【パレスチナ情勢】イスラエル軍、パレスチナのガザ地区に再び侵攻 (11/22)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1PT non grataφφ ★

 [ガザ 21日 ロイター] イスラエル軍は21日、パレスチナのガザ地区に二手に分かれて侵攻。
住民の話によると、パレスチナの武装集団との間で戦闘が繰り広げられている。

 約30台の戦車が、ガザ中心部の武装勢力の拠点とされる地区に侵攻。

 住民らは、いまのところ死傷者がでたという話は聞いていないと話している。

(下記ソースより一部引用)
http://today.reuters.co.jp/news/articlenews.aspx?type=worldNews&storyID=2006-11-21T115011Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-236984-1.xml
http://today.reuters.co.jp/

関連スレ:【パレスチナ情勢】イスラエルがガザ空爆を中止 パレスチナ人数百人の抵抗運動で[11/19]
       http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1163943782/
      【パレスチナ問題】対イスラエル攻撃の停止も 自治政府のアッバス議長との会談でイスラム聖戦が示唆[11/19]
       http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1163925623/
      【パレスチナ情勢】イスラエル軍、パレスチナ武装集団3人を殺害 ガザのハマス軍幹部宅などにミサイル[11/18]
       http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1163857893/
      【パレスチナ問題】イスラエル首相「ガザ侵攻やめない」 米国のユダヤ人支援者を前に大規模な報復を宣言[11/16]
       http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1163687995/
2七つの海の名無しさん:2006/11/22(水) 22:54:24 ID:UPCFrB9g
インドから中国領チベットを訪れた旅行者は、遠隔透視能力を持つという坊さんたちから、
世界は自滅に向かいつつあると聞かされた。だが、世界は自滅を免れるのだという。

今後、2012年にかけて、世界各地で宗教戦争、すなわちテロ攻撃と侵略戦争の応酬が続く。
2010年前後には、世界の政治情勢に決定的な何かが起こり、大国間の衝突が激化する。
2010年から2012年の間に世界は2つに分かれ、最後の審判の日に向かって突き進む。
政治的解決も多少は図られるが、ほとんど和平への進展は見られない。
そして2012年、世界は最終核戦争に突入する。だが、そのとき世界を破滅から救う
未知の力が現れるのだと坊さんたちは言う。

http://rate.livedoor.biz/archives/11395632.html
3七つの海の名無しさん:2006/11/22(水) 22:55:41 ID:NB16fwG1
股戦争かよ
どうせなら第三次世界大戦ぐら起こせってゆーのw
4七つの海の名無しさん:2006/11/22(水) 23:06:47 ID:YFkWo6iw
ユダヤ人はものすごく残酷だからな 根絶やしにしとくべきだった
5七つの海の名無しさん:2006/11/22(水) 23:13:14 ID:Rt1EKgYL
>>1
レバノンの反シリア派の閣僚が暗殺されたのと関係があるのかな……
6NPT:2006/11/22(水) 23:52:00 ID:7oK+BTlx

でも、これってロイター以外では記事が見つかんないんだよねん。
7七つの海の名無しさん:2006/11/23(木) 00:29:50 ID:qtnA3g9U
日本のマスゴミって、明らかにイスラエルよりの書き方してる。
だから、イスラエルの侵略は無視放置。
パレスチナが反撃して初めて、あたかもパレスチナ側が先に手を出したかの
ような記事を一斉に載せる。
んで、その後のイスラエルの攻撃(虐殺)には、「(パレスチナの)自爆テ
ロへの報復として」という枕詞が載る。
8七つの海の名無しさん
>>6
ついこの間撤退したばかりだし、レバノン駐留フランス軍と交戦寸前まで接近してる
からプレスが移ったんじゃないかな。まぁ日常茶飯事ってことで。