【フランス】仏政府、ブルカ禁止法案を5月に議会提出[10/04/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1フライングやるっきゃナイツφ ★
フランス政府は21日、全身を覆うイスラム女性の衣装「ブルカ」と
目以外の顔全体を覆う「ニカブ」について、公共の場所での着用を
禁止する法案を来月議会に提出すると発表した。
公共機関のほか、路上、商店、市場なども禁止対象となりそうだ。

専門家らは法案について、違憲の可能性があると指摘している。
また、国際テロ組織アルカイダ(Al-Qaeda)と関係がある
北アフリカの武装組織は、法案が可決された場合はフランスに攻撃を
仕掛けると警告している。

隣国ベルギーでも同様の法案が22日にも下院を通過するとみられている。
ベルギーの法案は、警察の許可無く公共の場でブルカまたはニカブを
着用した者に15〜25ユーロ(約1900〜3100円)の罰金か禁固7日、
またはその両方を科すという内容だ。

バラク・オバマ(Barack Obama)米大統領は、欧州における
ブルカ規制の動きについて支持しない態度を明確にしている。

ソースは
http://www.afpbb.com/article/life-culture/religion/2720173/5648651
関連スレは
【フランス】ブルカの次はバーガー論争 イスラム嫌い浮き彫り[10/02/25]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1267086878/l50
2七つの海の名無しさん:2010/04/22(木) 12:45:32 ID:aoYfbPHe
アホだね
イスラム教徒を怒らせて
テロが頻発するかもよ
日本でもテロがあったね
3七つの海の名無しさん:2010/04/22(木) 12:48:08 ID:x8TaUl4h
>>2
同化政策をするフランスではアルカイダテロは起きていない。
同化政策をしなかったイギリスではアルカイダテロが起きている。
4七つの海の名無しさん:2010/04/22(木) 13:05:01 ID:s3NyBBD1
欧州のテロ対策の一環。ブルカを着たら、人相も分からないし、男か女も
不明にすることができる。爆弾なども隠しやすい。イスラム教徒の反発を
想定しても、踏み切らざるをえないほとに、テロ問題が深刻化している。
5七つの海の名無しさん:2010/04/22(木) 13:07:44 ID:x8TaUl4h
フランスは正しい。見習うべき。
6七つの海の名無しさん:2010/04/22(木) 13:08:32 ID:NHmbXvh/
いいことだ。
あの黒い布を覆っている姿、不気味すぎ。
他宗教の者には異質で拒絶反応が出る。
壕に入りては壕に従えだ。
7七つの海の名無しさん:2010/04/22(木) 13:12:56 ID:scK6SDkx
>>3
同化政策というよりライシテなんじゃね?
8七つの海の名無しさん:2010/04/22(木) 13:30:19 ID:5IAtWmeL
日本でも導入するべき
9七つの海の名無しさん:2010/04/22(木) 13:36:06 ID:CQtNyMef
>>2
フランス人が考えている「自由」とは「何をしても良い」じゃなくて
その前に「他人の権利を侵害しない限り」が付く。

この場合問題になるのはイスラム教徒じゃなくて、ブルカという宗教的
なものを見たくないという非イスラム教徒の自由だと思うよ。

10七つの海の名無しさん:2010/04/22(木) 13:52:28 ID:dz8srerM
>>6
壕ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11七つの海の名無しさん:2010/04/22(木) 13:52:29 ID:Kwy5wED/
日本もイスラム教徒が少ないうちに法整備しといた方がいい?
12七つの海の名無しさん:2010/04/22(木) 13:52:58 ID:eWUac6iq
>>9
ブルカをかぶって人目から隠れたいというイスラム教徒の自由は?
あるいは娘にはブルカをかぶらせたいとかいうおとっつぁんの権利は?
13七つの海の名無しさん:2010/04/22(木) 13:59:38 ID:05BPaesO
日本でも場所によってはブルカかぶってる女性見るね
モスクもいろいろなところに造られてるし日本もやばいよ
14七つの海の名無しさん:2010/04/22(木) 14:01:43 ID:8LpHsCg8
日本の小中高校ではとっくに死滅したのに。フランスがうらやましい。
15七つの海の名無しさん:2010/04/22(木) 14:02:10 ID:zzFq/21y
ブルカは男が信心を忘れて女に興味を持つから女の顔と髪の毛を隠すのが目的だ。
男の信心を高めれば済む話。
信心のない男に宗教を語る資格はない。
女はあるがままに髪も顔も出せば済む話。
700年前に歴史を引き戻すことは不可能。
イスラムがコーランを書き替えて現状に合わせば良い。
当然ブルかは違法。
男と同じ信者の女に、他のどの宗教も女だけに顔や髪を隠せとは教えていない。
ブルかを強制するなら男も女に男の肌を一切見せてはなるまい。
16七つの海の名無しさん:2010/04/22(木) 15:11:18 ID:QVf44q8L
ブルカ禁止って、イスラム女性にとっては
裸で歩けみたいな感じなんだろうなあ

でも元々は砂漠の砂で汚れるのを防ぐ為という
合理的理由もあったんじゃないかなあ・・
17七つの海の名無しさん:2010/04/22(木) 15:21:18 ID:cSON/ego
>>9
むちゃくちゃだな
それは他人の権利を侵害しない範囲の自由ではなくて、自分(多数派)の価値観にないものは排除したいってだけだろ

おれは信教の強制や価値観の押しつけ、政治介入、犯罪行為に走ることさえなければ、日本にどんな宗教が入ってきても構わないよ
18七つの海の名無しさん:2010/04/22(木) 15:47:19 ID:FPG/ZnMG
罰金払ってでも着続けるって奴が出てくるかも
19七つの海の名無しさん:2010/04/22(木) 15:59:46 ID:PGHfvsr9
>>12
そんなもんはねえよ
つーか宗教的なものをすべてなくすってことで
今のフランスが出来てんだからそれを通すしかない
もしイスラム国家が現地で布を顔に負けってなら聞くしかないだろ
つーか日本の女性大臣や官僚がイランやイラクに行ったときは普通に顔にかぶってる
そういう国のルールは守れよ、何イスラムは好き勝手に出来ると思ってんだ?
20七つの海の名無しさん:2010/04/22(木) 16:06:22 ID:bVJVjNAj
頭に被るのはいいにしても
顔は全部見えるようにはしてほしいな。
近所で目も隠されているブルカを被ってる人をみかけてたけど
気味が悪いよ。
せめて顔くらいは見せるべき。
21七つの海の名無しさん:2010/04/22(木) 16:12:12 ID:lJ2/NVXp
日本ではチョン禁止法を・・・
22七つの海の名無しさん:2010/04/22(木) 16:19:06 ID:eXwilWZE
イスラムを信仰してもいいが、ブルカは駄目。
それが嫌ならフランスから出て行ってくれていいよってことだろ。
23七つの海の名無しさん:2010/04/22(木) 16:21:58 ID:33Res2SO
いずれペニスケース禁止とかもしなきゃならなくなるな
24七つの海の名無しさん:2010/04/22(木) 16:25:04 ID:ZXjB7Ygs
あっちではレイプされた女も鞭打ちのほぼ死刑に近い扱いうけるから
性的なものを排除して人権の無い女を守ってるんだがな
異国の文化は認めんのかと
25七つの海の名無しさん:2010/04/22(木) 16:26:53 ID:p7c7MaK+
ブルマ禁止と聞いて
26七つの海の名無しさん:2010/04/22(木) 16:34:08 ID:0QKuMqsP
虚無僧もフランスでは禁止になるのですか?
27七つの海の名無しさん:2010/04/22(木) 16:41:15 ID:x8TaUl4h
>>12
フランスでは公共の場での宗教シンボルの露出は法律で禁止されている。
ブルカはシンボルか?という論争があってシンボルということで決着して法律が制定されることになったんだよ。

もう一つは国内のイスラム教徒を原理主義化させない。というフランス政府の明確な意思がある。
28七つの海の名無しさん:2010/04/22(木) 16:44:43 ID:3VaCE0kQ
>>25
それは許せない。
推奨すべき
29七つの海の名無しさん:2010/04/22(木) 16:47:32 ID:KFremCEM
これは仕方ないだろう。当然の処置だ。
30七つの海の名無しさん:2010/04/22(木) 17:18:56 ID:zENYueyM
>>2
徹底した政教分離は官僚制度と並んでフランスの心臓みたいなもんだ。
31七つの海の名無しさん:2010/04/22(木) 17:21:04 ID:zENYueyM
>>24
鞭打ちの実践も禁じられてるから問題ないだろ。法的には。

「嫌なら出てけ」は強いよ。
32七つの海の名無しさん:2010/04/22(木) 17:26:43 ID:cBjSoVJT
日本も人事じゃなくて移民の問題を真剣に考えるべきだろ。
移民の人権を無制限に認めてたら、フランスがフランスで
なくなる。フランス人は困るわな。

33七つの海の名無しさん:2010/04/22(木) 17:56:33 ID:ilQMo7MG
ブルカは慣習であり、コーランに信徒の義務として課せられているわけではないはず、
34七つの海の名無しさん:2010/04/22(木) 17:58:09 ID:FrOAS0by
だれか>>14にかまってやれw
35七つの海の名無しさん:2010/04/22(木) 18:31:39 ID:p2R6xvGP
>>21
キムチを日本国内で販売禁止にすればよい
36七つの海の名無しさん:2010/04/22(木) 19:00:06 ID:+nwf7spa
ここで日本企業はブルカ風のマスク、花粉症インフルエンザも防げます!
というのを作って、売り込みにかかるべきではないのか。
37七つの海の名無しさん:2010/04/22(木) 19:33:08 ID:wpt/9iJJ
本当は着用したくないけれどキチガイが殺しにくるから仕方なく身に着けているって人も結構いるからね

そういう人は「法律なんで仕方ない」と言い訳できる方が助かるんじゃないかな

>>12
娘自信がかぶりたいと言うならともかくかぶせたい権利という発想自体がおかしい
38七つの海の名無しさん:2010/04/22(木) 19:43:08 ID:3mxerkY+
ブルカ、着ないのか
39七つの海の名無しさん:2010/04/22(木) 19:44:22 ID:oZulg2fA
>>17
超同意
40七つの海の名無しさん:2010/04/22(木) 19:52:47 ID:MF9VTKXI
ブルカよりもイスラム自体を禁止しろよ
他所の国に来て他人にまでイスラムの狭義を押し付けて従わなかったら殺す
イスラムの価値観を認めろと主張するのに法律や他の価値観を一切無視
これが邪教じゃなかったら何なんだ?
41七つの海の名無しさん:2010/04/22(木) 19:57:32 ID:FDgHM8WS
70年代以前は
イスラム圏でも女子大生はジーンズはいて長い髪も顔も晒してたんだよねえ
42七つの海の名無しさん:2010/04/22(木) 19:58:36 ID:MF9VTKXI
>>17
>信教の強制や価値観の押しつけ、政治介入、犯罪行為に走ることさえなければ
それ全部・・・
イスラム教が世界各国でやってるよね?
シャーリアが世界共通で唯一絶対だという教えだから調和なんてとれるはずない
43七つの海の名無しさん:2010/04/22(木) 20:11:14 ID:wpt/9iJJ
宗教的な装束云々と大上段に構えず伝統的な衣装の一つ、ファッションの一部、位の軽いノリで
着たり着なかったりできるようにはならないのかな

全身すっぽり系は公共の場所での覆面姿ということで問題なのだろう
KKKの装束も覆面は駄目になったということだしね
44七つの海の名無しさん:2010/04/22(木) 21:14:40 ID:HMzTt/bD
>>42
そんな事やってねえよ馬鹿。
イスラム教国だってサウジ以外は憲法で信教の自由を認めてほとんど世俗化してる。
イランにだってゾロアスター教徒はまだいるしエジプトとかシリアにもキリスト教徒は結構いるだろ
45七つの海の名無しさん:2010/04/22(木) 21:19:08 ID:KFremCEM
本国ではイスラムは大抵穏健な宗教だが
移民はそうではないからな。

イスラム教国内で、「その国に死を!」って叫びながら暴動を起こすキリスト教徒移民が居たら
本国まで同類と思われる、というだけの話。
46七つの海の名無しさん:2010/04/22(木) 21:19:32 ID:ZXjB7Ygs
ニカブが防犯上ダメなら
色素の薄い白人が大好きなサングラスも防犯上禁止になるんだよな?
47七つの海の名無しさん:2010/04/22(木) 21:52:59 ID:9u1ch8c9
そこまで言うのならフルフェイスヘルメットかぶって外出すればいいんじゃなかろうか?
48七つの海の名無しさん:2010/04/22(木) 23:42:54 ID:KFremCEM
サングラスと同じ大きさのニカブがあるならそれはおkなんじゃないの。

大体レイプされた側の女が死刑に近い扱いを受けること自体がおかしいだろ。
そこをまず直せよ。
49七つの海の名無しさん:2010/04/23(金) 00:13:05 ID:TTnp6avr
>>40 >>42
なに教にも原理主義的分派ってのがあります。
そもそも、イスラムのいわゆる原理主義って現代のものだよ。
スーフィズム(スーフィー)なんか調べてみると面白いよ。
仏教に対する密教、キリスト教に対するグノーシスみたいで。
50七つの海の名無しさん:2010/04/23(金) 01:24:22 ID:fQwWrkRh
>>48
レイプだった事を証明してくれる証人がいれば死刑にはならない
が、人のいる所でレイプが行われる訳がないから証人など用意できるはずがない
男をレイプ犯扱いしたので名誉毀損の罪にも問われてしまう
大体、近親者以外の男と二人きりになるような隙を見せること自体が罪深い
男をたぶらかしたに違いないと取られてしまう

死刑
51七つの海の名無しさん:2010/04/23(金) 03:25:47 ID:GMGsuR8G
イスラムはキチガイ


>>44
エジプトでコプト教徒がどれだけ迫害されてるか知ってるか?



イスラムはキチガイ
52七つの海の名無しさん:2010/04/23(金) 06:27:04 ID:IIRaMUnU
>>49
イスラム協会に所属していないイスラム教徒がスイスで住民脅迫してるよね?
フランスでは原理主義を標榜していないイスラム教聖職者が
聖戦を推奨したという理由で何十人も追放されてる
オランダではイスラム法を通そうと議員を送り込んでる
それを批判した人物を原理主義ではない地元育ちのイスラム教徒が殺してる
原理主義もそうじゃないイスラム教徒も他の宗教より遥かに性質が悪いよ
53七つの海の名無しさん:2010/04/23(金) 08:38:57 ID:r9YqAQBu
人権尊重のヨーロッパを人権侵害で訴えればよし
54七つの海の名無しさん:2010/04/23(金) 09:04:05 ID:63xa9wN9
つい最近までドイツに長く住んでいたが、イスラム系はマジ怖い。
西ヨーロッパなんて奴らにほぼ制圧されてるぞ。
つくづく日本が極東に位置していることに幸せを感じるよ。
55七つの海の名無しさん:2010/04/23(金) 09:06:23 ID:63xa9wN9
裏路地に入ればK-1のバダハリみたいな移民にボコボコにされるお これまじ注意
56七つの海の名無しさん:2010/04/23(金) 09:12:16 ID:NY1yh0t8
ユダヤ教の帽子(キッパ)なんかも一緒に禁止だから、法律上はイスラム教を
狙い撃ちにしているってわけじゃないんだが、服装にうるさいのがイスラム教徒だけ
だからな。

仮に宗教と関係なく防犯上の理由で公の場での覆面はそれだけで犯罪だ、
ってことにしても結局イスラム教徒だけが文句を言い出す。
57七つの海の名無しさん:2010/04/23(金) 14:37:39 ID:F02W0NdI
十字架のペンダントも禁止だよフランスだと。
それくらい徹底してる
58七つの海の名無しさん:2010/04/23(金) 15:45:27 ID:f1F0/yr/
なぜイスラム教徒は自分たちの宗教観を押し付けようとするのか。

イスラム世界での女性の扱いについて取り上げた映画を作った
オランダ人監督が殺されたりもしてる。

59七つの海の名無しさん:2010/04/23(金) 16:20:19 ID:fQwWrkRh
宗教観を貫きたかったらムスリムはイスラム圏から出てくるべきじゃないと思う
非イスラムはイスラムに自分たちの価値観を押しつけて干渉して挑発するのをいい加減やめてほしい
風刺画だの映画だの、立てなくていい波風を立てるのはいつも非イスラム側な気がする
60七つの海の名無しさん:2010/04/23(金) 20:41:28 ID:IIRaMUnU
>>59
風刺画や映画は無意味にイスラムを非難してるとでも思うの?
イスラムは非イスラムに自分たちの価値観を押しつけて干渉して殺害するのをいい加減やめてほしい
61七つの海の名無しさん:2010/04/24(土) 00:07:19 ID:YaWUAU1c
寛容性を持たない人間にまで寛容であれというのは
不条理な気もするな

62七つの海の名無しさん:2010/04/24(土) 00:20:30 ID:WcFDB+VO
イスラム教は一神教にしては奇跡的なほどに寛容な宗教だと思うが
それにいきなり自分達の土地にイスラエルみたいな国建てられて
家族も住む場所も奪われたら宗教関係なしに誰でも怒る

十字軍の歴史を見ても分かるように常に侵略者はキリスト教だ
メディアをフルに使ってイスラム=テロリストのイメージも造り上げた
イスラム教徒は少し性欲が強い以外は寛容で友好的な人達だよ
63七つの海の名無しさん:2010/04/24(土) 00:52:18 ID:Mrcg2BsQ
好きで着ている女も多いんじゃないの、普通に
顔を隠して生活出来るって、抑圧どころか解放感があって楽しそうじゃん

スタイルに自信のない女にまでジーンズ禁止!
ミニスカを履けって言ってるような厭らしさを感じる
64七つの海の名無しさん:2010/04/24(土) 05:41:53 ID:nmlNaykG
>>63
イスラム教圏で非イスラム教徒がミニスカ履くような真似しないだろ?
服装の取り締まりもフランス以上に縛りがある
65七つの海の名無しさん:2010/04/24(土) 06:10:15 ID:39POL+ai
>>64

イランイスラム革命とか反植民地運動が激化してナショナリズム運動が起きる前までは
普通にスカートもいたと思う。
66七つの海の名無しさん:2010/04/24(土) 06:40:38 ID:CeKn4aNJ
ブルマ禁止法案

に見えた。
67七つの海の名無しさん:2010/04/24(土) 14:07:13 ID:YaWUAU1c
>イスラム教は一神教にしては奇跡的なほどに寛容な宗教だと思うが
宗教だけ見ればね。
キリスト教も宗教だけ見れば大分不寛容な部分があるけど、
キリスト教世界の場合は、世俗化してイスラム教社会のような
宗教のしがらみがないからねえ
68七つの海の名無しさん:2010/04/24(土) 16:20:22 ID:Xj1bgwDf
キリスト教的な風習もすべて禁止するのならいいんじゃない
禁止するわけないけどな
69七つの海の名無しさん:2010/04/24(土) 16:26:16 ID:Xj1bgwDf
ドイツでもいくつかの州でスカーフが禁止されてるけど
十字架は抑圧の象徴じゃないしとか寝ぼけたこと言って問題なし
フランスの法も「大きな十字架」はダメと、明らかに偏向している
70七つの海の名無しさん:2010/04/24(土) 21:58:16 ID:/rsmg1J2
嫌なら国に帰ればいいこと

イスラム=在日朝鮮人並のゴネキチ
71七つの海の名無しさん:2010/04/24(土) 23:29:54 ID:tTwc8nZP
>>68
他宗教のアメリカだと
公共の場での「クリスマス」がどうかって議論が普通にされてて
企業なんかはハッピーホリデイだとか言い換えてたりするよ
72七つの海の名無しさん:2010/04/24(土) 23:52:26 ID:FzD/S+iB
日本に来るとみんな豚食べ始まるんだよな
ムスリムの人達って
73七つの海の名無しさん:2010/04/25(日) 00:31:14 ID:4QSQpv+i
>>72
絶対に口にしようとしない人も多いけどね
74七つの海の名無しさん:2010/04/25(日) 18:56:45 ID:TUGQo2Ck
>>72
イスラム教徒が豚を食べないことを知らない日本人が
好意で勧めてくれた料理を断るのは失礼だと食べる人
も多いらしいよ。
75七つの海の名無しさん:2010/04/25(日) 19:24:20 ID:KVQ2D7tI
いよいよ大規模テロが近づいてるな
76七つの海の名無しさん:2010/04/25(日) 20:17:09 ID:gEETHXnK
たしかブルカ禁止と共に十字架・数珠禁止も同時にやってるんじゃなかった?
つまり宗教グッズは全部禁止という方向に行ってるとか。
77七つの海の名無しさん:2010/04/27(火) 02:07:11 ID:gFrdP+Uy
確かトルコでも禁止だろ
78七つの海の名無しさん
【カトリック】聖職者の性的虐待問題で被害者がバチカンとローマ法王を提訴
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1272044073/l100
【マルタ】ローマ法王ベネディクト16世、涙ながらに謝罪 性的虐待の被害者に[10/04/19]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1271645577/l100
【英国】ローマ法王を「人道に対する罪」で逮捕しろ! 作家らが逮捕要求運動を開始[10/04/14]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1271212652/l50
【イタリア】神父の性的虐待:ローマ法王の甘い対応に批判
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1266844125/l50
【ノルウェー】今度はノルウェー、カトリック元司教が児童性的虐待を認める[10/04/08]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1270700139/l100
【バチカン】少年虐待の神父続出、隠匿関与?法王に不信感[10/04/01]
【アイルランド】カトリック系児童施設、一世紀もの間、神父ら虐待『常態化』[05/22]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1243256775/
【ルワンダ】教会をブルドーザーで、破壊させ、逃げようとするツチ人を強硬派に射殺するよう命じる、カトリック司祭に終身刑[03/13]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1205426550/