【露台】プーチン、台湾を「国家」として賞賛[02/20]
1 :
リスナァφ ★ :
2008/02/20(水) 19:08:21 ID:??? ロシアのプーチン大統領が、台湾を「国家」と称し、また台湾の経済発展を賞賛した。
ロシア大統領府が発表したニュースリリースによると、ロシアのプーチン大統領は今月14日、
大統領任期期間中としては最後の大型記者会見で、台湾を「国家」と称し、
また台湾の経済発展の成功を賞賛した。ロシア政府は長い間、北京当局の
「1つの中国」政策を支持しており、台湾を「国家」と呼ぶことは異例。
プーチン大統領はこの記者会見において、過去20年間、世界では少数の国家のみが、
証券と資産の方面で、急速な成長を遂げたとし、これらの国家の多くはアジア各地に
点在していると指摘、台湾、マレーシア、シンガポール、中国などの国の名前を
例としてあげた。プーチン大統領はまた、「現在、ロシアもこれらの国々の仲間入りをした。
これは偉大なる成果だ」と述べた。
なお、プーチン大統領のほかにも、アメリカのブッシュ大統領が数回にわたり、
台湾のことを「国家」と称した。2002年、ブッシュ大統領は台湾の国名を「リパブリック・
オブ・タイワン」、すなわち「台湾共和国」と呼び、北京当局の強い抗議を受けたことがある。」
ソース:
http://japanese.rti.org.tw/Content/GetSingleNews.aspx?ContentID=52834&BlockID=31
2 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 19:09:42 ID:4pJ9OjX5
こ、これは・・・
,,,r-‐───‐--、 / ,,,z-──ュ‐-、 /,,,,,,,,,,r-‐''~´ リ \ //~ | ゙i i/ | | f | ヽ | | | リ r-、 | | `ヽ/「ワ,| Can you guess what I mean? リ ,,,r==、 ,,r===ュ、 ┐ソ ゙i -=・=-ヽ i -=・=- ` ン } ゙i ヽ--‐ .| l `'─‐'" ノ ト‐/ | /l l 、 ,/ ├‐'゙ .|、 ノr' レ ヽ¬、,,.... -‐ | ゙iヽ‐' ヽ,,,,,r''´ ノ | ヽ ト‐==─イ~、 / .ト、 \ ヽ  ̄__ ‐' y ノ \ ` , ' `ー--──'"-'
おお、これはGJ!!
5 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 19:12:43 ID:S9FNznld
びっくりしたよ
6 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 19:12:56 ID:+4CSV+b8
7 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 19:13:56 ID:LOUlkt3K
日本恥ずかしいぞ これじゃ、立場がない なんで口火を切らなかったんだよorz
8 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 19:14:43 ID:7jgCSd6c
プーチン面白杉 中国は抗議または無視か 興味深々だわ
9 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 19:15:06 ID:3KELuwcu
10 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 19:16:19 ID:iJuaWCOO
ソースがなあ
11 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 19:16:27 ID:Gi2yYYJY
プーチンはカッコイいいな
資源がたんまりロシアは余裕なんだろ それにひきかえ日本は・・
13 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 19:16:49 ID:Ld7UOmYi
プーチンはいい人
事実なら先を越された日本カワイソス
15 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 19:17:27 ID:/lQbyne1
セルビア問題でロシアは安保理 要請してるから 中国に対して、独立反対を明確にするようにとの 脅しかな?
16 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 19:17:47 ID:IJ8Sui8S
さすがの中国もプーチンだけは恐れてるふしがあるからな こんな国家元首羨ましい
17 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 19:18:19 ID:DwGYoaqp
台湾落とせば特アは次は日本落としにかかってくるからな 潰して食うより寄生して吸う方が美味いと気づいたんじゃね
18 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 19:18:21 ID:LrPEFBlf
これは 敵の敵は戦略上の味方作戦でつね。 民度と民主主義の可能性では中より露の方が上。 クールなスポーツマンシップ有りで清々堂々としている。 映画アルマゲドンの露人役もどこかプーチンとだぶる。
19 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 19:18:26 ID:3b/u1lt0
プーチン 信じていたよ プーチン
20 :
海底ロンメル :2008/02/20(水) 19:18:54 ID:4eqRSun+
中国は抗議する勇気があるかな。 せいぜい、駐ロシア大使が遺憾の意を表して終わりじゃないか? プーチン、止める前に中国に対して何かするとは思ったけど、これは面白くなってきた。
21 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 19:19:12 ID:hYjykTxj
それだけ中国が力を付けてきてるってことかね
早く日本に帰化して自民党の総裁になってくれよ。 プーチン!! プーチン!! プーチン!!
23 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 19:20:24 ID:fUT1EKV9
福田もこのくらい言えよ
25 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 19:21:34 ID:hYjykTxj
日本は北朝鮮より早く滅びるな
26 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 19:22:19 ID:rA48bHOj
プーチンGJGJGJ!
27 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 19:22:22 ID:ng9SbUHu
アメリカが手を引きそうだから狙ってるんだろw
28 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 19:22:26 ID:W96r3akd
支持してる人にとって頼もしい限りの人間だよなプーチンて 反対派はたまったもんじゃないが。
29 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 19:22:32 ID:6CfW/JC9
プーチン武器も売りそう。
プーチンは漢w
31 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 19:23:23 ID:6pQknhws
でも、批判するジャーナリストは すぐ殺しちゃうからね
32 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 19:23:59 ID:3e4+r/UP
>24 かもね あの元KGBのプーチンが 無意味に台湾の機嫌とりするわけない さ・す・が 男の中の男
33 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 19:26:23 ID:hyqOr677
中国vsロシア?
さすが元東ドイツのスパイ
35 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 19:27:09 ID:+syey/7C
で、プーチンは台湾に何を求めているのだ?
36 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 19:27:39 ID:uwo4HGZh
実際軍事力ではどっちが上なんだろう?
37 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 19:27:42 ID:E52HHqnN
さすが国際政治を熟知しているという印象を持った
38 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 19:28:20 ID:vzo1GGaK
あとはインドとアメリカが発言すれば・・・
39 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 19:28:31 ID:EiQDuYmQ
完全に中国敵に回したなw
ロシアの方向転換? 市内と思うけど・・・
41 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 19:29:10 ID:9jmzFs7J
もうロシアは中国と共闘する必要ないからな。 遠交近攻だね。
42 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 19:29:50 ID:W4zDmfk3
中共もプーチンは怖いのかwww ちゃんと抗議しろよ
イギリスとロシアは戦争すんのかなー・・・
44 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 19:33:40 ID:kjX+eUWT
コソボ独立もさ、ロシアが必死で不支持を表明してくれるもんだから、 ウチは目立たぬように懸念を表明する程度でおk、っていう感じだもんな。中国。
45 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 19:34:51 ID:6CfW/JC9
プーチンは帰化したら、防衛大臣にいいいいいいいいいい。
46 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 19:35:15 ID:rA48bHOj
プーチン好きだお! シナ涙目プギャーwwww
井上はプーチンに腕を貸してもらえwww
48 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 19:36:29 ID:9r0bEPzq
んー・・・ 正直ちょっと読めないニュースだな。 ここまで出てる推測ではまだちょっと納得できない。 これはどう読んだらいいのか教えてエロい人。
49 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 19:37:00 ID:djbiJq2k
さすがは堂々たるジェノサイドマン
51 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 19:40:10 ID:xM/0Y+a9
情けないぞ日本
日本の政治家はクズばかりですな
53 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 19:43:14 ID:b9osqZ72
プーチンはいい人って・・・ 奴はKGBのときに30人くらい人殺してるぞ・・・
最近武器輸出が止まって 中共と露助の仲が悪くなっていると言うのはあながち間違いじゃないか
55 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 19:45:55 ID:0qBlxq9p
これはなんとわかりやすい中国涙目
中国人の拷問も怖いけどロシア人の方が2倍怖い
57 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 19:47:11 ID:yChizz6T
敵の敵は味方ってかw
58 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 19:48:49 ID:XVGYZw+2
武器や資源を台湾に売るためか?
59 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 19:50:02 ID:eHEzyaZX
ロシアの遅れを取るとは何たる醜態、しっかりしろ日本!
60 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 19:51:11 ID:Ywibv/eA
これはおもしろい
61 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 19:51:27 ID:ax3NQquD
プーチン恐るべし・・・
62 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 19:52:57 ID:kZbFhvaX
こういうのを見ると、国家主権ってのは存在するんだなぁと思うね。
ユーラシア覇権争いの一環
64 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 19:54:08 ID:dfAoK0/F
台湾に武装を売りつけ、二つの中国をぶつけ合うつもりだろうか。 プーチンが何もなしに賞賛するはずが無い。
65 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 19:55:04 ID:rJn5n73U
プーチンはやっぱり、いい人かも知れないwww
資源がたんまりロシアは余裕なんだろ それにひきかえ日本は・・・・ しょうがねいよ日本創生神話だったよなたしか。 イザナミ夫婦が泥こねて作った国それがニホン。 キリ公のたった7日間で地球を作りやがったぐらいの超手抜き工事だぜ。 まあ流石に反省したのか勤勉な民族性と山海珍味に溢れた国土にしてくれたけどな。 まったく石油ぐらい埋めとけよケチくさい神様だぜ、貴様なんか10回に1回しか拝んで やるものか手抜きしてるぜ。ざま=みろ。 ・・・何?日本近海に世界1規模のメタンハイドレードがあるだと・・・・ さすがイザナミ様!!信じて拝んでてよかったぜ〜。
67 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 19:57:15 ID:9r0bEPzq
まあ確かにこの人に限って単に口が滑っただけというのが考えにくいだけに深読みしてしまうねえ。
68 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 19:59:56 ID:IJ8Sui8S
中国とロシアがアジアの大国であるのは間違いない インドはもうちょっと時間かかりそうだしパキスやバングラで忙しいし そうなったら台湾日本をどっちに引き込むかが勝負の分かれ目 つまり台湾やられたら次は日本で、ロシアの出る幕無くなっちまうからな ロシアは馬鹿じゃないから、日本が好戦的じゃない事を知ってるので 北方領土問題を抱えても外交し合える国だと理解してる 中国と一旦近づいてみて「ちょwwwこいつらww無理ぽwwww」って気付いたんだよ
69 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 20:01:31 ID:79LQov4T
ひょっとして中国は孤立しちゃってる?
70 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 20:02:37 ID:t1WHntAo
プーチン可愛いよプーチン
敵に回したくない男だなあ
中国vsロシア さて日本はどちら側に? 外務省がんばれ!
73 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 20:04:41 ID:e3b7A1Lg
王様の耳はロバの耳
75 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 20:05:37 ID:yChizz6T
ロシアは第三者として見物してる分には面白いが関わりたくはないな
76 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 20:07:24 ID:IJ8Sui8S
こんな事あったら、そりゃロシアだってイヤになるだろ
http://ja.wikinews.org/wiki/中国 ・ロシア国境付近に広がる水質汚染、生活に影響も
出典:『ウィキニュース』(ベータ版)
【2005年11月25日】 中国とロシアの国境付近の広い地域で川の水に有害物質が流れ込み、
断水など生活への影響が周辺の住民に広がっている。発端となったのは、
中国東北部の吉林省で発生した化学工場の爆発事故だった。
爆発によりベンゼンやニトロベンゼンといった人体に有害な物質が、
工場のそばを流れる松花江に流入しアムール川など下流に広がり深刻な問題となっている。
読売新聞、毎日新聞などが伝えた。
中国東北部の吉林省松原市や黒龍江省ハルビン市では水道供給が停止され、
水の配給所やスーパーの飲料水売り場に人が殺到している。
中国側は有害物質が数日で下流に流れ去ると見て、28日には水道供給を再開するとしている。
読売新聞によれば、これに関連してロシア当局は、中国が爆発事故前からも数年にわたって
有害物質をアムール川に投棄していたと批判したほか、ロシアの自然関係者はアムール川での
魚類捕獲の禁止を提案している。
[編集]
77 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 20:08:08 ID:5M9kiVVB
支那がなんて言うか楽しみ
78 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 20:08:13 ID:/Q/YYLTD
領空侵犯といい・・・戦争する気満々だな
79 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 20:08:20 ID:ZHY0CdQy
ロシアVS中国のマジタイマン キターーーー!!!
80 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 20:12:20 ID:h7lJBZp6
日本は口は否定で実質公認な状態だからねぇ。
>>80 >実質公認な状態
どういう状態かくわしく
82 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 20:20:04 ID:L7y9PVze
プーチンが言うと何か裏を勘ぐってしまうわな
83 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 20:20:06 ID:E5YCN5Ta
プーチンは頼れる人だな ああいうトップが日本にもいればいいのに
84 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 20:22:39 ID:79LQov4T
露VS中で戦争おこれば露が勝つだろうけど 今の中国人にロシア人として行動されるのは怖い。
アッー!
これで領空侵犯はチャラにしてあげてもいいよプーチン
コソボが国家なら台湾は超大国といえよう。 てか、あのあたりがぼろぼろ国家として認められている なら台湾なんか完璧国家だろ。
さすがプーチン!俺たちに出来ないことを平然とやってのけるッ そこにしびれる!憧れるゥ!
89 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 20:33:18 ID:oT8Qw7+m
10年後、そこにはロシア国旗を掲げる台湾があった・・・
>ブッシュ大統領は台湾の国名を「リパブリック・オブ・タイワン」、 >すなわち「台湾共和国」と呼び、北京当局の強い抗議を受けたことがある。 ブッシュはただの言い間違い。 プーチンは意図的。 ブッシュとプーチンの格の違いを知っていれば言うまでもないことだが...
これは中国を牽制してるというコトカ。
93 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 20:43:12 ID:QvGkqn/m
>>83 それを言わないで〜
福田とプーチンじゃあ比べるのも情けない....
94 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 20:46:49 ID:aPbTh52y
おっ、これは面白いことになったな
中国への牽制だね。 日本としても好都合。
96 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 20:50:36 ID:HWJDuAcH
恐ロシア(オソロシア)
97 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 20:51:24 ID:CBoWG5Om
>>48 ロシア政治経済ジャーナルのブログをお薦めします。最新の中ロ大分裂は分かりやすい。
98 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 20:51:29 ID:BoPn4D/S
( ;`ハ´)あ・・あまり私を怒らせない方がいいアルヨ・・・
99 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 20:52:13 ID:llMVhmAX
これはやっぱり中国牽制してんのかな?
おまえらは大ロシア帝国の野望には朝鮮半島はおろか日本領土の征服が含まれているってことをしらなすぎ。 中国に味方するしかないんだぜ。
101 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 21:00:32 ID:/lbAlXbq
ロシアとちゅごく今、険悪なんだっけ?
プーチン自由だなw
103 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 21:03:28 ID:VP88PvKR
北方領土返さないプーチンを賞賛するとはバカか
プーチン並に国民の信頼を集め、 国力増強を成し遂げた大統領だと 国民も安心だろうなぁ。 翻って日本は・・・すべて他人事のひ弱そうな親父・・・・。
| \ __ / _ (m) _ピコーン |ミ| / .`´ \ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (・∀・∩< ロシア連邦日本共和国になればプーチン担げるし (つ 丿 \領土問題も解決じゃね? ⊂_ ノ \__________________ (_)
106 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 21:08:33 ID:ie3lT+Jc
中国の牽制に台湾を利用しただけだが、 これが政治家ってもんだよな。 自国の国益のために発言一つで中国を慎重にさせることができる。 他国の政治家ながらかっけえ。 福田?なにその置物の名前は。
>>1 プーチンの場合は何か意図があるだろうな
それが何かわからんうちは中共も迂闊に手はださないとみた
108 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 21:10:58 ID:V8+FhKNC
ぷっちんプーチン
中国はバラバラになる
たぶん中国が切れても切れなくて黙っててもロシアに有利に働く 至高の釣りだな。かっけぇ。
112 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 21:16:48 ID:6H1isWzm
113 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 21:22:04 ID:ROn91bWu
中露の対立ってことね。
114 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 21:22:19 ID:E5YCN5Ta
115 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 21:23:21 ID:t6pvjdUp
116 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 21:25:58 ID:I8GLsd1q
ワンコロ氏ね
117 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 21:27:12 ID:dx1gYbY1
表向きは共産国家(ロシアは過去だけど)どうしで仲良さそうだけど 国境問題でなんどか紛争してるし、シベリアの中国人入植問題とか 兵器かってにコピーとか、実はかなり険悪な状態
118 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 21:27:26 ID:SrX0BAsg
wwwwww シナ涙目wwwwwww しかしロシアは相変わらずえげつないというか分かりやすいなw
大きなサインだね。 日本人はもちろん、一般の中国人も中露同盟のイメージがあるけど、 多極化するこの情勢ではいずれロシアと中国はぶつかるのは見えていた。 だからこそ、日本は相応の戦略をとって欲しかったのだけれど。 すでに軍事的にも経済的にも、アメリカの対立軸として中露が同盟するなんて単純な世界ではない。
120 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 21:38:58 ID:9kcT+MjZ
日本も台湾カードを使うべきである。 核ミサイルで脅してくればそれ以上の核ミサイルを持つ口実になる。 日本は絶対に世界から孤立しない。今までを核もって孤立したままの 国家はひとつもない。アメリカや売国奴に騙されるな。
121 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 21:39:05 ID:2iRQCRjW
日本の政治家は頼りないな
122 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 21:43:42 ID:b0nsfmRw
アメリカより使えるロシア。 ロシアと同盟を組もう
>>101 今まで何度も喧嘩している。
ときたま仲良くしようと努力するが、またすぐ険悪に・・・・その繰り返しだな。
124 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 21:46:50 ID:JiqlpM4M
日本ごと乗っ取ろうってか。 まあ、奴にしてみればどっちも同じか
125 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 21:47:30 ID:XM+DK+gD
126 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 22:01:18 ID:b0nsfmRw
エマニュエル・トッドが言うとおりになってきたな 日本とロシアは組める国家だと。 対中国、対英米で組める相手だと。
127 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 22:03:22 ID:XqKE5eT8
中国とロシアは昔から仲悪いしなー。
128 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 22:03:54 ID:yChizz6T
北方四島と千島列島を全部返せ。話はそれからだ
129 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 22:06:50 ID:LhOmIV9T
世界で、日本が主導権取らねばならぬ。 米ユダヤ、ロシア、中国を手玉にとるような戦略を練らねばならぬ。 米政権が変わるたびに右往左往でよい。(笑)
130 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 22:24:39 ID:cfQHuydd
もしかして釣りなのかもしれないが
>>34 それはシュタージではなかろうか
KGBちゃう
131 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 22:27:06 ID:2E3Nih0E
132 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 22:27:34 ID:iP66w6/T
まあ、中露でけん制し合って欲しい、日本の利益になる
133 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 22:30:36 ID:t49sdCOZ
さすが旧東ドイツでKGBの工作担当官だっただけのことはあるなw 飴のスパイを抹殺してたんだもなぁ。。。
134 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 22:37:54 ID:KYe24cON
// I I I I // // I I I I // // I ∧∧ I I I .// ガーン! // I /中 \. I .I I // ∧ _∧ // キイ I (´八` ) I .I I // Σ(Д@-;) ご主人様・・・ // Iv( )vI I_____I // ⊂ ) //  ̄(  ̄(  ̄ キイ  ̄ ̄ ̄ ̄ // .し―-J
これはすごいニュースだ!
136 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 22:43:02 ID:b0nsfmRw
アメリカは中国寄り、中国は台湾を自国領土と主張し 日本のシーレーン分断を画策。 ロシアは台湾は国家と発言 やはりロシアと組むべきだな
137 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 22:52:14 ID:yyismkuz
だからどうした?? 露助も敵だろ!!!! 露助に付く必要もないし日本は高みの見物でいい! まったく平和ボケの日本人がいるから北方領土も返ってこないんだよwww
138 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 22:54:28 ID:KA6OPg9V
台湾の国家承認と引き換えに軍港を手に入れるとか? 実現したら中国の目と鼻の先に刃を突き出す形だから、 成金中国でも変な動きが取れない。
139 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 22:57:29 ID:lqvrq9ga
【モスクワ29日時事】 ロシア紙・独立新聞は29日、ロシアの中国向け兵器輸出がほぼゼロに激減していると伝えた。 この問題を協議するため、セルジュコフ国防相が5月のプーチン大統領退任までに訪中する 可能性があるという。 ロシアは、台湾問題を巧みに利用して、中国と駆け引きをやっている。 それに引き換え・・ 無能・無気力の福田は、「相手の嫌がることはやらない」が外交方針。
台湾を中国が無視できなくなるほど持ち上げておいて、中国に介入させるって可能性。
141 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 23:03:25 ID:lqvrq9ga
,,,,,,,,,,_ ,ィヾヾヾヾシiミ、 jijii ミミ、 {i ミミミl 靖国問題? i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ! 相手の嫌がる事をわざわざ {_i=・}-{_=・=`} レゥ:} する事はないでしょ。フッフッフッ l:: :,,,,_,゙ ̄` :::ン |/ _;ll__,、ヽ..::/l フフン ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_ _,,.-‐' `ー '"::/ / |  ̄`''ー-、 r‐''" ./ i\/ / | / ヽ
142 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 23:08:33 ID:P6QYQ1hk
143 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 23:13:47 ID:VGGPw48B
F田総理涙目www F田さんは父(親台湾派)に顔向けできません
144 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 23:16:18 ID:P6QYQ1hk
145 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 23:21:41 ID:VGGPw48B
コンボ問題の牽制でしょうね
146 :
七つの海の名無しさん :2008/02/20(水) 23:24:07 ID:RxjcWHBe
プーチンが台湾支援に立ち上がったか。 実に面白い!
遠交近攻政策かな
南北冷戦か
台湾独立を肯定することは、国内にくすぶる独立勢力を肯定したとみなされても仕方ないが、 それでいいのかプーチン。俺みたいなアホには意図が読めない。
,,,r-‐───‐--、
/ ,,,z-──ュ‐-、
/,,,,,,,,,,r-‐''~´ リ \
//~ | ゙i
i/ | |
f | ヽ |
| | リ r-、
| | `ヽ/「ワ,|
>>98 ん? 何か言ったかね?
リ ,,,r==、 ,,r===ュ、 ┐ソ
゙i -=・=-ヽ i -=・=- ` ン }
゙i ヽ--‐ .| l `'─‐'" ノ ト‐/
| /l l 、 ,/ ├‐'゙
.|、 ノr' レ ヽ¬、,,.... -‐ |
゙iヽ‐' ヽ,,,,,r''´ ノ |
ヽ ト‐==─イ~、 / .ト、
\ ヽ  ̄__ ‐' y ノ
\ ` , '
`ー--──'"-'
>>149 ロシアが中国を「敵」として見ている事の現われかも。
社会主義陣営として、ロシアより国力が上になる事は許さないと言う意思の現れでもあるのかもね。
ロシアのロードマップには「強力な中国」は存在してはいけないのである。
>>145 いや、ロシアはセルビア側だから、独立を認める発言での
牽制というのは、ちょっと違和感あるが。
>>149 国内にくすぶる独立勢力は、チェチェンだけ。他は独立分離
済み。そんなに強力に反抗できる勢力は、今現在無い。
>>152 ん〜・・・中国がコソボの独立を認めたら俺らも台湾を認めるぞって話じゃね?彼が言っているのは
154 :
七つの海の名無しさん :2008/02/21(木) 00:05:35 ID:Oj3w+x4c
【不買運動】アウトドアファッションの「パタゴニア」が「捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものです」と宣言!!!【テロ支援】 アウトドアファッションメーカーの「パタゴニア」が 先日、日本の捕鯨船に対して攻撃を仕掛けた狂信的反捕鯨テロ集団シーシェパードを支援していることが明らかになりました。 「パタゴニア」はこの事実を指摘されて 今後もシーシェパードを支援していくと明言、 捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものであるとして、 反捕鯨の立場を明確にしました。 日本の捕鯨は長い歴史と伝統の中で 海の恵みに感謝しながら鯨のすべてを利用して 採り尽くさないように環境にも配慮しながら 行われてきたものです。 白人のように鯨の油を取る為だけに 鯨を殺戮した捕鯨とは違います。 パタゴニアはそのような日本の伝統を無視して 「捕鯨は悪」決め付けて白人の一方的な価値観を 日本に押し付けようとしています。 パタゴニアはアウトドア用品などを売って 人間が自然に入り込んで環境を破壊することに加担しておきながら 反捕鯨と言うことで何か環境に良いことをした気分になっている 自己満足の偽善者たちです。 日本文化の破壊を目論む反日テロ支援企業に対する 不買運動と抗議メールの送信にご協力下さい!!!
155 :
七つの海の名無しさん :2008/02/21(木) 00:06:27 ID:UmHGUKIZ
日本にも強いリーダが欲しいが、 出てもマスゴミが粘着で潰すからなぁ〜
156 :
七つの海の名無しさん :2008/02/21(木) 00:08:42 ID:435y+ul3
米国のドル覇権崩壊はサブプライム地位低下で ロシアは今度は中国がウザくなった ロシアの仮想敵国 NO.1 米国 NO.2 中国 米国が死んだので、次の中国が怖くなった
>>153 ああ、なるほどそういうことか。
セルビアはロシアの親戚だからね。ロシアは、見捨てる
わけにはいかんのよ。
>>156 むかしから、ロシアの仮想敵国No.1は、中国だ。
マジでプーチンに掘れそうだぜw
160 :
七つの海の名無しさん :2008/02/21(木) 00:16:52 ID:k9dzfA8d
日本もセルビアと仲はいいらしいじゃん しかし、アメリカの犬の政府は、コソボ独立を承認 という流れ。 なんで、英米勢力はコソボ紛争を煽るのか、また戦争でもやりたいんかねええ 奴らにとったら戦争がビジネスだからさW
>>159 ×掘れ
○惚れ
やべぇ、危うくアッー!になるとこだったぜw
162 :
七つの海の名無しさん :2008/02/21(木) 00:23:03 ID:mkv8nKPx
>>161 訂正して欲しがったら四つん這いになれよ。
>>160 コソボ紛争について、だいたいは知ってるか?
セルビアは、ナチスの再来かそれ以上と言われたんだぜ。
収容所つくって、民族浄化してるとかなんとか。
英米メディアの捏造したデタラメだったけど。
ショッキングな収容所の写真は、確か、単に基地から
フェンスの向こう(外側)の人間を撮影しただけ。
英米がセルビアを憎む理由は、今ひとつ分からない。
中国に対して、火種を作ることが狙いか。 このままロシアの勢いが止まらなければ、 日本も何かしらの形で巻き込まれることになるかもな。 本当、最近のロシアは恐ろしい。
165 :
七つの海の名無しさん :2008/02/21(木) 00:34:40 ID:k9dzfA8d
ああそうだ、セルビアってアシュケナージユダヤ人 いわゆるハザール人が住んでた地域が近いんだったかな。 あそこらへんをめちゃくちゃにして、将来的にはハザール国を 作るための足場にしたいんかな。
さすが寝業師プーチンだぜ
167 :
七つの海の名無しさん :2008/02/21(木) 00:44:24 ID:CWDV/2VY
中国が五輪後に崩壊するとなると台湾を国としておいた方が、 ロシアには、いろいろと有利なんだろうな。 でもGJだ!!
中露で203高地やってくれw 山ほどの銭と人を浪費してくれることが世界中の平和に繋がる
一方福田は「どうしちゃったんですかねぇ」とのんきなことを言っていた
170 :
七つの海の名無しさん :2008/02/21(木) 01:10:50 ID:6TrqaUvH
露助もチャンコロと国境を接してるからな、うかうかしてると沿海州もシベリアもやばいことになる 露助もチャンコロと国境を接してるからな、うかうかしてると沿海州もシベリアもやばいことになる 露助もチャンコロと国境を接してるからな、うかうかしてると沿海州もシベリアもやばいことになる 露助もチャンコロと国境を接してるからな、うかうかしてると沿海州もシベリアもやばいことになる 露助もチャンコロと国境を接してるからな、うかうかしてると沿海州もシベリアもやばいことになる 露助もチャンコロと国境を接してるからな、うかうかしてると沿海州もシベリアもやばいことになる 露助もチャンコロと国境を接してるからな、うかうかしてると沿海州もシベリアもやばいことになる 露助もチャンコロと国境を接してるからな、うかうかしてると沿海州もシベリアもやばいことになる 露助もチャンコロと国境を接してるからな、うかうかしてると沿海州もシベリアもやばいことになる
171 :
七つの海の名無しさん :2008/02/21(木) 01:15:06 ID:YG8pmT6l
>>1 ロシアの皇帝様も中国がものっそい嫌いなんだな、と。
>>168 シベリアで両陣営に銃弾打ち込めばいい。
>>83 >104
しかしプーチンを批判すると抹殺される罠。文字どおりの抹「殺」でな。
>>101 軍事技術と宇宙技術の供与を停止した
長期的には>123のとおり。
174 :
七つの海の名無しさん :2008/02/21(木) 02:17:02 ID:WhlPj9ub
お前らほんとにアホだな 日韓が竹島領土でもめてるみたいに、露中も領土でもめてんだよ隣同士だし だからそれぞれ相手が俺のものだと主張している領土は『いや、おまえのものじゃないしw』みたいにけん制しあうの ロシアは中国の主張する台湾を国家と言ったように、中国は日本の北方領土をロシア領だと認めていないんだよ。
175 :
七つの海の名無しさん :2008/02/21(木) 02:21:41 ID:MOvtpdwI
じゃあ、中国は北方領土を日本領と考えてるの?
176 :
七つの海の名無しさん :2008/02/21(木) 02:23:24 ID:F+v76397
プーチンはシナと交渉するにあたって値段を吊り上げたわけだな。 最初に要求をぶちあげまくって、いくtか取り上げることをもて「譲歩」と称する。 シナ・ロシア式の交渉術か。
177 :
七つの海の名無しさん :2008/02/21(木) 02:23:25 ID:WhlPj9ub
まあ、中国の世界地図を見てみろ、北方領土が日本の色になってるから。
178 :
七つの海の名無しさん :2008/02/21(木) 02:25:14 ID:WhlPj9ub
179 :
七つの海の名無しさん :2008/02/21(木) 02:30:11 ID:GBzfbuwd
プーチン大統領wwwwwwwwwwwwwwwwww gj あにきついていきますぜ・・・・・・・カッコエエ
180 :
七つの海の名無しさん :2008/02/21(木) 05:17:29 ID:q0+Ybxqs
唯一日本が北朝鮮に倣う所は、あっちにつき〜こっちにつき〜、 さらにあちにつき〜、こっちにつき〜。
181 :
七つの海の名無しさん :2008/02/21(木) 05:36:43 ID:6iCV6b/C
ぷっちんがいうと誰も逆らえない。
日本は何をしているんだ はやく流れに乗らないと、バスに乗り遅れるぞ
183 :
七つの海の名無しさん :2008/02/21(木) 10:06:09 ID:Oj3w+x4c
>>1 これはロシアが支那に嫌がらせだ。
だからロシアと支那の間で何かもめ事があったな。
そういえば支那への兵器輸出もストップとか。
日本も常任理事国になればこういう外交カードが使えるのに
185 :
七つの海の名無しさん :2008/02/21(木) 15:18:07 ID:VrNDh+X3
過去のことはおいといてだな 現在と近い将来に関して言えば中国の方が脅威だろ であれば、敵の敵は味方で露助と手を組めばいいだろ 露助−日本−台湾−フィリピン−ベトナム−インド−中央アジア諸国で連携して 包囲するのが良いんじゃね
186 :
七つの海の名無しさん :2008/02/21(木) 15:36:30 ID:HHCTxlJq
日本がロシアとアメリカを繋いでチンクスを潰そうぜ!
>>177 それって中国がそこまで占領するつもりってだけの話じゃね?
前に中国の将官の太平洋戦略発表があったろ。
188 :
七つの海の名無しさん :2008/02/21(木) 17:59:26 ID:rsSt+Dx0
>>160 ロシアの裏庭に親英米国家を樹立させて、NATOまたは米軍駐留基地を作るのが目的でしょ。
>>163 共産主義者かつ独裁者と言われたミロシェビッチがいたから。(旧ユーゴ時代)
英米からしたら、ロシアの息のかかった国を潰してNATOの影響力を拡大させたいのだろうな。
>>183 ロシア側の中ロ国境付近の街で中国人が流入しまくった上、勝手に定住して問題になってるらしいw
189 :
七つの海の名無しさん :2008/02/21(木) 18:09:50 ID:b5XxGxQ0
ロシアで中国人襲撃事件が多発しているそうだ 大使館が注意を呼びかけ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1195747277/ 2007年11月21日、中国新聞網が伝えたところによると、駐ロシア中国大使館ウェブサイト
のニュースによれば、ロシアで中国人が襲われる事件が多発しているそうだ。
つい先日、11月18日にもある中国人が市場付近で黒ずくめの集団から暴行されるという
事件が起きたばかり。この問題について、中国大使館はロシア政府に対して事件の早急な
解決と対応を求めている。
年末年始は、ビジネスマンにとって重要なビジネスチャンスとなるが、こうした事件が頻発
しやすく治安悪化の目立つ時期でもある。中国大使館はロシアを訪れる中国人に向けて
注意を呼びかけているそうだ。
【中国】中国人は欧米コンプレックス?若者の6割が「自分の周りに西洋崇拝の風潮」認める―中国〔12/16〕
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1197807633/ 2007年12月14日、「中国青年報」はポータルサイト「新浪網」を通じておこなった、
中国の若者の欧米先進諸国に対する意識調査の結果を報道した。
それによると、調査対象2563人の59.2%が「自分の周囲のほとんどの人間に西洋崇拝の風潮がある」、
35.1%が「少数ではあるが西洋崇拝の風潮は存在する」と回答した。
また、55.6%が「米国人が世界で最も自信に満ちている国民だ」としており、
48.7%が「先進国の欧米人に接した際には劣等感を感じる」と答えた。
190 :
七つの海の名無しさん :2008/02/21(木) 18:16:25 ID:b5XxGxQ0
露骨な中国牽制だなあwwwもっとやれww 冷戦見たく軍事費で疲弊させてしまえ
192 :
七つの海の名無しさん :2008/02/21(木) 18:20:00 ID:b5XxGxQ0
193 :
七つの海の名無しさん :2008/02/21(木) 18:44:24 ID:L1fDipqn
プーチン!!!ナイス!!! GJ!!
194 :
七つの海の名無しさん :2008/02/21(木) 23:03:19 ID:+bxm3nVp
はじめて中国に面とむかっていってくれる政治家がでたってことで今日は祝杯じゃ
195 :
七つの海の名無しさん :2008/02/22(金) 00:44:03 ID:UORON+VF
日露同盟しかないな
196 :
七つの海の名無しさん :2008/02/22(金) 02:01:51 ID:MthnhnIK
>>100 それはない。
ロシアの仮想敵国はアメリカと中国。
日本はパートナーとして見てる。
ロシアにとって日本は経済が魅力的で軍事的に瞬殺できる相手だから
日本に対してはガード緩いよ。
アメリカと中国はロシアにとって脅威。
とくにアメリカにソ連を壊された恨みは未だに強い。
197 :
七つの海の名無しさん :2008/02/22(金) 02:09:11 ID:iuWkuJL6
お
198 :
七つの海の名無しさん :2008/02/22(金) 02:13:44 ID:6WWvUpcP
北朝鮮・中国・台湾の中華連邦設立だな
199 :
七つの海の名無しさん :2008/02/22(金) 02:20:20 ID:MthnhnIK
台湾の中華連邦入りはアメリカが許さんだろ。 グアム基地や日本の米軍基地に原油供給が難しくなるから。
200 :
七つの海の名無しさん :2008/02/22(金) 02:26:12 ID:6WWvUpcP
じゃモンゴルあたり入れとくか トルキスタンあたり入れるとロシアと衝突しそうだから危ないな
201 :
七つの海の名無しさん :2008/02/22(金) 02:27:35 ID:gS5elIQS
>>198 台湾がそんな連邦に入るわけ無いだろ!w
202 :
七つの海の名無しさん :2008/02/22(金) 02:30:00 ID:6WWvUpcP
これは中国と台湾の歩みよりを画策したプーチンの策略なんじゃね?
なんの思惑があるんだ。 自分とこの小国イジメはなんなんだ。
204 :
七つの海の名無しさん :2008/02/22(金) 10:21:12 ID:iuWkuJL6
ロシアはじまったな
205 :
七つの海の名無しさん :2008/02/22(金) 10:54:30 ID:GZck1YJ+
ロシアは中央アジアが影響圏だけど下手すれば中国に中央アジア取り込まれてしまうだろうなあ
206 :
七つの海の名無しさん :2008/02/22(金) 12:42:39 ID:i31YIB/5
これが後の中露大戦の発端であった。
208 :
七つの海の名無しさん :2008/02/22(金) 17:45:44 ID:hkBaEvc9
ロシアが資源でいくら潤っても発展の著しい人口の多い中国の台頭は ロシアの国際舞台での存在感を希薄にしてしまうからね これは逆に中国の存在が今までより更に大きくなってきたことを 如実に感じさせられる中国脅威の記事ですよ これからの日本は米を軸に日露印のトライアングル外交を活発にし 中国を牽制しつつも時には中国を利用しロシアを牽制するぐらいの そして、中露を利用し米を牽制できるくらいの 勇ましい外交手腕を是非とも拝見せて欲しいものだ 大国が近くにある事は往々にしてマイナスとして働くことが多いが それをプラス変えて行くことができるなら 日本の未来も捨てたもんじゃない あと中国ざまぁwとホルホルするのは構わないが 本質を見誤っては絶対にいけないぞ
209 :
七つの海の名無しさん :2008/02/22(金) 18:19:33 ID:KRn1WCp/
>>208 日本の害務症や政府にそんな大仕事ができるかどうか…
210 :
七つの海の名無しさん :2008/02/22(金) 18:30:04 ID:iNmLnw8W
211 :
七つの海の名無しさん :2008/02/22(金) 20:33:12 ID:MYD9F+FI
福田も国家発言しちゃいなよ
212 :
七つの海の名無しさん :2008/02/22(金) 20:34:36 ID:KRn1WCp/
>>211 あのハゲは支那に擦り寄ることしか言わないんじゃないの
213 :
七つの海の名無しさん :2008/02/23(土) 12:07:51 ID:qbLQoPnq
プーチンGJ!
最近、プーチンとギレンの見分けがつかなくなっている・・・
215 :
七つの海の名無しさん :2008/02/23(土) 12:41:29 ID:i6F8LDlZ
これは別に台湾国家を認証したわけじゃないだろ。 台湾が経済大国であることは事実だし。
216 :
七つの海の名無しさん :2008/02/23(土) 12:46:35 ID:5O8/+osX
>>211 無理無理。それどころか古来日本は中国の一地方だったとかいい出しそう。
中国牽制始まったな しかし、プーチンは仕事早いわ〜
218 :
七つの海の名無しさん :2008/02/23(土) 13:06:38 ID:oSzABBfr
>100 中国の毒入り餃子おいしかったぞ! お舞いも、よく味わえ・・
219 :
七つの海の名無しさん :2008/02/23(土) 13:08:58 ID:05JGrVaL
台湾はすでに民主主義独立国家。 中国は共産党独裁共同体でまだ国として認められない。
220 :
七つの海の名無しさん :2008/02/23(土) 13:10:20 ID:oSzABBfr
尖閣と竹島で譲歩する国家に、領土返そうとする国も あるまいて!
221 :
七つの海の名無しさん :2008/02/23(土) 13:27:04 ID:wad6CKS+
よっしゃ台湾で日露友好、そのまま北方領土だあ あ?
222 :
七つの海の名無しさん :2008/02/23(土) 13:34:31 ID:VJBioOzt
中国が台頭してきたから牽制か 共産主義じゃなくて儒教主義とかいいだしたからな>中華 日本はこういうチャンスをうまく利用せねばならんよ
223 :
七つの海の名無しさん :2008/02/23(土) 13:34:42 ID:GVNGflca
>>81 『台湾さん?さあ、お付き合いありませんなあ。』
と内縁の妻の事をしらばっくれてる。
224 :
七つの海の名無しさん :2008/02/23(土) 13:37:07 ID:FgNKjeRE
>>203 なんのこと?
欧米が小国を煽ってロシア侵略を企ててるのに協力しろと?
それとも反日メディアの嘘を真に受けてんのかな?
それとも日本は在日迫害をやめろ、とかいう主張につなげたいの?
225 :
七つの海の名無しさん :2008/02/23(土) 13:53:54 ID:oSzABBfr
ロシアは日本の強さを知っているからな 弱そうに見えて戦いだすとムチャクチャ強いのが日本 日本の強さを知らないのが日本人・・ ・?・
226 :
七つの海の名無しさん :2008/02/23(土) 15:33:12 ID:P0sEcNXJ
日本は馬鹿。俺が台湾人だったら、徹底的な反日になる。
227 :
七つの海の名無しさん :2008/02/23(土) 16:59:10 ID:A3vQNJ1k
日本人って世界一怖がりな民族なんだろうな。
>>225 日本の強さ???はぁ??ありえないからw
228 :
七つの海の名無しさん :2008/02/23(土) 17:20:48 ID:A3vQNJ1k
229 :
七つの海の名無しさん :2008/02/23(土) 17:29:45 ID:XrqjsTj5
ああこういう動画日本人好きそうだ。
230 :
七つの海の名無しさん :2008/02/23(土) 17:35:22 ID:T/EB8oiS
ああ本当こういうことバシっといえる日本人が出てくりゃ そいつ初当選するくらい人気が出るのにな なんで日本の政治家ってやんないのかなぁ
231 :
七つの海の名無しさん :2008/02/23(土) 17:36:52 ID:T/EB8oiS
福田がバシッと韓国中国と距離置いて台湾独立を支持すれば それこそ支持率大幅回復すんのに
232 :
七つの海の名無しさん :2008/02/23(土) 17:48:48 ID:aa6CsuxO
こういう事を言えるのも核と強大な軍事力のおかげ
233 :
七つの海の名無しさん :2008/02/23(土) 17:58:37 ID:XrqjsTj5
別に個人の発言と国家の軍事力は関係ないでしょう。
234 :
七つの海の名無しさん :2008/02/23(土) 18:14:46 ID:aa6CsuxO
個人の発言?ままごとじゃないんだぜ
235 :
七つの海の名無しさん :2008/02/23(土) 20:56:02 ID:wBtwRwho
麻生太郎が同じ発言したら、 朝日新聞がわざわざそのテーマだけで社説で批判していた
236 :
七つの海の名無しさん :2008/02/24(日) 01:52:20 ID:ZM6QtibT
>>231 福田の支持率UPの為に中国に対し強力になり得るカードを
無策にみすみす切るなんていただけない話ですよ
それこそ中国に対し如何に最大限に発揮できるか
見定めなければいけないし見定める大局を決して間違えてはいけない
208でも書きましたが日露印に加え米欧韓で
各国共同歩調でドミノ式に独立支持していくぐらいの勢いではないと・・・
この時に気をつけなければいけないのが露韓を決して中側のテーブルに着かしてはいけない事
中を周辺諸国、国際舞台から孤立させなければ台湾独立支持は
単なるままごとに成り下がりかねないと思います
台湾が親日だから、韓国が反日だからという色眼鏡を掛けて見ていては駄目です
親日だろうが反日だろうがそれらを如何に巧みに利用し
日本の国益を最大限に創り出していけるかを常に考えていかなければいけません
それが日本の地に生まれ日本の地に育ち日本の地に子孫を残し朽ちていく者の定めです
237 :
七つの海の名無しさん :2008/02/25(月) 17:50:34 ID:hTkT2b6J
ゝヽ、M, ‐'ニ、_ <";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゞ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ /;;;;;;;;;;;;;: ‐ 、;;;;;;;: ‐ 、:;;;;;;;;;;ヽ . 〈;;;;;;;;;;;i ( o) l;;;;i (o ) l;;;;;;;;;;;l !;;;;;;;;;;ヽ、_ノ;;;;;;ヽ、_ノ;;;;;;;;;;;! なんだよ? . !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! なに見てんだよ . ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、/ ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ . / ̄:|:゙\VVl/::::i ̄\ . ヽ:::::::\:::|\_/|::::/::::::::/ |::::::i:::::ヘ|ヽ, ./|./:::::i::::゙) . |::::│:::::::|ゝm|/レ:::::::|:::::| . |::::::|:::_:|.((_)).|:_::|::::::| |::::::j::::\<◎>/:::|:::::::! |:::::::|:::::::::\ /:::::::::!:::::::!
238 :
七つの海の名無しさん :2008/02/25(月) 21:25:26 ID:cBPJbsFG
ついでに東トルキスタン、チベットをも国家として賞賛!!
239 :
七つの海の名無しさん :2008/02/25(月) 23:16:48 ID:1ocaqXy2
ロシア人は損を防ぐための契約は信用してはならないが 利益を共有するための契約は信用できる By 確かチャーチル
240 :
七つの海の名無しさん :2008/02/25(月) 23:34:09 ID:x9zZ0i+H
>>239 露○協商と中立条約を上手く表していますね。
241 :
七つの海の名無しさん :2008/02/25(月) 23:53:56 ID:NS2p7lpS
ロシアには日本の神風と同じように 「冬将軍」って言葉がある ロシアを攻めても寒さで普通の国は敗北するってこと でも、ロシア人にとっては、これぐらいの寒さは普通なんだよ
242 :
七つの海の名無しさん :2008/02/26(火) 04:15:06 ID:uvR4qLTe
近いうちに日露は原子力協定結ぶよ。 実質の第4次日露協商
243 :
名無し :2008/02/26(火) 11:10:22 ID:xUlfKiKy
中央アジアの国々にも手を回して中国に石油や天然ガスを高く売らせようとしてるみたいだ。 温 家宝はかなり頭に血が上ってるらしいがw
244 :
七つの海の名無しさん :2008/02/26(火) 12:53:24 ID:ibk/aWmu
これって、次のプーチン院制政権への ささやかな置き土産だろ。
245 :
七つの海の名無しさん :2008/02/26(火) 14:18:18 ID:rl/PrsPO
中露だけで大戦争おっぱじめないかな
246 :
七つの海の名無しさん :2008/02/27(水) 00:13:31 ID:CdSQSAe5
別に政治的意図のある発言じゃない。 プーチンは一般教書みたいな重要演説以外は原稿なんて見ないのよ。 特にこの大記者会見は、何十という記者の質問にプーチンがその場で答えまくる恒例行事。 台湾が事実上の独立国なんて誰でも知ってる事をあたりまえのように言っちゃっただけ。
247 :
danunchio :2008/02/27(水) 00:19:39 ID:kZGlZ9v2
で、中国はこれに「強く抗議」したのかどうか、顛末ご存知の方はよろしく。
248 :
七つの海の名無しさん :2008/02/27(水) 21:08:35 ID:+hN8zJVv
よろしく哀愁
249 :
七つの海の名無しさん :2008/02/27(水) 21:59:03 ID:+hN8zJVv
ユダヤに屈しない所は称賛できるが、 日本国民として 味方とは見れないだろ。 冷静になれよ。
敵の敵は素直に応援するのが基本だろ? 共倒れを祈りつつ双方適度に応援するのがベストではあるが。
251 :
七つの海の名無しさん :2008/02/27(水) 23:49:31 ID:+hN8zJVv
漁夫の利などという下劣な思想は、 中国から来た害悪であって 本来、日本人は持ち合わせておらん。 のじゃ。
252 :
七つの海の名無しさん :2008/02/28(木) 00:08:47 ID:pB/EPBCC
>>212 家の周りを黒服の男たちに取り囲まれないように気をつけろよw
253 :
七つの海の名無しさん :2008/02/28(木) 00:09:55 ID:cUNOF8lz
中国包囲網はちょっと前から台印日という形になりつつあったが、 露がこれに加わると中国は完全に身動き取れなくなるな。 プーチンがどう考えているかはおいといても、中国はかなり厳しくなるかもしれん。 露西亜は共産主義が倒れてから経済混乱はあったものの今はかなり裕福だろうし、 共産主義の旗を背負ってる中国を完全に封じ込めるにはいい機会かもしれん。 これで最後に五輪で大事件でも起きればシナリオどおり過ぎて怖いが。
254 :
七つの海の名無しさん :2008/02/28(木) 00:13:56 ID:IU2zIJfP
プーチンがこのまま院政を続けるとしたら、やはり対決姿勢に入るかな。 当分、隠居するつもりはなさそうだし。
255 :
七つの海の名無しさん :2008/02/28(木) 00:19:17 ID:VGnsdUWS
ロシアの日本ブームは異常
256 :
七つの海の名無しさん :2008/02/28(木) 01:37:34 ID:om06JSo8
>>252 あのハゲにはそんなチカラございませんよw
257 :
七つの海の名無しさん :2008/02/28(木) 02:55:44 ID:JDJkPioK
258 :
七つの海の名無しさん :2008/02/28(木) 02:56:05 ID:JDJkPioK
259 :
七つの海の名無しさん :2008/02/28(木) 23:15:46 ID:Lbup8zQi
日露戦の数々の美談、黄色のわざわいって中国だろ、日本人のこと、もっと解ってくれよ、
260 :
七つの海の名無しさん :2008/02/28(木) 23:30:54 ID:Lbup8zQi
黄色を恐れるのはわかるが、日本はちがいますよ、 プーチンさん、日本の庶民に聴いてみな、 穏やかな優しい人々であることが、本当に優しい人々なんですよ、
261 :
七つの海の名無しさん :2008/02/28(木) 23:53:42 ID:Lbup8zQi
人肉喰う中国、賎とはちがうのです。
262 :
七つの海の名無しさん :2008/02/28(木) 23:56:42 ID:Lbup8zQi
日本には、人肉はおろか、牛馬さえ喰う歴史はありませんから、、
263 :
七つの海の名無しさん :2008/02/29(金) 00:00:36 ID:t+9BLktr
プーチんさん、 日本の庶民は信用していいですから。
何この流れw
何を企んでいる…プーチン!
266 :
七つの海の名無しさん :2008/02/29(金) 08:21:51 ID:ZcVpUF1N
プーチンsexy!大好き
267 :
七つの海の名無しさん :2008/03/01(土) 09:40:42 ID:lWW9xHaX
>>259 違うよ。日中のことだよ。
イギリス金融資本家がアジア侵略のためにナポレオンに言わせた。戦前はその資本家が反日のためにヨーロッパ中にながした。
ヒトラーも言ってる。黄禍の対象は一番が圧倒的に日本。
>「現在、ロシアもこれらの国々の仲間入りをした。これは偉大なる成果だ」 おまっw とっくに台湾、マレーシア、シンガポール、中国なんて国々抜いてるだろw ロシアは国のプラス面とマイナス面比べたら遥かにプラス面が優位なのによw
269 :
七つの海の名無しさん :2008/03/02(日) 19:10:00 ID:9g/rKDvJ
述べている事自体は全く正しいが、何故、その場でその話をしたのか がどうも分からない。 冷徹なマキャベリストのプーチンらしくない。
270 :
七つの海の名無しさん :2008/03/02(日) 19:12:03 ID:DaOFaGrv
ロシアには日本の神風と同じように 「冬将軍」って言葉がある ロシアを攻めても寒さで普通の国は敗北するってこと でも、ロシア人にとっては、これぐらいの寒さは普通なんだよ
271 :
七つの海の名無しさん :2008/03/02(日) 19:15:50 ID:9g/rKDvJ
272 :
七つの海の名無しさん :2008/03/02(日) 19:18:00 ID:9g/rKDvJ
政権内に浸透し過ぎたシロビキの利権叩き絡み
273 :
七つの海の名無しさん :2008/03/02(日) 19:35:05 ID:8i2+itkK
福田はチンカスでも石原様がおるよ。 日本には。 台湾頑張れ!!日本「国民」は応援しとるよ!!
274 :
七つの海の名無しさん :2008/03/02(日) 19:39:01 ID:oqDSjoJd
1897年(M30) 日露戦争開始7年前 日本人口 4240万人 ロシア帝国人口 1億2820万人 現在 日本人口 1億2777万人 ロシア人口 1億4210万人(うちロシア系人口1億1100万人)
275 :
七つの海の名無しさん :2008/03/02(日) 20:06:06 ID:TjyCCNYR
支那の敵は、日本の友 になり得る。 でもなあ、ロシアはえげつないからなあ。
276 :
七つの海の名無しさん :2008/03/02(日) 21:24:55 ID:CBLWynyi
277 :
七つの海の名無しさん :2008/03/02(日) 21:37:22 ID:XWCOuvor
(資源を)持たざる国と言われた負け組連合でほとんど世界中を相手に戦争を しかけるような馬鹿なまねを繰り返さないためにも、ロシアとの関係は おろそかにはできない。
278 :
七つの海の名無しさん :2008/03/02(日) 21:43:58 ID:vo6y4t+J
ロシアは、信用できないと言うが、国は状況次第で裏切ることを 想定しなくてはならない。外交は、好き嫌いではできない。
約束を反故にしやすいのは仕方が無い。日本にはそれを追求するだけの 外交力も国力もないのだから。程ほどにお付き合いするのが一番だ。
280 :
七つの海の名無しさん :2008/03/03(月) 01:40:10 ID:NQASL41M
>>1 ソースが、当事者の「台湾」の中央放送局だから、
恣意的な誤訳をしたプロパガンダの可能性もあるな。
うかつには信用できない情報源。
281 :
七つの海の名無しさん :2008/03/03(月) 07:44:42 ID:iy+3tgbT
メドベージェフ 「内政型」、欧米との融和、反中国 セルゲイ・イワノフ 「冷戦型」、KGB出身の反米国
282 :
七つの海の名無しさん :2008/03/03(月) 08:13:16 ID:iy+3tgbT
ロシアには日本の神風と同じように 「冬将軍」って言葉がある ロシアを攻めても寒さで普通の国は敗北するってこと でも、ロシア人にとっては、これぐらいの寒さは普通なんだよ
じゃあフィンランドなんてどこの国も勝てないな
>>271 中国がロシアの商売敵になっちゃったんだね。
285 :
七つの海の名無しさん :2008/03/03(月) 23:39:45 ID:NWDXsZ69
流石チェスの国は違うぜ 釣られてクイーン動かしたら負け
286 :
七つの海の名無しさん :2008/03/04(火) 09:33:50 ID:b23YdsCF
メドベージェフってサンダーバードの人形みたい 首から上と胴体のバランスとか
287 :
七つの海の名無しさん :2008/03/04(火) 09:38:28 ID:b23YdsCF
パーティヤー・プーチナ!シーラー・ナロードナヤー!
288 :
七つの海の名無しさん :2008/03/04(火) 10:06:32 ID:dyKj6VoI
北京当局はアメリカには抗議するけどロシアにはしないんだね。 グリーンピースにも機関銃乱射するような凶暴な国だからw 日本もそのぐらいやらんとナメられる。
289 :
七つの海の名無しさん :2008/03/04(火) 11:08:28 ID:7eMs3PQM
メドベージェフはなんつーかプーチンと違って公明党臭いことやりそうなキャラだと予想してるから
やっぱプーチン萌えのような熱狂的ヲタは現れないと思うな…
>>288 ナメナメか
密入国者や韓国人の嘘にも堂々とNOと言わなきゃな
まずは
290 :
七つの海の名無しさん :2008/03/04(火) 11:28:27 ID:TgxQwMe5
プーチンにとっては、目障りな北京政府への牽制もあるのだろう。 ヒトラーがパリを陥落させたように、プーチンが北京を墜とす日が来るかもしれない。
291 :
七つの海の名無しさん :2008/03/04(火) 11:41:51 ID:7eMs3PQM
先にプーチンを裏切ったのは中国だろ… なんでもパクって他の国に兵器売りつけるのはよくないよ中国
292 :
七つの海の名無しさん :2008/03/04(火) 13:24:34 ID:BTMxKW0F
13課
293 :
七つの海の名無しさん :2008/03/04(火) 14:58:46 ID:MW5hUYfG
後のプーチン王朝の祖ウラジーミロヴィチT世である。
294 :
七つの海の名無しさん :2008/03/04(火) 16:22:58 ID:TgxQwMe5
このまま全世界に覇権主義的な事を続けると、 プーチンは歴史の教科書に残るかもしれない。 ヒトラーと同列の人物として。
295 :
七つの海の名無しさん :2008/03/04(火) 17:01:55 ID:a+DBu7ux
ロシア内以外のプーチンの怖い顔って聞いたことないけど
ヒトラーも戦争前は海外で大人気だったんだがね。 日本が同盟したのはキャラに大衆が魅かれたってのもある。
297 :
七つの海の名無しさん :2008/03/04(火) 21:49:22 ID:kXlK4mNe
プーチンさんはいい人です
299 :
七つの海の名無しさん :2008/03/06(木) 14:59:47 ID:Pa95vY+M
300 :
七つの海の名無しさん :2008/03/06(木) 21:36:56 ID:rO88Tn1w
ロシアにとっても米国にとっても、あらゆる分野で台頭しつつある中国は 建国以来対峙したことのない巨大な国家だ。いきなり軍門に下ることは あるまい。四半世紀の間は時に協力し、時に牽制しつつ、やがて雌雄を 決することになるだろう。もっとも平和的な手段は、中国を内部から切り 崩すことだ。 中国の分裂こそが周辺国家の望むハッピーエンディングである。
301 :
七つの海の名無しさん :2008/03/07(金) 08:19:48 ID:YbZRHVF2
メドベージェフ
302 :
七つの海の名無しさん :2008/03/07(金) 08:47:01 ID:65Zmr+dW
日本もロシアみたいにレペゼンしまくればいいのに。 もう日本州はいやだよ。
303 :
七つの海の名無しさん :2008/03/07(金) 18:41:38 ID:HzyE8iNQ
最近のロシアは強すぎて怖いな。 アメリカよろロシアについて行きたくなるぜ。
304 :
七つの海の名無しさん :2008/03/10(月) 00:15:22 ID:y2VIV5VA
プーチンは日本に優しかったけど メドベージェフが日本に優しいかは不明orz
プーチンが日本にやさしいなんてそれどこの国のプーチンだよ
日本にたいして強圧的にふるまわない、ってだけだよな。 やさしいのとは違う。
307 :
七つの海の名無しさん :2008/03/10(月) 17:50:33 ID:y2VIV5VA
あああああああ
308 :
七つの海の名無しさん :2008/03/13(木) 08:01:26 ID:k4KOESYW
309 :
七つの海の名無しさん :2008/03/16(日) 20:06:40 ID:HEpDbu8z
310 :
七つの海の名無しさん :2008/03/18(火) 05:03:52 ID:meROPPzc
>>310 >( ・ω・) < 自民党は唯一の反中勢力、これ豆知識なw
もしかして
( ・ω・) < 自民党は唯一の親中勢力、これ豆知識なw
と言いたかったのかな
>Russia wants China to curtail unlawful acts in Tibet
これ、中国当局による不法行為を止めろ、と言ってるんじゃないぞ
本文読んでみろ
>Russia said on Monday it hoped China would do what was necessary
>to curtail "unlawful actions" in Tibet, in a strong show of support for
>its ally Beijing after Tibetans rioted against Chinese rule.
チベット動乱を不法な暴動としたほうが、チェチェンを抱えるロとしては好都合ということだろ
312 :
七つの海の名無しさん :2008/03/18(火) 08:14:04 ID:lQJ6CkbW
プーチンは日本に優しかったけど メドベージェフが日本に優しいかは不明orz
この流れだとプーチンはチベットも支持かな!
でもプーチンが闇将軍になるんだろ
315 :
七つの海の名無しさん :2008/03/18(火) 09:00:06 ID:Z3I+P5/i
日本はロシアと仲良くした方がいいかもわからんね
中国の失点にはすかさず切り込んでポイントを稼いでくるなあ。 有能な指導者は、日本にとっては脅威以外の何者でもないが、 ある意味うらやましい限りだ。
318 :
七つの海の名無しさん :2008/03/18(火) 14:32:41 ID:kqfPb+aV
台湾独立は日本の国益だ。
319 :
七つの海の名無しさん :2008/03/19(水) 09:28:52 ID:vo8LB59f
320 :
七つの海の名無しさん :2008/03/19(水) 09:50:43 ID:bImFyGgM
321 :
七つの海の名無しさん :2008/03/19(水) 09:57:25 ID:r9yZspH+
つながらないのもある
322 :
七つの海の名無しさん :2008/03/19(水) 10:05:45 ID:LngyOHvU
日本オワタ というより今の自民2世政府がオワタ もちろんおれは次の次の政府に賭けているがね
323 :
七つの海の名無しさん :2008/03/19(水) 10:19:12 ID:h1yVo7L5
これは、どういう作戦なの?? お・し・え・て・っと
チンパン・福田に、まだ“正しい何か”を求めている可哀想な人たちが集まるスレはココですか?
325 :
七つの海の名無しさん :2008/03/19(水) 10:24:49 ID:88hiWrGr
プーチンたん、強気だな〜 日本は…情けないありさま…
326 :
七つの海の名無しさん :2008/03/19(水) 10:28:39 ID:KU0Ehs96
だったらチベットも認めろやかす
さすが皇帝。 ウイグルとチベットとついでに満州国発言キボン
328 :
七つの海の名無しさん :2008/03/19(水) 10:49:11 ID:2qutNbg0
>>324 古事記小沢もろとも消え去って欲しいですが何か?
329 :
七つの海の名無しさん :2008/03/19(水) 10:51:34 ID:Iw+DeERU
北が露と中にミサイル打ち込めばいいんだが。
330 :
七つの海の名無しさん :2008/03/19(水) 14:15:34 ID:Bt7dP+U5
331 :
七つの海の名無しさん :2008/03/19(水) 14:16:29 ID:Bt7dP+U5
332 :
七つの海の名無しさん :2008/03/19(水) 14:33:56 ID:Bt7dP+U5
333 :
七つの海の名無しさん :2008/03/19(水) 14:44:44 ID:bXWmF7EV
今の日本にもプーチンのような強くてカリスマ性のある政治家がほしいな。
334 :
七つの海の名無しさん :2008/03/19(水) 14:47:39 ID:q/UcP8E7
ロシアも認めたんだから中国も台湾を認めろ!台湾の友好国への姑息な妨害活動とかするな!
プーチンがいい人とかいってるやつらどれだけお花畑だよ。 強権体制強めてるだろうが。北方領土あたりでの日本の領海 侵犯船を有無を言わさず銃撃する国だぞ。日本が作ってあげた 天然資源パイプラインそっくりいただいちゃったり。 まあ、ネタならスルーしてくれればいい。
336 :
七つの海の名無しさん :2008/03/19(水) 15:03:49 ID:Wf99/4VE
プーチンにだったら、お腹にキスされてもいいよ (小3男子)
337 :
七つの海の名無しさん :2008/03/19(水) 15:08:49 ID:ezZcomT2
チベットの件で中国擁護したばかりだからこれは驚いた ロシアの中国に対する手のひら返し発動?? やっぱり一番ヤバイのは露助なのか
338 :
プーチンに先越されたな!台湾は国家!常識! :2008/03/19(水) 15:31:58 ID:bwXXco5w
台湾は国家!
339 :
七つの海の名無しさん :2008/03/19(水) 18:56:58 ID:c3H05owc
台湾総統戦に影響するか・・・ちょっと無いかな
340 :
七つの海の名無しさん :2008/03/19(水) 19:07:32 ID:5iVgnL80
341 :
七つの海の名無しさん :2008/03/21(金) 14:10:53 ID:sToscdV6
>>274 ロシア人口
1億4210万人(うちロシア系人口1億1100万人)
これまじで?5億くらいいるんじゃねえの?
343 :
七つの海の名無しさん :2008/03/21(金) 17:23:52 ID:W8BkQnzr
ああああ
344 :
七つの海の名無しさん :2008/03/21(金) 17:50:48 ID:CYII1s62
>>342 意外と少ないね。三国志時代の呉みたいだね。
345 :
sage :2008/03/21(金) 17:54:53 ID:kJmvEA0h
何か意図があるにきまってんだろ プーチンを褒めるなんてニュースを見てない馬鹿としか思えない
346 :
七つの海の名無しさん :2008/03/21(金) 18:21:22 ID:kwivMaJy
プーチンGJ
347 :
七つの海の名無しさん :2008/03/21(金) 19:01:54 ID:KoQ8hrox
プーチン大好き
348 :
七つの海の名無しさん :2008/03/21(金) 19:16:56 ID:ofk2SUJY
349 :
七つの海の名無しさん :2008/03/21(金) 19:21:20 ID:V8WU3L6r
これは反中の方向と見ていいのか?
351 :
七つの海の名無しさん :2008/03/21(金) 19:42:30 ID:v7bNT0Kt
>>350 北京政府による軍閥の統制がとれなくなってきてるから牽制の意味もあるんじゃないの
現時点での中国の混乱、分裂をロシアは望んでないと
352 :
七つの海の名無しさん :2008/03/21(金) 21:37:06 ID:D/CIH1dP
さすが愛しきプーチン様 チューしてあげたい。
353 :
七つの海の名無しさん :2008/03/21(金) 21:43:25 ID:D/CIH1dP
日本とロシアが組めば世界最強だわ。 プーチン様、日本の総理大臣になってください。
良スレ
>>333 なぜ強いか考えてみようぜ。
たとえばプーチンが日本の首相だったら今のようにものが言えるかどうか。
356 :
七つの海の名無しさん :2008/03/22(土) 20:24:46 ID:u/21doMm
【国際】「一部の国」が、台湾当局による「国連加盟を問う住民投票」に反対表明(2008/03/20)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206021285/l50 ロシア外務省のジェニソフ次官は19日、「台湾当局のこの住民投票推進は
冒険行為であり、この地区の平和と発展を脅かしている。ロシア政府は、
台湾は中国領土の切り離すことのできない一部分であり、中華人民共和国は
全中国を代表する唯一の合法的政府であるという認識を保ちつつけている。
ロシアは、台湾当局による如何なる形式の"台湾独立"活動に反対し、
国家の主権と領土の保全を守る中国の努力を支持する」と述べました。
358 :
七つの海の名無しさん :2008/03/29(土) 20:29:42 ID:2Gmmxap3
>>358 少なくとも、今回の毎日の記事はプロパガンダに当たらない
Reutersの記事も
Russia said on Monday it hoped China would do what was necessary to curtail "unlawful actions" in Tibet,
の後に
in a strong show of support for its ally Beijing after Tibetans rioted against Chinese rule.
が続く
unlawfulは「不法」と訳すべき 「不当」は不適当
ロシア外務省はチベット人の行動を犯罪と断じて、中国当局による鎮圧を指示してる
360 :
七つの海の名無しさん :2008/03/30(日) 13:05:19 ID:rK+dxB8d
自国から搾取する独裁者でなく、他国から搾取する独裁者だからなw 人気が出て当たり前。恐ろしいもんだよ
361 :
七つの海の名無しさん :2008/05/06(火) 11:27:45 ID:HDxYSZLP
超展開だなwww
362 :
七つの海の名無しさん :2008/05/06(火) 11:48:19 ID:6yv1go/s
遠交近攻ですよね
363 :
七つの海の名無しさん :2008/05/06(火) 11:56:07 ID:CstW4pXF
ヒント:日ソ中立条約 第二次世界大戦のベルリンじゃ半数のドイツ女が犯されたんだってな。 最近は日本の領空侵犯もした。 日本がそうならないという保障はどこにある?テメーの母ちゃんが犯されて満足か?ww どんなに口当たりのいいことを言おうが自国以外は皆仮想敵なんだよ。 普段は愛国を叫んでいる連中が聞いてあきれるよ。 シベリアでウォッカでも飲んでな!
364 :
七つの海の名無しさん :2008/05/06(火) 12:32:07 ID:Y6OvVqLH
365 :
七つの海の名無しさん :2008/05/06(火) 12:42:37 ID:rMX0zFqz
サハリンから引き上げなかった人のほうが今は幸せそうだな 今のばーちゃんじーちゃん見てると思うわ
366 :
七つの海の名無しさん :2008/05/06(火) 12:54:12 ID:ERJq6bPm
中国共産党政権が国連の常任理事国であることの理由のひとつに、元々、常任理事であった旧政権を台湾に追い出したため、その権限を引き継いだという経緯がある。 つまり、台湾が国として国連に復帰すれば、中国共産党政権が常任理事国であるか否かが争点となり、常任理事国の権限を剥奪される可能性がある。 中国共産党が一島国である台湾をなんとしてでも潰したいのは、こうした背景がある。 流石はプーチン、中国の弱点を知り尽くしている。
367 :
七つの海の名無しさん :2008/05/06(火) 13:01:36 ID:LsPOgjRV
流石、プーチン
パクリへの報復かw
手を握っていながら、足は股間蹴っているだよな さすが元スバイ! うちのチンパンジーは・・・
370 :
七つの海の名無しさん :2008/05/06(火) 13:20:46 ID:aEi5R3BE
資源持っている国は強いなぁ
>>370 資源を持っているかどうかじゃない。
敵と敵の敵。これを知った上で決断しているかどうかだ。
日本も台湾を国際舞台に引き揚げてやることはできる。
372 :
七つの海の名無しさん :2008/05/06(火) 13:29:56 ID:RPA2QCzQ
台湾以外のソースないの?
373 :
七つの海の名無しさん :2008/05/06(火) 13:35:10 ID:lEOX3F7R
何食わぬ顔でプレッシャーを含んだメッセージを忍ばせる このしたたかさを日本も見習いたいね
374 :
七つの海の名無しさん :2008/05/07(水) 06:07:22 ID:mv5mTG6b
まあ、投資を呼びこむのが 理由では? 特に、元与党の方の関係者には、強く利く メッセージでしょうし 今の、中国共産党が、五輪で手足を縛られているタイミングで言う点も さすが
>>370 しばらく前までは「技術がなきゃ資源はただのゴミ」って言われてたんだが、
冷戦後西欧が東欧に、日米がアジア諸国に技術を教えたら技術の価値が暴落w
>>372 ロシアと中国が険悪化してるソースなら他にもいくらかある
376 :
七つの海の名無しさん :2008/05/07(水) 18:53:21 ID:hIFXtw9U
これは台湾ラーメンの功績だろ あれはやばいくらいにうますぐるわwwwww
377 :
七つの海の名無しさん :2008/05/07(水) 19:15:09 ID:Gx7lz6Cu
ぷーチンはチンパン総理が中国に躾られてるの見て危機感を覚えたんだろうな
378 :
七つの海の名無しさん :2008/05/18(日) 10:26:28 ID:e03Rn3yS
もうカルト創価学会を潰さないといけませんな。
>>366 プーチン見てるとほんと日本の政治家と官僚って無能だよな
>>363 これは根拠無いけど、各国家に対する感情とかは別の次元で
何か宿命的なものを感じるな。
米国: 運命。常に立塞がり希望と破滅を齎す。
ソ連=ロシア: 宿敵。常に最悪の敵になる。
中国: 災厄。破壊と悪徳を撒き散らす。
朝鮮: 悪友。迷惑を掛け纏わりつく。
381 :
七つの海の名無しさん :2008/05/21(水) 08:03:14 ID:u3WIixkB
ほんとかね 尾鰭ついてるくせーんだが ほんとならgj
382 :
七つの海の名無しさん :2008/05/21(水) 08:05:02 ID:u3WIixkB
のびすぎわろた
383 :
七つの海の名無しさん :2008/05/21(水) 08:19:07 ID:iyCuT7Kz
このままじゃほんとに戦争おきそうだ・・
>>376 おまい名古屋人?
台湾ラーメンなんて、名古屋にしかありませんから。
台湾にもありませんから。
385 :
七つの海の名無しさん :2008/05/22(木) 00:30:49 ID:P/dafMtQ
>>台湾、マレーシア、シンガポール、中国 これはすべて日本が援助した国家群ではないか。 プーチンは暗に中国を牽制し、日本との関係強化を 重視しているにちがいない。
プーチンがいるうちに国連常任理事入りに根回しすればいいのに
387 :
七つの海の名無しさん :2008/05/25(日) 03:54:38 ID:NjeeJVnx
日、米、露とあとEUのどっか入れて秘密会談でもして いっせぇの〜せで「台湾承認!」とかやれないかね
388 :
七つの海の名無しさん :2008/05/25(日) 07:30:10 ID:6wcBwxzd
アホか うそつきは中国 ロシアの専売特許 当てにしてはいけない 賞賛は構わんが・・。
389 :
踊るガニメデ星人 :2008/05/25(日) 14:08:21 ID:RfJX8noV
なんか玉虫色・・・。
390 :
七つの海の名無しさん :2008/05/28(水) 07:59:10 ID:WwBGgieb
1949年 東トルキスタン侵略、占領(ウイグル大虐殺)、民族浄化継続中 1950年 大躍進、文化大革命3000万人大虐殺開始 1950年 朝鮮戦争参戦 1951年 チベット侵略、占領(チベット大虐殺)、民族浄化継続中 1959年 インド侵略(中印戦争)アクサイチン地方を占領 1969年 珍宝島領有権問題でソ連と武力衝突 1973年 中国軍艦が佐渡島に接近、ミサイル試射 1974年 ベトナム、パラセル諸島(西沙諸島)を軍事侵略、占領 1976年 カンボジア、クメール・ルージュによる大虐殺を強力支援 1979年 ベトナム侵略(中越戦争)、中国が懲罰戦争と表明 1988年 スプラトリー諸島(南沙諸島)を軍事侵略、占領 1989年 天安門事件 1992年 南沙諸島と西沙諸島の全てが中国領土と宣言 1995年 フィリピンのミスチーフ環礁を軍事侵略、占領 1996年 台湾総統選挙恫喝、台湾沖にミサイル攻撃 1997年 フィリピンのスカーボロ環礁の領有を宣言 1997年 日本の尖閣諸島の領有を宣言 2003年 スーダンのダルフール大虐殺を強力支援 2005年 日本EEZ内のガス資源を盗掘 ------------------------------------------------------------ 2007年現在でも、非漢族に対する大虐殺、婦女子を強制連行・中絶・不妊手術、 まさしく民族浄化を継続中である。 記録に残ってるだけでもこれだけあるのに、 「中国は歴史上、他国を侵略したり、他国の領土で殺人・放火をしたことはない」が政府の声明。 侵略と虐殺の限りを尽くすナチより凶悪・残虐な中国共産党。
プーチンが言うとなんか怖いな 何を企んでるんだろうって心配になる
392 :
七つの海の名無しさん :2008/06/10(火) 08:28:41 ID:OPWrHJXm
さすがプーチン
393 :
七つの海の名無しさん :2008/06/10(火) 08:38:24 ID:2ZIPBpaV
>>100 中国に味方?? うーん、その選択肢は個人的に絶対有り得ないけど
中共シンパの議員だったらそう考えるか。。。ロシアを敵に回す方が100倍コワいぞ。
394 :
七つの海の名無しさん :2008/06/10(火) 08:42:18 ID:2ZIPBpaV
395 :
七つの海の名無しさん :2008/06/10(火) 09:00:05 ID:m8zl+njR
と言うかプーチンて大統領じゃないんだけど その変に突っ込みいれる奴はいないわけ?
396 :
七つの海の名無しさん :2008/06/10(火) 09:12:29 ID:1vsUcv+H
あんまり報道されないけど、ロシアと中国ってかなり険悪じゃね?
397 :
七つの海の名無しさん :2008/06/10(火) 09:16:19 ID:gZyYb3Uy
何はともあれいいことだプーチンGJ 台湾がんばれ
398 :
七つの海の名無しさん :2008/06/10(火) 09:16:40 ID:5lRdJDHH
結局中国への牽制なんだろな。 天然ガスパイプラインの敷設に関してロシアと中国は対立してるし。 ロシア経済は化石燃料の輸出で立ち直りつつあるから、中国との妥協もあまり 必要としなくなってきてるんだろう。
399 :
七つの海の名無しさん :2008/06/10(火) 09:26:32 ID:2ZIPBpaV
ロシアが中国と敵対方向するにいったと思ったら、日本が擦り寄ってるんだもんなぁ 中国に・・・。
401 :
七つの海の名無しさん :2008/06/10(火) 11:13:41 ID:dN1+ylit
中露で戦争になったら巻き込まれちゃうかな?
402 :
七つの海の名無しさん :2008/06/11(水) 01:42:25 ID:G0EO01re
ロシアやプチンは反中なんですか? もしもの話、日本が米からの脱却を謀ったら露は歓迎しますか? ガチ回答お願いします。
403 :
七つの海の名無しさん :2008/06/11(水) 01:58:17 ID:F/2g5jVx
やるなー プーチン! チンパンに赤電で TELしてくらはい でも 北方四島同時返還
404 :
七つの海の名無しさん :2008/06/11(水) 01:58:32 ID:RotBKVo5
どうなのかしらね ロシアとの繋がりは知らないが、少なくとも利害は一致するポジションにいるからなあ 特に日本は中東と仲が良いようだし
>>402 今の中国の軍拡って世界的に見て誰が得すんの?
誰も得しねぇ 中華思想で破壊活動ばっかの今の中国政府の路線のままじゃ誰も賛同しないだろ…
407 :
七つの海の名無しさん :2008/06/11(水) 02:38:35 ID:AawemcTL
中国の軍拡を理由に他の国が軍拡すれば軍需産業は儲かる
408 :
七つの海の名無しさん :2008/06/13(金) 03:15:24 ID:OTlQAg6i
中国憎しで親ロシアの馬鹿が多いねえ。 中国人だろうが日本人、朝鮮人だろうがモンゴロイドそのものが脅威なんだよ。 人口多いシナ。当然日本も。できれば中国人と日本人が殺しあえばいいと思ってる。 それはロシアであろうがアメリカであろうが考えは同じなんだよ。
これから、台湾国という独立への歴史が始まる ロシアよ、台湾の為に拒否権を行使しなくてありがとう
410 :
七つの海の名無しさん :2008/06/15(日) 21:09:40 ID:bhr6Hhmb
プーチン二つでプープーチンチンwwwwwwwwwwwwwwwww
411 :
七つの海の名無しさん :2008/06/16(月) 13:26:59 ID:O15AKJ48
三国志の能力値でいうと チンパンは劉禅で プーチンは曹操くらい?
412 :
七つの海の名無しさん :2008/06/16(月) 17:02:10 ID:W8tKeTGl
千島樺太交換条約で列記している島々は全千島の範囲を指ししめしているのではなく、引渡し対象となるロシア領千島の列記にすぎない。 条文の正文はフランス語であり、日本でも多くの国際法関係者がその誤謬を指摘している。 国後択捉は、日本も放棄宣言を一回出しているから問題は複雑 いずれにしても全千島の定義を国際的にやり直すか、SF条約を改定するかしない限り、国後択捉は永遠にロシア領 サンフランシスコ講和条約(日本国との平和条約) 第二章 領域 第二条(c) (和訳原文) 日本国は、千島列島並びに日本国が千九百五年九月五日のポーツマス条約の結果として主権を獲得した樺太の一部及びこれに近接する諸島に対するすべての権利、権原及び請求権を放棄する。 日本はこの条約で千島列島を放棄した。 国会議事録によると日本政府は、日本が放棄した千島列島に国後・択捉が含まれると説明している。 平和条約は、放棄した千島列島に国後・択捉が含まれるとの認識のもと、日本の国会で承認されている。
413 :
七つの海の名無しさん :2008/06/16(月) 17:26:33 ID:cox3PgZb
中国への牽制だな
白豚は引っ込んでろ
417 :
七つの海の名無しさん :2008/07/24(木) 02:10:37 ID:nO5NWP05
台湾は独立国だって言うのか?? 国民政府こそ正当な中国だって言うのか??
418 :
七つの海の名無しさん :2008/07/24(木) 23:06:25 ID:5zROl7ei
>>408 日本は名誉白人ですが何かw
ほんとにプーチンがそう思ってるなら
黄色いサルがはじめた柔道なんてやらないだろw
419 :
七つの海の名無しさん :2008/07/24(木) 23:10:25 ID:RCMzBMmr
プーチンのチェチェン対策は甘すぎる チェチェンに報復するならチェチェンを灰にするぐらいの攻撃をしないと 中途半端な報復は新たな報復を生む、米国も同じだ、敵に甘すぎる かつてチンギスハーンがタタール人や西夏民族にやったように 民族を滅亡させなければだめだ 平和は敵の屍の上に成り立つのだから
420 :
七つの海の名無しさん :2008/08/11(月) 07:50:09 ID:nnJbQR/F
日本はもうだめぽ
421 :
七つの海の名無しさん :
2008/08/11(月) 07:55:44 ID:whXPJq5V >北京当局の強い抗議を受けたことがある。 あいかわらずケツの穴の小さい国だなwww