【アメリカ】アジア製の自動車粉砕ショーで販売促進?ハワイのシボレー代理店 [12/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不思議の国のありすφ ★
★自動車粉砕ショーで販売促進!? ハワイのシボレー代理店

[ヒロ 21日 AP] 
ハワイのシボレー販売代理店が、アジアの自動車を粉砕する
スタントショーを企画した。しかしそれは予想したよりも少々
難しかったようだ。

アイランド・シボレーのジェームス・セヴァートソン販売部長は、
一個5000ドル (およそ45万円) の巨大なタイヤを装備したシボレ
ー・サバーバンでホンダのアコードを潰す準備を整えた。

金曜日にスタントが行われたが、シボレーの油圧ホースが壊れて
液漏れが起った一方、ホンダは無傷のままだった。

数時間後トラックは修理され、ドライバーのライアン・ケピキさんは
再びスタントを試みた。今回はホンダの横に駐車されたヒュンダイ
・エクセル・セダンを狙った。

彼はヒュンダイ車のボンネットの上に乗り上げ、フロントガラスを
破壊した。詰めかけた観衆はひとまず嬉しそうにしていた。

セヴァートソン販売部長は、同代理店はしばらく前から「クラッシュ
・フェスト (粉砕祭り)」を準備してきたと語った。ブッシュ大統領が
米国の自動車メーカーの救済を承認したのと時期が重なったのは、
幸運な偶然の一致だという。

「あなたの国を支援する最良の方法は、今日アメリカ製の自動車を買う
ことだというメッセージを送りたいのです」とセヴァートソン販売部長は述べた。

2008年12月24日
http://www.excite.co.jp/News/odd/E1230054573240.html

▽関連スレ
【アメリカ】日本車に「米国製買え」 米デトロイト、落書きやパンク [12/19]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1229675815/l50
【アメリカ】「トヨタを買って日本に金を送っているあんたたち、泣きついて来るなよ。」 米ディーラーが批判CM [12/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1228907521/l50
【アメリカ】アメリカ車購入者に1000ドル(約8万6千円)贈呈、一部の民間企業が独自の支援 [12/20]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1229759166/l50
2七つの海の名無しさん:2008/12/24(水) 14:47:59 ID:fdKMZwZl
ダメリカあきらめろ
3七つの海の名無しさん:2008/12/24(水) 14:49:26 ID:Uf2hi7hD
>シボレーの油圧ホースが壊れて液漏れが起った一方、ホンダは無傷のままだった

返り討ちワロタ
まあ毎度のことだがな
4七つの海の名無しさん:2008/12/24(水) 14:49:34 ID:94qcdFh+
>ホンダは無傷
>ヒュンダイ車のボンネットの上に乗り上げ、フロントガラスを破壊した
5七つの海の名無しさん:2008/12/24(水) 14:50:41 ID:uYi+GCVM
さすがアメリカ!
アメリカはこうでなくっちゃ!
6七つの海の名無しさん:2008/12/24(水) 14:50:47 ID:Of4Pscp4
>金曜日にスタントが行われたが、シボレーの油圧ホースが壊れて
>液漏れが起った一方、ホンダは無傷のままだった

もう、この結果が全てを物語ってるだろ・・・

自動車産業は諦めろ、アメリカ人
お前らにはITがあるじゃないか
7七つの海の名無しさん:2008/12/24(水) 14:51:57 ID:lcVhJBrG
ヒュンダイwwwwww
8七つの海の名無しさん:2008/12/24(水) 14:52:21 ID:U//7rTb0
ホンダ 「アコードお買い上げ、ありがとうございますた」
9七つの海の名無しさん:2008/12/24(水) 14:52:23 ID:ZRMCNVkR
>>1
>金曜日にスタントが行われたが、シボレーの油圧ホースが壊れて
>液漏れが起った一方、ホンダは無傷のままだった

わざとだろー
10七つの海の名無しさん:2008/12/24(水) 14:53:24 ID:FhPRe5+P
こんなことされても、給油法案可決するダメ日本!!

アメ公に、ケツの穴まで犯されて、終了!!!
11七つの海の名無しさん:2008/12/24(水) 14:54:00 ID:T2qTZ/6J
日本の植民地みたいなところじゃホンダは叩けないだろ。
12七つの海の名無しさん:2008/12/24(水) 14:55:38 ID:eW0LS1k9
つーかアメリカで生産してアメリカ人を雇って造って売ってるのに何が不満なんだ?
13七つの海の名無しさん:2008/12/24(水) 14:57:39 ID:XlcLRBMC
>>1
>詰めかけた観衆はひとまず嬉しそうにしていた。

あ"あ"あ"、見たい。
この時の微妙な空気を、俺も肌で感じてみたい。
14七つの海の名無しさん:2008/12/24(水) 15:00:49 ID:XtUwYrGe
さすがダメリカ
15七つの海の名無しさん:2008/12/24(水) 15:03:10 ID:EpcO2j1I
(アメリカにとって)自由な世界は終わりだよ
16七つの海の名無しさん:2008/12/24(水) 15:05:34 ID:4yXAntRg
ダメリカ通り越してバカリカw
17七つの海の名無しさん:2008/12/24(水) 15:09:02 ID:UreJr2rW
コメディ映画みたい
18七つの海の名無しさん:2008/12/24(水) 15:10:27 ID:Uf2hi7hD
>>6
その通りだな。
雰囲気的には太平洋戦争でグラマンやムスタングに日本製の粗悪な飛行機が
バタバタ撃墜されていく様に似ている。
性能差は絶望的。
19七つの海の名無しさん:2008/12/24(水) 15:12:37 ID:zNQE8VQx
ホンダ車の無傷より、ヒュンダイ車のフロントガラスを割っただけって超苦しいーんスけど。
20七つの海の名無しさん:2008/12/24(水) 15:14:03 ID:d/Tlh6x0
タイヤはブリヂストンとか落ちじゃね
21七つの海の名無しさん:2008/12/24(水) 15:16:01 ID:LrOBiNA2
デトロイトの奇跡再びかw
ってか、ホンダの宣伝にしかなってねーな、これw
22七つの海の名無しさん:2008/12/24(水) 15:21:29 ID:YWzgk121
ITでアレだけ大胆で突飛な発想できる奴等なのに、
なんでもっと面白い車作れねぇのかな?

アイディア勝負は得意だが物事煮詰めるのは苦手って事か?
23七つの海の名無しさん:2008/12/24(水) 15:33:14 ID:GudRSRJ+

猛烈な日本車攻勢から一度破産しかかって復活した二輪車メーカーがある。
そして復活後に「もう輸入規制はしなくていいよ」と政府の保護を辞退した会社。

「Harley-Davidson」

アメの会社はえげつない経営するのが多い中、漏れの中では尊敬する会社。
24七つの海の名無しさん:2008/12/24(水) 15:37:53 ID:D7ZQV9pm
とりあえず日本車は無事だったと
25七つの海の名無しさん:2008/12/24(水) 15:39:48 ID:oAnqwgOR
>>23
保護されてたのかw 初めて知った
26七つの海の名無しさん:2008/12/24(水) 15:42:02 ID:YH+6qeW1
「無傷・・だと!?」

「壊そうと思ったら、壊れていた・・・」

ってざわつく愚民の群れが目に浮かぶようだw
27七つの海の名無しさん:2008/12/24(水) 16:17:47 ID:rmxU58gI
日本車メーカー勤務の米国人に喧嘩を売る米国車メーカーの米国人ですか?
28七つの海の名無しさん:2008/12/24(水) 16:59:46 ID:yQaEso/7
それでもまともな奴は日本車を買う
29七つの海の名無しさん:2008/12/24(水) 17:24:21 ID:WvIwWuns
>>23
政府経由で外圧かけて、日本の大型免許制度を変えさせた。
個人的にはおかげで大型取れたけど、やり口ははっきり言って気に入らない。
日本のルールで負けたらのなら、ルールにあった物作りをすべき。
ところがここはルールを変えさせた。
自分にとっては悪い意味でのアメリカの象徴。
30七つの海の名無しさん:2008/12/24(水) 17:33:26 ID:95Hj7IOd
>>23
その復活したのも日本の部品があったからこそじゃなかったかw
31七つの海の名無しさん:2008/12/24(水) 18:25:16 ID:IBPWvV+S
日本車って頑丈なんだな。
32七つの海の名無しさん:2008/12/24(水) 18:34:09 ID:wjl92/mm
またまたハジマタか
(ー_ー)
33七つの海の名無しさん:2008/12/24(水) 18:36:15 ID:MhEpYtKx
>>29
大型免許の件なんて、ハーレイと何の関係もないよw
女性も取りやすいように、社会人も取りやすいようにと、その前から二輪メーカーやユーザー団体が陳情してたこと。
話し作りすぎだよ、アホ。
34七つの海の名無しさん:2008/12/24(水) 18:39:14 ID:JpKVG4MF





世界一のタイヤメーカーはブリヂストン。




35七つの海の名無しさん:2008/12/24(水) 18:47:20 ID:6RJvkbUm
>>33
ハーレーの輸入車が排気音で車検にひっかかるので、排気音の規制が緩和された。
おかげでうるさいバイクも取り締まりにくくなっている。
36七つの海の名無しさん:2008/12/24(水) 18:54:37 ID:WvIwWuns
>>33
そうか。
教習所の教官に教えられて、wikipediaにもそう書いてあったしネットにも
ゴロゴロ転がってる話だからうっかり騙されていたが、本当は違ったのか。
一次ソースをあたろうとハーレーのweb見たけど、確かに外圧かけたとは
書いてなかった。
真実に目覚めさせてくれてありがとう。
37七つの海の名無しさん:2008/12/24(水) 19:01:33 ID:GyMbp7cL
まあ金かけてぶっ壊してくれるんだから、景気対策のひとつにはなるわな。
38七つの海の名無しさん:2008/12/24(水) 19:04:39 ID:I3P5AEbM
なんだこのアジア製というのは??韓国製が壊されていると書け
39七つの海の名無しさん:2008/12/24(水) 19:16:37 ID:jrNPnwx+
なんかの民話みたいな話だのw
40七つの海の名無しさん:2008/12/24(水) 19:21:47 ID:IYESqEZI
日本は戦争で徹底的に負けて結果的に良かったかも知れない
敗因が技術力と悟ってからの異常的な技術崇拝
逆に戦勝国の米、英、仏、中は慢心して
うまくフィードバックできなかったみたいだな
41七つの海の名無しさん:2008/12/24(水) 19:23:10 ID:H3N7dQoh
>>36
皮肉うまいなww
電車で吹いたわ
42七つの海の名無しさん:2008/12/24(水) 19:29:05 ID:3PaFHPqk
ヒュンダイは役目を果たしてきれいに破壊されたんだね。
ホンダには出来ない仕事っぷりだぁ(棒)
43七つの海の名無しさん:2008/12/24(水) 19:47:23 ID:3MT3sAj4
>>20に激しく笑った。
44七つの海の名無しさん:2008/12/24(水) 19:50:19 ID:EK0s9XEF
45七つの海の名無しさん:2008/12/24(水) 19:51:04 ID:E/2E89eM
これで売れるんなら不思議な国だ
46七つの海の名無しさん:2008/12/24(水) 19:51:23 ID:1hBfTImA
毎日1000台づつ半年続けてくれればいいよ

在庫も処分できてちょうどいい
47七つの海の名無しさん:2008/12/24(水) 20:09:48 ID:upR2eSjw
こんなアホみたいな事やってるから売れないんだろ。
燃費なり安全性なりで勝負しろよ。
48七つの海の名無しさん:2008/12/24(水) 20:15:46 ID:EHdc511t
ヒュンダイは身を呈してホンダ車を守ってくれたんだね

我々日本人はヒュンダイに感謝して賠償金を支払うべきだに
49七つの海の名無しさん:2008/12/24(水) 20:17:17 ID:UMjgJlTy
こういうのって、裏を返せば自国の車が出来栄えでは劣ってるって認めてる証拠だよね。
50七つの海の名無しさん:2008/12/24(水) 20:36:36 ID:ugzPeI/x
ホンダ>シボレー>ヒュンダイってこと?
51七つの海の名無しさん:2008/12/24(水) 20:50:10 ID:YjljwqQL
っていうか、不景気で日本の自動車すら売れなくなった今になって
こんなアホなショー始めても手遅れだろw
52七つの海の名無しさん:2008/12/24(水) 20:52:14 ID:KKskpp84
>>23
ホンダの社員がハーレー潰れるんじゃね?と笑ってたのを
本田宗一郎が一喝したそうな。
ハーレーに対し尊敬の念を忘れてはいけないとさ
53七つの海の名無しさん:2008/12/24(水) 21:05:36 ID:01H7i7Ll
何だこの「日本刀 VS 44マグナム」ぽい企画はwww
54七つの海の名無しさん:2008/12/24(水) 21:06:00 ID:4sYNcUZP
yahoo.com のautoでused car検索してみました
※車種のみ指定 accord hybridは除く

22286 used Honda Accord cars
6 used Hyundai Excel cars
55七つの海の名無しさん:2008/12/24(水) 21:08:12 ID:4sYNcUZP
因みにaccord hybridの検索結果
327 used Honda Accord Hybrid cars
56七つの海の名無しさん:2008/12/24(水) 21:13:01 ID:eJhEkwl/
前はトヨタ車で失敗したからホンダなら・・・と思ったのか
ホンダとヒュンダイ間違えたかどっちかだな。

アメリカでのヒュンダイの発音は「ヒュンデ」。
意図的に似せてるからあり得ない話じゃない。
57七つの海の名無しさん:2008/12/24(水) 21:20:22 ID:uz1Dwz6u
>>10
>こんなことされても、給油法案可決するダメ日本!!


ゆとりか?

湾岸戦争で、1兆円も血税だしときながら、クエートに感謝もされなかったんだが・・・
給油は安上がりで、その上感謝もされる。


ところで、もう少し具体的にどの変がダメなのか教えてほしいねぇ。
マスゴミの受け売りじゃなくってさ。

58七つの海の名無しさん:2008/12/24(水) 21:22:08 ID:Y1hlkO4V
自動車業界とは全く関係ない一般的なアメリカ人って、こういう行為みて
ドン引きとかしないのかな。

やっぱ「USA!USA!」ってなるんかいな
59七つの海の名無しさん:2008/12/24(水) 21:28:22 ID:hKQaJEbJ
そのアコードって日本製か? オハイオ製じゃないのか?
60七つの海の名無しさん:2008/12/24(水) 21:30:01 ID:2fid9kA6
>>58
10%ぐらいの人間は引くかも
でもこの手のパフォーマンスってあっちじゃよくあるから
          
踏みつけられたヒュンダイは動いたんだろうか?
61七つの海の名無しさん:2008/12/24(水) 21:50:34 ID:Lda38QNo
次からは日本車には発破しかけとけw
62七つの海の名無しさん:2008/12/24(水) 21:54:41 ID:hMKMZQzC
クリントン♂のが大統領の頃とやってることが変わらんな
63七つの海の名無しさん:2008/12/24(水) 22:09:44 ID:DSTd01qe
64七つの海の名無しさん:2008/12/24(水) 22:11:44 ID:E/2E89eM
>>56
二つ並べて壊れたほうがニセモノだ
65七つの海の名無しさん:2008/12/24(水) 22:18:04 ID:n7qxOhun BE:902475555-2BP(92)
なんというダメリカ…
66七つの海の名無しさん:2008/12/24(水) 22:19:52 ID:zNQE8VQx
>>58
http://www.hawaiitribune-herald.com/articles/2008/12/20/local_news/local02.txt
ここの後ろにコメントあるんだが、私はオハイオでホンダ車を作っているものですが
っていうの何件かきてるし、アメ車買えってのもきてる。ぼちぼち。
67七つの海の名無しさん:2008/12/24(水) 22:32:15 ID:e6naIfId
何をするニカ!!!!!
謝罪と賠償を要求するニダ!!!!
68七つの海の名無しさん:2008/12/24(水) 22:53:38 ID:Y9cp1IMu
本当に日本以外って民度低いよね
69七つの海の名無しさん:2008/12/24(水) 22:55:06 ID:EImlohW9
鳩山「日本車は返り血をあびた」
70七つの海の名無しさん:2008/12/24(水) 23:13:05 ID:NokcDlZy
ダイナマイトでも仕掛けない限り難しいんじゃないか?
71七つの海の名無しさん:2008/12/24(水) 23:15:55 ID:5JpeATt7
ハワイの日系人頑張れ
72ヒュンダイの米CMでは:2008/12/24(水) 23:18:40 ID:K8k+vuyL
ヒュンデでもなく、ハンデ、ハンデ、と聞こえました。
というか、まっまハンダ、ハンダと聞こえました。
ちなみに、ヒュンダイの造船技術を讃えるドキュメンタリーのスポンサーで
本田も流れました。本田の人、知ってるんでしょうか・・・

日本車が叩き壊されたのが流れてたのは昭和55年頃かな?
「われわれは日本車のようにはなりません」ってヒュンダイはテレビで
アメリカ人に約束してたよね。
子供心に、嫌な奴って思った。韓国という国の存在はそのときの一瞬で
後先10年感じた事も考えた事も無かったな
今は、2ちゃんを通じて考えるようになりました。
73七つの海の名無しさん:2008/12/24(水) 23:22:27 ID:4bin3QHV
ダメリカ人の下等ぶりは許せないニダ!
74七つの海の名無しさん:2008/12/24(水) 23:34:07 ID:jDqMCtGs
狂牛病対策で米国産牛肉輸入止めろよ
75七つの海の名無しさん:2008/12/24(水) 23:40:46 ID:H4phArwb
ブーメラン効果だな。
76七つの海の名無しさん:2008/12/25(木) 00:36:38 ID:+m8JTdan
ヒョンデとホンダを一緒にすんなよ。てかアメリカではヒョンデを買う奴がいるのか?そんなに安いのか?
77七つの海の名無しさん:2008/12/25(木) 00:40:32 ID:z6GLef+t
>>10
給油法案はアメリカために可決したのではありません
日本の生命線であるシーレーンを維持するために可決されたのです
無知は恥ずかしいですから、今後気をつけましょうね
78七つの海の名無しさん:2008/12/25(木) 00:55:35 ID:k3oHl6/G
>>76
バカにしたくなる気持ちは分かるが、世界で10指に入るくらいの自動車メーカーだぞヒュンダイは。
トヨタ、ホンダには遠く及ばないが、日産よりは上
79七つの海の名無しさん:2008/12/25(木) 00:58:56 ID:k3oHl6/G
ちなみに08年上半期の世界販売シェア

1位.トヨタ
2位.ゼネラルモーターズ
3位.フォルクスワーゲンAG
4位.フォード
5位.現代自動車
6位.ホンダ
7位.日産
8位.PSAプジョーシトロエン
9位.ルノーSA
10位.スズキ
80七つの海の名無しさん:2008/12/25(木) 01:27:30 ID:U1zIe0lO
そんな現実逃避してもダメじゃね
81七つの海の名無しさん:2008/12/25(木) 02:01:02 ID:yk+Ywn4h
ハンマーで叩いてもエンジンが掛かって馬鹿売れしたってカキコをよく見かけるが、マジなん?
82七つの海の名無しさん:2008/12/25(木) 02:09:18 ID:qkJV2wEQ
>>23
コケかけたのを救われたのは 誰にかな?
インジェクション化、排ガスに関する技術供与はどこからでした?
83七つの海の名無しさん:2008/12/25(木) 03:01:52 ID:tsM+s3In
しらんw
84七つの海の名無しさん:2008/12/25(木) 03:12:24 ID:IrS0iwaI
この不況時に無料で宣伝してくれてホンダもうはうはだろうな
85七つの海の名無しさん:2008/12/25(木) 03:27:27 ID:voyppJen
アジア、という言葉が気に食わないが

まあしかし、ビッグ3は反日民主党勢力だからねえ。。。。
トヨタは叩いていいんちゃう
でも、フォルクスワーゲンは叩かないの?
アメリカで売れてるのに
86七つの海の名無しさん:2008/12/25(木) 03:52:45 ID:MItCkeGE
日本車を壊すつもりが日本車の安全性をアピールすることになったわけね。
87七つの海の名無しさん:2008/12/25(木) 08:22:37 ID:oFqvhHEh
かえって伝説強化してどうすんだwww
88七つの海の名無しさん:2008/12/25(木) 08:28:25 ID:VDRGOH+F
>>56
おれの見た米国のCMではホンディと発音してたぞw
89七つの海の名無しさん:2008/12/25(木) 08:36:05 ID:eRoyeObj
よく、こんな馬鹿げた事を遣れるよな。><

だいたい日系人も多いし、日本人観光客ばかりなのに・・・・・

一度ハワイには行ったが、もう行かねーよ!
90七つの海の名無しさん:2008/12/25(木) 09:07:43 ID:S5qhunvZ
ホンダとホンダイが混同されてると、ホンダ車が壊れたと思われるぞ
91七つの海の名無しさん:2008/12/25(木) 09:24:41 ID:qZLyNnbK
幼稚な国だのw
だから、幻の証券に金つぎ込んで、現実がパーになるんだよ。
ほんと、アメコミを地でいく馬鹿国。
92七つの海の名無しさん:2008/12/25(木) 09:45:17 ID:2Yk65buF
昔うちの街の飲み屋街に「キャバレー シボレー」というのがあったから
当時小学生の俺は「シボレー」というのは「乳搾れー」の意味だと思ってた

今も決してそれは間違いではないと思う

93七つの海の名無しさん:2008/12/26(金) 01:11:16 ID:UReVew+o
まあアメリカはこういうの得意だからな
論争を醸すことまで含めて広告に利用するっていうの
94七つの海の名無しさん:2008/12/27(土) 05:21:39 ID:FBW6s4R0
AA(ry
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
『ホンダのアコードをぶっ壊そうと思ったら
いつのまにかチョン車のフロントガラスが割れていた』
な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった

頭がどうにかなりそうだった…
テジニャーニャだとかテンコーマジックだとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ

もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
95七つの海の名無しさん
いつのアコードだよこれ。
タイヤもねえし、スクラップ置き場から拾ってきたんだろw
http://cache.gawker.com/assets/images/jalopnik/2008/12/With-A-Rebel-Yell.jpg