【オーストラリア】ジェットスターが新路線発表 日本人観光客増加なるか [12/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不思議の国のありすφ ★
★ジェットスターが新路線発表 日本人観光客増加なるか

【ゴールドコースト18日AAP】
ジェットスター航空は東京―オーストラリア間の新路線を発表。低迷が続いている
オーストラリア観光業界からも期待の声が上がっている。

今回発表された新路線は、ゴールドコースト―東京便(週5往復)とケアンズ―東京便
(毎日往復)。これによりジェットスター航空は豪日間を19の直行便で結ぶことに
なるが、来年3月29日以降、ゴールドコースト―東京便が毎日運行されるようになる
ことから、直行便数は21となる。

豪州観光輸出協議会(ATEC)のマット・ヒンガーティ会長は、「最近の日本人観光
市場は苦戦している。より多くの観光客をオーストラリアに運ぶためのスペースが
なければ市場が活性化することは考えられない」と述べ、今回のジェットスター航空の
新路線導入は絶好のタイミングで行われたとした。

ジェットスター航空は来年、2000万ドルを投入して日本国内での販売キャンペーン
を展開する予定。

(AAP) オーストラリアニュース
2008年12月18日 15時 00分
http://news.jams.tv/jlog/view/id-4905

▽関連スレ
【オーストラリア】外国人観光客数の減少が最も顕著だったのは日本人観光客 [12/09]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1228798095/l50
2七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 16:34:38 ID:1MOIs72C
オーストラリアにオーストラリア人がいなくなれば行くかもな
3七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 16:36:31 ID:ky0aU9vB
オーストラリア人は日本人を捕獲して食べるんだよね

ならいかない
4七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 16:37:05 ID:0EnLrZiu
ジェットコースタ−航空
あんま乗る気しねえ。
5七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 16:38:44 ID:DOLAG9if
なんでカンガルー棚上げのくせに捕鯨するとキレる
オーストコリアなんかに行かなきゃいけないの???
6七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 16:39:41 ID:LfMctIp/
新幹線って読んじゃったよ..
7七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 16:41:00 ID:pOshcq0D


【オーストラリア】シドニー上空で軽飛行機が衝突 2人が死亡 [12/18]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1229672138/


8七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 16:42:37 ID:ni12E+3E
【オーストラリア】ジェットコースターが新幹線発表 日本人観光客増加なるか [12/18]
だったら、行ってるかも知れない
9七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 16:42:46 ID:9kUOKd/B
ジェットスター?知らん
10七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 16:46:16 ID:NL9JU7/s
オーストコリアでは日本人はモリで刺されると聞いた
11七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 16:46:36 ID:QXDspjIr
やっぱ沖縄がいいよ。
人種差別とか差し引いてもさ。
バカンスに行って言葉がわからなくて精神的に疲れるって、どんなバカ?
12七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 16:46:38 ID:OTTMyZ81
1606年にオーストラリア大陸に最初に到来した白人はオランダ人のWillem Janzであった。
だが、赤道付近の熱帯の北部地域に上陸し、その周辺のみしか探索しなかったため、植民地には向かないと判断し、オランダ人は入植しなかった。

1770年にスコットランド人のジェームズ・クックが温帯のシドニーのボタニー湾に上陸して領有を宣言し、入植が始まった。
東海岸をニュー・サウス・ウェールズと名付けた。アメリカの独立により、1788年からアメリカに代わり流刑植民地としてイギリス人の移民が始まった。
初期移民団1030人のうち、736人が囚人でその他はほとんどが貧困層の人間であった。
13七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 16:46:43 ID:EfFabP0S
シーシェパードがいなくなって、スティーブアーウィンの嫁さんと子供が心を入れ替えたら いってもいいぞぉ。
そうじゃなかった、オーストラリアなんかいくな!
わかったね!みんな!
14七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 16:47:41 ID:ZAK76xTL
ジェットコs
15七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 16:47:45 ID:0JkroSLU
で、これに乗ってきた日本人相手に白人至上主義者のみなさんが
鼻をつまで臭い臭いってジェスチャーで歓迎してくれるわけだw

全力でお断りします。
元気にカンガルー&コアラ虐殺+捕鯨反対祭りを
お続け下さい。図らずも最強になってしまった日本円を
欲しがるのはおやめ下さい。
16七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 16:49:47 ID:QuN1/hcv
シーシェパード・反日
この2点がなくても残念ながらオーストラリアへは行きません

いちいちサングラスをかけなければならないなんて面倒
17七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 16:50:02 ID:J/XDK/Ae
この期に及んでオーストラリア行く馬鹿日本人なんているの?
18七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 16:50:56 ID:3SDFeNaN
オーストラリアは消えていいよ
反捕鯨厨房国家なんぞに誰がいくか
19七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 16:52:51 ID:KNEttqV6
チョパリ!路線増やしてやったから乗るニダ!!<丶`∀´>
ってか?

ホント白い朝鮮人だわ
20七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 16:52:52 ID:YFyasREv
行かねえよ
21七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 17:01:18 ID:pOshcq0D
>>17
>ジェットスター航空は来年、2000万ドルを投入して日本国内での販売キャンペーン
を展開する予定。

だれも行かなければすげーメシウマだな
22七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 17:04:17 ID:OxJm1kLC
豪ってさ、
反日してなけりゃあもっと観光客行ってたんじゃないのw?
23七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 17:05:31 ID:yH6boP5T
西海岸のパースまでの格安直行便が有ればいいのになあ。
24七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 17:09:51 ID:CZ2k+ryM
サーチャージ下がったら、おもしろそうだしここに行ってみようかなぁ・・・
25七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 17:12:39 ID:ttuNUndB
オレオーストラリア嫌いじゃなかったよ連中が出てくるまで
26七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 17:19:27 ID:CroKLYVO
ホルホルしてるのや、キチガイクジラ保護団体を擁護するのやめれば
少しは考えてもいいがな。
そういうのが消えない限り逝きたいとは思わんな
27七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 17:29:19 ID:SshalY/v
直行瓶とかそういう問題じゃない気が・・・
28七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 17:33:06 ID:ahahJWvt
>日本人観光客増加なるか

なるかw
滅べ
29七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 17:48:37 ID:GQvTcXIz
何年か前に両親が6泊行ったけど、ご飯あまり美味しくなかったし
微妙だったって言ってたなぁ。

今は捕鯨反対で日本人殺すCMしたりキチガイな路上質問したり
してるから絶対行きたくないよ。
つか、冗談抜きで日本人て分かって鯨食べたことあるって
知られたら、何されるか分からないんだってね。
現地の日本人が言ってた。
30七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 18:09:39 ID:KFEHHARP
オーストラリアは只でも行きたいとは思わないな
韓国も行きたくない
つまんなそうだし嫌な目に遭いそうだし
31七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 18:18:19 ID:vFwvjw/d
なるほど、今円高で少ないけど、スキーで北海道にいっている オーストラリア人にカンガルーや(あと何か虐待されている動物いたけど忘れた)先住民族のことを言って知らなかったら それとおなじことしてやりなさい。
32七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 18:20:48 ID:0pRLJOGu
お金貰えても行きたくない。
ましては、高い金額を支払って嫌な思いするなどもってのほか。
何が何でもお断りです。仕事していた方がマシ。

オーストラリアは、特定アジア人と仲良くシナ。
33七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 18:24:33 ID:dHdUyTSH
8000円だってね、オーストラリアまで。時間があったら行きたかった。
34七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 19:01:55 ID:WMzpAiBo
>>29
しかも、遠いしな〜。
リピーターでないのは、遠すぎるからってのもある。
大したもんない割に遠すぎ。
今後も増えることはないよ。
35七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 19:02:36 ID:uGy4YcA3
調査目的で日本人を殺していいか?をテーマにしたオーストラリアのTV
http://choco.lv3.net/test/read.cgi/news23/1202935768/l50
36七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 19:02:49 ID:WMzpAiBo
オレのID、AIBOになってるな・・w
どうでもいいがw
37七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 19:03:26 ID:uGy4YcA3
反捕鯨オーストラリアと人種差別と偽善
http://jp.youtube.com/watch?v=e8lvep0-Ii0
38七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 19:04:12 ID:uGy4YcA3
オーストラリア人の酷い差別に苦しむ日本人留学生たち
http://forum.jams.tv/jlog/item/page_no-7/ses_search-on/forum_id-2/forum_forum_id-2/forum_topic_id-2848
39七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 19:04:43 ID:uGy4YcA3
http://jp.youtube.com/watch?v=QSheie_J3nI
1.白人至上主義(白人優越主義、white supremacy)
40七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 19:08:39 ID:CWJRCyqo
日本人はもうオートストラリアには行かない
自分たちが何をしたか分からないのか
41七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 19:17:40 ID:pOshcq0D
>>40
でもマスコミはオートストラリアの親日の部分しか放送してないよ。日本語教育とか
42七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 19:22:17 ID:GuhBZpS3
行くわけねーだろw
オーストコリアなんてどうでもいいw
43七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 19:27:41 ID:OUGaymOn
んなとこ行くぐらいなら山梨県の富士急ハイランド行けよおまいら
名前忘れたけどギネスにのってるジェットコースターがあって
乗って降りてしばらくは放心してたよ(´・ω・)二度は乗れない…
44七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 19:34:35 ID:Je9V8AjZ
オーストコリア行くくらいならヨーロッパ行くしw
45七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 19:49:22 ID:omnJTzK+
収容所に旅行に逝く奴なんてマゾでもいないだろ
46七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 19:57:33 ID:am1mNrjo
命がいくつあっても足りないって感じ
47七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 19:57:46 ID:n7iQT93S
ならん
48七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 20:04:00 ID:82jJHSTM
オーストラリアは人種差別うんぬんを抜きにして肌に悪いから女性は行かない方がいいよ
49七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 20:09:42 ID:GuhBZpS3
>>45
オニャノコ な の にw
あえて反日国(チョン6ヵ月・チャンコロ1年・オーストコリア3ヵ月)へ留学してたチャレンジャーならいるw
こんなこと言ってたなー
基地外度合い
白朝鮮>>>>>超絶の壁>チョン>>>>>>チャンコロ
ちなみに、オーストコリアへは6ヵ月間の留学予定だったらしいが、あまりの基地外振りに3ヵ月で帰国w
他国からの留学生も予定を切り上げて帰国した人が3人いたみたいw
行く価値もなければ得られるモノも何もねーw
だそうです( ・ω・ )
50七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 20:21:56 ID:vncZc9Ll
思い切った投資だとは思うけど
不況時の日本人の財布のヒモは怖ろしく固いよ
オーストラリア旅行自体不人気だしな
自然は魅力的でも国民が評判悪過ぎだろjk
51七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 20:33:48 ID:TL/nPjU1
中国人と韓国人だらけになって、お前らの愚かな行いを後悔しろ
52七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 21:42:44 ID:xHCjZdnl
オーストラリアでは人間を食うらしい
特に日本人が狙われるんだと
日本船舶を狙う海賊もいるってニュースで見た
53七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 23:47:36 ID:QXDspjIr
在豪支那人の友達いるんだが、夜の白人はラリってて危ないから外いかないんだって。
54七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 23:49:06 ID:VSPIF/SZ
いくら通路を開発しても行く気にはなれんな

どうしても海外いくなら、もう少し金出してヨーロッパ行くわ…
55七つの海の名無しさん:2008/12/19(金) 23:57:57 ID:SshalY/v
自分の周りでオーストラリアに行くなんて人がいたら、全力で止めるよ。
56七つの海の名無しさん:2008/12/20(土) 00:09:49 ID:IruLyMJg
ジェット(コー)スター
57七つの海の名無しさん:2008/12/20(土) 00:21:13 ID:6mNWIAW1
オーストコリアのような反日国家にはぜったいに行かない。
58七つの海の名無しさん:2008/12/20(土) 00:22:02 ID:ulxOCIMx
絶対行かない
59七つの海の名無しさん:2008/12/20(土) 00:45:45 ID:To+OjTHy
なぜ反日国に来て欲しいような事を書くのかw
60七つの海の名無しさん:2008/12/20(土) 00:49:18 ID:weUkouUd
行か(ry
61七つの海の名無しさん:2008/12/20(土) 01:08:56 ID:nspNv+YB

 オーストラリアには嫌いな客を招く風習でもあるのか?


 不思議な話だな。
62七つの海の名無しさん:2008/12/20(土) 01:11:23 ID:E1MSatAp
行かないよ、おまえんとこ反日いやがらせ政権だもん
民間でも人間扱いせずに銛で突かれたりするし
63七つの海の名無しさん:2008/12/20(土) 01:15:02 ID:8XyfrYbh
こんなキチガイ反日国に誰が行くか
64七つの海の名無しさん:2008/12/20(土) 01:29:04 ID:/Vs3LX55
何も魅力の無い人種差別国家へ行くくらいなら
ハワイとかグアムでいいよね
65七つの海の名無しさん:2008/12/20(土) 01:29:10 ID:QvNVZzqu
ベッキー見たら行く気が失せた。
66七つの海の名無しさん:2008/12/20(土) 01:45:59 ID:weUkouUd
なんという大迷惑
日本のオージー人口増えるんじゃね?
67七つの海の名無しさん:2008/12/20(土) 01:50:40 ID:1RBQxVqn
日本人の代わりに中国人が行ってるだろうし
マクロな視点で見れば観光は問題ないんじゃないの?

とマジで思ってたんだがどうなのかね
68七つの海の名無しさん:2008/12/20(土) 01:54:00 ID:1RBQxVqn
>>43
それ多分ドドンパ
世界一速いジェットコースターね
個人的にはフジヤマの方が良かった
80メートル上からの落下がたまらんw
69七つの海の名無しさん:2008/12/20(土) 02:02:12 ID:uOTPHuiU
路線の問題では無いのだよ。
オージーは解っていないんだね。
70七つの海の名無しさん:2008/12/20(土) 02:08:38 ID:fYLE+g58
マジレスすると日本人は観念的なのが嫌いなんだよね
ちゃんと数値だして立証しなければ納得しない、それが日本人
豪も感情論ではなくて科学的に反論して欲しいね
71七つの海の名無しさん:2008/12/20(土) 02:25:38 ID:bHsFgEUz
家族の旅行先に挙がっていたから全力で止めたよ。
あのCMは本当に引いた。
路上での馬鹿番組も悪意満載で気持ち悪かったが、
それでもチャラく見せかけようとしてた分、民度低っ!というだけだったけど。

外務省が仕事しないのなら、あのCMやらレンタカー、レイプその他犯罪率などの記事
常時張りまくって警戒を促すぐらいのことした方がいいよね。
72七つの海の名無しさん:2008/12/20(土) 02:37:45 ID:ke3cBWvi

捕鯨体験&くじら料理フルコースのツアーにしてくれたら行ってやるよ
73七つの海の名無しさん:2008/12/20(土) 02:48:37 ID:+KM33xug
>>4>>6>>25
俺が居るw

>>72
商業捕鯨が再開したら真っ先に奴らが絶滅するまで捕り尽くす気がする。
74七つの海の名無しさん:2008/12/20(土) 03:12:39 ID:Db9wNS0c
あまりにも安くて怖いんだけど。
75七つの海の名無しさん:2008/12/20(土) 05:20:03 ID:rObuJMbv
シナチョンと違って日本人は一喜一憂で暴れたりしないぶん静かに根に持つタイプだからな
あんだけ馬鹿晒したらもう無理だよ
76七つの海の名無しさん:2008/12/20(土) 12:10:36 ID:MoGKaIrL
白人と有色人種旅行者で、出される料理とか順番とか出し方とか違ったりするんでしょ?
77七つの海の名無しさん:2008/12/20(土) 12:25:31 ID:6ZsyrF2D
日本人は偽善者が大嫌いですから^^
78七つの海の名無しさん:2008/12/20(土) 12:26:04 ID:6fWzkH7t
_

以上。
79七つの海の名無しさん:2008/12/20(土) 12:33:03 ID:eE8Mq1JC
>1

   (\      _ __      (\   _ __     へ|\ へ     √ ̄| 、-─────ヽ
   | |_〜、  レ' レ'      | |  レ' レ'    .( |\)| |/~|  ノ ,__√  ー――――,/
へ_,/    ノ   ,へ   ノ⌒ ̄  ̄ ̄ヽ <~~ヽ  | |   | |∠  | |__       //
\_  ー ̄_,ー~'  )  '´ ̄⌒フ |⌒ヽ ヽ `J  | |( ̄  _) |     )     //
  フ ! (~~_,,,,/ノ/      ノ  |   ) )     | | フ  ヽ、 ノ √| |     / ⌒ ̄ ̄ヽ
  | |   ̄    '´       | ./   / ノ     | |( ノ| |`、) i ノ  | |    `' ̄ ̄~~ヽ )
  ノ |  /(           ノ /   ノ /      | | .  し'  ノ ノ   | |    / ̄ニ、  / ノ
 / /  | 〜-,,,__     / ノ   ノ/       | |___∠-".   | |   ( ヽ_|,,ノ /
(_ノ   〜ー、、__)   `'´    '´       (____)     し'    \___ノ
80七つの海の名無しさん:2008/12/20(土) 12:52:42 ID:bsYEy66n
白豚の本性を野蛮人と見抜いた西郷ドンは偉大だ。
81七つの海の名無しさん:2008/12/20(土) 13:15:03 ID:A8v0/9Cm
オーストラリアで新幹線かぁ・・・と思ったら違った(´・ω・)
とりあえず、ハエが多いのと、見透かした様な視線をどうにかしないと、
リピーターが付かないと思うよ。
82七つの海の名無しさん:2008/12/20(土) 13:30:35 ID:GZ6W5ROC
>>81
俺がいる。

カンガルーだって日本にいるマッチョカンガルーのがよっぽど面白可愛いしな。あいつはどこの動物園にいるんだ?
83七つの海の名無しさん:2008/12/20(土) 13:36:36 ID:qO+ISpL5
大嫌いな日本人じゃなく、大好きな中国人を呼んだらどうですかwww
84七つの海の名無しさん:2008/12/20(土) 13:54:19 ID:IKvFvYEc
まだテロの恐れがあってもインドネシアに行くわ。
85七つの海の名無しさん:2008/12/20(土) 14:01:29 ID:ydDM26y1
捕鯨騒動もあるしな。もう無理。
一度日本人観光客に見捨てられたらもうおしまい。
静かに去ってもう二度と来ない。

その後、シナチョン増殖、町が荒んで行く。
お決まりのパターン。

86七つの海の名無しさん:2008/12/20(土) 14:04:13 ID:Y8dcBhkW
オーストラリアののんびりした所が好きで何回か遊びに行ったけど
シーシェパードの一件から、何か行く気がしない
昔から全面的に反日色を出してる韓国の方がマシとまで思う
87七つの海の名無しさん:2008/12/20(土) 14:16:28 ID:Gu1JbA4N
>>83
今そっちのほうに力入れるよ<中国人を呼ぶ
日本人観光客が増える傾向が全くないので中国、韓国へシフト(豪政府、クイーンズランド州政府が公式に表明)
シフトといっても日本への宣伝を止めたわけではなく、豪州にとって重要な市場が
中国>韓国>日本 に変わっただけ
88七つの海の名無しさん:2008/12/20(土) 14:20:38 ID:ACCeGnGx
捕鯨とかまったく知らない日本人観光客を捕まえて
鯨のように殺すとか、笑えない冗談言ってたテレビ局があったよな
オーストラリアで
89七つの海の名無しさん:2008/12/20(土) 14:22:12 ID:4wJUmm4O
タマゴを投げつけられたりはしないが、
日本人グループにだけコアラを抱かせてくれなかったり、
ホテルのベットメーキングをワザとしなかったり、
オーストラリアでは本来払わないチップを日本人にだけ要求したり、
細かく、細かく差別嫌がらせしてくる。

たまったもんじゃない。
90七つの海の名無しさん:2008/12/20(土) 14:53:24 ID:Gu1JbA4N
>>89
客がほとんどいなくて明らかに暇そうなのに 呼んでも中々来なかったりね
しかもこっち見てニヤニヤしてる
91七つの海の名無しさん:2008/12/20(土) 15:00:16 ID:HsllpacG

コストダウンの一環で、

CAはすべてカンガルーです。
92七つの海の名無しさん:2008/12/20(土) 15:06:50 ID:uKeJcD2+
昔は華僑が1人移住してスポンサードで親戚までその後移住、チャイナタウンをいたるところに形成。
英語が話せなくてもチャイナタウンの周りで暮らせば問題がないから違法残留まで増えて、根っからの白豪主義から有色人種のアジア人は嫌われるようになった。

しかし、華僑の多くは貧しく豪州人は遣りたがらない仕事を遣っていたので叩かれるほどではなかった。

ところが日本人はバブルの時に金に物を言わせ手当たり次第に不動産を買いあさったのがいけなかった。
千昌夫氏もシドニーのホテルを買って話題を提供したほどだった。

華僑が時間を掛けて豪州に受け入れられたのとは違い、土足で遣ってきて物価を上げてバブル終了と同時に去って行った日本人達になにかしらの反感が芽生えても不思議ではなかった。
第二次世界大戦で日本軍がダーウィンとシドニーを攻撃したのも、仮想敵視するには好都合だったのだろう。
昔は日本の捕鯨船で潤った豪州の漁港でさえ、その恩恵が絶たれれば行き場の無い怒りの矛先が反捕鯨へ向かうのも理解できる。
93七つの海の名無しさん:2008/12/20(土) 15:17:49 ID:Ygfq+HOF
本当は、コアラを抱っこしたかった。
走っているカンガルーを見たかった。
おっきい昆虫を掴んでみたかった。

今のオーストラリアじゃ無理。
94七つの海の名無しさん:2008/12/21(日) 06:14:52 ID:1VHIRNV6
>>87
頼みのシナ人も経済危機で人気のフランス旅行さえできなくなって来たって
いうのにオージーカワイソス(´・ω・`)
95七つの海の名無しさん:2008/12/21(日) 11:51:42 ID:MK8/8Nxc
なんか最近の豪の悪評見てると
南アにイメージかぶってきた。
犯罪率とかは桁違いなんだろうけど
日本人への悪意がある分、不愉快度は高そうだ。
96七つの海の名無しさん:2008/12/21(日) 12:25:58 ID:6OZnz2fk
どのツラ下げて観光客増えるとか言ってるのか
心底プライドない乞食だな
97七つの海の名無しさん:2008/12/21(日) 12:33:01 ID:AQrUB6fm
海犬をオーストラリア海軍の艦砲射撃で殲滅したのなら
オーストラリア観光を前向きに善処する事を検討する提案をしなくもないのだが・・・。

今の状態じゃ無理でしょ。
98七つの海の名無しさん:2008/12/21(日) 12:34:12 ID:AQrUB6fm
>>95
もともと白豪主義の国だから南アフリカにイメージがかぶるのはしょうがない。
99七つの海の名無しさん:2008/12/21(日) 12:44:15 ID:FCLBBfpC
でも近隣で一番信頼のおける国だよね
民度が高いからさ
100七つの海の名無しさん:2008/12/21(日) 12:46:08 ID:DhoX80BK
>>99
>民度が高いからさ
特亜と比べたらな
101七つの海の名無しさん:2008/12/21(日) 12:57:06 ID:Ecb01HOg
オーストラリアが反日なのって、実は日本が長年インドネシアに莫大な援助を
続けたからってのが大きいんだってな。
102七つの海の名無しさん:2008/12/21(日) 13:13:47 ID:biemDi6p
オーストコリア



白い朝鮮人
103七つの海の名無しさん:2008/12/21(日) 13:21:13 ID:dB2R+oXg
オーストコリアなんかには死んでもいかねーよ。
虫唾が走るわ!!!
104七つの海の名無しさん:2008/12/21(日) 14:21:18 ID:MK8/8Nxc
>>98
確かにな。
南アではそうそう訪れようとは思わないし、
ビーチやらコアラやらのアドバンテージは強大だな。

ま、それでも補えなくなるほどのことやらかしたわけで、
それでも安泰と思える自己評価の高さにある意味感嘆する。
どこぞの民族が優秀性を叫ぶのと同じメンタリティなのかね。
105七つの海の名無しさん:2008/12/21(日) 14:23:19 ID:FCLBBfpC
>>100
100年くらい前のオーストラリアのビーチの様子を写した写真を観た事があるんだけど
その時代でも日本と比べものにならない位に平和的で現代的なビーチの様子だった
マリンスポーツを楽しむ人達が居たり、なんとライフセーバーまで居た
その様子を観て思ったけど、日本よりも遥か前から成熟した民主国家なんだと感心したよ
もしかしたら日本と北朝鮮ぐらい民度の差があるのかも知れない
106七つの海の名無しさん:2008/12/21(日) 14:51:36 ID:5+iNeCEa
>>105
問題はそこに元からいたアボリジニや、インド系はじめ労働力として
つれてこられた有色人種の扱いはどうだったのかってことだよな
107七つの海の名無しさん:2008/12/21(日) 15:50:15 ID:nuwaM6nU
六時間も飛行機乗ったらケツが痛いだろ
たまたまビジネスクラスに乗れたことあるけどそれでも痛かった
108七つの海の名無しさん:2008/12/21(日) 18:28:30 ID:9fmGMsMX
離陸の時に乗客はケツを上げなきゃいけないらしいぜ。
109七つの海の名無しさん:2008/12/21(日) 20:04:37 ID:KMTCacl5
>>105
そのつい二十年ほど前の1876年に、タスマニア民族を完全に絶滅させてしまったのがオーストラリア人だけどなw
ナチスのユダヤ人絶滅政策のモデルになったといわれている。こちらは成功例。
さすがは「成熟した民主国家」だ罠w

まあナチスを生み出したのも最も自由なワイマール共和国だし、ギリシア時代から続く自由な民主制と過酷な奴隷制(民族浄化)の並立という現実、そのへんの機微は興味深い。
110七つの海の名無しさん:2008/12/21(日) 21:06:06 ID:cILfN7zQ
>>92
なんか…ずいぶん逆恨みも入ってる気がするんだが…

戦争の事はともかく、バブルの頃日本人が買いあさって書いてあるがその時日本人に売ったのは誰だ?
新に資本が入ると云う事は必ず雇用や税収が生まれてくるそれを甘受したのは誰だ?
当時オーストラリアはバブル状態だったと思うが、そこで日本人と共に踊ったのは誰だ?

全て日本人がいけないのか?
111七つの海の名無しさん:2008/12/21(日) 21:17:41 ID:KMTCacl5
>>110
オーストラリア人がニセコの不動産を買い捲って、地元業者にではなくオーストラリア資本のレジャー施設に金を落としたことは不問だよなあw
六本木ヒルズも外資が持ってたり、日本も同じ目を見てるんだよ。
それでも日本には排外主義は起こらなかったよ。
112七つの海の名無しさん:2008/12/21(日) 22:56:05 ID:IwoJmhcY
オーストラリア人ってのは、純朴で情の厚い人がほとんどだよ。
ただメディア(特に英国発信)の影響で日本に対する歪んだイメージを植えつけられている。
今なら、ふてぶてしい態度で鯨を食う下品で残酷な人間、という感じでね。
(ちょっと前は南京虐殺のイメージ)
で、現実の日本人に会うと、親切で礼儀正しく感じがイイことにビックリするんだよ。

こっちの主張を相手に伝えるには、まずは聞く耳を持たせることが大事。
嫌いな相手の言い分はハナから聞きたくないもんだからね。
メディアの作り出した日本人像とは違う、普通の日本人に会う機会が増えることはいいことかと。
113七つの海の名無しさん:2008/12/21(日) 23:06:20 ID:S0/grWMZ
>>112
高い旅費を払ってまで海外に行って
最初から敵意を持ってる相手に説得をするために旅行に行くのか?
そもそも観光地で観光客に人種差別する時点で観光立国として失格だ。
逝ってよし。
114七つの海の名無しさん:2008/12/21(日) 23:17:28 ID:1VHIRNV6
たしかに英メディアの影響は大きいよ
歪曲捏造は日本と同じくらいやってるしナチスのある事ない事全世界に風潮して廻ったのはイギリスなんだよね
ってかよく考えたら一民族を滅亡させた豪よりユダヤ滅亡できてないナチスのほうが悪って
どういう事だ
豪国旗禁止すべきじゃん
115七つの海の名無しさん:2008/12/22(月) 01:17:16 ID:9kJL81I4
イギリスの主要メディアってこんな感じ

テレグラフ…日本の産経よりも国粋主義的で右翼
反EU、どちらかというと親米、反日(東洋人みんな嫌い)、移民政策に批判的
イスラムに好意的でない、トルコ大嫌い
裏に詐欺商法マネーやカルトがひっついてるのも産経と似てる

タイムズ…日本には無いタイプ
強いて言えば、東スポと週刊新潮と毎日新聞が合体したゲテモノに
ナベツネが介入したようなメディア
下品な記事や無茶苦茶な思い込みを文章化したものが多いが娯楽性は高い
反日、親米、オーストラリアの宣伝が好き

ガーディアン…イギリスのアカピ
極左で反政府的、捏造癖や読者に対する愚民視までそっくり
ただし、アサピのように特定の国の利益代弁者になり切らず
気に入らないものを無差別攻撃する(今まで褒めてた国も、記者が変わると気が狂ったように叩き始めたりする)
イギリス人を馬鹿にするネタを探すには最高の新聞 but 超・反・日

BBC…イギリスの恥知らず協会
日本恥知らず協会より遥かに左に偏向している上、「中立を目指します」ではなく
「自分たちほど中立なメディアはない」と宣伝する豪傑っぷり
親EU、反日、侮米、ロシア大嫌い、移民推進派
アラブ大好きでPLOの元御用メディアだが、アラブ人でないイスラムは嫌い
婉曲表現や微妙な当てこすりによる嫌らしいネガティブキャンペーンが目立つ
116七つの海の名無しさん:2008/12/22(月) 01:30:50 ID:x1SCDTCu
日本人じゃなくてクジラを乗せてやれよ。
117七つの海の名無しさん:2008/12/22(月) 01:46:03 ID:meuLgLvj
日本人に銛を打ち込めと宣伝しまくってる
所へは怖くて普通に行けませんね
118七つの海の名無しさん:2008/12/22(月) 01:46:38 ID:w5bvUa27
この
>「2000万ドルを投入して日本国内での販売キャンペーン」
をやるのはやはり、「日本の広告代理店」ですか?
119七つの海の名無しさん:2008/12/22(月) 01:52:49 ID:EP/uHHPW
釣りなんだか工作員なんだか、よくわからんのが居るな。
120七つの海の名無しさん:2008/12/22(月) 03:42:06 ID:iyfjD8Oy
シナ人だろ。
121七つの海の名無しさん:2008/12/22(月) 09:14:51 ID:C59JLkRG
オーストコリアじゃねぇの?
122七つの海の名無しさん:2008/12/22(月) 11:41:46 ID:GzWPYdhX
国家がエコ・テロリストを支援してんだってば。
医科ね〜ぞ。
123七つの海の名無しさん:2008/12/22(月) 14:21:17 ID:b0YRFxc5
まあ、学校教育から徹底して日本人を叩くように
教育されてるって点では韓国人と大差ないわな。
アパルトヘイト始祖の国だけあって、おもいっきり
差別したくて差別したくてたまらなかったところへ
クジラって問題が出てきておもいっきり気持ち良く
日本人を差別できるんだから、差別しないわけが無い。
124七つの海の名無しさん:2008/12/22(月) 15:51:44 ID:PqiVpYpY
反日で見るべき観光地もない。
先住民を虐殺してしまったので、ここだけにしかない文化も絶滅。

いままで観光に行っていた事自体奇跡的。
125七つの海の名無しさん:2008/12/22(月) 19:46:55 ID:uwzw8vuP
日本人観光客減ったのは飛行機代のせいじゃないよ。
濡れ衣の麻薬密輸で、有罪になった日本人はどうした。
126七つの海の名無しさん:2008/12/22(月) 20:50:44 ID:aQlYXF9C
このジェットスターってカンタス傘下の、いわゆる格安航空会社なんだよな。
機内食とかの機内サービスとかはそれぞれ追加料金が発生する。
だからサービスは安かろう悪かろうで、とてもリゾート地行きの気分ではない。

カンタスは成田線以外は皆撤退して、代わりに中国路線を新設した。
残りを引き継いだのがこのジェットスターだけど、関空と中部からはすぐ撤退。
直行便は成田のみで、中部や関空の人間には中国経由で来いってスタンス。
これで来てくれると思う方がアホだわ。

でもその頼みの綱の中国路線も、密航者を乗せる以外は雲行きが怪しいけど。
127七つの海の名無しさん:2008/12/27(土) 14:24:46 ID:NFm2ALgE
オーストラリア人 + 中国人 + 韓国人 で、ある意味最強の国民だからな。

日本も、罪人はオーストラリアに送ったらどうだろうか。
128七つの海の名無しさん:2009/01/05(月) 20:11:24 ID:ZGEgMY9c
ここのスレジェットスターが遅延する度に上げてみないか?
昨日のフライトがさっきほぼ23時間遅れで出発した。
今日のフライトは11時間遅れで明朝出発の予定だ。
129七つの海の名無しさん:2009/01/05(月) 20:16:57 ID:07FDJ+DP
チョンコロ+チャンコロ+赤豚オーストコリア
この三種の雑種が種付けすれば凄いゴミが繁殖するぞwwwww
130七つの海の名無しさん:2009/01/05(月) 20:36:20 ID:FMjMZUQU
鯨が影響する間日本人は行かない。中国人に
頼めや。
131七つの海の名無しさん:2009/01/05(月) 20:55:29 ID:sp3Mcml0
名前がやばすぎるだろ
ジェットコースターみたいに落ちそうだ
132七つの海の名無しさん:2009/01/05(月) 21:10:56 ID:GrthivCu
特亜工作員みたいなのが沸いてるなw
133七つの海の名無しさん:2009/01/05(月) 21:13:33 ID:fFJAVqqL
このごろオーストラリアスレ特亜工作員だらけだ。
134七つの海の名無しさん:2009/01/06(火) 00:23:51 ID:WCYXhBIJ
普通の人は旅行どころじゃないしオーストラリアなんて他の観光なんかの国
の一つにすぎない。ハワイも人気落ちてるらしいじゃん。いくら円高って言っても
旅行する気にはならんよ。
135七つの海の名無しさん:2009/01/06(火) 01:33:17 ID:jhmaZVwi
捕鯨船をいじめる国など行きません!
136七つの海の名無しさん:2009/01/08(木) 22:34:48 ID:PX7XA0PZ
沖縄で良いだろ。冬の沖縄とか八重山も趣あるぞ。
137七つの海の名無しさん:2009/01/09(金) 13:32:05 ID:H0vmgyYd
メルボルン事件のあらまし

 1992年6月、メルボルン空港で、日本人観光客4人が持っていたスーツケース
の中から約13キログラムのヘロインが発見されました。

 そのスーツケースは、メルボルンに向かう途中のクアラルンプールで、4人のスーツ
ケースが盗まれた後、ツアーガイドから新たにプレゼントされたものでした。

 4人は、そのプレゼントされたスーツケースの中にヘロインが入っていることを知らな
かったのです。

 しかし、その4人と同行のもう1人の合計5人が、ヘロイン輸入の疑いで裁判にか
けられることになりました。

 5人は、オーストラリアでの裁判で、スーツケースが盗難に遭ったこと、ガイドからプ
レゼントされたスーツケースにヘロインが入っているなど知らなかったことを、ありのままに
訴えたのですが、「盗難事件も作り話である。」などとされて信じてもらえませんでした。

 こうして、1994年6月10日、

    4人に対して懲役15年

    残りの1人に対して懲役25年(後に20年に変更)

の実刑判決が下されたのです。
138七つの海の名無しさん:2009/01/09(金) 14:27:30 ID:w0iqlZFp
>>137
どう考えても運び屋の言い訳だろ
139七つの海の名無しさん:2009/01/09(金) 15:07:05 ID:qlNtEY82
バリに行くわ
140七つの海の名無しさん:2009/01/09(金) 15:30:15 ID:H4N5om0u
反豪煽るな。
シナ人。
141七つの海の名無しさん:2009/01/09(金) 20:03:20 ID:DOV8xenx
ぶっちゃけ、日本人ほど格安航空会社に合わない国民は無いと思う。
物凄くメガキャリア志向強いっしょ・・・ボンビーはそもそも飛行機なんか乗らないし。



たま〜に飛行機に定時制を期待するヤシがいる・・・新幹線に慣れ過ぎだって。
142七つの海の名無しさん:2009/01/17(土) 23:01:59 ID:dcg8T4Qu
【豪州】環境相がシー・シェパードを迎えることで、反捕鯨の象徴性は東京で強烈なものになる
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1232125755/

最低なオージー
143七つの海の名無しさん:2009/01/18(日) 07:33:20 ID:dx6iLEzC
住人が人種差別意識丸出しの田舎白人で、飯がクソ不味くて
ハエが異常に多くて、紫外線が強烈で、水不足という印象しかない
144七つの海の名無しさん:2009/01/18(日) 07:45:51 ID:gISogH3p
大自然に動物が売りってんなら、アフリカ大陸に行きますよ
145七つの海の名無しさん
少なくとも自民公明が退くまで、テロ攻撃の危険性がきわめてたかいから、
無理やろね。フィリピンで麻生はイスラム偽装の上、中立団体の赤十字要員まで
誘拐しとるわけやからね、自民公明ー韓ーブッシュの筋はね。