【日本-ロシア】 露の北方領土視察は「歓迎すべき」…塩崎官房長官 ただし露の視察自体は悪天候で中止に [9/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1高度5000mから目玉親父φ ★

露の北方領土視察は「歓迎すべき」 塩崎官房長官

 塩崎恭久官房長官は27日午前の記者会見で、ロシアのラブロフ外相が近く北方領土訪問を
予定していることについて
「ロシア政府の領土問題解決への前向きな姿勢を体現する意味で視察すると思っている。
外相や閣僚が実態を把握することは有益で、それがスタートになってよい交渉ができるように
なれば歓迎すべきことではないか」と述べた。

また、ロシア側は外相訪問で北方四島はロシアの主権下にあるとの立場を誇示する狙いが
あるともみられているが、塩崎官房長官は「目的が明確になっていない段階で抗議することはない。
領土問題解決に反するなら看過できない」とした。

(09/27 14:16)
http://www.sankei.co.jp/news/060927/sei006.htm

露外相の北方領土視察、悪天候で中止に

 【モスクワ=金子亨】
北方領土・国後島のロシア関係筋は28日、ラブロフ露外相が同日に行う予定だった
北方領土視察が、悪天候のため中止されたことを明らかにした。

 一帯は暴風雨に見舞われているという。

 外相は国後島から色丹島に向かい、地元住民との面会や、新設された学校の視察を
行う予定だった。また、北海道に隣接する歯舞諸島・水晶島への訪問も検討していた。

 一方、外相は同日、滞在先のユジノサハリンスクでタス通信に対し、北方領土視察は
「計画として残されている」と語り、改めて実施する意向を示した。

(2006年9月28日19時18分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060928id21.htm


■関連スレ
【ロシア】 北方領土問題…プーチン大統領、2008年の退陣前までに解決したい意向示す…2島返還で [09/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1158087249/
【ロシア 北方領土】 ロシア教育科学相が色丹島の小学校を訪問 日本へのけん制か [060901]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1157164469/
【日本】ロシアサハリン2事業中止「過剰反応せず反論検討」甘利経産相[060926]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1159282396/
2七つの海の名無しさん:2006/09/28(木) 20:32:05 ID:aRpmggOZ
変化球か
どこかの国とは違うな
3七つの海の名無しさん:2006/09/28(木) 20:40:21 ID:ObZgSmRe
カミカゼ?
4七つの海の名無しさん:2006/09/28(木) 20:40:34 ID:obWryH+x
3なら今日はオナニーしない
5七つの海の名無しさん:2006/09/28(木) 20:40:47 ID:WykBoUUg
ロシア側の,大きなメッセージのような気がするな。

領土問題を解決したがってるのかもな。
6七つの海の名無しさん:2006/09/29(金) 00:27:54 ID:UIHGwebe
塩崎さん着任早々そんなことでいいのか
7七つの海の名無しさん

新内閣がどれだけ平和ボケしてるかテストしたかったんだろ。

安倍単細胞内閣は拉致以外、検討する余地が無いから、それをテストしただけ。