【国際】「クジラ殺さぬ調査船」出港 捕鯨反対の豪政府など実施[10/02/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1フライングやるっきゃナイツφ ★
南極海でのクジラの生態調査を実施するため、オーストラリアとニュージーランドの
両政府による調査船が1日、ニュージーランドのウェリントンを出港した。
豪南極局によると、両国とフランスの専門家計16人が乗り込み、6週間にわたって
生体組織検査や音響調査などを進める。

日本の調査捕鯨に反対している豪政府は2008年に
「クジラを理解するのに殺害する必要はない」との立場から独自の調査を提案。
09年に調査計画を協議する国際会議を開くなど準備を進めてきた。

ソースは
http://www.asahi.com/international/update/0202/TKY201002010501.html
関連スレは
【英国/捕鯨】「恥を知れ日本」と抗議 ロンドンで反捕鯨団体[10/01/15]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1263566177/l50
【国際】捕鯨抗議船衝突動画サイトで論争「鯨殺反対、でもテロはダメ/南極海は豪州領ではない/sea chickenに改名すれば」[10/01/21]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1264037211/l50
【ノルウェー/捕鯨】今年の商業捕鯨枠1286頭 過去最多に[10/01/17]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1263708483/l50
【捕鯨】南極に新たな規制 捕鯨船の閉め出し? 導入されれば航行できず 反捕鯨国の深謀遠慮[091223]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1261522845/l50
等々。
2七つの海の名無しさん:2010/02/02(火) 09:09:52 ID:IDJbnRXu
YouTube

新機動戦記ガンダムW---ending

うちゅうのにんげんが・・・・・・・・・・

いったとうりだ

こうかくきどうたいはすごいぜ、元スリーじゃん

普通のミックスは意思で、はいはい、みたいな

こうかくは意思と意思となんかみたいなね

とにかくパンちゃんよりすごい、つまりよ、人間限定はできないな、パンには
3七つの海の名無しさん:2010/02/02(火) 09:13:31 ID:IDJbnRXu
よーーーおれおつかまえてみな

ぱちいってくるからよ

おれがルールそのものだ

あのゴッドさえ、ふれらない

つかまえろよな、とびらなんて自動で開くぜ、ルールだからだ
4七つの海の名無しさん:2010/02/02(火) 09:13:41 ID:oCKKI/Lk
嫌味だな
5七つの海の名無しさん:2010/02/02(火) 09:17:22 ID:4sfQ203U
商業捕鯨に戻せば良いよ
6七つの海の名無しさん:2010/02/02(火) 09:17:45 ID:J/eJ7AYs
牛は平気で殺して輸出してるのに?
7七つの海の名無しさん:2010/02/02(火) 09:20:49 ID:zLUBzAJT
カンガルーも殺す必要ないよね
8七つの海の名無しさん:2010/02/02(火) 09:23:40 ID:8oEGdjHn
殺さなきゃ食えないじゃん

それとも殺さずに食うのが豪州流?
野蛮なオーストコリアらしいけどねw
9七つの海の名無しさん:2010/02/02(火) 09:24:06 ID:y1mlXkNA
ジュゴン、カンガルー、ディンゴ、ラクダは殺しまくっている癖に
まだ日本に喧嘩売ろうとしているのか?

これから日本はオーストラリア牛肉を含めて物を買う時はアボリジニー
系から買えばいい。彼らに経済的・政治的力を付けさせてオーストラリ
ア白人はWW2まで娯楽としてヒューマンハンティングしていた虐殺者
だと言う事実を広めさせればいい。
10七つの海の名無しさん:2010/02/02(火) 09:35:53 ID:obw5X4V4
日本が法で鯨食規制したらあいつら喜ぶのか?
11七つの海の名無しさん:2010/02/02(火) 09:37:02 ID:jehI9WY3
ふーん、それで日本以上の調査が出来るならやってみなw
12七つの海の名無しさん:2010/02/02(火) 09:43:04 ID:BHvgF8+W
日本の場合の調査捕鯨ってのは結局天下り肥やすのが本来の目的
13七つの海の名無しさん:2010/02/02(火) 09:54:49 ID:9bN7k7nG
ユダヤもアラブも豚食うなって言わないし
インドも牛食うななんて言わない
○○喰うな、なんて言ってるのは白人キリスト教徒だけ
こいつらの価値観の押し付けにはうんざりする
14七つの海の名無しさん:2010/02/02(火) 10:04:18 ID:iGPpQZpl
>>「クジラを理解するのに殺害する必要はない」

理解って単語おかしくないか?
15七つの海の名無しさん:2010/02/02(火) 10:11:06 ID:+LxP9VCN
鯨の肉の味も調査してるんだよ。。。
16七つの海の名無しさん:2010/02/02(火) 11:03:16 ID:FwwQB0DC
オーストラリアが捕鯨禁止したいのは鯨が食肉として普及すると牛肉の輸出量が大幅に減るから
17七つの海の名無しさん:2010/02/02(火) 11:08:04 ID:Wvo/Y/Zd
カンガルー殺さない農業保護もやれよw
18七つの海の名無しさん:2010/02/02(火) 11:20:48 ID:bGXsfd2n
暇なの?
19七つの海の名無しさん:2010/02/02(火) 11:48:47 ID:8/OrWRLN
>>9
ジュゴンってどこでも保護されてるイメージだったけど違ったのか
20七つの海の名無しさん:2010/02/02(火) 11:54:06 ID:Dre7tt6w
「調査の結果、鯨の生息数が増えすぎて生態系が危険な状態」
とかなったら、どんどん頭数調整しなくちゃね。
ま、そんな結果でても捏造しまくるだろうけどさw
21七つの海の名無しさん:2010/02/02(火) 12:19:13 ID:8+qgxsG+

野蛮な白人相手に理論武装の意味は無い
ドカンと一発、ウタマロねじ籠めば宜し
22七つの海の名無しさん:2010/02/02(火) 12:24:16 ID:nGj40YO7
The Australian's dugong hunting 豪人のジュゴン猟
http://www.youtube.com/watch?v=L_xCplLMTn4

23七つの海の名無しさん:2010/02/02(火) 13:04:38 ID:36Jw/5te
これに関してはオーストラリアの勝手だろ。
邪魔する連中は知らんが
24七つの海の名無しさん:2010/02/02(火) 13:19:10 ID:IaujvemX
クジラの胃袋の中身はどうやって確認するんだ?
まさかクジラのクソをゲットして何食べてるかしら便の?
25七つの海の名無しさん:2010/02/02(火) 13:24:53 ID:9EX8WsJQ
>>24
ヒトが鯨の胃袋の中に飛び込むんだよ.
ピノキオの爺さんも暮らしていたから,太政部.
26七つの海の名無しさん:2010/02/02(火) 13:29:05 ID:s1/oKGvn
> クジラ殺さぬ調査船

OGが「日本人は殺しますがね」って開き直っていそうw
27七つの海の名無しさん:2010/02/02(火) 13:37:26 ID:yLfAyO35
でも日本人は殺すんでしょ?
28七つの海の名無しさん:2010/02/02(火) 13:47:21 ID:DKlETngj
鯨ウオッチングは調査なんて言わない。
鯨ウオッチングは単なる遊びだよ。
この程度が反捕鯨国や団体のお遊び・・・
29七つの海の名無しさん:2010/02/02(火) 13:54:19 ID:uWCHNMZE
>>10
鯨だけではなく海産物全てを法規制しないと彼らは喜びませんよ
30七つの海の名無しさん:2010/02/02(火) 14:19:54 ID:WErCxHKC
ビーコンによる衛星追跡やデータの精度次第では
日本側の主張の根拠が失われるか・・・・

が、自分達に不都合なデータを発表する訳もないんで実は問題ない
31七つの海の名無しさん:2010/02/02(火) 14:54:52 ID:n8QZq3LU
殺さないと調査できないってさすがに変だよ
昆虫やら小動物ならともかく他の大型動物でそんなのありえない
いい加減こういうインチキはやめて堂々と商業捕鯨主張すべき
32七つの海の名無しさん:2010/02/02(火) 15:09:01 ID:vtYjHw9M
>>31
だから、商業捕鯨再開が問題ないことを科学的に調査してるんじゃないの?
33七つの海の名無しさん:2010/02/02(火) 15:20:29 ID:K4hhaXLQ
国内のカンガルー虐殺や、アボリジニ虐待、白人以外の移民差別なんかから目を逸らす為に
結果を出す気のない(捏造すれば済むから)調査を鳴り物入りで始めただけ
34七つの海の名無しさん:2010/02/02(火) 16:40:22 ID:y1mlXkNA
最近はクジラネタが前よりも世界中で支持されなくなったから今度は
WW2の時の病院船ネタで反日やっているよね。

オージーとユダヤと中共の工作って誰でも解るけど日本もそろそろ911
を含めて真実を世界中に喧伝する必要があるね。
35七つの海の名無しさん:2010/02/02(火) 17:37:49 ID:O/b4TTWP
ダルマザメの尻尾に紐つけて鯨の肉片を齧り取らせるんだな。
36 :2010/02/02(火) 22:16:24 ID:tH/1GM8a
>>9
コアラを忘れてるぞ
37七つの海の名無しさん:2010/02/02(火) 22:33:52 ID:1rrLA9Ae
TVでやってたけどアラスカじゃ白人もシロイルカを喰うそうだ。
塩漬けとかしてた。こいつら、それには文句は言わないんだよな。

だんだん人種差別じゃないかと思えるようになってきた。
38七つの海の名無しさん:2010/02/03(水) 00:50:34 ID:OwVzWaFI
どこまで干渉したら気が済むんだ。
理屈じゃないんだよ。干渉されたくないんだよ!!
わからんかなー?!
39七つの海の名無しさん:2010/02/03(水) 05:03:40 ID:mTZ4zQqy
日本の調査は商業捕鯨一時停止を撤廃させる為の目的があるが
これはなにが目的の調査なんだ?
肉を売らないんなら調査費用も消費するだけだろう。

今更数頭程度の生体組織調査など無意味すぎるぞ。
IWCで報告したところで捕鯨再開の材料にはしないんだろうし
日本の調査捕鯨の代わりにはならんよ。
まあやるのは勝手だけど。
40七つの海の名無しさん:2010/02/03(水) 10:11:39 ID:x6IlDmOE
ガメオベール出て来い
41七つの海の名無しさん:2010/02/03(水) 22:01:50 ID:OwwvbUX7
なぜ日本の調査団が乗り込まないんだ?
信用できないやつらの集めたデータなんぞ役に立つわけがなかろうに。

「致死不要」を立証するためならどんな汚い手でも遣う奴らの思い通りにさせておく必要はない。

「捕鯨反対国だけでは信用できないのでこの調査は無意味だ。」

とかなんとか今のうちに釘をさしておくべきだ。
42七つの海の名無しさん:2010/02/07(日) 18:35:12 ID:hnx/QxxO
確かに公式発表だと日本にも呼びかけているから日本も参加できるな
http://www.australia.or.jp/pressrelease/?id=TK19/2008
オーストラリアは他国に本パートナーシップへ参加するよう6月のIWC会合で呼びかけたが、
2008年12月上旬に開催される次回の小作業部会会合でも改めてこうした要請を行うと、ギャレット大臣は述べている。

「このエキサイティングな試みに共に参加するようIWC全加盟国に呼びかけると共に、
オーストラリアは日本の参加を暖かく歓迎する。」


でも報道だと、「金をこんなに出した」という自慢はしているが
「鯨について何を調べるのか」という肝心要なところがわからないんだよな。
非致死調査でどれだけのことができるのやら

http://www.icrwhale.org/05-A-a.htm#23
http://www.whaling.jp/qa.html#05_01

まさかグリーンピースのようなお笑い代替調査をやるつもりなんだろうかw
http://www.greenpeace.or.jp/campaign/oceans/whale/documents/1677143.pdf

年齢 →体長、性別から推測する   海の中にいる鯨を見ただけで年齢を判断しろってかw
成長 →同じクジラを数年観測する  正気なのかグリーンピース?
繁殖時期 →繁殖地にて対象を観測する 繁殖地域は他国の経済水域にあるのですけど
食習慣→糞便を採取し検体する   鯨の糞って下痢状態なんですけど
43七つの海の名無しさん:2010/02/07(日) 18:38:17 ID:96EI9fFO
>>9
ウォンバットってやつもじゃなかったか

>>10
次の日本イジメのネタを探すだけ
44七つの海の名無しさん:2010/02/07(日) 19:04:33 ID:JFQfUOIN
×クジラ殺さぬ調査船
○日本人殺す調査船
45七つの海の名無しさん:2010/02/07(日) 19:30:41 ID:rOgx6kuO
ギャレット   :「鯨は人間と同じ知能を持っているから、豪州は鯨を殺す捕鯨に反対するんです」
農林水産大臣:「だったら、アボリジニは人間と同じ知能や感情は持っていなかったのですか?」

46捕鯨反対は形変えたジャパンバッシングだ:2010/02/28(日) 08:43:41 ID:f4a9+Y6r
奴ら豪・乳児は日本の捕鯨には反対するが、一部少数民族の捕鯨は許可してるよね。
「彼ら少数民族は昔ながらの方法で狩猟してるが、日本は大規模な近代装備使って捕鯨するからダメだ」
ってのが理由だそうだが…

だったらアボリジニにも銃使わず、ちゃんと弓や槍で狩りしろって言えよな。
ニュージーの連中もライフルで鹿狩りなんかせずに、ちゃんと弓矢でやれよ。
47七つの海の名無しさん:2010/02/28(日) 09:02:31 ID:DS3E39Sn
調査船じゃなくて、たんなるクジラウォッチャーだろこれw
48七つの海の名無しさん:2010/03/01(月) 03:23:16 ID:B9KPxNGh
捕鯨反対と英文撒き散らしてるヤツの中に多数の朝鮮人が混ざってるって知ってる?
49七つの海の名無しさん:2010/03/01(月) 10:34:31 ID:M0Hh6erj
日本式の検査でないと解らないデータも多い。

エコテロリスト シーシェパードのテロ行為検証
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9827106
50七つの海の名無しさん
イルカ漁映画「ザ・コーブ」をどう見るか 神保哲生 ビデオニュース・ドット・コム
http://www.youtube.com/watch?v=jS5zUj94Bx0&feature=related