【小説・ラノベ作家志望】寒くても負けないワナビスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
○2013年02月28日○
第26回富士見ファンタジア大賞 http://www.fantasiataisho.com/
○2013年03月15日(当日消印有効)○
第01回ラノベ作家になろう大賞(ヒーロー文庫) http://hero.hinaproject.com/oubo.html
○2013年04月10日(当日消印有効)○
第20回電撃小説大賞 http://asciimw.jp/award/taisyo/novel_top.html
○2013年04月30日(当日消印有効)○
第15回エンターブレインえんため大賞(ファミ通文庫) http://www.enterbrain.co.jp/entertainment/novel.html

一般新人賞
○2013年3月31日(当日消印有効)○
第37回すばる文学賞 http://subaru.shueisha.co.jp/bungakusho/index.html
第26回小説すばる新人賞 http://syousetsu-subaru.shueisha.co.jp/shinjin/index.html
第50回文藝賞 http://www.kawade.co.jp/bungeiaward.html
第45回新潮新人賞 http://www.shinchosha.co.jp/prizes/shinjinsho/index.html
第01回ハヤカワ新人コンテスト http://www.hayakawa-online.co.jp/news/detail_news.php?news_id=00000566

うpロダ : http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/upload.html
wiki : http://www34.atwiki.jp/wannavip/
応募規定集: http://homepage3.nifty.com/kuroineko/koubo.htm/
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 16:13:22.66 ID:TooQOrSm0
誰か恋
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 16:17:25.31 ID:m7qDvyzN0
京アニ大賞一次落ち
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 16:19:27.32 ID:TooQOrSm0
が、がんばっ!
次があるさ
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 16:27:48.36 ID:TooQOrSm0
地震
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 16:35:47.80 ID:UJ9L+0710
カミナリ
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 16:40:50.18 ID:TooQOrSm0
火事
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 16:41:57.70 ID:+iPwkJeLO
ろぺす
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 16:42:06.42 ID:m7qDvyzN0
ファンタジアとーヒーローとーMFとー電撃とー
多いなあ
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 16:49:58.38 ID:TooQOrSm0
こうして見るとラノベの締め切りは中途半端できりが悪いね
年度末とかに揃えられなかったんだろうか
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 16:56:24.87 ID:sBGnKMemO
指がガチガチでいやなきもち
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 16:58:28.80 ID:TooQOrSm0
ふふ、硬くなっちゃって可愛い指……///

真面目な話、寒くて夜書く気になれない
今でさえ手袋にカイロ使いながらだし
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 17:07:11.57 ID:TooQOrSm0
話題一覧

・寒さ対策
・オススメのエディタ
・オススメの出版社
・オススメのラノベ
・最近おもしろかったラノベ
・最近あった面白い出来事、変な出来事
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 17:14:47.32 ID:Wy2JYvgMP
なんで晒し関連がないんですかねえ
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 17:18:22.48 ID:UJ9L+0710
大きなやつの、締め切り前はあまり晒し来ない、人も
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 17:19:02.39 ID:Wy2JYvgMP
でも一覧にはあってもいいじゃん
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 17:22:46.49 ID:TooQOrSm0
そういうことか、すまんこ

俺のが書き上がれば晒したいんだけどもう少し先になりそう
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 17:37:43.52 ID:TooQOrSm0
誰も話題に乗っからないワナビスレ
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 17:46:37.72 ID:TooQOrSm0
カモンッ!
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 17:58:00.75 ID:TooQOrSm0
濃い、恋、来い!
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 18:04:52.97 ID:TooQOrSm0
年末入る前まではもっと人がいたはずなのに少しいない間に何があったんだ……
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 18:16:30.27 ID:TooQOrSm0
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 18:24:48.56 ID:m7qDvyzN0
うーん一文も台詞も短いし脳が膿んでる
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 18:36:07.26 ID:sBGnKMemO
わざわざ長くしたって意味ないし
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 18:43:19.23 ID:iHEze8Rg0
落ちた時用ね@w@

【嫌儲ワナビ・ラノベスレ】 最近のラノベで面白い作品ある? ビブリア4巻とかどうよ?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1361785372/
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 18:52:09.07 ID:TooQOrSm0
4巻出てたのか
三芝ありがとう
27www ◆SbILoVERqY :2013/02/25(月) 18:54:09.58 ID:iHEze8Rg0
いやいや@w@ あとがきに後半編もうすぐ突入とか書いてあったから、恐らく10巻構想だろうねぇ。
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 19:03:23.01 ID:uYsKVvI30
小説の舞台ってどこにしてる?
自分の住んでる地域?
それとも適当?
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 19:12:05.17 ID:ocqNiNX50
「ラノベは表紙絵で決まる」

なんてよく言われていることだが
絵師向けの「ラノベの表紙絵師になるには」なんて本があってワロタw

絵師様も大変だな
いつか組むかもしれないまだ見ぬ絵師様の未来の為にも、今日も執筆だ
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 19:15:20.81 ID:SUeJLAI2P
わーい
GA文庫後期一次見事落選\(^o^)/

評価シート戻ってくるまで別の書こう
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 19:16:24.55 ID:m7qDvyzN0
早く担当に巡りあいたい
32www ◆SbILoVERqY :2013/02/25(月) 19:21:10.33 ID:iHEze8Rg0
>>30
送るだけでも立派だよ。次があるさ^w^ノシ

頑張ろうぜ>w<!
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 19:28:49.50 ID:+QYb3aKb0
盛り上げるところが分散しすぎとる
上手く削れる自身もないしとりあえず完成させてから見直すしかないだよ
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 19:30:48.09 ID:jo82/oHR0
残念な小説のひどさが解るようになった
これも成長か
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 19:33:59.14 ID:jo82/oHR0
眠い
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 19:34:13.35 ID:vx6eAPKX0
日本以外が舞台で日本人が主人公じゃない小説っていうのはやっぱり受けないのかな
もっといえば異世界ファンタジーでファンタジー側の人間が主役のようなやつ
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 19:36:31.96 ID:TooQOrSm0
個人的には面白ければ買うだろうけど中高生が読むかって言うと……
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 19:37:06.87 ID:TooQOrSm0
面白ければってなんだ
面白そうであれば、だ
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 19:39:56.83 ID:jo82/oHR0
ディアスポラって小説では電脳が主人公だったな
他にそういうの知らないけど
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 19:40:20.82 ID:vx6eAPKX0
>>37
エレメンタルジェレイドとかパンドラハーツみたいなやつ書こうとしてるんだけどやっぱ今は受けないのかこういうやつは
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 19:40:26.35 ID:uYsKVvI30
対象年齢が一般人向けならいいんじゃないの?
中高生がターゲットのやつはほぼラノベでしょ
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 19:43:24.17 ID:TooQOrSm0
>>40
どっちも漫画だしなあ
>>41が言うように一般だったらありなのかな
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 19:44:35.95 ID:vx6eAPKX0
>>42
一般向けか
ありがとう参考にしていろいろやってみる
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 19:52:42.97 ID:TooQOrSm0
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 19:55:42.69 ID:+QYb3aKb0
おいふざけんじゃねえなろう大賞締切一か月も伸びてんじゃん
せめて発表日はそのままにしてくれよ
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 19:56:27.19 ID:ggC6QWvWO
強き者よ我を恐れよ。
弱き者よ我を求めよ。
我は弱き者すべての味方だ!
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 20:03:25.18 ID:XlDjj1Mj0
>>36
異世界ファンタジーは現象とか歴史、社会的ルールは説得力さえもてれば
自分が好きなように設定できるけどそれを考えるのが大変だぞ

思いついてもよくよく考えたら前に読んだ小説や漫画の設定だったりと
新しいのを思いつくのはかなり難しい
まぁ史実をもとに考えようとしてもそれはそれでどこにオリジナリティを入れるか考えなきゃいけないけど

自分も設定とかはザックリと思い浮かんでもなかなかまとまらなかったり文章が思い浮かばない
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 20:05:35.79 ID:m7qDvyzN0
ほんまや
応募が少なかったのか
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 20:07:32.57 ID:+QYb3aKb0
この俺がこれから応募するんだからそれでいいだろうヒーローさんよお
てか電撃の5日後になっちゃうけど大丈夫なんか?
こういうの詳しくないけど電撃に人とられちゃうって事態にはならんの?
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 20:08:05.82 ID:uYsKVvI30
説得力をもたすのは大変だね
適当に妥協すると、細かい読者につっこまれそうだし
つっこみ所無くすまで設定考えるのはめんどくさい
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 20:12:26.34 ID:jo82/oHR0
眠い
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 20:26:05.85 ID:TooQOrSm0
おちた
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 20:26:47.35 ID:+QYb3aKb0
こうなったら今から全力で富士見に間に合わせるか
でもまだ書き終えてない上に現時点で枚数オーバーしてるとか無謀すぎる気がする
ヒーローの馬鹿野郎
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 20:27:51.31 ID:fFOQZDCM0
気がつけばあと一カ月、電撃に送ろうかと思ってたが厳しそうだな……やめるか
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 20:29:14.04 ID:ggC6QWvWO
こうして無為に月日を潰していくワナビであった
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 20:33:22.40 ID:CqPMwxnf0
まだこのスレ息してたのか
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 20:34:19.00 ID:jo82/oHR0
俺達はいつもここにいる
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 20:38:48.58 ID:ggC6QWvWO
【ワナビスレ・バトルロワイアル途中経過発表】

・生存者
www、鶏

・死亡者
蝶番、死姉ちゃん、からあげ、エクレア、掌、オッサン、泰平、サーヤ、変態わなび

・生死不明
マッピー、ままれ
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 20:39:21.50 ID:jo82/oHR0
もっぴー除名かよ
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 20:42:07.92 ID:TooQOrSm0
泰平ならこの間居た気がする
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 20:43:33.74 ID:+QYb3aKb0
時々レスが飛ぶとああ誰か来たんだなってしみじみする
死姉ってコテ外してちょいちょいいる気がする
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 20:45:06.17 ID:CqPMwxnf0
エクレア死んだのかそういや高校生ワナビもリストにいないな
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 20:45:09.85 ID:mgoF345R0
来なくなるってことはもうワナビをやめたのか
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 20:46:07.35 ID:fFOQZDCM0
一人くらいプロになってるかもしれんな……
いや、なってたらどや顔しにくるようなやつばかりか
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 20:46:35.36 ID:jo82/oHR0
高校生ワナビは変態ワナビに改名したよ
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 20:47:37.75 ID:+QYb3aKb0
少女たちの……みたいなのもいなかったっけ?
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 20:49:08.46 ID:CqPMwxnf0
このスレってままれも来なくなったしここで得るものが無いからな
鶏よ=からあげだっけ?
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 20:54:51.69 ID:jo82/oHR0
眠い
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 20:56:08.24 ID:TooQOrSm0
鶏とからあげは別物
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 21:00:02.60 ID:sBGnKMemO
哲学だな
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 21:09:10.99 ID:TooQOrSm0
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 21:13:38.46 ID:dWhkHuOq0
店員「当店のポイントカードはお餅でしょうか」
おれ「えっ」
店員「当店のポイントカードはお餅ですか」
おれ「いえしりません」
店員「えっ」
おれ「えっ」
店員「まだお餅になってないということでしょうか」
おれ「えっ」
店員「えっ」
おれ「変化するってことですか」
店員「なにがですか」
おれ「カードが」
店員「ああ使い続けていただければランクがあがって
    カードが変わりますよ」
おれ「そうなんだすごい」
店員「ではお作りいたしましょうか無料ですよ」
おれ「くさったりしませんか」
店員「えっ」
おれ「えっ」
店員「ああ期限のことなら最後に使ってから一年間使わないときれます」
おれ「なにそれこわい」
店員「ちょくちょく来ていただければ無期限と同じですよ」
おれ「なにそれもこわい」
店員「えっ」
おれ「えっ」

このコピペみたいな感じのストーリーが作りたい
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 21:20:04.30 ID:UnEonXla0
ストーリーなんだ
掛け合いじゃなく
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 21:21:28.89 ID:SUeJLAI2P
電撃の短編とGAの長編行ってみるか
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 21:22:20.03 ID:TooQOrSm0
誤解系ストーリー
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 21:29:41.10 ID:sBGnKMemO
ひたすら誤解を積み重ねて
ラストにすべて解消するとかカタルシスすごそう
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 21:36:37.48 ID:m7qDvyzN0
みなみけがこんなかんじ
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 21:38:23.47 ID:Mz+6dM3+0
アンジャッシュのネタ的な
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 21:40:15.96 ID:+QYb3aKb0
なんかそういうすれ違いの面白いコントやるやついたなと思ったらアンジャッシュだ
中身覚えてないけどエンタの神様とかで好きだった
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 21:48:46.38 ID:TooQOrSm0
いいんじゃないでしょうか
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 21:54:05.20 ID:jo82/oHR0
眠い
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 21:54:41.99 ID:Vga6OACs0
http://youngjump.jp/web_comic/midara/
今から話題になるだろう、つっても一巻でて終了らしいけれど
その三話の中の一話がまるまる読めるってね……いい時代になったもんだね
エロいのと落ちが本当に好きだ
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 21:56:49.12 ID:JIhFkkDV0
初見
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 21:58:55.07 ID:jo82/oHR0
>>82
ステマお疲れ
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 22:01:06.37 ID:Vga6OACs0
>>84
こんなスレでステマしてどないすんねん
twitterで話題になってアフィブロの広告にいつも出てる限り
話題になるのはもう見えてるようなもんだろう
ステマだとしたらその行為はもう終了済みだと思うよ
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 22:02:11.47 ID:SUeJLAI2P
思いついた設定メモに書きなぐって短編書き始めたけど短編って難しいな…
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 22:05:24.06 ID:Vga6OACs0
>>86
設定メモってどんな感じ?
教えてくらはい
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 22:06:11.49 ID:jo82/oHR0
>>85
あまりにも業者っぽい書き込み内容だったからつい
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 22:13:14.05 ID:jo82/oHR0
風呂入ってくるわ
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 22:13:46.19 ID:SUeJLAI2P
>>87
とりあえずなんかしてる最中にこれ行けるんじゃねってアイディアが閃いたら
断片的でもいいからできるだけわかるように近くにおいてあるメモ帳に書きなぐる

で、後は書きなぐった情報を一個一個繋げていってメモを上書きして並行作業で文章書いていく
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 22:13:54.61 ID:fFOQZDCM0
むしろエロ漫画にあるあるな展開過ぎるだろ倫たんっていう
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 22:20:14.32 ID:dWhkHuOq0
リノリウムの床
視野狭窄

何故か使いたい言葉
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 22:20:14.33 ID:TooQOrSm0
携帯でメモるようにしてるな
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 22:22:17.19 ID:Vga6OACs0
>>92
リノリウムはラノベで流行りまくったからね
ここでは何故か誘蛾灯が流行ってたけれど
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 22:31:36.96 ID:+QYb3aKb0
落ちる
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 22:38:02.15 ID:TooQOrSm0
ミスってスリープしちゃった……
書いてる途中だったからヒヤッとした
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 22:50:16.78 ID:+QYb3aKb0
ワナビ、落つ
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 23:03:37.62 ID:+QYb3aKb0
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 23:06:44.44 ID:GwuGaTGu0
孤島のミステリーサークル描きたいのだが
描きはじめがいきなり孤島の館には7人家族がいて自分はその子供でー
じゃ唐突で変かな?
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 23:07:31.61 ID:jo82/oHR0
ふー
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 23:07:53.77 ID:Vga6OACs0
>>99
養子に迎えられたとかどうだろうか
話が変わってきてしまうのなら駄目だけれど
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 23:08:41.48 ID:ggC6QWvWO
むう なんと!
このスレを保守しおったか!
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 23:09:30.61 ID:GwuGaTGu0
>>101有難うやっぱ設定重要だなあ
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 23:12:00.61 ID:fFOQZDCM0
ミステリーサークル? クローズドサークルじゃね?
孤島物で自分が元から孤島に住んでるってどうなんだろう
話が一族の後継争い辺りにしかならなそうだけど
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 23:12:33.04 ID:DNhGH2qGO
>>76
エネミーオブアメリカは痛快だったよな
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 23:14:03.91 ID:GwuGaTGu0
>>104ググったらそれだった
元から住んでるのもいいなそのへんまだ考えてないや
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 23:14:30.70 ID:vx6eAPKX0
>>103
その一家の内部で完結するんだと味気ないから何かしら外部の要因は入れたほうがいいんじゃないか?
孤島より閉鎖的な集落とかのがいい気がする
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 23:18:10.90 ID:GwuGaTGu0
>>107外部から?
ストーリーの重要人物が来たら面白そう
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 23:22:58.08 ID:GwuGaTGu0
みんな基本一冊でどのくらい時間経過するの?
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 23:23:38.59 ID:vx6eAPKX0
>>108
分かりやすいモデルの例としてあげるなら小野不由美の屍鬼とかそういう感じかな
閉鎖的だけど何の変哲もない集落に外部から何かの要因が色々狂い始めるとか
もしくは元々問題のあった所に主人公が足を踏み入れるとか

いずれにしても正常な人間から見た視点で異常なことを捉えることがミステリーでは重要だから閉鎖的な環境だけで
人間関係を終わらせるのはあんまりよくないと思う
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 23:25:18.38 ID:GwuGaTGu0
>>110詳しくありがとむしろ主人公を外部から来た常識人にするのはどうなの?
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 23:25:23.54 ID:sBGnKMemO
作中時間はたったの1秒!切ない刹那のラブストーリー!
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 23:27:33.69 ID:fFOQZDCM0
まぁ閉鎖的過ぎるほど閉鎖的だと逆に面白い気もする
人知れず近親姦を繰り返して続いてきた、高名な魔術師の血統と嘯く家系
そこに雇われたメイドの主人公だったが、着任してその日の夜に儀式めいた見立て殺人が起きて……みたいな
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 23:28:30.47 ID:KNDKTkfJ0
なんか大学教授とかが来るのはよくあるパターンだけどな
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 23:29:09.18 ID:GwuGaTGu0
みんなありがとう参考になる
主人公変えて設定練り直してみる
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 23:29:29.79 ID:+QYb3aKb0
???「なぜベストを尽くさないのか」
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 23:29:48.04 ID:DNhGH2qGO
        賞

ID:m7qDvyzN0
ID:SUeJLAI2P

その勲功を讃え両名に、夏草夢跡の称号を授与する。

           ニジオーチV世
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 23:31:29.74 ID:KNDKTkfJ0
>>116
そいつで思い出したけどオカルトものってラノベじゃ受けが悪いんかな
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 23:31:34.77 ID:uPU+5tIY0
うみねことダンガンロンパ2ってなんとなく似てんな
出た当時はパクリだなんだ言われたのかな
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 23:33:37.78 ID:vx6eAPKX0
>>118
オカルト+バトルみたいのなら受けるんじゃない
魔術がどうだの物が擬人化するだのの設定で売れてるラノベは結構あるし
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 23:34:00.62 ID:+QYb3aKb0
>>118
今まさに俺がオカルトものを書いている件
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 23:35:36.79 ID:XlDjj1Mj0
閉鎖的空間でかくならホラー系だな
外部との交流がないに等しい山奥の村や離島だったり
主人公には理解しがたい習慣がその地方にはあってって感じで
時代的には情報や技術が溢れすぎてない昭和までかな
ひぐらしの二番煎じって言われるだろうけど
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 23:36:55.98 ID:KNDKTkfJ0
>>120,121
バトルにはしたくないんだよなあ
『呪術幼女 ンボボ☆ムベガ』ってパロディもので
内容はガダラみたいなのを書きたかったんだが
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 23:42:37.67 ID:+QYb3aKb0
タイトル晒しとはこりゃまた勇気あるな……
ガダラが何か知らんけど怪談話とかホラー方面のオカルトと占星術とか中二方面のオカルトでまた違うんじゃない?
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 23:45:05.46 ID:fFOQZDCM0
どうせタイトルなんて編集に変えられるんだから意味ないさー
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 23:45:21.26 ID:jo82/oHR0
>>123
タイトルで不覚にも笑ってしまった
冗談抜きに悔しい
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 23:49:40.04 ID:KNDKTkfJ0
内容はごっつい真面目で
周りの人間は誰も呪術なんか信じてなくて最後まで呪術が本当にあるのか流行りのメンタリズムとかのインチキなのかを混ぜつつ
呪術幼女ンボボが悪を裁いてく

もっと簡単にかくとトイレの花子さんみたいなヒーローがチンピラをやっつけてくみたいな俺つえー系の話
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 23:54:43.57 ID:+QYb3aKb0
悪裁くならいいんじゃない?
タイトルしか聞いたことないけど地獄少女とかいうのもそういう類じゃないかね
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 23:55:34.07 ID:XlDjj1Mj0
>>127
なんかトリックと地獄少女を足して割った感じだな

って感じで自分でも設定考えても既存の小説、マンガの設定のことを考えてしまうから全然進まない
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 23:56:39.28 ID:KNDKTkfJ0
>>128
そういえば地獄少女ってあったな
タイトルのパロは兎も角内容の差別化は考えんとな
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 23:58:01.76 ID:XlDjj1Mj0
設定考えてると
パクリと認識される設定と
ベタだなと思われる設定の境界線ってなんなんだろうなと考えてしまう
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 00:08:17.09 ID:4mSJekKMO
ファル
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 00:18:19.72 ID:4mSJekKMO
ファルルァ
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 00:26:44.74 ID:BVKxVajX0
ネホス
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 00:36:13.30 ID:BVKxVajX0
眠い
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 00:43:58.05 ID:eF3iEK51O
気のせい
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 00:49:08.44 ID:BVKxVajX0
>>131
パクリはオリジナルがはっきりしてる場合で、オリジナルが何なのかよく判らないけど色んな所で使われてるのがベタなんじゃないだろうか
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 00:50:13.97 ID:doX0PmCq0
つまり2作品以上で見かけた設定なら丸パクリで構いませんね
というか設定なんて丸々持ってきた所で別物にしかならんとは思うが
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 00:52:40.81 ID:7nBiMmtu0
パクりっていうけど、世の中にはすでにたくさんの作品があって、ほとんどのネタがやりつくされてるわけだから、明らかな丸パクりでもないかぎり、大丈夫なんじゃないかな
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 00:52:50.10 ID:Q7mKM8VV0
寝る前に何か短文を書きたいと思う。3つくらい適当にお題出してくれたら嬉しいです。
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 00:53:59.31 ID:doX0PmCq0
>>140
煉瓦
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 00:55:32.76 ID:JnirPm7B0
>>138
丸パクリしたとしても自分なりに表現したいものがちゃんとあれば
勝手に個性が出て似てるけど違う、というのがしっかりわかるから
気にしたら負け

ただ、あんま流行ってるものとかぶると埋没する可能性がある
気にしたら負けだけど気を付けないと不利にはなる
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 00:57:34.84 ID:4mSJekKMO
ベタだパクリだと騒いでるだけの奴は所詮何も生み出せない。自然界において存在価値はない
そんな奴とは別次元で執筆してるつもりだ、俺は
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 00:59:39.06 ID:btTmDcJj0
シェークスピアとか金糸篇とかはいわば著作権フリー状態で
オマージュされまくりンゴなわけだしね

文章そのままなぞったり設定丸っきり一緒なのはまずいと思うけど
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 01:04:04.65 ID:K3T8f/Uo0
あらすじすらも難しいこんな世の中
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 01:04:52.30 ID:Q7mKM8VV0
>>141
煉瓦だけじゃさすがにに難しいです
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 01:09:07.62 ID:R8J8zalW0
>>146
さっき個人的ミスでPCの周辺機器の電源落しちゃったから

電源
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 01:22:23.51 ID:4mSJekKMO
おやすみぃ

スレを落とすでないぞォ
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 01:22:33.45 ID:6BREsojZ0
>>146
俺の夕食です

「おでん」
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 01:33:45.75 ID:MXj5GRCW0
>>146
汗臭サンボカーニバル
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 01:53:05.53 ID:X8pfXfQP0
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 01:56:53.07 ID:Q7mKM8VV0
「……」
目の前が真っ暗になった。正確には目の前に置いてあるディスプレイが急に何も映さなくなった。
画面とは対象的に俺の頭は真っ白になっていた。
驚いた拍子にこぼしてしまったおでんの汁がズボンの大半を濡らしている。熱い。変な臭いがする事から察するに、もしかしたら少々致してしまったかもしれない。
火傷しそうな温度だったが、それでも自分の目は茫然と画面の一点を見つめている。どうしてこうなった。

恐らく電源が切れてしまったのだろうということは、パソコンが一切光を発していないことから理解した。
油汗がだらだらと涌き出てくる。一体何処にこれ程までの水分を溜めていたのだろうか。一瞬にして全身が汗だらけな汗臭サンボカーニバルの開幕である。

「ぴゃあああああああ!!」

次に気がついたのは、自分がコレクションに集めていた煉瓦を一つ、ディスプレイに向けて叩き込んだ後だった。

一室には煙をあげて完全にぶっ壊れたパソコンと、それと共に粉々になった煉瓦、ようやく冷めてきたおでんとズボンがあり、その中心におっさんもとい俺が立っていた。
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 02:04:49.56 ID:MXj5GRCW0
     ,.――――-、
     ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、        勇者トンファーパーマン惨状
      | |  (・)。(・)|
      | |@_,.--、_,>         俺が着たからにはもう色々と駄目だ
      ヽヽ___ノ          
        /:::::::::::::::::l   /77
       /::::::::::i:i:::::::i,../ / | 
       l:::/::::::::i:i:::、:::/ / |  
       l;;ノ:::::::::::::::l l;.,.,.!  |  
        /::::::::::::::::l/ /  冂 
       /:::::::;へ:::::::l~   |ヌ|
      /:::::/´  ヽ:::l   .|ヌ|  
      .〔:::::l     l:::l   凵
      ヽ;;;>     \;;>
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 02:23:44.98 ID:X8pfXfQP0
ダメだ寝る
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 02:47:34.05 ID:eF3iEK51O
やっぱりワナビは保守も満足にできない知恵遅れの文盲でないと
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 03:04:16.94 ID:doX0PmCq0
Janeの書き込みボタンがなんかバグってるこわい
左端が裂けて血みたいなのがついてるし
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 03:14:21.70 ID:T78MjCYaO
しれはこわい
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 03:18:10.59 ID:doX0PmCq0
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 03:36:11.24 ID:T+gWM3BPP
ho
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 04:10:48.06 ID:T+gWM3BPP
俺しか居ない予感
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 04:12:22.78 ID:WXaCGEyb0
ターミネーター2とドラえもんは未来から来たロボットが駄目少年を助けるという意味では同じ
そう考えるといろいろ楽しい
既存の作品と同じ設定でも攻め方を変えれば違う作品は作れる
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 05:20:55.16 ID:T+gWM3BPP
なかなか難しいぜ
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 05:39:55.29 ID:doX0PmCq0
もう朝じゃん寝よ
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 07:46:50.89 ID:X8pfXfQP0
残ってるとは
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 08:12:16.09 ID:X8pfXfQP0
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 08:37:23.60 ID:4haWzhqz0
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 09:00:29.29 ID:X8pfXfQP0
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 09:22:41.04 ID:X8pfXfQP0
あらすじ書くの難しい
自分の書いた話なのに
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 09:33:37.37 ID:4mSJekKMO
書き上がってるなら簡単そうだが…
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 09:46:46.56 ID:4haWzhqz0
>>168一つの手だけど

>>161の人が言ってるのと似たような感じだけど
その作品の固有性みたいなのを排除して、どのような立場の人物が、どのような行動を取るのか、からまとめだすと分かりやすいよ
(ターミネーター1&2とドラえもん場合だと、『未来から、ある人物を守る(見守る)ために、ある人物(キャラクター)が送られてくる』みたいな。
ここに人に擬態したロボット(映画だとサイボーグ)だとか、ネコ型だ、とかその作品固有の設定を最初から混ぜて考えると、混乱したり
ストーリーの本質があらすじに表れにくくなるのかもしれない
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 09:48:32.25 ID:X8pfXfQP0
9割終わってるけど800字程度って制限が無理ゲーすぎる
880フルに使っても足りん
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 09:49:34.09 ID:oO+Bk5V+0
西村賢太面白い
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 09:53:43.49 ID:cDw/TLtb0
>>171
あらすじ教えて
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 09:55:53.02 ID:X8pfXfQP0
>>170
サンクス
もう一度枠組だけ見て考えてみる

>>173
投稿するやつだからだめじゃ
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 10:12:32.23 ID:K3T8f/Uo0
富士見のあらすじは1600
そんなに書くことなかった
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 10:24:41.19 ID:wRM5jvAa0
あらすじなんてこういう経緯でこんな風になった主人公がこうなりましたみたいな感じで書けば1600くらいは直ぐに埋まるんじゃね
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 10:28:41.12 ID:4haWzhqz0
書きたいだけ書いて、削っていくより
必要最低限の情報から、字数上限まで、どこまで増やすか
かな
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 11:04:54.77 ID:4mSJekKMO
クレーンゲーム200円でやめればよかったな 欲張って他のも取ろうとしたら損した…
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 11:57:50.93 ID:4mSJekKMO
原作の文を変えんなよ!
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 12:12:57.03 ID:rMJEk7/q0
巨大ロボットに乗って電力を食べる生き物から街を守るぜ!
ってのを書こうと思ったんだよ

でも電力の元になる石油掘るにもたぶん電気使うよな……
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 12:28:12.30 ID:wRM5jvAa0
>>180
被害規模が小さいし簡単に共存出来そうだから巨大ロボの敵としては危機感薄いな
ラノベとかの敵なら宇宙壊滅させるだの時空ごと消滅させるだのそれくらいインパクトないと
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 12:30:04.90 ID:BbXClKTI0
京アニ一次通ってた
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 12:43:49.35 ID:yCRoIq8IO
一次は我々の中でも最弱……
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 12:44:56.50 ID:G0aTld9xP
>>182
おめでとう
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 12:52:13.14 ID:rMJEk7/q0
世界単位じゃなくて都市単位で活動させたいんだよなー
理由があるわけじゃないけど
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 12:52:19.36 ID:UGtCW6zN0
グロありのSFアクションなんだが、どこに出すのが良いかな
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 12:56:13.29 ID:X8pfXfQP0
理由はないけどそうしたいって小説書く上ですごい大事なことだと思う
根拠はないけど
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 12:59:40.03 ID:yCRoIq8IO
>>186
ガガガは流し台じゃねーぞ
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 13:01:11.74 ID:4haWzhqz0
三角コーナーだよな
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 13:05:06.26 ID:4mSJekKMO
>>182
おめでとう(白目)
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 13:09:02.22 ID:K3T8f/Uo0
複数応募は微妙って言われるけど電撃ぽい話が二つ三つ
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 13:51:30.32 ID:b55y6kynO
眠い
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 14:27:28.78 ID:b55y6kynO
寒い
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 15:02:20.36 ID:b55y6kynO
はい
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 15:07:01.39 ID:4mSJekKMO
寒い……真っ暗で何も見えない。暗闇が迫ってくる……。
あっという間に彼の口を冷たい水が満たす。体にまとわりつく水を必死に掻き分け、彼は水面から頭を出した。
目に入ったのは彼と同じようにこの広大な海原でもがく何万人もの人間。この光景を見て彼は心踊った。
成功したのだ。市民たちの転送が成功したんだ!
だが……このままではみんな溺れてしまう……!
彼は同じく転送されたはずの彼女の姿を探して、辺りを狂ったように見回す。
しかし目に入るのは汚ならしいボロをまとってもがき苦しむ市民ばかり。
彼女の姿は海原のどこにも見当たらなかった……。
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 15:08:01.92 ID:ICR7zgwI0
ラノベ読む奴って正直すげぇよな
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1361857150/
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 15:44:21.38 ID:T+gWM3BPP
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 16:17:44.72 ID:4mSJekKMO
ふー
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 16:46:46.17 ID:K3T8f/Uo0
がんばらない
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 17:05:32.88 ID:eF3iEK51O
頑張って保守するんだ
頑張って保守するんだ
頑張って保守するんだ
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 17:13:09.68 ID:4mSJekKMO
ニャル子のアニメについて聞きたいことがあるんだけど…
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 17:17:05.13 ID:b55y6kynO
見てないけどニャル子さんかわいい
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 17:22:24.90 ID:+2ZXCbtb0
せやな
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 17:27:43.24 ID:T+gWM3BPP
何が聞きたいんだ?
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 17:34:27.68 ID:4mSJekKMO
>>204
アニメBDの最後に、チャプター画面?みたいなのが出るじゃん?
ニャル子のアニメはそれがすごく良いって聞いたんだけど、それってDVDでも同じの見れるのかなって
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 17:41:52.09 ID:T+gWM3BPP
>>205
内容の事とかと思ったら全然違った……

DVDもBDも持ってないから分からないが、基本的に画質以外は同じはず
気になるならレンタルで済ませてみるとか。ただし、レンタルと販売しているものは若干違ったりすることもある
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 17:43:14.54 ID:X8pfXfQP0
ニャル子スレで聞くのが確実かも
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 17:48:08.27 ID:4mSJekKMO
>>206
画質以外同じなのか、それなら良さそうだ
借りてみる。ありがとう

>>207
うん、さっき書き込んだけど過疎ってて返事が来ないんよ
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 17:49:09.36 ID:b55y6kynO
終わったアニメとはいえ寂しいな
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 17:52:52.57 ID:X8pfXfQP0
あんだけ騒がれてたのにもう過疎ってんのかwww
まあアニメ化までされて羨ましいかぎりなんですけどね
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 17:53:23.17 ID:ICR7zgwI0
アニメが終わると原作も失速する現象なんていうの?
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 17:55:10.90 ID:X8pfXfQP0
賢者タイム
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 17:59:17.01 ID:G0aTld9xP
原作とアニメ途中でルート分岐というか完全に別のことしてたけどなあれwww
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 18:16:53.59 ID:ArDtXreG0
最近のアニメ化からのオワコンぶりを見るとアニメ化しない方が正解なんじゃと思わないでもない
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 18:21:00.20 ID:/JVphzEf0
流れぶった切って悪いけど

ラノベの主人公の年齢設定に30〜40代のおじさんってどうだろ?
タイバニみたいに落ち目になってきたところを若手の新人とコンビを組むって感じで
でもあくまでメインなのは若い方じゃなくておじさんの方
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 18:22:22.99 ID:4mSJekKMO
ニャル子はラノベは買って後悔したけど、ネットの虹絵はかわいくてエロくて好き
だからアニメも気になってる
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 18:24:39.16 ID:yCRoIq8IO
>>215
月に一度その話題でるけど
過去10戦して10敗だよ
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 18:24:47.79 ID:/JVphzEf0
>>214
アニメ化スタッフがやらかしたのが原因で原作者涙目な展開がいくつかあるな
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 18:27:59.65 ID:8p4e9d7v0
>>215
何でおっさんを主人公にしたいの?
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 18:30:19.54 ID:/JVphzEf0
>>217
基本主人公の年齢設定はメインの読者年齢層に合わせるのがセオリーって聞いたことがあるけど
やっぱりおじさんが主役は厳しいか

アニメ実況で結構おじさんキャラが人気あるからいけるかとも思ったけど
実況は大半がおっさんだしなぁ
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 18:34:42.69 ID:/JVphzEf0
>>219
主役キャラの年齢としてめずらしいかなと思ったことと
昨日タイバニ見てて思いついたのが原因

タイバニとは内容はもちろん違うけどザックリとなら設定を昨日思いついたんだよ
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 18:38:08.60 ID:K3T8f/Uo0
女しかでないアニメは人気だけどラノベ的には厳しいのと同じか
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 18:39:58.97 ID:4haWzhqz0
オッサンであることだけで、特別なにか面白くなるわけじゃないし
珍しいっていうのは、確かに珍しいのだろうけど、それだけじゃただの珍しい止まりとも言える
可能性が皆無というわけではないんだろうけど、難しい所っす
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 18:43:23.99 ID:X8pfXfQP0
>>222
これだと思う
渋いおっさんもビビパンとかと同類で、ああいうのは遠くから眺めるのがいいのであって感情移入するもんじゃない
小説だとどうしても人称関係なしに内側からの目線が多くなるから向いてないと思うよ
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 18:48:10.69 ID:ArDtXreG0
でもオッサンと不思議系幼女の組み合わせは憧れる
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 18:50:11.27 ID:zSPGWJyp0
コップクラフトのことですか
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 18:50:14.99 ID:4haWzhqz0
るろうに剣心の剣さんは、見た目はアレだけど
引退した身で、体や心はボロボロだったり、ガキ(名前忘れた)に手ほどきをする側だったりと
結構おっさん的立場なんだよな
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 18:51:48.33 ID:4haWzhqz0
しかも既婚だったか
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 18:53:01.05 ID:cDw/TLtb0
キョンとかほうたろうとか中身は会社でしばき倒されて疲れ果てたオッサンじゃん
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 19:01:56.15 ID:srn91vJx0
最近のラノベの傾向とか全く分からないけどな
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 19:13:01.36 ID:pzuQaBv70
非ラノベの新人賞って難しいのかな
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 19:21:23.44 ID:wRM5jvAa0
>>227
主人公としては異例の28だか29だしな剣心
少年漫画の主人公にしてはかなり年行った方だろう
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 19:29:38.13 ID:Cynyz1lc0
おっさんは脇役で主人公を助ける立場だからこそ映えると思うよ
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 19:34:28.11 ID:4haWzhqz0
冴羽りょうみたくボディガードなんかしたりするのもオッサンの方が説得力が出るかも
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 19:43:20.92 ID:4mSJekKMO
↓死ね

永はもう喋ることの一言が全て美しいというか芸術の域だと思った...... 
でもどのシリーズもラスボスのお説教とか悪徳論が大好き
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 19:44:31.10 ID:BVKxVajX0
↑あぁ!_?
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 19:48:59.09 ID:BVKxVajX0
志村けんって優香大好きだな
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 19:49:33.10 ID:rMJEk7/q0
いろいろ考えてみたけどおっきな生物が襲って来る理由ってのがどうしようもないね

人が集まる都市=そいつにとっての餌場、繁殖場にするのがいいのかな…
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 19:53:47.24 ID:4mSJekKMO
>>238
化け物を吸い寄せる魔力をもった特異体質の人間がいる
本人はそれに気付いていない
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 19:57:05.13 ID:G0aTld9xP
ゴジラみたいなのだったら本能的にだな
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 19:58:05.85 ID:b55y6kynO
都市の地下に隠された別の巨大生物に引き寄せられてる
一般人は地下のことは知らない
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 20:06:10.65 ID:BVKxVajX0
>>241
地下の生物が目覚める時に世界が滅ぶ事になってて、東京を襲う生物群は世界滅亡を阻止するために来ていたみたいな話は好きだな
ガメラっぽくて
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 20:13:28.20 ID:BVKxVajX0
やれやれだぜ
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 20:22:20.33 ID:4mSJekKMO
10分保守でないと落ちるぞ?
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 20:32:10.51 ID:BVKxVajX0
神撃のバハムートで忙しいんだ
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 20:41:51.65 ID:TZ81OLPY0
小説オンリーの個人サイト持ってる奴いないの?
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 20:55:08.08 ID:ArDtXreG0
小説家になろうに一本投稿して終わったわ、サイトに公開するなら送ろうと思った
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 21:00:51.59 ID:BVKxVajX0
なんとなく書いた掌編を投稿してもいいかなと思ったけどアカウント消されてた
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 21:04:31.30 ID:BVKxVajX0
やれやれだぜ
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 21:06:26.33 ID:lScbSudt0
>>248-249
わざわざレス二つに分割する必要があったのか

投稿サイトって俺tueeeじゃなきゃダメとか聞いたけど実際どうなん?
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 21:08:30.04 ID:4haWzhqz0
そんな規約聞いたことないぜ
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 21:10:21.57 ID:K3T8f/Uo0
なろうって大抵スルーされそう
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 21:13:39.32 ID:4mSJekKMO
なろうはよく知らない
俺はもっとずっといい投稿場所を知っている!
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 21:13:53.70 ID:b55y6kynO
「お前は魚を食うといい、少しはその残念な記憶力もマシになるはずだ」
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 21:14:18.37 ID:ArDtXreG0
なろうで投稿したらお気に入りとレビューもらえたなぁ
どっちも1ずつだけど、マイナージャンルだったせいかも
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 21:20:38.48 ID:Lf5mbSfG0
俺人が多いとこ嫌いだからなろうとか無理だわ
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 21:21:12.66 ID:+4Wito9x0
>>255
貰えたのか、いいなあ
短編いくつか書いたけれど全くだった
一つ感想もらえたけれどここで晒したので、それ見たコテからのみだったなあ
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 21:22:46.58 ID:+4Wito9x0
>>256
大丈夫、あれそうそう集まらないからね
まあ人少なくて研鑽し合うってのなら
http://www.raitonoveru.jp/kiyaku.html
ここいいんじゃない? あまりお勧めしないけれど
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 21:26:05.67 ID:laVU9WOL0
ネットで投稿する奴の気がしれん
全部応募に回せばいいのに何考えてんの
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 21:32:33.15 ID:ArDtXreG0
>>257 参考までにほい
http://ncode.syosetu.com/n6725bm/

正直微妙だけど、ついでに誰か読んでくれると嬉しいところ
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 21:33:11.29 ID:+2ZXCbtb0
自分のブログで発表
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 21:34:56.50 ID:K3T8f/Uo0
二度送っても落ちたのはネッ投してもいいやも
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 21:35:42.87 ID:BVKxVajX0
>>250
レスつかなかったから保守したんだよ畜生
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 21:37:37.13 ID:4mSJekKMO
フフフ……Twitterで誰も俺の話を聞いてくれません
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 21:40:01.53 ID:BVKxVajX0
Twitter?
ああ、フォローした人のツイートを読むためのツールね
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 21:40:37.49 ID:JnirPm7B0
>>264
ツイッターは色々テクニック使えばあっという間に100フォロワーくらいのミジンコにはなれるから
あとはそいつらに呟き聞いて貰えば?
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 21:44:24.27 ID:lScbSudt0
>>263
そうだったのか済まぬ
やれやれで思い出したけどオラオララッシュって小説でも映えそうな技だよな
描写しなくても何やってるか大体分かるし
268からあげ ◆unuy.KSOJg :2013/02/26(火) 21:44:48.17 ID:WsPqVMbbO
生存戦略くらい自分でたてれないと…
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 21:50:19.15 ID:4mSJekKMO
>>266
特殊な性癖の人たちでフォロワー埋まってて、俺も変なことばっか呟いてるからフォロワー増やせんのよ
もしもしだからリストも作れないし
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 21:53:20.19 ID:+4Wito9x0
>>260
読んだよー
謎解き始まる前にトリック気づけちゃったよー
で、気付けちゃうとそこからパラ読みになっちゃうのよね……初めて知った……
あとは感想の悪い点で書かれてるのと同じ意見かなー
成風堂書店事件メモ なんかと話が似てるから読んでみるといいかも
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 21:57:51.33 ID:ArDtXreG0
>>270 サンクス、書いた後に情報少なすぎワロスと思ったがまさかバレるとは……

成風堂書店事件メモか、読んだことなかったし読んでみるよ
感想ありがとう
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 22:03:00.78 ID:+4Wito9x0
>>271
多分タイトルが原因だったかも
このタイトルだと今から手袋に関することで何かが起きるとわかっちゃうからね
それを知りながら読んでるともう手袋を落としてつけてなかったって部分が出てきた瞬間に答えが浮かんだ
今勧めた本もこんな感じで女性二人が主役だったはずだよ
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 22:03:49.72 ID:1ecn+sJP0
なろうは前VIPで教えてもらった萌え絵師への道って言うやつが面白かったな
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 22:05:50.05 ID:+4Wito9x0
前に一度はったけれどこれが好きだったなあ、もう更新してくれないけれど
http://ncode.syosetu.com/n0050be/
というかこれ以外に読んでるものない
一時期の投稿用に使ってただけだから
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 22:13:02.51 ID:JMDkR1zLP
>>俺人が多いとこ嫌いだからなろうとか無理だわ
ここってデビュー目指して投稿する人のスレじゃなかったのか?
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 22:16:03.21 ID:pGBVZR8/0
>>275
違うよ、ここはデビュー目指して投稿するフリをしてる人達が駄弁るスレだよ
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 22:16:27.93 ID:b55y6kynO
性格:他人に興味はない

って人が集まるから
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 22:17:29.09 ID:YdjtF9IN0
おはよ
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 22:19:18.97 ID:+4Wito9x0
SS書いてるって人は結構少なかった気がするけれどなあ
見下してる、と言うよりあの形式が苦手って人の方が多いと思う
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 22:23:09.19 ID:ArDtXreG0
SS難しいんだよ、なんというか会話書くのが下手なせいか話が続かないというか
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 22:25:39.08 ID:YdjtF9IN0
会話たくさんすればいいよ
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 22:26:55.54 ID:+4Wito9x0
とりあえず文で書く会話と普通の会話は別物ですよ……
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 22:27:12.92 ID:CYT9iWBy0
会話書くの下手とかコミュ障かよwwwwww作家志望なら致命的じゃんwwwwwww
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 22:28:23.46 ID:ArDtXreG0
おう、だからワナビなんや察しろ
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 22:33:52.27 ID:YdjtF9IN0
会話楽しいよ?僕は彼女を侍らせてイチャイチャしながら書き込んでます^^
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 22:35:24.81 ID:MXj5GRCW0
これが統合失調症か
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 22:37:04.74 ID:YdjtF9IN0
違うよ、想像上の彼女じゃないよ
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 22:45:17.18 ID:4mSJekKMO
とりあえず俺の彼女を見せてやる
幸運の差というものを思い知るがいい!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3990728.jpg
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 22:55:19.53 ID:4mSJekKMO
どうしたワナビたちよ
声も出ないではなイカ!
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 22:55:51.39 ID:MXj5GRCW0
気持良すぎて声が出ちゃう
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 22:56:26.05 ID:BVKxVajX0
さすが次元が違う
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 23:06:47.46 ID:4mSJekKMO
射精弾烈(スペルマバズーカ)
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 23:12:26.35 ID:T+gWM3BPP
お前らが書いているお話のヒロインってどんな子?
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 23:18:00.04 ID:ArDtXreG0
キチガイ
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 23:19:17.77 ID:+4Wito9x0
言えるような特徴がない
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 23:22:27.82 ID:4mSJekKMO
言うまでもなく可愛い容姿
中学生
明るくて優しくてノリがよくてちょっと変で怒ると怖い
ナタが武器
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 23:25:20.47 ID:JnirPm7B0
>>293
貴族のお姫様ってところかな
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 23:27:47.49 ID:/JVphzEf0
>>296
で、かわいいもの見たらお持ち帰りしようとするんだな
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 23:28:05.70 ID:BVKxVajX0
眠い
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 23:30:12.27 ID:R2xnikbXO
実体無しのマント
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 23:32:00.88 ID:ArDtXreG0
主人公の装備でマントってかっこいい

相手の剣に絡めて使ったり弾丸防いだり空蝉の術したり
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 23:33:00.78 ID:/JVphzEf0
敵キャラに基地外を持ってきても普通に受け入れられるのに
メインキャラに基地外を持ってきたら作者の人格というか頭の悪さを疑われるのはなぜなのだろうか
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 23:33:16.85 ID:JnirPm7B0
>>301
格好いいって理由だけでスペオペなのに主人公マント着てるって設定のラノベが昔ヒットしたな

もちろん君の言う格好いいアクションはなかった
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 23:34:56.19 ID:4mSJekKMO
>>298
なんで分かったの?
すごいなー超能力者かー
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 23:39:56.42 ID:T+gWM3BPP
結構変わったヒロインを書いている人が居るんだな

>>303黒マントのおかげで暗闇で敵から見つかりづらかったり、相手に投げつけて目くらましに使ったり、ラスボスとの戦いで使われたり大活躍だったじゃん
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 23:41:01.80 ID:ArDtXreG0
>>303 なんだ……って思ったら>>305的に十分活躍してる気もする
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 23:41:16.09 ID:s1PXuavz0
>>301
マントじゃないけどDTBの黒思い出した
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 23:52:14.53 ID:doX0PmCq0
RPGのPTは余剰メンバーもメインと同じように育てて活躍させたい派なんだ
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 23:58:44.14 ID:K3T8f/Uo0
はあ人と話したくない
感想に返信もしたくない
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 00:13:04.42 ID:GqjgE+r80
髪がうざい
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 00:17:13.91 ID:f5CzZz0d0
眠い
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 00:18:29.79 ID:z8mA4aEU0
章題に「!」なんかが付く場合も直後に1マス空けるの?
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 00:19:47.68 ID:kvCsW9110
開けるね
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 00:23:39.22 ID:z8mA4aEU0
マジか
ありがちんちん
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 00:30:37.22 ID:f5CzZz0d0
実体験もとに小説書いたら駄目だな
ハートがバラバラに爆散しそうだ
そしてこれを伝えきる実力も俺には無いのである
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 00:33:44.41 ID:f5CzZz0d0
バイトで食いつないでる小説家だけど質問ある?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1361892563/
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 00:35:10.94 ID:/K0wBsEGP
諦めんあ
小説に出来るような体験をしていない人間だった居るんだぞ
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 00:36:14.68 ID:f0dDjRpm0
>>316
どんなジャンルで書いてるの?
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 00:36:40.17 ID:vrngzgA30
ページ数が伸びないのに展開だけがぱっぱか進んじゃう
落ち着きのない文章になっちゃうんだけど
みんなどうしてる?
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 00:40:44.05 ID:AkEtvLiN0
無理やり日常編をつめこむか無理やり下らないトークをつめこむ
それでも余る
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 00:45:04.12 ID:vrngzgA30
>>320
でもそうした場合文章自体に違和感がでない?
読者を置いて物語だけが滑っていくような感覚
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 00:55:34.65 ID:/K0wBsEGP
描写を濃くするとか
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 00:59:46.35 ID:lkS0glIX0
>>320 あるある

多分状況説明とかをさっさと終わらせるから描写が少ないんじゃないかな
俺も毎回そうなるけど、なんとか文を増やしてるわ
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 01:02:35.96 ID:vrngzgA30
描写かぁ・・・文章力かやっぱり
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 01:05:18.22 ID:uijABuD00
でも人に読んでみてもらうと別に違和感ないよって言われたりするんだよな
プロの作品でも注意して読んでみると結構描写アッサリしてんなーみたいな、作家によるけど
あと無理に文章増やしたらそれはそれで冗長なだけになるんじゃないかってのもコワイ
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 01:08:38.50 ID:vrngzgA30
>>325
そうそう
妹に読ませてみたら読みやすいって言われたけど自分では違和感がね
そもそも読みやすいってのは説明的な文章だからか簡潔だからか分からないorz
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 01:11:58.63 ID:AkEtvLiN0
人をちゃんとかければもさもさするんだろな
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 01:21:16.17 ID:uijABuD00
もし説明的なだけの文なら、それは読みづらい文ってことになるんじゃねーかなー?
レポートとかならともかく物語としては
なので読みやすいと言われたのならそれは信用してもいい気もする

「文章量に対して得られる情報が少ないとただめんどくせえだけなんだよね」と友人に言われて以来、
なるほどあんまり文だけ増やすのも考えものかな、と思っている
まあそいつはゴリゴリの理系で論文みたいな端的な文章によく触れてる、
かつ村上春樹とか大嫌いっていう嗜好なので、まあ人によるところは大きいと思うけど
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 01:26:49.77 ID:kvCsW9110
そういやさ、ラノベ書いてレポートとかの文も巧くなったかなとか思ってたら
文章は添削されて減点ばっかりなんだけど、他の人もそうなのかな?
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 01:37:07.91 ID:uijABuD00
物語とレポートじゃ文章として要求されるものはまったく違うだろうしなあ
俺はレポートとかやんないから何とも言えないけど
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 01:56:03.79 ID:kvCsW9110
そうか……ラノベだけど文章は巧くなってる気でいたから結構心にくるんだよね……
保守がてら
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 02:02:58.08 ID:eA5liBQo0
規定違反で応募して一次突破できた奴いる?
富士見のあらすじがページ若干足りてなかったみたいなんだが
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 02:29:12.38 ID:kvCsW9110
規定違反なら規定違反だっても付け加えられるんじゃないかな?
そういう場合でも冒頭が面白ければ落とされないとは思うよ・・・・・・
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 02:35:21.84 ID:7AMY5gJV0
小学生ものの小説が書きたくって近所の公園の小学生を観察してるのですがこれって通報されますか?
決してやましい気持ちはありません!
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 02:42:57.17 ID:+n9ZlDj/0
逆にページ数に収めるのが大変な時が多いわ
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 02:47:29.80 ID:eA5liBQo0
>>333
本編が未完成だったりページ超過してるわけじゃないし
読んでもらえるとは思わなくもないんだが、心配なんだよね
半年かけた原稿だし面白さには自信があるんだけどな、なぜあんな簡単なミスをしたのか
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 02:51:41.72 ID:kvCsW9110
うん、だからさ、規定すら守れてないけれど折角だしまあ読んでおこうとはなるよ
ただ冒頭がつまらなかったら、規定すら守れてないからこれは駄目だろうって落とされると思う
読まなくたってあっちに落ち度はないしね、面白ければ最後まで読まれるものだよ
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 02:55:11.79 ID:fDTWEZjc0
 
 面白ければ……だが。
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 03:13:32.95 ID:O5OTSuf00
ラノベみたいな学生生活を送ったやつはそうでないやつに比べて学園物を書くのは楽そうだな
引き出しが多いわけだし
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 03:15:27.32 ID:9+Yps5fe0
ぶっちゃけ言うと「ラノベみたいな学生生活を送った奴」が実在すると思ってる奴には
ラノベどころかまともな物語なんか書けないからな
これは本当に煽りでもなんでもなく本当の事だからな
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 03:18:19.69 ID:f0dDjRpm0
学校で戦争やったり学校一の美人からいきなり声をかけられてネット対戦のチームに入れられたり
宇宙からいきなりひとめぼれしたから護衛に来たなんて体験したやつがこの世にいるのか?
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 03:25:47.06 ID:O5OTSuf00
そんな極端で無くても仲の良い女友達と楽しく過ごしてました程度でもいいんだよ
少なくとも根暗で男だらけの写真部で燻ってた俺よりはそういうやつの方が経験豊富だろうが
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 03:29:19.07 ID:9+Yps5fe0
なにこの10年センセイwwww
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 03:34:00.74 ID:f0dDjRpm0
逆に男だらけでの部活シチュとかちょっと脚色したらいけるんでないかい

でもマジメな話経験や自分がもともと持ってた知識をネタに話を進めたりする場合は
単語とかがそれを学んでる人たちに取ったら常識的な言葉でも知らない人から見たら
ちんぷんかんぷんな場合があるから気を付けたいところ

造語を作った場合も同様かな
説明しなければ伝わらないしかし説明ばかりになるとテンポが悪く話がしまらない
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 03:37:11.82 ID:7Be0OI740
ルシのファルシがコクーンでパージとかな
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 03:39:43.43 ID:fDTWEZjc0
人付き合いの機微が、うまく書けない。
どこか不自然で、自分で読んでて興ざめしちまうんだ。

ストーリー進行に関わるイベントやギミックなどの”大局的”な部分は
書けるんだけどね。

キャラクター同士の会話や、その会話からくる微妙な感情の揺らぎが
どうしても想像的になっちまってさ、迫真に欠けるんですよ。

そういうのを、評価シートで指摘されてな、んで詰まってるワケ
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 03:47:05.28 ID:fDTWEZjc0
要するに心理描写なんかの「ミクロ的」な部分が、弱いワケよ。

だから……人間じゃなくて、人工知能をもった機械人形同士の
やりとりみたいにギクシャクな感じになる。

温かみや、情みたいなものが希薄なんだよね。
まるで、今の世の中みたいにさ。
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 03:53:17.51 ID:pHg2Vg2LO
なんか言おうかと思ったが俺は詩人ではないし野暮だな
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 03:58:56.78 ID:f0dDjRpm0
的ハズレかもしれないけど
それぞれのキャラに設定してた性格が大きくぶれて最終的に全キャラが
作者である自分自身の性格に寄ってるのが原因でないかい
もしくは元々、話の着地点を決めていて無理にその流れになるよう会話を作っているか
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 04:00:33.69 ID:BRDj9tUxO
百聞して一見するのがベストだけどね
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 04:00:51.15 ID:7AMY5gJV0
それぞれの役になりきって書けばいいと思います
基本的に小説は1視点なため作者はつい主人公ばかりに気をとられがちになってしまいますが
作者は登場人物みんな主役って思うようにしなくてはなりません
なお、それが難しくて僕も苦手なのですが
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 04:01:39.94 ID:R3BKMYlU0
見たことないコピペだなと思ってたけどまさかマジレスなのだろうか
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 04:06:35.04 ID:7AMY5gJV0
>>352
もし俺のことだったら大沢在昌先生のお言葉だよ
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 04:09:00.53 ID:R3BKMYlU0
>>353
違うよ
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 04:09:48.88 ID:eZi2IpJH0
宣伝失礼↓で詩を晒してます。ぞわぞわしたりあーだーこーだ言ってくれたら嬉しいです
よろしくおねがいします〜
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1361900006/l50
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 04:15:51.77 ID:f0dDjRpm0
>>354
じゃあオレか
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 04:26:47.67 ID:R3BKMYlU0
違うな
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 04:48:18.85 ID:nbOPi16jO
>>357
ワタクシのことデスね!
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 04:55:19.25 ID:R3BKMYlU0
その通りだよォ!!!オラアアアアア!!!!!!
          /⌒ヽ
         ( ^ω^)  <第二級神罰執行形態移行
         /   ヽ
        | |   | |    
        | |   | |   ←俺
        ||   ||
        し|  i |J=二フ
          .|  ||
         | ノ ノ           ∧,,∧
         .| .| (          (;ω;`)  
         / |\.\         / ∽ | ←>>358
         し'   ̄         しー-J


          /⌒ヽ
         ( ^ω^)  <――執行完了――
         /   ヽ    
        | |   | |
        | |   | |     
        ||   ||
        し|  i |J=二フ
        ∧,,∧. ||    ;
       (´;ω;) ノ    ・     〃⌒ ヽ
         .| .| (     ;   /   rノ  
         / |\.\       Ο Ο_)
         し'   ̄
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 05:17:59.10 ID:+n9ZlDj/0
もう寝なさい
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 05:41:59.50 ID:7AMY5gJV0
起きた
362泰平 ◆miOnfGbZGM :2013/02/27(水) 05:52:17.87 ID:QKAyUGRUO
ニコニコしてるインデックスと手を繋いで崖から飛び降りる夢を見ました
これって恋でしょうか
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 06:39:35.09 ID:7VsEuPg2O
>>362
わかる
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 07:10:06.72 ID:+Zu72RCYO
若きウェルテルは、ピンクパンティーごしの陳腐な幻想に破れた。
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 07:41:26.10 ID:xrh6hSlD0
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 08:27:57.74 ID:xrh6hSlD0
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 09:38:30.65 ID:xrh6hSlD0
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 09:58:40.92 ID:5SU92sJN0
オハヨ、ボク鶏ダヨ、オ目覚メダヨ
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 09:58:51.15 ID:wPb5vf9z0
台詞ばかり10行くらい続くとちょっと動作でも入れたほうがいいんじゃないかとか不安になる
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 10:25:19.66 ID:5SU92sJN0
2,3ページくらいずっと台詞でもいいさ
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 10:44:54.91 ID:5SU92sJN0
おちるぞ
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 11:05:44.22 ID:/nEMR7ND0
>>369
推理ものとかなら分からんでもないけどさすがに10行の台詞はどっかで区切ったほうがいいだろ
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 11:35:06.34 ID:wPb5vf9z0
肩を竦めさせたので分割完了!
どんどんダメな文章になってる気もする
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 12:12:03.46 ID:kvCsW9110
落ちんじゃない?
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 12:23:02.07 ID:QKAyUGRUO
CD15枚借りてきた
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 12:54:42.51 ID:QKAyUGRUO
タイの奴隷市場で少女買ってきた
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 13:08:30.37 ID:QKAyUGRUO
南極の住民からペンギンとアザラシの子ども貰ってきた
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 13:12:51.59 ID:QKAyUGRUO
南の島からヤシの木盗んできた
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 13:16:57.91 ID:JLtJBl0IP
そして戦争が始まった
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 13:41:05.55 ID:QKAyUGRUO
BGM:ビッグブリッジの死闘
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 13:41:32.34 ID:7VsEuPg2O
大地は裂け
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 13:48:31.94 ID:QKAyUGRUO
海は枯れ
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 13:52:49.29 ID:f0dDjRpm0
あらゆる生物が
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 14:08:54.90 ID:QKAyUGRUO
絶滅したかにみえた…
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 14:40:25.82 ID:UAGBwm9ki
しかし
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 15:12:25.41 ID:QKAyUGRUO
人類は
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
GA二次発表
余裕のオチ