【ドイツ】死亡の「兄」装い、年金など26年間詐取 「弟」逮捕 被害額10万ユーロ(約1420万円)[060311]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夏まっさかりφ ★

◇死亡の「兄」装い、年金など26年間詐取 「弟」逮捕

ベルリン――ドイツ中部にあるカッセル市の警察は9日、死亡した
年上の兄になりすまし、26年間にわたって年金などをだまし取っていた
67歳の男性を摘発した、と述べた。

シートベルトを着用せず、車を運転していたのを警官が見付け、職質。
捕まった弟が、料金未払いの常習者で、手配されていたことが
年金詐取などの犯行が発覚するきっかけになった。男も罪を認めた。

車、運転免許証などは亡くなった兄名義のものだった。兄弟は見掛けも
非常に似ており、旅券も兄のものを更新していたという。ただ、
本当の名前を使うこともあったという。

兄は1979年に死亡、墓地に埋葬されている。

兄をかたった弟の長年にわたる詐取額は少なくとも
10万ユーロ(約1420万円)に達していた。

ソース(CNN)http://cnn.co.jp/fringe/CNN200603110020.html

関連スレ
【イタリア】 年金欲しさ?に死亡した老母を約3年間隠匿 息子死亡で発覚 [06/01/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1137036602/
2七つの海の名無しさん:2006/03/11(土) 19:36:37 ID:6JXMdykW
10万ユーロ?って何ポンドよ。
3七つの海の名無しさん:2006/03/11(土) 19:48:31 ID:oP9XXyWj BE:214240829-##
>>2
69034ポンドでふ
4七つの海の名無しさん:2006/03/11(土) 21:40:31 ID:roAx/NJw
ドイツは埋葬許可証とかいらないのか?
5七つの海の名無しさん:2006/03/13(月) 16:55:34 ID:dcadRdNb
少年隊の東に粘着する中年金田聡子
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/jan/1141803128/l10

◎1000年金閣寺物語◎
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1142060080/l10

【血税の】障害年金でソープランド【寄生虫】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1142108362/l11

■平成百年金本位制復帰問題◎
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1142132853/l10

どんどん年金が流れ出しています
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1142220458/l11


6七つの海の名無しさん:2006/03/15(水) 00:16:15 ID:9RKW3l1V
【政治】未納、免除で1・7兆円 国民年金で社保庁が推計

http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1142344823/l26
7七つの海の名無しさん:2006/03/16(木) 12:49:59 ID:j11Z4z1H
【政府】厚生・共済年金の保険料率、2018年にも統一[060316]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1142455441/l11

【政治】保険料率統一は18年か 厚生、共済年金一元化
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142452538/l11
8七つの海の名無しさん:2006/03/19(日) 02:33:48 ID:sq0jiHyc
取り立てきついぞ・・・。
俺は去年、根負けして都合42ヶ月分を支払わされた。
(本年1年分が12ヶ月、過去2年さかのぼり分で24ヶ月、交渉当初の時点で2年さかのぼりの期間を過ぎそうだった分をちまちま出した6ヶ月分)

本当に財産の状況調べてきて、「口座から差し押さえます。」って言う。
驚くほどに、すべての口座残高状況を把握している。
(まあ、税務署にはばれてるからなぁ・・・)
で、最終通告が書面で来てしまい、嫌々支払ってやった。
金があっても単に支払い拒否している奴、偽名口座でも用意しないと財産バレバレだぞ。

今年の確定申告の際、社会保険料控除金額が凄いことになって苦笑い。
社会保険料(健康保険税+国民年金)の額が3桁万円を余裕でクリアってあり得ない。
今年から必要になった証明書だが、証明書は発行されなかったため、現金領収書のコピーを山ほど添付。
(領収書原本は自分で保管する義務があるので、税務署の指示でコピーを添付。)
税務署員も呆れるやら驚くやら。


9七つの海の名無しさん:2006/03/20(月) 21:30:14 ID:WktOxxuW
歴史をふりかえれば、わかると思うけど
政府、役人、支配者が声高にいうことには従うなよ。
年金がとっても有利だった時代、保険料を納めろって声高に言ってなかったでしょ
みんなが年金受け取れたら、彼ら私腹を肥やせ無いからね、だからわざわざ複雑にして
転職か何かの時にでも納め漏らしてくらないかなっていう制度にしたんだよ、二十五年ルールもそう
それに三号っていう不公正な制度も、自分達の奥さんに払わせたくないから作ったんだしね
アイツらの言うことを素直にに聞いていたら、ロクなことにならんよ。
結局人生は、若い頃に頑張って財産作るか、手に職つけて生涯現役で頑張るしかないんだよ。
10七つの海の名無しさん:2006/03/22(水) 10:02:33 ID:yEteGqU8
50歳から年金試算可能に 社保庁、HPでも対応

 社会保険庁は20日から、国民、厚生年金の加入記録に基づいて受給見込み額を
試算するサービスの対象を、これまでの55歳以上から50歳以上に引き下げた。
60歳まで保険料を納付した場合の受給見込み額のほか、受給開始年齢などを通知
してくれる。
 試算を希望する場合は、(1)社保庁のホームページ(2)ねんきんダイヤル
(0570―05―1165)(3)全国の社会保険事務所や年金相談センターの
窓口―のいずれかに申し込む。原則として、個人の基礎年金番号が必要だが、窓口
の場合は保険証など身分を証明できるものを持参すれば照会できる。
 ホームページから申し込む場合、市町村などが発行する「電子証明書」を利用す
ると電子メールで回答が来るが、それ以外は郵送で回答する。電話の場合も郵送で
回答。窓口では、その場で試算が分かる。電話や窓口の相談は、原則として土、日、
祝日を除く午前8時半から午後5時まで。
(共同通信) - 3月20日18時42分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060320-00000175-kyodo-soci

11七つの海の名無しさん:2006/03/24(金) 10:52:42 ID:gmsDEyXe
厚生年金の悲劇
もともと厚生年金は社会保険庁、厚生労働省の職員には
一切関係ない年金です。
彼らの年金は国民年金、共済年金であり、
厚生年金は彼らにとってまさに道端に転がる札束だったのです。
NTTと農林中金の共済が厚生年金に吸収されたのをご存知ですか?
不良債権のどつぼと化したこの両年金を吸収することは、
厚年財政の更なる悪化を意味するものでした。
にもかかわらず、社保庁の厚年担当は誰一人として反対
するものはなく、まさに四面楚歌であったといえるでしょう。
当然のように不良債権を抱えさせられ、おまけに
国民年金の不足分まで厚年から補填されることとなったのです。
当然といえば当然、厚年担当の社保にとって国民年金は
自分たちの年金だが、厚生年金は無関係、
どうなろうが知ったこっちゃない、というのが本音でしょう。
ゴルフ、宴会、海外旅行は愚か自家用車購入や職員家族の学費
にいたるまで間接的に厚生年金から垂れ流されました。
直には国年でも補填は厚生年金だからです。
結局、グリンピアの膨大な負債も厚年が背負うことと
なったのです。
彼らにとって厚生年金とは加入者の年金財源ではなく自分たちの財布であり、
自分たちのお金なのです。

12七つの海の名無しさん:2006/03/24(金) 16:25:15 ID:ApDJ8v6y
>>1->>1000
>>1>>1000
>>1-1000
>>1ー1000
13七つの海の名無しさん:2006/03/24(金) 16:26:06 ID:ApDJ8v6y
14七つの海の名無しさん:2006/03/24(金) 16:26:46 ID:ApDJ8v6y
15七つの海の名無しさん:2006/03/26(日) 13:24:06 ID:IbbExcCH
社員採用!未払いだった国民年金は?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1143293435/l10

【未加入】投資家の年金【未納】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1143256853/l10
16七つの海の名無しさん:2006/03/27(月) 15:20:59 ID:+D+4seDf
(四面楚歌の厚生年金の悲劇)
厚生年金を管理運用する社保職員は共済年金です。
つまり彼らにとって厚生年金はど〜でもいいのです。
NTT、農林中金の不良債権化したくず年金を半ば強制的に
吸収させられたときも、担当者は誰一人としてなんの
抗議もしなかったのです。
それどころか厚生年金に吸収するのをいいことに、
打ち合わせや、勉強会と称して宴会、旅行、ゴルフとやりたい放題
でした。もちろん厚生年金からつままれました。
この年金はまさに四面楚歌、社保職員のなかでこの年金の
ことを真剣に考えている人間は一人もいません。
これからも厚生年金からは彼らの私利私欲を満足させるため
にお金が垂れ流されるでしょう。

17七つの海の名無しさん:2006/03/28(火) 23:37:18 ID:HpQpO7Xu
【世論調査】小泉内閣の優先課題、「年金・福祉など社会保障問題」が55%で首位

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143549522/l18
18七つの海の名無しさん:2006/03/31(金) 00:51:48 ID:fvunjJlB
年金施設売却、事業廃止済施設は落札ゼロ 4施設は買い手も付かず

http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1143725259/l12
19七つの海の名無しさん:2006/04/02(日) 21:26:30 ID:RnH9gigq
社長夫婦が年収1億超、事務員月収100万のカワグチ技研/ニチネン企画って
どうなった?

20七つの海の名無しさん:2006/04/04(火) 22:40:42 ID:YSKMdw31
社会保険、税金、年金関連@派遣業界板Part.6

150 :停止しました。。。:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1142257237/l100


21七つの海の名無しさん:2006/04/08(土) 15:04:24 ID:KiW4drTn
学生無年金障害者訴訟:双方が控訴 盛岡地裁判決に不服 /岩手

 20歳を過ぎた学生時代に統合失調症と診断された岩手県の男性(42)が国民年金未加入の
ため障害基礎年金の支給を拒否されたのは違憲だとして、国に不支給処分取り消しなどを求めた
訴訟で、厚生労働省は7日、処分取り消しを認めた盛岡地裁判決を不服として控訴した。原告側
も同日、棄却された損害賠償について控訴した。【安田光高】
4月8日朝刊
(毎日新聞) - 4月8日13時3分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060408-00000144-mailo-l03


22七つの海の名無しさん:2006/04/13(木) 10:36:33 ID:YxLnBsgm
積立金で私学教職員の負担軽減=年金一元化めぐり調整−政府・与党

 政府・与党は12日、サラリーマンの厚生年金と公務員らの共済年金の一元化をめぐり、
併せて統合される私学共済の保険料率について激変緩和措置を設ける方向で調整に入った。
2010年から料率を段階的に引き上げて、27年に厚生年金と同率とするが、その過程で私学
共済の積立金の活用を特別に認め、加入者である私学教職員の保険料負担を軽くする。 
(時事通信) - 4月13日7時1分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060412-00000185-jij-pol
23七つの海の名無しさん:2006/04/16(日) 11:54:24 ID:/ksDt5Rk
数学的に保証された年金問題の解決策

446 :停止しました。。。:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

http://science4.2ch.net/test/read.cgi/math/1080159825/l100
24七つの海の名無しさん:2006/04/18(火) 23:14:21 ID:+8ghmUUp
障害年金受給 10年前の1.5倍

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1145275919/l100
25七つの海の名無しさん
国勢調査、都内11%が未回収…揺らぐ信頼性

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060504it01.htm