【宇宙・米国】シャトル「ディスカバリー」のカービーム飛行士、最多となる4回目の船外活動へ[12/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1飛び出せ!! 釣り仲間φ ★

AP通信によると、ISS(国際宇宙ステーション)建設作業に携わっている
米スペースシャトル「ディスカバリー」のロバート・カービーム飛行士は18日に
4回目の船外活動を行うが、これにより同飛行士は自身の持つ“1回の飛行
での船外活動回数”の記録を更新することとなる。

4回目の作業は本来予定されていたものではなく、13日に行われた太陽電池
パネルを遠隔操作で畳む作業が失敗したため、船外活動で直接行うことに
なったもの。

カービーム飛行士と、スウェーデン初の宇宙飛行士であるクリステル・フォーグ
レサング飛行士が船外活動を実行する。

またこの影響で、シャトルの帰還は21日から22日に変更された。

作業を監督するNASA(米航空宇宙局)のトリシア・マック氏は、「やれるのは
ビーマー(カービーム飛行士)しかいない。彼は岩のように堅実な人物」と
信頼を示した。

カービーム飛行士は今回が3回目のシャトル搭乗で、前回の2001年の過去の
飛行でも、3回の船外活動を経験している。 


ニュースソース
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2874209/detail

画像
http://image.news.livedoor.com/newsimage/6/3/6d2a839c97b9b29355.jpg

関連スレ
【宇宙・調査】金があっても宇宙には行かない!? アジア諸国で宇宙旅行熱も、冷めてる日本人[12/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1166188193/l50
【宇宙・米国】国際宇宙ステーション(ISS)のソーラーパネル収納、ワイヤーのトラブルで中断[12/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1166105034/l50
【米国・宇宙】黒点からの太陽フレアを観測、14日には磁気嵐が地球に到達すると予測[12/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1166060769/l50
【宇宙・米国】米シャトル「ディスカバリー」、国際宇宙ステーション(ISS)にドッキング[12/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1165934958/l50
【米・露・宇宙】ロシア、米NASAの月面基地計画に参加へ ソユーズ型ロケットを提供[12/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1165588577/l50