【コンゴ民主共和国】「婦女暴行がまん延」と国連特使…家族間レイプや人肉食の強制も[07/07/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホームページラーメンφ ★

□コンゴで「婦女暴行がまん延」と国連特使

 ジュネーブ(ロイター) アフリカ中央部コンゴ(旧ザイール)における女性への暴力に
ついて調査をしていた国連人権理事会の特使は7月30日、婦女暴行がまん延し、取り締まりが
ほとんど行われていないとする調査結果を報道陣に語った。

 国連特使でトルコ人弁護士のヤキン・エルトゥルク氏は、11日間に渡って現地調査を実施。
その結果、婦女暴行が「武装民兵や国軍兵、警察官らによって行われており、一般民間人による
ケースも増えている」ことがわかり、「普通のこととして広く社会で認識されている」現状が
判明したと述べた。

 エルトゥルク氏によると、女性の被害が最も深刻なのは、隣国ルワンダから武装勢力が流入
している東部・南キブ州。家族や公衆の面前で何人もの男に暴行される事件が相次いでいる。
武装勢力などに銃をつきつけられた父や息子、兄弟などに暴行されるケースも多いという。

 多くの被害者は、武器などで性器を傷つけられている。奴隷として拘束されていた複数の女
性は、排せつ物や殺害された親族の人肉を食べるよう強制させられたと話したという。

 コンゴでは06年7月に性的暴行が違法化された。しかし、エルトゥルク氏は「当局は
ほとんど何の取り締まりもせず、犯人は自由の身のまま。公務員の制服を着た者が犯人の場合は、
特にそうだ」と話している。

出典:CNN.co.jp 2007.07.31 Web posted at: 14:14 JST- REUTERS
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200707310013.html

コンゴ民主共和国(旧ザイール/外務省各国インデックス)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/congomin/index.html

click here to learn more:
【コンゴ民主共和国】政情不安定な東部で民兵同士による戦闘 9人が死亡し100軒あまりが焼かれる[07/20]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1185079022/l50
【国連】コンゴPKOのインド人要員、軍事情報などを武装勢力に横流しして金を密輸か 国連が調査開始[07/13]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1184392444/l50
【コンゴ】国連PKO部隊が地元武装勢力を支援か? 金を受け取り押収した武器を返す[2007/5/23]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1179932918/ (dat落ち)
2七つの海の名無しさん:2007/07/31(火) 17:57:30 ID:6dADGe1I
まるでシナかチョウセンのような悪行三昧だな。
3七つの海の名無しさん:2007/07/31(火) 17:59:50 ID:lkqQEsOF
婦女暴行我慢じゃないのか…
4七つの海の名無しさん:2007/07/31(火) 18:01:01 ID:y3xhLvWj
所詮、人間はこのあたりからのスタートなんだな
5七つの海の名無しさん:2007/07/31(火) 18:11:27 ID:+Rlwjlmh
ゴリラが武器を持つとロクなことにならない。
6七つの海の名無しさん:2007/07/31(火) 18:16:47 ID:hOYpQqpx

また、東京かっ!
7ホームページラーメンφ ★:2007/07/31(火) 18:17:00 ID:???
関連スレッドの追加ですー。

【コンゴ民主共和国】モブツ元大統領の資産660万ドルがスイスから返還 「10億ドル以上」と信じてきた大統領はガッカリ[07/17]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1184768122/l50
8七つの海の名無しさん:2007/07/31(火) 18:18:45 ID:kAfqEkKJ
またチョウセンエラモドキか
9七つの海の名無しさん:2007/07/31(火) 18:27:30 ID:5lGJJTpY
これを聞いて普通にしてられるお前らが怖い。
家族で飯を食ってたら4人のヤクザが入ってきて、父親に暴行。
泣き叫ぶ母親と妹を俺と父親の目の前でレイプする。

近所の人も見に来て近所の人にもレイプされる母親と妹。
父親は殺されその肉を食わされる俺。

こんな世界絶対堪えられないよ。考えただけでも愕然とする。
っていうか既に今鬱状態。

どうなってんだ。人間は。
10名無しさん@恐縮です :2007/07/31(火) 18:44:21 ID:8eM7kmBv
人間はどこまでも残酷になれる。
想像力があるからね。
でも優しくもなれるはずなんだけどね。

>>9
普通にしてられるというか平気じゃないよ。
しかし藻前が愕然としようが鬱状態になろうが屁のつっぱりにもならん。
11七つの海の名無しさん:2007/07/31(火) 19:13:50 ID:83tIqhwg
国連が行ったところでどうにもならん。
東ティモールだって、暴徒化した国連職員を殺害してる。
そのとき、近づいてくる暴徒を感じながら、国連職員が同僚にメールを
送ったらしいよ。
「どうしようもない、何を言ってもわかってくれないだろう」みたいなこと。
(緒方貞子の本に書いてあった)

こいつらを一掃して新しく国を作り直したほうがいいんじゃないかとさえ思ってしまう。
12七つの海の名無しさん:2007/07/31(火) 19:14:43 ID:83tIqhwg
訂正
暴徒化した民衆が国連職員を
13七つの海の名無しさん:2007/07/31(火) 19:32:20 ID:pNFL+zHL
>>9
これが! おれが身をすててまもろうとした人間の正体か!
14碧青虫 ◆CyDF2bTcGM :2007/07/31(火) 19:37:27 ID:hSwSmBVf
これは人類の原型として素晴らしいから
国家ごと世界遺産に申請するべき。
韓国の異議申し立ては受け付けません。ww
15碧青虫 ◆CyDF2bTcGM :2007/07/31(火) 19:40:09 ID:hSwSmBVf
>>9
そのような状態を防ぐために法治国家組織があり
警官組織があり軍事組織がある。
それを否定する平和主義者は、むしろこのような状態が
素晴らしいといっているわけだね。
16七つの海の名無しさん:2007/07/31(火) 19:48:15 ID:LXMZeP5S
これ朝鮮半島の現状だろw
17七つの海の名無しさん:2007/07/31(火) 19:49:54 ID:CvG5P0Qs
知らなければ世界は平和だってこった。

93年のソマリア見たら、介入するだけ無駄ってのがわかる。
もともとそこになかった平和をどーやって回復すると
いうのか・・・
18七つの海の名無しさん:2007/07/31(火) 20:01:47 ID:OsGGb/yy
 
国連が介入したがるのは、「利権」が取れるからだろ?
もう騙されないよ。
 
19七つの海の名無しさん:2007/07/31(火) 20:06:27 ID:7qMYKZi0
何とかしてやりたいが、祈る事しかできん。

ウリスト教のみなさん、是非コンゴもみすてないで
援助してあげてください。

タリバンの方々の事は忘れましょう。

済んだ事を悔やんでみても、仕方がないのだから。
20七つの海の名無しさん:2007/07/31(火) 20:35:37 ID:JatEAtCY
アメリカさん、コンゴの今行われてるレイプを非難してください。
60何年前の日本兵がやったかどうかも定かでないレイプ非難なんか
してる暇あったらね。自分たちの国でも毎日レイプ事件あるんでしょ。
沖縄でも随分アメリカ兵はレイプやって見逃して貰ってますよね。
アメ公答えろよ。
21七つの海の名無しさん:2007/07/31(火) 20:50:05 ID:5lGJJTpY
でもさ、自然界における弱肉強食ってのはこういうことなんだろうな。
知能が発達すれば動物はみな社会を形成し秩序を創り上げると思うが、
その前の段階では地獄が繰り広げられる。

だから、動物は自己防衛の為に感情が薄い。
動物の世界では今でも平然と家族の前でレイプとか行われてるし、
人間は殺虫剤で彼らに地獄を見せている。

やっぱり関わらないうちに死ぬことが幸せだ。
っていうかハジメから生まれないことが幸せだ。
でもそれじゃ何の為に人間はこういう仕組みであるのかがわからない。
確かにうれしいことばかりじゃ生に固執しすぎるけど。
それなら感情なんて持たせるべきじゃなかった。
知能なんて発達するべきじゃなかった。
22七つの海の名無しさん:2007/07/31(火) 21:01:27 ID:jgOhKlYn
予想と違うまじめなレスに
自分が恥ずかしくなった。
23七つの海の名無しさん:2007/07/31(火) 21:03:45 ID:WewbRHx+
>>13
悪魔男乙
24七つの海の名無しさん:2007/07/31(火) 21:17:02 ID:LXWretQp
>>コンゴでは06年7月に性的暴行が違法化された
それまでは合法だったのか?
25七つの海の名無しさん:2007/07/31(火) 21:22:25 ID:vcRWvNN3
>>15
なにか間違えてない?警察組織や軍はコンゴにもあるんじゃないかな?記事を読む限りそう思うんだけどね。

軍や警察や法治国家組織があれば防げるはずなのに…コンゴでは起きはず無いのにね…不思議!?
26七つの海の名無しさん:2007/07/31(火) 21:27:15 ID:uzIDuT+y
無防備宣言したら良いんじゃね?
27七つの海の名無しさん:2007/07/31(火) 21:28:27 ID:uBH7YHmf
コンゴって、結構色んな地下資源がまだ埋まったままだよね
28七つの海の名無しさん:2007/07/31(火) 21:37:30 ID:A7NpdPEM
きっと植民地時代の朝鮮も同じような状態だったに違いないニダ
日本兵が毎日強姦していたから、日帝時代に朝鮮の人口が倍増したに違いないニダ
現代の朝鮮人が気性が激しくて暴力的でレイプ発生率が高いのは、
朝鮮人に日本兵の血がたくさん入ってしまったせいニダ
29七つの海の名無しさん:2007/07/31(火) 22:02:00 ID:h1jdRjxO
旧宗主国ベルギーは、獣である黒人に対して教育を施すのは犯罪である、と考えていた。
このため、国際情勢の変化により独立した際に、中学にいったことのある黒人は
コンゴ国内に10人しかいなかった。
彼らは独立直後からの、豊富な鉱物資源を狙う列強諸国からの介入による内戦で
全員殺害され、ために、行政を担うことができる人材は、絶えた。
以来50年、この地域は、政府を名乗る武装勢力が時折襲来しては
略奪していくことになる。給与という考え方が存在せず、税金とは何か
法律とは何か、理解できる人材が、総人口六千万人のなかにいないのだ。
また、武装勢力は、絶えざる恐怖から
魔術的力を与えてくれると信じる人肉食を、非常に好む。
以前はピグミー民族を好んで狩っていたが、武器が強力になったので
農耕を営む黒人の肉が柔らかい、ということで、そちらにシフトしつつある。
村ごと狩って、全員をいたぶり殺しながら食する、ということは、全土でここ30年ほど行われている。
30七つの海の名無しさん:2007/07/31(火) 22:05:37 ID:h1jdRjxO
>>9
うらぎ〜りもののっ、なお〜う〜けて〜、すべてをすててっ、たったかうおとこ〜
31七つの海の名無しさん:2007/07/31(火) 22:26:16 ID:sINsgFOm
>>21
動物でも、勝手に他のオスのつがいの牝とったら、死ぬ気で襲い掛かってくるぞ。

32七つの海の名無しさん:2007/07/31(火) 22:28:59 ID:AldZeTj7
中国かよw
33七つの海の名無しさん:2007/07/31(火) 22:29:05 ID:A7NpdPEM
日本も朝鮮に対してベルギーのような統治をするべきだった。
34七つの海の名無しさん:2007/07/31(火) 22:32:33 ID:6bKEYaYs
人肉食(カニバリズム)は幻想だと思ってたが
35七つの海の名無しさん:2007/07/31(火) 22:43:10 ID:mrPeTOIv
>>29
これマジ?
どんなエグい物語すら吹っ飛ぶ話だぞ。
もしどっかにソースあったらお願いします。
ってか、世界レベルで見ると日本での格差なんて笑っちまう程度なんだなオイ・・・。
36七つの海の名無しさん:2007/07/31(火) 22:47:20 ID:3Oi/zfjv
>>29
オランダの植民地だったインドネシアとたいして変らないな。
もしも、日本が解放して、現地住民を教育しなかったら
東南アジアのコンゴになってただろうな。
37七つの海の名無しさん:2007/07/31(火) 22:49:19 ID:yIQvSfkp
平和ってなんだろね・・
38七つの海の名無しさん:2007/07/31(火) 22:53:45 ID:KWPRwJfc
満員電車で2時間の通勤プラス13時間労働で疲れ切ってる自分が
恵まれてるんだなぁって思えてきた。
世界中の人に幸あれ。若しくはできるだけ苦しんで欲しくない。
39七つの海の名無しさん:2007/07/31(火) 23:11:39 ID:+C1w5CKk
こういうの見ると教育って大切だな。
40七つの海の名無しさん:2007/07/31(火) 23:17:53 ID:fFL+Pt/p
ttp://www.kaho.biz/congo/a.html
 1890年頃から外国人の宣教師や良心的ベルギー人によってゴム採集の実態が明かにされてきた。最初に声をあげたのは
G・W・ウィリアムズというアメリカ人宣教師であった。彼はレオポルドの対外宣伝「私がやっていることは哀れな黒人に対する
キリスト教徒としての義務(未開人に文明の光を与えること)を果たしているだけであり、私が費やしたすべての金にただの
1フランの返済も期待しない」を信じてコンゴを来訪、聞いて極楽見て地獄な実態を目にしてしまったのである。具体的には……、

 自由国は、ゴム採集を強要するために黒人たちから女子供を人質にとり、仕事を効率よく進めるための鞭打ちで相手を
死に至らしめたり、ノルマに達することの出来ない村の人々に懲罰を加えたりしていた。その「懲罰」で最も一般的なのは
右手を切断することだった。しかも、収奪の対象となるのはゴムだけではなかった。戸数100戸のとある村では1ヶ月間に、
ゴム60キロに加えて羊もしくは豚5頭または鶏50羽、メイズまたはピーナツ15キロ、マニオク125荷、甘藷15キロを供出し、
さらに全住民が4日に1日は公的な労務に駆り出されていたという話がある(アフリカ現代史3)。あまりの暴政に耐えきれずに
部族ごと自由国から逃げ出す例もあった。このような話を初めて公にしたG・W・ウィリアムズはレオポルドの組織的な
反撃に曝され、91年には病死してしまった。ベルギー国民の大方はレオポルドのことを「アフリカに文明の光明をもたらす
仁慈の国王」と信じ込んでいた(『闇の奥』の奥)。そんなこんなで自由国のゴム生産量は20世紀初頭には世界総生産の
10パーセントにも達することになる。
41七つの海の名無しさん:2007/07/31(火) 23:22:15 ID:IVM0WqxS
あいかわらずコンゴは酷いな
もうどうにもならんのかな
42碧青虫 ◆CyDF2bTcGM :2007/07/31(火) 23:28:59 ID:hSwSmBVf
>>25
まともに機能してないでしょ。
機能してれば敵の侵入ぐらい防ぐでしょ。
君は、看板さえ掛ければ機能するとでも思ってるのかね。ww
43碧青虫 ◆CyDF2bTcGM :2007/07/31(火) 23:30:42 ID:hSwSmBVf
>>34
>>1
をよく読め。
シナは喜んで食うがこれは嫌がらせあるいは
サディズムでやらせたと書いてある。
44七つの海の名無しさん:2007/08/01(水) 00:13:50 ID:FYiNxtqC
なに、このエロゲの国www
45七つの海の名無しさん:2007/08/01(水) 00:21:52 ID:YnL6dgHj
某超大国が毛澤東主義者の科ビラ軍を援助して
モブツ政権を崩壊させた報いだな。


46七つの海の名無しさん:2007/08/01(水) 00:35:26 ID:ivg1Aqbs
武力格差がしているのが問題だな
国民全員に武器を配ればいいんじゃね?
47七つの海の名無しさん:2007/08/01(水) 00:37:30 ID:aU+RU1lP
それは今後の課題だな
48七つの海の名無しさん:2007/08/01(水) 00:45:22 ID:nZkhJzWW
>>25
そう、警察も法も機能してません。
婦女暴行が違法でも警察にワイロ渡さないと何もしてくれない。
訴えても泣き寝入り=>訴えた女性は汚れ物といわれて村からも家族からも捨てられる。
だから怖くて訴えることもできない。

>>29
これ本当ですか?

>>40
ベルギー人は罪の意識からコンゴ支援しないんでしょうかね。
49七つの海の名無しさん:2007/08/01(水) 00:50:39 ID:RjqJf3d3
動物なんだから強姦は当たり前。
50七つの海の名無しさん:2007/08/01(水) 02:24:58 ID:CSlHygSw
>>13
仙水か?
51七つの海の名無しさん:2007/08/01(水) 02:52:15 ID:YqGpwwre
黒と黒がまぐわっていても勝手にやれって感じ。良いじゃん、無罪で。
52七つの海の名無しさん:2007/08/01(水) 03:50:22 ID:+Yk3ryp0
日本はアフリカに関わらない方がいいよ。
53七つの海の名無しさん:2007/08/01(水) 03:52:47 ID:tMMJaCi8
こいつらがまっとうな教育受けて人間らしい生活し始めたら
資源や海産物がもっと値上がりするから今のままでいいです
54七つの海の名無しさん:2007/08/01(水) 04:04:10 ID:Cwy+RGn7
>>52
石油やダイヤなどの資源のある地域に限っては関わらないわけにもいかない
55七つの海の名無しさん:2007/08/01(水) 04:04:35 ID:lSx33M4p
>>53
同意
人口増加で食料喰い潰されるならアフリカは一生飢餓で喘いで欲しいな。
土人は文明国の生贄でいるべきだ。
56七つの海の名無しさん:2007/08/01(水) 07:05:42 ID:ytJTYufF
>>29は嘘だよ。ベルギー領時代はそこまでひどくなかった。

http://www.kaho.biz/congo/b.html
イギリスの植民地では少数の黒人に行政や法律に関する高等教育を施して植民地支配の道具に仕立て、
将来に自治を行わせるための経験を積ませる「経験主義」という政策が行われており、フランスの植
民地では黒人にフランス的な教養を教え込んでフランス人に同化させる「同化主義」という政策を採
用していた。ただし、イギリスのいう「自治」とはイギリスの利益を損なわない範囲のものであるべ
きと考えられていたし、フランス植民地でも、実際にフランスに同化したと認められフランス市民権
を授与された「エヴオリュエ(開化民)」は少数にすぎず、大多数は「アンディジェナ(原住民)」
と呼ばれて差別され続けた。これらに対してベルギーは、黒人全体の学力を少しづつ(物凄くゆっく
り)底上げしていくのが望ましいと考えていた。ベルギーは基本的に黒人のことを子供とみなし、子
供に必要な程度の教育しか与えなかったのである。こういう政策を「父権主義」と呼んでいる。『コ
ンゴ独立史』によればコンゴの黒人教育は59年の時点で小学生146万に対して中学生はわずか3
万弱(しかも小学生の半分は2年で中退した)、同じ時期の医者や薬剤師は全員ベルギー人で黒人は
助手や看護士のみ(ただし病院の1人あたりの設備はアフリカ随一であった)、大学卒業者は60年
6月の時点でたったの21人(註9)、もちろん弁護士も裁判官もおらず(中学教師すらいなかった
という)、行政職も責任ある仕事はベルギー人に独占されていた。しかも、都市部に住み政治意識を
持つ「開化民」は黒人全体の中では実はまだそれほどの数ではなく、黒人人口の8割はまだ田舎で通
貨経済以前の生活を続けていた(コンゴ独立史)。
57七つの海の名無しさん:2007/08/01(水) 07:07:57 ID:ytJTYufF
まぁ日帝時代の朝鮮の方がよっぽど幸せだったのは事実だが。。。
58七つの海の名無しさん:2007/08/01(水) 07:41:25 ID:gtan0nTb
そんな遠い国どーでもいーよ、それより大阪の方がヤバイんじゃね?。

>その結果、婦女暴行が「武装民兵や国軍兵、警察官らによって行われており、一般民間人による
>ケースも増えている」ことがわかり、「普通のこととして広く社会で認識されている」現状が
>判明したと述べた。

これって「ペッパー事件」に通じるものがあるよね。
59七つの海の名無しさん:2007/08/01(水) 07:58:04 ID:4m5iRXS/
犯罪者は悪くない。社会が悪い。娯楽や福祉を充実させないからレイプに走るのです。
資本主義社会を憎んで人を憎まず。
60七つの海の名無しさん:2007/08/01(水) 08:10:52 ID:cD9rHwfI
とりあえず念仏となえるくらいしか出来んわ…
61七つの海の名無しさん:2007/08/01(水) 22:07:56 ID:obEoIbxG
一般向け啓蒙書から引用。
・コンゴ全土で、独立時には16名しか学位取得者がいなかった。
・1946年まで世俗教育は存在せず、神学校、日曜学校のみ。
『新書アフリカ史』

29の記述は、教育に関しては、少し誇張がある、と思われる。
しかし、独立以来の残虐な歴史については、29は、むしろ控えめに記述している。
日本のライター、ジャーナリストは、コンゴについては音楽(リンガラなど)しか書かない。
しかし、欧米のジャーナリストらは、活発にコンゴの地獄的情勢について発言している。
英語のサイトや、文献を調べると、地獄としか言いようのない状況に、暗澹たる思いがする。

15世紀にキリスト教黒人国家コンゴ王国が成立した時点では、武器以外はポルトガルより進んでいる
街もリスボンやジェノバより立派で清潔だ、と当時のポルトガル人商人らは報告している。
しかし、奴隷貿易と白人の侵略でコンゴは疲弊し、王国と、キリスト教は消滅した。
このころから、武装集団が徘徊し、人肉を食し、さらに嗜虐的に食させる状況があったことが記録されている。
呪術や土着宗教の影響だろう。
それに、ベルギーの統治は、追い討ちをかけた。
欧米の資本が支配する巨大な銅、ウラン、希少金属、ダイヤモンド鉱山の運営には
政府が存在しない現状、黒人が鉱山で奴隷労働をして、命は保障される状況は、とても好ましい。
400年間かけて、現在の絶望的状況が生み出された。

今から努力を継続しても、コンゴが安全になるには、同じくらいかかるのかも知れない。
渋谷の路地で、悪げな若者の腕を引っ張ってよからぬものを売りつけるコンゴ(ナイジェリアも多いが)出身の黒人らは
運よく地獄から東方の楽園に脱出できた人々だといえる。
そう思うと、麻薬を持ち込む彼らを、許せないが憎めない。
62七つの海の名無しさん:2007/08/02(木) 00:57:54 ID:RHUDE5Qp
ベルギー統治の影に隠れているが、この地域は東から来たアラブ人の奴隷狩りでもベルギー支配と同程度の犠牲者を出している。

19世紀末の、ベルギー植民地軍とアラブ奴隷商人の戦い(どちらも兵隊は現地人)は熾烈を極め、
どちらの軍であっても、捕虜となったものは悉く残虐に殺され生きたまま食されたという。
指揮官のベルギー人、アラブ人の中にも人肉の味が病み付きになってしまったものがいた。

この国にはEUと国連のPKOが展開している。
PKOおなじみのインド兵やバングラ兵が時折生きたまま解体されるなどの残虐な殺され方をしている
一方でアフリカ諸国の兵を中心にレイプなどの犯罪行為も行われている。
また非公然にウガンダ軍やルワンダ軍が活動し、鉱物資源を略奪しているらしい。



ところで人肉食といえば辻政信参謀
63七つの海の名無しさん:2007/08/02(木) 01:08:00 ID:h9gDeOTM
アメリカの掲示板でも、やたらベルギー叩かれてるんだけどなんでなん?
64七つの海の名無しさん:2007/08/02(木) 01:18:11 ID:NvPFA0Sh
65七つの海の名無しさん:2007/08/02(木) 03:23:58 ID:uaWsOqwG
>>63
アメリカが支配した土地じゃないから。
66七つの海の名無しさん:2007/08/02(木) 03:52:46 ID:unq6roCn
67七つの海の名無しさん:2007/08/02(木) 04:48:35 ID:hFn0zjdz
>武装勢力などに銃をつきつけられた父や息子、兄弟などに暴行されるケースも多いという。

これ何?犯人が暴行するんじゃなくて、身内に強制させるのか?
68七つの海の名無しさん:2007/08/02(木) 08:35:49 ID:LgUv/3pf
そういやウガンダの元大統領アミンや、中央アフリカ『帝国』皇帝様も政敵の肉食べてることを公言してたな。
ザイール時代も、モブツの政敵らが「食われた」話はよく目にした。
アフリカ現状の、この手の話題は、フランス語媒体が多いから、日本にはあまり知られないけど。
69七つの海の名無しさん:2007/08/02(木) 10:01:05 ID:6gfaCuH3
スーダン南部からチャドにかけての一帯も、20世紀初頭の奴隷商人とフランス軍との闘いで、コンゴと同じく悲惨な状況になっているね。

これらの地域の公用語であるフランス語のサイトでは、こういうことに詳しいものは多いけど、日本語や英語では信頼性あるソースがすくないね。
それで、たまに内情を知らせるスレなりレスなりがあると、日本人は驚くわけだ。
70七つの海の名無しさん:2007/08/02(木) 11:54:39 ID:bOwcOPV6
国自体をどうこうするのには時間がかかる
とりあえず自衛のためにコンゴの女の子に銃火器を支給して訓練しよう
71七つの海の名無しさん:2007/08/03(金) 02:17:14 ID:T+CoIMAf
>>2
また、お前の仕業か!
72七つの海の名無しさん:2007/08/03(金) 03:41:15 ID:xgROUb2V
サウジアラビアに連れてかれた奴隷の子孫はサッカーでも活躍してるな。
73七つの海の名無しさん:2007/08/03(金) 04:06:16 ID:2x2m3nk4
ベルギーのコンゴ支配は
西欧でも屈指のDQSだったから(^-^)/


ゴム採取のノルマ不達成なら手首切り落としとか(・ω・)
ぐぐれ!
74七つの海の名無しさん:2007/08/03(金) 08:22:14 ID:LvK6Ugou
ノルマ不達成なら手首切り落とし
切り落とすのは黒人兵士の役目

切り落とした数が多いほうが働いていると見なされる歩合制

切り落としまくって給料ガッポリ

自分が切り落とされないように、他人の手首をたくさん切り落としてそれを兵士に渡すようになる

家族同士が手首を切り落としあう修羅の世界

手首が通貨代わりになる


ここまで酷い統治も珍しい。
ただしベルギー支配時代の出来事ではなく、
その前のベルギー国王レオポルド2世の私有地時代の出来事

ベルギー国民は植民地に興味が無かったが、
レオポルドは自分で会社をつくって金を集めてコンゴを開拓させた。
出資者と国民には大嘘をついていた。
欧米全部を相手にした壮大な詐欺
それがバレて他国からも国民からも叩かれて退位させられた
75七つの海の名無しさん:2007/08/03(金) 08:26:38 ID:jGdgZ1pJ
それで白人の旦那衆がムチでもってケツひっぱたいて「秩序」とやらを、
体で教えていたよな。そんときは今みたいな地獄では無かったと思う。
恐らく、黒人共は白人の旦那衆をみるだけで頭の上に手をかざして許しを請う状態だったろう。
にしても、やはり平和だ。
ニガー共がどうしても抑制できない本能を抑えられるのは、白人式の「秩序」しかない。
ケツの穴がもう二つ三つできるぐらいムチでビシビシ打ってのめして、「秩序」の何たるかを体に叩き込み。
その様をその子にも見せ。白人=秩序=食の保障という構図をなんとなく抑えさせておく。
ニガー共と調和や協調する必要なんざ無ぇえ。ムチ一本でいいんだ。
現に、昨日なんか、ニガーの男が連続コンビニ強盗だってよwww
日本もヤバくなってきたぜい。カルピスのロゴマークとか、「ちびくろサンボが」とか言ってる場合じゃねえぜ。
昔の白人の旦那衆を真似て、徹底的に差別して社会の片隅に追いやって、ムチでビシバシうって「秩序」を体で教えてやる必要が出てきた。
とりあえず、日本国内のニガーは帰化してようがなにしてようが、肌の色一本で隔離して徹底してムチで打つ。
これを生ポ受給しているB民にやらせるんだ。そのうちニガー共の肝臓で作った滋養強壮剤と売りにでるぜいwww
ニガーにはムチしかないって。放っておくと本能全快で大暴れ。
76七つの海の名無しさん:2007/08/03(金) 10:10:44 ID:dtpdQAjU
15世紀に白人がコンゴにやってきたときには、すでに、キリスト教を奉じる中央集権国家である、コンゴ王国が成立していました。
コンゴ王国の治安、繁栄は当時の欧州を凌ぐ高さだった、と記録されている。
白人とアラブ人の奴隷商人が、文明と文化を破壊した。
外国人勢力に蹂躙された結果、支配下で生き延びることを一人一人が優先した結果が現状であり、黒人が生来劣っているわけではない。
どんな民族でもこんな地獄に放り込まれたら、こうなるさ。
77七つの海の名無しさん:2007/08/03(金) 10:30:03 ID:5ljy6suC
このあたりでは人を食うのは20世紀頭位までは普通のこと。奴隷が奴隷の部位が誰の物か
分かるようにマークを付けられ、マーケットを生きたまま引っ張り回されていた。
人の肉を食う理由は、宗教儀式的な側面も持ち合わせていただろが、主に旨いからで
家畜を食べる感覚で食べていた。20世紀半ばには表立っての人を食うという行為は
見られなくなったようだが、内戦が激化する度にこのようなニュースが流れ今においても
無くならないようだ。

78七つの海の名無しさん:2007/08/03(金) 19:06:03 ID:81wBp3X/
バカでもチョンでもニガーでも入れる大学って
日本国内に無いの?
当方偏差値25。
79七つの海の名無しさん:2007/08/03(金) 21:01:30 ID:GQ9Nsjhz
>>78
品性の低劣な人間に門戸を開く大学があったとしても、その後生きていける場所は、日本にはない。
8078:2007/08/04(土) 23:13:47 ID:rNwmvB+G
>>79
まあ俺はユダヤ豚とかアルメニア犬が入るような高校には
入れるような頭脳じゃないからね。

屏風ヶ浦に身投げてくる
8179:2007/08/04(土) 23:41:04 ID:PZDzgFPu
>>80
そそっかしい奴だな。まあ待て。
折角、日本男児として生を受けながら、銚子の秋刀魚の餌になって終わるのは詰まらない。
汚い言葉を使わず、あきらめず、学べ。

マジレスするが、俺は一年で偏差値を「40」、春35→冬75、に上げたぞ。
戦える知性を磨いて、日本人の志操と品性の高さを、異民族に思い知らせてやれ。
82七つの海の名無しさん:2007/08/05(日) 00:14:51 ID:+GkN5qvf
お前らキモい
83七つの海の名無しさん:2007/08/05(日) 03:08:31 ID:ZEVA6OKD
この板は勉強になる。
84七つの海の名無しさん:2007/08/05(日) 04:50:52 ID:jdlOcV2w
>>83
それが国+クオリティー。

だけど時々嘘が出ちゃう。だって2ちゃんなんだもん。

*引用は自己責任で
85七つの海の名無しさん:2007/08/05(日) 05:17:14 ID:99rcY6PT
強力な武器さえ持ってなきゃここまでしなかったろうにな。
86七つの海の名無しさん:2007/08/05(日) 09:55:54 ID:RGyWUNLW
>>17
みんな死ねばいいんだよ・・・
87七つの海の名無しさん:2007/08/05(日) 12:16:30 ID:llFwB9ry
沖縄の日常じゃないか
88七つの海の名無しさん:2007/08/05(日) 13:44:18 ID:0dkDUDLv
婦女暴行 がまん園…
89七つの海の名無しさん:2007/08/05(日) 14:13:40 ID:k7H22FjJ
ダイヤ取り放題だったベルギーの責任だろ。国際社会がどうこういう話じゃない。
90七つの海の名無しさん:2007/08/05(日) 16:28:19 ID:VI9ng2b/
いんや、ベルギーだけのせいじゃない。
コンゴ現地の地獄的状況が欧米+日本に、今現在までずっと
安価な銅、希少金属、ダイヤモンドの比較的安価で安定した供給を保障している。

間接的には、日本人もこの惨禍に加担してるんだぜ。
91七つの海の名無しさん:2007/08/05(日) 17:31:40 ID:K/j+Z11L
最近、強姦が違法化されたんだったら、レイプされるのが普通だったってことか。
レイプされる子供の親も、またその親もレイプされて生まれて来たから、
日本人と感覚が違うのかもね。

92七つの海の名無しさん:2007/08/05(日) 20:06:41 ID:A8Hte1xa
>>90
日本なんかアタマの上を素通りだっての。
狡猾な米帝を始めとする白人国家をなめるなよっての。
日本は、つかJAPは、白人の旦那衆が稼ぐための原資をチュルチュル吸い上げられているだけ。
同じアジアでも中国みたいにもっと狡猾にしろ!って感じ。
先ずはJAPからもとの日本人に戻るか、ネオJAPになるか奚れか。
日本なんてクソだぜ。だから中国やロシアが平気の平左で領海・領空侵犯してくるんだっての。
いずれは崩壊する国家だから今のうちに、ってなもんでよ。
それが解っているから年金問題なんかもおざなりなんだよ。国家が崩壊したら年金もクソも無えだろうが
ジャンジャン
93七つの海の名無しさん:2007/08/05(日) 23:49:20 ID:mkqmUlqG
神の抵抗軍・・・
94七つの海の名無しさん:2007/08/06(月) 01:45:49 ID:ftc5CnCH
日本は政府がヘタレな分、商社や輸出産業が狡猾なんだよ
丸紅とか伊藤忠とか世界中の独裁者や反政府ゲリラと仲良しだぜ
武器は売れないがそれ以外の大抵の物資は戦争のときに売りまくる
95七つの海の名無しさん:2007/08/06(月) 01:51:12 ID:ftc5CnCH
昔通産省の課長さんが、汚れ仕事は白人にやらせればいい、日本には金の力がある、と語ったが、
全くその通りで、賄賂や援助を巧みに使っていいとこ取りをしてきた
欧米からスルーされていた南アや、制裁されていた他の国々にも接近して、金を使って大金を儲けた

まあバブルがはじけてからは全然ダメダメなんだけどねw
儲けた金も全部無駄遣いしちゃったし
96七つの海の名無しさん:2007/08/06(月) 01:58:45 ID:ftc5CnCH
まあその代わり幾つかの国では嫌われまくりだったがな
どうせ日本語が判らないと思って企業の重役と出向官僚が土人だ何だと馬鹿にしていたのが聞かれてたりね

バブル後でもコメ不足のとき援助の力でタイ政府に文字通りの飢餓輸出させたけど、今は無理くさいな
知っての通りそのコメは大半が産廃として処分されたわけだが・・・
97七つの海の名無しさん:2007/08/06(月) 02:12:20 ID:WZCfecR/
別に珍しい話じゃないさ。
KKKは今でも健在だし、中国人なんて六千年の差別主義者。

理想主義者たちが考えるのと違って、人間の本性は
他者への嘲りを志向するということだな。
案外、その方が生存に有利なのかもしれん
98七つの海の名無しさん:2007/08/06(月) 20:28:16 ID:Rzn6nw5T
国際友好なぞ本気で信じてるおめでたい奴は、責任ある地位にある者には
日本以外ではいないだろうし、コスモポリタンなんて、滅びの言葉さ。
コンゴだって、15世紀に来航しだしたヨーロッパ人とアラブ人を
信用したりせず、排斥しておけば
いまでも先進国、キリスト教国として繁栄してたろうに。
排斥して独立維持に成功した、首狩り族だった16世紀の日本は、賢明だった。
99七つの海の名無しさん
ムルアカさんは、元気なのかな?

ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/area/congomin/data.html
コンゴ民主共和国の現況