【日露】日ソ共同宣言50年を記念し、モスクワで友好の桜の植樹式[061019]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はんばあぐ φ ★
★日ソ共同宣言50年、モスクワに友好の桜

【モスクワ=金子亨】
日本と旧ソ連が国交を回復した「日ソ共同宣言」が署名されてから19日で50年を
迎えるのを記念して、モスクワ市内の植物園で18日、日本側が寄贈した桜の苗木の
植樹式が行われた。

苗木は計50本。「モスクワに『日本・ロシア友好の桜園』を造る会」(会長・森元首相)が
日本さくらの会などの協力で寄贈した。花見ができるようになるのは3〜5年後になる。

式典には両国の関係者約50人が参加。ロシア側代表のサドブニチー・モスクワ大学長は
「国交回復50年の前日に日本の桜をモスクワに植えるのは(日ロ友好にとって)象徴的なことだ」
とあいさつ。
日ロ協会の橘康太郎理事長は「桜が毎年咲くたびに両国の友好の輪が広がっていってほしい」と述べた。
(2006年10月19日11時56分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20061019i503.htm

関連スレ
【ソ連(ロシア)】日ソ共同宣言調印から50年[061019]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1161221524/
2七つの海の名無しさん:2006/10/19(木) 12:33:12 ID:uoXUaKy0
森元さんが会長なのか
3七つの海の名無しさん:2006/10/19(木) 12:34:51 ID:GX0ww0ZQ
レオ?
4七つの海の名無しさん:2006/10/19(木) 12:37:26 ID:mgpbrlPs
完全な売国行為ですね。
日本の領海内で日本人船員が銃殺されたのはいつでしたっけ?
多額の資金を投じた天然ガス採掘許可がキャンセルされたのはいつでしたっけ?

外務省はこれらの行為に対して何もしないの?麻生の親玉は?
上の2つの乱行に対してお墨付きを与える事になるよ。

先の大戦でロシアは不戦条約を破って日本を攻めて大量虐殺した。
その当時モスクワに駐留していた大使館員も撤収したが、彼らはわざわざ
挨拶に来てお礼を述べただけで約束破棄への抗議は何もなかったという。

こんな省庁解体してしまえ!!
5七つの海の名無しさん:2006/10/19(木) 12:38:35 ID:s+lCFWTy

すぐにロスケが切り取り、蒔にすると
6七つの海の名無しさん:2006/10/19(木) 12:39:45 ID:O4QOApdL
ロシアみたいに平気で条約破って侵攻してくる連中なんか信用できるか
7七つの海の名無しさん:2006/10/19(木) 12:42:57 ID:LlvEuVGi
露助との約束なんて意味あんのか
8七つの海の名無しさん:2006/10/19(木) 13:12:20 ID:4UP+xiO9
どこの馬鹿だ。ロシアなんかと。

永久に付き合わんでええよ。

ソ連解体時、とりもどせんかったんで、今度ロシアが弱った時
頑張ってください。自民党。
9七つの海の名無しさん:2006/10/19(木) 13:30:04 ID:95RaZL+b
春になる前に、露助のスターリン派に切り倒されるに、
1コペイカ。
10七つの海の名無しさん:2006/10/19(木) 13:32:45 ID:7L28uKvs
冬越せるのか
11七つの海の名無しさん:2006/10/19(木) 13:48:39 ID:cBzEkSkx
日ソ不可侵条約を反故にされてから何年経ったのかね???
12七つの海の名無しさん:2006/10/19(木) 14:15:18 ID:RqDRWwfL
日露協約100周年・日露友好万歳
13七つの海の名無しさん:2006/10/19(木) 14:44:21 ID:Ff2Rw7zI
伐られる為に植えるのか
14七つの海の名無しさん:2006/10/19(木) 18:27:16 ID:hRY/D9JI
>>12のような痛烈な批判は久々に見たw
15七つの海の名無しさん:2006/10/24(火) 01:27:30 ID:TzeJTQ+A
3〜5年後経つ前に50本全部焚き火に使われるだけだって
まちがいなくw
16七つの海の名無しさん:2006/10/24(火) 03:12:41 ID:TqwaX5Lc
馬鹿馬鹿しい茶番劇だ
17七つの海の名無しさん
なにマターリしてんだ