【豪州】オーストラリア、「100年に1度」の干ばつ被害深刻に 国土の3分の1を「非常事態」認定[12/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1飛び出せ!! 釣り仲間φ ★

干ばつ被害の拡大を受け、オーストラリア政府は国土の約3分の1を「非常事態地域」
に認定した。

農家への減収分の補てんなど1000億円規模も援助する。

今後収穫する穀物も前年割れするとして、来年1月から4年ぶりに小麦を輸入する。

干ばつは家畜用飼料にも影響を与えており、牛肉や酪農品の国際市況価格を押し上げる
要因になりそうだ。

豪政府は今回の干ばつが「100年に1度」の深刻な事態として、国土のほぼ3分の1を
「非常事態地域」に認定し、11億2000万豪ドル(約1000億円)の追加支出を決めた。

被害を受けた農家など中小事業者の減収分を補てんする。


ニュースソース
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20061205AT2M0401A04122006.html

関連スレ
【豪州】オーストラリアのコアラ生息地、森林火災で危機に「コアラは多くが死んだものと思われる」[12/05]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1165301515/l50
【豪州】豪貿易額が2年連続で過去最高を更新[061130]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1164818432/l50
【日・印・米・豪】安倍首相、インド首相来日時に米・豪を加えた戦略対話目指す 政府内から「中国包囲網のような印象」の声も[11/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1164279133/l50
【日豪】 不明の旧日本軍潜航艇か…オーストラリアのテレビが映像放映 [11/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1164550464/l50
【イラク・豪州】イラク贈賄疑惑の豪小麦大手、イラクへのリベートについて国連に事実と異なる説明[11/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1164618375/l50
オーストリアとオーストラリアを日本人がよく混同するから、オーストリーにします(11/14)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1163509815/l50
【豪州】オーストラリア、ハワード首相は国連の旧フセイン政権わいろ疑惑と無関係だったと特別委が報告[11/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1164723828/l50
2七つの海の名無しさん:2006/12/05(火) 18:08:07 ID:FfwuLv66

中国でもアフリカでも部分的に干ばつ。

さあ! 食糧危機到来!

どうする? アイフル?
3七つの海の名無しさん:2006/12/05(火) 18:10:04 ID:pfNAeUbJ
パンがなければケーキを食べれば良いじゃない
4七つの海の名無しさん:2006/12/05(火) 18:10:48 ID:T63ueXKJ
パンがなければごはんを食べれば良いじゃない
5七つの海の名無しさん:2006/12/05(火) 18:15:15 ID:IBvTsSNS
牛肉かぁ
USAの仕業か
でも、オーストラリアはなくなっても、ぜ〜んぜん困らないね
むしろ、なくな(ry
6七つの海の名無しさん:2006/12/05(火) 18:15:32 ID:eaUNFHcP
貧乏人は麦を食え。その麦が無いか。じゃあケーキをどうぞ。
7七つの海の名無しさん:2006/12/05(火) 18:15:47 ID:rgVX16hw
だいじょうぶだよ。
飢饉で滅んだ国は無いって言うじゃない。
8七つの海の名無しさん:2006/12/05(火) 18:17:35 ID:IBvTsSNS
>>7
そうだね
ジョンも健在だし
9七つの海の名無しさん:2006/12/05(火) 18:22:43 ID:AiJqDsix
鯨を食えということだ、オーストラリアのハゲども
10七つの海の名無しさん:2006/12/05(火) 18:24:35 ID:ztiRbJkL
このまま干ばつが進めば日豪FTAも問題なくなるんじゃね?
20〜30年後ぐらいにwwww
11七つの海の名無しさん:2006/12/05(火) 18:26:42 ID:FOXtaR6F

オーストラリアの海岸線に大量のクジラが打ち揚げられますように

オーストラリアの海岸線に大量のクジラが打ち揚げられますように

オーストラリアの海岸線に大量のクジラが打ち揚げられますように

オーストラリアの海岸線に大量のクジラが打ち揚げられますように
12七つの海の名無しさん:2006/12/05(火) 18:32:25 ID:xDoQEm1J
穀物相場は織り込み済み?
13七つの海の名無しさん:2006/12/05(火) 18:35:16 ID:zvmHnJjR




 讃岐うどんの70%はオーストラリア産の小麦を使用しています。












14七つの海の名無しさん:2006/12/05(火) 18:35:29 ID:6vb+8BF9
日本のやくざの仕業だな。
15七つの海の名無しさん:2006/12/05(火) 18:40:05 ID:zvmHnJjR
誤りがございました。



 讃岐うどんの80%はオーストラリア産の小麦を使用しています。












16七つの海の名無しさん:2006/12/05(火) 18:55:44 ID:6BmijxKF
この干ばつを予想できてた人っていたの?
17七つの海の名無しさん:2006/12/05(火) 19:41:37 ID:xUxgv/FC
来年は200年に一度の干ばつが来そうだな。
18加藤茶:2006/12/05(火) 19:49:16 ID:2oiO/8L3
国名を「オーストリー」に変えれば干ばつ解消間違いなし!
19七つの海の名無しさん:2006/12/05(火) 20:06:24 ID:x1xcJECz
オージー・ビーフ 値上がりするな,漏れは牛肉食わんけど.
20七つの海の名無しさん:2006/12/05(火) 20:08:15 ID:zvXX90Wz
オーストリーやばいな・・・とか思っていたら
オーストラリアの方かwww
>>18みるまで気が付かなかった
やっぱモットちがう国名にしてくれよ>どっちか
オーストラリアとオーストリー?
21七つの海の名無しさん:2006/12/05(火) 20:09:27 ID:x1xcJECz
>>18
すると,すかさず「オーストリア」に戻す.
22七つの海の名無しさん:2006/12/05(火) 20:14:05 ID:MOWwuGXJ
23七つの海の名無しさん:2006/12/05(火) 20:23:10 ID:x1xcJECz
>22
何 此れ?,ヌコ集ジャン.
24七つの海の名無しさん:2006/12/05(火) 20:36:08 ID:LSuPb3Un
さぬきのうどんが危ない
25七つの海の名無しさん:2006/12/05(火) 20:37:40 ID:LSuPb3Un
穀物の被害が肉にも響くんだよね。
26七つの海の名無しさん:2006/12/05(火) 20:38:49 ID:uVlg2/Tz
27七つの海の名無しさん:2006/12/05(火) 22:14:36 ID:Wjrk0UZA
韓国と結託して反日にいそしんだからじゃねーの?
知らないけど。
28七つの海の名無しさん:2006/12/06(水) 00:51:11 ID:wIeLIupw
あと100年旱魃しとけ
29七つの海の名無しさん:2006/12/06(水) 01:16:04 ID:6B/D6aU4
のちに、地球環境激変の予兆のひとつ…
と、言われるのであった。
30七つの海の名無しさん
日本人の家計にも影響大なわけだが