【日米】「日本兵の写真返したい」 元米軍遺族らが硫黄島捕虜の情報求める[061015]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パキュンパキュンパキュンφφ ★

「「日本兵の写真返したい」 元米軍遺族らが情報求める」

太平洋戦争中、日米激戦の地となった硫黄島(東京都小笠原村)で、捕虜の日本兵から
米海兵隊員の父親に託された写真を関係者に返そうと、米国人男性が日本人の知人を
通じて情報提供を呼び掛けている。

米カリフォルニア州在住の弁護士スティーブ・ロパルドさん(52)で、2年前に
死去した父親の元米軍中尉、フィオレンツォさんから写真を受け取った。

写真は手札判で、日本人男性と女性、子供の3人が肩を寄せ合っているものなど2枚。
裏には「サカイ・タイゾー」「スミコ」と署名がある。

ロパルドさんが知人の静岡市の塩沢伸介さん(72)に寄せた手紙によると、中隊を
指揮していたフィオレンツォさんは1945年3月中旬、捕虜になった日本軍の通信
担当者のサカイ曹長を尋問。その際、妻子と撮った写真を「あなたに持っていてほしい」
と渡されたという。

ロパルドさんは「父は死去する前に幾度も、サカイ氏との出会いを畏敬(いけい)の
念を込めて語り、写真を家族に返すことは非常に重要なことだと話していた」と
手紙につづっている。
(以下省略 全文は引用元をご参照ください)

引用元:産経新聞 http://www.sankei.co.jp/ (10/15 20:22)
http://www.sankei.co.jp/news/061015/sha015.htm

関連スレ:
【米国】硫黄島のの摺鉢山に立てた星条旗を展示へ 米海兵隊の博物館 - バージニア州[061014]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1160921219/
【アメリカ】「硫黄島の星条旗」を撮影したカメラマンが死去、94歳 [8/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1156200294/
2七つの海の名無しさん:2006/10/16(月) 22:27:53 ID:gtFaxSXu
なんだこのあからさまな映画の宣伝は
3七つの海の名無しさん:2006/10/16(月) 22:28:53 ID:wV9VtiRo
要するに、大日本帝国の復活は近いということですかね?
4七つの海の名無しさん:2006/10/16(月) 22:30:53 ID:2Hg1dTM2
ええ〜?
5七つの海の名無しさん:2006/10/16(月) 22:41:56 ID:R6W6XXu9
拷問したけど口を割らなかったので頃してしまったの?

1945年3月中旬、捕虜になった日本軍の通信担当者のサカイ曹長を尋問
「父は死去する前に幾度も、サカイ氏との出会いを畏敬(いけい)の
念を込めて語り、写真を家族に返すことは非常に重要なことだと話していた」
6七つの海の名無しさん:2006/10/16(月) 22:46:45 ID:7gbY1HVR
>5
んだね、きっとこの捕虜は、日本には帰還できてないね

>1 写真を関係者に返そうと
普通なら、写真を本人に返そうと、って言うもん。

 
7七つの海の名無しさん:2006/10/16(月) 23:07:07 ID:KHs+k0lt
通信文の暗号解読関連で本人は口を割らずに拷問中やり過ぎがあって死亡
そんな落ちだろ
8七つの海の名無しさん:2006/10/16(月) 23:43:07 ID:Wdusoe6y
今更こんなもん、売名行為だろ
9七つの海の名無しさん:2006/10/17(火) 00:00:55 ID:kMBzh5j+
日本より米軍の死者が多いからな。
10七つの海の名無しさん:2006/10/17(火) 00:34:36 ID:yO7zeqPS
何で、もっと前に返してやらないんだ?遺族が喜んだのに・・
11七つの海の名無しさん:2006/10/17(火) 00:41:20 ID:qx9mT+rI
>>7
死者は日本軍の方が多い
死傷者は米軍の方が多い
12七つの海の名無しさん:2006/10/17(火) 00:58:33 ID:Edz+HGtx
また、略奪品か
13七つの海の名無しさん:2006/10/17(火) 01:01:38 ID:Edz+HGtx
白人には死んだ犬の首輪を返す感覚なんだよ。
殺した捕虜の写真でも返せば遺族が泣いて感謝して、
死んだ父親も天国へ行ける免罪符だと思ってるんだよ。
14七つの海の名無しさん:2006/10/17(火) 01:07:24 ID:wNH+VjQ4
ついでに、お土産に持って帰ったたくさんの日本兵の頭蓋骨も返還しろよ。
15七つの海の名無しさん:2006/10/17(火) 01:49:25 ID:8duphBjK
>>6
本人はもう亡くなってるだろうから、関係者と書いたんじゃないかね?
もう60年以上前だろうし
16七つの海の名無しさん:2006/10/19(木) 00:47:16 ID:/4WfmS+1
>>14海外にはまじで日本兵の幽霊さんが居るんだってね。飛行機に乗って帰ってきたりするんだって。
その飛行機に乗って居た客室乗務員に聞いたんだけどね
17七つの海の名無しさん:2006/11/05(日) 02:51:24 ID:YrFXQufG
戦争廃墟、とにかく圧巻だよ。

硫黄島の隣にある今も大砲が往時のままに眠る小笠原諸島、
人間魚雷「回天」を密かに処分した八丈島秘密基地、
この他、北海道から鹿児島、そして小笠原、奄美大島まで厳選した
秘蔵の戦争廃墟を収録。

『戦争廃墟』
http://www.amazon.co.jp/gp/product/product-description/481302047X/ref=dp_proddesc_0/503-0334738-7568711?ie=UTF8&n=465392&s=books
18七つの海の名無しさん:2006/11/05(日) 02:57:20 ID:XN1s17KE
いい話だとは思う
でも、今さらくさい。
なんで、もっと早く返す努力してやらないの?
19七つの海の名無しさん:2006/11/08(水) 03:58:19 ID:69D2JyFk
皆本義博・元陸軍中尉(海上挺進隊第三戦隊) 『特攻 最後の証言』P168-P169より
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4757213034/ref=sr_11_1/503-8073642-246554

「本当にすごいです。弾速が速く、ビッビッビという音と同時にババババーンと来ます。
 野砲なんかと違って凄まじいものでした。あと怖いのは火炎放射器です。
 あれでやられて亡くなった者も大勢います。
 そして27日に渡嘉敷に米軍の第七七師団が上陸してきました。沖縄本島よりも先に。
 うろちょろうるさい海上特攻の基地を先に潰しておこうと考えたようです」
20七つの海の名無しさん
人間爆弾「桜花」、人間魚雷「回天」、人間兵器「震洋」、 人間機雷「伏龍」、
「九九式襲撃機」、人間兵器「マルレ」、 「九七式艦上攻撃機」、「零式艦上戦闘機」…
8人の元特攻隊員にインタビュー。

当時の特攻隊の内部のこと、作戦のこと、兵器のこと、隊員たちの悩み、喜び、葛藤......。
意図的に歪められてマスコミに伝わる重要証言など、今まで誰も耳にしたことのない話ばかり。

「特攻 最後の証言」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4757213034/ref=sr_11_1/503-8073642-246554