佐藤議員!いい事いうねぇ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1疲れるぜ日本
国会参議院審査会での佐藤道夫議員、さすがに冷静だ。
いい事言うねぇ、あんた!当然至極の理論だよ。
多くの国民の願いだ。
2 :01/10/24 11:44 ID:vz+kTYDL
確かに。凄いね
3 :01/10/24 11:45 ID:/bGqMjev
>>1
>>2
おーい。ソース。
4 :01/10/24 11:46 ID:aYwr8QSh
凄すぎて、だれもついて行かないところが、とても凄い。
5 :01/10/24 11:46 ID:Gjeb4jrU
なんて言ったのおしえてくらはい。
6 :01/10/24 11:47 ID:Nn1CgCNL
どんなこと言ったの?
前の選挙で1票入れたので知っておきたい。
7 :01/10/24 11:48 ID:aYwr8QSh
>>5
正直、分からん。
8疲れるぜ日本:01/10/24 11:49 ID:nto1D6jR
今NHKでやってるから、途中からでもどうぞ!
9 :01/10/24 11:50 ID:Nn1CgCNL
>>8
会社じゃ見れない。
10蠍座?:01/10/24 11:51 ID:rBExHhqa
>>6
「今日はボクの誕生日だー」って言ってたよ
11中国に併合されるぜ日本:01/10/24 11:52 ID:/bGqMjev
教えろ〜
想像はつくけど。二院クラブ出身者だからね。
サヨク妄言だろ?
12 :01/10/24 11:53 ID:ogXog2UD
今仕事中なので、かいつまんで書いてくれ。
13  :01/10/24 11:53 ID:Szm4txHw
>>10
あれはみんなついていけなかった。
  
14まちがったらごめん:01/10/24 11:54 ID:aYwr8QSh
1.生麦事件の後、イギリス艦隊と戦った薩摩藩はタリバンと同じくらい偉い
2.ロシアの皇太子暗殺犯を引き渡さなかった日本は偉い
3.タリバンに犯人引渡しを本気でやらない国連はだらしない
4.独自にタリバンを責めるアメリカはやくざだ

ほんとに、何を言ってるのか分からん
15 :01/10/24 11:54 ID:vz+kTYDL
途中で終わりやがった!!!!
16あおおに:01/10/24 11:55 ID:/erAbkX4
書きこみ出来ない
クッキーONになってるはずだけど
ネスケ4.7ですが(・・;)
17 :01/10/24 11:55 ID:BPyjGv7O
18 :01/10/24 11:56 ID:rTglrSF9
>>6
生麦事件のこと
イギリスが薩摩に犯人引渡しを迫ったが、薩摩は拒否した。
イギリスは市中を焼き払うほどの攻撃をしたが、薩摩のことは薩摩内で
犯人は処置すると頑固に応戦した。犯人引渡しの義務などないと。
この頑固さをイギリスも認め、後の薩英同盟につながり、明治維新の祖となった。
頑迷であっても、主張すべき事は主張せよ と。
19あおおに:01/10/24 11:58 ID:/erAbkX4
かきこみできた(^^ゞ
さっきから感心して見てます。
さすが佐藤さん年の功、うまい!
僕は小泉さんを国家テロ是認者と決定します。
自民党本部に電話したら担当者テレビ見てないだって!
怒って電話きったゾウ!!
20中国に併合されるぜ日本:01/10/24 11:59 ID:/bGqMjev
>>14
マジか?
マジならサヨクじゃなかったみたいね。スマン。

二院クラブの青島幸男はバリバリのサヨクだったもんで。
悪名高い「淫行条例」を作ったのも青島。
二十歳以上の男が、二十歳以下の女とセックスすると逮捕されてしまうという
メチャクチャな法律。
21:01/10/24 12:00 ID:VhXw1dhA
佐藤議員の言ってることしごく真っ当だったよ。
ちょっとたまに凄すぎて笑っちゃったけど。

ラディンはアフガニスタン人国籍になってたんだね。
それだったら、タリバンが証拠提示なしに引き渡しをしなくても
当然じゃん。どの国だってそうしてるよね。
だけどタリバンは第3国で引き渡すとまで譲歩してる。

あと、小泉、証拠ないって言っちゃったね。
佐藤議員が「状況証拠にもならない証拠の提示ばかりで、あれでは
警察だって通用しない」みたいな事言ったら
小泉が「確かに警察で通用するような証拠はありませんよ」だって。
22 :01/10/24 12:01 ID:vz+kTYDL
>>19
内容、喋りともに見事だよね。
小泉はまともな返答を何一つしていなかった。
23 :01/10/24 12:02 ID:hR08wuES
24 :01/10/24 12:03 ID:aYwr8QSh
>>19
何の用があって電話したんだ?テロ予告か?
25 :01/10/24 12:06 ID:aYwr8QSh
>>21
ラディンはタリバンの実質国防相だから、引渡し請求しないでも
戦争に持ちこめるよ。引き渡すかどうかはタリバンの自由だけど。
26 :01/10/24 12:07 ID:YyesoQm8
>>22
たとえばどんな返答をしてました?
27 :01/10/24 12:08 ID:J3iUGySE
マジで見応えはあったな。
28:01/10/24 12:08 ID:Hcr/81oy
う〜〜ん。。。
言っている事は確かに正論だし同意するが、
今回のは被害のレベルが違いすぎるだろう。

佐藤議員の意見に相当するのは「ルクソール観光客虐殺テロ」くらいだと思う。

アメリカも2〜3人の被害ならここまでしないだろうけど
6000人+高層ビル2つ+国防総省じゃぁねぇ。。。
ラディンはやり過ぎたんだよ。。。
29疲れるぜ日本:01/10/24 12:09 ID:nto1D6jR
私が書くと誤解を招くかも・・・

佐:きちっとした証拠が無いのに、米大統領は
事件二日後に犯人と決め付け日本を始め先進国が
追従。多分あいつがやった、話してもわからん奴だ、
ひどいテロを起こし問答無用とやっつけるのは法治国家
としてあるまじき行為。犯罪なんだからちゃんと証拠を
積み上げて話し合いの場を設けるべき。オウム事件だって
そうでしょ。ひでえ奴だからやっちまえ!というのは
ヤクザの理論。法治国家がする事ではない。
アメリカが引き渡せ、引き渡さないから攻撃というのはおかしい。
喧嘩している当事者に引き渡す人はいない。第三国、例えば
エジプト、スイスなど中立国に引き渡してから国連が乗り込んで
審議すべきでしょ。
総理:証拠は十分あり、先進各国が認めている。
佐:提示された証拠は状況証拠にもならない。これでは普通は無罪。
総理:確かに国内裁判のような証拠は無いが、かといって
何もしなくてだらだらやっていいのか?
佐:それが、ヤクザ理論。証拠がないけどとりあえずヤルんですか?

・・・などです。
30 :01/10/24 12:11 ID:d2Txb5u1
やり手弁護士出身の議員がいたらもっとおもしろいんだが、、、、。
全体的にはヌルいね。
31 :01/10/24 12:12 ID:J3iUGySE
速報板に関連スレあり。
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news/1003892788/
32 :01/10/24 12:15 ID:YyesoQm8
証拠はあまり確定的ではないが、とりあえずヤる。
小泉はこれをしっかりと宣言すれば白黒ハッキリするだろうに。
33うまー:01/10/24 12:15 ID:vz7cR0nm
っていうか、佐藤議員はスゴいけど
言ってる事は誰でも考える事だよね? 普通の。

福田が過去にラディンの引渡しを言い渡した事があるって言ってたけど、
なら今回空爆を始めて、タリバンが証拠を示せば引き渡すと言った時に
何故「ほんならはよ渡せや」と言わないんだろう。
何故、タリバンが渡すと言い始めたら聞かなくなるんだろう。

やはり戦争マンセーのメーリケン。
34:01/10/24 12:16 ID:Hcr/81oy
う〜む。。。「確実なる証拠がない」ということを印籠のごとく
出す人は多いが、逃げ回っている容疑者に対して証拠公開提示するのは
どうかと思うぞ。。。

普通、証拠を容疑者に見せるのは、容疑者が証拠隠滅をするおそれが無い場合だろ?
だからたいていは、捜査が終了したあと、裁判の場で初めて開示されるのだ。
さらに今回の場合は、証拠がアルカイーダ内部の情報提供者からもたらされたもの
かもしれない。こういう状況で証拠を見せたら、その人間に危害が及ぶだろう。
実際オマルがスパイ容疑で幹部を射殺したとか聞いたしな。

だから総理の意見も間違ってはいない。確実な証拠は
秘匿義務のある立場の人(国のトップ)しか見られないのは当然だと思う。
35 :01/10/24 12:19 ID:uRmtQuRQ
>>34
深読みしすぎ
それは極秘捜査の場合で
今回はもう空爆しちゃってる
36:01/10/24 12:20 ID:VhXw1dhA
>>34
そのへんはわかるんだけど、
でも見せられる証拠だけでも見せるべきだと思う。
交渉は一切しない、ではタリバンだって引き渡せないでしょう。
それに何故第3国に引き渡すというタリバンの意見を
ちっとも聞かないのかな。アメリカに渡せ、と。
中立国で裁判にして、証拠を提示すればいいと思う。
あと、ラでぃんを引き渡そうが引き渡すまいが
アフガンを侵攻するとか言っちゃってるのは何故?
やっぱり戦争やりたいのかと思ってしまう。
37 :01/10/24 12:21 ID:up4N+If6
まあ、証拠を開示できない事情はあるにせよ、ラディンを中立国に
引き渡すのがやっぱり妥当な解決策だったのかな。
38 :01/10/24 12:22 ID:YyesoQm8
>>36
>あと、ラでぃんを引き渡そうが引き渡すまいが
アフガンを侵攻するとか言っちゃってるのは何故?

テロをかくまっている貴様らはもうゼターイ許さないっていうことじゃ?
39.:01/10/24 12:22 ID:vz7cR0nm
>>34
証拠を見せる見せないはどっちでもいいんじゃない?
要は確実なる証拠があるのかどうか?ということでしょ。

実際にあるのなら、「確実な証拠がある。見せれば言い逃れはできない。
だからとりあえず引き渡せ」というような取引をすればいい。
第3国にすら引き渡させないのだから、やはり証拠なんてないんでしょ。
40 :01/10/24 12:23 ID:Cgk7TI3D
俺の一票が生きたと思った
41 :01/10/24 12:25 ID:uRmtQuRQ
小泉首相はきっとブシューから
ラディンカがWTCに頭から突っ込むコラを見せられて
「これで我慢してくれ」と頼まれたに違いない
42 :01/10/24 12:27 ID:ct7Eou51
>>21
「”日本の”警察〜」が抜けてるぞ。
当事国は日本じゃないからね。
43電波佐藤:01/10/24 12:27 ID:p6P2avGe
全然いいこと言ってないよね。
薩摩藩士=ラディンという位置付けがそもそも間違っている。
薩摩藩士はイギリス人1人切っただけでしょ。
ラディンは、6000人のさまざまな国籍の人を殺し、
アメリカ経済の中心のNYの象徴のビル二棟を全壊させ、
一時期機能停止させた。
さらに、国防総省でもすう百人の人を殺した。
旅客機4機+数百人の命を奪った。
全然ちがいでしょ。
薩摩藩士が、イギリスの戦艦に夜襲をかけてのっとり、そのままイギリス本土に攻め込んで
ロンドン市内を火の海にしたならば、薩摩藩士=ラディンと仮定しても良いけどね。

だから、佐藤氏の発言はそもそもの仮定が間違っている。
佐藤氏の理論は、その間違った仮定の上に成り立っているものだから、真実性がない。
つまり、電波を国会で流しているわけだ。
44.:01/10/24 12:29 ID:vz7cR0nm
でも日本に公開されてる情報だけを見ると
アメリカはどう考えても不可解な行動が多いヨな。

「国家機密だから言えんけど、実はスゴいこと考えてるんよ」って
いうことならいいけど、
ホントに考えナシにブシューが「大義名分ができたからコロセ!」
って思ってるならちと怖いな。

もうちょっと国民を納得させるような情報が欲しい。
45名無しさん:01/10/24 12:31 ID:Aj9yi1r0
>>42
当事国でないからこそ、冷静な判断をすべきだよね。
当事国のアメリカが頭に血がのぼるのもわかるし
空爆にふみきってしまうのも百歩譲ってわかる。
でも日本はもっと冷静に判断するべきだよ。
佐藤道夫の言ってる事は正論だと思う。
ここで当事国でもなく、宗教のしがらみもない日本が
ちゃんと言う事は言わないと。
小泉はまるで当事者のようにアメリカに追従してるだけだよ。
アメリカの言う事に全部大賛成してる国の方が少なくない?
46疲れるぜ日本:01/10/24 12:32 ID:nto1D6jR
>>36
以前スレ立てたけど、それがつまり、アメリカ至上主義なんだよ。
国連といっても元々はアメリカ主体の連合国の集まり。アメリカの
鶴の一声で何でもアリ。
アメリカは仮想敵国作って戦争し、自分らの主義を押し付けたい
だけ。そういった中東へのエゴい外交が未だに続いているわけさ。
よってたかったって先進国で他国の戦後処理まで考えてんだから呆れるさぁ。
47 :01/10/24 12:32 ID:YyesoQm8
小泉のいうことってのは、
自分の意見ではなく、相手を喜ばせること、これに尽きる。
48彼の発言で:01/10/24 12:33 ID:Lj5QcJCm
日本の検察が犯罪被害者を馬鹿にしているということを再認識しました。
ありがとん。
49:01/10/24 12:34 ID:BTQqrevU
>>43
その仮定は法律についての仮定でしょう。
ふたつの事件をまるで同じに語れるわけがない。
しかもその仮定において話を進めていたわけではない。
電波発言ではけしてなかったよ。
50sage:01/10/24 12:35 ID:Lj5QcJCm
>ここで当事国でもなく
ぶっ殺されますから当事国です。この事件以前にも観光客とか
イスラム過激派にたっぷりぶっ殺されてます。
51 :01/10/24 12:36 ID:KsH2j9li
>>43
ラディンが犯人だと決め付けての意見でしょそれ。
アメリカの強引なやり方と一緒。
52 :01/10/24 12:38 ID:ct7Eou51
未だにラディンが犯人じゃないと思ってる人間がいるのね・・・
53 :01/10/24 12:39 ID:YyesoQm8
>>52
俺らはアメの言う「証拠」の内容知らないから・・・。
54.:01/10/24 12:40 ID:vz7cR0nm
>>52
なぜラディンが犯人だと思うの?
テレビでそう言ってるから?
ブシューがそう言ってるから?
55電波佐藤:01/10/24 12:40 ID:p6P2avGe
6000人強の一般人の死傷者+経済的破壊をもたらした同時テロは、戦争行為でしょ。
先に仕掛けられた戦争は、買って当然。戦争ってそんなもんでしょ。
薩摩藩士=ビンラディンとした辺りの
佐藤氏の発言は妄想、脳内ビジョン、電波だな。

確かに、アメリカvsアフガニスタンの戦争はまあ至極当然として、
日本の参戦は確かにイタイ。
難民救済のボランティア活動だけにしてくれ。
武器弾薬の輸送は断固反対。
56名無しさん:01/10/24 12:41 ID:BTQqrevU
>>50
あれはアメリカを狙って巻き込まれたと思う。
エジプトは観光客を狙ったんでしょう。
日本国内に日本の施設を狙ってイスラムがテロってきた事が一度でもある?
今までの彼等のテロは米国関係を全て狙っていると思うけど。
あとは自分達の土地をけがされていると感じた時。
被害者の関わりはあるけれど、
アメリカと同じ意味での当事国では決してありません。
日本と同じ意味で当事国(被害者に自国の国民が巻き込まれた)国でも
アメリカのやり方に反対はしなくても、懸念を表明したり
忠告はしていますよ。日本は何もしてませんね。まるでアメリカと
同一の当事国きどり。おかしい。
アメリカが彼等にテロで狙われる理由は五万とあるけど
日本には今まで全然なかったよ。
57 :01/10/24 12:50 ID:SxIa1Cjd
>>56
日本だけ懸念を表明してないわけでもあるまい。
58 :01/10/24 12:50 ID:XOHcBm38
「サトーの言いたいこと」そにょ1

第一次世界大戦後に設立された国際連盟は、日本の満州国がらみの
問題を解決できないなど力の無さが指摘されて、第二次世界大戦後に
アメリカの発議によって、さらに強固な組織である国際連合が設立
された。
そして、今後起こりうる国際紛争は国際連合を通して解決していこう
と言い出したのは他ならぬアメリカなのに、いざ自国の土地が蹂躙
されてしまうと、自分たちが言い出して設立までした国際連合の
存在を無視して、空爆まで始めてしまった。
これでは国連は何の為の組織なのか?国際紛争を解決するための
組織ではないのか?
アメリカの都合次第で影が薄くもなり濃くもなるのか?
それはおかしいじゃないか。
59ななし:01/10/24 12:53 ID:aGNj0sH1
てかラディン(というかアルカイダの広報?)が自分で「テロ俺たちがやりました」ぐらいの墓穴を掘ってたじゃない。
60 :01/10/24 12:55 ID:YyesoQm8
>>59
「俺たちがテロりました」と言ってないのが、微妙なところ。
61せけんしらねーな:01/10/24 12:56 ID:p6P2avGe
>>56
あのね、イスラムが日本人を狙ってテロってるのって幾度もあるんだよ。
有名どころでは、ルクソールでの乱射事件。あれはね、日本からの観光客
をターゲットにしているの。
日本からの観光客が落としていく金が、当地の財政をまかなっているから、
それを激減させる為に行ったんだよ。犯行声明にもそれを示唆する一文があったぞ。
つまり、イスラム人にとって日本人はどうでも良い存在なのよ。
それを、一部の馬鹿メディアが、イスラム圏の人は日本人を大切に思っている。って何の
根拠も無い発言をして国民を欺いているんだよ。

もっと勉強しろよ。
62 :01/10/24 12:57 ID:YyesoQm8
サトーさんはCIAに殺害されるかもな。
63 :01/10/24 12:58 ID:uRmtQuRQ
>>61
おまえこそ、イスラム圏を数年間旅をして人々や政治
に直接触れてから物を言え、しったか坊主め
64 :01/10/24 13:01 ID:XOHcBm38
>>61
単純な疑問だが、じゃ何故その時に日本は今回のように派手に
動かなかったの? 自国の国民が狙われたんでしょ?
ペルーの大使館の時はそれこそ自国の人間が直接ターゲットに
されたよね?
何で今回のようにアメリカが攻撃された時のみ、こうも派手に
行動しようとするの?
自国民を守るために行動するって言うのなら、今回に限らず
行動するべきなのに。
どーも、日本はスジが通ってないように思うんだけど。
65誰も発言できなくなる:01/10/24 13:01 ID:OlYY5RHW
>>63
そんな人間日本に何人いるんだか・・・
66 :01/10/24 13:01 ID:vz+kTYDL
nhk出てる今
67ななし:01/10/24 13:01 ID:aGNj0sH1
「アフガンを攻撃するなら、これから”も”第二第三のテロ行為を”続ける”」
っていう発言は継続を表す文、つまり前のWTCのテロの継続を意味してるんでしょ?
なら、深読みなんてする必要すらなく小学校の国語で習ったような論理展開をしてるのだと読めばいいのでは?
マジレス
68 :01/10/24 13:04 ID:w+uqHb18
まっ、佐藤の薩摩藩云々の史観はみずからの馬鹿を晒しただけだけど、
米国の理不尽ってのは正論だと思うよ。

でも、実際にテロで国民の安全が脅かされているアメリカが正気を失ってる
のはしかたないにしても、

なんでもさせてもらいますぅ・・って尻尾振ってる国の首相に噛み付いてないで
アメリカに意見状かなんか出せばいいのに
69 :01/10/24 13:06 ID:ct7Eou51
殺された側が悪いって、、、ドキュソかコイツは(w
オマエが言ってるのは内政干渉だろ>道夫
70 :01/10/24 13:07 ID:SYsqgdVg
61はシラネーナだということが確認されました。

  ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < せけんしらねーな
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
71 :01/10/24 13:09 ID:ELz4i1jA
>>62
逆だ。スパイ活動を強化して、どんどん悪い奴をいぶりだせと言ってる。
CIAにとって追い風だろう。
72 :01/10/24 13:09 ID:vz+kTYDL
>>67
>「アフガンを攻撃するなら、これから”も”第二第三のテロ行為を”続ける”」

「続ける」なんて言ってたっけ?
「なくならないだろう」みたいな事は言ってたような気がしたけど。
つーかアルカイダやラディンの発言にテロ行為における主体的な言明はないはず
だから論議を呼んでいる
73 :01/10/24 13:09 ID:gqf36iMY
>>63
一般のイスラム教を信じている人間と、イスラム過激原理主義者とを一緒にすんな。
ボケ。
74 :01/10/24 13:09 ID:ct7Eou51
道夫、小泉に鼻であしらわれる(w
7564だが・・・:01/10/24 13:11 ID:XOHcBm38
レスをもらえない寂しさこの上なし。
ぐすん・・
76 :01/10/24 13:11 ID:cJQ7fDKC
佐藤さんのいっていることは子供の理論。
別に大人の理論が唯一正しし価値があるという訳ではないが、日本を
滅ぼしたくないんだったら、あんな発言に拍手喝采するのはおかしい。
アメリカが今のところは世界の超大国であり、あれだけのことをされれば
力の論理で臨んでくるのは当然の帰結であることをラディン自身分かっていた
はずじゃないか。国際連合なんて大国が抜けたらただの村の寄り合いみたいな
もので、そんなものに期待するのはただの子供の甘え。超大国の論理を
ヤクザの論理と表現するのは自由だが、結局ただのマスターベーション
にすぎない。文学的にはおもしろかったけどね。政治家の発言としては茶番。
77 :01/10/24 13:12 ID:w+uqHb18
薩摩が英国に抵抗したのは、後に英国がその強大な武力を背景にして
幕府に膨大な賠償金支払いを請求するのを計算した上でのこと。
さらに幕府が支払いを拒否すれば国際的に日本の統一政府であることを
放棄させる意味を持つって詰めまで用意していた。

佐藤がゆーような頑迷だの正論だので動いてないよバーカ
78 :01/10/24 13:13 ID:ELz4i1jA
今質問してるの誰?馬鹿だね。
79 :01/10/24 13:14 ID:w+uqHb18
>>78
シラネーけど、馬鹿なら多分社民党だろ
80 :01/10/24 13:14 ID:ELz4i1jA
子供をテロリストに仕立てておいて、言い分があるだって?
81 :01/10/24 13:16 ID:Qmdwz9Pn
>>64
そりゃ日本はアメリカの属国なんだからしょうがない。
えひめ丸の事件で、潜水艦の艦長は軍法会議にもかけられず、
懲戒処分の上の名誉除隊。退職金も年金もフルにもらい、
再就職も引く手あまたの甘い処分だった。
ところがその後、民事裁判やアメリカ世論に訴えて責任を追及しようとする
遺族を押さえつけ、郡の責任問題に敏感なアメリカのマスコミからも
遠ざけるべく画策したのは日本の外務省。
ご主人様の機嫌を損ねたくなかったのだろう。
82 :01/10/24 13:16 ID:ct7Eou51
>>79
ごめんなさい、民主党です(w
83民主党いいね:01/10/24 13:17 ID:WZQZtq7c
>>67
あれって訳の仕方じゃないの?
いくらでもそういうふうに訳できると思うけど。

道夫さんは年いってるから、二次大戦の悲惨さや後遺症を知ってて
だからこそ法的に処置すべきだと言ってるんだと思う。
その法的処置に対する見解は正論だと思うなぁ。
いろんな他の事件に対する見解は個人的感情もはいってるぽいけど。
でもこういう人の意見もきちんと聞くべきではないの?
小泉失礼すぎ!ワンマンだよ。
84 :01/10/24 13:17 ID:KsH2j9li
>>76
誰も正論をいえない国会なんて意味無いじゃん。
正論を言う政治家はいて当然だと思う。
でも、正論よりも国益を取る政治家が小数になったらいけないね。
あっここで言ってる正論は国益にならない正論って事ね。
85結論:01/10/24 13:18 ID:p6P2avGe
佐藤=電波
小泉=馬鹿
社民党議員=問題外
ブッシュ=ジャイアン
ビンラーディン=犯罪者

ということで。
86オシイ:01/10/24 13:20 ID:OlYY5RHW
>>85
ビンラーディン=メソバー
87結論:01/10/24 13:31 ID:sj3y83gf
佐藤=じいさん
小泉=ふさふさ
社民党=ま○こ蜘蛛の巣
ブッシュ=フケ顔
ビンラーディン=ヒゲ濃い
>>85=うんこ
88 :01/10/24 13:39 ID:sj3y83gf
松本サリン事件を思い出そう。
みんながみんな、全く事件に関与していない人物を犯人だと
信じて疑わなかったし、無実の人に対してあらゆる罵詈雑言を
浴びせてしまった。
しかし、時間が経ち、捜査が進むに連れて事件の真相が明らかに
なり、彼が犯人ではないことが明らかとなった。

俺はビンラーディンが犯人か無実なのかは当然知らない、イヤ多分
犯人だとは思う。
しかしやはり決め付けてかかっては、万が一ってこともある。
佐藤の言うとおり、2日後にビンラーディンが犯人だと断定できうる
ハズが無いと俺も思う。
あまつさえ空爆までおっぱじめて、罪の無い人まで巻き込んでいる。
やはりアメリカの行動は早計だったんではないかな。
89:01/10/24 13:43 ID:WTuPZaMC
ちょっと話はちがうけど,未だに
こっちにいるフジモリ大統領はどうなの?

向こうの国ではかなりいかってるようだけど。
90 :01/10/24 13:43 ID:jEHpb+3c
>86
うんっ?いいんですよ正論があっても。それにおもしろかったよ。税金はらって
国会やってもらっているんだから。グラディエーターよろしく、議員さんたちには
がんばって国民に娯楽をせっせと提供してもらわなくちゃね。だけど、なんかむなしい
議論が多いですな。
91 :01/10/24 14:44 ID:qWly1N8E
正論を言わずに利益だけを追求したら、後々痛い目見るんじゃないかな。
そんな国が信頼されるとは思えないし。
要はバランスなんだろうけど。
92速報板より:01/10/24 15:22 ID:vz+kTYDL
93 :01/10/24 15:30 ID:1GdB6Agb
>>92
全部読んだけど、やっぱ電波だね。ワリャ
危機管理が不徹底なアメリカが悪い??
ボケか。
94諜報活動とマスコミ:01/10/24 15:56 ID:AOM0icXv
>>88
そういう危惧はよくわかる。
しかし、もしビンラディンが真犯人のひとりじゃなかったら、国際社会から凄まじい
非難にあうことを一番よく知っているのは英米でしょう。あと特殊部隊出してる仏も。

相手がビンラディンのように隠密行動に長けたテロリストの場合、情報は普通に
は獲得できない。そりゃ、アルカイダ内部にいながら情報を提供してる者いるだろ
う。だから、ビンラディン関与の証拠をすべて示すことは、情報提供者の安全を脅か
すことになる。ここが諜報活動とマスコミとの折り合いの難しいところ。
95 :01/10/24 15:59 ID:Nn1CgCNL
>>92
そにょ3まではいいこと言ってるんだけどね。実現可能かはともかくとして。
そにょ4は納得できないけど。
96q:01/10/24 16:58 ID:+l7BMtl6
すごく正論だと思った
97 :01/10/24 17:00 ID:hcXeojPe
テロられたのはアメリカの危機管理に責任あると思うよ。
まっ、そんなこと言っても小ブッシュは聞く耳もたないと思うけどね。
98 :01/10/24 17:30 ID:BjU4VmTl
砂糖さんは、どこの出身ですか?
ミョ〜に、なまってますが・・・
99奴隷国日本:01/10/24 19:03 ID:TmSiaZM5
アメリカの州の1つでしかないことが、またまた露呈してしまった感あり。
それも、脅かさなくても軍資金は勝手に持ってくるし、頼みもしないのに
竹槍やドス、果ては火炎瓶まで運んで来て、『いい子、いい子って頭
撫でて・・・』って言っている、クソ弱小一家。近くの一家が
『てめーの組の若いもんに読ませている本の内容はおかしいんじゃねえか?』って
すごまれると、ゴメンゴメン、お金上げるから許して・・・
『先代との喧嘩の時に、てめーの一家には、身内をずいぶん殺されてんだよ』
と、言いがかりを付けられても、ゴメンね?ウチのなわばりの中で何やっても
いいから許して・・・
などど、腰抜けにも程があるほど弱体化した一家。
喧嘩に負けるとこんなにも犬になる一家も珍しいよ。
そんな一家にいる、俺ら組員は、どうすりゃいんだよ。
100思い出した:01/10/24 19:07 ID:Zn5MPMox
>>98
佐藤さんは、ビンラディンの弁護頼まれたら無罪にしてやるとよ。
101   :01/10/24 19:08 ID:peLXklhy
あまいよ。
だから州の一つならまだいいんだよ。アメリカ議会の上下両院の
議席とか大統領の選挙権があるから。
102名無しさん:01/10/24 19:11 ID:wMg2g/5k
政治生命終わったな
103自眠党:01/10/24 21:15 ID:TUqqMt7S
サトウセンセの話を聞いてると眠くなります。
104 :01/10/24 22:08 ID:vz+kTYDL
>>102
それはアメリカから圧かかるってこと?
105疲れるぜ日本:01/10/24 22:14 ID:T4yLTqzV
>>76
それは「長いものにはまかれろ」「事なかれ主義」、「ノンポリ」と言える
考えで広く日本に定着した意識。これでは世界は変わらない。
代議士とは国民の代弁者。彼は決して少なくは無い民意を雄弁に且つ
やさしく説いている。馬鹿にする方がナンセンス。
自民党ほど民意との温度差がある政党はない。それでも与党で
いられるのは、先のような意識があるから。
日本人ほど怒らない、怒れない国民はいない。他国ならクーデターや暴力的
デモが頻発していておかしくない状況でも静かだ。
自分も含めもっと強くありたいものだ。
106 :01/10/24 22:19 ID:5uNNuPoN
>アルカイダ内部にいながら情報を提供してる者がいるだろう。

いないよ。そんなもの(とあえて断定してみる。)
イギリスの報告書きっちり読めば、「無い」ことは解る。
「おそらく了解を得た計画」なんて言葉が出るかね?
107 :01/10/24 22:21 ID:5uNNuPoN
「証拠たりうる」ってのにも、毎回聞いていて笑わせてもらってる。
「たりうる」だよ。「た・り・う・る」(w
108 :01/10/24 22:27 ID:zJqJ4g3U
証拠云々の話題になると必ず
「でも本当に証拠がないならアメリカが報復するはずないから証拠はある」
っていう、俺は最後までアメリカ君を信じているぞ!な青春ドラマのような
意見が必ず出てくるけど、なんにもない所からトンキン湾事件をでっち上げて
泥沼のベトナム戦争に突っ走った前科を知ってると、とてもじゃないが
そこまでアメリカを信じてやる気にはなれないよ。
109おいたわしや:01/10/24 22:35 ID:XiMtPJzO
犯人はユダヤ
雨に追従しないと日本もテロられる
(日本も「アラブ」にやられたという、ユダヤ演出の筋書きね)

恋墨は耐え難きを耐えて
ブシューに土下座した
おいたわしや
110**:01/10/24 22:38 ID:8lThmjqw
佐藤道夫の質議はおもしろかったし
聞き易くて、なおかつ正論だった。
これが電波やきちがいと言うのはおかしい。
111   :01/10/24 22:50 ID:3leyVLG7
田嶋陽子の低脳ぶりは凄かった・・
辻本レベルだった
あんな論理性の無さでよく大学教授ができるもんだ
112意訳:01/10/24 22:51 ID:lJZKLPAm
>>93
発言の意図するところ汲めよ。
意訳する、ということを知らんのか。
113名無しさん:01/10/25 19:44 ID:b/WsSqov
>>104
執拗な嫌がらせが始まると言う事。
114砂糖未知尾:01/10/26 22:27 ID:9NOrC49n
総理、それじゃあ「ヤクザの理論」ぢゃないですか?
115名無しさん本物:01/10/26 22:34 ID:w3++UYHy
 小泉首相の”刑事事件みたいな証拠は無い”の発言には
ほんとに驚いた。証拠も無いのにアメリカの戦争に荷担するなんて
この人ほんとに日本人なの? 空恐ろしいものを感じるの私だけかしら。??
116ザイ―フふぁん:01/10/26 23:26 ID:JyyZpH/S
そう思う。21世紀世界に残る政治家として、ブッシュに非軍事行動を是非提案するべきだ!
117 :01/10/27 00:02 ID:0Md6bkrA
冷徹・論理的・少々のズレっぷり。佐藤道夫、(・∀・)スパシーボ!!
118(・∀・):01/10/27 00:45 ID:rEVRH6Ub
>>115
そうそう!そういう証拠はありませんよって確かに言ってたよね。
小泉認めてるじゃん!って思った。
大した証拠もないのに、他国の本土も未来もめちゃくちゃに
やっつけてしまっていいんだろうか。
それを全面的に支持する小泉もイヤだ。
佐藤議員にまともに答えない小泉も嫌いだ。
こんなに軍人だとは正直、思わなかった。構造改革まではよかったのに。
119がんばれ道夫:01/10/27 00:55 ID:UCGi9ER+
やはり、法曹、検事長出身だと、話も論理的でわかりやすい
3世議員の感情のみで話す小泉とは大違いだ!
120 :01/10/27 05:07 ID:tBm2Z4nV
>>119 動意!
121 :01/10/27 07:42 ID:cy9j55Qq
大体、明確な証拠とか言い出したら
旧日本軍の犯罪もみんな無罪になるぞ
122  :01/10/27 08:06 ID:pFLfEhBz
ちゃんとした証拠が出るまでは
何人殺されようが、何を破壊されようが
どんな細菌撒き散らかされようが
あらゆるテロに我慢すべきだと思う。
123 :01/10/27 08:16 ID:w5hhytNz
____________________
|
|       
|        ∧,,∧   道夫論だろ>122
|      ミ,,・∀・ミ /
|       ミ.つ  つ
|     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ |. あぼ〜ん .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
124sage:01/10/27 08:26 ID:GzqlXEwt
>>122
煽り下手
125 
____________________
|
|       
|        ∧,,∧   遠吠え>105
|      ミ,,・∀・ミ /
|       ミ.つ  つ
|     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ |.  終了君 .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄