【イエメン】日本大使館が領事窓口閉鎖〜サッカー日本代表チームは現地入り、ミニゲームで練習(1/4)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲンダイ系φ ★:2010/01/04(月) 23:08:12 ID:???

◆日本大使館も領事窓口閉鎖 イエメン(共同)
http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010010401000655.html
 【カイロ共同】在イエメン日本大使館は4日、査証発給など領事業務の対外窓口を閉鎖した。米英両国
が3日、国際テロ組織アルカイダ系勢力による攻撃の恐れが続いているとして在イエメンの大使館を閉じ
たことに応じた措置。

 同日本大使館は、大使館に対する攻撃などについての具体的な情報はなく、このほかの業務は継続。領
事業務に関しても、状況に応じ再開するとしている。

 イエメンでは6日、サッカーのアジア・カップ最終予選の対イエメン戦が開催予定で、日本代表チーム
が3日に現地入り。日本大使館などによると試合日程に影響はないという。

 イエメンの国際テロ組織アルカイダ系勢力が、米デルタ機爆破テロ未遂事件について犯行声明を出して
おり、米国などは警戒を強化。ロイター通信によると、治安当局者は4日、同勢力との戦闘で同勢力のメ
ンバー2人を殺害したことを明らかにした。

◆サッカー日本代表、イエメン戦に向けミニゲームで初練習(共同/日経)
http://sports.nikkei.co.jp/index.aspx?n=SSXKB0006%2004012010
http://sports.nikkei.co.jp/photo/n0/SSXKB0006%2004012010_1_0_n0.jpg
 【サヌア(イエメン)共同】サッカーのアジア・カップ最終予選イエメン戦(6日)を控える日本代表
は3日、サヌアに到着後さっそく初練習を行い、人工芝のグラウンドでミニゲームを中心に約1時間、体
を動かした。
 MF山田直(浦和)FW大迫(鹿島)ら若手主体のチームは長旅の疲れも見せず精力的に汗を流し、岡
田監督は「選手は意欲が高く、いいコンディションでやってくれている」と話した。ただ、サヌアは標高
2千メートルを超す高地で、選手からは「体がきつい」という声も聞かれた。
 DF村松(湘南)はインフルエンザとみられる発熱で参加しなかった。

◆依頼
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1261200439/174
◆関連記事
【米英】イエメンの大使館、アルカイダ攻撃の脅威受け閉鎖[10/01/03]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1262528387/l50
【米国】イエメンの過激派拠点への攻撃検討、米機爆破未遂事件受け[09/12/30]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1262164158/l50
【アルカイダ】イエメンやソマリアに新拠点、アフガンの訓練キャンプを移転[09/12/27]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1261932526/l50
【イエメン】空爆で導師死亡か 米陸軍基地乱射事件の被告と接触[091225]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1261733754/l50
【イエメン】サウジ軍の空爆で54人死亡 死者のほとんどは女性や子供 イエメン反政府民兵発表[091221]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1261360135/l50
France follows Britain and US in shutting Yemen embassy(BBC)
http://news.bbc.co.uk/2/hi/middle_east/8439201.stm
2名無しさん@恐縮です:2010/01/04(月) 23:14:01 ID:pCGJN9Kk
いけにえ(笑)
3七つの海の名無しさん:2010/01/04(月) 23:25:01 ID:oB4n++4W
サッカーやるのも命がけだな
4七つの海の名無しさん:2010/01/04(月) 23:32:34 ID:+Mfh6I4h
テレビ中継はないらしい
5七つの海の名無しさん:2010/01/04(月) 23:43:50 ID:Rt8D1FPr
放送ないのか
6七つの海の名無しさん:2010/01/04(月) 23:55:56 ID:PR1tiT69
米 英 仏 日の大使館が撤退してるんだぞ サッカーはおかしいだろう?
大使館は最後の最後に逃げるんだぞ ベトナムを考えてみろ
7七つの海の名無しさん:2010/01/05(火) 01:18:22 ID:oo/rRA38
最初に逃げるのが公務員だ。
8七つの海の名無しさん:2010/01/05(火) 11:37:14 ID:QOfGUU8y
サコイキテカエレ シカ
9七つの海の名無しさん:2010/01/05(火) 17:25:28 ID:YD+NXeev
テレビ放送はあるの?
10七つの海の名無しさん:2010/01/06(水) 15:49:35 ID:diBgvI0r
【サッカー】岡田ジャパンの危機はテロよりテレビ トーゴ戦を放映したTBSはいまだに放映権料の入金をしていない
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1262751105/

【サッカー】日本メディアの度し難いほどのサッカーに対する冷淡さ イエメン戦は不安をあおる報道重視で放映なし
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1262743531/

【サッカー】岡田ジャパンの不人気 イエメン戦のテレビ生中継一切ナシ テレビ局側の「放映権料」提示は1000万円以下
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1262751650/
11七つの海の名無しさん:2010/01/06(水) 18:19:10 ID:Lh9As59z
アジアカップの予選だしなあ。予選突破は勿論確実視されているし。
ここにきてイエメン情勢が悪化してるしメンバーは若手祭りなので見たい人間は多いだろうが、
もともと注目度が高い試合ではなかったので中継なしでもやむなし。
12七つの海の名無しさん:2010/01/06(水) 18:39:58 ID:M/Pd1KEt
てすと
13七つの海の名無しさん:2010/01/06(水) 19:11:44 ID:eBxoUoft
今の日本はアメリカの同盟国という立場の上に
ウイグル人を虐殺した支那の傀儡国家の立場もあるからな

どっちにしろアルカイダの敵じゃね
何事も無いことを祈るよ
14七つの海の名無しさん
【サッカー】岡田日本代表不人気 テレビ視聴率、観客動員数が低下の一途
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1263778075/

2月2日のキリンチャレンジカップ・ベネズエラ戦の日本代表25人に鹿島MF小笠原、
FC東京FW平山が招集されたことにサッカー関係者の多くが「岡田監督自身が戦力と
考えて選んだのだろうか」と首をかしげる。

「鹿島のリーグ3連覇の立役者、小笠原について岡田監督は“サブに回すとフテくされて
文句を言ったり、チームの雰囲気を壊す”とこれまで一度も呼んでない。6日のイエメン戦で
平山がハットトリックを決めた直後、岡田監督は“これですぐに代表定着という話ではない”と素っ気なかった。
2人とも南アW杯の戦力として計算しているワケではないのです」(関係者)

実際、岡田監督は小笠原を選出した理由を“微妙な言い回し”でこう説明した。
「16人や18人で行くような(大会の)ときには入れないかもしれない。
今回は人数を多く呼べる最後のチャンス。その最後に呼ぼうと思ったということ」――。

今回のメンバーにスペインの中村俊、ドイツの長谷部、ロシアの本田圭らの
「小笠原とポジションが重なる代表レギュラーMF」はいない。小笠原は「海外組が不在」
「今回は選手を大勢呼べる」「世間も何かとうるさい」「取りあえず呼ぼう」ということなのだ。

「岡田体制になってからテレビ視聴率、観客動員数が低下の一途。
イエメン戦はテレビ中継が一切なかった。

W杯イヤー初戦が中継なしは異例中の異例。
代表不人気の要因に“いつも代わり映えしないメンバーで新鮮味ゼロの岡田日本”が挙げられる。
さすがの岡田監督も危機感を覚え、小笠原と平山を代表に呼んで世間の耳目を集めようとした」(サッカー記者)

対戦相手のベネズエラは、南米大陸の中で唯一「野球が国民的スポーツの国」。
実力は南米ワースト。代表に名の知れた選手はひとりもいない。
予想される低視聴率を上げるために指揮官にとって小笠原と平山は“客寄せパンダ”なのである。
http://news.www.infoseek.co.jp/sports/football/story/18gendainet04035289/