【ロシア・EU】ロシアが来年1月からEUの食肉輸入禁止を通告[11/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1飛び出せ!! 釣り仲間φ ★:2006/11/23(木) 04:16:37 ID:??? BE:278939737-2BP(3066)

欧州連合(EU)欧州委員会の報道官は22日、ロシアが来年1月から
EUからの食肉などの輸入を禁止する予定だと発表した。

ロシアは来年1月にEUに加盟するブルガリアとルーマニアに豚コレラが
発生しており、両国の家畜の衛生管理に対する懸念を理由としている。

加盟に伴い、EU域内への流通が自由となるため、EUからの食肉輸入禁止
措置にしたという。

報道官によると3日、ロシアがEUに書簡で通告した。

ロシアは昨年11月以降、安全基準違反を理由にポーランド産の食肉などの
輸入を禁止している。

EUはエネルギー分野などでロシアとの協力を目指すパートナーシップ協定の
更新を控えているが、ロシアの食肉禁輸措置に不満のポーランドの反対で
新協定締結に向けた協議開始ができないでいる。


ニュースソース
http://www.tokyo-np.co.jp/flash/2006112201000836.html

関連スレ
【EU・ロシア】エネルギー対ロシア新協定、EU内の調整難航…ポーランド「ロシアの外交圧力へ対抗措置をとるべき」[11/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1164191204/l50
【欧州】プーチンvs.EU首脳で非難合戦? 「女性記者殺害やグルジア制裁など人権問題」⇔「スペイン汚職やイタリアマフィア問題」[1023]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1161566415/l50
【ロシア】プーチン政権、輸出ガスの値上げを旧ソ連諸国に通告 ロシアの要求に従わない国には供給停止も[11/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1164190769/l50
【米国/ロシア】ライス米国務長官、プーチン政権を批判 女性ロシア記者暗殺事件へ言及し、「報道の自由の尊重」求める[1023]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1161563259/l50
【アメリカ・ロシア】米露首脳会談、ロシアのWTO加盟承認で最終合意 来年半ばまでに加盟実現を目指す[11/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1163940382/l50
2七つの海の名無しさん:2006/11/23(木) 04:18:54 ID:0Z+uZJ/s

   i・'"'',━' '・"'"''` ━''`'・" ''"・'`',"、''・''"`;, '         。    ο
ο,.┃ SiberiaRailway.     ,.        ;: 終着駅についても旅はまだ続く…
  ┃     ο     。    ゚  ο ┃     ο      ο  。
  ┃o     Сибирь        ;: o   ,.:-一;:、    ,.
  ┃ ο      。   ο   ,.       i:  。 ミ;;:;,. _,.;:゙ミ 'ο     。    ゚
  ┠──────────────‐; ,  r( ´・ω・)  o
  ┃←1001 o   ゚      。  1→ ;;   ツィー=ニ彡'          ο
 。┣━━━━━━━━━━━━━━・i   〜'l  つとノ   ,.  ゚
,, ._.┃_,,_o, __ _ ,_ .,.。゚. _ , __ο_. ,_ ;|!, ..,,:;;;u‐―u' __ _ , .,._,o ,、,. , _.,,
ト ';:''`'';"'' ゚; ''"'::"' ';: '';"' ゚;;:゙''"'::  '゚';; ' "' ;:;'' '゙' ; '' '';;:' ''゚;:;:''"'';"'' :"' '゚  ''゚;:;:'";:
| ''   :: '   ::    ; http://etc3.2ch.net/siberia/  '   :'   ': :  '  ;:

3七つの海の名無しさん:2006/11/23(木) 05:41:57 ID:o+egaL89
コメントしようがないな
4七つの海の名無しさん:2006/11/23(木) 11:50:26 ID:OFAmNrHX
コイツは中国以上だなw
エネルギーの価格は上げるし輸入品の制限をかける
アメリカ企業買収するし外国企業の締め出しはする
外国のNGOは追い出すし武器の輸出はする
核の協力、売り込みもする
5七つの海の名無しさん:2006/11/23(木) 14:30:54 ID:G9WCHXQT
別に欧州だけならなにやってもいいよ。
何だったらEU2つに割っちまえ。
6七つの海の名無しさん:2006/11/23(木) 14:46:04 ID:cNNSPrdk
プーチン親衛隊の暴れそうなスレだなw

しかしプーチンは、危険が実証されていない、証明不可能な「安全」とか「環境」とかを大義名分にして政治圧力をかけてくるパターンばっかりだな。
そんな言葉で意図をごまかそうとする所が、コスイと言うか器がちっちゃいと言うか…。んで、いざ批判が来れば暗殺で片付けるしね。
陰湿極まりない。
7七つの海の名無しさん:2006/11/23(木) 14:46:09 ID:KbvBy2vu
>>5
欧州だけの問題じゃない。
この問題は日本を含むエネルギー協定に関わっている。
ロシアはエリツィンのときこの協定に調印しておきながら、プーチンが批准を拒否している。
これに対しEUはロシアに圧力をかける可能性がある。
そこでロシアは先手を打って食肉禁輸という措置で牽制に出ている。
これが真相。
要するにロシアはエネルギー協定を反故にして、資源を戦略兵器として使い続けたい。
日本との関係でもサハリン2ですでにやっている。
8七つの海の名無しさん:2006/11/23(木) 15:09:18 ID:JTUSamzO
しかも ガスプロが ロシア最大のメデアを牛耳った
しかも たてつづけに 露骨に 暗殺をしている
プーチンは やりたい放題
9七つの海の名無しさん:2006/11/23(木) 15:52:20 ID:rskqt20M
ロシアは相変わらずメチャメチャだな・・・支那も顔負けのずーずーしさ
しかも暗殺のおまけ付き

反日教育でもして愚民化してくれると楽なんだが・・・それをやらないのが露助の強かさよのぉ・・・
10七つの海の名無しさん:2006/11/23(木) 16:03:56 ID:m2d215J1
まあ、昔から変わってないね
11七つの海の名無しさん:2006/11/23(木) 16:06:58 ID:b2CCin3+
>>7
んで、EUとロシアは貿易等の包括協定をエネルギー協定とは別に結ぶ協議をすることになったが、
エネルギー協定を棚上げにするのはイカン!と、ポーランドが拒否権を行使。
そこでリトアニアがポーランドを支持。
ロシアは、ポーランドをEUの中のならず者と呼んで御用メディアを使って非難し、
EU主要国とポーランド・リトアニアとの間を引き裂こうと画策中。
12月5日にフランス・ドイツ・ポーランド三角連合(ヴァイマール・トライアングル)の首脳会談が開かれる。
ここでポーランドの主張に対しフランスやドイツがどう対応するかが見所。
12七つの海の名無しさん:2006/11/23(木) 16:14:32 ID:iXXh7xSw
もしチャンコロがアメを凌ぐ力をつけたら露助どころでは
ないとおもうがな・・・
13七つの海の名無しさん:2006/11/23(木) 17:49:59 ID:m2d215J1
シナティクはその前に腐海になるだろ
14七つの海の名無しさん:2006/11/23(木) 18:26:46 ID:b873N+Zh
ロシアは結局、変わらなかったな。

日露戦争は正しかったということだ。
15七つの海の名無しさん:2006/11/23(木) 18:58:02 ID:HO5j6BJa
16七つの海の名無しさん:2006/11/24(金) 00:05:33 ID:xfBnLwLV
EUがポーランドの立場を擁護。

ロシアに食肉禁輸を解除させるかわりに、
ポーランドにはロシアのエネルギー協定批准拒否に関して譲歩してもらうというところか。

EU says Poland is making 'good progress' on meat safety
http://www.forbes.com/markets/feeds/afx/2006/11/23/afx3200339.html
17七つの海の名無しさん
ロスケはヒトラーがポーランドに攻め入る前に先にポーランドを支配して
国の指導的立場にあるポーランド軍の将校7000〜9000人を虐殺してカチンの森に埋めた
後でドイツ軍が発掘し世界に公表した。
その後もアフガニスタン侵略時も同じように味方のアフガニスタン軍の指導者を虐殺。
ロスケは自分の側についている者でさえ後で殺してロスケ単独支配を目指す。