【パキスタン】岡田外相に給油活動継続を希望

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぶーちゃんφ ★
岡田外相は23日午後(日本時間24日未明)、国連本部でパキスタンのクレシ外相と会談した。

この中でクレシ外相は、来年1月に期限を迎えるインド洋での海上自衛隊による給油活動に
ついて、「パキスタン海軍への燃料や飲料水供給に感謝している。継続を希望する」と要請した。

岡田外相は「パキスタンとアフガニスタン支援は重要課題だ。これまで以上に支援を強化して
いく方針だ」と述べるにとどめ、海自の活動継続の可否への明言を避けた。



読売:
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090924-OYT1T01088.htm
2反・権謀術数:2009/09/24(木) 23:31:42 ID:pZ77pJDF
民主は自衛隊が国外で活動してる事が気に入らないんだろ?
今日本の外で自衛隊が担っている活動を、
いずれは拳銃一丁も持たない人達にやらせるのか?
3七つの海の名無しさん:2009/09/24(木) 23:33:44 ID:lpeWaJiU
>明言を避けた

何で避けたの?
先日同様ハッキリと「やらない!」って面と向かって言えば良いのに。
ブレブレたな。
4七つの海の名無しさん:2009/09/24(木) 23:34:23 ID:V+rOSMc8
パキスタン軍への支援じゃないから。
5七つの海の名無しさん:2009/09/24(木) 23:40:58 ID:oT/i9nKi
そりゃ、日本はタダで給油してるんだから、どの国も継続を希望するわな
6七つの海の名無しさん:2009/09/24(木) 23:46:15 ID:dlTxsONv
中国の許可を得たんですか!
7七つの海の名無しさん:2009/09/24(木) 23:49:07 ID:l6a9CYEp
>>1
読売新聞さん、ドサクサ紛れの巨人軍優勝おめでとうございます。

この場を借りて祝辞を述べさせていただきます。
8七つの海の名無しさん:2009/09/24(木) 23:49:53 ID:cZIbctRv
やっぱり、給油活動が一番無難なんじゃないの
意地張るなよフランケン
9七つの海の名無しさん:2009/09/24(木) 23:54:55 ID:l6a9CYEp
暗殺拷問虐殺強姦
10七つの海の名無しさん:2009/09/24(木) 23:58:45 ID:SIQmUb2h
アメリカが「オマイラが止めるって言うならもう良いよ」
ってるんだから、もういいんだよ!

次はアフガンだ!
11七つの海の名無しさん:2009/09/25(金) 00:02:05 ID:Z609ylZe
今回を契機に撤退もいいかもな
西側やインドならいいが、それ以外やる必要ないよ
12七つの海の名無しさん:2009/09/25(金) 00:05:04 ID:pFVzH52o
パキスタンは給油された後
船から抜き取って転売しているのかな?

おーっと誰か来たようだ
13ブラックウォーター:2009/09/25(金) 00:08:17 ID:vnH4cPwX
酒の補給止めんなコラ
14七つの海の名無しさん:2009/09/25(金) 00:09:08 ID:gG+yRysg
パキ助風情が、えらそうなことをぬかすな!

オマエらが自国のアフガン国境隣接地帯のタりバンを掃討していれば
それで問題は片付くんだよ、ゴルァ!
15七つの海の名無しさん:2009/09/25(金) 00:11:29 ID:A/sW8IGW
アフガンよりもパキスタンの治安安定の方が難しいのにアホか
パキスタンは核持ってんだぞ
パキスタン政府が転けたら核拡散はもうどの国も止められない
16七つの海の名無しさん:2009/09/25(金) 00:12:49 ID:H+qr6r3q
???何でパキ?
17七つの海の名無しさん:2009/09/25(金) 00:15:02 ID:JG+y8A1S
民主のせいで一次撤退することになった際の最後の給油の
相手はパキスタン軍艦艇だった。
給油を終えた艦の甲板に乗組員が整列したかと思ったら、
なんと君が代を斉唱し始めた! 敬礼で答える自衛官。

これは実話である。
18ブラックウォーター:2009/09/25(金) 00:19:06 ID:vnH4cPwX
良いから酒と女を積んで来い!
19七つの海の名無しさん:2009/09/25(金) 00:28:06 ID:vnH4cPwX
>>17
帝国時代の海軍はそんなに歓迎されたことはなかったな。
20七つの海の名無しさん:2009/09/25(金) 00:42:30 ID:SxdEO+Ow
外国が日本に求めているのは金と物(人)だけ
21七つの海の名無しさん:2009/09/25(金) 00:46:51 ID:5aTJkQ6f
>>1
インド洋での給油任務の打ち切りは決定事項なんだろ?何で『NO』と言わないんだ???

22七つの海の名無しさん:2009/09/25(金) 00:53:00 ID:vnH4cPwX
油代金の代わりにODAでもしてやりゃ良いだろ。
23七つの海の名無しさん:2009/09/25(金) 00:53:15 ID:HqOaovJK
繋ぐか。 批判だけでみていない証明だ。
24七つの海の名無しさん:2009/09/25(金) 00:56:16 ID:vnH4cPwX
更に百万殺すんかい。
25七つの海の名無しさん:2009/09/25(金) 00:57:13 ID:Umk6mt1k
岡田さん意味わかってて発言してるのかな。

>パキスタンとアフガニスタン支援は重要課題だ

アフガニスタンの武装勢力に武器を送ってるのは他でもないパキスタンだって言われてるのに。
26七つの海の名無しさん:2009/09/25(金) 00:58:28 ID:0J5HwJfU

>パキスタン海軍

給油を基地で備蓄してるだけだろ。

おまぬけ日本www
27七つの海の名無しさん:2009/09/25(金) 00:59:09 ID:I/tr38Yb
誰か感謝されてないとか言ってなかったっけ?
28七つの海の名無しさん:2009/09/25(金) 01:16:54 ID:mhg3oXqN
>>19
聯合艦隊に軍艦が何隻あったかいってみな。
29七つの海の名無しさん:2009/09/25(金) 01:19:47 ID:5aTJkQ6f
>>27
防衛相。
『感謝されていない』じゃなくて『評価は低い』。
他にも、『給油任務がアフガンテロ対策にどんな効果を与えているのか分からん』とまで言ってる。
30七つの海の名無しさん:2009/09/25(金) 01:22:50 ID:5bMzwS3g
>>17
そりゃ凄い、でも嘘くさい…。
実話ならソースを示しておくれ。
友達に聞いたってのは無しでw

>>25
アフガン難民で困っているパキスタンは早く終結を願っている。
パ政府は米側(NATO)について、艦載機の領空通過まで認可してる。
ただ、民間は反米思想が多くてごたついてはいるけどね。
少なくてもパ政府はタリバンを敵としている。これは隣国のイラクも同じ。

日本がアフガン紛争で人道支援するのなら、パキスタンやイランで
難民キャンプ支援する方がオイル配るより日本に向いてるんじゃねーかなー。
と思わなくもない。地味だけど大事な役割だ。
31七つの海の名無しさん:2009/09/25(金) 01:25:25 ID:85l73r3v
>>4>>16を見るに、パキスタン軍も給油対象だって意外と知られてないのな
32七つの海の名無しさん:2009/09/25(金) 01:26:56 ID:PrABDWz8
日本が他国を助けても、
他国が日本を助けることはない。
33七つの海の名無しさん:2009/09/25(金) 01:30:45 ID:X4/6s8L1

パキスタンに直接 油を無償至急
34七つの海の名無しさん:2009/09/25(金) 01:33:02 ID:AAP0LFCT
パキスタン海軍はやたらと油が減る
35七つの海の名無しさん:2009/09/25(金) 01:36:19 ID:HWbyzGG/
>>32
んな事はない。少し被害妄想が入ってるぞ。
阪神大震災があった時、たくさんの援助が外国から来た。
パキスタンからは、タオルを送ってもらった。
36七つの海の名無しさん:2009/09/25(金) 01:37:50 ID:70WA+Vgd
核不拡散に食い込めるなら、やる価値はあるだろ
37七つの海の名無しさん:2009/09/25(金) 02:08:18 ID:3YbWy7jt
タオルあげただけで大量の油もらえるなんてw
38七つの海の名無しさん:2009/09/25(金) 02:27:29 ID:RxEkhw+c
憲法違反です。あきらめください。
39七つの海の名無しさん:2009/09/25(金) 02:27:46 ID:GW4xEYHj
>>5

いや、一応お金は払ってもらってるよ。
40七つの海の名無しさん:2009/09/25(金) 02:45:42 ID:Bu2wWhoh
>>39
いや、タダってきいた
41七つの海の名無しさん:2009/09/25(金) 03:06:40 ID:LEucPR5Y
確かこの前パキスタン軍による大規模なタリバン掃討作戦やってたよな。
アフガン本土はタリバンが超元気だし、NATO軍は空爆を失敗してひよってるし、
カルザイは汚職のし過ぎで民意を失ってるし、日本は海自引き上げて民間人
送るとか血迷ったこと言ってるし…

もうなにがなにやら…
42七つの海の名無しさん:2009/09/25(金) 04:46:50 ID:x1W9Nxnt
日本視点だと、
洋上給油は関係各国から望まれる活動の中でも人的被害が出にくい支援
(かつ一国で長期間、補給艦をローテーションで派遣可能な国は少ない)

関係各国の視点だと、
日本ですら支援しているという国際世論対策の一つであり
給油するということは結果、補給艦とは別に護衛艦が周辺海域を哨戒してくれるという安心感
43七つの海の名無しさん:2009/09/25(金) 05:04:41 ID:GyA+UBpG
>>1
燃料すら調達できない貧乏国家は海に出るな。
44七つの海の名無しさん:2009/09/25(金) 05:34:17 ID:L0Whj1AI
早く新しいエネルギーだせよ 
45七つの海の名無しさん:2009/09/25(金) 05:47:53 ID:JnjeAuih
パキスタンにそんなこという資格ねえよ
46七つの海の名無しさん:2009/09/25(金) 06:15:41 ID:UPxRVloT
オカラ「燃料が欲しいならジャスコの店舗で買ってください」
47七つの海の名無しさん:2009/09/25(金) 09:06:39 ID:c3jXEYZn
実質的には対パキスタン援助
他国の艦船への給油はおまけ
48七つの海の名無しさん:2009/09/25(金) 09:44:16 ID:1JC36aOy
派遣さんにも資金供与は有り得ません。
49七つの海の名無しさん:2009/09/25(金) 14:00:48 ID:anoqI74a
>>39>>40
とりあえずソース
50七つの海の名無しさん:2009/09/25(金) 14:27:53 ID:1+bGAsIF
小沢の選挙資金集めのための各種嫌がらせで、世界中が迷惑してるなw
51七つの海の名無しさん:2009/09/25(金) 14:38:24 ID:ETFWRPVI
>>25
今アフガンのタリバン支援してるのは、政府じゃなくて、
パキスタンの北側に住んでいて、
アフガンのタリバン支持者の中心であるのと同じパシュトン人中心だろ。
問題は、政府とか、軍の中にも、
国策と関係なく支援とか横流しとかする連中がいる事だけども、
表の商売してそいつらより金持ってる南部のパキスタン人からすると、
アフガンはとっとと落ち着いて欲しい。
52七つの海の名無しさん:2009/09/25(金) 16:36:50 ID:5mFH6f0d
やっぱりなって感じだな。今までどの国も自衛隊は給油しかできねーだの馬鹿にしてたからな 特に若い欧米連中。日米同盟の規約も知らねーで(笑)パキスタンからテロ組織に流れてるのは一般市民もご存知
53七つの海の名無しさん:2009/09/25(金) 17:39:55 ID:TGgZBHHu
【政治】インド洋の補給艦、ソマリア沖で活動?[09/14]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252927267/

>>1民主内で出てる対案

違いは、中国&韓国に給油できるところ
54七つの海の名無しさん:2009/09/25(金) 20:02:31 ID:Cyzhr90u
パキスタンが居なくなったら、キリスト教国がイスラムを侵略している
構図になって、実にまずいんだよな。
日本が居なくなるのも同様。
55七つの海の名無しさん:2009/09/26(土) 10:50:26 ID:50j9091c
比較的親米の政権とは別に、パキスタンの情報機関が独自の動きをしてタリバンを陰から支援しているのが厄介
情報機関を追い詰めれば逆にクーデター起こされる危険性もある
56七つの海の名無しさん:2009/09/27(日) 02:15:21 ID:xOvYSR0t
だいたい、アメリカのせいでテロが大きくなったんだから、
いつまでも無料ガソリンスタンドやってらんねぇよ。
57七つの海の名無しさん:2009/09/27(日) 12:47:29 ID:EO9HHPZU
その”無料”ガソリンスタンドの油、どっから来ると思う?

アメリカから通常の三倍の価格で買ってるんだぜ
58七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 00:32:15 ID:b/zSzePN
給油活動によって今までいったいいくらの金がかかってんだろ…
59七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 23:43:37 ID:NXbkZoWR
民主党よ絶対にブレるんじゃない。政権交代の意味をアメリカにも見せてやれ。
60七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 23:54:27 ID:v4uypV1k
>>57
ソース出せよ。・・・いや、お願いですから出してくださいw
そうであると面白いので。
61エラ通信:2009/10/13(火) 00:07:07 ID:08DlvjBy
>>57
そういう話はあったが、ソースはまだ見てない。
給油量と予算が出れば、推測ぐらいはできるんだがな。
62七つの海の名無しさん:2009/11/07(土) 07:55:42 ID:qUHdY266
日本人の金で他国に給油してないで
日本国民に給油してください
63七つの海の名無しさん:2009/11/12(木) 18:42:52 ID:h/BUAPXr
右往左往ですな
64七つの海の名無しさん:2009/11/12(木) 18:53:56 ID:JiTaDkrU
>>62
給油やめてさらに巨額の支援をアフガンにしようとしてるじゃん
日本が国際貢献無しってわけにもいかないし
給油なんて安全かつ安上がりなんだよ
65七つの海の名無しさん:2009/11/12(木) 18:56:49 ID:Bo3Mi4+A
>>64
日本国民でもある自衛官の死傷の危険も少ないですね。
66七つの海の名無しさん:2009/11/12(木) 22:02:47 ID:Dc1H7qvz
>>62
これから4000億程の税金をアフガンにばら撒いてくれるらしいよ。
給油を止めて。
67七つの海の名無しさん:2009/11/22(日) 00:02:15 ID:TQa7qGmc
日本国民より他国の人間のが大事ですか。
68七つの海の名無しさん:2009/11/22(日) 10:43:38 ID:TZHVW60u
>>65
そういうことは、本人が言えば説得力があるんだがな。

海上の給油活動に命の危機なんてあるのか?

交通事故にあって死ぬ確率くらいじゃないの?
69七つの海の名無しさん:2009/11/22(日) 13:56:18 ID:C5LcPiYo
インドと同盟結んでるのにパキスタンに血税で油やるのか・・・
パキスタンって中東の恩知らずなあの国に被るな〜日本が支援しまくっても当然という態度だし
中国と密接な国だから全く信用できないわ〜
70七つの海の名無しさん:2009/11/22(日) 14:10:52 ID:eHkiZBYN
>>68
だから安全で良いよね
71七つの海の名無しさん
ナンデころころ変わるんだ アホ党