【ロシア】プーチン首相、東ドイツでのKGB時代を懐かしむ「当時は全体的に嵐のような、動乱の時代だった」[09/11/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GinGaOoo.. @銀河φ ★
プーチン露首相、東ドイツでのKGB時代を懐かしむ

【11月9日 AFP】

 ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)首相は、8日に放映されたインタビューで、
旧ソ連国家保安委員会(KGB)の情報員として自らドレスデン(Dresden)で過ごした旧東ドイツ
をなつかしみ、情報員としてあまり語られたことのない過去の一端を垣間見せた。

 プーチン首相がインタビューに応じたのは、露NTVテレビが放送した、ベルリンの壁(Berlin Wall)
崩壊20周年の記念番組。ドレスデンに滞在したのは1985〜90年の5年間で「心温まる思い出」と語り、
ドイツ語を習得したり、東ドイツ側の情報員と接触するといった任務のほか、クリスマスに山歩きを
楽しんだりもし、良い思い出をもっていると語った。

「同僚たちと友情関係を築き、われわれが知らなかった世界を知り、言葉に慣れ、子どもたちは
東ドイツの保育園に入れた。近所の人たちとも話した」。そして「まったく異なる世界への扉となっ
たあの滞在には、非常に感謝している。非常に興味深かった。その意味で懐かしさを感じる」と語った。

 ただし「(東西統一後の)ドイツの発展をわれわれは目にしているし、新たな基盤の上に良好な
関係を築いていることを幸せに思う。いかなる郷愁もそれをしのぐものでは、もちろんない」とも述べた。

 民主化を求めるデモなどで東ドイツ国内が揺らぎ、壁崩壊へと突き進んでいった1989年11月、
ドレスデンのKGB支部にもデモが押し寄せた。「群衆に、われわれのいる建物はソ連軍に属し、
協定に従ってわれわれにはドレスデンに駐在し、任務を遂行する権利があることを説明した。
しばらくしてデモは解散したが、当時は全体的に嵐のような、動乱の時代だった」と、プーチン首相は振り返った。

 KGB時代の詳しい経歴についてプーチン首相が打ち明けたのは、今回がほぼ初めてだ。

 東西ベルリンを隔てていた壁を訪れたときは「不自然で非現実的」だと思ったという。
しかし、第2次世界大戦後の東西ドイツの分裂については、終戦当時のソ連の最高指導者ヨシフ・スターリン
(Joseph Stalin)の下では「ソ連の外交政策にドイツの分断という課題は設定されていなかった」と述べ、
連合軍の西側諸国に非があったと語った。(c)AFP/Stuart Williams

■ソース:AFPBB News 2009年11月09日 18:25 発信地:モスクワ/ロシア
http://www.afpbb.com/article/politics/2661608/4848117

■関連スレ
【ドイツ】メルケル首相、ベルリンの壁崩壊の日を振り返り「興奮の日々だった」[11/06]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1257556797/
【ドイツ】ベルリンの壁崩壊から20年を祝う 米ソ独元首脳[09/11/01]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1257081871/
【ロシア】メドベージェフ大統領、「弾圧は正当化できない」とスターリン批判 プーチン首相との「双頭体制」に軋み?[10/30]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1256908959/
【ロシア】ベルルスコーニ伊首相、タフガイ・プーチン露首相に張り合う[09/10/26]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1256544715/
【ロシア】政治家ランキングでメドベージェフ大統領が初めてプーチン首相上回る[09/09/30] 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1254319650/
【ロシア】プーチン首相、大統領復帰に意欲[09/11]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1252679155/
2七つの海の名無しさん:2009/11/09(月) 19:35:00 ID:Oc0LNa20
昔はもっと簡単にたくさん殺してたのに、今はちょっとだけ慎重にする必要が有るからなあ
3七つの海の名無しさん:2009/11/09(月) 19:42:18 ID:7HxGlD0o
早く島返せよチビハゲカス!
4七つの海の名無しさん:2009/11/09(月) 19:48:11 ID:H9ZK5x2W
画像が無いな…。
5七つの海の名無しさん:2009/11/09(月) 19:51:26 ID:LIjiFU7N
>>3
あ〜あ…
6 ◆GinGaOoo.. :2009/11/09(月) 19:55:08 ID:BXlEk9Fl
>>4
動画ですが

YouTube - The fall of the Berlin Wall through the eyes of Mr Putin
http://www.youtube.com/watch?v=61w9Tqzxpfw
7七つの海の名無しさん:2009/11/09(月) 19:55:20 ID:I73Ot7H3
東京大助教、トルコ人初の宇宙飛行士候補、アルペンスキーでトルコ人として初の金メダリストでもある
アニリール・セルカン氏、宇宙飛行士の写真を捏造か?
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8b/fea5a55f24834479ad505e6a18c22318.jpg

ネット上では現在、アニリール・セルカン氏の経歴や業績も疑われており、
まとめwikiサイトなども作られているが、
これらについて、本人及び助教として採用した東京大学からの発表やコメントはまだない。


セルカン事件まとめwiki
http://www29.atwiki.jp/serkan_anilir/
http://blog.goo.ne.jp/11jigen
アニリール・セルカン  日本語版ウィキペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%B3
削除されたトルコ語版ウィキペディア
http://tr.wikipedia.org/wiki/Serkan_An%C4%B1l%C4%B1r
東大の30代男性助教、業績論文の存在確認できず 不正の疑い
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20091109AT3K0900H09112009.html
8七つの海の名無しさん:2009/11/09(月) 19:58:08 ID:P3Obl2Oe
で、何百人殺したんだ?
9七つの海の名無しさん:2009/11/09(月) 20:12:21 ID:5xpwFjq4
10七つの海の名無しさん:2009/11/09(月) 20:24:26 ID:EFeZeS5j
うらー
うらー
ぴょーとるぷーちん
11七つの海の名無しさん:2009/11/09(月) 20:24:44 ID:MgJVTWOv BE:504120285-2BP(125)
ちょっと前にニュー速に昔の大統領が街中で演説中に
民衆にまぎれて一般人になりすましたプーチンの画像が貼られてたけどない?
あの場でもし反政府的な行動・発言したら即抹殺されるんだろうか
12七つの海の名無しさん:2009/11/09(月) 20:26:16 ID:1ph//Yku
この人カーゼーべーでどんなことしてたのさ?
13七つの海の名無しさん:2009/11/09(月) 20:29:17 ID:tAbTXW+/
壁崩壊時に東独にいたのか
14七つの海の名無しさん:2009/11/09(月) 20:34:32 ID:lq3TYUBg
AK撃ちまくって暴徒を追い散らしたのは
割と有名な話
15七つの海の名無しさん:2009/11/09(月) 21:04:58 ID:dba7XnNc
プー△
16七つの海の名無しさん:2009/11/09(月) 21:06:26 ID:OCytWFhW
プーチンが遠い目をして語るなんてこえええよ

「壁を越えようと試みたクズどもをシューティングしてたよ。懐かしいな」




あ、誰だろ玄関に人が。
17七つの海の名無しさん:2009/11/09(月) 21:07:01 ID:Az3OipxB
> 群衆に、われわれのいる建物はソ連軍に属し、協定に従ってわれわれにはドレスデンに駐在し、任務を遂行する権利があることを説明した

日本語訳:AKをぶっ放した
18七つの海の名無しさん:2009/11/09(月) 21:08:36 ID:ARKdXC+2
ypa!
19七つの海の名無しさん:2009/11/09(月) 21:21:20 ID:xytdFbNB
>>11
レーガン大統領に近づいたやつか。
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237609705/101-200
20七つの海の名無しさん:2009/11/09(月) 21:39:26 ID:6YZ37GUu
人生が映画みたいだよな
ゴッドファーザーみたいだ
21七つの海の名無しさん:2009/11/09(月) 22:36:44 ID:WHYqRqoa
>>9
口もとはそれとなく笑みを浮かべてる気がするのに
目は全く笑ってねー…

流石だコエェェー
コエェェーぜプー閣下!
22七つの海の名無しさん:2009/11/09(月) 23:01:21 ID:+DSmYV4r
>8
100人から先は覚えていない
23七つの海の名無しさん:2009/11/09(月) 23:19:14 ID:wSpuxqwN
東ドイツは失業率11%らしい…マジでヒトラー復活かもしれない
24七つの海の名無しさん:2009/11/10(火) 01:37:42 ID:tTrq2+Y/
ドイツのロシアへの肩入れは異常

今やドイツは、ロシアの最大の友好国と言える。
25七つの海の名無しさん:2009/11/10(火) 02:52:01 ID:MpODEKXZ
「今は指示一つで嵐を鎮めることが出来る」
26七つの海の名無しさん:2009/11/10(火) 03:01:43 ID:CyHr7lvM
まだ現役でKGBでやっていけるんちゃうか?
27七つの海の名無しさん:2009/11/10(火) 04:22:20 ID:U5UpyJYA
信頼することはできないが敬意を払わずにはいられない
そんなカリスマがプーチンにはある
28七つの海の名無しさん:2009/11/10(火) 04:34:53 ID:cd0q0LRu
「あまり私を怒らせないほうがいい」



映画化まだかよ
29七つの海の名無しさん:2009/11/10(火) 08:21:17 ID:pkUQgTLw
>>24
そりゃ、ガスを握られて、ただ単に○ンタマ握られた状態のアホがドイツだし、
東西ドイツ統合の見返りとして、延々とロシア、東欧無償支援をやらされてるからなww
30七つの海の名無しさん:2009/11/10(火) 14:59:39 ID:sJjlsJY9
31七つの海の名無しさん:2009/11/10(火) 20:54:16 ID:A315BPYr
ドレスデンって歴史的建造物が多かったのに空爆で随分壊れちゃったとこだっけ
32七つの海の名無しさん:2009/11/29(日) 08:49:19 ID:QQ4Yv6kv
プー
33七つの海の名無しさん:2009/11/29(日) 08:55:28 ID:tD3jLo3B
>>30
どう見ても違うことを立証してる
34七つの海の名無しさん:2009/11/30(月) 11:50:50 ID:OWz5SNDr
プーチンは15歳の時KGBの支局に行って志願してるからね(当然却下)。筋金入りだよ。
35七つの海の名無しさん:2009/12/01(火) 09:05:18 ID:Clvg43rz
西ベルリンってさ

東ドイツのt領土の中にある陸の孤島だったわけ?
36七つの海の名無しさん:2009/12/01(火) 13:04:05 ID:EydDsNN6
だからテンペルホーフ空港でがんばった
37七つの海の名無しさん:2009/12/01(火) 23:44:01 ID:j6KqpieB
遠い目で昔を懐かしむプーチン・・・やっぱり怖い。
38七つの海の名無しさん:2009/12/02(水) 05:21:32 ID:KgwLt7V5
口外できない事いっぱいしたんだろうな
39七つの海の名無しさん
rsawsnkistir