が8割離婚すると親権失って、この外国のケースの何倍も
DVでっちあげが何の証拠もなく行われていて、男女離反?はあ?
おまえの頭の中には男性や父親の人権はないわけ?てめえの定義なら
上野千鶴子こそが男女対立(男を虐げている)犯人だわな。
で、こいつがハーグ条約反対派の急せんぼうなんだけど?日本の男性を
犠牲にして、愛国?愛女の間違いだろ。ふざけるなよ、フェミ。
469七つの海の名無しさん:2011/09/10(土) 13:41:51.98 ID:aNnwBY+h
>>345
DVなんて何もなかったことが裁判で立証されたよね、そのサボイとエサキノリコの
ケース。そのコピペはつまり、どっかのバカ女の捏造なわけだけど、その誘拐には
5億の判決がくだったわな。

>>397
はあ?さっきから「父親の子供を引き裂かれた側の気持ち」に何の言及をしない
バカフェミがわいてるな。なんで、勝手に日本の男は子どもを連れ去られても諦めろとか
ぬかしてるわけ。今どんだけたくさんの男性が離婚後子どもに会えなくて、調停などで
戦ってるのか知らねえのか?今は離婚が少ない時代じゃねえんだよ。
470七つの海の名無しさん:2011/09/10(土) 13:44:26.21 ID:aNnwBY+h
>>460
そりゃここにいるフェミの愛国って「愛女」精神だからね。もし諸外国の価値観を
入れないというならDVだってもろ今非難されてる先進国からぱくったのに。
で、DV冤罪が日本人男性にでまくってもシカト。日本の男性の人権を犠牲にして
何が愛国だ。
471七つの海の名無しさん:2011/09/10(土) 13:48:11.83 ID:aNnwBY+h
>>446
だから何のDVの根拠もなく、DVの事実もなく、誘拐犯が裁判もDV法も現地で
使わず、誘拐して犯罪を犯してから言い訳として言いだしてることなんだが。
そもそも日本の女の場合「実家に帰る」とかぬかして日本の父親から親権を
(DVがなくても!!)誘拐してるんだから、ほとんどそのノリでやって、あとから
正当化のために言ってる可能性がほとんど。今までDVが立証されてるケースはほとんどない。
だいたい、諸外国の場合妻から夫へのDVもカウントされるから。DVも無いのに連れ去る行為が
出来ないのは当たり前!本質的には日本の夫からだってやってはならないんだよ。
472七つの海の名無しさん:2011/09/10(土) 13:59:02.57 ID:aNnwBY+h
>>410
>「父親の親権」ってまるっきり無視されるのな
>最初から父親の親権なんて無いと言わんばかりの前提で話が進んでいく

そう、ここで工作しているフェミ工作員の発言はこれが大前提になってる。
ようは、「日本の父親も外国の父親も子どもと会えなくても泣き寝入りしとけ」って
ことだからな。

ここにいる自称「愛国」の女はDV法みたいな諸外国の法律で「女に有利なもの」
は輸入して、ハーグ条約のような「父親の人権を守る女に都合の悪い法律」は導入しない
愛国でもなんでもないただの女尊男卑主義のフェミだから。日本の父親の人権なんてこれっぽちも
考えてない。考えてるのは国のことでも、国民全体のことでもなく、女のことだけ。
473七つの海の名無しさん:2011/09/10(土) 14:56:11.43 ID:g9lPrgOk
つまりだ、安易に股を開くなと
いうことだwwww

わかったかw
474エラ通信:2011/09/10(土) 15:00:09.34 ID:YhFq3UJB
>>472
今の悪法にしたのも、アメリカとフェミなので、
修正しなきゃならんけど、それもアメリカの圧力じゃなくて
自国の力でやらなきゃならんってこった。
475七つの海の名無しさん:2011/09/10(土) 15:37:11.07 ID:yGOv7G4D
ねぇ、なんでサボイだかのケースに問題を矮小化させるのwwwwwww?
アメリカ以外の国も日本にハーグ批准を求めてるよw
各国の日本大使館のホームページを読んでみなさい、日本の連れ去り女は気をつけろやボケと書いてあるからなww

>オーストラリア、ベルギー、カナダ、コロンビア、ドイツ、イタリア、ニュージーランドおよび米国の駐日大使、欧州連合代表部の臨時代理大使、
在日スペイン大使館および英国大使館の次席代表、および在日フランス大使館の政務参事官は、本日、日本の法務大臣を訪問し、日本がかかわり、われわれの国民と日本国民双方に影響を及ぼす国際的な親による子の奪取の事例が増加していることへの懸念を表明し、
日本が「1980年国際的な子の奪取の民事面に関するハーグ条約」を批准するよう要望した。
ハーグ条約は、関係する者すべてにとって悲劇となり得る国境を越えた不法な連れ去り、
または留め置きの悪影響から子供たちを守ることを目的としている。
さらに同条約は、子供が不法に連れ去られた、あるいは留め置かれた時点で常居所があった国に、
子供を速やかに戻す手続きを規定し、いずれの親に対しても子供と面会する権利の保護を保証している。
ttp://www.ambafrance-jp.org/spip.php?article4395
476七つの海の名無しさん:2011/09/10(土) 16:34:48.62 ID:s+97pQri
>>474

具体的にアメリカは何をしたの?
477七つの海の名無しさん:2011/09/10(土) 16:43:02.12 ID:s+97pQri
まぁ日本人男性は男尊女卑主義者で外国人男性は男女平等だと
主張してきたわけだからこの条約に反対する必要は無いでしょ

紳士的な外国人男性といっしょうになれて良いじゃないか

DVも証拠を提出して向うの裁判所で戦えば勝てるはず
DVなんて向うは本場フェミとDV救済機関があるから見逃さないよ
>>356を見てよフェミも絶賛してるじゃない

この条約に反対してる人は拉致を肯定する犯罪者予備軍なのかな?
それとも指名手配されてる人かな?

FBI指名手配リスト(日本人妻が三人、日本人男性は無し)
http://www.fbi.gov/wanted/parent/@@wanted-group-listing

問:日本へ子どもを連れ去るのは母親と父親とどちらが多いですか。
  日本人の多くは子どもは母親といる方が良いと考えています。
  米国ではどう考えますか。

答:日本が関係する事例では、子どもを連れ去る親は、ほぼすべて
  日本人の母親です。
http://kodomowomamoru.blog.shinobi.jp/Category/3/より引用
478七つの海の名無しさん:2011/09/10(土) 18:55:26.16 ID:Mad8SMUd
神国日本においては神秘なる母性と子供は聖なる関係
誰も邪魔することはできぬ
たらちねの 母が手離れ かくばかりすべ無きことはいまだせなくに −万葉集
479七つの海の名無しさん:2011/09/10(土) 19:18:00.37 ID:Oj+OZyAj
ttp://www.special-law.info/
朝日と毎日が積極的に押してるんだよな。
割とハーグ推進派が工作員なのはガチなんかも知れんね。
480七つの海の名無しさん:2011/09/10(土) 19:28:33.80 ID:s+97pQri
それは陰謀論でしょ
ハーグ条約に反対している人のリストにフェミ思想で家族解体を
おし進めてきた人がどっさり居るのはどう説明するの?

今まで裁判で子供を取られてきた父親や共同親権を望んでる人も居るし
DVでっちあげで怒り狂ってる人も居る
これらを解決せず日本人女性は解決する気も無く現状に甘えて利権をすすっている
さすがに堪忍袋の緒が切れたんだと思うけど?

時代は変わっていくんだよ
481七つの海の名無しさん:2011/09/10(土) 19:31:55.35 ID:s+97pQri
>>478
それを神話と否定し社会進出を推し進めてきたのは女性自身だよね
母性という神話で家事や育児を押し付けるな社会進出を!
と主張してきたのは何だったの?
都合が悪くなったらイデオロギーを持ち出すわけ?
そんなことをしてるから諸外国が怒るんだよ
482七つの海の名無しさん:2011/09/10(土) 19:48:01.70 ID:8kANnP/O
俺はフツメンで優しいのに女に相手にされない・・・
やっぱDQNにならないといけないのかな
483七つの海の名無しさん:2011/09/10(土) 20:14:39.05 ID:O0cbcLT2
まるで日本と北朝鮮が夫婦で拉致被害者が子供みたいな言い方ですね。
484七つの海の名無しさん:2011/09/10(土) 23:27:16.19 ID:emrcasVT
男女共同参画が暴れたせいで女性の印象最悪だよな
DVにしても国内で悪徳弁護士と司法が徹底した女性優遇をしているせいで常に疑われる
それと国際結婚をゴリ推しした女尊男卑的なマスゴミも加勢しているから男性側の印象は最悪

これ反対世論を形成するのは結構難しいと思うよ
485七つの海の名無しさん:2011/09/11(日) 00:12:18.84 ID:CjNi+/8X
う〜ん
これはコピペだがあんまりほめられたものじゃないよな
ホイホイ股を開くのも問題だろうね
尊西洋主義がまだまだ日本には根付いているんだろうか?


■結婚前は純潔を守るべきか?「全くそう思う」「まあそう思う」の割合

日本男 40.9% lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
日本女 29.2% lllllllllllllllllllllllllllll

米国男 47.5% llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
米国女 55.9% llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll

中国男 72.9% lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
中国女 76.5% lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll

韓国男 71.2% lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
韓国女 76.6% lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll

日本青少年研究所「高校生の生活と意識に関する調査」(H16.2)
http://www.worldtimes.co.jp/wtop/education/data2004/dt040225.gif
http://www.worldtimes.co.jp/wtop/education/data2004/dt040225.html

悲しいけど、日本の女は世界最悪レベルの貞操観念なのね。
女は子供のころから少女漫画読んで「恋愛、恋愛」と洗脳されちまうからな。
仕方ない。貞操観念の欠落が未婚率の上昇につながってるのは間違いないが
もうこの風潮は変えられないだろう。結婚制度を変えるしかないな。
486七つの海の名無しさん:2011/09/11(日) 00:35:30.30 ID:tyICG7xv
 


【青森】「心神喪失状態だった」 八戸小4男児殺害の母親、不起訴処分
ttp://www.asahi.com/national/update/0606/TKY200806060216.html
【裁判】 生後6ヶ月の長男を刺殺した母親に無罪判決
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/071026/trl0710261218005-n1.htm
<和歌山> 心神喪失で母親を不起訴処分 生後7ヵ月虐待死
ttp://webnews.asahi.co.jp/abc_2_006_20100318010.html
殺人未遂の女に、仙台簡裁が罰金50万円の略式命令
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090508/trl0905081938003-n1.htm
【静岡】 男性を刺し殺した女性を不起訴処分 → 釈放
ttp://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20080726ddlk22040127000c.html
金山駅女性刺殺、心神喪失で女不起訴へ
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2011012190090738.html
【裁判】 乳児を殺害して遺体を車内に放置した母親に、執行猶予判決
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192111989/l50
【 乳児死体遺棄の母親に執行猶予判決 佐賀地裁 】
ttp://www.saga-s.co.jp/view.php?pageId=1036&blockId=801600&newsMode=article
【家裁】高校のトイレで男児出産→直後に男児死亡 殺人で家裁送致の少女に不処分の決定
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080313/crm0803131714025-n1.htm
487七つの海の名無しさん:2011/09/11(日) 01:26:52.80 ID:dM47ASJ3
離婚した夫しか知り合いのいないところの、戦争中の・銃社会の国に、我が子を置いておきたいでしょうか。
まあ、いまや日本も危なくなっちゃったけど。一部だし。
488七つの海の名無しさん:2011/09/11(日) 01:30:45.14 ID:dM47ASJ3
>>484
おいおい・・・HENTAIおたく漫画と最大AV産出国で
男のイメージ最悪なことが間違いないんだろうが。
男女共同参画でなけなしの仕事を女性に奪われた恨み節ならお門違いだ。
男のくせに。
男ならドカチンで体張れよ。
489七つの海の名無しさん:2011/09/11(日) 02:20:02.56 ID:pHN2jYTm
>>487
だから日本女が子を連れ去った相手国が銃社会で戦争中の国ばかりなのかと。
お前の理屈だとその夫から見たら日本だって妻しか知り合いがいないかもしれんだろ。
490七つの海の名無しさん:2011/09/11(日) 02:22:41.44 ID:CjNi+/8X
>>488
もうどう騒いでも無駄
○○のくせに〜というのは男女共同参画が批判していた事そのもの
残念だったなもう手遅れだ



結婚相手が気に入らないならDVをでっちあげて男性を社会的に殺害する
他の男は痴漢をでっちあげて社会的に殺害する

ってわけか

いっぺん日本女を外国政府につきだした方が良いだろうな
ちょっとここまで連発するのは異常だわ
痴漢ってのは証言で作れるから「そもそも痴漢がぁ〜」ってのは詭弁なんだよ
専用車があってもホームで言われたら取りあえずは逮捕されるから専用車も意味無いからね


大学生(19)、電車乗ってたら突然、女「この人痴漢です!」
→冤罪で20日間勾留 「電車こわい…」
http://pika2.livedoor.biz/archives/3531347.html


>学生のDNA型や微物は女性から検出されず、他の乗客の目撃情報はなかったという。
>学生のDNA型や微物は女性から検出されず、他の乗客の目撃情報はなかったという。
>学生のDNA型や微物は女性から検出されず、他の乗客の目撃情報はなかったという。
491七つの海の名無しさん:2011/09/11(日) 02:28:52.99 ID:CjNi+/8X
>>488
まぁお前の主観はどうても良いんだよ
日本女の拉致については指名手配され共同声明が出されるほど悪質なんだよ

その現実は代えられないし守る価値も無いものに体を張る必要も無いわけだ
「男なら」というジェンダーロールも女が解体したからそれも使えないよな残念
自分が悪いと気付き反省すらせず男性のせいにしてきた報いを受ける番だぜ


包囲網がどんどん迫って来てるな〜顔真っ青だけど大丈夫?
http://p.twipple.jp/tsuzn
492七つの海の名無しさん:2011/09/11(日) 02:47:19.16 ID:T2hPhtkO
>>488
へぇ〜奪ってる事は認めるんだ。バカだろお前。
そこまでしておいて、男性が協力するわけ無いじゃん。
それと男らしさ女らしさを押し付けてはいけないという教育を、国家ぐるみで
行っている。男女共同参画がまさにそれなんだよね。つまり女性の解放を進め
た結果、男性へ押し付ける事も出来なくなり、女性本人が責任を負う事になったわけだ。
ほらほら女性の望んだ結果じゃないか。良かったな。

ハーグ条約締結のために応援メールを色々な所に送っておいてやるから、安心
して外国人男性と暮らせよ^^
493七つの海の名無しさん:2011/09/11(日) 02:51:03.72 ID:9aIeafGw
>>1
安心しろ雨公。
我々日本人はこの問題を決して忘れないw
494七つの海の名無しさん:2011/09/11(日) 03:26:45.24 ID:tyICG7xv
 子ども連れ去りと関係ないバカが何か書いているな 日本の司法がクズで
外国人の元夫にまで問題が起こったから、各国で対応しているんだろ

 日本のクズ司法はこんなもの

 参考ブログ
社会の荒廃 研究室(蜻蛉の眼鏡)
宮崎家族3人殺害、義母から精神的に痛めつけられた夫の悲しい結末 ...2010年
12月8日 ... 今の刑事訴訟においては、男には凶悪性ばかり強調し、女には同情
出来る点ばかり強調して、量刑の男女格差を広げていると思います。育成環境
や、犯行当時の本人の心境、 被害者との関係など、それらを量刑にどう反映さ
せるかについては ...
blog.goo.ne.jp/grk39587/e/9f2facd3a39dfc61520474e8023c4feb

関連項目
1.フェミニズムが煽るネット炎上と昨今の結婚意識に見る女の無慈悲
2.国連女子差別撤廃条約はフェミニズムの巣窟であることを忘れるな
3.女はひき逃げでも無罪放免なのか
4.蜻蛉(管理人)/女はひき逃げでも無罪放免なのか
5.女はひき逃げでも無罪放免なのか
6.茨城女性衰弱死、男のみ起訴して女は処分保留で釈放の不可解
7.茨城女性衰弱死、男のみ起訴して女は処分保留で釈放の不可解
8.やっとれんわ!/茨城女性衰弱死、男のみ起訴して女は処分保留で釈放の不可解
9.蜻蛉(管理人)/フェミニズム女性集団こそ性犯罪のA級戦犯


495七つの海の名無しさん:2011/09/11(日) 03:28:14.13 ID:tyICG7xv
今のフェミは増長しまくり
 離婚したときの親権問題で、外国人の元夫との子どもの面会権を認めず、
日本人の元妻が勝手に連れ去ることが国際問題となって、アメリカやフランス
などで指名手配されるケースがある この日本人の元妻の勝手な行為を認めな
いように、両親が子どもに会える共同親権について認めた ハーグ条約 に批
准することが決まったわけだが、フェミは猛反発している その理由が日本人
の元夫に嘘DVをでっち上げ、親権 養育費、慰謝料を取ることにフェミが関係
しているからだ 

496七つの海の名無しさん:2011/09/11(日) 03:51:49.47 ID:T2hPhtkO
>>495
兄貴、弁護士も忘れちゃダメだぜ。今じゃ離婚ビジネスとまで呼ばれてる。

弁護士が法テラスとNPO法人を抱きこんだ離婚ビジネスの構図
http://blogs.yahoo.co.jp/nb_ichii/32795692.html
497七つの海の名無しさん:2011/09/11(日) 03:58:47.22 ID:T2hPhtkO
これも酷いよな。
DVって簡単に作れるんじゃね?。
今まで日本人男性から子供を収奪してきたが、甘い日本人夫はぐっと耐えてきた。
が、外国人男性には通じなかったんだろう。そして不満を持っている日本人男性も合流したと。
これからアンチフェミや共同親権ネットワークとかも加勢してくるだろうな。
いつまで片親疎外を続けて、子供を片親に会わせず、共同親権を認めないのか。

【DV冤罪】離婚ビジネスで大儲けのフェミと『DVチェックリスト』の矛盾
http://yawanews.blog82.fc2.com/blog-entry-425.html
498七つの海の名無しさん:2011/09/11(日) 04:00:14.47 ID:tyICG7xv
 御卓見だ
 
 ハーグ条約と日本の弁護士の行為 - 弁護士と闘う
 blogs.yahoo.co.jp/nb_ichii/32336561.html –

弁護士の懲戒請求に取り組む人のブログ
ハーグ条約と日本の弁護士の行為 - 弁護士と闘う
以下抜粋
親権争いは弁護士の商売になる 日弁連はハーグ条約に反対する理由
のほんとのとこは親権争いの仕事が減るからだと 私は思っている
 DVデッチアゲという奥の手を妻側の弁護士が使う もちろん日本の
弁護士全員ではない 今わかっているのは数名だ これは禁じ手なのだ
が夫がDVであれば子供の親権から慰謝料からたやすく取れる
 また、離婚後に子供にあわせる約束なども反故にできる あんなDV夫
にあわせれば大変なことになるということで子供にあわせない(中略)
 続き
さて弁護士がDVデッチアゲまでして子供の親権や慰謝料を取るということ
が 実際にある。元に戻った妻の証言もある
これはほんとうにDVで苦しんでいる女性に対しても冒涜だ でも、誰で
も弁護士がDVデッチアゲをすることはない なぜなら弁護士は報酬も貰えな
いことはしない 弁護士の目標になっている人とは DV夫デッチアゲされ
た人はどういう人か 会社役員。医者。先生と呼ばれる方や公務員や官僚の
方たちだ この方たちは慰謝料も払えるし養育費も払える。弁護士報酬も払え
る方ばかりだ(実際に会いました)(中略)
弁護士が早く、簡単に勝つ方法を取るから遺恨が残る これは弁護士に
とっても危ない仕事だと思う 子供にあえなくてやけくそになって
る人もいる ほんとうにDVなら仕方ないが弁護士からデッチあげられた
ら彼らも頭にきているはずだ もし私ならどうするだろうかと思うこともあ
る 地位も名誉もある方ばかりだからいいが そういう弱いところに目を
つけるのも弁護士のウデということか(以下略)

499七つの海の名無しさん:2011/09/11(日) 04:04:16.74 ID:tyICG7xv
ハーグ条約と日本の弁護士の行為 - 弁護士と闘う の主旨 

 地位と資産のある男性を狙い撃ちにし、必要以上の慰謝料をぶんどり、そ
のなかから弁護士費用を得る 総会屋に匹敵するゴロツキの弁護士がいる 
逆に本当にDVの被害があっても、依頼者が貧困層なら金にならないから
無視、放置する
これは消費者金融における過払い請求で弁護士が過剰な利益を得るのと同じ
日本は弁護士自体が法による社会正義の追求を捨てて、汚いテクニックを
使って金儲けにしているやつがいる すべてではないだろうが これがハーグ
条約の批准で国際的に明るみにでたらどうなるか 本当に困るのは日本人の
元妻ではなく、こういったやつらだろ
500七つの海の名無しさん:2011/09/11(日) 06:07:48.16 ID:OHAbV0Cs
条約に加盟しないから法的手段?
それなら国会開催中に議事堂にバンカーバスター&デイジーカッター頼む
プレデターで爆撃とかセコイ手は無しで
501七つの海の名無しさん:2011/09/11(日) 08:45:42.03 ID:gVo+nirH
結局、従軍慰安婦と同じなんだよ。
詳しく調べもせず、前提として日本が悪かった事にしたがる。
ご丁寧に拉致問題とまで絡めてきてるんだから徹底している。
いつもの日本が受けた事をした事に摩り替えるアレだよな。
そりゃ毎日と朝日が後押ししたくなるよ。
502七つの海の名無しさん:2011/09/11(日) 10:22:03.96 ID:MAiAfAdy
子供は母親の所有物ではない。
503七つの海の名無しさん:2011/09/11(日) 12:13:18.50 ID:0tGbP43o
DVを証拠も出さずに主張して拉致してこりゃ相手が怒るのが当然
日本でもでっちあげしまくりだからもう誰も信用して無いよ
504七つの海の名無しさん:2011/09/11(日) 12:48:30.45 ID:l+x5ZVKu
>>1 「強固な日米同盟が両国にとって最善の利益」とした上で、米議会内で対日圧力強化の
動きが出ていると警告。「他の法的手段を検討する用意がある」と強硬措置も辞さない構えを示した。

嘘つけ。アメリカの人種差別主義者はまた日本に原爆でも落とす気だろう。
ナチスが西洋人種差別主義のチャンピオンだったように、今はシーシェパードが
西洋人種差別主義のリーダー。自分たちに気に入らない国には平気で原爆でも落とす。
505七つの海の名無しさん:2011/09/11(日) 12:54:57.09 ID:l+x5ZVKu
>>1 米国へ。

偽りの「同盟」はまっぴらなので、日本に制裁措置とやらを取りたけりゃ
さっさととれよ。日本はそれを見させてもらってから考えるよ。
「同盟」の真偽と、9・11がもう二、三度必要か否かを。
506七つの海の名無しさん:2011/09/11(日) 13:58:17.44 ID:EoALkzO0
「強固な日米同盟が両国にとって最善の利益」

確かにこれをいわれると弱いなぁ 
いまは米国に頼りきりだから

さらに米軍が、竹島や尖閣を日本のために武力占領してくれれば、
こんな条約すぐに加盟するよ

507七つの海の名無しさん:2011/09/11(日) 15:05:23.91 ID:MAiAfAdy
女が所有権もないのに子供といたがるのは愛情からでも母性からでもなく生活保護や養育費という金のためだ。

自分が生き延びるためには拉致は当たり前という価値観なのだろう。
508七つの海の名無しさん:2011/09/11(日) 15:36:51.36 ID:0tGbP43o
>>506
いや武力占領なんてやったら中共が何するか分からんし沖縄の人が心配だ
ネトウヨは中共叩いてるけどあいつらかなり強いぞ
領土問題って外交方針を顕示する意味もあるからあんな日本政府の対応では
舐められてもしょうがない
アメリカがいなかったら日本はまずいことになってたと思う
竹島も韓国は一応反共国の一つだから簡単でもないんじゃないかなと予想


ってかこれその国の司法を通さなかった自業自得だから
条約加盟じゃなくてその日本人妻を送り返せば良い気がするんだけど
他に日本人女性や日本人妻は関係無いしさ
509七つの海の名無しさん:2011/09/11(日) 18:51:55.76 ID:gVo+nirH
>>508
本当にアメリカが武力行使したら中共は何もしないよ。文句ぐらいは言うだろうが。
基本的に勝ち目が無いか悪い喧嘩はしないので。
むしろじわじわ押し込んできている現状の方が遥かに危険だと言える。
一応米も中国仮想敵の共同演習してくれてるけど。
510七つの海の名無しさん:2011/09/11(日) 23:22:45.60 ID:0zlTW/PM
中共は信用出来んな
あいつらの行動は予想の斜め上を行く

だがそれ以上にDVでっち上げまくってるから日本女が信用出来ん
早く誘拐犯を外国政府に引き渡せよ
犯罪者が日本に逃げ込んできて被害者ぶってるんだから引き渡して当然
511七つの海の名無しさん:2011/09/11(日) 23:56:27.62 ID:5+vHkKpS
>>13
だよね
子供は母親だけのものじゃない
腹を痛めて面倒も見てきたんだろうけど
父親の子供であることも事実だわな

DVだからって、子供を一方的に本国に連れ帰るのは良くない
本国に帰るなら、話し合いもままならないなら子供を置いて帰るくらいの気持ちでいかないとダメ
向こうからしたら、外国人なんだから、日本人嫁はさぁ

向こうの価値観で動こうよ、あちらで産んだ子に対してはさ
512七つの海の名無しさん:2011/09/12(月) 08:21:34.92 ID:D0lzAIwC
「ハーグ条約を締結したら息子を殺す」 オージーと離婚し子供を日本に連れ去ったメンヘラ女が殺人予告
http://hogehogesokuhou.ldblog.jp/archives/51754776.html
513七つの海の名無しさん:2011/09/12(月) 08:44:51.16 ID:Ty6c1n2R
アメリカ人同士でも苦労してるからね
時間を作って金を使って定期的に、州をまたいでても
はるばる会いに行ったり会わせにいったりしなきゃいけない
だからアメリカ人親同士の「誘拐事件」も何万件とある。
つまり逃げ伸びてる親も多いわけだけど、逃げるのは当人の勝手だとしても、
親のそういう行為を国家の法が許すかどうか?というと別問題

ハーグ条約では子供の育った国に合わせるから
日本で結婚して日本で子育てをすれば、離婚しても日本で育てられるよ
サヴォイみたいな罠にはまらなければね
514七つの海の名無しさん:2011/09/12(月) 10:00:25.85 ID:eUDE8H/l
一九四二年の末に出版されベストセラーとなった『ガダルカナル日記』のなかで、
ジャーナリストのリチャード・トレガスキスは、日本軍との戦いを前にして武勇自慢を
し合う若い兵士たちの会話を挿入している。
『ジャップは金歯をたくさん入れてるんだってな。それをいただいてネックレスでも作るかな』と
一人がいう。『おれは奴らの耳を持って帰るよ』ともう一人が宣言する」
「リンドバーグがついに大平洋諸島を離れ、ハワイで税関検査を受けたときには、
荷物に骨が入っているかどうか聞かれた。それは決まりきった質問だと言われたという」
沖縄戦でも、南太平洋戦線と同様の米兵による悪行が繰り広げられた。
アメリカの作家、ジョージ・ファイファーが、取材開始から出版まで八年の歳月を費やした労作、
『天王山 沖縄戦と原子爆弾』(早川書房)で、「アメリカ軍の残虐行為」という項目を設けて明らかにしている。
「野蛮な人間もいた。日本人の歯で作った腕輪は、彼らの歯を抜き取らなくては作れない」
「ある機関銃分隊は急造の小さなパイプを持って歩き回っていたが、
それは日本兵の死体の口に彼らの尿を流し込むのに使われた」
515七つの海の名無しさん:2011/09/12(月) 10:18:39.63 ID:CJ8Ibw5E
強固な日米同盟っていうけど、日本がしてほしいことにはノータッチで、どうでもいいようなことには圧力かけてくるよな。アメリカは。
516七つの海の名無しさん:2011/09/12(月) 13:03:03.76 ID:5d1sThoH
児童を誘拐してるのは日本人妻だからアメリカが怒ってもしょうがないわな

アメリカを押し返しても今度はEUから批准を迫られるから注意な

あまやかされた日本女の拉致は先進国ほぼすべてを怒らせた

日本でも男性相手にDVや痴漢をでっちあげてきたから信用もされないからもうあきらめな
517七つの海の名無しさん:2011/09/12(月) 13:27:07.53 ID:Am7RP4rq
ハーグ条約に加盟するために
今、重国籍の法案が出されてるんでない?
つまりすでに加盟の方向で進んでるようなきがす
518七つの海の名無しさん:2011/09/12(月) 13:30:40.21 ID:r8MWxvTv
糞な父親がほとんどだろ
子供のために母親と日本で暮らしたほうがいいんだよ

テネシーで母親をハメた糞アメリカ人を被害者みたいに
言ってる米メディアも腐ってる
519七つの海の名無しさん:2011/09/12(月) 14:20:42.87 ID:5d1sThoH
母親が虐待の半数以上をしめている日本だから説得力無いな

サボイの例しか出せないがサボイの例は全体の何%なのかなぁ

あっちには強力な女性団体やDV対策機関があるのに司法を通さず親権侵害する理由ってなんだろ

それと反対派が父親の親権を全く無視してる点も気になるね
520七つの海の名無しさん:2011/09/12(月) 14:56:53.66 ID:OTAi6u+u
>>517
批准受け入れと法整備を菅内閣がやってたんだからお察しだよな。
売国条約なのを理解してないゴミクズ多すぎ。
521七つの海の名無しさん:2011/09/12(月) 15:03:37.92 ID:XUFFtmgc
売国(爆笑)

国籍なんていじくらんでも批准に際して民法変えれば良いだけ。重国籍は関係無い。
法律すら知らないのか、それとも親権をいじくられると困る人が居るのか。
反対してる奴を観察するのは実におもしろい。
522七つの海の名無しさん:2011/09/12(月) 15:13:01.91 ID:OTAi6u+u
賛成する奴を観察するのは気持ち悪いけどな。
523七つの海の名無しさん:2011/09/12(月) 15:19:49.77 ID:XUFFtmgc
そりゃ法律を知らないからそう思えるのだろうね。
524七つの海の名無しさん:2011/09/12(月) 15:23:12.93 ID:D0lzAIwC
子供は母親と暮らすほうがいいという日本の固定観念が崩壊するから大問題だろうな。
ただ産んで母親であるというだけでそんな権利はないっていう。
525七つの海の名無しさん:2011/09/12(月) 15:45:58.48 ID:PF0HWNr8
白人国同士でも結ばれている条約ならば、世界にあわせた方がいいと思うけど、
少しでも有色人種に不利な意味が含まれた物なら慎重に慎重に・・・
526七つの海の名無しさん:2011/09/12(月) 15:53:05.37 ID:D0lzAIwC
「子供は母親のもの」という誤った思い込みで、外国の正式な法制度を超えられると思うのは甘えだよね。
人種は無関係だろ。

40 :名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 09:57:48 ID:6XCIoElr0
普通なら「嫁が子供つれて実家に帰っちゃった」で済むのかもしれんが
国際結婚だと誘拐事件になっちゃうんだな

53 :名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:01:38 ID:NbugnYFP0
>>40
違う

普通なら誘拐事件になっちゃうんだが
日本だと「嫁が子供つれて実家に帰っちゃった」で済んじゃうんだよ
527七つの海の名無しさん:2011/09/12(月) 20:58:00.11 ID:riud8EjY
ドヤ顔で熱弁していた今頃>>336は必死にググって反論考えているのだろうが
共同親権を望む団体でもハーグ条約がなぜ取り上げられている事
大使館やツイッターでもかなりの人数の人がハーグ条約と共同親権をからめて考えている事
反対している団体は日本を解体してきたフェミ(上野婆も居るよ)ばっかりという事
が出てきてなぜ離婚後の完全女優位が崩れるか分かったから沈黙してるんだろうな
なぜこんな条約と繋がるのか調べりゃ分かりそうなものなに
最初から裁判所の判例やDVビジネス、そして共同親権辺りを調べておけば恥かかなかったのに

今回はマスコミに乗せられたのかフェミの「日本男は男尊女卑で外国人男性は男女平等」に騙されたのか
知らんけど男性をないがしろにして国際結婚について調べず強行した日本女が悪いよ
528七つの海の名無しさん:2011/09/12(月) 20:58:46.63 ID:riud8EjY
修正

共同親権を望む団体でもハーグ条約がなぜ取り上げられている事



共同親権を望む団体でもハーグ条約がなぜだか取り上げられている事
529七つの海の名無しさん:2011/09/12(月) 21:06:33.75 ID:OTAi6u+u
>>527
条約で法改正はあるとして、国内における父方の親権が強くなるの?
詳しく見れるとこあんの?
530七つの海の名無しさん:2011/09/12(月) 21:22:00.27 ID:riud8EjY
>>529
ググりなよ
共同親権・DV・でっちあげとかとこの条約をいっしょにググれば嫌でも引っかかる
それと上の方でも離婚ビジネスとかのリンクがあるから一個一個調べてみるべし
かなりバラけて引っかかるから

あとなんで父親の親権が強くなるの?
531七つの海の名無しさん:2011/09/12(月) 21:29:38.76 ID:OTAi6u+u
>>530
>あとなんで父親の親権が強くなるの?
現状より良くなるなら相対的に強くなってるでしょ。
父親の親権の方が強くなるとは言ってないよ。
そういう話しているんじゃないの?何について話してるの?
532七つの海の名無しさん:2011/09/12(月) 21:36:59.50 ID:GgdVxVZi
>>531

何が言いたいのか分からない
533七つの海の名無しさん:2011/09/12(月) 21:43:10.64 ID:dZk+l5IH
反対してるやつは強姦捏造・DVでっちあげ・フェミばっか
よっぽどフェミにとって都合が悪いらしいなw
http://hague-shincho.com/about-2
赤石 千衣子 NPO法人しんぐるまざあず・ふぉーらむ
浅松 千尋 弁護士・北海道
安藤 ヨイ子 弁護士・福島県
伊藤 朝日太郎 弁護士・愛知
伊藤 公雄 京都大学教授
井上 摩耶子 ウィメンズカウンセリング京都代表
上野 千鶴子 東京大学大学院教授
大津 恵子 全国女性シェルターネット理事
大矢 さよ子 NPO法人しんぐるまざあず・ふぉーらむ理事
戒能 民江 家族法研究者
可児 康則 弁護士・愛知
川畑 真理子 心理カウンセラー
高岡 香 弁護士・神奈川
高田 昌代 神戸市看護大学
田中 昌子 NPO法人ウィメンズネット青森理事
角田 由紀子 弁護士・静岡
友田 尋子 甲南女子大学教授
中川 明子 弁護士・東京
中島 幸子 レジリエンス代表
原 ひろ子 お茶の水女子大学名誉教授
原田 薫 ウィメンズセンター大阪スタッフ
平岡 敦子 助産師
藤田 景子 助産師・甲南女子大学
本田 正男 弁護士・神奈川
三木 恵美子 弁護士・神奈川
三澤 恵子 相談員
山崎 新 弁護士・東京
湯澤 直美 「なくそう!子どもの貧困」 全国ネットワーク・共同代表
吉祥 眞佐緒 エープラス代表
吉田 容子 弁護士・京都・立命館大学法科大学院教授
渡辺 久子 慶応大学病院 小児科医 外来医長
CAPセンターJAPAN
534七つの海の名無しさん:2011/09/12(月) 21:54:22.70 ID:dZk+l5IH
この条約と日本人妻の拉致によって、DV法の異常性と男女共同参画が偽りの男女平等
であり利権搾取フェミ団体という事を、世界に発信出来た。

ハーグ条約がお流れになっても被害者外国人男性は年々増えていくだろう。
フェミかぶれと尊西洋主義の日本人妻は自ら自爆したわけだ。
DVでっちあげばっか男性蔑視ばっかしてて、ついに自壊をはじめたな。ご愁傷様。

http://blogs.yahoo.co.jp/nb_ichii/32795692.html

http://twitter.com/#!/holidayintokyo
http://twitter.com/#!/HappyBob88
http://twitter.com/#!/nihonnokasai/status/109385196696125442


あとこの手の話題は男女板の連中が詳しそうだ。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gender/1298187051/l50
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gender/1284386582/l50
535七つの海の名無しさん:2011/09/12(月) 22:29:59.65 ID:ESIGbaKX
生まれが日本で、でも父親がアメリカンだからアメリカ国籍もある子供はどうなるの?
幼少期に渡米とか、けっこうあると思うけどそれでもアウト?
536七つの海の名無しさん:2011/09/13(火) 04:26:17.38 ID:eoe706TL
保守の産経新聞は、反対の立場じゃねえか!

やっぱり賛成するのは、左翼と、売国と、一部のゆがんだ女性憎悪の男だけなんじゃないかな
537七つの海の名無しさん:2011/09/13(火) 04:30:31.87 ID:eoe706TL
Bさんの夫は、子どもが生まれたときから育児には一切関わらない人でした。
夫はいつも高圧的で、Bさんにも子どもも、夫からの精神的暴力に耐えて生活していました。
子どもは、幼稚園の時から発達障害がありました。
Bさんがそのことを夫に何度相談しても、夫は「おまえの教育が悪い」などとBさんを責めました。
子どもは、発達障害のせいで、学校にあがってもいじめられていました。
いじめがだんだんひどくなったので、子どもは泣きながら「日本に帰りたい」とBさんに言うようになりました。

そこで、Bさんは、子どもと一緒に家を出て、子どもを違う学校に通わせるようになりました。
別居していても、週末は夫に子どもを預けることになっていました。
しかし、子どもは、夫のところへいくのを嫌がり、週末になるとおう吐したりするようになりました。
Bさんが話を聞いてみると、夫は子どもを部屋に閉じ込めるなどの虐待をしていました。
Bさんは、弁護士に、子どもの精神的負担が大きいため夫との面接をやめさせたいと言うと、
弁護士は「裁判で親権を奪おうとしているととられるので、やめたほうがいい」と言いました。
 
しかし、子どもの消耗も激しいので、Bさんは、再度裁判で面接日数を制限する申立てなどして
時間がかかる争いになるよりは、日本に帰ることを決意しました。
 
帰国後、子どもは日本の学校でめきめきと日本語が伸び、昔の言語障害がウソのように、
友だちとのびのびと遊んでいます。日本の児童精神科の医師からは「父親と学校のストレスのため学習障害の
ようなものを起こしていた」と診断を受けました。
 
現在も子どもは、ときどき元夫の国に繋がる話題などに触れると頭痛などを起こし、
フラッシュバックと診断され、児童精神科に通院しています。
538七つの海の名無しさん:2011/09/13(火) 04:57:38.96 ID:6F09esBc
民主マジでろくなことしないな。国力削ぐマネだけは懸命で困る。
539七つの海の名無しさん:2011/09/13(火) 07:33:43.50 ID:1Fol/3RE
国力でいうなら男女共同参画や女性会館とかの類やフェミ教育の方が削ぐ事に貢献してる
フェミが横行しはじめてから少子化に一段と拍車がかかった
男女共同参画作ったのはは民主じゃなくて自民
保守は男女共同参画に賛成なのかな?

やっぱ反対派は>>536みたいに都合良く切り取った現実の見れない人ばかりなのか
残念だ
540七つの海の名無しさん:2011/09/13(火) 07:58:31.15 ID:pF0uTxou
>>536-537
毎日深夜早朝にコピペしたりネガキャンしたりとご苦労なこった。
541七つの海の名無しさん:2011/09/13(火) 08:19:37.08 ID:6F09esBc
>>539
男女共同参画がハーグ批准でどうにかなる訳ないだろ。
批准の為の国内法見直しはむしろ海外での女の為の取り決めじゃねーかボケ。
542七つの海の名無しさん:2011/09/13(火) 10:24:39.68 ID:wjhhQTa6
中田カウスの嫁の一言

前田五郎の筆跡に似ている 

前田五郎 吉本解雇

中田カウス 大阪南署の癒着

朝鮮ヤクザ山口組系極心連合会(橋本弘文会長=姜弘文)と 大阪南署の癒着

京都市長は島田紳助のように心が無い
543七つの海の名無しさん:2011/09/13(火) 11:43:03.66 ID:1Fol/3RE
>>540
ひとつひとつに根拠挙げて反論や反証出来る?
事実を挙げるとネガキャンになるという説明を頼む

>>541
おかしな言いがかり付けて無いで文脈を辿ろうな
保守とか言いだした人は誰だっけ
544七つの海の名無しさん:2011/09/13(火) 11:51:57.90 ID:zOcSxVr/
>>543
おいおい、>>540は全く関係無いぞ。むしろ異常な反対派に批判を向けてる。
明らかにレス番間違えてるわアンタ。


ハーグ条約の批准を迫られなかったら、DV法の異常性や
フェミと結託しているシングルマザー団体や
反対している連中が女権主義者ばかりと広く知らせる事が出来なかっただろ。
そいつらが男女共同参画の中の人とかぶってたり親和関係にあるわけだが。
無関係ならそんなにあせる事は無い筈なんだがな。

外国人のおかげで男女共同参画の正体が知らない人へも暴露されてるのが怖いのか?。
そうだよな、女権を失うからな。>>541みたいな似非国士様はびびりまくりだろ。
545七つの海の名無しさん:2011/09/13(火) 12:01:03.51 ID:zOcSxVr/
こりゃハーグ条約を阻止しても、そう簡単にはいかんよな。
国際結婚は増えていくだろうから、避けては通れないよな。

@holidayintokyo 子供に会いたい
シングルマザー団体やフェミニスト団体って、男女平等を実現したいのではなく、
利権が欲しいのでは?子に会えない母親のことなんか全く考えていないもの。
アメリカのフェミニスト団体を日本に召致したら、公開討論してくれませんか?
皆さんの素晴らしい活動が知れる様、海外のマスコミも呼びましょう。
8月30日 webから
http://twitter.com/#!/holidayintokyo/status/108537651421921280


@holidayintokyo 子供に会いたい
今後も少しずつ内閣府男女共同参画局作成の「配偶者からの暴力 相談の手引き」
をツイ―トします。これを読むと、日本という国家が恐ろしくなる。このマニュア
ルを作成したのは、内閣府すなわち日本政府。男性を加害者と決め付け、男性の
言い分は聞くなとの凄まじい姿勢。日本は民主主義国家なのか?
8月9日 webから
http://twitter.com/#!/holidayintokyo/status/100920341525827587
546七つの海の名無しさん:2011/09/13(火) 12:16:48.18 ID:lbwVZaPh
てゆうかこの対象になるような売女雌豚て、国内で相手されなくて白豚に尻尾ふって
だけど、そんな女相手にするのは何処の国に行こうがやっぱりクズしかいないから
DVかなんかしらんが振るわれるわけやん。なんでそんなクズのために国益を危機に晒す必要あるねん。
さっさと条約加盟しろやクズ!マクロの政治をもっと大事にせーやアホ!
547七つの海の名無しさん:2011/09/13(火) 12:27:04.59 ID:PydlDdSR
第三次世界大戦は近い。

日本は何処と連合体を組むのか?

もちろんアジア結束しかない!

アメリカ欧州連合とアジア連合、そして大国ロシア。

この3つの戦いになる。

つまり日本は、韓国・朝鮮・中国などのアジアともっと仲良くして置く事が必要。
548七つの海の名無しさん:2011/09/13(火) 12:31:26.15 ID:lbwVZaPh
バカじゃねーの戦争なんかねーよwww
仮にもしあったとして日本にいの一番に攻め込んでくる敵はいわずもがな。
中韓と連合て・・・大笑 ハライタイわwwwww
世界中で最も信用ならん2国やんwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
549七つの海の名無しさん:2011/09/13(火) 12:34:45.35 ID:U9FHY4hr
子供は母親の所有物と思い込んでいるバカ多いな。
だから母親による虐待が無くならないのか
550七つの海の名無しさん:2011/09/13(火) 12:48:03.91 ID:zOcSxVr/
>>546

>DVかなんかしらんが振るわれるわけやん

おいおい。むしろあっちがDVの対策の本場だぜ?。
本当にDVがあるなら、裁判で争えば勝てるんだがな。でも司法を通さず誘拐してきてるんだよ。

国際結婚しといて外国語や文化が分からんとかいうあほは居ないと思うが、
万が一の場合は通訳付けて、争えば問題無いだろ。拉致する理由にはならんわな。
今まで海外の方がDV対策は進んでいるとして、日本で推し進めてきた。
だから、司法を通さず父親の親権を侵害してる日本人妻が批判されているのさ。
551七つの海の名無しさん:2011/09/13(火) 15:45:00.13 ID:8cSv/Pmx
フェミニンと結び付いた商業主義は中国の小皇帝の如き偏見の塊を生み出した
それは不幸の連鎖だ

子供に憎悪を背負わせてはいけない
誰が育てるかでなく、どうすれば子供と周囲が幸せに成っていくかを改めて考えて欲しい
552七つの海の名無しさん:2011/09/13(火) 16:07:45.18 ID:eoe706TL
>>547
日本は、欧州やイスラムの結束と比較すると、中韓アジアとは歴史も宗教も価値観も違うので
アジア共同体は不可能

欧米列強の文化的人種差別に対抗するには、アジア連帯ではなく、鎖国主義しかないよ
そして軍事的にはロシアとの冷たい同盟が必要だ
553七つの海の名無しさん:2011/09/13(火) 16:13:02.12 ID:eoe706TL
だいたいだな 
服部君射殺事件で 「撃たれる様な顔してる日本人が悪い」と
撃った親父はKKKなのに陪臣全員で無罪
欧米の裁判なんてこんなもの
警戒しなければ

554七つの海の名無しさん:2011/09/13(火) 19:29:25.54 ID:6F09esBc
>>543
>>544
なんか難癖付けて来てるけど、俺の発言のどこがおかしいかきちんと説明してくれよ。
お前等罵倒とゴマカシしかしてねえだろ。
男女共同参画が気に入らないって主張は分かったよ。
それなんでハーグスレで言ってんだよ。関連性を教えてくれよ。
555七つの海の名無しさん:2011/09/13(火) 23:28:03.12 ID:pC9v5m+Z
>>554
そいつじゃないが、マジで知らないならせめてDV関係と女性団体を調べてからレスした方が良いぞ。
後は行政との関連性とか日本人妻は何をハーグ条約加盟の反対理由に挙げてるかハーグ条約反対に名乗りを上げているのは誰かとかもな。
本当に知らないなら、関連性が見えてくるから調べて損は無いはず。
556七つの海の名無しさん:2011/09/13(火) 23:37:11.76 ID:Oc3+5ILy
関連性とか反対してる人物でググれば男女共同参画に関わってる
連中ばっかなのは誰でも調べられるはずなんだがな
「お前等罵倒とゴマカシしかしてねえだろ。(キリッ」とか痛々しいわ
みんな知ってるかレス見てググって調べてるから
お前みたいなアホしか突っかかってきてないんだよバーカ
557七つの海の名無しさん:2011/09/13(火) 23:55:43.79 ID:6F09esBc
>>555
>>556
批准賛成に至るレベルの理由を聞いているんだよ。
反対者がどうかだけで賛成してるのかお前らは。
お前等自身の話じゃ要領得ないから、
ググレでなく試しに一つでいいから納得出来るようなリンクでも張って見せてくれよ。
558七つの海の名無しさん:2011/09/14(水) 00:06:42.47 ID:Wt1z/fVY
>>557
ググって調べる気もない輩は理由なんて知らなくて良い
そもそもお前に教える義理も説明してやる義理も無いからな

男女共同参画とは関係無いんだろ?関連性も分からないんだろ?
それに私の盲言かもしれないよな?

事実はここ見てる人や自分で調べれる人が判断すりゃ良い事
559七つの海の名無しさん:2011/09/14(水) 00:08:14.84 ID:tuuMXZZO
まあ、弱腰外交で北の拉致被害と日本の連れ去りを、
同規模の犯罪と既成事実化させたいクソサヨクの言い分だろうがな。
本来なら恫喝されて批准というだけでも問題あんのに。
560七つの海の名無しさん:2011/09/14(水) 00:09:05.57 ID:gbLm+nX9
この件でたいていが「日本人の母親が」子供を日本に連れ帰ると言うのばかりで、
日本人の父親が、と言うのが出てこないのは、女の浅はかさ…とは言わないが、
日本国内において、ほぼ一方的に母親に親権が認められて父親はカネだけ盗られるという
悪い慣例がそのまま外国でも通じると思ってやっているんだろうな。
561七つの海の名無しさん:2011/09/14(水) 00:09:38.13 ID:Wt1z/fVY
追記

ID変わったな私は>>556だから

それと賛成に至るレベルの理由(賛成する理由?)とか意味不明
「反対する理由が無い」というだけ
562七つの海の名無しさん:2011/09/14(水) 00:16:01.81 ID:RetTB91R
母親が日本人で子供もとりあえず日本籍持ってんだし
DV法の保護の対象だし、父親の暴力を証明できれば、
国外犯でも逮捕できるしなぁ。
563七つの海の名無しさん:2011/09/14(水) 00:16:59.62 ID:Wt1z/fVY
>>560
しかも女性センターと組んだ悪徳弁護士の
おこずかい稼ぎになってたりしてるから気持ち悪いねw

【デートDV・ドメスティックバイオレンスの恐るべき実態】
http://www.geocities.jp/fghi6789/dv.html

弁護士が法テラスとNPO法人を抱きこんだ離婚ビジネスの構図
http://blogs.yahoo.co.jp/nb_ichii/32795692.html

【DV冤罪】離婚ビジネスで大儲けのフェミと『DVチェックリスト』の矛盾
http://yawanews.blog82.fc2.com/blog-entry-425.html
564七つの海の名無しさん:2011/09/14(水) 00:21:31.33 ID:Wt1z/fVY
>>562
ん〜あっちでやった方が良いんでない?
国際結婚しといて文化も外国語も知らないとか
あり得ないけどもし必要なら通訳付けてさ
DV法って輸入品だしフェミも絶賛してるじゃない

http://www.junglecity.com/pro/dv/9.htm
アメリカでは日本よりシェルターの数ははるかに多く、政府からの経済的援助がたいていあり
ます

http://ally.client.jp/m9.htm
「これはDVがあったな」と警察が判断したときには、加害者を逮捕しなくてはいけないことに
なっています。それは警官の教育がゆきとどいていて、DVやDV法について知らないと警察官に
なれないくらいです。

アメリカでの対応を見ていくと、日本でも早く同じようになることを期待するばかりです。
565七つの海の名無しさん:2011/09/14(水) 00:24:05.22 ID:Wt1z/fVY
>>562
追記

>>564みたいになってるはずなのに司法を通さず
片親の親権を侵害してるのが問題なんですな
DVされてる事実があれば裁判で戦えば良し
あっちには本場の女性団体やDV対策も進んでるみたいよ♪
566七つの海の名無しさん:2011/09/14(水) 00:53:08.29 ID:btsA6iPe
拉致問題と一緒にするとは最低すぎる
567七つの海の名無しさん:2011/09/14(水) 02:33:43.30 ID:tt7C2+uK
フェミとか関係ない
母性は、日本の伝統であり、日本人を舐めた黒船恫喝の毛唐の平等主義などで譲れない
これが真正の愛国・保守的な立場だ
568七つの海の名無しさん:2011/09/14(水) 02:37:23.87 ID:tt7C2+uK
のど赤き玄鳥ふたつ屋梁にゐて垂乳根の母は死にたまふなり
569七つの海の名無しさん:2011/09/14(水) 08:04:00.11 ID:qizZtRcL

40 :名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 09:57:48 ID:6XCIoElr0
普通なら「嫁が子供つれて実家に帰っちゃった」で済むのかもしれんが
国際結婚だと誘拐事件になっちゃうんだな

53 :名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:01:38 ID:NbugnYFP0
>>40
違う

普通なら誘拐事件になっちゃうんだが
日本だと「嫁が子供つれて実家に帰っちゃった」で済んじゃうんだよ
570七つの海の名無しさん:2011/09/14(水) 08:47:05.76 ID:3atlTQUw
日本には強行なアメリカ 中国には平身低頭
571七つの海の名無しさん:2011/09/14(水) 08:53:04.10 ID:jDrbSmXQ
>>567
その母性神話を真っ先に否定したのが日本のフェミ団体の大多数だと何度言ったら。
詞のコピペ貼る前にまずフェミ団体に意見してくれ。
572七つの海の名無しさん:2011/09/14(水) 11:11:10.53 ID:P1HFd83T
法制審議会の法務省案だと、返還すべきとの判決が出ても、子供の返還は、履行勧告か間接強要(罰金?)として強制執行はしないとなっとるがな、子供を返還しない気満々ですね。外務省は大丈夫か?更なる外圧にさらされるのでは?
573七つの海の名無しさん:2011/09/14(水) 11:12:34.63 ID:I++G1boz
女性の社会進出とかいって母性否定してたよな

未だに裁判では母性優先があるけど利権だから絶対手放さない
それが当たり前と思い込んでた日本女が自爆しただけ
自業自得
574七つの海の名無しさん:2011/09/14(水) 11:30:19.93 ID:I++G1boz
>>572
むしろさらなる事態の悪化で反対してる奴が言い訳出来なくなるだけだから
長い目で見ればそれも変わらざるえないだろうと予想
だが…子どもが小さい時に一緒に過ごせない親も出て来るから悲しいな…

どんな結果になるかは分からんが日本男みたいに世界は甘くないという事は覚えておこうな
575七つの海の名無しさん:2011/09/14(水) 12:11:04.82 ID:P1HFd83T
法制審議会の法務省案だと裁判所の返還は判決が出されても、子供の返還は間接強要(罰金?)または履行勧告が相当であるとされている。子供を返還しない気持ちが溢れすぎている。法務省ホームページで閲覧可能。判決がでても拉致親は事実上、無視できる?
576七つの海の名無しさん:2011/09/14(水) 12:25:43.60 ID:P1HFd83T
面会交流については現在の運用で問題ない。新たな国内担保法で規定をもうける必要はないと法務省務案はなっているが、子供は帰って来ないし、面会交流も2時間/1月の日本基準にアメリカもフランスも納得すると政府は思っているのか?不思議だ。
577七つの海の名無しさん:2011/09/14(水) 12:37:51.81 ID:I++G1boz
>>576
こういう例もあるからもっと悪化するんじゃないか?

aitai@parallelparents
http://twitter.com/#!/parallelparents
Nara
我が子にあえない父親です。まだ見ぬ息子に会うために、静岡家裁で調
停審判と行いましたが、先日年三回写真送付だけで会わせなくていいと
の馬鹿げた審判をうけました。虐待も何にもない親子が普通に交流でき
る世の中になるよう頑張っていくつもりです。
578七つの海の名無しさん:2011/09/14(水) 12:40:53.56 ID:I++G1boz
>>576
それとアメリカとフランスだけじゃないみたいだ
EUまで敵に回すとか異常だと思う

http://www.ambafrance-jp.org/spip.php?article4395
http://ukinjapan.fco.gov.uk/ja/news/?view=News&id=548105682
579七つの海の名無しさん:2011/09/14(水) 12:59:32.20 ID:ZhzrNziw
向こうの国の文化慣習を尊重する覚悟であっちで子供産んだのだろうから
やっぱり向こうのルールに従わないとね
580七つの海の名無しさん:2011/09/14(水) 13:00:32.96 ID:P1HFd83T
来月には首相がが訪米するが、ハーグ条約は批准します。国内担保法も整備します。と答えることになるが、その後毎年、拉致親には返還しろと履行勧告したけど無視されました。返還できませんと言いに行くのか?写真で我慢して下さいと
581七つの海の名無しさん:2011/09/14(水) 13:13:35.39 ID:ZhzrNziw
アメとかEUも条約に加盟していない国の国民との結婚は禁止すればいいのにな
それを無視して結婚する奴は知らんからね、みたいな
条約非加盟国の相手とホイホイ結婚する馬鹿も保護に値するとは思えん
582七つの海の名無しさん:2011/09/14(水) 17:09:22.21 ID:P1HFd83T
返還は間接強要、履行勧告のみなので、拉致親がひたすら無視をして、5歳の子供が10歳になるまで父親の悪口(洗脳)をひたすら子供に吹き込めば、今度は子供が常住国に帰りたくないと表明し、正式に返還拒否事由に該当するで終わり。こんな法案作って、法務省は正気か?
583七つの海の名無しさん:2011/09/14(水) 19:00:54.39 ID:hyNlTqna
なんでイスラム教圏や、ロシアや中国にそれを要求しないんだ?
欧米での結婚トラブルはそういう国のほうが多いのに
584七つの海の名無しさん:2011/09/14(水) 19:04:06.31 ID:hyNlTqna
野田首相、TPP交渉参加に前向き
(共同通信)野田首相「TPP進めないといけない」 経団連会長に
http://news.goo.ne.jp/topstories/politics/80/0e7198580b1d469cafd6a94711418bb1.html?fr=RSS
会長は東南アジア諸国連合(ASEAN)や欧州連合(EU)との経済協定の交渉促進を求めたのに対し、
首相は「米国側はTPPを非常に強調しているので、TPPも同時に進めないといけない」と語ったという。

野田はアメぽちやるつもりだ
585七つの海の名無しさん:2011/09/14(水) 19:32:29.28 ID:5Varxuni
>>583
ロシアは勝手に動いてる

中国については同意見だ
中国やフィリピンには日本男の子供(とお金)が持っていかれてるみたい
日本だと男性の人権団体が存在しないから日本男は見殺しで話題にすらならんけど
(かなり前に弁護士事務所のサイトで見たような見て無いような)

ロシア、ハーグ条約加盟へ動き出す
http://blog.goo.ne.jp/oyakonet/e/456ef45606196603effc19345557ff41
586七つの海の名無しさん:2011/09/14(水) 19:54:14.78 ID:fOr5UhUo
北朝鮮による拉致問題は全く解決されていませんねぇ。
それなら、子供連れ去り問題?も、解決される必要が無いのではありませんか?
587七つの海の名無しさん:2011/09/14(水) 19:59:20.21 ID:P4gikdgD
>>586
ハァ?
588七つの海の名無しさん:2011/09/14(水) 20:22:17.14 ID:tuuMXZZO
一度外圧に負けて批准しますって言っちゃったのが致命的だったな。
批准の為に帳尻合わせで国内法作るから待ってと言ったら
「絶対待てない。今すぐ批准しろ」「拉致犯罪者が拉致犯罪抜かすな」
だもんな。
その点を論って、一度白紙に戻す位で外交は丁度良いよ。
第二のキッシンジャーを産み出す必要は無い。
589七つの海の名無しさん:2011/09/14(水) 20:58:50.21 ID:5Varxuni
まぁ拉致ってきたアホ女を送り返せば批准する必要が無いんだけどな

そして向うの司法を通じて親権を争えば良い
向こうには本場のDV対策機関もあるから本当に暴力振るわれてたら負けないでしょ
日本人妻が父親の親権を侵害したんだからしゃあないよ
DVと魔法の言葉を唱えれば何でも上手くいく日本女性様流は他の国では通じない
590七つの海の名無しさん:2011/09/14(水) 21:25:53.92 ID:ePhk8P+n
日本では離婚すると女性に
親権が行くのが当たり前になっているのがおかしい
591七つの海の名無しさん:2011/09/14(水) 22:05:57.61 ID:hyNlTqna
ロシアの場合は
女が西欧に結婚しに行く→ 離婚したが父親が子供を離さず → ロシア人妻が一人で帰国
が多くて、被害者みたいだね
592七つの海の名無しさん:2011/09/15(木) 00:09:58.10 ID:w1bCIz0O
>>591
誘拐してない分ロシア人女性の方がまともだな
ちゃんと親権について知っているようだ
現地で訴えて争えていればパーフェクトじゃん

外国人女性はちゃんと現実が見れて親権とその他要因を分けて考えれるのに
日本人妻は現実が見れないんだろうか?
593七つの海の名無しさん:2011/09/15(木) 00:41:48.58 ID:DYt5ju81
>>592
現地と国籍が違うと、子に対して母親だろうが何の権利も認めてないけどな。
594七つの海の名無しさん:2011/09/15(木) 00:47:13.88 ID:v4L8qSC5
アメぽちやる気だ。いいなりではないか

玄葉光一郎外相は7日、米国のクリントン国務長官と電話で会談した。
玄葉氏は米軍普天間飛行場の移設について「日米合意に従って具体的な努力をしていきたい」
と述べ、沖縄県名護市の辺野古沖への移設を進める考えを示した。
クリントン氏も「日米合意に従って解決することが重要だ」と述べた。

 会談では、国連総会に出席するため今月下旬に米ニューヨークを訪問する際に、
外相会談を行う方向で一致。玄葉氏は、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉への参加や
国際結婚が破局した場合の子どもの扱いを定めた「ハーグ条約」についても、日本政府の取り組みを説明した。

595七つの海の名無しさん:2011/09/15(木) 02:43:23.00 ID:w1bCIz0O
>>593
そういう国ごとの差異を知った上で国際結婚するんだから
日本女がどれだけ甘やかされて暴れまわってるか分かるわ
つまり調べず結婚した奴は本人の自業自得でしょ
だからこそ>>592でロシア人女性を現実が見れると評価したんだ
596七つの海の名無しさん:2011/09/15(木) 06:16:51.64 ID:DYt5ju81
>>595
流石に其処まで行くと言ってることが病的だな。
ロシアも日本も諸国と協調している訳で、隷属している訳じゃないんだよ。
597七つの海の名無しさん:2011/09/15(木) 08:16:39.96 ID:ninp50+p
子どもが「アメリカに帰りたい」と望んでるならともかく子ども自身が望んで
親と一緒に日本に来てるなら連れ去りと表現するのはおかしい
もっと解決すべき他の問題があるんじゃないか?
598七つの海の名無しさん:2011/09/15(木) 08:35:46.23 ID:kwmAZoXD
子供に判断能力はない。
誰と一緒にいるべきか決めるのはその国の法律だ。
運だというだけで女にその権利はない。
599七つの海の名無しさん:2011/09/15(木) 08:38:47.62 ID:JhfsujnF
>>597
法的な手続き踏んで婚姻関係結んだのなら、
それを破棄するにはそれなりにまた法手続踏むべきだろ

やるべきこともしないで勝手な行動に出るから悪い
600七つの海の名無しさん:2011/09/15(木) 09:54:23.76 ID:uHdlzzSz
子供は持ち帰れない、というのが前提条件だと思って
アメリカへ嫁ぐんだな。

身近に離婚して、子供を連れて日本に帰れなかった
母親がいるけど、いま訴訟で争っているらしい。
日本語できないから子供はアメリカに残りたいって話。
まあ、そうなるはな。

キャンベル缶が問題提起したことは意味あるよ。
国際結婚するやつって、そのリスクを知らない情弱が大半だろうし。


601七つの海の名無しさん:2011/09/15(木) 10:47:01.72 ID:Ld4/qPlf
DV対策とか充実してるのに
なぜ現地で裁判やらないかについては、これに尽きるだろう。
情弱と切り捨ててしまえばそれまでだが。

402 :七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 11:25:58.72 ID:XlDewmTi
日本人はどちらかというと法や裁判を信頼してないから、自分の母国でもない国で
訴訟起こしても勝てるはずがないと思ってる。
だから条約違反になることでも身を守るためと思ってやれちゃうんじゃないかな。
602七つの海の名無しさん:2011/09/15(木) 10:55:31.46 ID:nwWJvdI6
拉致問題は一人一人の人権問題です。北朝鮮問題が解決しないから、一人一人の拉致された子供、親を救わなくていいとの結論には到達しない。
603七つの海の名無しさん:2011/09/15(木) 11:11:00.95 ID:8eD6mb2Z
一番の問題点は、拉致されたとされる子供自身に判断できない(させない)点。
親からすれば拉致かもしれんが、子供自身にとってはどうなんだろうな?

他人事だから気軽に言うけど、
単純に言葉が理解出来てる方に残った方が幸せなんじゃねーの?
604七つの海の名無しさん:2011/09/15(木) 12:06:36.26 ID:fz8gWhTQ
言葉なら教育しだいでどうとでもなるでしょ。

>>596
具体的にどのへんが?
根拠と論理の飛躍が無いようちゃんと説明してくれるかな?
605七つの海の名無しさん:2011/09/15(木) 12:17:48.36 ID:tccFqnDW
・法的な手続きをふまず父親の親権を侵害してる事は無視
 片親の親権を侵害して誘拐してきてるのに「連れ去りと表現するのはおかしい」(キリッ)
 犯罪行為を犯しているにもごちゃまぜにして「協調している訳で、隷属している訳じゃない」(ドヤッ)
 なんで未成年だと判断能力を考慮して法で守られているのかデメリット部分も含め考えて事もないんだろう

・DVがあるならNPOや行政や司法を通せば良いのにそれも無し
 サボイの例ばっか挙げて普遍化する奴もいる。DV対策はあっちの方が上。>>564

・子供の権利条約もまるで無視
子供は母親の所有物では無い。
606七つの海の名無しさん:2011/09/15(木) 19:25:21.90 ID:DYt5ju81
>>604
生活保護で真昼間から男女離反工作かましてるクソ民主支持者が気軽に話しかけんじゃねーよ。
607七つの海の名無しさん:2011/09/15(木) 20:24:58.03 ID:eMc70UrD
まともなレス返せずレッテル貼りwww
608七つの海の名無しさん:2011/09/15(木) 22:57:08.81 ID:geJP1Awz
>そういう国ごとの差異を知った上で国際結婚するんだから
日本女がどれだけ甘やかされて暴れまわってるか分かるわ

正論だな こりゃレッテル貼りするしかないだろうwww
外人好きの女はあまり迷惑かけるなよ
609七つの海の名無しさん:2011/09/16(金) 00:01:44.10 ID:sEwTbA6C
反対してる人はさすがにあまりの身勝手な女を弁護出来なくなってきたみたいだな
男女離反工作とか意味分からんし民主党支持者とか関係ねーよw

つかこの条約に反対してるやつは誘拐女だけ送り返すよう政府に要求すりゃ
条約の批准を阻止出来ると思うぞ
もちろん逮捕しないでくださいとか条件つけてな
そんで向うの司法で白黒付ければこんな事にはならないわ
610七つの海の名無しさん:2011/09/16(金) 00:45:29.36 ID:DyU2cqt/
クソ民主支持者とかレッテル張り過ぎてワロタw
でもこの条約を民主がまとめられるのか疑問
お流れになってさらに外人が怒りだして終わりってオチになりそう
611七つの海の名無しさん:2011/09/16(金) 01:26:36.95 ID:aSIQ++yE
北朝鮮と同レベル発言されて賛成できるのはミンスシンパか朝鮮人ぐらいだろ。
612七つの海の名無しさん:2011/09/16(金) 01:46:20.79 ID:DyU2cqt/
今度は朝鮮人とかw
こっちもネトウヨってレッテル貼りすれば良いのかこれ
613七つの海の名無しさん:2011/09/16(金) 02:35:56.65 ID:W2BTAyxi
自民みたいにアメリカのケツ舐めとけ
イエローキャブみたいのがどうなろうと知った事ではないわ
全部、米DV収容所に送りかえせ
614七つの海の名無しさん:2011/09/16(金) 16:04:39.50 ID:ysjQuGFj
自民党はたぶん敗戦後に反共という共通点でアメと組んでたから部下みたいになってるのは確か
当時のソ連と双璧を成す米帝にちっちゃいくせに喧嘩売ったのが間違いだったのかもな
負けたからこうなるんでしょうな

うん
送り返せば条約に加わる必要なんて無いよ
問題起こした女が悪いんであって他の女性は関係無いしな
615七つの海の名無しさん:2011/09/16(金) 18:22:17.65 ID:WAqcqxo2
つまり誘拐してきたあほを送り返せば良いんだろ?
条約加盟じゃなくて早く犯罪者を引き渡せよ
616七つの海の名無しさん:2011/09/16(金) 18:27:45.15 ID:MECh3dqU
>>615
国内に逃げ込んだ犯罪者を保護してしまっているから
条約加盟しろ!と言われているんじゃないか?
617七つの海の名無しさん:2011/09/16(金) 18:43:38.14 ID:2ToB4xYz
犯罪人引渡し条約はどうなってるんだよ。
外交問題になるぞ。
618七つの海の名無しさん:2011/09/16(金) 19:02:27.84 ID:MECh3dqU
>>617
もうとっくに外交問題になってる
619七つの海の名無しさん:2011/09/16(金) 19:36:06.76 ID:3+QyGys0
子供の腕を片方ずつ両親に力ずくで引かせて、
手を離した方に養育権・・・って大岡裁きで
いいんじゃねぇの?

620七つの海の名無しさん:2011/09/17(土) 01:20:23.57 ID:+eLS/oUb
これは女を擁護出来んわ

何かトラブルがあったら自分では無く環境を変えろと要求し続けた結果だ
障害が無くなるがそれを乗り越えたり努力したりしなくなり自身が堕落しただけだろ
男性排除車両に賛成してる奴とかぶるわ
証言だけで「痴漢を作れる」日本では痴漢が本当に居なくても絶対になくならない
それに冤罪対策にもならんのに嘘付いて男性に頼りっぱなし(←原因は刑訴法にある)
何かあっても男社会だ!と逃げれるから異常な日本の女優遇に気付けない

条約批准は賛否が分かれるだろうがまずは誘拐してきた女を引き渡せよ
こんな自業自得なトラブル引き起こしといて国際化とかバカだろ
アメリカを抑えれても次はカナダやオーストラリアや欧州連合が相手だぞ
誘拐してきたやつはこれだけの国相手に論破できる自信はあるのか?
621七つの海の名無しさん:2011/09/17(土) 01:28:13.18 ID:+eLS/oUb
なんでいきなり痴漢の例を挙げたかっていうと
この条約の反対理由にこれまた日本では証言だけで作れるDVを
主張していた奴が居たのを目にしたからな

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201109/2011090400135
>配偶者暴力(DV)の主張は大抵、根拠なく使われている。
>子を失った上に虐待者扱いされるのは非常に痛ましい。


まず痴漢・DVを無くせよ!って主張する奴が居るけど
「実際に無くても女の証言だけで作れる」から無くなるわけが無いよな?
これ既存体制を利用した「弱者を装う利権搾取者」してる屑がよく使う手な
622七つの海の名無しさん:2011/09/17(土) 02:12:49.77 ID:Ry6VjLTu
要するに、ビッチが巨チンの黒人との間に出来た子供を持ち帰ったのが問題になってるんだろ?
イラネーからさっさと返しとけ。
623七つの海の名無しさん:2011/09/17(土) 02:56:06.61 ID:Cgp1dvWf
北チョンの拉致とある種同列に扱うようなキチガイ共の言うことなど聞く必要なし
624七つの海の名無しさん:2011/09/17(土) 03:00:19.20 ID:Cgp1dvWf
アメリカの国籍史上主義にはうんざり
しかも子供の意思は関係ないって感じだし
625七つの海の名無しさん:2011/09/17(土) 04:02:21.77 ID:VX9/zqSP
>>624
いや、だから日本に対して怒ってるのはアメリカだけじゃないから。
どうしても日米間だけの問題にしたい人が多いみたいだね。
626七つの海の名無しさん:2011/09/17(土) 04:19:06.70 ID:Cgp1dvWf
>>625

だから?って感じだな
この問題は子供に選ばせるのが唯一の解決策
過去には戻れないんだから、子供が母親選んだらあきらめろってこった
627七つの海の名無しさん:2011/09/17(土) 07:24:35.83 ID:RP51u5F6
海外の女性殺人の三割がDVだって言うからなぁ。
DVが全部デマカセってのはちょっと苦しいだろ。
628七つの海の名無しさん:2011/09/17(土) 13:40:31.03 ID:ahLL8H87
>>627
だからこそあっちの方がDV対策は進んでるし警察にも教育が行き届いているわけだろ?
日本よりも進んでいるとDVを問題視してる人たちも認めてるじゃない(>>564

苦しいのはアメリカ以外にも欧州からも誘拐してきているが
DVされてると主張しつつも証拠が出せないし海外には素晴らしい対策機関や制度があるのに
日本では絶賛されているその海外のDV機関が動かずDVの証拠を出して裁判も行って無いというところ
デマカセと言われて反論や反証出来る証拠は出せるのかな?
アホみたいにサボイだけじゃダメだろ

文化が言語がとか言い訳は通じないよ
そのリスクを承知で国際結婚は自由意思に基づく合意によって行われたんだから
なんのために未成年や成人を分けてるんだか
629七つの海の名無しさん:2011/09/17(土) 13:56:18.33 ID:RP51u5F6
>>628
それアメリカ人以外も使えんの?つーか使えねーだろ。
630七つの海の名無しさん:2011/09/17(土) 17:22:52.47 ID:Qu5TNjmz
>>629
はぁ?意味不明
使うって何を?
631七つの海の名無しさん:2011/09/17(土) 17:34:51.45 ID:pKk3Jul1
「海外の女性殺人の三割がDV」とまで調べ上げれるのに、なんで
この件の反対理由に挙げてるDVを立証出来ないんだろ。
>>628は司法を通せDVがあるなら立証しろとしか言って無い。

アメリカ人以外?とか、なんだろ。法治国家では、司法(または
行政)を通すのはどの国も変わらんだろ。

司法を通せ!DVがあったなら立証が先だろ!って指摘すると、
いきなり怒りだすアホが居るよね。
632七つの海の名無しさん:2011/09/17(土) 20:26:21.66 ID:50DHPmZZ
>>619
その手を離さない方が、今回誘拐した女どもなわけで。
そもそも外国の場合、ある程度離婚裁判の際、そういう法則があって。
離婚後に元夫(元妻)と子どもとの交流をできるだけ多く認めるほうに
親権の権限が多く渡される。

だから、離婚したあと、私が嫌いだから元パートナーには子どもを会わせないとかいう
バカには親権がいかない。
633七つの海の名無しさん:2011/09/17(土) 20:31:26.08 ID:50DHPmZZ
>>629
バカなの?使えるに決まってるだろ。そもそもアメリカで結婚してる時点で
市民権をもってるからアメリカ人なんだけどね、その女も。

アメリカなんか黒人も、ヒスパニックも、中国人、日系人もたくさんいて、そういう司法システムは
どの人種関わらず使えるよカス。どの国でもな。フランスだってそう。
おまえこそ、何も調べてないだろゴミ。

もちろん証拠なしで虚偽のDV申請を行った場合、日本のシステムと違い認められませんが。
日本は検証を全くせず女が「DVがあった」と言った瞬間にDV認定される
狂ってるシステムだから。だから日本国内のDV法では冤罪が相当でてる。
634七つの海の名無しさん:2011/09/17(土) 20:38:31.19 ID:50DHPmZZ
>>596
何言ってんのこのゴミバカ。ロシアはそもそも共同親権であり、
離婚後も双方が親権を持ち子どもが両方と交流するのが当たり前。西欧もそう。
西欧で離婚してロシア人だから親権や交流権が無くなることなどあり得ない。

ただし、ハーグ条約に批准してなければ、そのルールを守らない誘拐をする輩が
いるってだけ。隷属とかそういう問題じゃねえんだよくそフェミ。

しかもさりげなむくロシア「女性」が子どもと会えないケースだけ被害者にしてるし。
頭わいてるのかフェミは?ロシア男性だって子どもを奪われてるケースはあるけど?
635七つの海の名無しさん:2011/09/17(土) 20:38:37.45 ID:RP51u5F6
離婚後に国籍を戻す場合も多々あるだろうし、
アメ同士でなきゃ結婚できない訳でもないだろ。何興奮してんだこいつら?
636七つの海の名無しさん:2011/09/17(土) 20:41:23.30 ID:50DHPmZZ
>>634
興奮してのはてめえだろカスフェミ。離婚後に国籍戻そうが、共同親権を了承していさえすれば
子どもに会うことはできるわ。しかもそのためのハーグ条約だから。

貴様らフェミが日本含めて父親の人権を侵害して平然としてるからだろ。
637七つの海の名無しさん:2011/09/17(土) 20:43:30.18 ID:nPGqLr1x
なんだ貴様?
てめぇんとこのクズ国民を何とかしろよwww
638七つの海の名無しさん:2011/09/17(土) 20:44:04.60 ID:50DHPmZZ
>>>626
こういうゴミクズこそ日本のゴミだな、そうやって誘拐して子どもと父親を
引き離して正当化してるんだろうな、まさに犯罪者かつ児童虐待犯だな。

子どもはおまえを選んだんだじゃなくて、おまえに逆らえば虐待されるから
おびえておまえに逆らえないだけだよ、クズ。まあ、そりゃこんなやつは
刑務所に入れられて当然だな。賠償も5億くらいかけられるわな。
639七つの海の名無しさん:2011/09/17(土) 20:47:29.71 ID:50DHPmZZ
>>637
クズ国民。ああ、日本の父親から離婚したあと、子どもを引き離した上に
それを正当化しているクズフェミニストのことか。

どうせ、こいつは愛国面して日本の男性の人権はこれっぽちも考えてない
フェミニズムに依存した都合のいい時だけ愛国面女なんだろうな。
くたばれよ。クズフェミ。その一方諸外国からDV法とか女にとって都合の
いい法案などは「外国」のマネをして導入。まじで貴様が日本からでていけよ、
日本男性の人権を侵害するくそフェミ。
640七つの海の名無しさん:2011/09/17(土) 20:47:53.23 ID:RP51u5F6
>>636
ハーグ条約のどこにそういうこと盛り込まれてんの?
641七つの海の名無しさん:2011/09/17(土) 20:50:52.63 ID:50DHPmZZ
>>625
フランスの国会で日本の誘拐女に対する非難が決議されたよな。異例のことだよ。
そしてその中で日本に「離婚後の男女平等な親権を求める」とか言及される
始末。日本で父子家庭に対する支援が少ないことも言及されてたな。

全て、ハーグ条約に反対してるフェミ連中の責任。こいつらがDV法を悪用してる。
642七つの海の名無しさん:2011/09/17(土) 21:01:43.09 ID:50DHPmZZ
>>567
クソフェミ女乙。じゃあそんなに母性が大事だとおもうなら、社会進出せずに
専業主婦やってろ。もちろん男女平等にも反対ってことだから、女側には
社会的権利ゼロでいいね。だっておまえは親権において父親は権利ゼロでいいっていう
考えだから。

ちなみに伝統もくそも日本は昔は父親が単独で親権とってたけど。家制度の影響で。
じゃあ伝統がそんなに好きなら女は家から追い出される文化に戻す?
こいつは結局都合のいいところだけフェミニズム(男女平等)と伝統(性役割)の
いいとこどりなんだよな。
643七つの海の名無しさん:2011/09/18(日) 03:23:13.33 ID:wm2vKHo2
案の定さんざん指摘されてるのに「父親の親権」はまるで無視

ついでに「子どもの権利条約」も日本では既に形骸化
(子供が片親に会いたくても会わせない場合も日本では黙殺されている)

この条約に反対してる奴は母親絶対主義的なイデオロギーに縛られてるな
このイデオロギーは都合が良い時に持ち出すけど都合が悪くなると女性に押し付けるな!と怒りだすんだよ
母性は神話と主張して勝手に社会の一部であった家庭と企業を分離して
女性の社会進出だのなんだのと身勝手に暴れてきたくせに
都合が良いと「母性という神話」を持ち出す異常性 
つまり女性様の利権が第一としか考えて無いわけだ
644七つの海の名無しさん:2011/09/18(日) 03:41:08.53 ID:VOPn76Hz
精子がほぼ無限なのに対し、卵子は有限なんだから
女に子の権利が移るのは当然でしょ。
645七つの海の名無しさん:2011/09/18(日) 08:47:11.32 ID:yO70BYA1
はぁ?
646七つの海の名無しさん:2011/09/18(日) 16:24:33.57 ID:jH7825gg
凄い理屈だ。理性が無いのか。
644みたいな奴が犯罪(誘拐)をして、指名手配されたり
とっ捕まるんだな。
647七つの海の名無しさん:2011/09/19(月) 13:53:45.60 ID:fzdm0uKq
FBIのサイトで指名手配犯として
顔写真と名前を晒されたら日本の身内も立場がないな。
最近はあちこちで紹介されてるから
見てる人も多いし。
648七つの海の名無しさん:2011/09/19(月) 19:19:31.17 ID:aKBeTl8F
FBIどころかEUでも批判されてるからな

そういやまた日本女がアメリカ男に殺されたらしいね
そんでその男にまた別の日本女がくっついて交際してたとか
こうやって自分で騙される自業自得な日本女の
しりぬぐいを日本がする必要は無い
649七つの海の名無しさん:2011/09/20(火) 06:01:06.56 ID:uw/M0Jnn
流石に付け上がらせすぎだな。
じゃ、批准やんね!とか一度ぐらい言ってやった方がいい。
650七つの海の名無しさん:2011/09/20(火) 09:23:26.27 ID:XaUoSLb5
法制審議会の法務省の国内担保法案では返還拒否事由を羅列し、判決が出ても執行は間接強要(罰金)履行勧告(電話、書面)にするとしている。こんなものに従う拉致犯がいるとは到底思えない。法務省ホームページで参照可能。
651七つの海の名無しさん:2011/09/20(火) 09:34:19.73 ID:XaUoSLb5
法務省はハーグ条約による子供の返還をなんとか阻止したいのでしょう。国内への波及を恐れていると思います。ハーグ条約は合意のない連れ去りを監護権の侵害で不法とする訳ですから、国内での最初の連れ去りは黙認、連れ戻しは逮捕の矛盾を隠せなくなります。
652七つの海の名無しさん:2011/09/20(火) 09:46:43.47 ID:XaUoSLb5
法務省の強制執行しないことが子供のためであるとの論理展開には悪意がある。返還の判決が出たということはDVも児童虐待も立証されなかったことになる。今現在、拉致された児童が虐待を受けている可能性もあるのに強制執行しないなんて
653七つの海の名無しさん:2011/09/20(火) 09:49:32.31 ID:XaUoSLb5
毎年、アメリカ国務省の年次報告で日本はハーグ条約に批准しているのに、一人も返還しないと非難されることになる
654七つの海の名無しさん:2011/09/20(火) 09:53:39.77 ID:XaUoSLb5
首相は判決で返還命令を出しており、履行勧告をしているのに拉致犯は言うこと聞いてくれなくてすみません。とアメリカ大統領に言うんだろうなあ?
655七つの海の名無しさん:2011/09/20(火) 11:45:18.66 ID:LXbPwp4+
すべてはアグネスの所為
656七つの海の名無しさん:2011/09/20(火) 12:00:32.97 ID:AOJUG38s
キャンベル
おまえは言ってはいけないことを言った
657七つの海の名無しさん:2011/09/20(火) 12:40:52.85 ID:QUPw7S+C
言い繕わなければならない相手はアメリカだけじゃ無いんだよなぁ
正に十字砲火だ。
条約を結んでもきちんと施行しないと、国際結婚した日本女性が当事国から子供連れで出国する事も出来なくなるんじゃないのかね。
658七つの海の名無しさん:2011/09/20(火) 19:10:53.19 ID:HbQ6VI06
>>654
フランス(というかEU全部相手)やカナダやオーストリアにもな
アメリカを追い返しても後続者が控えてるぜ
フランスは自殺者まで出してるからどんな執念で迫ってくるやら
659七つの海の名無しさん:2011/09/21(水) 08:27:45.61 ID:TRBaGCMO
何か日本政府は勝目のない戦いに突入する旧帝国陸海軍に見えてきた。それも、欧米、カナダ、オーストラリア、先進国全部を敵に回して。どうするつもりなんだろう?野田首相は今日、国連デビュー。かっての松岡外相のように国連脱退宣言?
660七つの海の名無しさん:2011/09/21(水) 10:03:21.98 ID:Bg2IS96T
日帝よりも明らかに無謀で勝ち目が無いぞ
日帝はヒトラー率いるナチスドイツやムッソリーニ率いるイタリアのファシストたちと同盟していた
しかしドイツもイタリアも欧州連合として拉致反対に声明を出している

ついでに女性様理論で日本人男性も侮辱してDV・痴漢でっちあげ利権をすすってきた
から日本女にうんざりした日本人男性の中にも敵がどっさり居る
止めに日本女は反省すらせず男のせいだ!男ならふんばれ守れ!と騒ぎ立てる
その価値も無いのになぁ

既に日本女のわがままを聞けるのも限界だな そろそろ犯罪日本女を突きだす時だ
661七つの海の名無しさん:2011/09/21(水) 13:09:04.36 ID:mJbn9EGb
これだけで国交やってる訳でもないだろ。
白人コンプか非モテか知らんがアホ過ぎる。
662七つの海の名無しさん:2011/09/21(水) 22:11:46.66 ID:AbsmAPTx
理論的な反論できないとモテないとかいつもの女脳だなこりゃ。
663七つの海の名無しさん:2011/09/21(水) 22:27:55.45 ID:mJbn9EGb
非モテの部分が重要と思ってる非モテバカ過ぎるw図星かよw
664七つの海の名無しさん:2011/09/22(木) 01:47:43.55 ID:xg4EGy2l
コンプや非モテでも全く問題無い
問答無用でハーグ条約を批准して誘拐してきた犯罪者の日本女を送り返せ
665七つの海の名無しさん:2011/09/22(木) 07:33:44.57 ID:2wyG65s5
>白人コンプか非モテか

唐突にこんな言葉を出すほうが悪い。
666七つの海の名無しさん:2011/09/22(木) 07:34:54.25 ID:2wyG65s5
子供を母親の所有物とみなして拉致するのは人種でも文化でもないからね。
共同親権は普遍性がある。
667七つの海の名無しさん:2011/09/22(木) 07:53:15.55 ID:YFtcKytd
>>1
ファッションで白人男と結婚した日本馬鹿女の自業自得や。
668七つの海の名無しさん:2011/09/22(木) 08:01:34.97 ID:vl3UEHnl
また脅し、脅すしかアタマにねぇのか?こいつら
もうウンザリだよ、米帝
669七つの海の名無しさん:2011/09/22(木) 08:32:11.16 ID:AIfuhW1G
>>668
だからそこまでに至る経緯を何度説明すれば、、、ってそんな事どうでもいいんだろ?米帝とか言ってるあたり初めから日本女に非なしの結論ありきなのミエミエだし。
670七つの海の名無しさん:2011/09/22(木) 09:07:58.02 ID:zlvRQKFS
北朝鮮の拉致とからめなきゃ賛同できたのに、キャンベラはアボカド

日本人を敵に回しました
671七つの海の名無しさん:2011/09/22(木) 09:24:11.15 ID:1Huk5RSG
推進派って何一つ反対派の意見論破できずに
女が悪いの結論ありきを盲目的に連呼してるだけじゃん。
その分際で理論的がどうとか鏡を見ろとしか言い様が無いな。
672七つの海の名無しさん:2011/09/22(木) 09:30:38.65 ID:ESib1t9R
>>671
私的な問題を外交問題にまで発展させたのは誰かな?
当事者間や嫁ぎ先の国で解決すればいい問題なのに
一体どこの非法治国家の住民らしからぬ行為だよ
国外で治外法権駆使できる特権階級のつもり?
673七つの海の名無しさん:2011/09/22(木) 09:33:22.68 ID:yL9RaH4Q
家族間でも金の為なら訴訟をするアメリカ人
674672:2011/09/22(木) 09:34:04.76 ID:ESib1t9R
これだと意味が逆になるなw
X 一体どこの非法治国家の住民らしからぬ行為だよ
O 一体どこの非法治国家の住民みたいな行為だよ
675国民は怒っています:2011/09/22(木) 10:02:57.63 ID:5A4txN8B
日本には日本の伝統文化があり、アメリカのような新興国が何を言うか。
日本では子供は女性が育てるものだ。アホな白人の文化を押し付けるな。
676七つの海の名無しさん:2011/09/22(木) 10:06:36.79 ID:ESib1t9R
>>675
アメリカは母親が子供を養育するのは違法じゃないけど?
677七つの海の名無しさん:2011/09/22(木) 10:12:24.23 ID:2wyG65s5
>>626

覚醒剤取締法違反容疑で逮捕された札幌市の無職少女(16)が、実母(42)から売春や覚醒剤の使用を強要されていた事件で、
少女は児童自立支援施設を出て再び母親と同居し始めた今年2月から中学を卒業する3月まで、
一度も学校に行っていないことが21日、札幌市教委や児童相談所への取材で分かった。
学校側は家庭訪問をしたが虐待の兆候はつかめず、結局、少女は今年6月頃から母親の勧めで覚醒剤を使用し始めた。
道警や児相などによると、少女は実母と道南地方で暮らしていたが、3年ほど前に実母が覚醒剤使用で逮捕され、少女は児相に保護された。
実母は実刑を免れて執行猶予が付いたが、児相は「同居は時期尚早」と判断、少女を児童自立支援施設で生活させていた。
今年2月、少女と実母が同居を望んだことから、実母の再婚相手の男(35)(覚醒剤取締法違反の罪で起訴済み)と札幌市のアパートで暮らすようになった。
      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
678七つの海の名無しさん:2011/09/22(木) 10:13:03.33 ID:2wyG65s5
679七つの海の名無しさん:2011/09/22(木) 10:17:13.04 ID:2wyG65s5
拉致犯に言わせれば子供は母親の所有物だっけ?
680七つの海の名無しさん:2011/09/22(木) 10:37:22.54 ID:ESib1t9R
日本とは違う国の方を持つ外国人との婚姻
違う法、習慣を持つ国での生活
そのために負うリスク
都合のいい部分だけを求めてばかりいないで
リスク面も認識、受け入れて貰わないと
自己責任でどうぞ

別に日本の国策で外国人との結婚や国外移住を強要された訳じゃあるまいし
681七つの海の名無しさん:2011/09/22(木) 10:49:16.22 ID:QydMJIeQ
拉致問題と連れ帰り問題を同じに考えている時点で拉致問題とは何かをはき違えている

米国はハーグ条約加盟国以外の国の者と国際結婚禁止にしたら解決するじゃん
682七つの海の名無しさん:2011/09/22(木) 10:58:07.84 ID:ESib1t9R
>>681
同時に日本も法律でハーグ条約加盟国国籍所持者との婚姻禁止しないとね
683七つの海の名無しさん:2011/09/22(木) 11:00:20.19 ID:ESib1t9R
でも既にそれらの国の人と国際結婚している夫婦はどうなるのかなあ
684七つの海の名無しさん:2011/09/22(木) 11:06:53.42 ID:ESib1t9R
この問題、どういう形で解決されるにしろ
絶対に一部からは確実に恨まれるだろうねえ
身勝手な女の起こした行動のせいで
当人も何かしらの代償を払わせられるだろうし

どうせこれからも後を絶たないだろうから
685七つの海の名無しさん:2011/09/22(木) 11:16:50.59 ID:EAeNVD4c
なんと長生きなスレw

条約に加盟するのが正しいんだとは思うけど
日本国民の利益にはならんのだから加盟しなくても別にいい。
それよか国際結婚のリスクの一つとして、結婚前にお互い確認とっておいてほしい。
686七つの海の名無しさん:2011/09/22(木) 11:21:00.58 ID:ESib1t9R
>>685
確認とってもどうせ法的強制力なければ
釣れて国内に逃げ込んでくるでしょ
他国の法遵守できない無責任で勝手な人達なんだから
687七つの海の名無しさん:2011/09/22(木) 11:35:08.25 ID:emfWKf5f
民主はこれより先にやりたい法律があるのか
688七つの海の名無しさん:2011/09/22(木) 12:13:17.92 ID:ESib1t9R
国際結婚で国外に移住し、出生届の提出時点で特別なパスポート取得義務負わせればいい
一時帰国で子供連れて入国する場合は、相手との間の正式な同意書提出義務も
ない場合は入国拒否
一定期間以上の国内滞在制約付け、違反があれば不法滞在扱いで強制国外退去
(長期滞在を必要とする場合は許可書取得義務)

まあ、どうせ大多数の日本国民には無縁で関係ない条約と法律
それに子供がある一定年齢に達すれば彼らにももう関係ないし

彼らのせいで、このままではどんどん日本にとって不利にそして大きな国益損なう事態になっていく

条約締結加盟
国内法整備で国際結婚に対する新たな特別法制定
どっちでもいいよ

日本とは違う法を持つ国の人と国際結婚する以上は、これくらい最初から責任と義務を負わせ
それなりに自覚して貰わないとね
昔はそれなりの覚悟で、それこそもう一生帰国できないかもしれない覚悟をもって国際結婚したのだろうから

689七つの海の名無しさん:2011/09/22(木) 12:22:36.86 ID:cBFBefnG
>>680
同意。でも自分の意志とはいえ恋は盲目
だから国際結婚は大変なんだろうね
友人でアメリカに嫁いだ子が 駆け落ち同然で反対を振り切って結婚して子供三人いるけど
夫が失業してトレーラハウスみたいな生活してて大変そう
690七つの海の名無しさん:2011/09/22(木) 12:53:08.43 ID:1Huk5RSG
>>688
安くない国費を使って法整備し、費用も日本持ちで
追い返さないといけない条約が国民に関係ない訳無いだろ。
第一、この件で失われる国益って何だよ?
批准するとした現状で、国際的発言権の更なる失墜と
北朝鮮と同等というレッテルを得た訳だがそれすら上回るモノなのか?
691七つの海の名無しさん:2011/09/22(木) 13:08:36.05 ID:ESib1t9R
>>690
費用など本人から取り立てればいいこと

失われる国益?
日本と日本国民の信用
それに外交交渉で常に駆け引き材料としてあからさまに外交カード切られる

既存の加盟国が加盟で何か国際的発言権の更なる失墜でもした?
あとから加盟した国は国際的発言権が失墜するのか?
加盟すれば条約下で加盟諸国がは同等の権利・義務負うだけじゃん
非加盟国に対しても条約盾にに強くでれるし
692七つの海の名無しさん:2011/09/22(木) 13:22:02.25 ID:1Huk5RSG
>>691
先ず、本人からの取立てと言う時点で現実味が無い。
一人返すだけで数億円経費が必要。
それどころか現地での莫大な賠償を日本が払う可能性すらある。

批准については自ら加盟するのと圧力によって批准するのでは意味合いが全然違う。
現に笠に着た発言を、批准を決めた後に尚受け続けている。
693七つの海の名無しさん:2011/09/22(木) 13:23:27.68 ID:ESib1t9R
現状相手国ではその国の法を犯した誘拐犯罪者
国際指名手配かけられている犯罪者
子供はその犯罪者の子
当人はそのことで海外渡航や入国制限受け
場合によっては即その地で逮捕、身柄拘束、引き渡し、裁判、求刑
694七つの海の名無しさん:2011/09/22(木) 13:26:12.10 ID:ESib1t9R
>>692
では、有効な解決策は何?
日本の国益一切失わず、向上させる手段は?
695七つの海の名無しさん:2011/09/22(木) 13:27:04.05 ID:ESib1t9R
あれはいや、これはいや
どこの駄々っ子だよ
696七つの海の名無しさん:2011/09/22(木) 13:38:44.12 ID:1Huk5RSG
>>694
無責任な発言してるから突っ込んだだけなんだが?
強いて言えば国際間ルールを新しく設けるか、
対外的に不利で無い法改正を求めるかするのがベターだと思うが民主の手腕では難しいだろうな。
697七つの海の名無しさん:2011/09/22(木) 13:40:15.20 ID:ESib1t9R
もちろん日本は日本の立場で主張し、外交で強気に出てもいいけど?
でも、最悪の場合は一方的に強烈な制裁措置受けることも覚悟しないとね
その場合一体何兆円単位の国益失い、日本の信用落とすことになるやら
698七つの海の名無しさん:2011/09/22(木) 13:42:52.25 ID:1Huk5RSG
>>697
現在の経済状況で日本に制裁できたら賞賛に値するな。
むしろ、日本に経済的な譲歩を求めるために難癖を付けているフシすらある。
699七つの海の名無しさん:2011/09/22(木) 13:46:36.20 ID:ESib1t9R
国際結婚している人の中にもその地で上手くやっている人も
いろいろな困難に直面しながら必死に努力している人もたくさんいる
一部の人のせいで彼らにも迷惑がかかる
700七つの海の名無しさん:2011/09/22(木) 14:05:35.69 ID:ESib1t9R
別に子供連れ帰りは今に始まったことじゃないし
アメリカとの間だけでもない
のらりくらりしたまま放置して、外交問題にまで発展してしまった
そして今後も絶えることなく子供連れ帰りは続く
チリも積もれば山
国内に逃げ込んできた誘拐犯増加の一方
彼らに対して教育、福祉面等で税金も使われる
諸外国との関係こじらせている元凶者達にね
701七つの海の名無しさん:2011/09/22(木) 14:11:47.03 ID:xKMeOMpM
国益どうとか以前にどう考えても道理は外国側にあるよ
日本人にしか通用しない論理を外国で通そうということに無理がある
国際結婚というリスクをあえて選択したのは自分なんだし、向こうのルールで解決すべき
702七つの海の名無しさん:2011/09/22(木) 14:19:05.46 ID:ESib1t9R
>>696
>国際間ルールを新しく設ける
すでに過去に現加盟国の間で話し合いなされ、新たに設けられたルール
日本は所詮人ごと、他人事気分でその話し合いに最初から参加もせずに
今になってそれらに文句つけ、条約内容の改正を叫んでも
冷ややかな目で見られるだけ
703七つの海の名無しさん:2011/09/22(木) 14:31:25.79 ID:5bhUihGW
まぁ日本は、父親の親権が軽すぎるわな。
離婚しても父親に会わせないとか普通にあるけど、アレはオカシイよ。

ただ拉致問題と夫婦間のトラブルを同じ俎上に乗せられると
ちょっと違うんじゃね?とは思うな。
704七つの海の名無しさん:2011/09/22(木) 14:33:30.36 ID:2wyG65s5
>>701
40 :名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 09:57:48 ID:6XCIoElr0
普通なら「嫁が子供つれて実家に帰っちゃった」で済むのかもしれんが
国際結婚だと誘拐事件になっちゃうんだな

53 :名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:01:38 ID:NbugnYFP0
>>40
違う

普通なら誘拐事件になっちゃうんだが
日本だと「嫁が子供つれて実家に帰っちゃった」で済んじゃうんだよ
705七つの海の名無しさん:2011/09/22(木) 14:36:30.45 ID:Enw0iWGZ
例えが悪すぎる
普通に夫婦間のトラブルで勝手に子供連れ出すのはおかしいって言えば良いだけだろ
706七つの海の名無しさん:2011/09/22(木) 18:04:31.44 ID:DBGlm5bo
>>671
証拠も出せないDVや自分で解体して形骸化している母性イデオロギー
とかいう妄想とか論破出来ないでしょ
妄想や稚拙なイデオロギーであって理論ですら無いんだから
それに自ら女性の解放と称して破壊した日本文化を持ち出しても誰も聞いてくれないわな

DVの証拠も出せず自ら社会進出と称し否定したもの(母性イデオロギーや 日本文化)を持ち出し
自由意思に基づく合意でなされてた婚姻をし問題が起きたら男性のせいにして絶対に反省しない
女が悪いと指摘されても弁明は不可能だわな

どのみち審判は国際世論と時間が下すからそれまで待ってろ
子供を奪われた外国人男性や日本人男性が外国政府と連携を深めて追及してくから
707七つの海の名無しさん:2011/09/22(木) 23:40:43.40 ID:PDZnd5QO
DVの証拠ってあるの?
サボイの例ばっか上げてるけど全体の何%が立証出来てるわけ?
誘拐しといて被害者ぶる犯罪日本女の主張じゃなくて客観的な証拠は無いのか
708七つの海の名無しさん:2011/09/23(金) 02:52:22.90 ID:3sNYAVbu
仮にDVの証拠が出たとして、相手側が放棄しない以上、
外国籍の人間に親権が渡る可能性は無い。
実際、今回のハーグ批准騒動では相手側の譲歩が全くない事に問題がある。
もっとはっきり言えば、現政府の外交手腕に問題がある。全方位土下座が磨かれただけ。
709七つの海の名無しさん:2011/09/23(金) 03:16:12.24 ID:OqORoP2E
必要なのは親権、それとも養育権?
710七つの海の名無しさん:2011/09/23(金) 03:41:59.38 ID:OqORoP2E
例えば、欧州人とオーストリア人の子連れ離婚
両国は距離から言えば、欧州ー日本間よりも遠い
どちらかが帰国を決め、完全に離ればなれの離婚になれば
子供は半分にできないから結局どちらが養育するかの話し合いしないといけない
母親だろうと父親だろうと、最愛の子供とどちらかは離れて暮らさないといけない痛みや悲しみは同じ
(DVなどの原因なら法機関を交え、それらをはっきりさせ有利に持っていくようにも)
一体外国人と日本人でその点何が違うわけ? 
日本人女性は外国人女性とは違う特別な存在なの?
なんでも自分のお思い通りになると思ったら大間違い
そもそも本来すべきこともしないで逃避しただけでしょ?
711七つの海の名無しさん:2011/09/23(金) 04:06:45.51 ID:OqORoP2E
欧米など特に権利社会、男女平等社会(建前は)
相手の方にも当然親族がいる
彼らにとっても二人の間の子供は孫、親族の一人
彼らの権利を根こそぎ一方的に奪ってもいいなんて
一体どんな特別な権利振りかざしてできるのかな?
相手国の法も相手側の全ての権利もガン無視しても構わないと?
自分は母親として子供を養育できさえすればいいと?
他の義務と責任は一切生じないと?

何故、勝手に子供連れ去りで犯罪者認定、指名手配されたのか理解できないほどバカ?
712七つの海の名無しさん:2011/09/23(金) 04:16:11.03 ID:3sNYAVbu
>>711
じゃあどういう解決法が好もしいんだ?
713七つの海の名無しさん:2011/09/23(金) 04:39:25.45 ID:OqORoP2E
>>712
まず当事者同士、法的にやるべきことをすべきでしょ?
それを日本や関係のない人達に迷惑かける形で丸投げして
ケツまくりされてもねえ

DV等特別な理由あるなら別だし、当然その場合は確実に保護、
考慮され、養育権得られるでしょ
それ以外は相手より扶養能力あるかどうか
相手の了解と同意えられるかどうか

でも、問題起こしている人は結局、身勝手と行き当たりばっり、ご都合主義で行動しているだけ
親の庇護受けられるならまだしも、帰国してからの生活手段もろくにない無計画
母子家庭だから国は援助の手をさしのべるべき!と今度は日本で身勝手振り発揮するだけ
子供かわいさ、自分かわいさで子供をダシに権利主張、相手側の権利無視
それで法的に養育権得られるとか?それは全て自分固有の不可侵の絶対権とか?

どちらかは子供の養育をあきらめ、相手に託さないといけない
714七つの海の名無しさん:2011/09/23(金) 05:02:27.22 ID:OqORoP2E
日本でも離婚において、子供の親権や養育権を法律で女性側の絶対権と認めてはいないでしょ?
人によっては日本でも裁判でどちらが引き取って養育するか、
どのような履行義務や条件をつけるかはっきり決着つける
本来どちらにも一応同等の権利と主張し法に訴える権利有るのだから
715七つの海の名無しさん:2011/09/23(金) 05:13:08.72 ID:XOqWHFRK
>>708
そのリスクを承知した上で結婚したんだろ馬鹿かお前は
大体四方を通さずに父親の親権侵害という犯罪行為を犯しといて
親権だの相手の譲歩だの寝言いってんじゃねぇよ
犯罪者をとっとと外国へ送り返せ
DVとかでっちあげだろ違うなら証拠を出せよ証拠を
716七つの海の名無しさん:2011/09/23(金) 05:14:56.16 ID:XOqWHFRK
誤字失敬 四方じゃなくて司法だな

これに反対してる奴って女権を手放したくないのがにじみ出てるわ
717七つの海の名無しさん:2011/09/23(金) 05:22:35.51 ID:OqORoP2E
相手側の権利侵害 + 子供誘拐

子供誘拐の罪重いよ
それだけ多く関係者に心痛与える犯罪行為だからね
自己正当化するために、直接相手に脅迫・恐喝まがいなこと言って、
その言質とられたら更に最悪な事態になる
718七つの海の名無しさん:2011/09/23(金) 05:25:26.96 ID:3sNYAVbu
>>715
逆に言えば離婚後のトラブルを承知で相手も結婚している訳だろ。
とは言え国際結婚するような人間は事前調査なんかする知性など持ち合わせていないだろうが。
それと、一方的に決め付けてる様だが、DVが総じてでっちあげという統計でもあるのか?
719七つの海の名無しさん:2011/09/23(金) 05:36:54.88 ID:OqORoP2E
>>718
持ち合わせている権利、戦いの権利と意志、そのためのルール(条約、法)、
支援団体や機関、執行機関がある以上
逃げた方が負け
それもただ逃げただけじゃなく重い犯罪犯してね
720七つの海の名無しさん:2011/09/23(金) 05:49:48.61 ID:RSo2Pjky
まずは、母親と父親の話しを聞いてからだな
721七つの海の名無しさん:2011/09/23(金) 05:58:37.89 ID:XOqWHFRK
>>718
バカだろお前
司法をさずに“結婚後に”新たな犯罪行為を犯してるのはこっちだ
法治国家でこれは通じねぇよな?おぉ?

>それと、一方的に決め付けてる様だが、DVが総じて
>でっちあげという統計でもあるのか?

やっぱ同じみなのが来たねぇw
あったと主張するならば主張した側に立証する責任がある
「悪魔の証明」とは語るに堕ちたな
結局必死に証拠を探したが都合が悪くなって逃げてるだけなんだよお前は
逆にDVでっちあげを批判するサイトはごろごろ出てきただろ?

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B0%AD%CB%E2%A4%CE%BE%DA%CC%C0
http://www.geocities.jp/fghi6789/dv.html
http://news-tag.cocolog-nifty.com/blog/2011/08/post-2cbf.html
722七つの海の名無しさん:2011/09/23(金) 06:01:34.25 ID:3sNYAVbu
>>719
内容二の次ではあるが、当該国ではその認識で問題無いだろう。
が、条約を押し付けられるとなると意味合いがまるで違う。
ノータッチで条約批准なんざ、相手の言い分を無条件に受け入れるのと同じだからな。
723七つの海の名無しさん:2011/09/23(金) 06:04:33.42 ID:XOqWHFRK
>>717 >>719
ID:OqORoP2Eさんへ

まぁそういう事ですw
DV法は海外からの輸入品でしかもあっちには本場の機関があります
それにアメリカのDV対策は日本のフェミニストも称賛しているようですね
アメリカのDV対策については上の方でどなたかがリンクを張ってくれています
724七つの海の名無しさん:2011/09/23(金) 06:17:29.94 ID:RMT7YMXX
アメリカのチェコの女の人が、アメリカ人の旦那のDVで人権保護グループの
援助でシェルターに入り離婚したけど、子供がいるので、アメリカを出ることが
できず、チェコに戻れないと言っていた。女で1つで外国(アメリカ)で
子供を育てるのは大変だと思うが、考えてみるとハーグ条約でそうなってるから
(世界の)世間では常識だったのか。

これを思うと、日本の女の人は、温々とした環境で子供を育てることができて
楽で良いね。世界で一番女性に優しい国は、日本だと実感した。
725七つの海の名無しさん:2011/09/23(金) 06:18:01.13 ID:OqORoP2E
>>722
基本的には日本でも通用する条約内容だと思うよ
ただ、現状法的報手段とればそれらと同じ事が日本でも有効で
そのための手段に訴えることができるけど
当事者間の無闇な争い避ける国民性上、
グレーゾーン化のうやむや、司法当局が強制介入してこないだけ

まあ、日本人同士の結婚ならそれでもまだいいだろうけど
さすがに国際結婚の場合うやむやのママではマズイでしょ

日本人の夫婦間でも子供連れ去りは誘拐として罪を問おうと思えば問える行為かと
親権も争うこと可能だし
DV対策もまあ全くないわけではない(かえって強化できていいでしょ)
726七つの海の名無しさん:2011/09/23(金) 06:24:41.86 ID:RMT7YMXX
724だけど、そのチェコの人は、裁判所から毎週一回、離婚したDVの元旦那に
子供を預けなければならないそうで、いつも土曜日に警察署の前で送り迎えを
していた。住所は絶対に教えないそうだけど、これがあるから、DVの元旦那が
子供に会える距離に住んでいないといけないそうです。
727七つの海の名無しさん:2011/09/23(金) 12:37:24.62 ID:4WacddH+
外交問題にさえならなければ
あえて国際結婚という選択をした人達の個人的問題で他人がごちゃごちゃ言うことも無いんだけどね
728七つの海の名無しさん:2011/09/23(金) 13:28:43.07 ID:DnGV1Ojh
結婚が個人の問題なわけないだろ
家と家の問題でもあるし、国と国の問題でもある

人間自分一人の力で生きてるわけじゃないんだよ
色んな人にお世話になりながら、生きていくことができるわけ
729七つの海の名無しさん:2011/09/23(金) 13:32:24.54 ID:YWo6ucpU
子供が関わってる時点で個人の自由はない。
730七つの海の名無しさん:2011/09/23(金) 13:54:51.25 ID:CbSVa8hM
じゃあ拉致問題が解決するまで保留で
731七つの海の名無しさん:2011/09/23(金) 20:26:07.51 ID:tZcCeWQY
ホワイトハウスのHPにもこの事が載ってるな
日本名指しで
反対派はここにいるおしゃべりしてるだけの推進派や容認派じゃなくて
アメリカをはじめとする外国政府相手に反論出来るようにしとけよ

PUBLICLY press Japan for the return of Abducted US Children and provide transparent dialogs with Japan on this issue
https://wwws.whitehouse.gov/petitions/%21/petition/publicly-press-japan-return-abducted-us-children-and-provide-transparent-dialogs-japan-issue/7Q2JS8Wn?utm_source=wh.gov&utm_medium=shorturl&utm_campaign=shorturl
732七つの海の名無しさん:2011/09/23(金) 22:35:38.61 ID:ioF8XI8A
マンコだけ国際化してる腐女子、女にアマアマの日本流が国際社会で通用すると思うなよw
733七つの海の名無しさん:2011/09/24(土) 02:07:23.09 ID:sGQ4pFeC
>>1
アメリカでの人種差別から子供を連れて逃げるのと
反日基地外国家に民間人が拉致されるのとじゃ全然違うだろうが

この期に及んで日本に余計嫌われたいのかキャンベルは
734七つの海の名無しさん:2011/09/24(土) 02:32:35.55 ID:v1CPIfSr
第二のキッシンジャーになりたいんだろ。クソ過ぎ。
735七つの海の名無しさん:2011/09/24(土) 09:35:07.42 ID:+QZzloTY
加盟国の間でも以前は同じような問題多かったと思うんだわ
西欧諸国間での行き来も盛んで国際結婚多かっただろうし
また各国とも国民の婚姻関係における国内法も対処も違っていただろうしね

本来なら国家にとっては関与の必要性の低い当事者同士でなんとかすべきの民事問題
それなのに身勝手なバカのせいで他国との摩擦引き起こす外交問題、政治問題として
煩わしい余計な仕事をしないといけないのかと
外交でもっと他に重要な解決すべき問題がたくさんあるのに
余計なことで険悪な関係にもなりかねないし
だから共通の条約造ってわざわざ各国首脳部が関わらなくてすむようにしたんだと思う
加盟各国末端組織が互いに協力して条約に則って粛々と処理すればいいだけ
移民や人の移動も年年爆発的に増えてきているし
当然国際結婚のトラブルも多発で今後も益々増える

一部のバカ自国民のために、日本が国際社会で我を張り続けて意固地になる利なんてないよ
また多くの国で新たな問題が出てくれば不適切条項や法が改正されるでしょ
736七つの海の名無しさん:2011/09/24(土) 09:36:28.95 ID:+QZzloTY
>>726
彼女の場合は、アメリカで既に子供抱えたままやっていける地盤と
能力(仕事)、扶養能力、支援団体があるから
かえって不安定な自国へ一か八かで帰国するよりまだマシという判断でしょ
容認すべき所は従い、親としてのと自己の責務を頑張って果たしていると思う

その点、何も法的解決もせず、身勝手に子供誘拐で日本へ逃げ帰る日本人女性は
結局現地で何も持てない、扶養能力さえない
日本と日本の家族にすがるしかない、幼稚で甘ったれの能なし屑

あと、元旦那への子供引き合わせは、お互いの話し合で
考慮すべき点(例えば距離が遠いとか)で条件変えられるかと
簡単に行き来できない距離の場合、例えば子供の春夏の休みの時期にまとめてとか
条約に沿ったいろいろな条件を双方合意しないとダメ
もちろんそれらは法的強制力持つ
737七つの海の名無しさん:2011/09/24(土) 09:50:58.98 ID:+QZzloTY
「国際結婚」に関する条項については
とにかく最低限の統一ルールにする方が互いのため
円滑に事を進めるのが得策だから
とにかく加盟して協力してくれ

何も日本人同士の結婚に関する法律や慣習
日本の特殊な事情やお国柄まで何とかしろ、欧米と同じにしろとはいっていない
同国人同士、自国の法・慣習の元手の婚姻と国際結婚関連は別に考えてくれと

押しつけじゃなくて、言わば懇願の類

加盟国の間で彼ら国際結婚をした人が負うべきリスクは皆同等
子供連れ去りの逆のパターンが発生すれば、当然日本人にとっても有利にもなる
738七つの海の名無しさん:2011/09/24(土) 10:18:59.40 ID:mAc22rRw
アメリカに連れ戻されたってDV夫からは離れられるでしょ?
海外逃亡とDVが云々は直結しない
739七つの海の名無しさん:2011/09/24(土) 10:19:28.21 ID:v1CPIfSr
>>737
どう考えても押し付けだろ。
北の拉致と同一視されて懇願だよとか、どんだけ下僕根性染み付いてるんだよ。
740七つの海の名無しさん:2011/09/24(土) 10:20:56.75 ID:+QZzloTY
>>739
キャンベルが例えを誤った馬鹿なだけ
741七つの海の名無しさん:2011/09/24(土) 10:25:34.39 ID:+QZzloTY
>>739
>下僕根性
他国民に憧れ、自国を離れて国外の生活に憧れ
その国の庇護に好んで自らを投じたのは誰でしょう?
742七つの海の名無しさん:2011/09/24(土) 10:32:22.33 ID:+QZzloTY
言っておくけど、加盟国内の国内法は
各国とも全部独自の物であり、
加盟国全てが完全に統一され、全く同じ法を持っている訳じゃない
地域ごと慣習もそれぞれ違う
743七つの海の名無しさん:2011/09/24(土) 10:38:39.51 ID:+QZzloTY
一般国民は国外においてその国の国内法を無視できる治外法権は持ち合わせていないし
どこの国も滞在外国人に治外法権を認めてはいない
744七つの海の名無しさん:2011/09/24(土) 10:42:28.66 ID:+QZzloTY
日本の国内法でも、どちらか一方による子供連れ去りは
誘拐として罪に問うこともできる犯罪なんだよ
本来はね
745七つの海の名無しさん:2011/09/24(土) 10:43:39.95 ID:6ILRkkSZ
男性の権利や女性の権利も大事かもしれないけども
それ以上に子どもの権利が大事だよ

ハーグ条約に必ずしも加盟する必要はないと思うけども
子どもの虐待の温床となっている単独親権制度は
これをきっかけに変えていく必要はあると思うよ

日本の文化とかきれいごと言ってるけれども
どう見ても大人のエゴによる子どもの人権侵害だよ
746七つの海の名無しさん:2011/09/24(土) 10:49:37.32 ID:+QZzloTY
>>745
子供をその場の勢いで連れ去った日本人女性が
その後虐待をしないとも限らないし
どんな生活環境での養育するかもわからないし
別の男性と結婚して邪魔者扱いしないとも限らない

大人によるエゴと身勝手
法が完璧じゃないのも確か
747七つの海の名無しさん:2011/09/24(土) 10:52:25.46 ID:+QZzloTY
>>745
日本へ子供連れ去りなんてたいそれたことをしでかしていなかったら
ここまで外交問題に発展していなかっただろうし
ハーグ条約云々も日本にとって特に必要なかったこと
748七つの海の名無しさん:2011/09/24(土) 10:55:50.74 ID:+QZzloTY
国際結婚における子供は
ある一定年齢に達するまでは
一応法的にはその両当事者国の国民であり
国はその責任義務を負う
749七つの海の名無しさん:2011/09/24(土) 11:04:54.84 ID:+QZzloTY
日本人同士の子供の場合
どちらかの親権を放棄しても子供は日本国籍のままだけど
外国人と間の子供は
たぶん、法的に親権を放棄した親側の国籍所持権利を同時に失いと思うけど?
750七つの海の名無しさん:2011/09/24(土) 11:16:48.44 ID:+QZzloTY
>>739
独善的被害者意識の塊
なにかにつけ反下僕意識過剰の
劣等感丸出しの君は何か他にいうことある?

加盟国は何も君の嫌いな西欧諸国だけじゃないから
他の非白人の加盟国からもそこの国民との国際結婚で
同様のことをしでかせば外交問題に発展するから
751七つの海の名無しさん:2011/09/24(土) 11:36:16.41 ID:XmGPNElh
まぁ自分で母性を破壊したから今頃日本女が何を言っても無駄だろ
くそくだらねぇイデオロギーをふるまわせるほど日本文化は残って無い

単独親権で母親に親権がいくのも
女性への押し付けだから優遇でも何でもないって言ってる輩も居るし
誘拐してきた反省の色もまるで無し

ここまで問題が起きるからいい加減共同親権にすりゃ良いんだよ
離婚(に関わるDVでっちあげ)で儲けてる弁護士がもうからなくなるから猛反対するだろうがな
752七つの海の名無しさん:2011/09/24(土) 12:18:01.10 ID:+QZzloTY
条約に加盟している所出身の
例えば香港嫁(夫)が全財産持ち出して、子供も黙って国外へ連れ去ったら
どうするんだろうねえ
753七つの海の名無しさん:2011/09/24(土) 12:20:05.99 ID:+QZzloTY
現在まだ加盟していない国の人との国際結婚でも
同様の子供連れ去りしでかせば、外交問題になりかねないところ結構あるから
754七つの海の名無しさん:2011/09/24(土) 12:24:58.44 ID:+QZzloTY
国によっては妻による身勝手な行動で旦那から殺されても
そこでは合法で文句言えないところもあるから
755七つの海の名無しさん:2011/09/24(土) 13:00:36.42 ID:QvLarCRO
なら、拉致被害者を救出するために北朝鮮に介入して見なさい。ついでに、人道的観点から
飢えに苦しむ人民らも救ってみれば如何でしょう。

他人に責任ある行動を求めるならば、まず自ら責任ある行動が出来る事を示すのが筋でしょう。
756七つの海の名無しさん:2011/09/24(土) 13:06:16.65 ID:+QZzloTY
>>755
日本は確実に巻き込まれるし
核戦争や周辺国の介入も招く事態になるけど
それでもいい?

おおもとは日本と朝鮮との問題でだよ?
もちろんどちらかと言えばアメリカはその件では日本の立場を支持しているけど
757七つの海の名無しさん:2011/09/24(土) 18:31:26.21 ID:v1CPIfSr
>>750
どう言われようがアメリカの態度が傲慢なのは揺るぎ様の無い事実だがな。
それとキャンベルは正当に権限を与えられた外交官だよ。
しかも公的な発言だ。>>740の意見が通用するはずが無い。

あとどうでもいいが、俺は別に西欧諸国嫌いな訳じゃないよ。
必要以上に媚びる奴にはウンザリするがね。
758七つの海の名無しさん:2011/09/24(土) 20:54:34.28 ID:6ILRkkSZ
この話題に関してアメリカに媚びてるやつなんてあんまり見かけないけどね。
今回のキャンベルの発言に便乗して日本を共同親権にもっていこうとする
やつがちらほら見かけるくらいなもんで。
759七つの海の名無しさん:2011/09/24(土) 21:41:42.62 ID:Q5weXB4B
共同親権は民主主義と同じように普遍的な制度。
文化の問題じゃない。
日本は外圧がないと何も変えられないから条約が必要だ。
760七つの海の名無しさん:2011/09/25(日) 04:20:26.08 ID:UsUZk0fk
>>759
それ外圧に屈しやすいだけでむしろ悪癖だろ・・・
761七つの海の名無しさん:2011/09/25(日) 13:18:49.97 ID:5murk0Oj
便乗じゃなくて今まで見えて無かったものが可視化されただけだろ
それに国際結婚はどんどん増えるからもちろん離婚も増えるから共同親権は避けられない

大家族を女性の解放とともに解体し家族単位から個人単位への幸福が尊重される世の中に変化した
時代の流れからいって片親疎外の時代遅れの単独親権より共同親権が妥当
DVでっちあげ離婚大好きな悪徳弁護士も居るから
親権で暴利をむさぼられないためにも共同親権の方が良い
762七つの海の名無しさん:2011/09/25(日) 13:41:11.32 ID:UsUZk0fk
共同親権は現実的ではないんだよな。
公平性という意味で支持あるんだろうけど。
国際離婚の場合、結局どう転んでもどちらかは割りを食うんだよね。
763七つの海の名無しさん:2011/09/25(日) 16:34:41.59 ID:0gNEeL8I
別に条約は日本人女性から強制的に親権剥奪することを趣旨とした条約じゃないでしょ?
764七つの海の名無しさん:2011/09/25(日) 16:46:03.55 ID:14Fs4ny7
「生活能力のない」女に親権が与えられないのは当たり前。
悔しかったら現地で稼げ。
765七つの海の名無しさん:2011/09/25(日) 16:56:00.85 ID:0gNEeL8I
子供を勝手に連れ去ってもいいと言う自由はありません
それは誘拐という犯罪行為です
766七つの海の名無しさん:2011/09/25(日) 17:01:50.97 ID:0gNEeL8I
加盟国において、自国内、自国民同士夫婦なら慣習的に大目に見てもらえるかも知れないが
国際結婚では厳しく対処される
それは日本以外の他の加盟国間国際結婚した夫婦間でも同じ
767七つの海の名無しさん:2011/09/25(日) 18:02:04.03 ID:AVAehe4A
一般的には常識とされている普遍的なテーマ、例えば

 真実は一つだけ
 怒りは自然な感情
 戦争・テロは無くならない
 死刑には殺人の抑止力がある
 虐められる側にも虐めの原因がある
 自己チューな人間ほど自己愛が強い

といった命題の間違いとその論拠を解説
義務教育では絶対教えない最新合理主義哲学
   感情自己責任論
768七つの海の名無しさん:2011/09/25(日) 18:11:43.72 ID:0gNEeL8I
現在非加盟国間込む民にっよる国際結婚でも
一方の国でから国内法に抵触する違反行為なされ
逃亡したら外交問題に発展する可能性大きいし
国によっては国内法や慣習で殺されても文句言えないよ
そう言うことのないように、外交問題に発展させないように
最低限の安全と平等と保障を多くの国で共有しましょうというのが
趣旨でしょ
769七つの海の名無しさん:2011/09/25(日) 18:30:01.95 ID:zbFm7UFf
日本をバカにしやがって、拉致問題とはまったく関係ないじゃないか
Red neck!!!
770七つの海の名無しさん:2011/09/25(日) 18:44:28.57 ID:cO03Ylwr
子供は父親と母親から生まれた筈なのに、何故親権は片方の親になるのか分からない。
勿論財力も含めた養育能力やその他状況に則して比率配分されるべきだが、基本は半々だろう。
そして養育は子供が生まれ育った場所で継続すべきものと考えるのが原則的には妥当だと思うが。
結婚とはお互いに協力し或いは負担を分け合う筈のものだ。ゼロサムはあり得ない。
無断で日本に子供を連れ帰った国際離婚妻はその行動をどうjustifyするのか教えて欲しい。
771七つの海の名無しさん:2011/09/25(日) 19:11:26.34 ID:14Fs4ny7
女が子供を母親の所有物と考えてる証拠。

母にすすめられ覚醒剤、命じられ売春の16歳
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110920-00000719-yom-soci
「ハーグ条約を締結したら息子を殺す」 オージーと離婚し子供を日本に連れ去ったメンヘラ女が殺人予告
http://blog.livedoor.jp/gotagotashita/archives/50302862.html
772七つの海の名無しさん:2011/09/25(日) 19:14:56.32 ID:14Fs4ny7
>「いきなり“誘拐犯”にされた。これで子供を返還しろといわれたら、親子で首をつるしかありません」。女性の訴えは痛切だ。

なぜ子供を道連れにする?
一人で死ねばいいのに。
773七つの海の名無しさん:2011/09/25(日) 19:23:46.72 ID:0gNEeL8I
>>772
>いきなり“誘拐犯”にされた。
既にこの時点で大きな間違いを犯しているかとw
やっちまったこと、不服あるなら申し開きは法廷でどうぞ
「訴え」は相手からも同様ですし
774七つの海の名無しさん:2011/09/25(日) 19:25:26.83 ID:0gNEeL8I
世界中の子供を持つ女性からも賛同を得られたらいいね
775七つの海の名無しさん:2011/09/25(日) 19:27:31.34 ID:14Fs4ny7
私が幼い頃に両親が離婚しました。
当時小学生だった姉は父の元へ、私は幼いからという理由で母親の元へ行きました。
父は必死で私の親権を取ろうとしたらしいのですが『幼い時期は母親』という一点のみで押し切られたようです。
それから母子二人の生活が始まりましたが、特に不自由なく育ちました。
しかし、中学生の時、母親が毎日家にいて、仕事もしていないのに暮らしていけているのはおかしいという事に気づきました。
そして、自分が生活保護世帯であることを知ったのです。
ショックでした。母親に働かない理由を問うと、さらにショックを受けました。
「働かなくてもお金がもらえるのに、なんでそんな事を言うの!」
頭が沸騰し、恥ずかしさと怒りがこみ上げてきました。
母親は行政からあらゆる手当を貰い、父からの養育費と合わせて月に30万以上手にしていました。
自分は他人の税金で育っていた事、母親が働きたくないという理由で生活保護を恥とも思わなかった事、そんな母親をのほほんと慕っていた自分。
一気に憎しみが湧き上がり、高校になった今も激しく憎んでいます。

生活力が無いから親権を取ったのでは?
そうすれば、養育費も入るし、手当も貰える。
言うなれば、今度はあなたが金蔓になっていた訳です。


親権を取った母親が憎い
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0903/344421.htm
776七つの海の名無しさん:2011/09/25(日) 19:47:36.40 ID:XJ2dqeXg
>>775
贅沢いうなよ。
子どもは親を選べない。
777七つの海の名無しさん:2011/09/25(日) 19:48:42.04 ID:XJ2dqeXg
>>1
お前の子どもも、ある日突然、リビアに誘拐されてみろよ
778七つの海の名無しさん:2011/09/25(日) 19:51:46.26 ID:XJ2dqeXg
キャンベル。お前の名を覚えておく。
779七つの海の名無しさん:2011/09/25(日) 20:11:51.08 ID:lYW15Dzv
>>1
五月蝿ぇえ、レッドネックどものDVを何とかしろ、Wトラッシュキャンベルが!
780七つの海の名無しさん:2011/09/25(日) 21:17:48.06 ID:cO03Ylwr
国際離婚妻と思われる人が支離滅裂な事言ってるけど>>770に答えてくれないかな。
勿論DV等の個別事由は斟酌するし、ハーグに加入すべきと即断はしないけど
子供を連れた無断帰国をどうjustifyするのか聞いてみたいだけなんだけど。
781七つの海の名無しさん:2011/09/26(月) 01:04:10.76 ID:6DiU2mJs
子供の誘拐は立派な犯罪
それが許され証拠が無くてもDVと主張するだけで女が圧勝する日本が異常
日本がどれだけフェミに汚染され男性の権利(この場合は親権)が侵害されても
男の癖に、その程度で、器が小さい、下らないと封殺されてきたか分かるな
ちゃんと司法や行政にもこうやって現れてくる
外的要因じゃなくて日本は内側から崩壊するかもな
782七つの海の名無しさん:2011/09/26(月) 04:34:22.29 ID:RvbaKRvJ
拉致しなければいいじゃん
783七つの海の名無しさん:2011/09/26(月) 04:53:20.95 ID:s93P3hFy
バカが勘違いしているが、当該国では犯罪でも日本がフォローする謂れは本来無いんだよね。
それが義務になったら(まあなるんだが)日本に極めて不利な法律が外国で出来ても
日本は精査無しにそれに従わなくてはいけなくなる。
784七つの海の名無しさん:2011/09/26(月) 05:09:19.01 ID:6DiU2mJs
バカが勘違いしているが、日本国憲法の国際協調の精神や国連入ってる時点でそんな言い訳通じない
外交を短絡的に考え過ぎ
785七つの海の名無しさん:2011/09/26(月) 05:13:24.67 ID:6DiU2mJs
後半部のレス見る限り法務省の見解とかも調べずに発言してるバカだな
786七つの海の名無しさん:2011/09/26(月) 05:13:41.51 ID:Mt8UoaBX
当人同士の問題なのに何故国家がでてくるんだ?
787七つの海の名無しさん:2011/09/26(月) 05:19:44.02 ID:jJeINRSl
外務省でも国際結婚の注意事項として
既に注意勧告している

>>786
自国民同士の婚姻なら別に国内問題限定でいいんだけどね
どれこそ外国無関係な当事者同士の問題
788七つの海の名無しさん:2011/09/26(月) 05:23:20.36 ID:lJg4F9v0
どんなに日本の男ががんばっても
馬鹿女が台無しにするのが今の日本
甘やかしすぎ
789七つの海の名無しさん:2011/09/26(月) 06:33:00.28 ID:s93P3hFy
>>784
無能かつ弱腰な外交が好きらしいが、
どこまで国際協調と言う言葉で日本を食い潰されれば気が済むんだ?
790七つの海の名無しさん:2011/09/26(月) 09:32:17.20 ID:gKB2GFad
外国人夫がDV男なら、暴力映像を隠し撮りして、
離婚後それを証拠に接近禁止命令を出してもらえばOKでしょう。
791七つの海の名無しさん:2011/09/26(月) 10:05:39.81 ID:K060tYTy
アメリカは日本みたいに母子保護施設ってないの?
駆け込み寺的なものがあれば、ハーグ条約加盟しても
DVからは逃れられると思うんだけど
792七つの海の名無しさん:2011/09/26(月) 10:12:26.07 ID:jJeINRSl
>>791
条約の内容ってこれだぞ
子どもの最善の利益を究極の目標として、監護権の侵害もしくは未確定な監護権のもとに、
国境を越えた子どもの強制的な奪取、連れ去りや留置などがあったときに、
それらのような状況が生じること自体を子の利益に対する重大な侵害であると認識して抑止し、
迅速で網羅的かつ確実にその子どもをもとの国(常居所地)に返還することを大原則とする国際協力の仕組み等を定める多国間条約
793七つの海の名無しさん:2011/09/26(月) 10:15:49.89 ID:jJeINRSl
別に加盟していようがいなかろうが
アメリカならアメリカの施設や機関に訴えたり、逃げ込めばいいだけ

日本国内限定のものは日本が勝手に決めればいいこと
794七つの海の名無しさん:2011/09/26(月) 10:25:34.97 ID:jJeINRSl
もちろん国際結婚していて日本で一緒に住み
片方が日本から子供連れて国外逃亡したら
日本が加盟すれば加盟国間でこれが適用され
日本への連れ戻し可能になる

今は条約に加盟していない日本人妻が日本へ子供連れ去りで問題になって
条約に加盟していないから、加盟国は合法的に彼女と子供を連れ戻せない

また加盟国の中でも連れ去りが行われる場合もあり
即座にこの条約に基づき身柄拘束と引き渡しがなされる
それほど外交問題に発展させなくてもね
795七つの海の名無しさん:2011/09/26(月) 10:37:21.06 ID:jJeINRSl
日本では〜だから、というなら
最初から国際結婚などせずに自国民と結婚すればいいだけ

現地で離婚調停やDV対策も取らず
司法当局の認可も得ず
勝手に国外へ子供連れだしの犯罪犯したから問題になっている

DV云々は現地でまず解決するべきことであって
日本に逃げ込んで声高に言うことではない
796七つの海の名無しさん:2011/09/26(月) 10:46:33.12 ID:jJeINRSl
事前に日本が
子供は母親の物
全面的に保護しますから
母子共々日本へ逃げ帰ってきてもいいです
なんて許可与えていないから
797七つの海の名無しさん:2011/09/26(月) 11:19:41.33 ID:jXfTP2mi
>>795
そんな難しい屁理屈じゃない
自宅から空港までの米国内における誘拐罪で令状が出されてる
子供の連れ去り云々前に単なる刑法犯。
外務省と法務省は誘拐罪についての部分を免訴として欲しいと懇願しているが
遂に先月にICPOへ一斉且つ大量に国際手配が出されたw
798七つの海の名無しさん:2011/09/26(月) 11:20:04.27 ID:jJeINRSl
そもそも現地で暮らしていながら
近所付き合いもろくにねえの?
頼れるような親しい友人もいねえの?
その国の社会のこと何もしらねえの?
DVの被害に遭いました
それでなんでいきなり子供連れて即日本へなんだよ

そんな世間知らずで身勝手、頭の弱い女に養育される子供が不憫だわ
799七つの海の名無しさん:2011/09/26(月) 11:23:19.59 ID:jJeINRSl
>>797
あらら、日本がもたもたしているうちに
ついにICPO経由で国際指名手配かw
ICPOだと日本は加盟しているからなあw
800七つの海の名無しさん:2011/09/26(月) 11:35:41.45 ID:WL+skUsi
海兵隊が日本に「誘拐」された子供を救出にくるのか?
子供がドキュソヤンキー父親に虐待されて殺されたときの責任は誰が取るんだ?
801七つの海の名無しさん:2011/09/26(月) 11:41:05.45 ID:jJeINRSl
>>800
殺人犯の父親
802七つの海の名無しさん:2011/09/26(月) 11:51:27.48 ID:RLdDcbCC
職場の休み時間だからID変わるよ

>>78
ふんふん
で、どの辺が弱腰なのかちゃんと説明しろよ
この条約で日本が食いつぶされる過程も飛躍なく説明頼む
どう飛躍すればそういう解釈になるか興味あるわ

司法を通さず誘拐して親権を侵害し父親を食いつぶしてるのは日本人妻なんだがな
母性とかおかしなイデオロギーが通用するのは日本だけ
しかも社会進出の際自ら解体したはずの幽霊だから消えるのも時間の問題

ところで
「法務省・外務省の見解」「アメリカの対DV機関」(>>356)については調べた?
調べててそのレスなら日本語が読めないバカとしか思えんけど

取りあえず逃げずに説明しろよ
803七つの海の名無しさん:2011/09/26(月) 11:53:21.47 ID:RLdDcbCC
おっとレス番ミスった

>>789>>791
ふんふん
で、どの辺が弱腰なのかちゃんと説明しろよ
この条約で日本が食いつぶされる過程も飛躍なく説明頼む
どう飛躍すればそういう解釈になるか興味あるわ

司法を通さず誘拐して親権を侵害し父親を食いつぶしてるのは日本人妻なんだがな
母性とかおかしなイデオロギーが通用するのは日本だけ
しかも社会進出の際自ら解体したはずの幽霊だから消えるのも時間の問題

ところで
「法務省・外務省の見解」「アメリカの対DV機関」(>>356)については調べた?
調べててそのレスなら日本語が読めないバカとしか思えんけど
>>791を見る限りお前は何も知らないアホに見えるがな

取りあえず逃げずに説明しろよ
804七つの海の名無しさん:2011/09/26(月) 12:07:44.66 ID:jJeINRSl
DV疑惑のある、またはDV認定された親に養育を委ねるかどうかは全く別問題

何かいきなり勝手に脳内飛躍させて、条約の趣旨を勘違いしている人が多いようだけど?
日本だけに適用される物でも、特定の加盟国に有利になる物でもないのに
805七つの海の名無しさん:2011/09/26(月) 12:17:54.29 ID:RLdDcbCC
>>804
そういう事だな
そのDVってのも司法で立証して裁判で争えば勝てそうなものなんだがな
DV対策どころかDVという捉え方はそもそも輸入品であっちが本場なんだけどねぇ

ちなみにハーグ条約の反対理由に全く関係無いDVを持ちだしたのは日本側な
「DVによる傷害」と「親権の侵害」は全く別物のはずだがね
そのDVの証拠もアホみたいにサボイサボイばっかで立証した割合も出せない
806七つの海の名無しさん:2011/09/26(月) 12:18:40.73 ID:jJeINRSl
海外でも司法当局が強制介入してきて
親権停止・剥奪って普通にあるんだけどね
807七つの海の名無しさん:2011/09/26(月) 12:20:40.73 ID:WL+skUsi
サボイの件に限って言えば、母親に同情するな
うかつだったとは言え…
808七つの海の名無しさん:2011/09/26(月) 12:25:27.37 ID:jJeINRSl
証拠や原因・動機が妥当なら情状酌量の余地はいかようにもある
809七つの海の名無しさん:2011/09/26(月) 12:26:16.44 ID:jJeINRSl
逮捕=有罪でもないし
810七つの海の名無しさん:2011/09/26(月) 12:27:40.53 ID:RLdDcbCC
>>806
>>356を見る限り警察もDVだと思えば簡単に逮捕出来るみたいだしね

出典はこの本みたいだな
現在は電子書籍版を購入した方が良さそうだ
http://www.amazon.co.jp/dp/4938844656
http://www.iff.co.jp/book/dl/bk_147.html

>>807
あくまで「限れば」な
ところでDVを立証した割合って見た事ある?
サボイの例以外に何%くらい物証や客観的な証拠で立証出来てる?
811806:2011/09/26(月) 13:18:57.22 ID:jJeINRSl
あ、たまに両親ともに親としての資格なし!の烙印押されて
子供の養育権も親権も剥奪される場合あるけどねw
812七つの海の名無しさん:2011/09/26(月) 14:02:10.69 ID:iUlAZPqu
なんかそういう人権屋から金もらってるんだろうなあ
813七つの海の名無しさん:2011/09/26(月) 14:22:45.62 ID:mNvdLsvL
このスレの流れを見る限り、事実上殆どの場合母親だけに親権が発生する
日本の現状を大半の日本人もアンフェアと考えてるようだ。
国内でも片方の親の権利を侵害する単独親権は廃して共同親権を導入すべき。
政府が抵抗してるのもハーグ加入したら現運用(単独親権)が成立しなくなり
民法改正しないといけないからっていう役人的発想にしか思えない。
違うっていうなら理由を説明してほしいわ。

まあICPOに国際手配が出されたって書いてるから子供を連れ去った国際離婚妻は
当事者国だけでなく世界的に誘拐犯として扱われるって事だし、旅行先の国で
身柄を確保される可能性があるって事では。外堀埋まってきたからせいぜい気を付けて。
814七つの海の名無しさん:2011/09/26(月) 15:06:08.51 ID:SNYR8cFe
ICPOに国際手配ねぇ〜やっぱ親権侵害は重罪なんだよ
日本女がどれだけ甘やかされてるか分かるわ

>遂に先月にICPOへ一斉且つ大量に国際手配が出されたw

って上にあるからググったけど
2011年4月15日改訂の記事で既にICPOの指名手配されてる事案はあるな
本当はもっとあるんじゃないのか?

-------------------------------------------------------------
(略)
実際に、逮捕されたケースが発生しています。また、ICPO(国際刑
事警察機構)を通じて誘拐犯として国際手配される事案も生じています。
(略)
-------------------------------------------------------------

続きは在米国日本大使館のHPで見てくれ
http://www.us.emb-japan.go.jp/j/ryoji/shinken.html
815七つの海の名無しさん:2011/09/27(火) 05:14:41.29 ID:uCzZr2Pj
ここのハーグ支持の奴って里帰りされた夫か何かか?必死すぎる。
816七つの海の名無しさん:2011/09/27(火) 05:25:15.93 ID:f4ih7dlD
こういうことの一つ一つの積み重ねが海外での日本人、日本の信用を落としていく
信用を積み重ねるのは時間がかかるが
例え一部の人のせいだろうと信用を失うのはあっという間
817七つの海の名無しさん:2011/09/27(火) 05:29:08.91 ID:f4ih7dlD
ま、視野の狭い愚か者にはわからないことだろうけど
818七つの海の名無しさん:2011/09/27(火) 05:46:38.35 ID:f4ih7dlD
たとえば、一部の日本人がイスラムのとある国でタブーを犯しまくり
日本へ逃げ帰って、そのことでその国やイスラム諸国全体の怒りを買い
日本・日本人対する見解や信用をおとしたらどうなるか想像できるか?
イスラム全体を敵に回してもいいか?
欧米ならイスラムほどの報復なんてするはずがないと?
過去からの罪化せねで得られた日本・日本人に対する恩恵は
今後日本・日本人が何をしようとも未来永劫普遍的な物であって当然の権利だとでも?
819七つの海の名無しさん:2011/09/27(火) 05:50:58.38 ID:uCzZr2Pj
視野狭いのは延々同じ主張を繰り返してるハーグ支持者でしょ。
連れ去りの理由って離婚して国籍戻ったら親権を喪失しちゃうからだと思うんだが。
DVとかはあんまり関係ないんじゃないか?離婚原因としては意味あるかもだが。

あ、一応言っとくと連れ去り擁護とかじゃないよ。
行動の無責任さや日本のイメージを損なってるのは事実だしな。
ただ他の要因を黙殺するのはナンセンスだという話。
820七つの海の名無しさん:2011/09/27(火) 05:59:10.12 ID:f4ih7dlD
>>819
場合によっては子供を手元に置いて養育はできなくなるかもだろうけど
よほどのことがない限り「親権」剥奪なんてされるわけないじゃないか

相手が養育したとしても、定期的にもう一方への子供引きあわせる義務が生じる
離婚をしようが子供にとっても法的にもどちらも親であることには永遠に変わりない
821七つの海の名無しさん:2011/09/27(火) 06:04:41.10 ID:33oxgtJ5
>>815
親権侵害を批判しているだけ
それが必死に見えるというのは被害妄想か余程親権を独占したい奴だな

今後国際結婚は増えるから新たなルールが必要なのは明らかなんだがな
822七つの海の名無しさん:2011/09/27(火) 06:07:58.58 ID:33oxgtJ5
他の要因?
自由意思に基づく合意なんだから他の要因は自身で調べて
メリットデメリットを考えて自己責任で結婚すれば良いだけ
犯罪行為(誘拐)を犯して良い理由にはならない
ICPOで指名手配されたという事はどう言い訳しても犯罪行為だ

国際結婚という自由に伴う責任と義務が生じた
それだけの話
823七つの海の名無しさん:2011/09/27(火) 06:13:22.37 ID:uCzZr2Pj
>>820
法律で規定されても外国人やマイノリティーには余裕で差別的な判決が出るよ。
「余程のこと」など必要ない。これは国の資質的な問題。
勿論全部がそうじゃ無いが、そういう風潮は間違いなくある。
むしろ国際結婚する人達にはその事をちゃんと警告する義務が国にあると思う。
824七つの海の名無しさん:2011/09/27(火) 06:13:25.28 ID:f4ih7dlD
自分が子供を独占できない、したいから、非合法的な強硬手段でかっさらって逃亡した
相手の権利? (´・ω・`)知らんがな

こんなのがなんで通用するんだよ
どこの未開の野蛮人?
825七つの海の名無しさん:2011/09/27(火) 06:17:05.77 ID:f4ih7dlD
>>823
強制的に「親権」停止や剥奪という事態がどういうことかわかっている?
オマエはこの子の親になる資格はない(養育する資格とは違う)と烙印押されることだぞ?
どんな犯罪者か人格破綻者だよ
826七つの海の名無しさん:2011/09/27(火) 06:23:20.77 ID:uCzZr2Pj
>>824
野蛮人がどうとか・・・だからお前は短絡的なんだよ。
ハーグ条約批准後も本質的な問題解決が無ければ連れ去りは出てくるだろ。
その時送り返すなら莫大な金が掛かるし、返せなかったら責任問題になる。
そうならない為の対策ぐらいは設けとく必要があるだろ。
>>825
お前がどう考えようが勝手だか、俺の言ってるのは事実だよ。
827七つの海の名無しさん:2011/09/27(火) 06:23:58.50 ID:33oxgtJ5
>>823
ただの甘えか馬鹿なだけ
結婚は自由意思に基づく合意だからしなきゃ良い
デメリットを調べて婚姻するのも自由意思に基づくものだ

はぁ?義務がある?
その根拠を挙げてしっかりとその結論に至る過程を説明してみ
お前のエゴと誘拐犯の異常な心理状態を暴露するだけだろうが一応聞いてやるから
828七つの海の名無しさん:2011/09/27(火) 06:30:37.31 ID:f4ih7dlD
>>826
そう言う国の相手との法的手続き踏んでの結婚、
そういう国での滞在許可受けての結婚生活と子供を作ったという
その辺の個人の責任はどう説明するの?

拉致同然にかっさわれて、レイプされ、子供できてしまい、出産し
本人の意志も権利も剥奪され、ずっと監禁でもされていたのかな?
829七つの海の名無しさん:2011/09/27(火) 06:32:33.70 ID:uCzZr2Pj
>>828
個人の責任を負わせるために先ず説明が必要なんだよ。
そんなのいちいち説明させんな。
830七つの海の名無しさん:2011/09/27(火) 06:33:54.59 ID:f4ih7dlD
>>826
本質的な問題解決?
まず当事者が法手続踏んで離婚調停すればいいだけ
831七つの海の名無しさん:2011/09/27(火) 06:34:40.41 ID:f4ih7dlD
>>829
だったら調停の場へ出てこい
832七つの海の名無しさん:2011/09/27(火) 06:38:33.79 ID:uCzZr2Pj
必死な上にバカすぎる・・・まるで会話が成り立たない・・・
こういう相手をうんざりさせて退席させる話術どっかで見た気がするわ。
833七つの海の名無しさん:2011/09/27(火) 06:40:29.83 ID:33oxgtJ5
義務があるという主張に対する
根拠とそこに至る過程の説明がまだされてないねぇ

ID:uCzZr2Pjの主張には根拠とそこに至る過程の説明が無い
必死必死とレッテル貼りばかりで法治国家という事も無視している異常性
834七つの海の名無しさん:2011/09/27(火) 06:50:21.90 ID:f4ih7dlD
>>832
筋の通らない話をしているのは君の方

彼らがすべきことをした上で、そのうえであまりにも一方的、
差別的、不条理な判断がなされ、それが日本人全体への不都合に直結するなら
日本も日本人も徹底的に立ち向かうのもやぶさかではない
835七つの海の名無しさん:2011/09/27(火) 09:11:06.05 ID:f4ih7dlD
よく考えてみると、
子供を引き取り、養育する権利失う=親権喪失
ととらえる人が多いのかな?

これって、共同親権の概念がない日本の弊害?

親権剥奪されたら>>726みたいな
>裁判所から毎週一回、離婚したDVの元旦那に子供を預けなければならない
こういうことは起こりえないよ

また、子供が一定年齢に達するまで一方は親としての養育義務を負うし、
もう一方は親としての相応の扶養(子供の養育費負担等)義務を負う
836七つの海の名無しさん:2011/09/27(火) 15:57:55.70 ID:Kq/NM0JE
ハーグ反対論者の主張が支離滅裂で、まるで会話が成立していないw

国は民法819条の改正がめんどいから、国際離婚妻は誘拐した子供を取られるから、

要は既得権擁護以外の何物でもないよな。
837七つの海の名無しさん:2011/09/28(水) 03:15:49.33 ID:N8w9Nm9t
反対派の根底にはおかしなイデオロギーがある感じ
根拠と理論展開もせず話をそらしてレッテル張り

何も見殺しというわけでは無く法治国家のルールとしてやることをしっかりやって
向こうの司法や行政やDV対策機関と話をし法廷で争えといっているだけ

>>836
共同親権が無くなるとDVでっちあげ離婚で圧勝して大儲けできる弁護士が困るからね
だから弁護士がこの条約から時代に合わせて離婚後の共同親権へ改正されることに猛反対してるんだよ
被害者本人もネット上(特にtwitter)に居るから興味あるなら直接連絡してみると良いですぞ
それとデモもたまにやってるらしいな
ttp://news-tag.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/post-98c5.html
ttp://twitter.com/#!/holidayintokyo(拉致された被害者)
ttp://twitter.com/#!/HappyBob88(拉致された被害者)
ttp://twitter.com/#!/Tetsuya_Tsuda/status/114911829729357824
ttp://twitter.com/#!/papasolitude/status/117801313437351936
辿ってくと他にもたくさんの人が出てくる
かなりたくさん居てコピペしきれない(^^;
838七つの海の名無しさん:2011/09/28(水) 03:24:58.63 ID:N8w9Nm9t
あら、ホワイトハウスがネット著名みたいなのやり始めたね。
ttps://wwws.whitehouse.gov/petitions/%21/petition/publicly-press-japan-return-abducted-us-children-and-provide-transparent-dialogs-japan-issue/7Q2JS8Wn?utm_source=wh.gov&utm_medium=shorturl&utm_campaign=shorturl

先日もついに国務次官補じゃなくてオバマが直接批判していたし、何か動きがありそう。

反対派の人は必死必死とレッテル張りしたり、話をそらして無いで
ちゃんと反論の準備は出来てるんだろうね?。
このスレで遊んでる賛成派の人相手じゃなくて、外国政府相手だよ。
アメリカ、カナダ、オーストラリア、そして欧州連合が相手だけど大丈夫?w
ドイツとイタリアもあっち側だから世界大の時よりも分が悪いね
ttp://www.ambafrance-jp.org/spip.php?article4395
839七つの海の名無しさん:2011/09/28(水) 03:37:01.62 ID:IY1TNcDA
国際的な子の奪取の民事面に関する条約(通称、ハーグ条約)
現在までに81カ国が同条約に加盟。

*ハーグ条約の目的
ハーグ条約の目的は、「国境を越えて子供を不法に連れ去る、あるいは留め置くことの悪影響から子供を守る」ことです。
国際結婚した夫婦が不仲・離婚となった場合、親が他方の親に無断で子を母国などの国外に連れ去ることがあり、
その場合連れ去りが児童の定住国では不法行為であっても、国内法・捜査権が国外に及ばないことから、
連れ去られた定住国側が事実上返還請求できない場合があります。
このような場合、『連れ去りが起こった時点での児童の定住国への帰還を義務づける』ことを目的として作られた条約です。

*ハーグ条約の内容
『この条約は公正な親権調停を規定するものでなく、あくまでも児童の定住国の権限を有効と規定しています。』
同条約では、適切な管轄裁判所で親権に関する決定を下すことができる、
常居所がある国に子供を速やかに戻すための手続きを規定しています。
『いずれの親に対しても、子供と面会する権利の保護を保証しています。』

*子の返還の例外規定
子が16才に達すると、この条約は適用されなくなる(第4条)。
連れ去られた先の裁判所あるいは行政当局は、子の返還を決定するに際して、
子の意思を確認し、子の成熟度などの状況をみて、『返還しない決定をすることもできる(第13条2項)。』


840七つの海の名無しさん:2011/09/28(水) 03:56:59.97 ID:IY1TNcDA
この条約は「民事」のことについての条約。

現在子供を連れ去った日本人妻は誘拐犯として「刑事」として取り扱われ、
当該国かはおろか、既に国際犯罪者としてICPO(加盟国188カ国)も対応に乗り出している。

日本はICPOの加盟国であり、協力義務がある。
841はる@西田龍:2011/09/28(水) 04:05:20.47 ID:N8w9Nm9t
>>840
刑事に発展させたのは日本人妻側の自業自得です
最初から司法を通せば良いんです
DVにあっているならその機関を通せば良いだけ
親切にも大使館のHPにDV対策機関の事が書いてありますよ
ttp://www.us.emb-japan.go.jp/j/ryoji/shinken.html

文化の違いや言語の違いもしっかり調べて合意して結婚したはず
もう未成年では無く国際化してる現状で身勝手な違法行為は許されません
842七つの海の名無しさん:2011/09/28(水) 04:21:18.10 ID:vETNGUtB
共同親権さえあれば問題無いだろ
反対派は親権とって喜んでるシングルマザーか悪徳弁護士じゃないのか!?



アメリカの巨大フェミニズム団体(National organization for woman)元会長 Karen DeCrowの言葉

If there is a devorce in the family, I urge a presumption of joint custody of the children.
Shared parenting is not only fair to men and children; it is the best option for women.
After observing women's rights and responsibilities for more than a quater of a century of feminist activism.
I conclude that shared parenting is great for women, giving time and opportunity for female parents to pursue education, training, jobs, careers, profession and leisure.
There is nothing scientific, logical or rational in excluding men or forever holding women and children as if in swaddling clothes in an eternally loving bondage.

フェミニストの親玉が、離婚しても子どもは共同で育てた方が女にとっても都合が良いと発言しているわけだが・・・
日本のえせフェミはこれを知ってるのかなあ?
843七つの海の名無しさん:2011/09/28(水) 13:12:05.40 ID:Oc9cS9zY
早く誘拐してきた女を引き渡して司法を通して争わせろよ
そうすりゃ条約なんて必要なくなり問題解決だろ
早く誘拐してきた犯罪女を司法の場へ突き出せ
844七つの海の名無しさん:2011/09/28(水) 13:21:35.85 ID:KoyTCoPd
児童を拉致ってきた女は被害者ぶって手放さない
子供も利権もな
だが父親の親権は平気で踏みにじる悪質性
845七つの海の名無しさん:2011/09/28(水) 13:49:47.66 ID:IY1TNcDA
どんなに日本で頑張ったところで、ICPO経由で要請されたら
加盟国である日本の警察は協力しないといけないし
結局逮捕され、身柄を当該国に引き渡されて、
法廷の場で誘拐罪の罪を問われてしまう
846七つの海の名無しさん:2011/09/28(水) 14:19:00.54 ID:hQWE438c
まあいつもの囲い込みでしょ。
日本にデカく譲歩させたい時に、発言力を削ぐ為日本叩きが流行する。
その内容がTPP加盟か量的緩和の阻止かは知らんが。
847七つの海の名無しさん:2011/09/28(水) 15:30:44.81 ID:+Ad8DjmZ
ハーグはこっちが拉致ってきてるからしゃーないかもしれんがTPPはお断り
TPPを断る後ろめたい理由など無いから突き返す
しかしハーグ条約はこっちから拉致っててしかも日本女のせいで敵が多すぎるからな
848七つの海の名無しさん:2011/09/28(水) 16:12:16.36 ID:/X5VANN3
うんTPPはいらんわ
というか加盟しても日本の稲作農業が潰されてまた失業者が出そうで怖いわ
849七つの海の名無しさん:2011/09/28(水) 17:29:34.64 ID:T+ts08jJ
TPPだけは止めろ
850七つの海の名無しさん:2011/09/28(水) 19:50:17.97 ID:LvwrZxPd
TPPについてはこっちは何も悪い事してないわけだしな
これについては左派の共産党も反対してるし右派の保守陣営も反対してる
めずらしく右派左派が揃ってるからおもしろいw
弱っちい日本がこんなもんに加盟したらマジで乗っ取られるだろな
851七つの海の名無しさん:2011/09/29(木) 01:00:23.74 ID:ACAW8dYU
毎日、朝日、日経、東京新聞なんかはハーグ押しTPP押しなんだよなぁ。
852七つの海の名無しさん:2011/09/29(木) 05:24:24.76 ID:hFUBugtz
ハーグはこっちから手を出してるからしょうがないが
何でTPP押しなのか分からんな
TPPはなんらこちらに落ち度は無いはずなんだがな
日経という事は右左というイデオロギギーじゃなくて
儲け主義の経団連が後ろにいるのだろかねぇ
853七つの海の名無しさん:2011/09/29(木) 23:12:27.11 ID:rfmZa+fu
ロシアで進展があったらしいなw
今まで暴利をむさぼってきた日本女終わったな
ざまぁww
854七つの海の名無しさん:2011/09/29(木) 23:27:19.71 ID:BOuGtR9p
イスラム圏以外は渋っても意味ないし
855七つの海の名無しさん:2011/09/29(木) 23:33:08.03 ID:BOuGtR9p
とにかく欧米各国からの子供連れ去り日本人女多すぎ
856なまえをいれてください:2011/09/30(金) 02:04:51.16 ID:zX8KBEiR
まぁなんとも言えないよね。
857七つの海の名無しさん:2011/09/30(金) 07:06:12.13 ID:IhuCVStC
共同親権マンセーの奴が多いみたいだけど、
日本は子供は女の権利、女が子育てするんでいいんだよ。
そのかわり社会進出は変なバイアスを取っ払う。能力重視なら女が出る幕無いからな。
この方が社会構築も安定して好ましい。
グローバリズムに踊らされて国を衰退させる必要は無い。
858七つの海の名無しさん:2011/09/30(金) 07:18:34.57 ID:7xsLkPVC
外国人が旦那なら、あれもしてくれて、これもしてくれて
子供の面倒もちゃんと見てくれて、家事も分担してくれて、
もうサイコー!!!
日本人なんて最低!!!

じゃなかったけ?w
都合のいいことで。
859七つの海の名無しさん:2011/09/30(金) 07:27:45.73 ID:IhuCVStC
外人マンセーCMが行き届いてるだけで、実際はあいつら頭ウホウホだけどな。
取り上げられる知的なのは一部の上流層に過ぎない。
860七つの海の名無しさん:2011/09/30(金) 07:29:14.73 ID:OLDjR4me
国家犯罪と同列かよ。

そんな馬鹿なたとえしかできない奴の話なんか、聞くだけ無駄。
861七つの海の名無しさん:2011/09/30(金) 07:36:29.73 ID:7xsLkPVC
少なくとも、国際結婚した女に母親単独親権主張する権利なし!
誘拐罪のいい訳にそれも認めない。
日本という国は彼女らバカ共の駆け込み寺であってはいけない。
862七つの海の名無しさん:2011/09/30(金) 07:39:11.48 ID:CE0kL/np
百歩ゆずってDVがあったとしても、
日本につれて帰ってくることは出来ない。
そんな軽い気持ちで海外で結婚して子供作るような女はいらん。
ぜひ、海外へ強制送還して収監してくれ。
そんな経緯で生まれた子供など、日本人としては認めん。
863七つの海の名無しさん:2011/09/30(金) 07:42:18.93 ID:CE0kL/np
日本に拉致してきて母子手当てや生保護もらってんの?
アホがいい加減にしろクズどもが。
864七つの海の名無しさん:2011/09/30(金) 07:51:28.55 ID:IhuCVStC
北朝鮮拉致と同列とか言われてんのに拉致とか言うメンタリティが信じられん。
自分で日本人とか言う奴もイマイチ信じられん。
結局女の権利も日本の権利なんだよ。サヨクは日本の権利を損なうのが仕事だからな。
865七つの海の名無しさん:2011/09/30(金) 07:57:10.50 ID:7xsLkPVC
日本が毅然とした態度をとるべき相手は
まずそういう身勝手で甘ったれたバカ女共に対して。

そうしないと、これからも海外からの子供拉致誘拐、
日本への逃げ込み絶対後を絶たない。
主義主張、離婚処理、問題解決は全て現地でやれ。
866七つの海の名無しさん:2011/09/30(金) 08:04:43.32 ID:7xsLkPVC
>>864
両者の間の子供なのに、一方的に拉致誘拐して日本へ連れ去るのが日本の権利なのか?
外国の国内法無視も日本の権利?

バカ?
867七つの海の名無しさん:2011/09/30(金) 08:16:40.25 ID:IhuCVStC
>>866
そんな話してねえよ。そもそもどちらが悪いか判断する材料が無さ過ぎる。
お前らが相手の主張を鵜呑みにして土下座外交を継続したいのはよく分かるが。
そういうのがリベラルサヨクにとっての理想的なグローバリズムだもんな。
上で言ってんのにまだ拉致呼ばわりだしな。
868七つの海の名無しさん:2011/09/30(金) 08:18:09.83 ID:7xsLkPVC
少なくとも、日本人の間での子供連れて実家へ帰ってしまいましたとか、
国際結婚して日本国内で暮らしてた夫婦間で国内の実家へ子供連れて帰った、
というなら法や罪云々はまだしも、
彼らは国外で子供の連れ去りは違法で罪に当たるという国内法を持つその国内で
連れ去った時点で既に法を犯し、誘拐罪適用される犯罪者。
その犯罪者が出国して日本へ逃亡してきた。
869七つの海の名無しさん:2011/09/30(金) 08:19:37.57 ID:9Ve1iNzP
アホブッシュのときに裏切って以降オマエラなにもしてくれてないじゃん!!!!

そもそもジェンキン寿司奪還の時も全部日本がやった
オマエラはジェンキン寿司を犯罪者扱いした
能無しブッシュや黒ライス、キム野郎、オマエラのことを忘れないよ
870七つの海の名無しさん:2011/09/30(金) 08:23:28.48 ID:7xsLkPVC
>>867
正しいことは正しい、間違っていることは間違っていると判断しているだけ。

左翼がなんだって? 俺はどちらかと言えばかなり右より思想だけど?
グローバリズムなど別にどうでもいい。
しかしけじめは必要。
871七つの海の名無しさん:2011/09/30(金) 08:45:54.90 ID:7xsLkPVC
>>867
オマエの頭の中の方ががよっぽど一方的な身勝手理想的グローバリズム化している。

日本人は国外で「その国の法を犯してもいい」と言う治外法権は持ち合わせていない。
滞在国で犯した容疑への釈明や動機訴えなどは、その国の司法機関でどうぞ。
872七つの海の名無しさん:2011/09/30(金) 08:52:20.23 ID:Cvw2ribK
>>867
>そもそもどちらが悪いか判断する材料が無さ過ぎる。
そう、その通り。
だから婚姻関係の有った国の裁判で判断して貰い、その結果に従えと言っているだけなんだよ。
それをせずに子供連れで帰国しているから問題になってる訳で・・・。
個別できちんと対応しろと言うスタンスは同じなのに、何故結論が異なるのか何時も不思議に思ってる。
873七つの海の名無しさん:2011/09/30(金) 09:00:59.56 ID:7xsLkPVC
>>872
夫婦間のもめ事でどちらが悪いか、どうすべきかは民事の範囲。
それはないも知らない第三者が勝手に判断できないもの。

しかし、滞在国の法に抵触する、司法許可をえていない
一方の親による強硬子供連れ去りは刑事の対象になり、
誰が悪いかが明白。
874七つの海の名無しさん:2011/09/30(金) 09:12:20.24 ID:7xsLkPVC
百歩譲って、刑事扱いになるDVによる被害と命の危険に関わる危険性から
子供を連れて逃亡するとしても、逃げ込むところが間違っている。
現地の機関・団体に保護を求めるべき(現地の友人またはご近所さん経由でもいい)
それか(まあ迷惑するかもだが)日本の在外機関・団体へという手もある。
875七つの海の名無しさん:2011/09/30(金) 09:14:20.49 ID:yOb0kdjp

40 :名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 09:57:48 ID:6XCIoElr0
普通なら「嫁が子供つれて実家に帰っちゃった」で済むのかもしれんが
国際結婚だと誘拐事件になっちゃうんだな

53 :名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:01:38 ID:NbugnYFP0
>>40
違う

普通なら誘拐事件になっちゃうんだが
日本だと「嫁が子供つれて実家に帰っちゃった」で済んじゃうんだよ
876七つの海の名無しさん:2011/09/30(金) 09:34:43.23 ID:nMVSezWg
法的手段とは何処の国の法律か?
877七つの海の名無しさん:2011/09/30(金) 09:38:32.61 ID:7xsLkPVC
>>876
国外における問題に日本の国内法適用させるの?
878七つの海の名無しさん:2011/09/30(金) 10:01:08.37 ID:7xsLkPVC
一応加盟国内でも、同国人同士夫婦間問題で、どちらかによる
(嫁が旦那が)子供連れて実家に帰っちゃった
パターンてよくあるんだよ
誘拐罪適用されてしまう国もあれば
日本のようにあまり事を荒立てないで対処していく国もある
(もちろん最終的にはその国の法と双方の話し合い・合意で決着つけるようになるが)

旦那による子供連れ去りだってある。
879七つの海の名無しさん:2011/09/30(金) 10:02:48.54 ID:fu0Djk5q
働いてない主婦だと親権取られるのは当然
せめて私みたいにパートくらいしないと
880七つの海の名無しさん:2011/09/30(金) 10:14:56.58 ID:7xsLkPVC
国際結婚した日本人女性でも、
結局離婚して、小さな子供引き取って
現地で一生懸命働きながら、子供養育している人もたくさんいるわな。

子供引き取って日本へ帰国し、育てながら、
父親(または母親)とあちらのじいさんばあさんに会わせてあげるために
子供の学校の長期休みの時に渡航させている国際離婚日本人もいるし。
881七つの海の名無しさん:2011/09/30(金) 10:46:37.05 ID:IhuCVStC
>>870
お前の発言内容のどこがかなり右よりなんだよ。
>オマエの頭の中の方ががよっぽど一方的な身勝手理想的グローバリズム化している。
とか意味分からん。
882七つの海の名無しさん:2011/09/30(金) 10:53:02.28 ID:7xsLkPVC
>>881
君の頭の中は国内も海外もごちゃごちゃ
それと過剰反外国意識

それはそれ、これはこれの区別ができていない
自己中グローバリズム
883七つの海の名無しさん:2011/09/30(金) 10:55:08.19 ID:IhuCVStC
>>882
意味不明。
884七つの海の名無しさん:2011/09/30(金) 11:07:03.05 ID:Uop/qeka
いくら産業が発達しようが、外貨をもってようが
日本は本質的に発展途上国なんだなと感じました。
885七つの海の名無しさん:2011/10/01(土) 00:43:39.45 ID:7o2e8bgs
>>884
精神面の話をしているなら、先進国なんて存在しないよ。
886七つの海の名無しさん:2011/10/01(土) 14:39:59.86 ID:RN+C2vYu
郷に入りては郷に従え。

日本を出て、その国で暮らすのならその国の法律を守るのは当たり前。
子供がDVを受けているというのであれば、その国の警察なりなんなりに相談してください。
産まれた子供はその国の国籍を有しているわけで、その国の法律で親権を争わず
日本に子供と戻ってくるのは拉致と言われてもしょうがない。

と、思います。
887七つの海の名無しさん:2011/10/01(土) 14:51:56.67 ID:lF5qM6J8
日本の子供が母親の付属物という概念が諸悪の根源。
子供産んだというだけで甘やかしてるから勘違いする女が増える。
888七つの海の名無しさん:2011/10/01(土) 14:53:31.51 ID:lF5qM6J8
腹から子供出したってだけで当然に親権を得たり子供と暮らす権利なんてないんだよとはっきり言ってやるべき。
889七つの海の名無しさん:2011/10/01(土) 14:58:31.03 ID:t//cIrVO
連れ去る親というのは、2つの国の状況を勘案した結果、
日本のほうが子にとって良い環境だと思うので、連れ去るわけで
連れ去られた国の環境に問題があるんじゃね?
890七つの海の名無しさん:2011/10/01(土) 15:00:57.52 ID:SCILmfrs
《拡散希望》www


そんな事はどうでもいい!

お前らアメリカ人は日本人女性に関わるな!!

日本人の女性を人種差別するアメリカ人は日本人女に手を出すな!!

日本人女とは結婚するな!

結婚するなら離婚した時のアラモニーと子供の親権を無条件に保証するサインしろ!

891七つの海の名無しさん:2011/10/01(土) 15:24:24.03 ID:DeKQPsqr
>>889
だからと言って現地の法律を無視して良いの?
まぁ環境と一口に言っても色々有るとは思うけどね。
892七つの海の名無しさん:2011/10/01(土) 16:09:36.82 ID:SCILmfrs
離婚したとはいえ、家族間でも平気で相手を訴えられる習慣のあるアメリカ人基地外
に自分の子供を預けたくない
893七つの海の名無しさん:2011/10/01(土) 16:09:37.02 ID:NEfcF3Nm
日本みたいにちょっと気に食わないことがあったら子供と一緒に実家に帰らせてもらいますが通用すると思うなよ。
日本の男性はそれでも「俺が悪かったかな」って思ってやったけど、欧米は違う。

日本を捨ててレディファーストに憧れて国際結婚しておいて
都合が悪くなったら子供誘拐して日本の地を堂々と踏もうとするな。恥知らず。
894七つの海の名無しさん:2011/10/01(土) 16:11:37.70 ID:SCILmfrs
>>886

いや、これは家族間の問題だから関係ないよね。
相手の国の習慣や文化を考えずに訴訟するアメリカ人が基地外なのでは
895七つの海の名無しさん:2011/10/01(土) 16:33:51.37 ID:RN+C2vYu
>>894

家族間だからと言って現地の法律が蔑ろにされるのは良くないと思います。
トラブルを抱えているのなら、なおのこと。
それに、ブーメランでそのまま自分に返ってきてますよ。
相手国や習慣や文化を考えずに日本に連れてきちゃう日本人が基地外なのでは
とも言えますよね。

なので、この場合はアメリカの法律に従うのが道理かと思います。
もちろん日本でこのような事が起こった場合は日本の法律で。ですね。
896七つの海の名無しさん:2011/10/01(土) 16:43:39.72 ID:jlyq5pBS
米国はハーグのことを言いながら北朝鮮を対テロ国家リストからはずした。
これが二重基準でなくてなんという?
897七つの海の名無しさん:2011/10/01(土) 16:46:25.99 ID:EiZ/a85C
この問題が燻っていることの別の効果
日本人の引きこもり体質に拍車をかけている。

放射能で外国人は日本に来たがらないし
日本人は怖いイメージの外国に出て行こうとしない。
ますます珍種の吹き溜まり
ますますガラパゴス天国
898七つの海の名無しさん:2011/10/01(土) 16:51:07.95 ID:LaZUBLeT
DVの危険あれば子を戻さず ハーグ条約の国内法原案
http://www.asahi.com/edu/kosodate/news/TKY201109300642.html

国際結婚が破綻(はたん)した場合などに、国外に連れ去られた子を
元の居住国に戻すよう定めたハーグ条約の加盟に向け、政府が検討して
いる国内法の原案がまとまった。元の国に戻される親子が家庭内暴力(DV)
を受ける恐れがある場合には、戻すことを拒否できると明記。今後、
外部から意見を募集してさらに検討し、来年の通常国会に法案を提出する予定だ。

法務省と外務省の有識者会議がまとめ、30日に両省が公表した。条約も「拒否できる」
と定めているが、条文が抽象的なため、国内法での具体的な制度作りが焦点に
なっている。

原案では(1)親子がDVや有害な言動を受ける恐れがある(2)子を連れて元の
国に戻った親が子の面倒を見られなくなる、などの場合に拒否できると規定。
(2)は、連れ去りを理由に親が元の国で逮捕される恐れがある場合などを
想定している。
899七つの海の名無しさん:2011/10/01(土) 16:53:51.03 ID:LaZUBLeT
ハーグ条約に調印することは調印するみたいだけれど
実質、条約の効果を骨抜きにしてから国内運用するようね
900七つの海の名無しさん:2011/10/01(土) 18:00:19.77 ID:hebK6qMy
>>894
ここで話題になってるDVも、ひと昔前なら
よっぽどの事じゃない限りは家族間の事で通ってたけど
今はそんな時代じゃないように、
こんな揉めるのが必至の内容なら
法で決まり事を作って皆が従うのも仕方ないよ
901七つの海の名無しさん:2011/10/01(土) 18:04:40.00 ID:SCILmfrs
>>891
アメリカ人同時の離婚の場合は女が子供を連れ去るどころか、毎月莫大な
慰謝料を無条件に貰えるのに日本人で国外になれば日本人が悪者になるのは
おかしくない?

法律ってwww
アメリカ人同士ならそんなのないから・・
拉致で犯罪者になるなんてwww
902七つの海の名無しさん:2011/10/01(土) 18:11:36.28 ID:SCILmfrs
>>900 そんなに基地外みたいに訴える習慣なんて今の日本人にもないし、
そんな発想も湧かないから

だったら、子供にとってはどんな理由があるにせよ自分の父親が母親を
訴える事自体がDVになるのでは?

弱い子供や女性を差別するのは止めようねwww
あんたアメリカ人でしょwww
903七つの海の名無しさん:2011/10/01(土) 18:20:29.75 ID:hebK6qMy
>>902
DVが裁判の要件になることは、今の日本人でもある
ちなみに、そのこと自体は子供にとってのDVとはならない
こんなの常識だし、
常識知らずの人間でも少し調べたら分かること
904七つの海の名無しさん:2011/10/01(土) 18:27:34.03 ID:SCILmfrs
元自分の妻を自殺未遂まで追い込んだアメリカ人=DV決定どころか犯罪者
905七つの海の名無しさん:2011/10/01(土) 18:29:49.56 ID:SCILmfrs
>>904日本人には出来ないし、絶対に無い発想だよな。

たとえ、分かれても相手の幸せと祈りサポートするのが日本人。

日本人はアメリカ人男と結婚するの止めましょうね!!
906七つの海の名無しさん:2011/10/01(土) 19:37:52.23 ID:DeKQPsqr
>>892
家族を訴える人間は異常で、家族から訴えられる様な事をする人間の方は正常って事なのか?
>>901
アメリカ人同士の夫婦でも子供の連れ去り(誘拐)で指名手配されてるよ。
何度もリンクが貼られているから見てみては?
>>904
ブーメラン刺さってますよ。
907なな:2011/10/01(土) 20:00:13.78 ID:MGadTgi+
7年かかって世の中の裏を知りました。 周りの人は、テレビに洗脳されていて、真実に目を向けようとしませんでしたが、
これを観て、何人もの人が気づき始めました。→ http://www.youtube.com/watch?v=zWPAktCuzK4 
みんなでこれを使って情報拡散しましょう!!
908七つの海の名無しさん:2011/10/01(土) 22:01:49.19 ID:zJKMXJe8
良く考えれば、ハーグにあるという国際司法裁判所で争えば良いのかもしれませんね
909七つの海の名無しさん:2011/10/01(土) 22:13:59.98 ID:PQmzSUVR


ユダヤ人にとってアジア人は奴隷と言う観念が強いよね

ペットで一番が日本人女性

逃げられると思ってなかったのだろうね


910七つの海の名無しさん:2011/10/01(土) 22:31:00.16 ID:oDKXQZq+
アメリカ人のキチガイさを見た思いだ

拉致問題と一緒にすんな
911七つの海の名無しさん:2011/10/02(日) 09:50:56.56 ID:/hR5kyUV
おい、知ってるか?

ハーグ条約加盟に反対してる連中って二言目には子どもの権利だの国益だの邦人保護だの言ってるが、日本人男性が外人女との子どもを日本に連れて来たケースには、

「ハーグ条約とか関係無しに個別に対応して誘拐犯である日本人男を逮捕して子どもを外人女に返せ!」って言ってるんだぜ

ちなみに日本から外国へ外人夫が子どもを連れて行ったケースも同じことを言って外人夫を叩きまくってるぞ(チェコ人夫の例など)

そして日本人が関係しないケースでも、人種国籍問わず常に母親側を擁護して父親側を叩いてるんだぜ

例えば、アメリカ人女とイタリア人男性なら→アメリカ人女の味方 フランス人女とドイツ人男性なら→フランス人女の味方、など

ここでアメリカ叩きしてる連中も、軍隊を投入して外国からアメリカ人女の元へ子どもを強引に連れ戻した話では「アメリカ!カッコいい!」とかマジで言ってるんだぞ

このスレで言ってるような、例えば「傲慢なアメリカ」とか全然言ってないんだぞ

最終的に都合が悪くなって反論できなくなったら「子どもは母親の物!私物化して何が悪い!」と開き直って悪態をつくからな

912七つの海の名無しさん:2011/10/02(日) 10:05:46.17 ID:zSmAWWG1
>>910
アメリカにおいて日本の拉致問題は
「日本軍が二〇〇〇〇〇人のアジアの女性を強制連行してレイプした(?)」
従軍慰安婦あらため「日本軍性奴隷」キャンペーンでもみ消された。

今回も多分裏に中国人・朝鮮人がいるんじゃないのかね。
913七つの海の名無しさん:2011/10/02(日) 10:29:18.55 ID:/hR5kyUV
914七つの海の名無しさん:2011/10/02(日) 10:43:17.87 ID:LCxF3ru+
>>/hR5kyUV
男女離間工作お疲れ様。他所で寒流押しでもしてろクズ。
915七つの海の名無しさん:2011/10/02(日) 10:59:06.46 ID:6NB66srY
これに関しては日本人女性ってか日本の法律が悪い
一方的に女性に権限与えてるから女がつけあがるし
男には世界平等に親権がないと思い込んでる

バーグ条約加盟じゃなく裁かれて頭冷やした方がいいだろ
916七つの海の名無しさん:2011/10/02(日) 11:06:17.11 ID:/hR5kyUV
>>914
自称保守派のフェミババアか
917七つの海の名無しさん:2011/10/02(日) 11:18:21.40 ID:LCxF3ru+
>>916
保守派を全部フェミ扱いにしたいんです、の間違いだろクズ。
918七つの海の名無しさん:2011/10/02(日) 11:20:44.50 ID:/hR5kyUV
>>917
じゃあ俺もフェミなのかよwwwww
お前馬鹿かwwww
919七つの海の名無しさん:2011/10/02(日) 11:23:14.53 ID:LCxF3ru+
>>918
成り済ましはサヨクの特権だもんな?クズが。
920七つの海の名無しさん:2011/10/02(日) 11:29:07.94 ID:/hR5kyUV
>>919
お前こそチョンのなり済ましだろwwwww
俺がなり済ましてるって根拠を出せよwww
921七つの海の名無しさん:2011/10/02(日) 11:41:46.53 ID:LCxF3ru+
>>920
とうとう自分の事人に擦り付けてきたよ・・・典型的すぎだろ・・・
もう無理すんなよクズ。
922七つの海の名無しさん:2011/10/02(日) 11:47:31.01 ID:/hR5kyUV
もしかして釣りか?
レッテル張りしかしてないくせに何でこんな自信満々にレスしてんの?
923七つの海の名無しさん:2011/10/02(日) 11:55:57.67 ID:2uYZxmhA
>>898

全然納得しないだろ、こんな言い訳。

そもそも、DVとハーグ条約と直接関係ないことだし、米国国内法で有罪の
人間を匿うことも、ハーグ条約と関係ないだろ。

DVだろうが、相手も子供に会う権利があるわけだから、米国外に離婚後も
出ることは許可されないし、米国で有罪の人間が逮捕されるのも当然。

この2点を無理やりハーグ条約にからめても、単なるこじつけしかない。
こんなハーグ条約の国内法原案を世界に出したら、それこそトンでも
ないぐらいの日本バッシングが起きる。

ハーグ条約の国内法原案を考えたやつらは、バカ?
924七つの海の名無しさん:2011/10/02(日) 14:46:56.86 ID:ycciCfuA
>>923
>ハーグ条約の国内法原案を考えたやつらは、バカ?
世界での日本の立場より、日本での自分の立場を優先させたんだろうね。
>(2)は、連れ去りを理由に親が元の国で逮捕される恐れがある場合などを想定している。
これなんか、他国で法律違反しているのを認識している訳でしょ?
925七つの海の名無しさん:2011/10/02(日) 15:01:40.36 ID:sNawKrgt
母親が子供を引き取ることが当然だとは思わないけど難しいんだよな。

女は年を取るほど「子供の母親であること」しかアイデンティティがなくなっていくから。

子供にすがるしかないんだよ。自分の人生の唯一の成果として。

子供と無理に引き離すと、精神異常の女が増える予感。
926七つの海の名無しさん:2011/10/02(日) 15:06:15.73 ID:sNawKrgt
離婚した女ならなおさら。
子供以外何もないだろ。
母親である以外何も役割がないだろ。

そのへんの配慮が欲しいね。
927七つの海の名無しさん:2011/10/02(日) 15:26:19.84 ID:ydOIlSUP
ハーグを批准したところで拉致問題が解決する見込みはどれくらいあるのか?
アメリカはいままで北朝鮮問題では何度も日本を裏切ってるじゃないか
最近ではブッシュ政権が北朝鮮をテロ国家から指定解除したじゃん
ハーグを拉致問題と絡めて議論することなんかできないし
もしも拉致と絡めるならアメリカが拉致問題を解決してくれるという保障をしてくれないと
まあ保障なんかしてもまた裏切るんだろうけど アメリカに期待するのは根本的に間違ってる
928七つの海の名無しさん:2011/10/02(日) 16:20:26.22 ID:ycciCfuA
>>926
>母親である以外何も役割がないだろ。
余りにも一面的な捉え方だし、そう考えてしまうからそれしか無くなってしまうのでは?
まぁ、女として生きる!って考えると今度は子供が邪魔で…なんて事件も近年多いけどね。
都合で囲い込まれたり、邪魔にされる子供が一番の被害者。
フェミの始まりって、女性を家庭に縛るな!社会進出を!だった筈なのに、女性を社会的に楽な立場に持って行く為だけの運動になってしまったね。
老若男女、全てに不幸な方向に進んでいる気がする。
929七つの海の名無しさん:2011/10/02(日) 18:04:12.15 ID:LCxF3ru+
>>927
アメリカの倒壊を日本を踏み台にして支えようという魂胆がミエミエだもんな。
食い物にするには弱らせてから。これはその一端に過ぎないんだろうな。
930七つの海の名無しさん:2011/10/02(日) 18:33:55.28 ID:ycciCfuA
>>927
キャンベルはハーグを拉致問題と絡めて議論するなんて言って無いよ?
>>1を読んでもそんな風には書いて無いし。
家族を奪われる例えとして拉致問題を出してるだけ。
不謹慎か否かって話しにはなるけどね。

>>929
踏み台にするなら弱らせてはダメでしょ。
手応えが有ってこその踏み台だし。
それに同盟国を弱体させてもアメリカの負担が増えるだけだし、アメリカまで巻き添えになりかねないよ。
931七つの海の名無しさん:2011/10/02(日) 18:41:35.62 ID:LCxF3ru+
>>930
戦略的依存に拠る同盟国なので、弱らせた方が依存度が高まるだけ。
アメリカが必要な円は弱らせた上でも十二分に価値がある。
対外交渉の面でも引け目を与えておきたいだけ。
ところで思いつかないんだが、アメリカの増える負担って何?
932七つの海の名無しさん:2011/10/02(日) 18:46:30.98 ID:r7cIEVRp
収入のない父親から逃げて日本で扶養してもらってるんだろ。
感謝されても文句言われる筋合いないよね。
まさか夫のほうも扶養してやれと?
933七つの海の名無しさん:2011/10/02(日) 19:22:38.69 ID:kGU8biAh
それは単なるケースの決めつけ
934七つの海の名無しさん:2011/10/02(日) 19:32:26.88 ID:/hR5kyUV
ID:LCxF3ru+
うわあ、こいつ本物だったか・・・
ウヨのくせにフェミに加担するとか救いようがねえな

結局愛国は自称かよ
935七つの海の名無しさん:2011/10/02(日) 20:03:18.55 ID:ZJf5/CXg
これ、韓国にも強行姿勢で批准を迫ってんのよね。
点数取りに必死なところを見ると、今のアメリカ政権の政治家も政治生命を賭けて奔走してんのねえ。
936七つの海の名無しさん:2011/10/02(日) 23:12:21.79 ID:LCxF3ru+
>>934
愛国で物を語るなら、相手国の言い分を丸呑みして
国民を売り渡すハーグ条約批准は賛同する理由が無い。
立場が弱くない限り、普通の国は先ず自国民の保護が最優先になる。
それで欧米諸国は日本に迫ってる訳だろうし(勿論政治的理由がメインだが)
日本もそれを額面どおり受けたりはしない。

でもクソサヨはこれに文句を言い始める訳だよ。
日本だけは自国民を売り渡せってな。
937七つの海の名無しさん:2011/10/03(月) 09:27:21.64 ID:KZOFLGjI
毎日一匹変なヤツが駄々と屁理屈こねて暴れているねw
938七つの海の名無しさん:2011/10/03(月) 12:33:13.06 ID:Gg13IwKp
裁判所からDV夫へ子供への接近禁止命令を出してもらえば
会わせなくても良いのでは?
939七つの海の名無しさん:2011/10/03(月) 12:46:14.38 ID:UeeTZut8
>>938
例えば子へのレイプ常習程度では接近禁止は出して貰えん。
命の危険レベルでないと無理らしい。
940七つの海の名無しさん:2011/10/03(月) 12:48:17.60 ID:RE/YWL7b
ハーグ条約反対派は家族解体をよしとする、ラディカルフェミと両性の平等委員会関連の弁護士にDV捏造利権弁護士、自称人権派の左翼が多い感じがするが、右翼なら親子の繋がりを大切(子供拉致禁止、面会交流の保証)にするハーグ条約に基本反対しないと思うのだが?
941七つの海の名無しさん:2011/10/03(月) 13:35:23.49 ID:2h6fuFQ4
>>938
その裁判所は婚姻関係の有った国でって事?
日本に連れ去りして、日本で接近禁止命令に付いての裁判なんかしたら日本の裁判所が連れ去りを容認した事にならないか?
942七つの海の名無しさん:2011/10/03(月) 13:38:18.60 ID:RE/YWL7b
→939のソースは?日本のDV法は自称被害者の証言だけで保護命令が出る。冤罪の温存だと言われていますが?DV冤罪で検索すれば、冤罪の酷さがわかります。
943七つの海の名無しさん:2011/10/03(月) 13:50:13.99 ID:nDmj8pMT
>>1
北朝鮮の拉致がなんで関係あるんだろう?
日本側は、キャンベル次官補の罷免を要求すべき
944七つの海の名無しさん:2011/10/03(月) 15:52:10.86 ID:Rxx798bc
欧米のアホ共も条約に加盟してない国の親からはパスポートを取り上げときゃいいんだよ
誘拐犯呼ばわりするくらいならあっさり国外脱出させんなって
945七つの海の名無しさん:2011/10/03(月) 17:57:51.85 ID:tCCCWeoe
また日本糞女が男性に迷惑をかけたか
946七つの海の名無しさん:2011/10/03(月) 18:22:32.79 ID:ptEV56gN
もう国際結婚じたいを禁止しなよ
トラブルを起こす日本女も白人男も底辺の馬鹿なんだから
947七つの海の名無しさん:2011/10/04(火) 07:16:55.21 ID:2puqLXSi
353 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/10(月) 19:00:56 ID:JhXvDH4h0 
  この日本のハーグ加盟問題は韓国でもかなり注目されてる  
  なぜかというと  
  韓国はハーグに加盟しないものの誘拐犯だと起訴された母は  
  ただちに外国に引き渡す措置をとってるから  
  日本がしない以上メンツからいって加盟できないが  
  事実上加盟した状態なんだ  
   
  このような状態は国民にとって納得がいかず  
  小国だから日本のように無視出来無いのかよわい態度ニダ  
  と非難されてるから  
  できれば日本が加盟してもたいたいニダ  
  そうすれば韓国も堂々と加盟できるニダという考え  
   
  つまり民主党は米国と韓国の要望に沿って動いてるとも言える
948七つの海の名無しさん:2011/10/04(火) 07:24:09.84 ID:pWutuqg/
加盟はしない
でも、条約内容に準じた措置は取る
でOK
949七つの海の名無しさん:2011/10/04(火) 07:38:56.07 ID:pWutuqg/
また、日本国内での婚姻
日本人同士での婚姻は
国際結婚で海外在住夫婦とは一線を画す
でOK

子供は16歳以上になり
子供自ら日本帰属選択意志を持って日本在住を望むなら
日本として最大限の保護をする
でOK
950七つの海の名無しさん:2011/10/04(火) 13:58:16.95 ID:4Lpha74Z
>>947
何でもかんでも裏で韓国が糸を引いている事にしたい奴っているね。
日本が韓国の影響下に在るかの様な既成事実を作りたいの?
951七つの海の名無しさん:2011/10/04(火) 21:24:16.88 ID:2puqLXSi
>何でもかんでも裏で韓国が糸を引いている事にしたい奴っているね。
何でもかんでもは居ねーよ。名前の出ない強姦犯に対して反射的に言う奴は居るが。
952七つの海の名無しさん:2011/10/04(火) 21:32:12.16 ID:sEmF8uaT
>>248
こういうとき、アメリカの団結力のほうが、女性尊重よりはるかに勝る
953七つの海の名無しさん:2011/10/04(火) 21:39:18.85 ID:sEmF8uaT
>>274
この案件元は左派の人たちが進めてきたものだけど、
割合真面目に日本人女性ことを考えているところは、
これ通すと、日本人女性にとって最後の命綱が失われることに
気づいて、あっちこっちにブレーキかけている。

民主党も一枚岩じゃないから、増税反対組とか
ええかっこしいや、派閥欲で、ブレーキかけてる連中もいる。


954七つの海の名無しさん:2011/10/05(水) 10:08:43.54 ID:OFPQEALv
>954
だからなんで日本の「女」を一方的に優遇して父親の人権をないがしろに
することが愛国で保守なわけ?てめえが保守派ならもちろんフェミの一方的な
言い分で離婚を増やしてきたDV法には反対してるんだろうな?

てめえがやってるのは女に都合のいい左の概念は導入して、女に都合が悪い
左の概念は自称保守派になって否定する、どこまでも女に都合がいいだけの
愛「女」でしかない。
このハーグ条約は全世界中の父親の権利に関わる問題、ちなみにそのフェミ二スト連中は
国内で日本人同士の離婚での共同親権などに反対している連中。

日本人男性の人権を一ミリも考えてないくせに何が「男女間分離」だ、笑わせるな。
ならまず貴様が本当に保守派ならばフェミニズムを批判しろよ、左の代表的な思想のな。

955七つの海の名無しさん:2011/10/05(水) 10:15:01.57 ID:OFPQEALv
>>904
日本の母親による子の誘拐で、
フランスの父親は2名自殺、アメリカの父親も自殺者がおり、
さらに日本の父親のそれによる自殺者なんてもっと数え切れないほどだから。

日本人同士で離婚したあと、親権を独占する母親がいかにおおいか。
これで日本の父親の人権を考えている?はあ?

これは日本の一方的なフェミ慣習VS世界中の男性(日本人ももちろん含む)
の戦いでしかない。

で、それがばれると都合が悪いからフェミが外交の問題に摩り替えようとしてる。
956七つの海の名無しさん:2011/10/05(水) 10:19:07.67 ID:OFPQEALv
>>949
>また、日本国内での婚姻
>日本人同士での婚姻は
>国際結婚で海外在住夫婦とは一線を画す
>でOK


なんでだよ。おまえが保守派ならなんで日本の父親を救わなくていいと思えるわけ
日本人同士の離婚でも離婚後子供に会えなくなっている父親はたくさんいるんだが。


まあ、ここに誘拐犯も書き込みしてるんだろうな。あと、離婚後に親権を独占して
日本の父親を虚偽でDV犯罪者にしたてあげ、親権を独占している母親も。
957七つの海の名無しさん:2011/10/05(水) 10:21:40.19 ID:OFPQEALv
>>946
今回の件は100%日本の女がおかしいから。海外の男性のせいにしてんじゃねえよ。
もちろん日本国内の離婚で親権をとられた日本の父親にも罪はない。
問題は離婚後に独占している母親が最低最悪というだけ。

こいつ、日本の父親のことは何も考えてないよな。
958七つの海の名無しさん:2011/10/05(水) 10:24:31.72 ID:OFPQEALv
>>864
男の権利も日本の権利だろうが、その理屈からすると。で、日本の女は
男の権利を侵害しているわけだが。

どうもここにはフェミ二ストで女尊男卑主義者の女が保守派のふりして、
書き込んでる屑がいるな。
その証拠に、日本の男性の人権を守れということはまるで言わない。
屑すぎるな。
959七つの海の名無しさん:2011/10/05(水) 10:50:07.46 ID:pXdf80Bw
こいつは どこの回し者だCCIAは 何してんだ
960七つの海の名無しさん:2011/10/05(水) 11:13:39.97 ID:OFPQEALv
>>959
回し者なのはおまえだろフェミ。相変わらず、自分に都合の悪いことには
絶対言及しない。特にフェミニズム批判は自称保守派のくせに何故かしない。

というか、このレスの付け方を見てもまさに女って感じだわ。
961七つの海の名無しさん:2011/10/05(水) 11:17:34.80 ID:OFPQEALv
>>942
なんでこういう嘘を平気でつけるんだろうね。おそらくこのスレは
誘拐犯の女が自分らの嘘が追い詰められて、必死に書き込んでるんだろうよ。

962七つの海の名無しさん:2011/10/05(水) 12:48:57.31 ID:rFLE/c59
>>942
>>939って日本でなくてアメリカの判例の話なんじゃないの?
全部が>>939みたいのはありえんだろうが州によってはトンデモ判例が存在するからなぁ。
963七つの海の名無しさん:2011/10/05(水) 15:24:54.29 ID:s/5nZJND
父親が子供に会いに日本に来ればいいじゃない。
964七つの海の名無しさん:2011/10/05(水) 17:17:51.24 ID:eUOOKziN
どこまでも女本位でしか考えられない屑がいたもんだ
965七つの海の名無しさん:2011/10/05(水) 17:31:51.68 ID:eUOOKziN
ID:sEmF8uaTは屑女
966七つの海の名無しさん:2011/10/05(水) 20:43:01.16 ID:UefbjOhd
>>955
子供に会えないから死を選ぶ父親って異常じゃね?
子供を渡したら一緒に心中されそうで怖い
967七つの海の名無しさん:2011/10/06(木) 00:02:27.29 ID:egj0z5wG
日本女も場合は子供と心中するとかほざいてたがなwwwww
968七つの海の名無しさん:2011/10/06(木) 00:32:35.52 ID:T7iLGqoD
w付けて話す事かね?批准推進派の異常さは何なんだろな。
朝鮮人ですら奴隷外交だと正しく理解出来てる事を気持ち悪いぐらいプッシュする。
969七つの海の名無しさん:2011/10/06(木) 02:44:32.14 ID:Uxp0GbA9
どうせ北海道のデブユダ公工作員とかが書き込んでいるんだろ。

日本が嫌いなら帰ればいいのに
970七つの海の名無しさん:2011/10/06(木) 18:50:48.20 ID:egj0z5wG
フェミウヨの自称保守婆どもキメエ
971七つの海の名無しさん:2011/10/06(木) 19:01:43.03 ID:7K7CcXgc
ハーグ条約の趣旨に反する返還拒否事由を羅列し、判決の執行は間接強要(罰金)履行勧告(無視しても欧米のように法廷侮辱罪にならない)とした国内法を策定して、法務省は世界の政府、司法関係者、児童心理学者を相手に全面戦争をするつもりなのか?
972七つの海の名無しさん:2011/10/06(木) 19:05:28.19 ID:7K7CcXgc
そもそも、日本政府は外国に連れ去られた日本人の子供の返還について、真剣に考えているふしが全くない。日本では、最初の連れ去りは合法とされているので、外国政府に不法な連れ去りん主張出来ないのでは?
973七つの海の名無しさん:2011/10/06(木) 19:10:16.07 ID:7K7CcXgc
日本から連れ去られた子供も監護権の侵害だ、不法だと返還を求めるとしたら、国内結婚での最初の連れ去りは合法であるとしてきた、これまでの日本の司法判断と整合性はどうするつもりだ?全くわからない。
974七つの海の名無しさん:2011/10/06(木) 19:15:12.02 ID:7K7CcXgc
日本も早く共同親権、面会交流の法的保護に向けた法改正をしないと、このままハーグ条約批准したら、矛盾だらけで、にっちもさっちもいかないのでは?法務省官僚はなにもかにもわかって、全面戦争をするつもりか?
975七つの海の名無しさん:2011/10/06(木) 19:44:41.76 ID:kfeADndu
>>962
そんな判例ねえよ。どこの州にもないわ。日本のフェミ司法と違って、母親の
性的虐待にも厳しいしな。どうして日本の女ってDV冤罪も痴漢冤罪もそうだけど、
何の物証もなしに思い込みで平気で虚言を吐くのかね。で、日本人男性
が犠牲になってもシカトだからな。何が愛国だよくそフェミ。

>>966
いっとくけど、日本の父親もたくさんDV冤罪や子供に会えなくて自殺してる
人はいるから。それこそ、外国人男性の比じゃないから日本の男性の犠牲者は。

そもそも、それは日本の母親の場合子供に会えなくなる事例はほとんど日本の場合ないからな。
そりゃ自殺もしないわ。

>>968
男女間の問題で日本の男性に犠牲者が出てるのを、すぐに他国のせいにしてそらそうとしてる
屑フェミは保守でもなんでもないくたばりやがれ。まさに世界中の男性の敵だな。
この擬似保守フェミから一度たりとも、子供に会えない父親に対する同情の言葉がでてこねえからな。
保守でもなんでもないただのフェミだということがわかる。
976七つの海の名無しさん:2011/10/06(木) 19:57:01.08 ID:kfeADndu
>>973
「母親」が連れ去ったら合法で「父親」連れ去ったら違法という状態にするつもりじゃないか。
性別で差別するつもり。日本国内はまさにそんな感じにフェミはしようとしてるから。そんなの通用するわけがないがな。
977七つの海の名無しさん:2011/10/06(木) 22:00:16.22 ID:T7iLGqoD
どうあっても反対派は保守でなくフェミにしたいんだな。アホか。
言っとくけどハーグを批准した後、日本国内から米人女性が子供連れ去っても
アメは送り返す義務無いからな。結果的に不平等条約って奴だな。
978七つの海の名無しさん:2011/10/06(木) 23:32:24.43 ID:7K7CcXgc
977
言っている意味がわからないのですが?ハーグ条約は多国間条約であり、加盟国は互いに、返還義務がある。アメリカは当然に加盟国。あなたはアメリカがハーグ条約の加盟でないと?大丈夫ですか?
979七つの海の名無しさん:2011/10/06(木) 23:40:12.99 ID:7K7CcXgc
977
日本では親権者(多くは母親)による最初の連れ去りは合法。それを連れ去られた親権者(多くは父親)が元の家に戻したら逮捕。正に無法状況。だからアメリカから日本では最初の連れ去りは不法でないんでしょ?だから返さないと、突っ込まれる可能性はあるな。
980七つの海の名無しさん:2011/10/06(木) 23:45:11.41 ID:T7iLGqoD
ハーグ条約がどういうものか理解出来て無い様だが・・・
どういう法的根拠でアメリカに返還義務があるのか悪いが説明してくれ。
981七つの海の名無しさん:2011/10/07(金) 00:01:05.18 ID:87hMZTjx
これは加盟すべきだろ

982 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/10/07(金) 00:05:46.66 ID:ei8hcgJg
ふざけるな。
例にしていいものと悪いものの区別もつかないのか?
毅然とした態度で抗議しろ。
983七つの海の名無しさん:2011/10/07(金) 03:26:35.24 ID:Ps1MJt13
>>1
そういうのを恐喝って言うんだ、クズ。
984七つの海の名無しさん:2011/10/07(金) 08:29:57.82 ID:Rua3Z0UN
980
外務省がハーグ条約の仮約を出しているので、読んで見て下さい。アメリカはハーグ条約加盟済、日本も加盟したら当然に加盟国に対して返還請求できる。ハーグ条約加盟国はお互いに返還請求してきた。
985七つの海の名無しさん:2011/10/07(金) 12:09:46.24 ID:qOIoj4Tu
>>984
何も分かってない様だが、それでは説明が中途半端。
それだけでは義務は発生してないんだよ。なんででしょうね?
説明すんのも面倒だから、国際的な子の奪取の民事面に関する条約について
よく調べてきてから文句なりは言って欲しいね。
986七つの海の名無しさん:2011/10/07(金) 16:01:00.06 ID:823Nzmpg
で?
いつ加盟するの?
しないの?
加盟しても日本の男は守られないの?
987七つの海の名無しさん:2011/10/07(金) 16:12:30.51 ID:823Nzmpg
>>621


痴漢冤罪は火の無い所に煙をたたすようなもの、女は発煙筒
988七つの海の名無しさん:2011/10/08(土) 07:18:07.37 ID:MIxu/kiK
985
不当に監護権を侵害したら加盟国は相互に返還義務があるとしか理解出来ないんだが?子供の安全が脅かされるなどの例外規定はあるが、加盟国の一方、またはアメリカ一国だけ返還義務がないとは読めない?頼むからあなたの解釈を教えて!
989七つの海の名無しさん:2011/10/08(土) 10:29:09.69 ID:r0QC7Lci
日本にはアメリカみたいに片親の許可なしに子供を国外に出しちゃいけない法律とかが無いから、
国内法で違法でないうちは条約に訴えられない。という事かな?
990七つの海の名無しさん:2011/10/08(土) 16:28:17.78 ID:MIxu/kiK
アメリカでは同意なき子供の連れ去りは不法なので、アメリカには返還請求できるだろう。
991七つの海の名無しさん:2011/10/08(土) 20:06:59.50 ID:r0QC7Lci
えw・・・え?
992七つの海の名無しさん:2011/10/09(日) 08:51:05.15 ID:sazO0hjf
991
加盟国内70数ヵ国の中で、日本だけ、アメリカに返還請求できないとしたら、そんな不平等多国関条約を批准する意味がまったくわからない。Wでなくて教えて!
993七つの海の名無しさん:2011/10/09(日) 10:30:10.22 ID:xqzc3bJV
おまえ、調べもせずいい加減にしとけよな・・・
http://www.moj.go.jp/content/000076987.pdf
これの第一章にそのあたりが詳しく出てるから読め。
簡単に言うと、問題が発生した国の法的で認められない行為は文句言えますよって内容。
人の移動に関して日本は憲法22条で規制どころかその行為を保証している。
994七つの海の名無しさん:2011/10/09(日) 15:12:32.18 ID:ZhdqUBBD
995七つの海の名無しさん:2011/10/09(日) 22:02:24.14 ID:sazO0hjf
日本国憲法までいきますか?いくらなんでも、あまりにも強引な憲法解釈のような・・
996七つの海の名無しさん:2011/10/09(日) 22:40:55.34 ID:4fnc7KbH
日本人妻殺害容疑のアメリカ人夫とかどうしてくれるんだよ。
警察呼んでも数時間かかる国でおとなしく殺されろとでも?
997七つの海の名無しさん:2011/10/09(日) 23:46:09.93 ID:xqzc3bJV
>>995
実際それで議論されているし、
仮に22条が無かったとしても連れ去る時点での実質的な立件は難しい。
998七つの海の名無しさん:2011/10/10(月) 08:23:06.66 ID:cQXaqj60
997
どこでどんな議論が、ハーグ条約批准に向けた、国内法制定の法制審議会の議事録には載っていない。あと、何の立件ですか?なぜ日本国憲法の内容により、アメリカに返還義務が無くなるのかわかりません。
999七つの海の名無しさん:2011/10/10(月) 09:17:45.84 ID:YYrgAPqq
ハーグ条約以外で連れ去りを返すルートがあるらしいが何で外人はそれ行使せんの?
1000七つの海の名無しさん:2011/10/10(月) 09:25:30.50 ID:YYrgAPqq
日本がこういうのあるよって提示すれば済む話だと思うんだ。
つ民事訴訟法第118条
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。