アメリカの言う「正義」は正義ではないと思う人4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ロンメル二等兵
さあ、どうぞ
2 :01/10/20 03:32 ID:DtxsnqgU
とりあえず2
3ロンメル二等兵:01/10/20 03:32 ID:qmaSXFy4
4 :01/10/20 03:33 ID:M0bp4aRz
おお、ちょうど今たてようと思ってた所。
>>1乙カレー
5 :01/10/20 03:33 ID:9dXLX7G9
お疲れサマ〜〜!!
6 :01/10/20 03:34 ID:A8FO/rR6
もつカレー
7ロンメル二等兵:01/10/20 03:35 ID:qmaSXFy4
しかし、とんでもない教師だな。いつか捕まるぞ。
8 :01/10/20 03:35 ID:E6gPUzO6
さばカレー
9_:01/10/20 03:38 ID:N5fpdHS0
お疲れ〜>>1
10 :01/10/20 03:51 ID:A8FO/rR6
よいしょ
11 :01/10/20 04:00 ID:DtxsnqgU
せっかくだからマジレスキボーン
12 :01/10/20 04:05 ID:9dXLX7G9
ぶりっこの美咲さん
男尊女卑の九州男児さん
逃げたんですか(w
13寝たフリ:01/10/20 04:06 ID:A8FO/rR6
結局、九州男児の野郎、てめぇの「テロ」についての
解釈は披露しなかったな(w
14ロンメル二等兵:01/10/20 04:07 ID:qmaSXFy4
>>13
同意(w
15 :01/10/20 04:08 ID:M0bp4aRz
>>13
結局そうなんだよな。
逃げやがって。九州男児の風上にもおけん卑怯者だな。
16_:01/10/20 04:16 ID:N5fpdHS0
九州男児、戻ってきて「テロ」の解説しやがれ。
17 :01/10/20 04:16 ID:rrc3rUv1
先ず、相手に言わせる。
で、否定する。
18_:01/10/20 04:17 ID:N5fpdHS0
>>17
んで、美咲タンが100点取る?(w
19 :01/10/20 04:23 ID:rrc3rUv1
あと、捉え方が幾つかある言葉を軸にして自説(?)を展開するw
20 :01/10/20 04:23 ID:YWrICycc
それにしても、国連や国際法って何のためにあるんだろうとつくづく思う。
ちと勉強しとこ。

議論がそっちへ進むこと間違いなし!じゃない?
21_:01/10/20 04:29 ID:N5fpdHS0
>>20
アメリカは国際法なんてお構いなしに独自の論法で生きています。
2220:01/10/20 04:34 ID:YWrICycc
>>21
だよね。でもそれぐらいしか具体的に思いつかないんです。
23  :01/10/20 04:35 ID:YmH4dpXA
国連はアメリカの為にあるのじゃ。これ常識。
24 :01/10/20 05:22 ID:+anKUeHa
アメリカの独立戦争はテロにはじまる
ボストン虐殺事件で英国税関の衛兵に氷球、石、棍棒を
投げつけて転倒させて発砲を招いてる
茶会事件では英国船を襲って積み荷の茶葉を海に投げ捨てた
国の成り立ちからアメリカはテロを非難する資格などないのだ
25アナーキスト:01/10/20 06:34 ID:WIrzp8CO
>>24
日本も近代化を成し遂げた政権は元テロリストによって作られたからね〜
まあ、何処の国も似たりよったりですね〜
アメはもちろんですが、世界中にテロを非難できる国なんぞありませんよ。
何処があるってえんです?

そんな素性の政府に黙って身を委ねている国民も同罪だよね〜
俺達国民は爛れた共生関係を維持するために、政府の不正に
目を瞑っている豚だよね。
それに比べ、法の欺瞞に背を向け、自分の良心にのみ従って行動する
テロリスト様の、なんと高潔なことよ
テロリスト様の手にかかって死ねるなら、腐った政府に飼われた豚
は感謝すべきだよね。

あ〜 はやく日本でもテロ起こらないかな〜
殺されちゃったって良いよ 日本人。(嗤
26  :01/10/20 06:50 ID:N8mU6A8F
>>25
法の欺瞞に背を向けちゃいかんだろう(藁
27アナーキスト:01/10/20 07:10 ID:WIrzp8CO
「元テロリストの作った法」なんか価値ありませんって(嗤
守る必要無しです。
外交ルールや国際法なんかも、侵略者が都合で作ったものなんですから、
バンバン破るべきです。

大量殺戮兵器を使うな なんてのも、一発逆転を恐れる体制側の陰謀です。
テロリスト様も開発して使っちゃって結構。
使ったところで、大量虐殺の前歴はあちらの方が上なんですから
テロリスト様を非難するのは筋違い。
日本も今やアメリカの核戦略に荷担してるんですから
二三発テロリスト様にお見舞いされても文句いえません。
腐った日本人の目を覚ますには必要かもしれません。
28 :01/10/20 07:33 ID:YWrICycc
>>27
おまえ こんな時間帯しか来る勇気ないんやろ?(プ
29名無し本物:01/10/20 07:35 ID:YEu7yUeh
 イギリスもそうだ。
中国大陸に阿片を売りつけてぼろもうけ。 アヘン戦争を始め
中国をめちゃくちゃにしてしまった。
 テロを撲滅なんて笑わせるよ。
自業自得だよ。
30助けてどらいもん:01/10/20 07:41 ID:+jzCUwW8
じゃいやんがクラスの人気者って考えてるのはじゃいやん本人と
スネ夫だけだっつーのに。

ラディン生かしておくとCIAの悪事ばらされるので殺そうとしてる
ってホント?
31バカか:01/10/20 07:43 ID:971ZuC6s
お前らは自分の国のことは全く考えないのか?
32 :01/10/20 07:51 ID:YWrICycc
>>31
おまえも自分の祖国のこと考えとけ(プ
33 :01/10/20 07:57 ID:jlNgz7x5
アメリカほど一般市民を殺して来た国は
他にないんだ。
アメリカこそ真のテロ国家だ。
34名無しさん:01/10/20 08:05 ID:WuIBomBi
そうだ!
そうだ!
クリームソーダ
35名など無い:01/10/20 08:15 ID:971ZuC6s
お前らは本物のバカだな。
それこそがラディンの思うツボってやつだ。
もし北朝鮮に日本に対して同じ事を言われて、
爆撃されたら「その通り!」と言いながら笑って死になさい。
36名無し本物:01/10/20 08:20 ID:tNsOKZgT
イスラエルのテロを黙認するアメリカは”正義”じゃない。
37え?:01/10/20 08:24 ID:971ZuC6s
パレスチナのテロでイスラエルの大臣死亡
38ここで何言おうとも:01/10/20 08:27 ID:fu+dr00l
ここでみんなが何を言おうとも、
アメリカが、今の自分の考えが正しく
正義であるという考えを変えることはないよ。
日本の島国根性が直らないと同じように、
これはもうアメリカという国の性癖だからね。
39アメリカ批判に対し:01/10/20 08:34 ID:FLkCainl
元々正義のある勢力なんていないだろうが。
我が国は一番マシな勢力と手を組んでいるだけだ。
40  :01/10/20 08:39 ID:N8mU6A8F
手を組む?隷属しているの間違いだろう。
自分を誤魔化しちゃいけないよ。俺達は奴隷なのさ。
41名無し:01/10/20 08:39 ID:kpuBs4iH
きのう宮崎駿の「蛍の墓」を家族で見た。おとんが泣いたらあかん
とがんばったが、うちのちびが「ふひっ」っと行った瞬間家族全員が
堰が切れ、すすり泣いた。

これは遠い過去の物語ではなく、アフガン空爆で、今まさ
に起こっている出来事であると思うと、民間人の犠牲に対して、
「遺憾」という言葉でかたずけようとするアメリカ人全員に、
この映画を見せてあげたいと思う。
4239:01/10/20 08:40 ID:FLkCainl
>>40
スマソ。
その通り。
43 :01/10/20 08:42 ID:VM1t051I
アメリカの正義ってぇのも癪にさわるが、

アフガン人が無実ってのもヘンだよな。
どんな方法であれ、自らがいただく政府が、テロキャンプを
設立し、支援してきたんだから、ある程度しんでもそりゃ
自業自得だわね。

戦争以外に、テロと関係したタリバン高官だけを抹殺する方法が
あれば、もちろんそのほうがいいけど、そんなんないよな?
44全部読む:01/10/20 08:46 ID:/i2SkcAn
この世界ってこんなにも、脆かったのね
まあ、どうでもいいけど。
45  :01/10/20 08:46 ID:N8mU6A8F
>>43
アフガン人にそれを言うのは酷だよ。
内戦、虐殺、レイプ続きでぼろぼろだったのをタリバンが治安を
もたらしたんだから。放心状態だろ。

第一テロっていったって証拠示して外交圧力で十分じゃん。
証拠がないから苦肉の策で空爆なんだろうから非難はされても
当然じゃないの。
46無名:01/10/20 08:49 ID:971ZuC6s
>>41
まだ、国際テロ組織に対する危機感が薄いようだな。

それは「遺憾」以外に言いようがないだろう。
他になんと言えばいいのだ?
左翼は何と言えば満足なのかな?

仮にハイジャックされた民間機が住宅地に落ちようとしたら、
その民間機を打ち落とす命令を出さなければいけないのが、
大統領や総理大臣という立場だ。

それが出来なければ街は飛行機と共に全滅だ。
それが善だとでも言うのかな。
47 :01/10/20 08:50 ID:VM1t051I
>>45
そーわ思うけどさあ、

内政がボロボロだったのも、1400年前の自分で自分を預言者だとか
言ったインチキな奴の戯言そのままで政治・社会を運営してきた
結果だと思うとやっぱり自業自得だと思うよ。

貧乏で喰うものもろくに無いのに、イスラムの教えで避妊すれせず
ガキボコボコ生んだ挙句に、年間の乳幼児死亡率40%とかって
もうやっぱキチガイだよ・・
4847:01/10/20 08:52 ID:pp3d5v34
>>45
外交圧力?
以前からやってきたけどね。

証拠がない?
君はニュースをみてないようだね。

苦肉の策で空爆?
空爆以外にどうしたらいいのかね。

非難されても当然?
アホですな
4948:01/10/20 08:53 ID:pp3d5v34
>>48

名前を変更
50 :01/10/20 08:54 ID:hDkXbnHD
>>41
反テロが偽善だとしても、
我々が生きていくためにはどこかで手を汚さなきゃならんのさ。
そういう世の中だから、昔から世捨て人もでるのだろう?
51  :01/10/20 08:56 ID:N8mU6A8F
>>47
内政がぼろぼろだったのは本来安定してた政権を米ソが引っかき回し
た後、安定させずに手を引いたからだよ。元々は安定してた。

後段は、文化の違いだし。我々だって子供生まないで高齢化で破産
寸前でキチガイだよ(藁
52あほ?:01/10/20 08:57 ID:ejvVep9i
内戦、虐殺、レイプ続きでぼろぼろだったのをタリバンが治安を
もたらしたんだから。

恐怖政治(公開処刑・人権無視)を行えば治安が極端によくなるのは常識。ナチス政権下
のドイツがそうであったように。
5350の追加:01/10/20 08:59 ID:hDkXbnHD
動物愛護と言う一方で肉や魚を食うのと同じさ。
ただし、必要なことと己の欲望をすり替える権力者もいるけどな。
54  :01/10/20 08:59 ID:N8mU6A8F
証拠ないやん。アッタとラディンを繋ぐ糸は切れたまま。
繋ぐニュースでもあったの?
無いからブッシュは逆ギレしてんでしょ。
「有罪か無罪かは我々が決める」アホか。

以前の外交圧力なんて周辺各国が一致しての圧力じゃないん
だし本気じゃないよ。
55大先生:01/10/20 09:00 ID:971ZuC6s
いや、我々に出来る事は常に積極的に、
最善の策を考え続ける事だ。
答えは無いかも知れないが傍観者になったら成長は止まる。
こんな事は学校の先生は教えてくれないぞ。今私から学べ。
56  :01/10/20 09:01 ID:N8mU6A8F
>>52
今北部同盟となってる連中は戦国時代さながらの有様だったんだよ。

治安強化の為に粛正を強めるのはあたりまえ。過度期でしかない。
5748:01/10/20 09:04 ID:pp3d5v34
>>54
いいから、ニュースをみてからにしてね。

それに外交圧力が本気じゃない?
君はどうしたら本気じゃないと判断できるのかな?
58   :01/10/20 09:06 ID:ejvVep9i
>>56
恐怖政治を行うことによって、安定した国家が今まであったか?
さらに混乱・憎しみを招くだけ。歴史が証明してる
59  :01/10/20 09:07 ID:N8mU6A8F
>>57
だからニュースは見続けてるんだがな。
いつアッタとラディンの切れた糸を繋ぐニュースがあったの?
ソースは?

だから周辺各国全部が一丸となって経済封鎖掛けたりしてなかったろ?
第一国連に加盟してない組織が国連の逮捕命令受ける義務なんて
はなから無いんだし。
60  :01/10/20 09:08 ID:N8mU6A8F
>>58
中国。悪くても安定してる。

ぼろぼろになった土地には山賊並の連中が沢山いるんだよ。
取り締まりが厳しくなるの当たり前だろうに。
61  :01/10/20 09:08 ID:971ZuC6s
国連におけるアフガンの議席は北部同盟のもので、
タリバンの議席はありません。
とアナン事務総長が言ってました。
62名無し:01/10/20 09:10 ID:kpuBs4iH
>46
いっていることが論点をずれているし、左翼とよばれるのも心外。
ただ、犯人引渡し条約の無い国に、ラディンを引き渡せ。さもなければ
お前も同罪だというなら、アフガンの民家や国連の施設を誤爆した
パイロットもタリバンに引渡すべき。タリバンは、まともな裁判がうけられ
ないというのなら、そのパイロットは、軍法会議にかけ、しかるべき
裁きをうけさせる。それが、公平かつ、正義では?

沖縄で、少女を暴行したアメリカ兵は、日本で公平な裁判が受けられない
から日本に引き渡さないというらしい。だから自衛隊にアメリカの基地を
空爆され基地内のアメリカ人の民間人がころされようが、日本は
「犠牲はありうる。でも遺憾だ。」というか?
6348:01/10/20 09:10 ID:pp3d5v34
>>59

国連の逮捕命令?
アホですな

アッタとラディンの切れた糸?
アッタと表現しているのは君だけだけどさ、アルカイダのことかな?
あまり独自の表現をするのは感心しないな
64  :01/10/20 09:11 ID:N8mU6A8F
>>63
・・・・モハメド・アッタ。実行犯。
以後君の事は無視する。馬鹿馬鹿しい。
6548:01/10/20 09:13 ID:pp3d5v34
>>64

実行犯の名前をいちいち覚えているんだ
アホですな。

イギリス政府が正式に証拠については発表している。
すべてであるとは限らないがね。
66      :01/10/20 09:14 ID:ejvVep9i
>>60
中国の場合、恐怖政治の結果で安定してるわけじゃないだろ。
長い歴史の中で何回も統治に失敗しながら学んできた結果、やっと
柔軟になって発展してきたんだからな。
67  :01/10/20 09:16 ID:N8mU6A8F
>>66
ごめん、あまりにも脱力中なのでいったん抜けるわ。
朝はレベル低いわ・・・。
6848:01/10/20 09:18 ID:pp3d5v34
といいつつなんら具体的な報復以外の代案すら出せないで逃げ出す>>67
69 :01/10/20 09:19 ID:ejvVep9i
>>67
テロ国家と中国を一緒にしちゃだめだYO
7048:01/10/20 09:19 ID:pp3d5v34
といいつつ他をレベル低いといいながら優越感に浸る>>67
7148:01/10/20 09:20 ID:pp3d5v34
>>67

レベルが高いのであれば、報復以外の代案を出すべきだ。
それができなければ君は負け犬。
72    :01/10/20 09:21 ID:ejvVep9i
67は社民党の辻本みたいな奴だな。
7348:01/10/20 09:22 ID:pp3d5v34
>>72

同感。脱力気味だというし(w
社民党の辻本はパキスタンに行くらしい
「現場を見てくる」だってさ。
難民見学中に隠れタリバンに攻撃されたら
面白いのに
7548:01/10/20 09:33 ID:pp3d5v34
結論
>>67は負け犬だった。
76 :01/10/20 09:36 ID:6MqM9s32
>>74
パキスタンじゃなく、アフガソにタリバソの目を撹乱して侵入してきて欲しい。
77 :01/10/20 09:39 ID:ejvVep9i
>>76
ボーイッシュだからタリバソに捕まって
投石刑になると思われww
78 :01/10/20 12:24 ID:JRCWrUNH
といいつつスレ全部読んだら具体的な証拠なんか出してない48
79 :01/10/20 12:30 ID:JRCWrUNH
賛成派って皆48みたいな馬鹿なのか?
80hating america:01/10/20 12:52 ID:qsmv4Xsc
ラムズフェルドは典型的なアメリカンだと思うよ。自国のことしか知らない
し、他国のことには一切興味なし、アメリカが正義であり、頂点だと思って
いる。本当のところはどうか知らないが、そう見えるよ。

思ったとおり(笑)
昨日、小泉がパキへの経済制裁をアッサリ解除したよ。ムシャラフはさすが
にはうまかった!というか小泉が情けないだけか。
これまで日本はパキの「核実験」に対し、経済制裁を行ってきた。というこ
とは、「核実験」をやめたり、やめると表明したら経済制裁を解くのが筋だ
ろう。電話ひとつで経済制裁をやめられるんだったら、何のための経済制裁
だかわからないよ。「核実験」なんてしらじらしい、いかにも建前だもん
な。もしくはアメリカが経済制裁をするから日本も、ぐらいのノリだったん
だろう。これじゃ、50億ドルも簡単にだしちゃうだろうな。
81hating america:01/10/20 12:57 ID:qsmv4Xsc
パキのムシャラフ大統領が小泉と電話会談したよ。
ムシャラフは50億ドルの対日債務帳消しをお願いしてきた!したたかだ。さ
すがにうまい。日本(特に小泉内閣)は外交力、国際感覚では最低だから
な、パキはその上をいってるよ。アメリカには頭が上がらないから、弱い日
本につけこんできた。
日本が自衛隊を派遣してアメリカに荷担した日には、パキの混乱を助長させ
た、なんて言ってきてさ、その代償として50億ドル帳消しを要求するんだろ
うな。
ムシャラフはアメリカのおかげで国民からの信頼を失った代わりに、日本と
いうお人よしから50億ドルもの巨額の経済的成功を勝ち取ることができる。
さすがパキ、転んでもただでは起きない。
まさに外交。
てことは、一番損するのは日本じゃないか。やっぱりいつもの図式になっ
ちゃったよ!弱いなあ。
まあ、国家は国民の集合体、ブッシュやムシャラフのやり方はその国民をそ
のままあらわしちゃっている。日本も然り。債務帳消しは時間の問題だろ
う。>>80
82hating america final:01/10/20 13:00 ID:qsmv4Xsc
BBCもいいが、以下の評論も面白い。
日本のマスコミなんて相変わらず、「おたく」軍事評論家を呼んで、F16
がどうの、武器の威力はどうの、兵力はどうのって、そんなことばかりだ
ろ。

みんなもっと核心をつく評論を知りたいと思わない。
意外とネットではいいものに出会える。
以下を紹介。仕事の合間にでも見てみてはどうだろう。刺激的だ。

●よみがえるパシュトニスタンの亡霊
 ---強国にもてあそばれたアフガン、その抵抗(自衛)の歴史
 田中 宇
http://journal.msn.co.jp/articles/nartist2.asp?w=76095

●アメリカがアフガニスタンを「欲しがる」わけ
 ---アメリカは石油が欲しいだけ、気づいている人は少ない
 高山 義浩
http://journal.msn.co.jp/articles/nartist2.asp?w=71556
83 :01/10/20 13:46 ID:4KTAIt1R
84 :01/10/20 13:48 ID:1UJJOUka
>>82
それよりも、松井茂の本を読め。
85 :01/10/20 14:08 ID:vd76ZXfX
>>79
>賛成派って皆48みたいな馬鹿なのか?
それは言っちゃだめ!それ見て楽しむスレなんだから!
8679:01/10/20 14:09 ID:JRCWrUNH
>>85
ごめんよ!美咲タンの前例もあったってのに。
俺はいつの間にか楽しむ心を失っていたんだね!
87 :01/10/20 14:37 ID:P/u4wI1y
辻本引き合いに出す奴って多いね
奴の存在は奴の主張からするとすっげえマイナスじゃないの?
88 :01/10/20 14:51 ID:otTUQmHJ
その通り。
それに気付かないのが辻元。
89ダークブルームーン:01/10/20 18:16 ID:qgC7uYpg
アメリカに限らず「正義」は何処にでも存在しています。
それぞれの立場にそれぞれの「正義」。
万能な「正義」なんて、何処にもありはしないのです。
90んと:01/10/20 19:10 ID:h6HfXfJv
今回の空爆については自分もいろいろ思う事があるけど
テロ直後のブッシュ大統領の演説の涙は信じるよ。
91:01/10/20 19:48 ID:CtoIshxU
証拠が示されず、裁判(またはそれに相当する公開の判断作業)が行われて
いない以上、ビンラディンはいまだ容疑者でしかない。
しかしビンラディン主犯説に基づく戦争で、日々犠牲者を作り続けるという
既成事実作りだけはどんどん進められていく。
ブッシュ大統領達が、このような問題を世界の人に与えた以上、その結果に
対する責任はきちんと取ってもらわなくてはならない。
戦争が長引くと、この問題が大きくブッシュ大統領達に覆いかぶさってくる
だろう。
92中国もわけわからん国だね:01/10/20 20:38 ID:sySZjvIy
中国、ビンラディン氏に数百万ドル支払い・英紙報道
 【ロンドン20日共同】20日付の英紙ガーディアンは、中国が3年前、ウサマ・ビンラディン氏に数百万ドル(数億円)を払って、
米国が1998年のアフガニスタン攻撃に使った巡航ミサイルのうち不発で着弾したミサイルを入念に調査したようだ、と報じた。
中国は新疆ウイグル自治区のイスラム教徒による反政府活動に手を焼いているが、一方では、ミサイル技術の入手のために
ビンラディン氏に接近したと同紙は分析している。
テロ組織アルカイダのイタリア・ドイツ間の連絡役をしていた容疑で逮捕されたリビア人、ベン・ヘリ容疑者(32)が、
ことし3月9日にミラノ郊外のアパートで仲間と交わした会話を盗聴したイタリア警察の記録で分かったという。
93 :01/10/20 22:47 ID:EFz6jEmr
しかも、いつのまにかタリバン=アルカイダになっているし・・・・・・大丈夫か?
これでラディンが見つからなかったら大馬鹿者だな
94 :01/10/20 23:06 ID:1v+9AUrU
アメリカのほうがテロに思える
95ダークブルームーン:01/10/20 23:09 ID:Qs1HxZyS
>>94
少なくともアフガンの一般市民にとっては、そうでしょうね。
96 :01/10/20 23:13 ID:1v+9AUrU
いや、第三者として
97 :01/10/20 23:17 ID:LHfykiAU
アメリカ世界政府が恐怖政治やってる
って風にも見える。
98ダークブルームーン:01/10/20 23:55 ID:X7bdNSst
そもそも「テロ」の言葉の定義って曖昧ですね。
その時々によって変化していますし。
99 :01/10/21 00:04 ID:4Kr9lqYH
ムシャラフ政権はぐらんぐらんだわ
インドネシアの反米感情に火をつけるわ
NGOのアフガニスタンでの活動に支障は出すわ
イスラエルは「アメリカの制裁をモデルにした」といいくさって
パレスチナ自治区に戦車を乗り込ませるわ、えらい余波を生んだな。
これで「けっきょくラディン捕まえそこねちゃいましたー。でも
タリバンはぶっ潰したからいいよね。てへ(はぁと)」
で終わったら藁うぞ漏れは。
100名無しさん:01/10/21 00:22 ID:eGZucsZV
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20011021k0000m030129000c.html
米大統領:「文明国は支持」 対テロ戦争で演説

んなどこにだって文明はあるわ
今立ち上がらなかったらアメリカの標的になるんだろーが、アフォ
101 :01/10/21 00:29 ID:q7PiLWwU
正直、いつまで経っても武力で解決しようとする考えは非文明的だと思ふ。
102 :01/10/21 01:11 ID:1mmOr3AU

犯罪者とテロリストが存在する限り、キミの言う「文明的」な世の中なぞ来んよ。
103_:01/10/21 01:18 ID:zIjIbnbh
とりあえずブッシュは嫌いだ。戦争好きのジャイアニストなんて最低。
104ブッシュ君は:01/10/21 01:21 ID:iEHn3WBe
暴力でテロが無くなると思っている。それなら知能が足りない。
いや、もしかして人殺しがすきなのかもね。
105これから:01/10/21 01:23 ID:iEHn3WBe

殺されたら殺し返そう。それが国際社会の常識。それに正義だ。
106報復は美しい正義だ:01/10/21 01:25 ID:iEHn3WBe
報復されたら報復しよう。
家族が殺されたらその容疑者と家族を殺し返そう。
ついでに家も焼き払おう。
容疑者に味方する者も殺そう。
107憂慮:01/10/21 01:28 ID:4Kr9lqYH
なんで21世紀にもなって血で血を洗う暴力の応酬が正義になるんだ・・・。
108米は世界警察っていう:01/10/21 01:28 ID:zWlSV7Sc
世界警察って、正義と武器持ってるっていう意味?

身内殺されて、拳銃撃つ時は、警察じゃなくて、

自衛権行使ってことなのか。

で、国連動かず、APECで下ごしらえなんてぇーーー。

ちょっとちょっと。米スタンダートってマジでいうから。
109米国に:01/10/21 01:29 ID:ttgV0rA6
破壊と殺戮によって国民を殺されたアフガンの報復は正当だ。

但し、アフガンには爆撃機もなく、トマホークも無い。
ならば天然痘とか生物兵器で米国に報復すればいいだろう。

報復は国際社会に公認された。
110 :01/10/21 01:31 ID:ttgV0rA6
>世界警察って、正義と武器持ってるっていう意味?

好き勝手に人殺しや侵略が許されるキチガイ警察でございます。
111 :01/10/21 01:32 ID:IuLZknRv
ジサクジエーン
112 :01/10/21 01:33 ID:ttgV0rA6
>なんで21世紀にもなって血で血を洗う暴力の応酬が正義になるんだ・・・。

それが米国や日本・国際社会の正義でございます。
人殺しや破壊が正義でございます。
113破壊と殺戮と報復と侵略は:01/10/21 01:39 ID:ttgV0rA6
21世紀の正義だ。

人殺しアメリカ万歳!イスラエルの侵略万歳!
114  :01/10/21 01:39 ID:1mmOr3AU

平和な日本に住んでると分からない。
実際、世界では明日の食べ物に困ってる人の方が多い。
勢い、暴力沙汰やテロは無くならない。
115法治国家って:01/10/21 01:40 ID:cRO8U+U5
皆無なわけ?

勉強意味無いじゃん。
116その上:01/10/21 01:41 ID:cRO8U+U5
アフガン国境封鎖なんて正気の沙汰かい?

山道は地雷だらけで、案内人に金出すんだと。

酷いよ。酷いよ。

赤十字は動いてる?あそこは信用できるというが。
117>平和な日本に住んでると分からない。 :01/10/21 01:42 ID:ttgV0rA6

アメリカの殺人報復を支持する日本も報復の対象。
だからアメリカの凶行にたいする報復で日本も臨戦態勢になる。

だから数年後、日本もテロ多発地帯で平和なんてないよ。
大変だね。
118 :01/10/21 01:45 ID:1mmOr3AU
お互いね。
119 :01/10/21 01:51 ID:ttgV0rA6
因みに俺はタヒチに移住する。
120 :01/10/21 01:53 ID:SXivQuwK
そ、お互い。

テロ多発なんてことになったら、
その混乱の被害を最も強く受けるのは原理主義支持層、
すなわち世界中の貧困層だよね。オイルショックのときと同じ。
先に音を上げるのはどっちかな?
121 :01/10/21 01:54 ID:1mmOr3AU
飛行機に気を付けろw
122まぁ:01/10/21 02:01 ID:ttgV0rA6

天然痘を撒かれたら貧困もくそもないわな。
123ひょっとしてアメリカは:01/10/21 02:02 ID:ttgV0rA6

天然痘を撒いて欲しいのかな?それであんな、暴力を無法に繰り返すのか。
124 :01/10/21 02:03 ID:SXivQuwK
>>122
そうだね。核兵器がお待ちかねだもん。
青ざめるだろうなあ。
125 :01/10/21 02:05 ID:SXivQuwK
ここにいる人達は性善説の人が多そう。
アメリカの報復がこの程度ですんでいることに感謝すべきだよ。
126まぁ:01/10/21 02:07 ID:ttgV0rA6
あの程度のテロでですんでいることに感謝すべきだよ。
しかし、報復には報復。

そのうち世界中が巻き込まれる。日本も平和じゃないね。
127ロンメル二等兵:01/10/21 02:09 ID:fs+3+beP
>>126
同意。
128しかし、:01/10/21 02:09 ID:ttgV0rA6
アメリカに今回の暴行報復の報復として天然痘が撒かれたら、
ブッシュのクソ野郎、得意満面な演説もできんだろうな。

ワナワナ震えて小便ちびるぞ。
129 :01/10/21 02:10 ID:SXivQuwK
>>126
どっちが勝つかな?
誰の目にも明らかなほど、
絶対的な武力の差があるようだけど。
130 :01/10/21 02:11 ID:1mmOr3AU
楽しそうだな。アンタ等。
131ここは、:01/10/21 02:15 ID:ciL0/OWW
割り込み禁止かよ。
132>どっちが勝つかな? :01/10/21 02:15 ID:ttgV0rA6
>>129
>絶対的な武力の差があるようだけど。

テロに終わりはないぞ。手段も無限にあるし。
今日のテロ戦略から行けば、アメリカは確実に負ける。
仮にイスラムの人間を全て絶滅させれてもあの非道極まりない横暴な
アメリカが存在する限り、永久にテロの標的になる。
133はぁはぁ:01/10/21 02:16 ID:Dv/B17G0
30代以上の人間は、天然痘の予防接種を受けていると聞いたが、
まだ効き目はあるのか?
天然痘テロで、厨房ばかりが死んでいって、自分が健康なのは
ちょっと気分いいぞ。
その場合、ごく少ないワクチンは、20代までの美人にだけやろう。
男とブスは逝ってよし
134 :01/10/21 02:16 ID:mIVfijxG
報復が報復を産んでふくらんで
どかーんと核戦争になって地球がおしまいになっても、
やっぱり報復は正義なのだろうか・・・

いや、報復は正義だ。
人間の正義というものは、時として全員自滅に追いやるほどのものなんだ。
神の正義においては、言うべきにあらずなんだ。
135 :01/10/21 02:17 ID:SXivQuwK
>>132
やっぱり性善説の人なんだね。
136ロンメル二等兵:01/10/21 02:17 ID:fs+3+beP
>>133
有効期間は五年ほどだそうです。ま、それでも接種を受けた人は多少なりとも
抵抗力が強くなっているとか。
137仮に:01/10/21 02:18 ID:ttgV0rA6
天然痘が撒かれたら免疫力も無く、ワクチンも無い状態では
発覚した時点で、日本は壊滅だ。
138 :01/10/21 02:19 ID:SXivQuwK
少なくともアメの軍人は生き残るよ。
生物兵器対策を数年前から実施済みだそうだから。
139 :01/10/21 02:22 ID:N2aTL3PE
どういう結果で終わろうとも
テロリストラディンは死ぬとして
ブッシュにも死んでもらいたい。
こいつが寿命をまっとうするのは納得いかない。
支持率最低まで落とした後、暗殺されろ。
140 :01/10/21 02:22 ID:ttgV0rA6
軍人だけ生き残ってもな。
そこらじゅう天然痘が猛威を振るっている大地じゃ、
自殺するか、発狂するか、飢え死にするだけだろう。
141 :01/10/21 02:23 ID:SXivQuwK
>>140
一般向けにも数千万セット増産中だって。残念でした。
142 :01/10/21 02:23 ID:1mmOr3AU

438 名前:959 :01/10/21 01:56 ID:J3Th1ZJ5
「アメリカの言う正義は「正義」ではないと思う人4」スレにて
ID:ttgV0rA6が激しく自作自演中。怪しい。


ttgV0rA6=SXivQuwK
143 :01/10/21 02:24 ID:SXivQuwK
>>142
自作自演認定とは光栄です。
144マジな話、:01/10/21 02:25 ID:ttgV0rA6
もし、天然痘が撒かれたら・・・・・・・・・・・・・・

想像しただけでも恐ろしい・・・・。いやマジで。
145天然痘に:01/10/21 02:27 ID:ttgV0rA6

チフス、エボラ、・・・・などなど同時多発散布されたら・・・・・

人類の終わりだ。
146 :01/10/21 02:29 ID:ttgV0rA6
>>141
>一般向けにも数千万セット増産中だって。残念でした。

同時複数散布されたらそれで終わり。残念でした。
147 :01/10/21 02:29 ID:1mmOr3AU

急に盛り下がったな、此処(w。
148 :01/10/21 02:30 ID:SXivQuwK
>>145
焼き払うだけ。
149最後の人間は:01/10/21 02:33 ID:ttgV0rA6
焼身自殺か。
150>ID:ttgV0rA6:01/10/21 02:35 ID:+EkuNMjZ
ウゼーよ おまえ 祖国へ帰れ ボケ
151 :01/10/21 02:35 ID:SXivQuwK
>>149
焼き払う主体は軍隊その他。
その後に核兵器で正式にイスラム世界の最後になるんだろうねえ。
152自殺???:01/10/21 02:38 ID:ciL0/OWW
なんで???
153yapparina:01/10/21 02:58 ID:AeSK4OGN
アメリカ大統領選挙の詳しい結果が出たそうだ。
例のフロリダの票を丁寧に調べたところ、
ブッシュは負けていた、という話。
カナダの女性が今しがたラジオ・シンヤービンで
言ってたんだけど、誰か聞かなかった?
テロのお陰で、マスコミも戦争してる大統領に
遠慮して報道を控えているとか。これは何か
うさんくさすぎると思うのですが。
154   :01/10/21 03:00 ID:MaO9Pi3J
>>153
ブッシュが中東政策でしくじったから、同時多発テロが起こった
とか妄想してる大ヴァカ野郎発見。
155 :01/10/21 03:48 ID:J3Th1ZJ5
>>154
>>153を見てなぜそういう答えが出るのですか?
156ID変わっちゃったけどMaO9Pi3J:01/10/21 04:00 ID:TlBHIZom
違うなら、どういう意図でカキコしたんだか教えて〜

>>153 は、単なる米国の国内問題だね?
これが事実として「負い目」を感じるのはブッシュ+共和党のみでしょ?
この板は「タリ板」であるのでカキコは、当然「ブッシュの負い目」を同時
多発テロにリンクさせたことになる。
対テロ制裁については民主党も支持しているので、このこと自体は「プッシュの
負い目」とはリンクしない。
さて、どう関連すると153は考えたのかな?
157153:01/10/21 04:10 ID:AeSK4OGN
私が問題にしているのは「時期」のことなのです。
なぜ、この時期に「事件」が起こったのかを問題にしているのです。
もしもテロ事件が無ければ今ごろ大統領は大変なことになって
いるんじゃないか、という意味で書いたのです。
中東政策の失敗ではなく、「自作自演」の可能性も
ありうるということですよ。
私自身も自作自演なんてとてもありえないと
思っていたけど、この情報は信頼できると思うので、
少し考えが揺らいできたのです。それと、
2ちゃんに書き込めば、だれかその放送を聞いていた
人が(あるいは録音してた人が)いるかと思って
書き込んでみたのです。
158 :01/10/21 04:18 ID:klJ9GgGe
へー ホントだったらすごいことだな。
でも偶然だろうな。いくらなんでもWTCには突っ込まないと思われ。
159  :01/10/21 04:21 ID:TlBHIZom
>>157
中東政策の失敗
てのなら、「勘違い君」として、多少理解を示す余地があるけどね
キミは自作自演を疑う「陰謀君」だったか(笑)

ということだそうです >>155
160153:01/10/21 04:23 ID:AeSK4OGN
ちなみに
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news5/1002820619/l50
では米ヤフーの「大統領選挙スレ」が話題になっている。
このスレだけ100万以上レスがついてて、しかも現在は
あぼーんされている。
米ヤフー Presidential Election 2000 スレ
http://messages.yahoo.com/bbs?action=topics&board=7088116&sid=7088116&type=r
161153:01/10/21 04:34 ID:AeSK4OGN
陰謀君でも何でもいいよ!
でも、この事は事実のようだから、少なくとも
陰謀説は私自身捨てきれなくなりました。
私はもともとはあり得ないと思っていたのだけど…
158に、そう書いてあるでしょ。 >159
162153:01/10/21 04:35 ID:AeSK4OGN
ごめん、間違えた。
157だった。

自分でも耳を疑ったんだよ。
163155 :01/10/21 04:39 ID:J3Th1ZJ5
なるほど、そういう事でしたか。
でも陰謀君は言い過ぎじゃないですか?
確かに時期的に興味深いですし。

こういう「叩かれると嫌なホコリ」は早めに処理しておかなきゃ
いけないのに、未だにラディンがやったっていう証拠も提示してないし、
ブッシュは一体何がやりたいのやら。
164 :01/10/21 04:42 ID:TlBHIZom
>>163
ブッシュは選挙の正しい集計が暴露されることを予知してたのでしょうな(笑
ところで、「特効したパイロット」は何処の所属だとお思いでしょう?
165  :01/10/21 04:42 ID:HQJ+aHvc
>>163
適当に爆弾落として外国から金もらいてーんじゃねーの
166    :01/10/21 04:54 ID:yrm5UXzx
藪の自作自演つ〜より、
自作自爆だろ?
167 :01/10/21 04:58 ID:SMa0vz2V
>>164
>「特効したパイロット」は何処の所属だとお思いでしょう

うを!!
核心ですね。特攻したパイロット(少なくともボス)はアルカイダともビンラデインとも
関係が認められないです。
19人のうち2人は、アルカイダの訓練キャンプにいたことのある人ですが
貴方は、とうとう何処の所属かを突止めたのですね?
168 :01/10/21 05:01 ID:J3Th1ZJ5
>「特効したパイロット」は何処の所属だとお思いでしょう?
と言われると、信頼できるメディアはどこか?というのを考えさせられますねえ。
アメリカでの「国民離れ」が薮にとって一番恐い事なのに。
薮はそろそろアメリカンジョークをやめないとえらい事になりそうな気が。
169 :01/10/21 05:02 ID:TlBHIZom
>>167
ヴァカ
陰謀説がそれなりに力を持つには、”証明できないにせよリアルなシナリオ”
てのが必要だろうが。
”ブッシュの為に、特攻してくれるパイロット”は何処から引っ張って来た
んだ?
とシナリオの補完を要求してるんだよ(苦笑
170 :01/10/21 05:02 ID:OVulrqzW
ビンラーディンに中国数百万ドル払う?英紙報道
http://www.yomiuri.co.jp/05/20011020i413.htm
171 :01/10/21 05:03 ID:TlBHIZom
>>168
典型的な問題のすり替え(爆
172153:01/10/21 05:04 ID:AeSK4OGN
すみません。親切な方がスレ立ててくださいました。
私は本当はスレの立て方も知らない厨房(年齢は30過ぎてますが)なんです。
いつもROMするだけの。
でもこの話題は広げなければと思ったので、初レスしたのです。
よければ、こちらにもどうぞ↓
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news5/1003606493/l50
173 :01/10/21 05:09 ID:J3Th1ZJ5
>>171
すんません、そういう事でしたか。浅かったな俺。
う〜ん、薮の為に命をささげるパイロットかあ…

こういう事考えるとやっぱ自作自演ってのは考えにくくなって
くるんですよねえ…
でも、可能性としてはゼロではないと思ったりするのですが。

こんな事言われない為にも薮には早いとこ証拠提示してほしい所。
174167:01/10/21 05:21 ID:SMa0vz2V
>>169
私は、ブッシュ自作自演説は取りません。
炭そ菌事件と、テロの脅迫文が一致した文体である
というFBIの発表があり、米国内ムスリム過激派組織説
も浮上しています。
内容に「アッラーは偉大なり」等、ムスリムである事は
明らかだそうです。
ビンラディンとタリバンは関係ない可能性もあり。

アメリカはタリバンに謝罪とお詫びをはじめるのかな?
イギリスもすっかり黙ってしまったのは何故?
175167:01/10/21 05:23 ID:SMa0vz2V
「テロの脅迫文」そんな物があったんかい!
と、今更驚く。
176 :01/10/21 05:37 ID:SMa0vz2V
>炭そ菌事件と、テロの脅迫文
ごめん、誤解を招いた。
「炭そ菌事件の、テロの脅迫文」です。
炭そ菌もムスリムという事らしい。

極右のアレはどうなってんの?
177  :01/10/21 05:43 ID:oTDPr6C2
ミなんとかのこと?
178 :01/10/21 06:47 ID:SMa0vz2V
ミリシアだっけ?
179 :01/10/21 06:50 ID:BehgfuCw
ミリシアって極右なの?
リバータリアンなんだから極左でしょう。
180 :01/10/21 07:47 ID:PPNB8JiC
極右です。
181 :01/10/21 07:52 ID:BehgfuCw
>>180
なんで?
政府の横暴から個人の自由を最大限に守ろうとしている人達だよ。
182 :01/10/21 09:48 ID:SMa0vz2V
ティモシー・マクベイもミリシア(民間武装組織)と関係があった。
183 :01/10/21 11:31 ID:so21mSi4
>>181
ミリシアは極右(国粋主義)白人至上主義者の組織ですよ。
184 :01/10/21 15:40 ID:WY9ORW/+

実際、ミリシアやポッセ・コミタタスのHPでの反応はどうなんだろう?
彼らは普段、連邦政府打倒を謳ってるから、喜んでるのか?
それともイスラムを抹殺せよ!つってるのか・・
185  :01/10/21 15:49 ID:kr6nm37y
ミリシアは過激派だが、
米国の国粋主義については、過激派とそうでないのがいる。
というか米国は本質的に国粋主義ともいえるが(w
一般的にいって、親日である場合も多い。

彼らが極右だというのは、ユダヤ人にとって困るから
(イスラエル支持でない。)
タリバンの女性蔑視以上にユダヤ系マスコミの情報操作の
可能性があるので気をつけたほうがいいよ。
186186:01/10/21 15:49 ID:Z3JwdInR
187bushu:01/10/21 16:25 ID:zq/4QQ4L
フロリダでブッシュ票がゴア票より少なければ
ブッシュは失格だよ。
民主主義国だそうだから今後に注目!!
188 :01/10/22 04:21 ID:NonBMKYe
>186
そんな見え見えのもんに、誰が引っかかるか、ヴォケ。
189 :01/10/22 10:34 ID:LSWSnQIE
さらしあげ>>47
190 :01/10/22 11:34 ID:k03lsnz/
191 :01/10/22 12:37 ID:Xx6l4bZZ
>>154
単なる愉快犯テロだとか妄想してるヴァカ発見!
192 :01/10/22 12:43 ID:hQ7VS0lk
そうかーやっぱりアメリカが、正義じゃなのかな?
空爆しないで特殊部隊送ってラディン捕まえることに
専念すればいいのかなー? わかんないや
193 :01/10/22 13:28 ID:LSWSnQIE
別に今回のアフガン空襲が無かったとしても、アメリカに正義なんて無いよ。
あそこはエゴを正義と言い、自国の考えを自由と言って国際世論を勝手に書き換える国だから。
194 :01/10/22 13:54 ID:cq5BB+Fz
http://www.asahi.com/international/update/1021/013.html
テロは悪だと言いながらついにテロ(CIAによる殺害)で対抗を始めたアメ。
195 :01/10/22 14:08 ID:N6QHrkay
>194のリンクにある
>米情報当局はビンラディン氏らの「新しい弱点を特定」、
新しい弱点ってなんだろうな?豚肉かな?(ポケ
196じごろー:01/10/22 14:10 ID:fG3+4ypS
>>195
しっぽを引っ張ると止まります。
197 :01/10/22 14:11 ID:LSWSnQIE
>>195
人質でもとったのかな?
198 :01/10/22 14:26 ID:cCQeUNCU
>>191
今だに同時多発テロをパレスチナ問題とリンクさせて語る
お間抜け野郎発見。

いい加減「テロリストにも理がある」とか無知丸出しの発言をする
ヴァカが消えてくれないものか
199ヴァカ:01/10/22 14:27 ID:Ez2MOO2A
テロリストにも理がある。
200!!:01/10/22 14:28 ID:m8aN4XVd
アメリカを、世界第1級のテロ国家と認定します。
201じごろー:01/10/22 14:28 ID:fG3+4ypS
>>198
ネズミが大嫌いだということが判明しました。
202じごろー:01/10/22 14:28 ID:fG3+4ypS
間違い。
203 :01/10/22 14:28 ID:cCQeUNCU
>>199
どうゆう理?説明してもらおう。
とあえて煽りに乗る(笑
204じごろー:01/10/22 14:29 ID:fG3+4ypS
>>203
無理。
205オマル師:01/10/22 14:31 ID:V1xI/pLw
ハイロウズのヒロトが言ってました!「オサマビンを攻撃する奴は許さねー」と
206ヴァカ(なりに考えた理):01/10/22 14:51 ID:Ez2MOO2A
>>203
常に「武力」で解決しようとする軍産複合体国家がある。
絶対に自分は軍縮しないくせに、対等に問題解決を
はかろうとすると、難癖つけて経済封鎖して
敵対する勢力に兵器を売り、話し合いを拒否する。

一方彼らイスラム主義者の置かれている状況を説明すると
高度消費社会がそもそも本質的価値観にあわない。
腐敗した政府、不完全雇用、高学歴者の処遇への不満。
富の分配の極端な不平等などのすべての要因に対して
解決が出来ないのは、西洋社会の下の搾取される階層
としてイスラム社会がある構図を変えられないから。

時々、刺客も送られてくる。自宅にミサイルが飛んでくる。
納得の行かない裁判で、仲間が終身刑になる。

あーそう。そういうこと。強い方が正義か
んなら、やってやる。
あちらから弾丸が飛んでくる限り、弾丸で解決する。
文句ある?
207 :01/10/22 15:05 ID:r0/58NkA
投下された黄色い食料包みの中身。
Bean salad
Rice and beans
Crackers
Peanut butter
Raisins
Flat bread
Strawberry jam
Apple fruit bar
Utensils package
208 :01/10/22 15:07 ID:r0/58NkA
で、アメリカ人も食料はタリバン軍の糧になることくらいは分かっているそうです。
209 :01/10/23 00:19 ID:4b8GnA9h
アメはラディンが死んで貰わんと困るよね
死人に口なし
210鬼畜外道アメリカの正義:01/10/23 00:28 ID:fWoYaYzN

鬼畜外道イスラエルのパレスチナ自治区侵略はテロでその侵略を支援する
鬼畜外道アメリカに対する報復テロは非道。

また、十分な証拠も無く、容疑者の関係する国家国民を殺したり、破壊することは正義。

つまり、鬼畜外道アメリカの正義と人殺しや略奪は正義で犯罪。
ともう発狂犯罪者の論理であり、その発狂犯罪者の論理こそが正義。

要するに発狂犯罪行為こそが正義。
211 :01/10/23 00:38 ID:3m9wKCDc
>>210
大丈夫か?キミ??
212あ」:01/10/23 00:39 ID:8O2EiUE0
             無益な戦争を終わらせよう!
                   反戦チャリティコンサート


           \あぼーん♪/
                             ∧_∧   チキチキドーン
                        __\(`∀´ )|__
      Λ_Λ      ∧_∧     |  ┌┐┌┐ |      Λ_Λ
     ( ´∀`)/     (´∀` )     |  / ̄\  |    \(´∀` )
     (  ⊃∇∩     ⊂ Θ⊂ )    |  |MONA|   |     ∩∇⊂  )
      〉 〉\ \       | | |  |     |.  \_/  |    / /〈 〈
     (__) (__)   (_ |(__)   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   (__) (__)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Λ_Λ Λ_Λ ∩_∩ Λ_Λ Λ_Λ Λ_Λ Λ_Λ ∩_∩ Λ_Λ
  ∩_∩ Λ_Λ Λ_Λ Λ_Λ Λ_Λ ∩_∩ Λ_Λ Λ_Λ   ;)
   Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< こんなんで戦争が終われば誰も苦労しねーつーの
  (    )  \_____________
  | | |
  (__)_)
213鬼畜外道アメリカ:01/10/23 00:40 ID:fWoYaYzN
>>211

何がだね? キミ。
214 :01/10/23 00:40 ID:srqi3VlM
>>210
こうゆーのは、親米派の「反米派はキチガイ」プロパガンダなんだろうな、
と思う俺は面従腹背派。
215>>213:01/10/23 00:40 ID:0X4WPUpe
脳がだよ。
216鬼畜外道アメリカ :01/10/23 00:44 ID:fWoYaYzN
一応、訂正しとこうか

>鬼畜外道イスラエルのパレスチナ自治区侵略はテロでその侵略を支援する
鬼畜外道アメリカに対する報復テロは非道。

鬼畜外道イスラエルのパレスチナ自治区侵略は正当でその侵略を支援する
鬼畜外道アメリカに対する報復テロは非道。
217目リか、鬼畜:01/10/23 00:46 ID:3MsJcac8
鬼畜は、アフガンか、アメリカか
アフガンより、世界でアメリカのほうが、多くひところしてるよ。
218鬼畜外道アメリカ :01/10/23 00:49 ID:fWoYaYzN
>>215

バカは理由もなく、批判するわけだ。お前みたいにな。
まぁ、オマエがバカじゃないというなら、その理由を示してごらん。

出来るかな?出来ないか? バカだから。
219_:01/10/23 00:49 ID:aCUZZgRF
極端ではあるが間違ってもいない。
220 :01/10/23 00:50 ID:3m9wKCDc
>>216
ビンラディンの対米テロ宣言は、パレスチナ問題と関係ないとは言わないが
 発端は英米軍のサウジ駐留にある
  というのは既に定説だと(確か本人もそうコメントしている)思うが?
221鬼畜外道アメリカ :01/10/23 00:53 ID:fWoYaYzN
>>215 名前:>>213 :01/10/23 00:40 ID:0X4WPUpe

さっさと理由を書きたまえ。お馬鹿ちゃん。
222名無しさん:01/10/23 00:53 ID:o0+TAsjB
イスラエルはラディンの宣伝じゃないか、引っ掛かってる人が居るなぁ。
223 :01/10/23 00:54 ID:3m9wKCDc
>>216
そもそもビンラディンは、その鬼畜外道アメリカから支援を受けていた人物
である点も指摘しておこう。
この時パレスチナ問題は解決していたのかな?(w
224215:01/10/23 00:56 ID:0X4WPUpe
>>215
おまえの言う事は間違っちゃいないが
頭に「鬼畜外道」なんてつけたら「また反米サヨのプロパガンダか」
と思われるのがオチだろー。
その程度の戦略も思いつかない脳がまずいんだよ。
「アメリカを悪く言う奴は皆反米サヨのキティ」だと思わせたい
アメマンセーの作戦なら何も言わん。
225 :01/10/23 00:56 ID:br0DdknV
>>222
ぼくちゃん、もうちょっと勉強してからもの言おうね。。。
226 :01/10/23 00:57 ID:3m9wKCDc
>>216
今回のテロにしても、その準備期間から考えて、中東和平に積極的で
あったとされる「クリントン時代」から計画されていたとする見解
が一般的で
現在の中東情勢がストレートに反映されていることは考えにくい
227名無しさん:01/10/23 00:58 ID:o0+TAsjB
煽りに乗ってどうする・・・。
228 :01/10/23 01:00 ID:JdwSb6MH
>>222
ラディンの宣伝に使われるイスラエルにも当然ながら重大な問題があるよな。
WTCの件と直接の関係はなくともさ。
229鬼畜外道アメリカ :01/10/23 01:01 ID:fWoYaYzN
>>224 名前:215 :01/10/23 00:56 ID:0X4WPUpe

それをなバカの余計なお世話って言うわけよ。
人の心配よりオノレのバカ頭でも心配しなさい。
230 :01/10/23 01:02 ID:pL6fXKit
まぁ、イスラムにとってパレスチナは象徴的な意味があ
るからな。そこを無理に無視するのは「政治」だな。

あと、クリントン時代云々という話も出てるけど、
シャロンの強硬路線はクリントン時代からあったし、
そもそも和平路線そのものが気に入らないという人たちも
いたわけだよな。

まぁ、テロが一般市民を巻き込んで許しがたいというのは
事実だが。
231名無しさん:01/10/23 01:02 ID:o0+TAsjB
>>228
それは認める。
232 :01/10/23 01:03 ID:3m9wKCDc
>>228
しかし、イスラエル問題自体、そう簡単に論じられるモノでないことは
「知ってるつもり」で知ってるつもりになった程度の知識でも分かろうが?(笑
233 :01/10/23 01:04 ID:LjDkEIY9
>「アメリカを悪く言う奴は皆反米サヨのキティ」だと思わせたい
>アメマンセーの作戦
そうとしか思えんな。
234鬼畜外道アメリカ :01/10/23 01:06 ID:fWoYaYzN
>ラディンの宣伝に使われるイスラエルにも当然ながら重大な問題があるよな。

宣伝と言うより、鬼畜外道イスラエルのパレスチナ自治区侵略は国連も認める
国家犯罪なわけだ。

それを支援する鬼畜外道アメリカ の正義は正に発狂犯罪者の論理だが、
またそれを黙認する国際社会も発狂犯罪者に怯える異常社会であり、正義を語る資格も無い。
235 :01/10/23 01:08 ID:JdwSb6MH
>>232
そんなの当たり前。靖国問題と同じさ。
236 :01/10/23 01:12 ID:3m9wKCDc
>>234
だからパレスチナ問題と直接リンクせんって説明しただろうが(苦笑
237鬼畜外道アメリカ :01/10/23 01:14 ID:fWoYaYzN
>しかし、イスラエル問題自体、そう簡単に論じられるモノ

本来は簡単だ。
だがそれをあえて難しくしているのが鬼畜外道アメリカ と
国益・利害関係によって明確な意思表示を出来ない国際社会と
対応の出来ない国連姿勢だ。
238 :01/10/23 01:17 ID:3m9wKCDc
>>237
どう簡単なんだ?その簡単な結論ってやつを言ってごらん。
それと繰り返すが、今回のテロは直接パレスチナ問題とはリンクしていない。
239鬼畜外道アメリカ :01/10/23 01:19 ID:fWoYaYzN
>>238
>どう簡単なんだ?その簡単な結論ってやつを言ってごらん。

それが人に頼む言葉か? オマエ。
240 :01/10/23 01:20 ID:mZLMH0Za
>>238
ラディソが声明ビデオで言及していたと思われ
241 :01/10/23 01:22 ID:3m9wKCDc
>>239
別に答えなくても結構。
オマエがタダのキティちゃんだと認定するだけ。
 
242 :01/10/23 01:24 ID:3m9wKCDc
>>240
そりゃ声明ビデオじゃ言及するだろう(大笑
 かつてアメの走狗だった自分の過去にも言及してたか?(笑
243鬼畜外道アメリカ :01/10/23 01:24 ID:fWoYaYzN
>>238

そもそも、オマエ、パレスチナ問題を判っているのか?
まずだ
あれこれエラソーに聞く前に、パレスチナ問題を簡潔に書いてみ。
その内容で、どう答えるか判断してやる。
244名無しだよん:01/10/23 01:25 ID:NYuanh3U
>>238 今回のテロとパレスチナって切り離せないでしょ?
ラディンも言ってたけど?
245 :01/10/23 01:26 ID:3m9wKCDc
>>243
結構です。
俺 オマエの相手したくないよ。(笑
今更イギリスがどうの トルコがどうの キティ相手に説明するの
滑稽じゃん(w
246 :01/10/23 01:26 ID:ttyCpJfs
ブッシュは貧乏人をいじめて喜んでるだけじゃないか!
超大国ならたまには向こうの土俵に立って戦ってみたら?
247パレスチナ:01/10/23 01:26 ID:LqXTTRrt
独立するといいね。
テロの口実の1つがなくなって、丸く収まる。
248鬼畜外道アメリカ :01/10/23 01:27 ID:fWoYaYzN
>>241

まぁ、バカの典型として理由もなく人を批判するんだが、
答えるも何も、オマエみたいなバカに説明しても理解できんわな。
249名無しさん:01/10/23 01:28 ID:o0+TAsjB
>>244
ラディンが切り離せなくしたってのが正確かと。
250喧嘩はやめようよ:01/10/23 01:28 ID:LqXTTRrt
漁夫の利発生

ああ。どっかのことか。
251鬼畜外道アメリカ :01/10/23 01:29 ID:fWoYaYzN
>>245

結構も何もバカに理解できだろうが。
252 :01/10/23 01:30 ID:3m9wKCDc
>>244
何故切り離せないと思う?
ビンラディンはパレスチナ問題が好転したとされる時期にも対米テロを
行っているぞ?
パレスチナ問題が悪化している時にもアメの金と兵器を受け取っている。
つまり奴の行動原理にはパレスチナ問題が及ぼす影響は少ないと分析
するのが普通ではないのか?
253ラディンの発奮は:01/10/23 01:31 ID:LqXTTRrt
湾岸戦争あたり、って聞く。

フセインと似たようなこお言ってるし、

藪から帽ヤラレッパナシアジア根性って感じ。
254(・∀・)エヘ:01/10/23 01:35 ID:6/url2GA
>>247
それは言えるね!
実際これから更に中東問題に取り組むって言ってたし、
関係ないと言いつつ痛いとこって認めてるんだな〜と
受け取ったけどなぁ。
255 :01/10/23 01:39 ID:br0DdknV
>>252
あのさぁ、今度の事件でアメリカが中東政策変えたの知って
言ってるのかな。このテロとパレスチナ問題が不可分なのは
アメリカが一番わかってることだよ。それをテロに屈した形
に見せないために色々言ってるけど命を張った抗議行動を
事実上聞き入れてるんだよ。
256鬼畜外道アメリカ :01/10/23 01:41 ID:fWoYaYzN
イラクのクウェート侵攻は鬼畜外道イスラエルのパレスチナ自治区侵攻に習ったもの。
257225:01/10/23 01:43 ID:br0DdknV
一応書いとくわ。

・パレスチナ人の国を作ろうか発言。
・やっぱ中東和平は国連中心で行こう発言。
・人権問題でパレスチナ問題を攻められて
 拒否した国連拠出金を出した。

とりあえずこのくらいは変えたよ。俺は別に
テロリストの肩持つ気は無いけどテロと
パレスチナ問題がリンクしないってのは
言いすぎだよ。
258  :01/10/23 01:43 ID:3m9wKCDc
>>255
テロと中東問題が不可分なのではない。
中東におけるアメリカの立場がパレスチナ問題と不可分なのだ
そこの所を混同するなってことね。

で、中東政策変えたアメリカをテロリストは評価したのかな?(大笑
ビンラディンは誉めたか?
259鬼畜外道アメリカ:01/10/23 01:44 ID:fWoYaYzN

相変わらず鬼畜外道イスラエルはパレスチナ自治区を侵略し、それを
鬼畜外道アメリカは支援しているわけだ。

鬼畜外道アメリカにテロを批判する資格はなく、むしろテロの報復は当然である。
260名無しさん:01/10/23 01:44 ID:o0+TAsjB
過激派は、ユダヤ人を追い出した上での独立は認めるだろうが。
それ以外の和平独立は認めないだろう。
261255:01/10/23 01:45 ID:br0DdknV
>>257 名前間違えた255な。

とにかくテロを撲滅したいならテロリストを殺すよりも
原因を潰した方がいいだろ。ヨルダン川西域あたりに
パレスチナ国作って宗教的にバランス取った国連軍が
しばらく警備するとかさ。
262カナンへ:01/10/23 01:47 ID:pBb5sYxQ
イスラエルでは今度の事件や戦争も大した話題にはなっていません。
人々はかってなことを言うけれど彼らにとって真理はただ一つ、
自ら生存です。ダイアスポーラの日々を生き延びた彼らにとって
無責任なつかの間の言葉など聞く耳も持たぬと言うことでしょう。
約束の地 カナン 彼らからそれを取り上げることはできないでしょう。
どうしてもとおっしゃるなら皆殺しするしかないのですから。
263鬼畜外道アメリカ :01/10/23 01:47 ID:fWoYaYzN
要するに鬼畜外道イスラエルと鬼畜外道アメリカ は侵略犯罪国家と
共犯国家なわけであり、その前提における鬼畜外道アメリカ のテロ批判
及び行動はなんら正当な理由をもたない。

凶悪犯罪者はまず、自らの罪を償う。それからだ。
264255:01/10/23 01:49 ID:br0DdknV
>>258
だからアメリカがテロられたんだろ?混同もなにも
理屈は通った抗議行動だと思うが?
265  :01/10/23 01:50 ID:3m9wKCDc
>>261
そこら辺が理解できんな
ビンラディンの要求は、サウジからの英米軍の撤収だろ?聖地からの異教徒の
追放ざんしょ?
なんでパレスチナ国家作るとテロが無くなるの?
266 :01/10/23 01:52 ID:3m9wKCDc
>>264
全然思わない。
そもそも抗議行動の癖に何故「犯行声明」がでない?
「犯行声明」が出ないいじょう抗議行動にならないじゃん
267鬼畜外道アメリカ :01/10/23 01:54 ID:fWoYaYzN
>>261

その通りだ。
+イスラエルによるパレスチナ侵略地を完全に返還し、再度国境線を
双方協議のうえ(これこそ困難だが、せめて海域面した領地をパレスチナに提供する)

それでイスラム過激派によるテロの正当理由が無くなる。
268鬼畜外道アメリカ:01/10/23 01:55 ID:fWoYaYzN
>>265
>>なんでパレスチナ国家作るとテロが無くなるの?

中東問題を勉強したほうがいいぞ。
269255:01/10/23 01:56 ID:br0DdknV
>>265
ビンラディンの要求が間違ってます。聖地は
エルサレムも含まれてるよ。しっかりイスラエルから
アメリカ出てけって言ってる。こんなの前提だろよ。

>>266
もっかい>>257読んでね。抗議行動になってるよ。
270255:01/10/23 01:57 ID:br0DdknV
ごめん、ちょっと話のレベルが低すぎるんで暫く静観します。
この知識量じゃ会話が成り立たん。
271 :01/10/23 01:59 ID:ZfLhimNT
正義、宗教、民族対立なんぞすでに無い。
残っているのは権力者の金儲けネタのみ。
272 :01/10/23 01:59 ID:3m9wKCDc
>>269
はあ?イスラエルに初めから米軍なんぞおりませんが?

>>266
なっていない。誰が何の目的で行ったかを説明しなくて、何の抗議行動か?(笑
273 :01/10/23 01:59 ID:Ng8rXd23
と言うか皆一神教の怖さが判って無いのと違うかね?
イスラム教徒にしろイスラエル人にしろ神の啓示の元で正義を
行って来てるわけだろ。
宗教的に言えばどちらが正しくてどちらが間違いなんて意味を
為さないでしょ、立場が違えば逆が起きるだけだし。
だから正直言うと日本人には理解不可能だし当事者能力は無い
からパレスティナの問題は傍観すべしなんだけどね。
例えどちらかが、滅ぼされようと係わるべきではない。
歴史から言うとイスラム教徒がキリスト教徒を虐殺した事だって
有るから、それもイスラムの中では正義を行った事になってるし。
274鬼畜外道アメリカ :01/10/23 02:00 ID:fWoYaYzN
>>270

やれやれだな。お疲れ。
275日本だってさぁ:01/10/23 02:01 ID:xxJbvr9Z
もう、ヤバイ潰れ状態なのに、イケシャァシャァと
無駄な高速道路作るっていうお方がおるよ。
ドウロ講談って、下の方も、暇で、1日6時間なんかの勉強してたって奴いるくらい。

まぁ。議員は悲しい利益代表だぁな。
米もかなりそうだ。
テロでなんとかしようっていう無茶苦茶なやり方じゃなく、
そういうのなんとかできんもんか?
276鬼畜外道アメリカ :01/10/23 02:01 ID:fWoYaYzN
中東問題の基礎知識(その1)

スエズ運河と石油資源を巡る欧米の利権獲得におけるアメリカ・欧米の非道
【19世紀  】オスマン・トルコ帝国の支配下でユダヤ人とアラブ人が共存。
        第2次世界大戦までに=ドイツ系ユダヤ人が移住
【 WWU後 】国際連合へ委任 1947年「分割案」ユダヤ人地域57%(人口1/3)、
        パレスチナ・アラブ人、国際管理のエルサレム、アラブ諸国は反発
        当事者間に合意がないままユダヤ人はイスラエルを建国宣言アラブ諸国は
        イスラエルに軍事侵攻(第1次中東戦争)米ソの支援を受けたイスラエルは逆に
        パレスチナ人地域の半分を占領
【 1964 】パレスチナ解放機構(PLO)設立。はじめてのパレスチナ人政治組織
【 1969 】イスラエルはアメリカの支援を受け、周辺国に突然侵略(3次中東戦争)
        国連で「イスラエルの占領地からの撤退」決議(242号)
        シリアとエジプトには返還するが、パレスチナ人は無視
【 1978 】キャンプデービッド合意
277でもなあ:01/10/23 02:02 ID:1DUZ7+gw
今回のパレスチナ侵攻の際にイスラエルは
「アメリカのアフガン制裁をモデルにした」って言っちゃったし
リンクしたくなくても否応無しにリンクしちゃったじゃん今じゃ。
278鬼畜外道アメリカ :01/10/23 02:02 ID:fWoYaYzN
中東問題の基礎知識(その2)

【 1978 】キャンプデービッド合意
        当事者であるパレスチナ人抜きで、アメリカ、エジプト、イスラエルによる討議
【 1987 】 インティファーダ(パレスチナ人民衆蜂起) PLO
【 1993 】オスロ合意   互いの存在を認め、242号をもとにして 暫定自治の5年間で
        パレスチナ自治へ進める予定ユダヤ人入植地やエルサレム帰属問題では合意できず
【 2000 】7月 キャンプデービッド会談 アメリカ主導で交渉決裂
        その後、アメリカは一方的にパレスチナを非難
        10月 緊急首脳会談 暴力停止で合意
            国連、アメリカ、EU、エジプト、ヨルダン
        10月 国連人権委 「イスラエルの行為は戦争犯罪」
        10月 アラブ首脳会議 イスラエル非難と交渉による
            平和実現を求める
279 :01/10/23 02:04 ID:ZfLhimNT

 ∧∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (゚Д゚)ノ <  ギーーーーー!アフガン女売れ
 (|  |   \__________
〜|  |
 ∪∪
280 :01/10/23 02:06 ID:MxcrGZlp
>>277
中国もウィグル自治区の反中共勢力がイスラム教だから
「ここにもテロリストがいるぞー。殺っちゃっていいかー?」
て言い出したね。アメリカの害毒甚だしい。
281おーい鬼畜外道:01/10/23 02:06 ID:1DUZ7+gw
>>276の[WWU後]の説明の中に
「ハガナ・シュテルン等のテロ組織を使ってパレスチナ人の村を破壊。
入植と称してキブツやモシャブを建設。テロ組織ハガナのメンバーである
ベギンは後のイスラエル首相となる」が抜けてるよん。
282どの国が正しいのか?:01/10/23 02:09 ID:8uX5x6ey
>>277 そうですよね。今回のアメリカの行動をモデル?に
色んな国が勝手に「テロ撲滅」するんでしょうね。
「テロ撲滅」したいのか邪魔者を消したいのか
よくわかんない世界になるのでしょうか?
283名無しさん:01/10/23 02:09 ID:o0+TAsjB
外道鬼畜の話しは無理がありすぎ。
284名無しさん:01/10/23 02:11 ID:o0+TAsjB
鬼畜外道だった。
285 :01/10/23 02:13 ID:MxcrGZlp
>>282
日本もこれに乗じてオウムに破防法適応か?
あれは問答無用でテロ組織だろ。イスラムと
違って政治的正当性がゼロだもんな。
286鬼畜外道アメリカ :01/10/23 02:15 ID:fWoYaYzN
>>281

了解
287 :01/10/23 02:16 ID:Ng8rXd23
>>285
日本周辺では狙いは勿論北朝鮮、実際麻薬や炭疽菌関係では
有名だし、証拠が出来れば北はやられるよ。
その為に中国からテロ撲滅の言質を取ってある。
288鬼畜外道アメリカさんへ:01/10/23 02:16 ID:t70BoYQW
心の中でコソーリと応援してますよ。
ガムバレ!
289:01/10/23 02:17 ID:xJjWsrpm
ブッシュはCIAを使ってビン・ラディンの暗殺を命じたって報道されているけどそれってテロぢゃないのかなと思うのだけど
290鬼畜外道アメリカ の正義は:01/10/23 02:19 ID:fWoYaYzN
むしろオウムに近いぞ。

要するに国益に反する組織、国家はその政権を策略によって潰し、
必要に応じて侵略を支援し、またそれに関わる対象国民をも殺す。
291 :01/10/23 02:20 ID:+HgP8urj
CIAって犯罪組織じゃん!!
292 :01/10/23 02:20 ID:3m9wKCDc
>>289
アメはタリバンを政権と認めていないし、政権と認めたところで既に戦争状態
であり、事実じょう無政府状態。
アフガンの主権の侵害には当たらないということであろうな。
293 :01/10/23 02:21 ID:MxcrGZlp
>>283
無理があるって、どこ?バカなおいらに教えておくれ。
だいたい彼ので正しいと思うが。
294 :01/10/23 02:22 ID:1DUZ7+gw
>>289
チリのシュナイダー将軍もベトナムのディエム大統領も
CIAに暗殺されました。カストロの暗殺計画なんか何度出たか
分からないぐらいです。立派なテロ組織と申せましょう。

たしかテロ組織を匿ってる国家はテロリストと同様でしたよね?
295名無しさん:01/10/23 02:23 ID:o0+TAsjB
イスラエルによるパレスチナ侵略地を完全に返還し←ここ
296 :01/10/23 02:25 ID:1DUZ7+gw
>>293
強いて言えばWWU後にイスラエルが有した土地の中には
レバノンやシリアにいた不在地主から合法的に買い上げた土地もあった。
という事実が抜けている。
ただし売買で得た土地は当時国連が定めたイスラエル領(今より小さい)
の10%にも満たないがね。
297本音:01/10/23 02:26 ID:epkPqXR+
中共叩き潰してから、アメリカが滅ぶのは全然構わない。
アメリカには存分に共産テロを皆殺しにしてくれるだけでいい。
タリバンなど如何でも良い。
298バカなおいら:01/10/23 02:28 ID:MxcrGZlp
>>296
なるほろー、どもです。でもたった10%?じゃあやっぱ
だいたい合ってると思うのですがねぇ。その10%に
イスラエルを縮小して後はパレスチナ人に返還しなきゃ。
299補足:01/10/23 02:32 ID:1DUZ7+gw
一応、PLOの建前は「現イスラエル国家を一旦解体し、改めて
ユダヤ人とパレスチナ人が公平な権利を有する国家として再出発する」
です。あくまで建前だけど。本音では「シオニストを紅海に叩きこめ!」と
アジってるけど、公式な建前はしごく真っ当なもの。
300名無しさん:01/10/23 02:37 ID:o0+TAsjB
公平ほど難しい物はないと思われ・・・。
301バカなおいら:01/10/23 02:39 ID:MxcrGZlp
>>299
え?それってパレスチナ人とユダヤ人が共生するって事!?
そんな無茶な。。。
302そんな事より:01/10/23 02:40 ID:4KHVP7Hn
こんな処でパレスチナの民のことを心配するより、自分たちの不法に
占拠されている竹島と北方四島の事を気にする方が先だと思うんだ
けどね。
それから中国や朝鮮の内政干渉もだよ。
自分の食べ物に蠅が集ってる人間が、貴方の食べ物にはウジが涌いて
ますよと言ったところでどれだけの説得力が有るだろうか。
303傍観者:01/10/23 02:42 ID:JpSXCrsM
ビンラディンの狂人的ともいえるアメリカ敵視と対アメリカのテロ支援は、
彼の熱狂的な信仰告白。だから処置ナシ。
事後は国連中心で政教分離と貧困対策をしっかりやらないとテロ問題は解決しない。
イスラム社会では政教分離がやっかいな問題ですね。
304鬼畜外道アメリカ:01/10/23 02:43 ID:fWoYaYzN
>公平ほど難しい物はないと思われ・・・。

それを邪魔している、いやむしろ不公平を助長しているのが
鬼畜外道アメリカでんな。
305名無しさん:01/10/23 02:43 ID:o0+TAsjB
つーか、日本もそうだけど隣人とは仲悪いな何処も。
306299:01/10/23 02:43 ID:1DUZ7+gw
俺にPLOの建前の無意味さや建前と本音の違いについて責めないように。
あくまでも公式な主張はこうだっていうだけなんだから(w
307ERROR:名前いれてちょ。。。:01/10/23 02:44 ID:1DUZ7+gw
>>301
昔は仲良く共存してたよ。
308 :01/10/23 02:45 ID:+HgP8urj
北方領土は話が少し進みそうだよねに5プウチン
309鬼畜外道アメリカ :01/10/23 02:46 ID:fWoYaYzN
>ビンラディンの狂人的ともいえるアメリカ敵視

まぁ、鬼畜外道アメリカ がそうさせる非道を繰り返してきたわけだね。
鬼畜外道アメリカ が非道を続ける限りテロなくならない。
むしろテロは益々活発化する。
310 :01/10/23 02:47 ID:3m9wKCDc
>>309
そのアメの走狗だったんだよな ビンラディン(笑
あ、いかん
キティに絡んでしまった・・
311バカなおいら:01/10/23 02:49 ID:MxcrGZlp
>>307
あー、それアフガンの人も言ってたね。アフガンも
パレスチナもイギリスがいじくってから乱れだしたとか。
312鬼畜外道アメリカ :01/10/23 02:49 ID:fWoYaYzN
>昔は仲良く共存してたよ。
そうそれに割り込んで紛争を誘発させたのが鬼畜外道アメリカと国際社会。
まあ、つまりスエズ運河と石油の権益をアラブ諸国に牛耳られたくなかったわけだね。
言い換えると、スエズ運河と石油の権益を独占したかった。

その犠牲になったのがパレスチナ・アラブの人々だ。
313名無しさん:01/10/23 02:50 ID:o0+TAsjB
俺はユダヤ人も犠牲者だと思う。
314訂正:01/10/23 02:50 ID:1DUZ7+gw
>>312
すまんが最初に割り込んだのは英国の三枚舌だ。
315鬼畜外道アメリカ :01/10/23 02:51 ID:fWoYaYzN
>>310

旧ソ連のアフガン侵攻を認識しているか?
316 :01/10/23 02:52 ID:1DUZ7+gw
>>313
同意。アフガニスタン人とタリバンとアルカイダが違うように
シオニストとユダヤ人はまた別もの。
317名無しさん:01/10/23 02:52 ID:o0+TAsjB
しかし、火起こした奴でしか火が消せないってのも皮肉なもんだ。
318鬼畜外道アメリカ :01/10/23 02:53 ID:fWoYaYzN
>俺はユダヤ人も犠牲者だと思う。

そう。周辺諸国民が鬼畜外道アメリカの犠牲者だな。
319名無しさん:01/10/23 02:53 ID:8qAiDJC8
320鬼畜外道アメリカの:01/10/23 02:57 ID:fWoYaYzN
>>319

服従国・家畜日本。
日本人も家畜のエサ状態だな。なんとも哀れな。
321バカなおいら:01/10/23 02:58 ID:MxcrGZlp
>>313
もうかなり前だが、おれ高校の頃学校にPLOの人が
来て講演してたよ。思えば凄い学校に行ってたもんだ。
内容は忘れたが担任が後でボソっと「言う事が一方的
だったな」とか言ってた。
322 :01/10/23 02:59 ID:4KHVP7Hn
>>318
どうして英国の事は出ないのか、314が言ってるように最初の原因は
どう考えても英国だろ。
323 :01/10/23 03:00 ID:+HgP8urj
まあここアメリカ批判スレだしさ
324バカなおいら:01/10/23 03:01 ID:MxcrGZlp
>>322
俺は言ったよ。>>311
まぁイギリスが超大国だった頃の話してもねぇ。。。
325鬼畜外道アメリカとの :01/10/23 03:03 ID:fWoYaYzN
>>322
>どうして英国の事は出ないのか、314が言ってるように最初の原因は
>どう考えても英国だろ。

共謀だろうけど
326 :01/10/23 03:04 ID:1DUZ7+gw
>>322
そのころアメリカはサウジ初代国王を篭絡するのに懸命でした。
327 :01/10/23 03:07 ID:3m9wKCDc
しかし 鬼畜外道アメリカ のアメリカ嫌いは凄いな
 俺は別にアメリカが好きなわけではないんだが
  そのパラノイア的なリアクションの原因は一体なんなんだ?
328鬼畜外道アメリカ:01/10/23 03:08 ID:fWoYaYzN
>まあここアメリカ批判スレだしさ

批判される理由があるから批判する。なけりゃ批判もしない。

それより、鬼畜外道アメリカの暴走をどの国か止めろ。
犯罪者の放置で犠牲者が増えるばっかりだ。
アフガンの難民には罪はないぞ。

って、誰も止めないこの国際社会も狂っている。
329鬼畜外道アメリカ :01/10/23 03:10 ID:fWoYaYzN
>しかし 鬼畜外道アメリカ のアメリカ嫌いは凄いな

好き嫌いではない。
残虐非道を許せないだけだ。
330 :01/10/23 03:10 ID:3m9wKCDc
残虐非道が許せないわりには テロリストには甘いな?
331バカなおいら:01/10/23 03:13 ID:MxcrGZlp
>>328
そりゃ邪魔者にテロリストのレッテル貼るだけで
自由に殺せる世界が訪れたら権力者としては
おいしいって計算じゃないか?恐ろしいこった。
中国やイスラエル見てて思ったす。
332 :01/10/23 03:13 ID:1DUZ7+gw
>>326
共謀してないよ。WWT時、T.E.ロレンスが支持したのがファイサルで
ロレンスのバックアップをしたイギリスがファイサルにパレスチナを約束しておきながら
裏でユダヤ人にパレスチナを与える約束で資金をもぎとっていた。
これがマクマホン書簡。その裏でさらにフランス・ロシアとパレスチナを分割する
相談をしていた。これがサイクス・ピコ協定。
パレスチナを分捕る協定に乗り遅れたアメリカはもう1人の英国工作員(名前忘れた)の
支持するイブン・サウドを代わりにバックアップする。これが後のサウジアラビア。
333322:01/10/23 03:14 ID:4KHVP7Hn
但し、みんなに踏まえて於いて欲しいことがある。
一神教の神の啓示のことだけど、一神教では神の啓示は絶対の約束
でしょ。
だから、イスラエルの民にとってパレスチナの地は約束の地だし、
パレスチナの民にとっては其処は生活をしている土地。
有る意味此処で戦争が起きることは歴史の必然なんだけどね、其処へ
信じられない約束をした(フセイン・マクマホン宣言とバルホア宣言
)英国は、自分の国土を提供しても安住の地を与えるべきだと俺は
思うけど、直接の当事者だし。
334名無しさん:01/10/23 03:15 ID:o0+TAsjB
アメは生贄か?
335最低6000人までやるさ:01/10/23 03:15 ID:o5CzdqCj
米の空爆で1000人死亡とタリバン主張
タリバンのザイーフ駐パキスタン大使
2001.10.23
Web posted at: 12:52 AM JST (1552 GMT)
イスラマバード(CNN)アフガニスタンのタリバン政権は22日、西部のヘラートで
病院が米軍によって爆撃され100人が死亡したと発表し、米軍の行為を「大量殺りくだ」
と強く非難した。タリバンのザイーフ駐パキスタン大使は米軍主導による2週間の空爆で、
1000人のアフガニスタン国民が死亡したと主張している。
同日の記者会見で、ザイーフ大使は病院の爆撃で、医師、看護婦、患者が犠牲になり、
「米国が故意にアフガニスタンの一般市民を狙っていることが明らかになった」と語った。
同大使は「ブッシュ政権はアフガニスタンの無実の男性、女性、子供を殺害することで、
ニューヨークで犠牲になった人の魂をけがしている」と述べ、市民の殺害は世界貿易センター
へのテロと同じ行為だと非難した。また、空爆で1000人が犠牲になっているとし、
米軍の行為を「大量殺りくだ」と定義した。
336332:01/10/23 03:15 ID:1DUZ7+gw
思い出した。イブン・サウドを支持した英国人はフィルビー。

スレ違いになったので下げ。
337ドキュソ:01/10/23 03:18 ID:79yOynNg
あの、、、こういう事あまりわからないんですけど、アメリカが
攻め込んだ事で民間人の犠牲者ってかなり出てますよね?これは
テロ行為とは違わないのですかね?敵はアフガニスタンでは無い
はずなのに・・・。

あと、なんでアメリカは直に攻撃されないのですか?

あと、も一個。ブッシュのテロに対する言動ってなんか凄い感情
的でいかにも思いつきで行動しているような感じがするのですが
皆さんどう思っておられるのですか?
338どっちが「正義」とか言う前に...:01/10/23 03:19 ID:jpKvPZ73
無差別テロは確かに悪い。
いかなる理由があろうとも容認されるべき行為ではない。
実行犯・指示した人間・支援した人間共に極悪非道のクズである。

しかし、
「家族・同胞が殺されたから、犯人を殺せ。
犯人の居場所を知っていながら隠している連中も殺せ。
犯人を殺す為ならば、その周りに偶然居合わせた無関係の人を
殺してしまっても”しかたがない”」
...この発想も相当”病んでいる”と思うのですが...

どちらも同じく「人殺し」という罪を犯すわけですから、
どちらも「正義」であろうはずがありません。

宗教対立、民族対立・・・など、そんなことは理由になりません。
(ヒトを殺す、まさにその瞬間に、そんな高尚ぶったことを考えているわけは無いのですから...)
人一人が今まで積み重ねてきた人生を一瞬にして踏みにじる権利など、
何者にも無いでしょう。
...「国際法では認められている」ならば、それで全て許されるのでしょうか?
339バカなおいら:01/10/23 03:20 ID:MxcrGZlp
>>333
ただ歴史見るとさー、一神教以前からアラビア半島の
付け根あたりって戦争ばっかしてるんだよね。当時は
イスラム教も石油利権の争奪戦無かったのに。あれは
何でなんでしょう?
340バカなおいら:01/10/23 03:23 ID:MxcrGZlp
>>335
しっかし1000人だ6000人だで虐殺だなんて
かわいいね。原爆で30万人殺しても正当化してるん
だから数千人なんてどうにでも正当化出来るって。
341322:01/10/23 03:29 ID:4KHVP7Hn
>>338
それはある意味理想論でしょうね、世界にはこの地球を統治する
世界政府はないでしょ。
国連は一番近いものかもしれませんが如何にも実力不足。
第一此の事件を捜査処罰する有効な法律も警察権力も持ち合わせて
いません。
そうすると、当然被害にあった国は自国の利益を保護するためには
相手が降参するまで攻撃してきます。
特に今回のようにお互いの言い分が180度違えば収集が尽きません
し、更には宗教の問題は貴方の理解を超えてます
342 :01/10/23 03:31 ID:3m9wKCDc
>>340
広島長崎で無差別攻撃したアメリカに無差別テロ仕掛けて何が悪い

ビンラディンの言い種(笑
343名無しさん:01/10/23 03:32 ID:o0+TAsjB
人類が互いに協力しるにゃー、宇宙人が攻めてこない限り無理かもな。
344 :01/10/23 03:35 ID:LH2KeZ73
http://www.asahi.com/column/aic/Wed/kokoroe.html
ここのスレの人だったらこの本に共感するのでは?
345傍観者:01/10/23 03:37 ID:KJFT9xr1
ビンラディン後のテロはさらにパワーアップしてくる。
それが怖いですね。
346 :01/10/23 03:37 ID:4KHVP7Hn
>>339
歴史にはそれほど自信がないので想像で書かせてもらいますと。
一つのヒントとしてあの地域に宗教的構造物が集中してる事です、
とすると人がかなり住んでいた事が想像出来ます。
と言うことは、今とは違って肥沃な土地であったのでは無いで
しょうか。
とすると食料の奪い合いとかが考えられます。
実際エリコは老人、女性、子供に至るまで全員抹殺されましたが
これは宗教上の啓示で行われたことなので正義を行った事になって
いますよね。
347338:01/10/23 03:54 ID:MmFpiyof
>>341
そうですね。確かに実現することは非常に困難な「理想」なのですが、
「理想」とは、実現したいと思い描くことであって、
実現のために暗中模索しながら取り組んでゆかなければならない課題だと思います。
初めからあきらめてしまえば、あとは滅びの道を辿るのみでしょう。

米国の圧倒的な強さによる現在のバランスが”永久に”保たれるとは思えませんし...ね。

だから、そのための第一歩としてあんなことを語ってみた次第です。
(あまりのやるせなさに思わずクチに出てしまった...というのもありますが)

あと、宗教の問題に関しては、
「宗教とは”信じる”ものであり、その故に”知る”ことは不可能なもの」と見ています。
(”信じる”ことと”知る”ことは相互排他的であると考えます)
...であるならば、各々の宗教の信者でない者がいくら信仰の外側から考えたところで、
その考え方は理解できないだろうと思っています。
(結局は322さんのおっしゃるとおりですね)
自分が理解できないのならば、それを理解している人同士で語り合い、
「その人」を理解することで、宗教間の相互理解が(完璧ではないにしろ)実現できないだろうか...
なんてことは考えてみたりはしますけどね。
348 :01/10/23 07:14 ID:BgiIiERQ
>>303
>>ビンラディンの狂人的ともいえるアメリカ敵視

イスラム教徒の普通の感性で見れば、普通は反米だと。
349ぶっす:01/10/23 07:20 ID:xKzlSfMp
フロリダでゴアに負けたのだから
ブッシュは大統領失格だ!!
大統領でもない石油資本のバカ親父に派遣命令された
特殊部隊は可哀想!!
ブッシュの娘はクスリ漬けとの噂じゃないか!!
安全地帯にいて偉そうな事ホザクナ!!
350 :01/10/23 07:35 ID:VA/qDCVT
どうも最近ラディン、タリバンを支援する新聞、週刊誌
が目に付く
これらのマスコミの主張は
まさにテロリストたちの言い分そのものである
351  :01/10/23 08:43 ID:Pgpd0XoV
どうも最近なにがなんでもアメリカを支援し
少しでもアメリカの不正を指摘すると
それだけでテロリストそのものと決めつける2ちゃんねらー
が目に付く
これらの報復マンセー派の主張は
まさにテロ国家(米国)の言い分そのものである
352靖 国夫:01/10/23 08:55 ID:71RPnm6K
>>350
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/5410/isyo/isyobun/matsuoisaoisyo.html
非戦闘員に大空襲、原爆二発、の鬼畜米国。特攻の戦士が、靖国の英霊が輪廻転生
七生報国の誠をもって、イスラムのジハード戦士に身をやつし、WTC&Pentagonに
特攻攻撃かましたのがわからんのか。
目を覚ませ、同胞よ! 小泉は靖国参拝にきたが、ありゃ産廃じゃ。
鬼畜米国がアフガニスタンの無辜の民に無差別攻撃しかけている様、まさに大日本
帝国の臣民・陛下の赤子・無辜の民に原爆落としたのと何も変わらぬ鬼畜の姿。
鬼畜ともだちのイスラエルはパレスチナで殺したい放題。

われ特攻に成功しタリ。バン歳。
靖国の英霊、万歳!
353:01/10/23 10:34 ID:SLxuZ5iJ
>352
ふざけんな!特攻隊員は民間人を道連れに民間のビルになんか
特攻してないわ!

ただ一人(機種によっては人数は違うが)敵戦闘機を振り切り、
猛烈な敵艦の弾幕をぬって特攻した英霊と、
民間人を人質にして何の抵抗もしないビルに体当たりしたただの卑怯な虐殺者と
一緒にするな!

原理主義者の「自爆すればアラーの神のもとで100人の処女と戯れる」なんて
自分のことしか考えていない奴と
「自分が特攻することで少しでも有利な講和条約を結び、国にいる愛する家族を守る」
という誠実な気持の英霊と一緒にするな!

英霊を侮辱しているのはそっちだ!
自分の反米妄想の正当化のために英霊の名を汚すな!
354 :01/10/23 11:52 ID:gKMXl6Vj
でもトマホークでボタンひとつで何の危険もなく民間人を殺しまくるアメリカよりはましかも
355 :01/10/23 12:05 ID:JSha5w2u
アメリカに一矢報いたといって喜んでいるやつは多いよ。
しかしそれは、わが国が地震でたくさん死んだとき、
日本人が死んだを大喜びしているのと同じことだと
気がつくべきだね。
356 :01/10/23 12:20 ID:U7Jg5cEp
いまさらだけど
原爆を2発も落としたのはどうか、と。
広島は仕方なし、としても長崎まで落とす必要あっただろうか?
どうせ、日本が降伏するの見に見えてたろうに。
あんなひどいこと、現代じゃやれないだろうが、
タリバンがあの時代にあったら、ぜったい被爆だな・・。
357   :01/10/23 12:24 ID:zikCa2AG
358 :01/10/23 12:27 ID:MSJsSuQE
アメリカはもっとスマートに戦争できんのか?
パキスタンを巻き込んだり無限の正義とかいってイスラム国からの反発勝ったり、
オマルを取り逃がし、クラスター爆弾を使い、インドネシアの暴動を招き、アフガンそのものを転覆させようとしたり、
やることなすこと大雑把で派手すぎる。クリントンならもっとスマートに、スパッとやったと思うがなあ。
359コピペ:01/10/23 12:27 ID:zikCa2AG
94 : :01/10/13 19:38 ID:
アメリカってどんな国?
・北米大陸をアメリカンインディアンから奪い取り、彼らの虐殺、迫害を続け合衆国独立時115万人と推定された人口を1890年には25万人にまで減少させた国。
・1619年から1808年までに579万人の黒人を買い、奴隷狩や郵送中に最低4000万人の犠牲者を出させた国。
・鯨を油だけの為に乱獲し、鯨油の需要がなくなると、鯨保護の為に日本に捕鯨禁止を強要した国。
・1898年米西戦争でフィリピン人指導者アギナルドに独立支持をちらつかせ、協力させるが、戦後約束を反故にし、独立運動を弾圧した国。
・カリブ諸国中南米の国々に事ある事にちょっかいを出し、1980年代の紛争の原因を作った国。
・太平洋戦争で真珠湾攻撃を事前に知っていたのに、国威発揚の為わざと攻撃させ、日本軍に卑怯者の烙印を押した国。
・無差別戦略爆撃(2発の原爆含む)により50万人以上の日本人一般市民を 焼き殺してくれた国。
・ベトナム戦争で200万人の民間人を殺した国。
・1968年3月ベトナム戦争中ソンミ村でわずか4時間の間に村人504人を 虐殺し、事件を隠蔽しようとしたが、内部告発でばれた国。
・1988年7月3日イランの民間航空機をレーダーの操作ミスで対空ミサイル によって撃墜し、乗員・乗客290名を殺した国。
・湾岸戦争でイラクのクウェート侵攻を事前に知りながら、止めなかった。戦争中イラク兵が赤ん坊を殺したと言うでっち上げの事件をつくり、湾岸戦争とは全く関係ない油まみれの海鳥の映像を放送させるが、実際製油施設を破壊したのは米軍だったとう、国。
・1998年2月3日アメリカ軍用機がイタリア、チェルミスのロープウェイのケーブルを 切断し20人が死亡、地位協定を盾にイタリア国内での裁判を拒否、アメリカ国内の軍法会議でパイロット、リチャード・アシュビーに無罪評決を出した国。
・ユーゴ空爆の際、単純ミス(意図的との説もあり)で中国大使館を爆撃し、中国人記者4人を殺した国。
360 :01/10/23 12:36 ID:MSJsSuQE
中国大使館爆撃は痛ましかった。顔が真っ黒焦げになってたね。
361 :01/10/23 12:39 ID:BgiIiERQ
アメリカを武装解除させる方法を見つける人は
正義の人である。
362 :01/10/23 12:40 ID:LlXSfHns
>>359
中南米のアメリカの政策も載せてくれ。
アメリカってホント世界中で虐殺しまくってるな。

今はアメリカがパワーバランス的に頂点だから何も言われないけど、アメリカが崩れたときに一気にナチ並みの扱いを受けるんだろうな。
363:01/10/23 12:43 ID:U7Jg5cEp
アメリカの民衆って自国の対外政策の歴史しらないんだろうなあ。
知っていたら、こうも愛国心湧かないと思う。
364 :01/10/23 12:48 ID:MSJsSuQE
>>363
知ってたとしても、「虐殺されるのは自由と平和と正義と民主主義を尊重しないから、自業自得である、我々こそが正義であり、その手段は力である」って綺麗に開き直るでしょ。
もっと言えば黒人や黄色い人は同じ人間とは思っていないだろうし。
あいつらって原爆、東京大空襲、黒人連行、インディアン虐殺、コソボ虐殺の実態、イラク人いじめの惨劇を知っても何とも思わんだろうな。
あいつらの白人以外の人種への行為はサディスティックなものを感じるね。
365361がいい事いった:01/10/23 12:53 ID:4vA+2QM1
>>361
同意。
アメリカに武装解除をさせるということは、
すなわち全世界の武装を解除させることとイコールだと思われ。
これぞ「正義」
366X-SR:01/10/23 12:53 ID:NcYWf1Vs
>>363
そもそも、この国の起こり自体どっしょもない(救いがない)でしょう。
イギリスも共犯ネ。

イスラエルも結局やっていることは、テロなんだから、
それを支援するアメリカはイスラム世界のよって
抹殺されてもいいよネ。少なくても彼らの理論では、
367 :01/10/23 13:06 ID:Dyv2TY10
蛍の墓 in アフガニスタン・・・
368それでもまだ足りない。:01/10/23 13:17 ID:o+otZcQF
>>359
>>362に加えて

・一方的な言いがかりでハワイ住民を虐殺し
ハワイ女王リリウォカラニからハワイをふんだくった。
・無政府主義者サッコとヴァンゼッティに強盗事件の濡れ衣を着せ
証拠もないのに処刑した。
・反戦主義者のローゼンバーグ夫妻をでっち上げのスパイ容疑で処刑。
・いくら失敗してもあきらめないCIAのカストロ暗殺計画。
369チェ・ゲバラ:01/10/23 13:38 ID:BgiIiERQ
>>359
>>362
>>368
同意。

ボリビアの山中に追いつめられ、CIAに消され、
30年間遺体は隠された、俺。
370359:01/10/23 13:45 ID:xZnpJDiE
作者は俺じゃないんだけど、追加。
・ビルが二つ崩れた程度(程度というのもなんだが)で『まるで原爆が落とされたようです』と報道する国
・日本が二度と反撃出来ないようにした国
371 :01/10/23 13:50 ID:CXK3LvOA
一番強いのが正義じゃないの?
372 :01/10/23 13:55 ID:BgiIiERQ
一番強い奴
それは、パワーポリティクスの悪の頂点。
373 :01/10/23 14:00 ID:3SKTifng
一番強いのが正義ってゆーのは
正義なんか存在しないって言ってるのと同じ。
374 :01/10/23 14:01 ID:LlXSfHns
>>371
正しい事だけしてて一番強い国になれるはずがない。
375 :01/10/23 14:15 ID:3SKTifng
正義とか他者への愛から出た行為というのは
存在すると思うけど、正義が必ずしも勝つとは
限らないところが、現在のこの世界の限界か。
376  :01/10/23 16:32 ID:9FL1SaUP
>>358
>クリントンならもっとスマートに、スパッとやったと思うがなあ

やれない。
クリントン政権は内政重視型で、外交の実力は低いというのが一般的な評価。
クリントンがグローバリズムと称して、地域経済を崩壊に導いた大統領だ
っての忘れてないかい?
大体、兵役回避疑惑のある人物が軍を指揮し、兵士を危険な戦地へ向かわせる
のは滑稽。
少なくともブッシュはオヤジの方だが、二次大戦で奮戦した実績がある。

まあ、やたら平和とか環境で空手形切った大統領だからサヨの受けは良いんだろう
けどな。
377 :01/10/23 16:35 ID:NHb2umHc
単純にアメリカの行動はムカツク。

カンコックとかって結構ヒステリーで扱いにくいイメージがあったが、
アメリカも同じだ。
378 :01/10/23 16:37 ID:LlXSfHns
第二次大戦後のアメリカ大統領で戦争しなかった奴っている?
379 :01/10/23 16:38 ID:8QHA8cQX
お前らは何様よ?
380 :01/10/23 16:40 ID:9FL1SaUP
>>378
クリントンじゃ無いよな?
イラク空爆続行してたしな。
381 :01/10/23 16:42 ID:NFxC0XyL
>>378
フォード。戦争する間もなくあぼーんされた。
382靖 国夫 >>353:01/10/23 17:04 ID:71RPnm6K
>>353
原理主義者の「自爆すればアラーの神のもとで100人の処女と戯れる」なんて
自分のことしか考えていない奴と
「自分が特攻することで少しでも有利な講和条約を結び、国にいる愛する家族を守る」
という誠実な気持の英霊と一緒にするな!
↑ 無知の産物発言<「100人の処女と戯れる」なんて自分のことしか考えていない奴>
どうしてアメハムの情報操作にやすやすとのるかね〜。偏差値低いでしょう?

英霊を侮辱しているのはそっちだ!
自分の反米妄想の正当化のために英霊の名を汚すな!
↑侮辱? 日本をこんなふぬけた国にしたアメハムの、しかも臆病ブッシュに尻尾
ふっている小泉に、英霊が喜ぶとおもっとるのか。
アホんだら〜。
特攻隊HPもう一度覗いて、日本の来し方行く末考えなさい。
勉強がたりない、怒!
383 :01/10/23 17:09 ID:71RPnm6K
英霊を弔いたければ、
こんな2chみたいなところで
B級右翼っぽい駄文なんか書いてる場合じゃないと思うが。

本物の右翼は浅沼書記長刺して以降、死滅したみたいだな。
384 :01/10/23 20:46 ID:3SKTifng
米国務省のリーカー副報道官は、
今回のイスラエル軍のパレスチナ自治区侵攻について
「多くのパレスチナの民間人が殺害されたことは非常に遺憾だ。」
と述べ、イスラエル政府に軍の「即時撤退」を求めた。【10・23朝日】

だとさ。いっくらなんでもこれは全然説得力ないっしょ。
自分はどないやっちゅうねん!
385 :01/10/23 20:55 ID:jWjYJWtB
だいたいどうにも正当化できない時に限って「正義」なんて
曖昧な言葉使うんじゃねーの?
386 :01/10/23 21:04 ID:SV6LGpZr
アメリカが民主主義国家っていうけど、
差別はまだ根深そうだ。
テレビで見る限り、
今回のタンソ菌が検出された郵便局のワーカーの
特に単純労働(仕分け作業)はほとんど黒人だった。
代わりに議会の職員は殆ど白人だったし。
人種によってなれる職業は限られている。
白人マンセーの国だよあそこは。
387384:01/10/23 21:28 ID:3SKTifng
ごめんね、384の続きを少し。
笑えるのが、
『シャロン首相は、「アラファトはイスラエルのビンラディン」
と呼び、観光相暗殺当日の緊急国会の演説で、
「我々はテロリストとそれを支援している者に対して
全面的な戦争を開始する。」 と宣言した。』

これって、アメリカに対する当て付け? 嫌がらせ?
388イスラエルは:01/10/23 21:41 ID:uusSYioK
アメリカの報復は世界中で支持されているが
自分たちの報復はあまり支持されていない
ことに気がついたほうがいいね。米国は大国と
いう面もあるが、同情が集まっている。
本来ならイスラエルのような小国にこそ同情が
集まるはずなのに。

>1
テロが常に悪ではないという見解が勝ったとしても
アメリカはテロリストを自国で養成して結構やれるんじゃないか。
もっとも日本も歴史的には軍国主義というよりは、テロ国家
だったけどな。w
389 :01/10/23 22:11 ID:3SKTifng
アメの報復に支持が集まっているのは、
それが国益に適っているからであって、別に
同情が集まっているわけではないでしょう。
アメは報復戦争に対するイスラムの支持を維持するために、
イスラエルのパレスチナ侵攻を止めさせたい。
イスラエルにすれば、アメをお手本にしたにすぎないのにね。
アメはいつもそうだ。アメと同じ事を他国がやろうとすると、
それは絶対に許さないのだ。
390 :01/10/23 22:13 ID:Wo0mbFEQ
ようするに、世界の国々はアメリカに脅されているのね。
391 :01/10/23 22:17 ID:3mjs/78j
京都コンピューター学院がすごく気になった
テロ事件発生のあの時
392井川遥っぽい:01/10/23 22:19 ID:QexoXdSE
NHKの手嶋龍一ワシントン支局長が好きだ・…
すさんだニュースですさんだ心も
あの人の顔を見るだけで癒されます。
議論が白熱してしまった時は、NHK見ましょう!
393イー恩せんりゃく:01/10/23 22:33 ID:ASrSc9oA
英語は地球語!!
1.尾っぽふってる国は、国ごと米に寄進。州にしてもらう。
2.米パワーアップ
3.金持ち仲間入り
4.新スタンダート発生
5.みんな真似する
6.他の国無くなる
7.武装解除
394389:01/10/23 22:34 ID:3SKTifng
>>390
そーゆーことですね。
395  :01/10/23 22:34 ID:pL6fXKit
>尾っぽふってる国は、国ごと米に寄進。州にしてもらう

選挙権くれるのか?
396特に戦争賛成派:01/10/23 22:36 ID:Wo0mbFEQ
空爆実況スレのCNNライブ放送見れ。
空爆でやられた人々を流してるよ。
397>389:01/10/23 22:39 ID:GKNjAbwL
政府レベルでは、ほぼ全ての国が「国益」を基準に、賛否を決めてるだろう。
だが、一般の民衆レベルでは、違う場合もあるんじゃないだろうか。湾岸戦争の時に、
多くのアラブ諸国の政府が多国籍軍に協力したが、民衆レベルではイラクへの同情が広がった。
今後の展開を考える上では、民衆レベルの感情も考慮する必要があるだろう。
398 :01/10/23 22:42 ID:Wo0mbFEQ
>397
米国民が戦争に賛成90%
アフガン民間人が巻き添えになっても構わない65〜70%
っていうのは本当なのでしょうかね?
399 :01/10/23 22:46 ID:/O1ovkxv
>>398
イスラム教徒だから、民間人も巻き添え食ってもかまわないという
ことかも。そういう理解だと70%は、アメリカの今の状態では、
仕方ないかもしれない。
400 :01/10/23 22:48 ID:MSJsSuQE
>>398
本当でしょう。アメリカ人はこう思ってるはず。
タリバンを殺さなければ自分達が殺されるのだ
401>398:01/10/23 22:50 ID:GKNjAbwL
戦争で絶対に民間人を巻き込んではいけないなんて馬鹿はそう居ないと思うが。
402 :01/10/23 22:52 ID:/O1ovkxv
>>401
アメリカ人は、かつてはそういう馬鹿だったのです。
403 :01/10/23 22:52 ID:3mjs/78j
民間人に変装した兵士もいるわけで。
いちいち確認してられんからな。
404あえていえば:01/10/23 22:53 ID:uusSYioK
米国が東洋の英知を知れば無敵だ。
徳川幕府のやりかたをマスターすれば、
世界長期支配可能。

正義ではなく儒教(仁の支配)。米国は覇権国として
天皇ではなく教皇に十字軍司令官に任命してもらう。
同盟国指導者に米国在住と公共事業の義務。
軍艦の保有禁止。戦争した国家をとりつぶし等。

もっとも中国の方が先にとりいれそうだが。(鬱
405 :01/10/23 22:54 ID:JS5g4fQ2
「罪もない一般民衆」なんていないし
「殺されてもかまわない兵士」なんていない。
406 :01/10/23 22:54 ID:s9dTyGgk
401>>
だからアメリカは正しいの?
テロも戦争も民間人を殺して良い。
テロも戦争も始めるには、それなりの理由がある。
−>だからアメリカが正義なの?????
最悪は、そおアメリカに前面賛同している日本。
407>406:01/10/23 22:58 ID:GKNjAbwL
一応言っとくと、戦争には武器使用の公然性という点で、テロとの違いはあるが、
民間人の犠牲が伴うのは同じと言えば同じだ。
だから、テロにも戦争にもはんた〜いというなら、勝手にすれ。それ以上説得するつもり無い。
408>405:01/10/23 23:05 ID:fmmq0hF6
なんでそんなに戦争が好きなのかな?やっぱ軍事オタク
やシュミレーションゲームのし過ぎのオタクかなんかで
人が実際に死んでいるというイメージが無いんだろう。
こいつがサカキバラやバスジャックのようなことをしで
かさないよう願うばかりだ。
409正義と国籍:01/10/23 23:06 ID:ugU9/MO3
>1 正義について誤解があるようだ。
正義には国籍がある。
米国の正義は米国籍だ。
アメリカ人の正義はアメリカ人のものだ。
外国人の口出しは無用だ。
410>408:01/10/23 23:08 ID:GKNjAbwL
これ、>405向けになってるが、俺かな?
戦争は好きじゃないが、国際紛争を解決する手段として、現状では否定しきれないだろ。
国際秩序を保つ上で、戦争やそれに伴う犠牲は、やむを得ないものだ。
411 :01/10/23 23:08 ID:uusSYioK
戦争に犠牲はつきもの。
それを忘れて、嫌なものを見ようとしなかったのが今の日本。
412 :01/10/23 23:08 ID:71RPnm6K
っていうか、あの対応で効果あると思ってる人どれだけいるの?
今回は「Net Style War」なんでしょ?
なのになんで旧態依然な対応しか取らないの?

「テロに屈しないために武力威圧」なんてのは
ローマ時代から連綿と行なってきた手法なんじゃないの?
どこが「New Style War」なんだ?
413 :01/10/23 23:09 ID:71RPnm6K
Net Style WarだとNimdaになるな ごめん。
414  :01/10/23 23:10 ID:4W95/ga3
私は結局またイスラム社会に遺恨を残しただけだと思うよ。
今回の報復行動。まんまとテロの思惑にはまったんだよ。
415 :01/10/23 23:12 ID:B2LKnx6U
今回の件で朝日に対する見方変わった人多いのでは?
416名無しさん:01/10/23 23:12 ID:7Eogm+Ol
民間人も戦闘員も無駄死にはやめよう
417あにゃ:01/10/23 23:13 ID:E30i1tN9
正義という言葉の国籍ね。
ならばタリバンの正義も国籍ね。 こりゃ平等だ。
アメリカ人と話をしたが、すべてにおいて現在の状況以外に
ありえないと考えているようで、おまえは馬鹿だといわれてしまた。

申し訳ないが、軍隊は必要ないのではないかな。国連主導の
もとで対テロの国際警察を各国から選出しあうのが本来の正義
ではないのかな。 今後の国際警察のあり方を討議するなら
ともかく、報復テロをどう表現しようと正義とはほどとういと
思うが。

大切なのは、アメリカで犠牲になった人たちの命と同様、アフガン
の民間人で犠牲になった人たちの命と差があるっていうのか?

テロという名の犯罪を戦争とあおり全世界、ヒステリック状態では
正義もなにもなかろうが。
418>414:01/10/23 23:13 ID:GKNjAbwL
そういう視点は重要と思う。湾岸戦争当時、アメリカはイスラム国の政府の支持を取り付ける事に成功したが、
イスラム国の一般民衆に嫌われてしまった。今回は、その点に細心の注意を払って行動するだろう。
成功するかどうかはわからないが。
419ネオナチスアメリカ:01/10/23 23:39 ID:HUH2fa0b


侵略に加担する外道アメリカごとき犯罪国家が正義だの偉そうにするんじゃない。
420 :01/10/24 00:13 ID:S9wjrT0P
アメリカ人が90%賛成なのもすごいが、
今朝の代身売の世論調査では日本で「報復容認86%」になってたな
今ごろになって世論調査発表してるってのは報復支持が圧倒する結果になるまで
質問形式とか変えて何べんかやり直してた可能性もあるが、、、
421 :01/10/24 00:16 ID:l1lH56NW
他社も含めて何度か調査は行われてるよ。
武力行使後の調査はたぶん始めてだから、十分意義はあるんじゃない。
422 :01/10/24 00:21 ID:3DyEeiWp
>>420
それって読売の調査だろ?それって「やむをえない」の60%を
加えた数字だよ。俺もそう訊かれたら「まぁやむをえないだろね」
としか答えようが無い。ただ正義たとは思ってないよ。自衛権の
発動としてやってるんなら止めるのが難しいねって意味。
423:01/10/24 00:29 ID:qNMCZB4N
国連すらも和平交渉できない状態を作りだされては
今後こまると思うんだけどね。

世界という観点から考えると現在の状況は非常に危険だと
思わざるを得ないんだけどね。
424 :01/10/24 00:31 ID:l1lH56NW
武力行使する前にどうやって和平調停するんですか?
425 :01/10/24 00:43 ID:g6vQfk4F
世論調査って電話でやってるのかなあ。
調査対象って何人ぐらいで、どやって選ぶのか。
我が家には一度も連絡がないが・・。(w
 
426>>423:01/10/24 04:26 ID:sMRbC+nC
 アフガニスタンのイスラム原理主義勢力、タリバーンが国内の仏像や彫像の破壊を
命じたことに対し、アナン国連事務総長は27日、「文化遺産を保護すると言った過
去の約束の順守を求める」と事態を憂慮する緊急声明を発表した。一方命令を出した
タリバーンの最高指導者モハマド・オマール師は、破壊の対象は「石にすぎない」と
真っ向から反発した。文化遺産を人質にした形で国際社会を揺さぶる背景に、疲弊し
た経済と国連制裁への焦りがある。
 タリバーンの決定に対して、「イスラム教の基本教義である他宗教への寛容に矛盾
する」(米国)、「人類の遺産への攻撃だ」(インド)と非難が集まった。ところが
同勢力のザイーフ駐パキスタン大使は「国連は飢えで死にそうなアフガニスタンの民
よりも、彫像の方に興味がある」と冷笑。「これは我々の国内問題で、命令は実行さ
れる」と気勢を上げた。

 国連の調べでは、20年以上の内戦で経済が破たんしているところに昨年に干ばつ
が発生。食糧不足が進んだ結果、同国でこの1年に60万人の難民が発生した。北部
のマザリシャリフでは、児童の2人に1人が長期の栄養失調に苦しんでいるほどだ。

 タリバーンは、国際テロリストとされるオサマ・ビン・ラディン氏をかくまってい
る。このため、在外資産の凍結、国際航空便禁止などの国連制裁が1月から始まった。
米国が緊急の食糧援助をした際、タリバーンのムタワキル外相は「歓迎するが、人々
の苦難は制裁解除によってさらに小さくなる」と述べ、制裁を非難した。

 タリバーンは、1997年にも中部バーミヤンの大仏爆破を予告し、世界中から非
難されて撤回した。タリバーンに追われたラバニ政権幹部は「アフガニスタンは過去
1200年にわたりイスラム国家だったが、聖職者は仏像を壊そうとはしなかった」
と話し、タリバーンの姿勢を批判する。(2001/03/01(木) 22:12)

**************************************
427426:01/10/24 04:28 ID:sMRbC+nC
↑外交交渉で何とかなったと思ってる人は
上の記事を改めて読んでね。
428デフォルトの名無しさん :01/10/24 04:32 ID:nQ7z3b+6
話とぜんぜん違うんだけど、
「26日は地下鉄に乗るな」ってメールはスパム?
429 :01/10/24 04:35 ID:QdR+2KWI
経済制裁しただけで、
ウサマビンラディンの引渡し交渉を粘り強くやったわけでは
ないですよね?

例えば週例・月例でアメリカがアフガニスタンと場を持ったりとか。
ただ制裁しただけ。
経済制裁をした=外交交渉においてベストを尽くした
というには、手が足りない気がします。
430:01/10/24 04:36 ID:ttmfz3nH
>>428
いつまで、やるんだろう。このネタ
くだらないから、やめろ
431デフォルトの名無しさん :01/10/24 04:42 ID:nQ7z3b+6
>430
やっぱりスパムなの?
432 :01/10/24 04:49 ID:sMRbC+nC
>>429
どういう交渉が可能だとお思いでしょうか?
例を2,3挙げていただけませんか?
国連による経済制裁が解除される、ただ一点の条件は
”オサマビンラディンの引き渡し”
という極めて単純なものですよ?(笑)

逆にテロリストを引き渡したくない
という一点で”国連に”経済制裁を喰らい
国民を飢えさせることも平気だってこと。
喰らった腹立ち紛れに、文化遺産破壊して
喜んでいるようなDQN連中。
433 :01/10/24 05:01 ID:5uNNuPoN
オサマビンラディンの引き渡しのタリバンの条件は、今回に始まった事でなく

「証拠をみせてくれたら」です。
ケニア・タンザニア米大使館爆破・イージス艦の時から
証拠が無いんです。
FBIが「黒幕だ」と言っています。それ以上の表現が出来ないのです。
434 :01/10/24 05:09 ID:XeOhoQTw
いや、まじです。
地下鉄には乗らないで
435           :01/10/24 05:17 ID:sMRbC+nC
>>433
国連が引き渡しを要求している点に注目してね。
対米テロ宣言、テロ組織の主催者である点で充分
重要参考人として引っ張られる資格アリと考えるのが普通でしょ?
「証拠をみせてくらたら」というのは
公正な判断というより、引き渡さない口実と考えるほうが妥当ではないですか。
436 :01/10/24 05:21 ID:5uNNuPoN
当時中国は、
「ケニア、タンザニア爆破事件は、国連憲章と国際法に基づき処理すべきである」であり、
フランスは、「国際的な権利に基づきテロと戦うのがもっとも効果的である、
というのがフランスの考え」という言い回し。

国際イスラム同胞団というポストモダンな巨大組織の
カリスマを「逮捕」する罪状があるとすれば、
アメリカの南北戦争時代に作られた「謀議煽動罪」。
437 :01/10/24 05:24 ID:XiSGu3Gr
犯人じゃないなら、堂々と裁判に臨め
438 :01/10/24 05:25 ID:5uNNuPoN
>>435
>国連が引き渡しを要求している。
それについて、私も聞きたいところです。
他スレでも同じ疑問を投げかけましたが、お答えくだされば
ありがたいです。

Resolution 1368 :01/10/23 14:43 ID:BgiIiERQ
国連決議1368はテロ対策の決議をしているけれど
国連は今回のテロをアルカイダの犯行と「認定」したのかな?
ビンラディンはどのような形式で、「国際手配」されているの?
FBIの国際手配のリストには載っているが、今回のように
タリバンが引き渡さない場合、どういう法的根拠で身柄確保が
なされているのかちょっと知りたい。
439 :01/10/24 05:25 ID:sMRbC+nC
>>436
貴方の言いたいことがよく分からないので、説明してくれませんか?

私の言いたいことは、タリバンの「ウサマ・ビンラディン」の引き渡しの
可能性は最初から無かった

ってことなんですが???
440 :01/10/24 05:28 ID:XiSGu3Gr
犯人なら、殺されてしまえ
441 :01/10/24 05:31 ID:5uNNuPoN
「ウサマ・ビンラディン引き渡し」は
要するに、渡す「気持ち」の問題ではなく、法的根拠にもともと欠けた
要求であるということ。
そうでないなら、「根拠」を示してくれということ。
442  :01/10/24 05:33 ID:sMRbC+nC
>>441
国際テロ組織の活動を取り締まることができる
国際法を挙げてください。
443 :01/10/24 05:34 ID:sMRbC+nC
>>441
貴方が逮捕するに価するとする根拠の
具体的基準も
444 :01/10/24 05:35 ID:XiSGu3Gr
国連が引き渡しを要求しているなら、法的根拠に欠けた要求と書く貴方の負け
445 :01/10/24 05:38 ID:kWlmNlQ7
アメリカが提示した証拠の中身は各国首脳の恥ずかしい写真です。
446 :01/10/24 05:42 ID:5uNNuPoN
私が持った疑問も同じです。

>国際テロ組織の活動を取り締まることができる
>国際法を挙げてください。
>貴方が逮捕するに価するとする根拠の
>具体的基準も

国連決議1368を見ても、受け皿があっても、
「ウサマ・ビンラディンのおそらく了解を得た計画」
という、イギリスの報告書にある内容で十分なのかどうか。
447証拠がない:01/10/24 05:42 ID:XiSGu3Gr
ビンラディンは犯人じゃないから逃げ回ってる。
それを追いつめようとして爆撃して一般市民を殺しまくってるアメリカは悪。
448 :01/10/24 05:45 ID:5uNNuPoN
>>444
>国連が引き渡しを要求している。

ソースをお示しください。探しているが見つからない。
449 :01/10/24 05:53 ID:sMRbC+nC
>>448

>>426 は随分前で消えてしまいましたが「朝日」の記事です。
450 :01/10/24 05:53 ID:XiSGu3Gr
おれも知らないから、「なら」を付けたんだよ。
>>435が ソース知ってるんじゃない?
451 :01/10/24 05:55 ID:XiSGu3Gr
>国際テロ組織の活動を取り締まることができる国際法を挙げてください。
個別的自衛権の事?
452435:01/10/24 06:04 ID:sMRbC+nC
同様の記事を引用した2ちゃんのスレ

http://piza.2ch.net/gallery/kako/983/983459870.html

米の制裁はおろか、同時多発テロさえ起こらない以前の記事で
冷静且つ公正な姿勢で書かれてる記事だと思いますが?
453 :01/10/24 06:24 ID:5uNNuPoN
>>452
国際法ではなく、「安保理決議」にもとずくものではなかったですか?
コソボへのNATOの空爆と同じ。
454 :01/10/24 06:30 ID:XiSGu3Gr
アフガンは、国連入ってないから、own liskでなんでもやってヨロシイ。
てのも、いかがなものか?
455   :01/10/24 06:34 ID:sMRbC+nC
>>453
つまり国を跨る問題(国際テロ)を解決するのに、「法的根拠」なぞ
求めても無駄でしょ?

ってこと言いたかったわけです。
456 :01/10/24 06:39 ID:5uNNuPoN
解りました。
「国連は法的根拠無しにビンラディン引き渡しを要求した」
ってことですか。
457 :01/10/24 06:41 ID:sMRbC+nC
>>456
そりゃそうでしょう。
何かタリバンを拘束する国際法の存在を知って居るんですか
って聴いたじゃないですか?
458 :01/10/24 06:46 ID:5uNNuPoN
ビンラディンの逮捕状を国連が出したわけではない。
という事を、確認したかったまでです。
459 :01/10/24 06:48 ID:sMRbC+nC
国連がそんなものを出すわけがない<逮捕状
それこそ法的根拠のない逮捕状だ(笑

しかし制裁措置という「実力行使」に出ている事実を何故無視するんです?
<ラディン引き渡し
460 :01/10/24 06:50 ID:5uNNuPoN
私の立場は
FBIの国際指名手配。
「アメリカの言う「正義」は正義ではないと思う人」だからです。
461 :01/10/24 06:52 ID:sMRbC+nC
>>460
その正義を国連が支持しても?
462 :01/10/24 06:52 ID:XiSGu3Gr
ビンラディンは、米大使館連続爆破事件で国際刑事警察機構を通じて国際手配なんですけどねぇ
463 :01/10/24 06:55 ID:5uNNuPoN
>>462
有り難う。では中身を調べてみます。
464ほい、:01/10/24 07:19 ID:XiSGu3Gr
ビンラディン 公式手配書byインターポール

http://www.interpol.int/public/wanted/notices/data/1998/32/1998_20232.asp
465容疑:01/10/24 07:34 ID:5uNNuPoN
>>464
偽装・財産に対する犯罪・殺人・テロリズム・テロリズム共謀

なるほど。ケニア・タンザニアは書いていない。
リビアとニューヨーク(←それは今回のかな?)
466 :01/10/24 07:40 ID:XiSGu3Gr
だから、国際刑事警察機構に加盟する国家は、ビンラディンを容疑者として扱うのが正義。
その国民も、ビンラディンを容疑者と認識するのが正義である。
>>465
467 :01/10/24 08:29 ID:bqw79LoY
仕方ねぇよ、
世の中、国家の数だけ
正義があんだから…
468   :01/10/24 08:36 ID:NralJtSd
469 :01/10/24 08:58 ID:jmJProMs
あのさ、ラッキーストライクって煙草あるじゃん。
名前の由来知ってる?原爆なんだよ原爆。
人類史上初の核爆弾が目的地にナイスヒットしたから
「ラッキーストライク」なんだってさ。
そういう国なんだよ。あの国は。
470canada no half da! monku aruka!:01/10/24 09:21 ID:nV7c+IGa
sore wo sutteru baka na nihonjin mo iru tte kotoyo
maa ore kara sureba tabacco sutteru yatsuwa minna baka daga ne
471 :01/10/24 10:03 ID:g6vQfk4F
ピースサインの2本の指は
何を意味しているか知ってる?
あれは広島と長崎を指しているらしい。
この2つの都市に原爆が落ちて、
やっと平和が訪れたという意味なんだって。
すっごい感覚持ってるよね。
472アメリカ人:01/10/24 10:26 ID:Y39Il/2k
>>471
嘘ばかり書くな。
ラッキーストライクは原爆以前からあったぞ。
これは1933のラッキーストライクの広告。
http://www.mum.org/luckystr.htm

アメリカを悪に仕立てる為なら嘘でも信じるおまえやラディンのような人間に正義は無い。
473471:01/10/24 10:37 ID:g6vQfk4F
>>472
>>469 の間違いですね。
私はラッキーストライクのことなど
書いてませんので、
きちんと訂正してください。
474アメリカ人:01/10/24 10:41 ID:Y39Il/2k
>>473
間違いは認めるが、おまえのやつも信憑性が薄いな。
475名無し:01/10/24 10:42 ID:znb7FvO0
あのですね、あまりにも下らない疑問すぎて
今さら誰にも聞けないので教えてください。
第二次世界大戦での広島・長崎の原爆については
アメリカの行いについて散々批難されていますが、
東京大空襲や、日常的にあったと思われる民間人への
空爆についての批判はあまり聞かないような気がするのですが
何故ですか?
あの当時は民間人への攻撃って認められていたの?
476  :01/10/24 10:43 ID:Gjeb4jrU
ピースサインの出所ってチャーチルだったて聞いたことが
あるけど、違ったかな?
477:*:01/10/24 10:49 ID:MP4lRdzX
>>475
認められていません。当時もジュネーブ協定で
非戦闘員への攻撃は禁止されていたはずです。

アメリカは東京は軍事施設があったと言っています。
東京の工場は軍事施設、広島、長崎でも民間人は殆ど
死んでなくて、戦闘員が死んだ事になってるのです。
当時竹やりを持っていた国民も戦闘員という事になるのでしょう。

いまだ原爆で市民はそんなに死んでいないと信じている
アメリカ人がいっぱいいるのです。
478名無し:01/10/24 10:58 ID:irqzPHKO
利権でしょう?
479 :01/10/24 11:00 ID:qZ0dPshV
>平壌放送は23日、北朝鮮の労働党機関紙・労働新聞が米国のアフガンに対する報復攻撃を「正当化されない」と批判した、と報じた。北朝鮮は米国の攻撃開始直後の9日に
>外務省スポークスマンが「テロと報復の悪循環を招いてはならない」と懸念を表明したが、北朝鮮の公式の批判は今回の労働新聞の記事が初めてとみられる。(毎日新聞)

よりにもよってテロ支援国家に・・・。
480475:01/10/24 11:08 ID:sPL2ZfBa
>477
私の素朴な疑問に答えていただいてありがとう。
それが本当の話だとしたら非常に怒り心頭なのですが、
何故みんなもっと声を大にして、アメリカに怒らないのかな?
例えば日本でたくさんでてる第二次世界大戦が舞台になってる小説
などが翻訳されて、アメリカで売られることはあり得ないので
しょうか?
子どもの頃に読んだ「ガラスのうさぎ」とか「広島のピカ」とか、
「蛍の墓」とかアメリカの市民に読んでほしいなと思う。
481471:01/10/24 11:09 ID:g6vQfk4F
>>476
そうです。
戦後、チャーチルが初めてこのサインを出して、
記者団に質問された時に、2本の指が広島と長崎を
表していると答えたとか、って聞きましたが。
482 :01/10/24 11:11 ID:YyesoQm8
>>480
>子どもの頃に読んだ「ガラスのうさぎ」とか「広島のピカ」とか、
「蛍の墓」とかアメリカの市民に読んでほしいなと思う。

彼らが読んだとしても無意味だと思うが。俺は100%失敗に終わると思う。
483zainihon nihonjin (pure):01/10/24 11:16 ID:FXGI4DT8
>>480
日本人の中に刷り込まれた「我々は悪い事をしました」という
感覚が声を大にする事を阻んでいるのではないでしょうか?
イギリスに天皇陛下が来られた時も老兵達がわざわざ背中を
向けましたが、あれだって大した騒ぎにもされませんでしたし。
484 :01/10/24 11:17 ID:61JaThxr
原爆はジェノサイド以外の何もんでもないよ。
こないだ長崎原爆資料館に逝って再確認したよ。
米国内でも、原爆使わなくたって、
1945年末までに終戦(日本降伏)という見解がかなりあったみたいだし。
485:01/10/24 11:18 ID:MP4lRdzX
>>480
ちなみにアメリカは湾岸戦争などでも同じような感じで
一般人を殺しました。そのあとの空爆でも病院を生物兵器施設、
車の工場を軍事施設などと言って爆撃をくり返しました。
湾岸戦争だけでも死者は15万人。その中に一般人は何人
含まれていることか。

戦争というのは、勝戦国が正しかった事になるし、敗戦国の
言い分なんてなかなか聞かれないですからね。
(自国民や理解ある人、歴史に特に興味を持つ人にだけでしょう)

調べたり取り寄せればアメリカ人でもその手の本は読めると
思うけど、実際の一般人はそういうことはしないで政府の
発表だけを信じますから。
だからWTC現場をみて「まるで原爆のようです。原爆では2〜3000人
の民間人が死んだけれどもWTCは民間人が6000人も死んだ!」
なんて事を言えるのでしょう。

だから、今回のアフガニスタン、タリバンについても
必要以上に悪役に見せて爆撃しているような気がするのです。
486475:01/10/24 11:20 ID:i1KGgB6b
とりあえずアメリカに住んでる友達に、周りの
アメリカ人の「東京大空襲」に関する意識がどんなもんな
のか聞いてもらうことにしよう。
487 :01/10/24 11:24 ID:YyesoQm8
>>486
東京大空襲? 何それ?
ってなくらいだと思う。
原爆? ああ、日本に落として戦争を終わらせたやつね。
という程度だと思う。
小学校のころ、塾の先生が「大型円状にガソリンをばら撒いて、焼夷弾を投下すると大型円状の炎が上がり、
中の人は逃げられなくなった。そこに戦闘機がパイロットがニヤッと笑うのが見えるくらいに超低空飛行し
てきて、めちゃめちゃに撃ち殺された」って聞いて小学生ながら、怖くなったよ。
488 :01/10/24 11:26 ID:61JaThxr
米国人いいヤツが多いんだけど、
特に田舎もんは、よその国とかまったく興味がない。
というか、無教養なんだよね。
489  :01/10/24 11:28 ID:Gjeb4jrU
>>488
日本って州の一つだと思っているアホもいるっていうからね。
490名無し:01/10/24 11:29 ID:sFxCgHTH
>>480
「はだしのゲン」は英訳された無かった?
491 :01/10/24 11:32 ID:WDBbGaW5
アメリカってどんな国?
・北米大陸をアメリカンインディアンから奪い取り、彼らの虐殺、迫害を続け合衆国独立時115万人と推定された人口を1890年には25万人にまで減少させた国。
・1619年から1808年までに579万人の黒人を買い、奴隷狩や郵送中に最低4000万人の犠牲者を出させた国。
・鯨を油だけの為に乱獲し、鯨油の需要がなくなると、鯨保護の為に日本に捕鯨禁止を強要した国。
・1898年米西戦争でフィリピン人指導者アギナルドに独立支持をちらつかせ、協力させるが、戦後約束を反故にし、独立運動を弾圧した国。
・カリブ諸国中南米の国々に事ある事にちょっかいを出し、1980年代の紛争の原因を作った国。
・太平洋戦争で真珠湾攻撃を事前に知っていたのに、国威発揚の為わざと攻撃させ、日本軍に卑怯者の烙印を押した国。
・無差別戦略爆撃(2発の原爆含む)により50万人以上の日本人一般市民を 焼き殺してくれた国。
・ベトナム戦争で200万人の民間人を殺した国。
・1968年3月ベトナム戦争中ソンミ村でわずか4時間の間に村人504人を 虐殺し、事件を隠蔽しようとしたが、内部告発でばれた国。
・1988年7月3日イランの民間航空機をレーダーの操作ミスで対空ミサイル によって撃墜し、乗員・乗客290名を殺した国。
・湾岸戦争でイラクのクウェート侵攻を事前に知りながら、止めなかった。戦争中イラク兵が赤ん坊を殺したと言うでっち上げの事件をつくり、湾岸戦争とは全く関係ない油まみれの海鳥の映像を放送させるが、実際製油施設を破壊したのは米軍だったとう、国。
・1998年2月3日アメリカ軍用機がイタリア、チェルミスのロープウェイのケーブルを 切断し20人が死亡、地位協定を盾にイタリア国内での裁判を拒否、アメリカ国内の軍法会議でパイロット、リチャード・アシュビーに無罪評決を出した国。
・ユーゴ空爆の際、単純ミス(意図的との説もあり)で中国大使館を爆撃し、中国人記者4人を殺した国。
・一方的な言いがかりでハワイ住民を虐殺しハワイ女王リリウォカラニからハワイをふんだくった国。
・無政府主義者サッコとヴァンゼッティに強盗事件の濡れ衣を着せ証拠もないのに処刑した国。
・反戦主義者のローゼンバーグ夫妻をでっち上げのスパイ容疑で処刑した国。
・いくら失敗してもあきらめないCIAのカストロ暗殺計画。
・日本が二度と反撃出来ないようにした国。
・人殺しをしても罪にならない事があるおかしな国。
・無差別殺戮をしておいて"原爆を謝ってほしいならパールバーハーを謝罪しろ"と言う奴がいる国。
・逝く所あちこちで虐殺を繰り広げている国。
・逝く所あちこちで新兵器の実験をしようとする国。
492名無し:01/10/24 11:37 ID:sPL2ZfBa
一部だけ捉えて批判するのは間違ってるとは思うんだけど
ここ読んでるとどんどんアメリカが嫌いになってむかつい
てくるよう。
日本人って??アメリカ人って??気分。
493:01/10/24 11:43 ID:BPyjGv7O
やふーオークションで、米テロ犠牲者への
チャリティー寄付なんてやってるけど(多分他のとこでもやってるだろうが)
金満アメリカの富の集中してる貿易センターに勤務してた人達へ
なんでカンパなどしてやる必要があるのかな〜
ぜええええええええたい、漏れよりお金持ちが多いと思う、
安さに惹かれて吉牛喰って「そういや狂牛病どうなったんだ、でも
国産じゃないし、安いし・・ま、貧乏人にはしゃーないよなー」
なんて言ってる漏れに、金持ち相手にカンパしろっちゅうのか
しなくていいよな、な。
アフガン難民にはカンパしたいけど。
吉牛でも、喰えるだけ漏れは幸せだな〜と思うもん。
でも、世界中からアメリカにカンパ集まってて
アフガン難民へのカンパより、金額多いんだろーなー。
どうよ、だれか、集計して比べてみろよ、どうやってやるかしらんが。
494 :01/10/24 11:52 ID:YyesoQm8
日本人は戦争が終わったら、皆揃ってアフガニスタンの地雷除去と、井戸作りにいきましょう。死ぬ覚悟がある人だけ。
495 :01/10/24 11:57 ID:4vS40Mtm
天然ガス資源やら、ビジネスのおいしいところは
アメリカ企業が押さえていると思われ。
日本には地雷と井戸しか残してくれんのか!ゴルァ
496 :01/10/24 11:57 ID:61JaThxr
難民受け入れてあげようよ。
池袋か大久保に解放区つくってさ。
アフガン人、結構、美男美女多いし。
497 :01/10/24 12:02 ID:BPyjGv7O
アフガン人いい!美男美女はあはあ!
498 :01/10/24 12:04 ID:61JaThxr
でも、ケコーンするまで顔みられないかも。。。
499  :01/10/24 12:26 ID:TrTtbcVa
何でアメリカはイスラエルに自治区からの即時撤退を求めるんだよ!。
イスラエルがやってることは、てめぇがやってることと一緒じゃねぇのか?
イスラエルは政府の要人を暗殺されてるんだから、犯人確保のために必要な武力を行使をする権利はあるだろう。
アメリカがアフガニスタンにやってるようによ。
500 :01/10/24 12:28 ID:uRmtQuRQ
>>493
アメリカの芸能人はアフガン難民のためにチャリティー
コンサートを開くべき。
501    :01/10/24 12:42 ID:g6vQfk4F
>>500
同感、同感。
6000人の消防士と警察官を招待して、
テロ犠牲者への追悼コンサートをやった、
エリック・クラプトン、
ポール・マッカートニー、
ロッド・スチュアート、
ミック・ジャガー、etc.
は情けない。
何故、難民チャリティー、反戦コンサートをやらない!
502  :01/10/24 14:28 ID:ADI6yFKR
ポールマッカートニーはそれでも反地雷運動家(プ)
地雷はダメだが戦争はオッケー、そんな人。
大変な人種差別主義者で、その昔No Pakistanis, Frozen Japという曲を作りました。
503 :01/10/24 14:29 ID:fECTlK5L
日本に難民入れさせてあげて欲しいな。
どうして無理なの?
504 :01/10/24 14:32 ID:BvsplM++
代々木公園のような状態になるからですよ503
505 :01/10/24 14:33 ID:bZONaywY
>>503
その難民の住む『土地』と言うのが、他の国と比べても非常に高価なんですよ。
その土地を新たに取得するだけの金があるなら、その金で他の援助手段を使った方がましです。
506  :01/10/24 14:34 ID:3MJ3wJz0
アメリカはなぜ、第三国へのラディんの引渡しを拒否したの?
やっぱり、見せしめのため国内で死刑にするため?
507    :01/10/24 14:35 ID:3cC3qRDm

                               ヽ`
                              ´
                               ´.
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙
                         ´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´
                               【第参次世界大戦 終結】
508女が暴走しているから:01/10/24 14:39 ID:/bGqMjev
>>503
環境が劣悪だからです。
女子高生が売春をしてもマスコミは「援助交際」と呼ぶ有様。
そして何の罪にも問われません。
そして女子高性を買った男だけが「じどうかいしゅん」という罪で
犯罪者になってしまいます。
これでは女子高性に「売春しろ」と言っているようなものです。

アメリカなどに移住したイスラム教徒が「娘が淫乱になる」と恐れて
祖国に帰ってしまうという例が非常に多いのだそうです。
509 :01/10/24 14:45 ID:vxAcoGWh
このスレ、昼間はアホばっかだね
510アメリカの正義は正義でないと思う人、集まろう!:01/10/24 16:05 ID:cGl+NKhu
米英のアフガニスタン無差別空爆・地上戦突入弾劾!
日本の参戦絶対反対!
「11.4 怒りの大集会」

(呼びかけ)
報復戦争に反対する会

(日時、場所)
11月4日(日) 11時30分開場 12時30分開会
すみだリバーサイドホール (地下鉄銀座線、浅草線 浅草駅 徒歩5分)

私たちは、米英軍によるアフガニスタン全土への連日連夜の空爆にたいして、
激しい怒りを覚えています。「テロ根絶のための正義の戦い」の名において
強行されているこの空爆は、平和を求める全世界の人々の意思を乱暴に踏み
にじるものにほかなりません。いや、「軍事施設を狙ったもの」などという
米英両政府の宣伝と裏腹に、NGOや赤十字の施設が、病院や民家が空爆され
おびただしい数の死者が、そして難民が生み出されています。これをアメリ
カ政府当局者は「やむをえない」などと傲然と言い放っているのです。

今ブッシュ政権は、「軍事目的達成後に簡単に去るだけではいけない」と、
タリバン政権打倒後も親米政権を作り出すために介入し続けることをあから
さまに語っています。これにたいしてロシアのプーチン政権もまた、アメリ
カニ興梠する姿勢を示しながらその背後で、北部同盟を軸に親ロシア政権を
樹立することを目論んでいるのです。こうして、すでに20数年に及んでアメ
リカとソ連(ロシア)などの大国の介入によって内戦と飢餓に苦しめられて
きたアフガニスタン民衆の頭上にさらに苦難が襲いかかろうとしているので
す。しかもブッシュは、「戦いは長期化する」といい放ち、イラクなどにた
いしても戦争をしかけようという腹積もりを崩そうとしていません。「テロ
根絶」の名の元に全世界に戦火が拡大されようとしているのです。
511:01/10/24 16:36 ID:aSSVi6sv
アメリカ人のメールボックスに原爆グロ画像とか東京大空襲グロ画像添付のSPAMメール送り付けてやろうぜ
512    :01/10/24 16:54 ID:g6vQfk4F
第2次世界大戦中の日本に対する空襲
の資料を他スレで見たが、
全国180ヵ所の都市が空襲を受けている。
180ヵ所ですよ!
東京や大阪が空襲に遭ったというのは
知っていたが、アメはこんなに多くの都市で
民間人虐殺をやっていたんだ!!  
513ラディソ:01/10/24 17:38 ID:sxR62FtM
ほんと正義正義ってうっさいな、アメリカ・・・。
我々が正義だって??頭が固まった年寄りみたい。

その前に何でテロ起こされるか考えろっつーの。
514 :01/10/24 17:41 ID:PNMk4qCN
>>512 >>513

キミら >>510 の関係者じゃないだろうな?
515 (゚Д゚):01/10/24 17:43 ID:7RSE7R6H
>>513
(゚Д゚)ハァ?
勝った方が正義ってのはむしろイスラム教の教えだろ。
ちなみに俺は正義です。
516 :01/10/24 17:59 ID:QkpJwvo9
>>515
イスラム教の教えであろうがなかろうが
アメが正義正義とうるさいことにはかわりなかろ?
517512:01/10/24 18:01 ID:g6vQfk4F
>>514
私は>>510とは何の関係もないが、
関係があったとしてなんか問題ある?
518517:01/10/25 06:03 ID:lAF8odT3
>>517
問題がある。
特定の思想に被れた奴が確信犯的にアジってるわけだからな。
真面目に自分の思想について語るなら、まだ可愛げがあるけどな。
519_:01/10/25 08:25 ID:hn6Gx9At
>>518
>特定の思想に被れた奴

お前がそうじゃないって事はどうやって証明するんだ?
520 :01/10/25 14:44 ID:dNpnA5W9
姉妹スレが1000逝っちゃったのでage
521  :01/10/25 18:16 ID:a/tqmomX
>>519
証明できんね。

ただし「アジってる」なんて疑われるような
カキコをしないようには、心がけてるがね。
「煽る」ことはあるが(笑
522512:01/10/25 19:10 ID:7Gix/LmD
>>521
512のようなカキコが「アジってる」って
受け止められる事もある、と学習した。
なんとなく解かる、素直にありがと。 
ところで、
私が被れているらしい「特定の思想」って
どんな思想? 説明キボンヌ。(w
523  :01/10/26 00:42 ID:Pj0TLI5C
>>522
あの集会の参加者(呼びかけ人)のプロフィール参照。

512について言わせてもらえれば、スレの立った初期にあるカキコなら
ともかく、有る程度意見が出たあとカキコする内容にしては不自然な
感じがしたんでね。
”米軍が無差別爆撃をやった”
ていう非難に対する反論は、キミにだって予想できるだろう?
これが有効なのは、アメに「日本軍は酷いことをした」と
言われた時に「オマエ俺等を責めるだけの立派な国か?」
と切り返す時。
前提として「日本軍の酷いこと」があるのを忘れるなっつーの(w
524 :01/10/26 12:33 ID:mBEJSMJE
でもさ、日本軍って、今ないし。生き残りもほとんどいないし。
それをいってたら、モンゴル人なんてヨーロッパ人たくさん殺しているし。
というよりもモンゴル人の手先になったヨーロッパ人だってヨーロッパ人殺しているし。
つーか、アメリカ人だって先住民殺しているし。
何年経ったら日本軍のむごいことは許されるのか?
アメリカの事例からいうと、150年ぐらいか?

ちなみに、韓国産の食べ物は食べたくないな。
「怨!怨!」とか思いながら作ったもの、食えないよ。

これも特定な思想なのかなぁ。ノンポリだけど。
525 :01/10/27 02:17 ID:kFCB17Ul
正義だと思う人はいませんか?
526 :01/10/27 04:29 ID:clhJ6C8J
正義と思ってるやつなんていない。

ブッシュ本人も悪だとわかってやってる。
527    :01/10/27 04:52 ID:N48x6aIx
「正義」の意味合いが日本人と西洋人では少し違うような。
日本語で「正義」と言ってしまうと何か大袈裟に感じてしまう。
528 :01/10/27 06:59 ID:uFu9gQNX
>>527
南宋時代の大義名分論と今アメリカが言ってる「正義」とは
ほとんど変わりがないと思われる。
529 :01/10/27 08:36 ID:7/2o9e8s
日本人の言う「正義」は立場を超えた
客観的、普遍的な「正義」のことを言っているが、
アメの言う「正義」は自分の立場に立脚した
主観的な「正義」のことを言っている、って気がするが。
つーか、アメ人なんかは「客観的な正義」なんてものは
あり得ないと考えているのかもしれない。
英語の「justice]って単語には「正義」「公平」と言う意味の他に
「裁き」と言う意味があるが、ブッシュは「裁き」に近い
意味で使ってるのかもね。
530    :01/10/27 08:40 ID:9oSei26j
ブッシュは
bring〜to justice
でjusticeを使ってるよな
だから「裁き」と訳すのが正しい。
531  :01/10/27 09:24 ID:v9MgrmKN

>Freedom and fear, justice and cruelty, have always been at war,
>and we know that God is not neutral between them.
>
>George W.B Bush
532 :01/10/27 09:46 ID:BFJTh7v5
 「世界は我々側につくのか、テロ側につくのかどちらかしかない」。George W. Bush
 まさに脅迫!!ムシャラフなんてひとたまりもありますまい。
 諸君、日本人民はアメリカにつくのか!
533 :01/10/27 09:47 ID:j4t3061M
ttp://www.rose.ne.jp/~mamitti/ht-52.htm
>アフガニスタンの戦況もアメリカのいうことはそのままは信じられない。
>しかし、日本のマスコミはほとんどアメリカメディアの受け売り。

おいおい…
534 :01/10/27 09:47 ID:ws4bz80a
もちろん!>532
535 :01/10/27 09:54 ID:lPDcjAD/
米国は正義だよ。
市民の安全を守るのはが正義だ。
アフガンの市民はそのことを理解するのにあと、2年かかるだろうが
きっと日本人以上に平和を愛する国民になるだろう。

でも、結局、しばらくはアルカイダの言い分が通って、
世界中テロやりほうだいになる予感がする。
アラブも、中国も、ロシアも、イスラエルも米国も
9月11日よりテロは戦争というイスラム過激派の
論理は常識となった。(鬱
536 :01/10/27 09:55 ID:v9MgrmKN
>>533
アメリカとはかぎらんな。
読売はUKのインディペンデントの
翻訳が多いよ。
537 :01/10/27 09:56 ID:0KzYd+t2
>>532
長いものには巻かれろってコトね
今はアメリカにつくけど落ち目になったら捨てるね。あんな国。
538 :01/10/27 10:00 ID:MnORK3gZ
どちらかといえば
捨てられるのは日本の方だけどな。
539 :01/10/27 10:03 ID:BFJTh7v5
ビンラディン氏は信仰者だ。ものすごく霊的だもの。
対するブッシュは信仰のない人間だろう。ものすごく寒いものを感じる。
アメリカンの驕りやエゴや偽善は、常軌を逸していると思う。
根底にはアングロ至上主義、それ以外の民族への軽蔑があるから、かなわな
いよ。ビンラディンとブッシュ、それぞれの声明にどちらが多くの真実を含
み、どちらが多くの偽善と虚偽が含まれているか、冷静に考えればわかるこ
とだ。
アメリカの嫌な一面ばかり見える。
540 :01/10/27 10:06 ID:0KzYd+t2
つーかあの国潰してやりたいマジで
541   :01/10/27 10:11 ID:BFJTh7v5
 イスラエルに殺される罪なきパレスチナ人。これが戦争なんだ!

    http://www.faireal.net/articles/3/25/#d11017
542 :01/10/27 10:12 ID:WoEAi0Db
麻原彰晃氏は信仰者だ。ものすごく霊的だもの。
対するブッシュは信仰のない人間だろう。ものすごく寒いものを感じる。
アメリカンの驕りやエゴや偽善は、常軌を逸していると思う。
根底にはアングロ至上主義、それ以外の民族への軽蔑があるから、かなわな
いよ。ビンラディンとブッシュ、それぞれの声明にどちらが多くの真実を含
み、どちらが多くの偽善と虚偽が含まれているか、冷静に考えればわかるこ
とだ。
アメリカの嫌な一面ばかり見える。
543 :01/10/27 10:12 ID:0KzYd+t2
あんな一国独裁認めていいのか?
そういや赤十字また誤爆されたね
544 :01/10/27 10:13 ID:WoEAi0Db
池田大作氏は信仰者だ。ものすごく霊的だもの。
対するブッシュは信仰のない人間だろう。ものすごく寒いものを感じる。
アメリカンの驕りやエゴや偽善は、常軌を逸していると思う。
根底にはアングロ至上主義、それ以外の民族への軽蔑があるから、かなわな
いよ。ビンラディンとブッシュ、それぞれの声明にどちらが多くの真実を含
み、どちらが多くの偽善と虚偽が含まれているか、冷静に考えればわかるこ
とだ。
アメリカの嫌な一面ばかり見える。     
545 :01/10/27 10:15 ID:0KzYd+t2
>WoEAi0Db
一行目の名前しか変えてない やる気ねー
546 :01/10/27 10:15 ID:Zwgij1yL
>>541
これテレビでやってたね。
アメリカでもテロ前までは結構イスラエル批判高まってたのにな。
投石のお返しがミサイルじゃなあ・・・
547 :01/10/27 10:16 ID:v9MgrmKN
うー、まぁタリバンとかアルカイダを弁護するのは論外だと思
うが。

ブッシュもある意味信仰者ではなかな。「ゴッド ブレス アメリカ!!」
連発するしな。
548 :01/10/27 10:17 ID:0KzYd+t2
>>541
人間って怖いよナ
549ふにゃりんこ:01/10/27 10:19 ID:7XjnNS5l
アメリカの正義は国益にかなうかどうかによって変わります。
アフガニスタンは認められた、という事でしょう。
こちら側に取り込んでしまえば経済的にもプラスになり、取り
込む過程においてもプラスに働く。
天然ガスパイプラインの建設も秩序が戻れば可能となろう。
この点においては石油メジャーおよび日本の思惑とも一致する。
また、イスラム以外の国の中でのリーダーとしての地位が
いっそう高まる。
対テロという御旗でイスラムの中にも楔を打ち込む事ができ
る。
ならば突っ走るしかあるまい。

参考
http://www.pref.hokkaido.jp/keizai/kz-bkkry/koen/s-nakamura97-10.html
550 :01/10/27 12:27 ID:W6qsGsK1
>>549
アメリカがなぜ日本と戦争したのか、どういう「国益」だったのか
同じ論法で説明していただけませんか?
また、在日米軍を日本に置くことが、どういうアメリカの国益なのかも。

結局リーダーとしての地位狙っての世界征服ですか?
551 :01/10/27 12:30 ID:v9MgrmKN
>>550

古い文献で申し訳ないが例えば、岩波の「講座世界歴史」の
対応する年代を読んでみてください。

WWI終了後、アメリカが日本の台頭をアメリカのアジアでの
利権にとって脅威と考え、対応してきたかのヒント程度には
なると思います。
552 :01/10/27 12:34 ID:7InaPKwY
>550
軍需産業じゃない?
数忘れたけど、アメリカ中で毎日単位で軍艦作られた。
開戦当時、日本は勝算があったからこそ宣戦布告したわけだけど、
このペースで作られたら太刀打ちできない。
少なくても「世界制服」が目的じゃないよ。
だって戦後とっとと引き上げたジャン。
553勝手にやってろ:01/10/27 12:39 ID:E+SnBr4j
「愛国法」という名前
恥ずかしい・・
554 :01/10/27 12:48 ID:Fo5zy+w6
>550
米国の戦争目的は、大義名分は全体主義国家による世界支配をやめさせること。
正確には、中国の門戸開放、つまり中国の市場が目的だった。
それと、中国の宣伝はやはりうまくて、日本以上に民主主義が
ない中国のほうがより民主主義的であると、米国人に思わせていた。
最後に、ドイツとの戦争をするのに、ドイツは挑発に乗らないので
日本に先に攻撃してほしかったという点はある。結局米国は
戦争には勝ったが、中国は共産党が政権をとってしまった。
米国の当初の戦争目的は(国際紛争を解決するための手段としての
武力行使は)達成できなかったわけだ。w
555 :01/10/27 12:48 ID:ft5Ungkb
>>553
マジ?
アメリカの話?
556 :01/10/27 12:50 ID:E+SnBr4j
>>553
そだよ。
詳細は分からんが、
「テロ対策法案」の別称?
なんだか、サブイ。
557555:01/10/27 13:05 ID:ft5Ungkb
>>556
クッサイ名前!
米語でなんつーの?
558555:01/10/27 13:33 ID:ft5Ungkb
>>556
めんどいこと聞いてゴメン。
英語で「愛国」ってなんつーのかなと
思っただけなんでもういいよ。
「patriot law」とちがうか、と
家族が言ってます。
559>>558:01/10/27 13:35 ID:E+SnBr4j
私もそう思うけど
今外国のサイト探してたんだけど
どこにも書いてないのよ。
どこに行けばいいんだろう?
560うげっ!:01/10/27 13:38 ID:cHUnaQAH
今のアメリカは民主主義を
踏みにじってるようにしか見えない
561 :01/10/27 14:17 ID:v9MgrmKN
愛国法=> Patriot Actじゃないかな。

一応ソース。
http://www.infoworld.com/articles/hn/xml/01/10/12/011012hncong.xml
562  :01/10/27 14:27 ID:0hCUCKaT
>>554
そうそう、不思議に思ってたのはなんでアメリカは中国の共産化傍観しちゃったの?
563世界@名無史しさん:01/10/27 14:38 ID:/CaCHul1
>>562
アメリカは第2次大戦後も国民党にはかなり軍事的な肩入れを
したのだが、国民党軍がヘタレで共産党軍に連敗、手の施しよう
がなかったためあきらめた。
564559:01/10/27 14:42 ID:D83LK4Zy
>>561
おお、本当だ。さんくす。
565558:01/10/27 15:02 ID:ft5Ungkb
>>561
ありがと。
the USA Act つーのもあんのね。
勉強になるなあ。
566ふにゃりんこ:01/10/27 20:15 ID:IohFF6Am
>>550
枢軸国の一つとして認識されましたからね。
日中戦争において中国を支援する立場から米国の
対日姿勢は明らかです。
米国の国益は552に書かれていることは確かにあ
りましょう。戦争に乗じて利を得る事は第一次大
戦において味を知りましたから。
パールハーバー前までは米国世論は戦争反対だっ
たとはよく聞きます。

在日米軍をいまだ日本に置くことは米国はその経
済圏を確保するにおいて多大な意味をなします。
政府の対米重視はその経済圏を重視するゆえです。
東西冷戦は単に思想の違いのみにて存在したので
はありません。
米軍駐留が今においても存続しているのはソ連崩
壊後においてもなお経済の不安定さにより潜在的
脅威は残っているからです。
また、経済第2位国の監視、制御という意味合いも
持ちます。
これまでの様子を見る限りそれは成功しているよう
に伺えます。

今回は見方を変えてこんな参考
http://www.jda.go.jp/j/library/senshi/00-08.htm
567 :01/10/29 13:13 ID:/tpgXTnq
パウエルがテロの定義について
「アメリカにとってテロでも、ある集団にとっては自由の戦士である場合がある」
と発言したってことをTVで言ってたけど、どこかソースあります?

この発言が真実なら、パウエルは空気読む能力が高い>ブッシュ
568_:01/10/29 13:18 ID:t2EzyKph
普段まとまりの無い集団をまとめるだけでも
かなり大変だと思うんだけどね。
多民族国家の割にはがんばってるよ。
日本なんてまとまり無いだろ〜〜〜〜〜
569山元山:01/10/29 13:22 ID:Tu04DHPl
パウエルはアメリカの黒人差別によって大統領に成れないのであって、
政治家としてのポテンシャルは
「ブッシュ<・・・・(非常に多いので略)・・・・<パウエル」
ぐらいあります。
570_:01/10/29 13:26 ID:t2EzyKph
>>569
別に大統領の下でもいいじゃん。命狙われないし。
(それにあまし黒人ぽくない)
571:01/10/30 22:13 ID:7Y4TRSLQ
age
572/:01/10/31 20:57 ID:ucicZa81
@
573ワタシが:01/10/31 20:59 ID:zl1NEXW8
574 :01/10/31 21:01 ID:zl1NEXW8
>>569 家族が暗殺を恐れて猛反対したため、大統領選に出なかったらしいです。
575http://members.tripod.co.jp/djnapa/index.htmlMUSICROOM:01/10/31 21:01 ID:VRnYENgI
576最強の哲学者:01/10/31 21:03 ID:1EUgMCnc
そんじゃあ正義って何だよ?
それも言えないくせにアメリカを批判しても、始まらんぞ。
577 :01/10/31 21:13 ID:0IXyuiDA
>576
何やったか覚えてないけど、
ボスニア・ヘルツェゴビアやルワンダで住民が数あまた虐殺されている中で、
人道的な見地から当時の村山首相や土井衆院議長、政権与党の社民党が
日本の権力の中枢として、彼ら無残に殺されていく無辜の市民を助けるために
起こしたアクションこそ正義じゃないの?
でも、あれだけの市民が悲惨な状況に追いやられていた中で、
虐殺相手方に対して、非難の声明を出しただけとは思えないし、
彼らって何したっけ?覚えて無いや。
578武村正義:01/10/31 21:14 ID:zl1NEXW8
>>576 オレにツッコンでるんじゃないかと、一瞬おもたYO.
579:01/11/02 06:14 ID:gJ9cZsbi
「正義」って一方的な視点でしか成り立たないね。
580名無しさん本物:01/11/02 06:33 ID:uajd2Rym
アメリカの正義は他国の迷惑だ、
アメリカの自由は他国の不自由なり、
581   
>>580
それなら日本の存在意義なくなるね
アメリカの正義と自由あっての日本