【日加/外交】カナダ首相、日本の給油活動「非常に有益」 鳩山首相と会談[09/09/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1猫まっしぐらφ ★
鳩山由紀夫首相は25日午後(日本時間26日未明)、カナダのハーパー首相と
ピッツバーグ市内で会談した。

ハーパー首相は、日本の新政権が来年1月の期限切れで延長しない方針を
固めている海上自衛隊のインド洋での給油活動について「非常に有益である」
と暗に継続を促した。

鳩山首相は「どのようなアフガニスタン支援が望ましいのか考える必要がある。
カナダは国連平和維持活動(PKO)にも貢献しており、心から評価したい」と語った。

日経新聞(26日11:51)
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090926AT3S2600526092009.html

関連スレッド
【パキスタン】岡田外相に給油活動継続を希望
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1253802544/
【日英/外交】英、給油継続を要請、鳩山首相「職業訓練でアフガン支援を」[09/09/23]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1253710304/
【外交/日米】給油継続要求していない 外圧批判でトーンダウン 米国防総省報道官[09/09/16]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1253089214/
【外交】給油活動、来年1月撤退で一致へ 民社国3党が連立政策調整[09/04]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1252062944/
2七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 14:32:49 ID:9bJehNPD
岡田「でも選挙でやめるっていったもん」
外遊にて
3七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 14:34:31 ID:vfzyiInU
鳩山包囲網w
4七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 14:36:00 ID:esrtadD9
また180度ブレるなコレwwww
5七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 14:42:26 ID:csMyDTOQ
男ならブラブラするんだ、金玉がついているんだろうが!!
6七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 14:43:03 ID:n70g9Ko2
アメリカが根回ししたんだろうな
7七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 14:51:17 ID:Lvk7Oz3i
>>6
カナダ政府はイラク戦争には反対していたし、アメリカのコントロールは受けない国だと思う
アメリカ政府も国境を接するカナダとメキシコは特別扱いで反米的な態度をとっても大目にみる

ただし、南米諸国や極東の同盟国が同じ事をすると酷い目にry
8七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 14:52:52 ID:d42FxsZn
民主の肩を持つわけじゃないけど
「単純な延長はしない」と言っているだけだからな
何らかの条件をつけて延長の可能性もあるよ
9七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 14:54:26 ID:b3KLXB9A
世界中から高く評価されてたのに
日本マスコミは一切それを伝えなかった。
民主も日本マスコミの歪んだ情報に踊らされた被害者なのかもしれない。
10七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 14:56:12 ID:YmyfkuYH
くぉら!日本はガソリンスタンドじゃねえ!
11七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 14:57:47 ID:Oryg752/
アフガン行けなんて言われるよりよっぽど安全な仕事だろ
12七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 14:57:59 ID:3GGfvd3I

「なんたらの陰謀・策略、根回しのせい、黒幕の仕業だ」
「無理に言わされてる、真意では無いはず」
                     −人間不信/幻覚症状
13七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 14:58:04 ID:1PH7GZOC
>>7
いい加減な事を言うな。
カナダはアフガニスタンに2800人を派兵し130人を失っている。
アフガニスタン派兵国が申し合わせて日本へ「給油を続けろ」と言うのは当たり前だの事だ。
14七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 14:59:13 ID:ve8BG9Bd
給油やめて、タリバン支援の教育するんだろ?
カナダにも、ちゃんとそういって、呆れられろよ!
15七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 15:01:39 ID:sjVyCDnv
給油続けろって言ってくんのは、アングロサクソンばっかだなw
何かあるぜ、裏にw
16七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 15:01:49 ID:nd4ZUdKy
結構、外国政府は気にしてるな。
自国の事は何かと頼りなく見えがちだから、
これも、口だけなら何とでも言うよと、日本の貢献の影響度を否定する人も出てくるだろうが、
案外そうでもないんじゃないか。
17七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 15:07:46 ID:QlZAkpMK
首相交代の最初からCO2削減で25%とか技術無償提供とか
バカな事言ってるから、今までよりも更になめられてるなwww
18七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 15:13:00 ID:DPIpxvH0
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;         /≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"           |┌────────┐ J |||
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i        | |  中止理由    | ◎ |||
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"           | |「マニフェストに  |   .|||
::::::: |.    i'"   ";|                | |書いてあるから」  | |||||||.|||
::::::: |;    `-、.,;''" |            |└────────┘||||||| ||
::::::::  i;     `'-----j            | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
19七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 15:20:35 ID:HomFrhqv
海自の正直身の丈に合わないレベルの補給艦がフル稼働して万々歳じゃないか
20さざなみ:2009/09/26(土) 15:33:27 ID:ztZujQMr
いや、CO2の25%削減のためには、給油を止める必要があるとか・・・

だったら、核燃料の補給でも始めるべし!
21七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 15:33:34 ID:e338+xOA
カナダも日本と一緒に撤退したかったんじゃなかったのかよ。
絶対裏でアメリカが根回ししてるわ。
22七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 15:35:23 ID:MdGsScp/



カナダと言えば慰安婦非難決議w


23七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 15:36:00 ID:IMxVxnzL
つくづくいらねえ首相だな鳩山

黒歴史どころじゃねえよ
24七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 15:40:21 ID:yW6g5gNJ
>>15
アフガニスタン外相、パキスタン外相も給油継続を要請してる。このままじゃ
国際社会から孤立してしまうよ。
25愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 :2009/09/26(土) 15:49:39 ID:2gFZV3MJ BE:915259493-BRZ(10555)
>>15
インド洋の給油活動うけている海上警備って、海賊問題だけでなく、北朝鮮やテロ組織などの密
輸・密航船取り締まりっていう目的が裏に実際あります

給油活動停止してしまうと監視網に穴が空きやすくなるのでテロを恐れてる各国が説得して来てるのはそのせい
加えていうと、海上給油できる船ってのは持ってる国少ないそうです
なので、日本の海上給油がきれると、各国の船はいちいち給油の必要が発生すると港に戻らないといけなくなる

インド洋の給油活動がなくなって得をするのは、テロ組織と北朝鮮です
26七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 15:52:52 ID:pHK+CG6N
公正取引委員会は何をしているんだ!
GSを止めて民間人をアフガニンに給油するんだぞ!
商法取引違反だろうが....!

まぁ、いいか...
27七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 16:04:55 ID:YYf9fK+u
>>10

カナダ、ドイツ、フランスetsから

「はぁ?てめぇこちとら兵士が何百人も犠牲になってんだぞ!
弾飛んでこない海の上でGSやってるだけありがたいと思えボケ!
だったら陸上自衛隊をアフガンにつれて来い糞ジャップが!」

と言われるが?
28七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 16:21:44 ID:VpUU9STv
カナダも立派な産油国だから、日本に石油使ってもらわないとね
29七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 16:24:17 ID:Zb7ApjJR
次はアイリッシュのメアリーちゃんが色仕掛けで…
30七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 16:33:53 ID:KSnGeCx8
血を流してる連中からすれば油くらい垂れろと思うのは当然だよなぁ。
31七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 16:40:23 ID:KW8Wk/Z2
>>15
イスラム教国のパキスタンではなるべくならキリスト教国の手を借りたくない。
そこで日本は適任というわけ。
ここで給油を止めると、パキスタンも欧米も困る。間接的にタリバンを助けてると言われかねない選択。
まあ欧米への嫌がらせには良い方法だろうが、もしパキスタンがタリバンの手に落ちると欧米だけでなく
イスラム圏からも嫌がられるだろうな。
32七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 17:12:48 ID:Hnkb+6w+
日本が給油を止めパキスタンがこの作戦に参加できなくなったら
完全に『キリスト教国VSイスラム教徒』の戦いの構図になるからね〜
パキスタンで「キリスト教国とイスラム教徒が戦ってるのに・・・」とか
「イスラム教徒を殺す為にキリスト教国の助けを借りて!」
とか言われそうだし、益々政権運営が難しくなる
また、『キリスト教国VSイスラム教徒』の構図は
アングロサクソン国も宗教対立という構図は極力避けたい
33七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 17:17:42 ID:Vhh7gYtP
すいません、うちのポッポがポッポなばかりに
34七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 17:31:03 ID:jRKuxW5t
ことがパキスタンじゃなきゃ、インドも非キリスト教国の有力国なんだけど
パキスタンを納得させるにはインドじゃ無理なんだよなー。
35七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 17:47:07 ID:+Wc77Jki
カナダは反日大国
36七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 18:01:20 ID:zdIkb8ML
欧米諸国の「アフガン援助」は、死傷者を出して行われている。

安全な洋上給油を止めて、
危険な地上協力を申し出た鳩ポッポの決断は、正しいかも、、、、


37七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 18:05:27 ID:utEwuGdO BE:2092581959-2BP(0)
インド人ってパキのこと本気で嫌ってるからな。
38七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 19:04:38 ID:1JCg1WBs
762 日出づる処の名無し sage 2009/09/26(土) 03:47:56 ID:8YF3+7+3
朝生で一番インパクトのあった福山外務副大臣発言

「岡田さんがアメリカに行ったら、アメリカもイギリスもパキスタンも会う人会う人みんなが
給油に感謝してるって言ってきたんで凄くびっくりしてるんです。
ラ党の時代には誰も感謝なんかしなかった。政権交代のおかげで感謝されてるんですよ!」

セコー「いやいやいや感謝聞いてるからずっとwww」

「そんなの私も国民も誰も知らないんです。知らないのはラ党が悪いんですよ!」
39七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 19:33:40 ID:+o/CzlqJ
>>30
無駄な血流してNATO諸国政府の支持率は貧血気味だろ。
40七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 19:45:31 ID:Iw4xDU4B
【アフガン】スパンタ外相、日本にインド洋での給油継続を求める。岡田外相は国内問題として検討する姿勢[09/26]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1253954682/-100

17 :七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 19:35:25 ID:m9uwF3Z6
国際貢献がなんで国内問題なの?意味不明。

18 :七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 19:36:25 ID:Iw4xDU4B
国内問題???????
何言ってんだこのバカ

【日加/外交】カナダ首相、日本の給油活動「非常に有益」 鳩山首相と会談[09/09/26]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1253943074/-100
【パキスタン】岡田外相に給油活動継続を希望
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1253802544/
【日英/外交】英、給油継続を要請、鳩山首相「職業訓練でアフガン支援を」[09/09/23]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1253710304/


41七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 19:53:49 ID:+o/CzlqJ
戦争株式会社の株価は最近、どうよ。
42七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 19:59:08 ID:+o/CzlqJ
テロ戦争は最高にイカしたビジネスさ。
諸君、違うか?
43七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 20:04:00 ID:+o/CzlqJ
アメリカ大統領が拳を突き上げて「ビクトリー!」と叫べば
株価は跳ね上がる。戦争株式会社はウハウハ
44七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 20:25:20 ID:iikgjie4
おいっ べにお べにお しっかりしろ

http://www.youtube.com/watch?v=n10Y3-4j4kE&feature=related
45七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 20:37:08 ID:+o/CzlqJ
戦争で金儲けしたい奴はどいつだ?
46流星ズンちゃん ◆DW2HzTyQ66 :2009/09/26(土) 20:46:23 ID:6hWSGAdb
カナダの下院で従軍慰安婦決議が可決された時、
大使館にメール送ったんだが首相の耳には入ってないのか。
俺は「流星ズンちゃん」だぞ?
47七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 21:20:29 ID:+o/CzlqJ
俺って当たり前のことばかり言うから嫌われるんだよな〜

退屈だろ。
48七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 21:23:32 ID:onlyEXEa
tes
49七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 21:35:30 ID:Za3swf1g
ミンスは自衛隊の命を散らす方が大好きなようです
50七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 21:42:07 ID:cUqJ3lXA
>>8
それは一応聞いてるけどじゃあどんな屁理屈こねて給油延長するのか見ものだな。
51七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 21:45:55 ID:cUqJ3lXA
>>38
首相も外務大臣もキチガイなら副大臣もキチガイだな(笑)
52七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 21:50:33 ID:0H2B3HDp
CO2を削減するために給油活動を停止するんだよ
一貫してるだろ?w

つーか、油がほしければアメリカに頼めよ
言いがかり付けてイラクから盗んだ油を無料で恵んでもらえ
53エラ通信@現在火病発動中 ◆0/aze39TU2 :2009/09/26(土) 21:54:48 ID:hulEsVTL
自衛隊は、アフガニスタンにはいきません。
というか無理。

自衛隊という組織は、国外業務は任務ではないのです。
任務じゃないから、今までは報酬をはずみ、安全面でできうる限りの配慮をして
志願、という形をとっていた。

ところが、鳩山民主党政権は、丸腰で送り込みかねないし、もしも戦闘になっても
向こうに死傷者が出たら、訴追する意欲があります。

多少、手当てを弾んでくれても、こんな状態では志願者いないし、
無理に命令したら、退職するつもりのようです。

それも下っ端だけでなく、キャリアや技術職、上から下まで。
制服組の態度がここまで硬化したのって、たぶんはじめてじゃないかな。


54七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 22:15:39 ID:txv89WM6
いろんな国が「給油活動中止」を発表したにもかかわらず日本に継続を依頼。

鳩山さんは簡単に断ってるけど、これも重要な意味があるのに気づいてない。
日本国民もアフガンに人的支援となると、死者がでるのは間違いないから犠牲を伴う事態になるが
それ以上に経済的にも諸外国から締め付けられて、生活に痛みを伴うことになる。

外交オンチどころか駆け引きと、裏の意味もわからない総理がどれだけ国民を苦しめるかこれからいやでも実感する。
55七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 22:20:23 ID:4RKfBwLE
鳩山は民間人をテロのまただ中に放り込むつもりかよ
何人棺桶に入れるつもりなんだ、これが友愛の実態か
56七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 22:21:50 ID:IMxVxnzL
外観誘致すんの?鳩山痔基地夫は
57七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 22:33:08 ID:NDJhZf1b
鳩山「カナダは国連平和維持活動(PKO)にも貢献しており、心から評価したい」
ハーパー「だから働けって言ってんだよバカ! なんで上から目線よ!」
58七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 22:35:58 ID:+o/CzlqJ
ヤッベー、戦争の裾にしがみついてないとおまえら偉そうな顔出来なくなっちゃう。
59七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 22:40:15 ID:aF4Gf9gZ
給油活動は「非常に有益」を翻訳すると
あんたらはアメリカ様の機嫌を損ねると、
たちまち国が無うなってしまうような酷い目にあうよってに、
せいぜい気いつけとかなあかんで!
となるわけですな。
わかります、わかります、怖いくらいにわかります。
60七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 22:43:23 ID:txv89WM6
人的支援でアフガン入りして日本は対処するのは無理。

実戦経験もない自衛隊では抵抗さえできるかどうか。第一、以前派遣された時も発砲にさえ許可が必要だったから撃たれるだけ。
イラク派遣でも日本のそういう事情があったから、他の部隊に守ってもらって活動したのに。

今度はどこも守ってくれないし、政府がそういう交渉をしそうにもない。
イラクよりも危険な地域で政府間の交渉もなく放り出される日本人。

国による意図的な殺人だよ、日本政府の安易な人的支援は。
61エラ通信@現在火病発動中 ◆0/aze39TU2 :2009/09/26(土) 22:48:58 ID:hulEsVTL
>>60
鳩山由紀夫総理大臣と、300余名の愉快な仲間たちが、
無防備で現地入りしてくれるとうれしいんだけどね。
62七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 22:54:53 ID:+o/CzlqJ
アメリカの傭兵のレイプセンターは繁盛してるかな〜
63七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 23:08:38 ID:+o/CzlqJ
ウヒョー、正義のカウボーイ国家最高!

ゲラゲラ
64七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 23:57:39 ID:3OXUy7v8
民主のアフォさに腹が立って仕方ないが、これに関しては中止でいいよ。
その代わり、国会も開いてないし民主の衆院議員を2/3くらい派遣して、
友愛精神でタリバンを教育ってどうよ。
65七つの海の名無しさん:2009/09/27(日) 01:00:13 ID:ItF2wcHi
自国で給油できない国は撤退しろ。
66七つの海の名無しさん:2009/09/27(日) 13:11:18 ID:KBAvuiZ/
>>1
【政治】インド洋の補給艦、ソマリア沖で活動?[09/14]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252927267/

インドに無くて、ソマリアにあるもの

中国と韓国w

この国がいるなら給油してもいいんだとさ
67七つの海の名無しさん:2009/09/27(日) 15:38:50 ID:4NUKwgzq
非常に有益でちゅよ〜
68七つの海の名無しさん:2009/09/27(日) 15:42:39 ID:HRDaQWHC
周囲から固められてるw
突っぱねたらイギリスもカナダもアメリカも面子潰されたことになるね
69七つの海の名無しさん:2009/09/27(日) 16:03:59 ID:Vwu3k8li
うーん
カナダとかアフガンとかパキとか
外堀から攻められてるって感じだなw
プププw
どうすんだミンスw
70七つの海の名無しさん:2009/09/27(日) 16:19:25 ID:bA2ifJOk
>>66
露骨すぎだw
71七つの海の名無しさん:2009/09/27(日) 16:27:15 ID:Wa0hFVxM
日本ジンバブエ化計画の簡単な解説 (Ver2.0)

左派系政党が安定多数を確保して左派系政権誕生

何を思ったか「自民党時代に制定された補正予算」を執行停止する
財務大臣が「財政緊縮」「円高容認」を決定する。金融大臣が「中小企業向けモラトリアム法案」を準備する。
この間、総理は「国連では楽しんできました」(←今ここ!)

銀行はモラトリアム導入を想定して中小企業向け貸し出し態度を硬化させる

中小企業の倒産が逆に増加。失業率が年末に向けてうなぎのぼりとなる

今度は国内企業に対して「CO2排出削減25%、逆らったら反則金」法案を提出

製造業系企業が続々と国外逃亡する

雇用の安定化対策として、「雇用者数増加目標を設定し、実現できない企業には反則金を課す」法案を提出

国内でしか生きていけない内需系企業も反則金のために倒産する企業が続出し、失業問題が深刻化する。

高失業率で働きたい人が多く、働く場所が少ないため、賃金が安くなりすぎて、生活できない人が続出

「最低賃金を引き上げる」法案を提出

賃金を強制上昇させたことで、当然のごとく利益が出ないから国内企業が次々と倒産する

税収が激減した中で公務員(自治労)に給与を払うため、中央銀行に国債直接引受させ紙幣を増発

金融緩和が止まらずにハイパーインフレ化w

安定していた経済が、脅威の失業率 & ハイパーインフレ になるのを4年も経たずして達成。おめでとう。
失業者があらゆる物資を強奪し、社会不安が増大、交通機関や警察機関も機能しなくなる。政治も収拾がつかず無茶苦茶に。
72七つの海の名無しさん:2009/09/27(日) 16:31:47 ID:waJ8Zely
フジテレビで この間 給油活動なんて海外で大して評価高くないから
辞めてもあまり問題ないって言ってませんでしたか?
夕方6時のニュースで
73七つの海の名無しさん:2009/09/27(日) 16:36:08 ID:nZX7YNFO
鳩山の目的はアフガンで一人でも多くの日本人を殺す事だろ。
74七つの海の名無しさん:2009/09/27(日) 16:43:39 ID:eZLgeIli
鳩山独裁政権下ではそんな話は聞き入れないだろう
75七つの海の名無しさん:2009/09/27(日) 16:48:35 ID:4ZzxDFWE
アメリカは半ベソ気味だからなw
76七つの海の名無しさん:2009/09/27(日) 17:02:47 ID:4ZzxDFWE
今すべきは無策延命よりアメリカの暴走を食い止めることだろ。
77七つの海の名無しさん:2009/09/27(日) 17:15:42 ID:gDDdSe7F
カナダよ、アメリカの金魚の糞が何を言うかw
78七つの海の名無しさん:2009/09/27(日) 18:58:59 ID:kYWK3sJ5
>>72
マジかフジテレビ
本当ならアホすぎるし信用なくすぞ
79七つの海の名無しさん:2009/09/28(月) 12:11:25 ID:QXwC3MTG
フジテレビに信用なんて残ってたっけ
80七つの海の名無しさん:2009/10/06(火) 15:09:51 ID:407wtXR6
独島:カナダ国務相が「足形」で支援
http://www.chosunonline.com/news/20091006000040

 「独島(日本名:竹島)はわが領土」ということを知らせるため、
今年8月に1年がかりで世界一周の旅に出発した「独島レーサー」の
メンバーらが、カナダの国務大臣と会談し、自分たちの活動を支持する
という「足形」をもらったと発表した。
 ハン・サンヨプさん(25)=ソウル大中国語中国文学科=ら、
ソウル大の学生5人と延世大卒の元体育教師一人で構成された
「独島レーサー」は、今月3日にカナダのトロント韓人会が主催する
「第5回トロント平和統一マラソン大会」に参加し、自ら製作した
独島のオリジナルTシャツを現地の人たちに配布、独島は韓国領土だ
という主張を指示する人たちから「足形」を取るイベントを行った。
 独島レーサーが明らかにしたところによると、マラソンに参加した
カナダ外務・国際貿易省のピーター・ケント国務大臣にイベントの
趣旨を説明したところ、同氏は「若者が世界をめぐり、韓国の小さな島
を広報しているという事実に驚いた」と語り、足形を取って「歴史的事実は
認められなければならない」という一文を添えたという。
 独島レーサーのメンバーらは世界一周の旅を終えた後、世界中の人たち
から集めた足形を独島博物館に寄贈する計画だ。
81七つの海の名無しさん:2009/10/06(火) 22:13:44 ID:xzJLfE8L
タダで給油しているんだ。だれも不要なんて言うわけないだろ。
82七つの海の名無しさん:2009/10/13(火) 15:20:33 ID:wlCjl9dB
そもそも給油活動みたいな地味な活動で評価されているのか?
誰も知らないと思うのだが。
83七つの海の名無しさん:2009/11/06(金) 21:23:43 ID:5aV24HII
日本がいることで
宗教戦争の形にならずに済んでる
これで日本が抜けるとパキスタンの国内が押さえきれなくなる

単純にパキスタンは給油してもらうと その分金が浮くから助かるってのもあるけど
84七つの海の名無しさん:2009/11/06(金) 21:30:07 ID:LMD5AFmq
日本がいるから宗教戦争が誤魔化されるんだろ。
85七つの海の名無しさん:2009/11/06(金) 21:31:04 ID:LMD5AFmq
ワザと逃げるに決まっておる。
86七つの海の名無しさん:2009/11/06(金) 21:46:02 ID:LMD5AFmq
何でキリスト教国の腐った十字軍戦争の卑怯なごまかしに
この国が協力せにゃならん?
87七つの海の名無しさん:2009/11/07(土) 00:17:55 ID:tMvildLM
カナダもそろそろアフガニスタンから撤退したらどうだ?

この国はまあまあ頑張ってるぞ?
88七つの海の名無しさん:2009/11/07(土) 04:06:22 ID:m34vsiSX
>>82
そりゃ評価なんかされるわけないだろw
例えアフガニスタンの国民に日本が給油してます!って言ったところで
ふーん。
ですぐ忘れられるに決まってるw
89七つの海の名無しさん
>>36
中国系が騒いでるだけだww