【露・日本】ロシア外相、北方領土に対する麻生外相の「二等分方式」発言を批判「過激発言は前進に寄与しない」[12/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1飛び出せ!! 釣り仲間φ ★:2006/12/16(土) 23:27:05 ID:??? BE:464898375-2BP(3333)

タス通信によると、ロシアのラブロフ外相は16日、麻生太郎外相が北方四島
返還問題で日露間の領土二等分方式に言及したことに対し、
「公式の過激発言は、露日平和条約締結に向けた前進に寄与しない」と批判した。

ラブロフ外相はその一方で外務次官級の日露戦略対話を来年初めに開き、
「貿易・経済協力の緊密化により、日本との政治対話を発展させたい」と期待を
表明した。

外交筋によると、第1回会合は来月下旬、モスクワで開くことを検討中だ。


ニュースソース
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/news/20061217k0000m030053000c.html

関連スレ
【ロシア 北方領土】 ロシア教育科学相が色丹島の小学校を訪問 日本へのけん制か [060901]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1157164469/l50(dat落ち)
【ロシア】 北方領土問題…プーチン大統領、2008年の退陣前までに解決したい意向示す…2島返還で [09/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1158087249/l50(dat落ち)
2七つの海の名無しさん:2006/12/16(土) 23:29:58 ID:sovABcqa
ローゼン空回りwwww
3七つの海の名無しさん:2006/12/16(土) 23:30:01 ID:FZIFOZHS
そろそろ寝るか・・・
  (⌒)       ピッ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ 
| ||.  |     ━⊂(・∀・ )
\__|    ========、 \
 |   |   /※※※※ゞノ,_)
   ̄ ̄   ⌒~⌒~⌒~⌒~⌒


 おまいらも、夜更かしするなよ
       ∧_∧
       ( ・∀・ )
      /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
   ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
  ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
4七つの海の名無しさん:2006/12/16(土) 23:30:21 ID:9ut9LIKd
<丶`∀´>ニカ?
5七つの海の名無しさん:2006/12/16(土) 23:30:22 ID:WQ7vBvVW
売国麻生プギャー
6七つの海の名無しさん:2006/12/16(土) 23:31:20 ID:nxqsaiA+
ゴメンなさい お金一杯あげますから許してください!
7七つの海の名無しさん:2006/12/16(土) 23:32:39 ID:7YEL3l4b
北方領土問題は必ず中国の混乱→ロシアに波及、の流れの中でその機会がやってくる
と思う。
それまで日本側は譲らず、4島一括返還の原則論を貫いていればよい。
チャンスは必ずやってくると思う。
8七つの海の名無しさん:2006/12/16(土) 23:38:08 ID:jlycDqNH
意味がわからん

ロシアのカスが4島返還に応じれば良いだけの話
9七つの海の名無しさん:2006/12/16(土) 23:40:37 ID:Z5J7yIRE
麻生は口がまがっとる。考えもまがっとる。
10七つの海の名無しさん:2006/12/16(土) 23:48:42 ID:Yg8PaE7H
いや、麻生神がまんまとロシアを爆釣したんだよ。
反論したと言うことは気にしている証拠。
11七つの海の名無しさん:2006/12/17(日) 00:19:40 ID:VMH37pqk
小心者
12七つの海の名無しさん:2006/12/17(日) 00:33:55 ID:nCzRHvxQ
また領土問題は存在しないなんて言い出さないだろうな
13七つの海の名無しさん:2006/12/17(日) 00:34:22 ID:il/e3O7i
北方領土問題は解決しないのが日本の国益にかなう。

日本とロシアのあいだの棘があったほうが信用しないですむ。
国交正常化してロシアマフィアが入ってきたらかなわん。

日本の義務教育に空手か柔道が必要だな。只でさえ日本人がガタイが
小さいのだから
14七つの海の名無しさん:2006/12/17(日) 00:41:24 ID:QEkdHpha
面積半分=3島返せだからな。
ちっこい方の2島だけで済まそうと思っていたロシアから見れば、「過激発言」なんだろうね。
15七つの海の名無しさん:2006/12/17(日) 00:42:50 ID:IN9KJBsa
しかしロシアで賛成52%ってのは意外に高いな
16七つの海の名無しさん:2006/12/17(日) 00:45:56 ID:6s7jBGB9
>>1
つまり、金は欲しい、土地は返さない

ってことでおk?w
17七つの海の名無しさん:2006/12/17(日) 00:51:12 ID:nCzRHvxQ

「歯舞諸島、色丹島返還で領土問題解決を」みたいな発言だったら、
批判しなかったんだろうね。
18215:2006/12/17(日) 01:04:48 ID:luM2mMWh
2島でいいよ
19七つの海の名無しさん:2006/12/17(日) 01:17:32 ID:5lSOAQNh
ロシアはビジネスでは信用出来ない
20七つの海の名無しさん:2006/12/17(日) 01:19:50 ID:RHwh3njr
とりあえず国会で、島が還ってきた際の現島民の待遇とかに関する
大雑把な指針なり法律なりを通しておくべき。
どんな突発事態で奪還の好機が来るかわからないのだから、
その好機を逃さない準備はしておかなければ。
21七つの海の名無しさん:2006/12/17(日) 01:20:33 ID:avJO9J95
「過激発言」か・・・、効いているみたいだなw
これまでのヘタレ外相しか知らなかった露助の焦り様が目に浮かぶ。
22七つの海の名無しさん:2006/12/17(日) 01:24:11 ID:9iZBU07F
50%からさらに譲歩したという形にして最終的に3島とするつもりだろうか
23七つの海の名無しさん:2006/12/17(日) 02:03:09 ID:k8nJcH2/
日ソ共同宣言ってソ連崩壊した時点で無効なんだっけ?
24七つの海の名無しさん:2006/12/17(日) 02:32:15 ID:9GvFTdhV
ロシア国民はあんな小さな領土より、日本との外交を深めろって
考えてる賢いやつのほうが多いんだよ

政府と国民との意見がこれほど違うのは
政府の政策が間違ってる証拠
25七つの海の名無しさん:2006/12/17(日) 09:13:19 ID:dCXwNOz6
>>24
露とは永遠に距離を置きたいから領土問題はこのままでいいよ。
26七つの海の名無しさん:2006/12/17(日) 11:54:36 ID:CCnCnC09
>>25
俺もそれが一番賢いと思う、下手するとポロニウム寿司食わされる品
27七つの海の名無しさん:2006/12/17(日) 12:32:57 ID:SDG0o8xI
欧州一の下衆国家のロシア。中韓に隠れているがロスケも同じくらい酷い人治国家だ。
この程度の妄言では驚きません。
28七つの海の名無しさん:2006/12/17(日) 16:07:41 ID:MIW+QbtY
【政治】麻生外相、北方領土2等分案の政府検討を否定
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166280144/
【政治】「受け入れられない」 麻生外相の北方領土「2等分」解決案、ロシアのラブロフ外相が拒否
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166271920/
【政治】高市担当相、北海道根室市の納沙布岬などから北方領土視察 麻生外相批判し存在感を示したいようだと共同通信
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166260834/
【自民党】北方領土の面積2等分案で「日本は妥協してくるとロシアに期待させる」と福田元官房長官が麻生外相を批判
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166219109/
【北方領土】麻生外相、北方4島の「面積で2等分」発言が波紋 4島返還を主張してきた政府の立場と全く異なる
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166132089/
【政治】 「北方領土2等分案なら、4島の面積考慮すべき」 麻生外相が私案…民主・前原氏の意見に対し★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166055878/
29七つの海の名無しさん:2006/12/17(日) 17:27:33 ID:4+7HHeNr
過激発言?ふざけんなよ!何ならちゃんと国際司法で争うべきだろ
30七つの海の名無しさん:2006/12/17(日) 22:16:20 ID:rRMbzLgM
>20
これまでの在日朝鮮人と同様でよいのでは?
(これからの在日朝鮮人はどうなるかわからん)
31七つの海の名無しさん:2006/12/17(日) 23:18:32 ID:V4TGXdKh
麻生の観測気球、成功だなw

ロシア国民からも二等分方式はある程度の評価は得ていた。
これをロシア政府側が批判したとなると、ロシアはもっと良い条件で
ないと、北方領土問題に対して承諾しないと考えている事が判った。
32七つの海の名無しさん:2006/12/17(日) 23:26:44 ID:AzE6OYz5
そこで3島返還ですよ。
33七つの海の名無しさん:2006/12/18(月) 02:27:30 ID:JNLfq5ui
・アメリカはロシアの敵
・日本はアメリカと同盟してる
・北方領土はロシアの太平洋戦略上極めて重要
さて、この状況で返せって言われて返すアホがいるでしょうか?
戦争して勝たなきゃ何言っても反ってこないよ
34七つの海の名無しさん:2006/12/18(月) 03:01:17 ID:c143UPp+
言い換えれば、具体的な提案等で解決されては困るとw
35七つの海の名無しさん:2006/12/18(月) 03:37:24 ID:+OgJkDOk
ってもロシアの議員の意見も半々なんだな。
36七つの海の名無しさん:2006/12/20(水) 08:45:14 ID:8+sMWi2Z
>>31
麻生は売国。観測気球を見る者はもうニート漫画基地以外には居ないよ。
麻生は国を売ってマージンを自分の利益にしたいんだよ。
追い出した方がいい。
最大限良く見てもカードを次々と切って、相手がカードに反応してるのを
自分が頭がよいからだと勘違いしてる状態。
37七つの海の名無しさん:2006/12/20(水) 08:53:15 ID:wfOPr9qW
二等分って日本にとっちゃ譲歩しすぎなんですけど。俺は絶対反対だけどこれで過激だって言われたらもうどうしようもないな。
38七つの海の名無しさん:2006/12/20(水) 09:18:15 ID:weubPJLG
半分で過激なら、やっぱり全部いただくことにしましょう
39七つの海の名無しさん:2006/12/20(水) 13:11:54 ID:a3IY7qQh
奪われた処女膜
40七つの海の名無しさん:2006/12/20(水) 13:38:05 ID:OUttPyKC
国後の一部でいいよ。4島とか2等分なんてムリ。とにかく早く妥結した方がいい。
41七つの海の名無しさん:2006/12/29(金) 01:00:39 ID:5/z8eom2
漏れは麻生のいう二等分論が良いと思う
全島一括返還はロシアが呑むはずがないので、絵空事だ。
それより、昔スターリンがやってたように、まず半分こっちのものにする。
との次に残りの半分をこっちのものにする。
その後、残りをこっちのものにする。
そういうやり方以外に日本に帰ってくる方法は無いと思う。
42七つの海の名無しさん:2006/12/29(金) 01:39:40 ID:4TMyHD3D
内心では日本から譲歩を引き出した、してやったりと思ってる
はずだよ。
だがそれを表面には決して出さない。ここで麻生の提案を
撥ね付ければ更なる譲歩を引き出せると踏んでいるのだろう。
ロシアは本当にしたたかと言うか抜け目がないよ。
日本はもう完全にロシアのペースにはまってしまってるね。

それにしても日本側がなぜ北方領土解決に焦るのかまったく
理解できない。
別に領土が返ってこなくても、平和条約が結べなくとも何の
不都合もないだろうに。
4島のみならず樺太も千島も領有権主張して、でーんと構えてりゃ
いいものを。ロシアなんてパッシング、いやナッシングでいいんだよ。
そうすりゃ向こうからしかるべき時期に自然に歩み寄ってくる。
その時機をじっくり待てばいい。
功を急いで慌てて無理に問題を解決しようとするから、おかしなことに
なる。




43七つの海の名無しさん:2006/12/29(金) 01:47:17 ID:9oUoYSzI
急ぐのは戦争時の島民の寿命が長くないからじゃね?
死ぬ前にもう一度生まれ故郷をこの足で…みたいな感じ
44七つの海の名無しさん:2006/12/29(金) 01:54:44 ID:aqDjHpty
>>27欧州一の下衆国家
露助は欧州じゃない。白い特ア。

>>36
麻生が北海道にどんな利権を持ってるだ、バカw
45七つの海の名無しさん:2006/12/29(金) 08:33:20 ID:aGrzbJmu
日本人的心理なら外国との国境は海上にしておきたい。
それとも実を取って不毛な陸地より海産物豊富な海域の方が重要?
46七つの海の名無しさん:2007/01/03(水) 10:05:43 ID:JiKJ/zEV
【日露】《北方領土》解決策に「面積分割」案浮上…ロシア側責任者が関心示す[01/03]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1167764339/48
48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/01/03(水) 09:49:36 ID:DMtbkEcz
  >>1
  > 太田氏らは、事前に外務省と「日本側から面積分割の話は
  > 持ち出さない」と確認して会談に臨んでいたが、デニソフ次官が
  > 自ら言及したため「それを北方領土にも適用できないのか」と質問。

  > 公明党関係者がこの後、ロシアの別の外交筋と領土問題で
  > 意見交換した際、この外交筋も「それ(面積分割)で日本は
  > 受け入れるのか」と関心を示したという。


  デニソフ:「中露間の国境問題では面積分割の方法で決着させたんだぁ。」

  日本:「っちょw、それ、日露の国境問題でも適用しようぜ!」

  ロシア外交筋:「え? 面積分割で日本はOKなのか?」

  ってことだろ?
  これじゃまるで日本側が譲歩した形じゃねぇか・・・。
  
47七つの海の名無しさん:2007/01/03(水) 17:25:40 ID:Wgi8EL7a
>>44
麻生セメント。

北方領土の開発に使うセメントは是非うちで。。。。
48七つの海の名無しさん:2007/01/03(水) 18:20:26 ID:MwmwcS7d
国 際 連 合 の 正 式 な 国 境 線
Official  borderline  of  the  United Nations    
                                              / /

                                        |  \/  /
                                  Iturup  |     /
                                      /    /

                 国境線                /   /
                  |                /   /
                  |                \  /

                  |               ┘ |
                  |               |  /

ヽ                 |      /  _/
  \          _      |     / _/ Kunashir
   ゝ        /│    /   /  |

    <__/  /  /   / /          / ̄|
      Rausu │   \  \ |        /   /Shikotah
           \    \   ∨        \/

        Nemuro_| __   \     □
            ヽ/ /       \     △Gryada

              /          |
           / ̄           |←国境線
49七つの海の名無しさん:2007/01/03(水) 23:34:05 ID:mX9FhqQO
寝る前に火の元とコンセントは注意しろよ、歯も磨いてな 水も少々ね
        ∧_∧
       ( ・∀・ )
      /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
   ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
  ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
50七つの海の名無しさん
>>49
そうだな。

水は、脳梗塞などの血管の病気予防のためダヨ。