新卒7万人が就職浪人とか日本終わってるwwwwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
(^p^)<アンギャーwwwwwwwwwwwwwwwwww
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:12:23.51 ID:YqyYwUXT0
嘘ソーススレに釣られる馬鹿↓
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:12:55.13 ID:ueOLLSDN0
ここで天才の俺登場
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:13:18.65 ID:/VXd9JyH0
7万人のうち

5万人が就職浪人
1万9千人がニート

残り1000人が自殺します
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:13:18.70 ID:KhfPXAEv0
>>2
ソースは新聞だぞwwww一面にでかでかとあったろwwww
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:14:01.67 ID:BXz7ebng0
>>4
自殺3000人位はいくだろ
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:14:28.09 ID:YoAHD3lP0
院行っても自殺
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:14:46.31 ID:p/jDeTKrO
むしろ俺達の時代ハジマタ\(^O^)/
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:15:05.41 ID:AJ0gs/Pr0
今年の新人は20人入ってきてすでに9人辞めてるwwwwwww
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:15:18.35 ID:62nfjy950
三万五千人の女子大生が職に就けないと思うと股間も厚くなるな
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:15:18.77 ID:kaG1H3RG0
おかしいなあと思ったんだよな
就職氷河期とかいって9割は内定出てるって言うからさ
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:16:24.07 ID:0uQZlA77O
行き先もないまま卒業した奴の数は?
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:18:31.13 ID:8xkSYwsM0
全部中国のせい
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:18:34.29 ID:Z/o3diGqO
どうすんの俺?
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:18:39.06 ID:PBXi0GIc0
>>9
銀行か?
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:19:31.99 ID:xCsPUCBp0
早稲田の先輩が楽天(笑)いったけど
楽天おいでよ^^ たのしいよ^^
って言ってくる。

そりゃお前みたいな低偏差値にとっては楽しいだろうな
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:19:33.52 ID:nqvnvgEmO
今年の3月に13万人が進路未決定のまま卒業してる
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:19:34.15 ID:y6iX7bk00
もう我慢の限界だろw
出勤中の中高年殺して雇用奪い取ろうぜw
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:19:59.94 ID:R177a9HS0
1億人のうち7万人が職なし
卒業した人が1万人いる学校だと7人が路頭に迷ったことになる
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:20:00.12 ID:oKPJ08fP0
大学入っても就職できないからといって留年するやつ多いんだってなw
どうせそういうやつらは新卒で入っても半年もたたずにやめちまうのによwww
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:20:21.81 ID:NFCevQff0
大学卒業したら人生の墓場
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:20:28.22 ID:8xkSYwsM0
>>16
なんだニートか
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:21:02.33 ID:00pu9SHf0
底辺大卒も含まれるからでしょ?
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:21:12.59 ID:YoAHD3lP0
>>19が何言ってるかわかんね
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:21:40.51 ID:xCsPUCBp0
グローバル化に伴なうディストーション(笑)

>>22
じこしょうかいおつ
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:21:43.74 ID:D13x+DcU0
まさか堂々とニートできる時代が来るとは思わなかった
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:21:59.75 ID:/2STZbM2O
定年間近のおっさん7万人が死ねばいんじゃね?
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:22:14.55 ID:/VXd9JyH0
>>19
こりゃ就職できないな
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:22:22.51 ID:8xkSYwsM0
>>25
なんだニートか
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:23:21.45 ID:a4Q8PUhw0
>>19
不採用
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:23:57.83 ID:uxaNigcV0
>>5
こりゃ情弱って言われても仕方ないわ
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:24:00.64 ID:00F1FpqRO
カナダに日本人街作って若者全員で引っ越ししようぜ

日本に政治家と高齢者と企業残してさ
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:24:07.36 ID:y6iX7bk00
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278375040/
>根強い企業の「新卒一括採用」を背景に、就職が決まらず翌年に再び「新卒」として就職活動に臨む学生が急増している。
>卒業予定者数は約56万8000人で、7人に1人は留年している計算になる。


大企業正社員の椅子にどっかと座り込み、テコでも動かない中高年のせいで
正社員の席はとっくに埋まってましたとさw
そしてゆとりは永遠の低所得者or無職にw
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:24:37.68 ID:Bvg5CnYf0
中小だけど内定2コマら得て良かった
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:25:02.97 ID:D13x+DcU0
>>19
この国の95割は新卒でできています
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:25:43.33 ID:uz46uMOZ0
↑その文章力じゃあ受かってもブラックだな。
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:25:50.62 ID:8xkSYwsM0
中国に進出したのが間違いだったな
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:26:26.58 ID:xCsPUCBp0
>>37
じゃあ何が正解なの?
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:28:23.04 ID:8xkSYwsM0
>>38
中国と関係を切ってアメリカと仲良くしてればよかった
中国にある日本の企業も日本に戻せばいい
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:28:26.48 ID:Z/o3diGqO
海外の支店とか以外の日本の本社は日本人を雇うべきだと思います!!
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:28:34.49 ID:Ld19sezU0
このあぶれた7万人の就職先が決まるまで、次の年の新卒の席も危うくなってくるわけだ
そしてまた来年も沢山の就職浪人を生み出し……
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:28:46.86 ID:0uQZlA77O
就職できない人がこの調子で増えていけば日本はどうなるの?っと
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:28:53.68 ID:YoAHD3lP0
>>39
何で?
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:29:17.77 ID:IzDORmBi0
完全に無間地獄
日本のシステムが限界を迎えている
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:29:19.08 ID:y6iX7bk00
>>38
・小泉が行った労働ビッグバンで、正社員も解雇されやすくし、派遣社員の
 割合を中高年にも多くする。
 (勝間和代の調査で、派遣法改悪は
  中高年の正社員雇用を守るためだった事が分かっている)
・老人に使う金を減らし、子供手当てなどを手厚く行い
 団塊ジュニア世代に2人以上子供を産んでもらう。
・企業に各世代から一定割合ずつ採用を行うことを法律で義務つける。


こうすべきだった。
中高年優遇の法制度のせいで、俺ら若者は社会からはじき出された。
今こそ中高年に復讐する時では?
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:29:36.21 ID:hwgHmGHd0
日本はもう廃れるだけ
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:29:47.86 ID:gZHf1dVc0
来年からニートの仲間入りだお( ^ω^)
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:30:06.35 ID:8xkSYwsM0
>>43
日本の豊かさが中国にながれてる
だから沿岸部だけは発展している
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:30:41.55 ID:ddPAxtgk0
職無しっていうけど、うちの会社にきた5人、みごとに1人しか残ってない
辞めるの早すぎワロタ
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:30:44.77 ID:feOxTxPF0
中高年なんて計画的に生きてれば十分稼いでるし
そいつらリストラして新卒2人くらいにかえようぜ
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:31:30.79 ID:vfwpuKxX0
その7万人は確実に俺より頭がいい。

7万人もいれば、一人くらいはすげぇ頭良いのに就職できなかったヤツがいるはず。
そいつが起業→俺を雇う→俺ニート脱出→ウマーなんじゃね?

52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:31:54.75 ID:akRzUUasO
新卒しか雇わない企業が半数以上だからなしょうがない
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:32:14.01 ID:7YKLryoN0
女は穴さえあれば養って貰えるから平気だろ
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:32:30.60 ID:YoAHD3lP0
>>48
日本の対中貿易黒字を支えてきたのが沿岸部だけど?
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:32:36.87 ID:y6iX7bk00
>>42
>就職できない人がこの調子で増えていけば日本はどうなるの?っと

20年後には、団塊世代が殆ど死ぬ。
その時、かつてのゆとりは殆ど無職or派遣のため
収入が少なく、当然子供もおらず
家賃3〜4万のボロアパートで明日をも知れぬ生活。
そして収入が少ないので払う税金も少なく、政府は税収が減って破産。
医療費は全額自己負担になり、ゆとりは簡単に破産。
税収がないので生活保護は廃止。 年金も廃止。
こういう地獄になるよ。 そして団塊は年金全額貰ってぬくぬく勝ち逃げ。
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:32:39.55 ID:8xkSYwsM0
>>53
男はだめか?
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:32:52.58 ID:7O1TRsqM0
>>52
新卒信奉って処女厨と似てるよね
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:32:53.96 ID:zsyODTogO
VIPの人口が7万人も増えるのか…また規制かな
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:33:11.12 ID:feOxTxPF0
>>49
ブラック企業なのか
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:33:11.58 ID:VeKSHW5F0
新卒主義のみとか狂気
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:33:26.32 ID:Bvg5CnYf0
>>52
新卒しか雇わないのに、その新卒があぶれるってやばくね?
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:33:52.87 ID:D13x+DcU0
>>51
そうやって他力本願だからお前はいつまでたってもニートなんだよ
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:34:04.84 ID:xCsPUCBp0
グローバル化はそもそもアメリカの儲かっている企業が商業的に推し進めたのではw
(水岡不二雄・マル経アホの金子勝でさえ指摘)
中国進出は必然なわけで・・・。そもそも日本が生きてきたのはその沿岸部のおかげでは・・・。
そりゃグローバル資本主義には欠陥オオアリですが。
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:34:14.47 ID:ZpYcr8AYO
7万もの人が能なしってこった
働く意欲もないんだろう
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:34:39.50 ID:0l+cOQGrO
ざまあwww
高卒の俺でもしっかり働いて毎月そこそこの給料貰ってるってのにwww
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:34:42.84 ID:p7Z+Hk9OP
>>41
ていうかあふれた人は
あふれっぱなしじゃねーかな
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:34:45.49 ID:7YKLryoN0
>>56
男はダメだ死ぬしかない
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:35:11.36 ID:y6iX7bk00
>>61
だからもう雇用そのものがないわけ。
能力の問題ではない。 中高年が先にイスにどっかと座ってるからな。
こいつらを殺さないと席はあかない。
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:35:36.60 ID:8xkSYwsM0
>>54
グローバル化してから日本の失業率はあがってる
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:36:01.43 ID:zcIQechF0
日本ってなんで9.11みたいなことが起こらないんだ
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:36:22.56 ID:feOxTxPF0
このままいくと十数年後か早ければ数年後には秋葉とかホンダのが何件も起きる世の中だな
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:36:36.36 ID:D13x+DcU0
>>70
飛行機が突っ込めるほど高いビルが無いんじゃね
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:36:38.81 ID:YoAHD3lP0
>>69
アメリカと仲良くするのもグローバル化だけど?
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:36:43.63 ID:akRzUUasO
今年溢れたやつは来年も溢れるだろうな
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:37:05.52 ID:8xkSYwsM0
アメリカのおかげじゃね?
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:37:32.17 ID:zsqorF230
日本人以外を優遇するのに必死な現政権の連中
いい加減にしろよ
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:37:43.48 ID:zcIQechF0
もう東海大地震に期待するしかないね
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:37:48.09 ID:wlWHfsph0
団塊ってほんとうざいよなー色々な面で
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:38:11.27 ID:NQgOA1iq0
4年前の合格発表のときすげー嬉しかっただろうな。
だが就活であっさりつまずく。嫌な世の中やな。
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:38:15.35 ID:caGLojyg0
日本は戦争せずして植民地と化します
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:38:18.19 ID:8xkSYwsM0
>>73
日米同盟
アメリカは日本を第二位の経済大国にした
中国は明らかに帝国主義
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:38:20.30 ID:xCsPUCBp0
>>69
グローバル化を否定するの?じゃあ生きていけませんよ。
日本は資源ありませんから。鎖国を考えてみなさい。
さらにアメリカと仲良くするのもグローバル化に資することになりますが?
あなた自分で論理矛盾起こしてること気づいてね。
これだから低学歴はダメだよ。一面的にしか物事考えられないから。
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:38:27.06 ID:vfwpuKxX0
>>62
おまえ天才じゃね?

つか高卒でも就職できる奴はできてるのに、何で大卒があぶれるの?
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:38:46.53 ID:ddPAxtgk0
ブラックっていうけど、本当にブラックなところってどういう会社なの?
うち、別に会社にいる時間とか普段はフレックスだから来るのも帰るのも自由だしノルマとかなんもないし、そんなきつくないはずなんだが、
仕事が忙しい時期が1か月くらい続いただけですぐ辞めてくぜ。
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:38:48.89 ID:p7Z+Hk9OP
女は就職禁止にすれば色々片付く
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:39:17.26 ID:LQOLjuyXP BE:924354656-2BP(3555)
7万人なんて嘘だろ。

就職活動の登録してないやつとか、就職の目的ないやつ含めたら、もっともっと多いだろ。
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:39:25.45 ID:YoAHD3lP0
>>81
で、グローバル化だけど?
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:39:26.91 ID:akRzUUasO
かと言って団塊いないと企業が成り立たないっていう
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:39:29.72 ID:y6iX7bk00
>勝間和代氏
>その時のコメントの中で、私が耳を疑ったのは、石原議員が派遣法緩和の目的について、
>はっきりと「非正規の職種を増やしたのは、高年齢の正規雇用を守るため」と言い切ったことです。

こういうわけ。
中高年は、ハッキリ
俺ら若者を「お前らに優良企業正社員の恩恵なんか絶対やらねーよw とっとと死ねw」 という方針で
なんとしても俺らを派遣やフリーターにし、安く自分達のぬくぬく生活のためにコキ使おうとしてるわけ。
もう力に訴えるしかないんだよ。 構造を変えないと絶対雇用は増えないよ
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:39:46.81 ID:8xkSYwsM0
>>82
グローバル化して中国との関係が深くなったから
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:39:54.80 ID:0J2qFVrd0
高卒と大卒の企業の市場は違うからね
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:40:13.46 ID:q/42jZIU0
>>84
この国の95割はグラック企業
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:40:35.17 ID:caGLojyg0
高卒と大卒じゃ働く場所が違うだろ、給料も天地だし
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:40:37.12 ID:YoAHD3lP0
>>90
だから、その中国沿岸部が貿易黒字出して日本を支えてきたんだけど?
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:40:40.65 ID:7uvjFyiPO
就職ってだけならすぐできるだろ
変に設定高くしてるからだろ?
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:40:46.86 ID:IzDORmBi0
>>89
実際動けるか? 無理だろ
もう詰んでるの、生まれたこと自体が間違ってたの、俺たちは
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:40:53.61 ID:feOxTxPF0
>>83
高卒でストレート就職は競争率が圧倒的に低い
日本はほとんど大学いく
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:41:06.92 ID:2ioSwhT1o
中高年へのフラストレーションがガンガン高まってるのが手にとるように分かる
このままいけばやばい
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:41:15.03 ID:HPEefAWoO
上位大卒以外は大半は高卒と中身変わらないからだろ
即戦力にならない上に給料は高卒より割高って…

あ…体育会系の営業ソルジャーは話別な
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:41:29.73 ID:/rmPig0f0
でも欧米の失業率に比べたら日本の雇用状況はまだマシだよな
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:41:36.04 ID:WK3NfVBG0
しがない木工屋やってる自営だが誰か雇われてくれ。

職人が高齢化してどうしようもない。

102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:41:40.59 ID:Z/o3diGqO
安い賃金を求めて海外進出、複数言語話せるってだけで外人優先で雇ってるからダメなんだよ。
育った人材は日本じゃなく本国に恩恵をもたらす。
数年後は育たなかった日本人がさらに増えて日本オワタ。

俺が中2の頃から言ってたのに。
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:42:29.32 ID:7YKLryoN0
勝間和代が言ってること本気にしてる時点で・・・
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:42:36.37 ID:00pu9SHf0
>>81
メリケンが帝国主義に非ずと申すか?
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:43:03.46 ID:8xkSYwsM0
>>94
でも失業率は明らかに上がっている
中国は日本を攻めようともしている
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:43:20.28 ID:YoAHD3lP0
>>103
カツヨじゃなく石原の発言な。
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:43:33.34 ID:0uQZlA77O
同じような割合で毎年増えていくと本当に国破綻しそうだな・・・
108だいとうあ:2010/07/06(火) 20:43:53.69 ID:Zk+6Nr0q0
>>105

マジキチ
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:44:03.49 ID:LQOLjuyXP BE:985977784-2BP(3555)
日本の失業率はデタラメで、ちゃんと算出してないからな。
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:44:21.86 ID:7YKLryoN0
oh・・・
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:44:27.27 ID:M24os0id0
ID:8xkSYwsM0 こいつやべええええええwwwwwwwwwwwww
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:44:38.60 ID:8xkSYwsM0
>>104
アメリカも一応帝国主義
だけど他の国とはやり方が違う
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:44:54.38 ID:bUpF2GLO0
ニ ー ト に な る 人 の 特 徴 

プライドが高い
諦めが早い
人が怖い

寝るのが好き

やれば出来るが口癖

夜更かしが大好き
一日三食食べない
部屋の床が見えないほど汚い
理想だけは立派な考えでいるが、現実には成せない

大抵、表面的にはいい人を気取っている割に、
実は面倒なことやリスクから逃げて、自分が必死になりたくないだけで、
限界や実力が露呈することを恐れて、自分を取り繕うことだけを考えている。

当事者として経験を積むことがなく、年齢の割には顔つきが非常に幼く、
そのくせろくな運動や食事をしていないので、肌や体つきがかなり老けていて、
そのアンバランスさが全体的にエイリアンぽく、童貞の匂いがプンプンしている。

会話の内容がテレビやネットを通じた他人の話ばかりで行動力のなさが窺え、
知識自慢で相手を退屈させ、相手の話には必ず否定的な説教をして自分を偉く見せ、
話を膨らませるより遮断させることが得意で、ネガティブなオーラがますます顔を暗くする

↑どうりの本物のニートが見たい奴は現行スレへ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1278391712/
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:45:03.06 ID:y6iX7bk00
>>96
だからって言って、一生無職か
年200万未満の超低収入で老人の糞尿を処理してやるのか?
そいつらはお前ら若者の年収の3倍以上(非正規となら5倍以上)
の潤沢な給料もらってぬくぬくして来たのだが。 お前ら若者を非正規に転落させてな
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:45:29.99 ID:0l+cOQGrO
でもニートの大卒より働いて金稼いでる高卒のがよっぽどマシだろww
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:45:33.23 ID:ZpYcr8AYO
しょーもない大学行って無駄に過ごすより
高卒で就職して経験積んだ方がよっぽどいいわw
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:45:43.11 ID:UmEkkKCD0
もう日本見捨てればよくね?タイかマレーシアあたりで日本語教師でもやりながらのんびり暮らすかな
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:45:43.31 ID:IzDORmBi0
>>113
それがどうした
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:45:46.38 ID:PcuKOgPFP
大手って美人ばっかりなんだけど、あれ顔で選んでるよな
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:46:13.52 ID:ICw2NSou0
高卒で就職おいしいです
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:46:17.13 ID:D13x+DcU0
>>119
女ってほんとに醜いよな
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:46:48.78 ID:hwgHmGHd0
こわいこわい
就活こわい
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:47:05.40 ID:f7LlHhIl0
なあなあ、もしかしたらさ、この7万人が集まって会社作ればいいんじゃねえの?
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:47:29.63 ID:0l+cOQGrO
>>119
うちの会社は一応大手だけどそんなことはないんだぜ…
現場も本社も
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:47:35.91 ID:UmEkkKCD0
>>121
男も※だったら今頃秋葉原はシエラレオネ化してるわ
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:48:01.30 ID:W6Ntq8QIQ
新卒で就職できなかったら
人生終了
逆転は絶対にないよ

いつまでたってもニート、フリーター
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:48:06.48 ID:M24os0id0
7万人の中にピラミッドが出来、アブレが出てループ
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:48:10.76 ID:GEIqbP7j0
仕事ないとか言いながら選びすぎなんじゃね?
配送とか接客とかならまだまだあるだろ

おれはそれが嫌で4年ねばったけど
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:48:13.33 ID:akRzUUasO
女は顔で選ばれるよ
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:48:17.06 ID:dzvqLAoz0
俺の先輩にも就職浪人おるわ
これマジやばいな
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:48:53.29 ID:PcuKOgPFP
>>124
野村證券とか美人ばっかりでちんこたったわ
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:48:54.13 ID:kq8Gu4Rs0
高偏差値の大学と低偏差値大学の就職難易度が変わらなくなってきたのは良い事なのか・・・
人物重視の採用は賛成だけども
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:48:56.70 ID:2ioSwhT1o
>>119
昨今言われるコミュ力は大方顔に比例して培われるものだと言う事
また受付や営業ならそういう事もあるかもしれない
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:49:11.05 ID:Z/o3diGqO
>>117
まじでそれ考えてる
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:49:21.45 ID:5rm3Ffp20
今北産業
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:49:21.94 ID:y6iX7bk00
>>126
そして新卒でも雇わないようにさせてる。 中高年がな。
いつ立ち上がって抵抗するんだ? 中高年はハッキリお前らゆとりを殺す気なんだぞ
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:50:49.40 ID:5f5e98ek0
定年が65になった時点でもう無理だったんだよ

年金制度が全ての原因だな
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:51:09.57 ID:IzDORmBi0
正直メキシコ湾の原油流出超期待してる
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:51:15.83 ID:Dx+boUtc0
ちなみに留年した人数は11万人な
ニートの新しい言い訳「今東大生だって働いてないんだぜ?」
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:51:56.58 ID:bbE/NYT+0
自己責任だけど確実に同期の中で孤立して、毎日仕事と会社の往復でも勤めていた方が良いのかな
毎日がつらい
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:52:05.55 ID:Bvg5CnYf0
ANTがNNTを救うために動くわけがない
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:52:45.27 ID:0OZM4r+a0
もしこの調子で毎年7万人くらいあぶれたら
中途の倍率も毎年あがっていくよね?
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:53:21.98 ID:j92asS1A0
ソースうpしときますね
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100705-00001273-yom-soci
就職留年7万9000人、大卒予定7人に1人
7月6日3時8分配信 読売新聞

卒業年限を迎えながら留年する学生が全国の大学で少なくとも7万9000人いると推計される
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:53:31.74 ID:y6iX7bk00
>>139
だから、東大生だって就職ないよ。
だって中高年が意図的に雇用を封じ込めてるんだから。
>>137の言ってる通り、強固な中高年利権がある。 もう若者が立ち上がって反乱起こすしかないんだよ
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:53:49.56 ID:Eq+AqPV/0
それでも政治家は若者より老人に媚売った方が得だから
改善しようとは思わないだろうなぁ
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:53:54.76 ID:UmEkkKCD0
>>134
宮廷機械だけど、メーカで40年馬車馬の様に働くより幸せそうなんだよな
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:53:56.32 ID:M24os0id0
中途で経験なしとか企業からしたら眼中に無いから
倍率は変わらないんじゃね
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:53:56.61 ID:IzDORmBi0
>>142
元々超高倍率だからね
蜘蛛の糸に群がるカンダタが増えただけ、天界から見れば問題無しなんだろうさ
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:54:15.82 ID:Zn/UryIUO
>>30ってすごいいいことだと思うんだけど
どうせ若者に厳しい国なんだからわざわざ居る必要ないし
みんなで国から出たらいいじゃん
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:54:26.71 ID:q9vTc2Zr0
あぶれたの+本当の4年生3年生がバトルするわけだ
やってられんね
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:54:49.88 ID:bbE/NYT+0
>>146
問題は環境の変化に耐えうるかだと思う
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:55:02.88 ID:7YKLryoN0
馬鹿みたいに働いて金貯めて移住したら幸せニート生活
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:55:11.26 ID:ddPAxtgk0
この就職浪人って、大手以外の中小とかまで受けたのに内定なかったってこと?
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:55:18.62 ID:y6iX7bk00
>>150
だから、若者同士で戦わず
団結して中高年と戦えよ。 もう原因はハッキリしただろ
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:55:22.14 ID:Z/o3diGqO
おい長男どもどうするんだ


地元帰って就職とか不可能wwwwww
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:55:47.18 ID:+mZkr6dA0
>>19がわからないって言ってる奴アホだろ?
約分しろよwや・く・ぶ・ん!わかるか?wwww
そんなんんだからおめーらダメなんだよ!もう少し勉強しろ低濃度も
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:55:58.25 ID:5rm3Ffp20
>>134
マジで中にの頃から考えてたのか
それじゃぁ今後日本5年後はどうなる?
おしえて
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:56:08.49 ID:UXhnoNqu0
なんで就職できないのかが分からん

どうせ選り好みしてるだけじゃねえの ここは日本だぞ
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:56:23.80 ID:M24os0id0
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:56:50.76 ID:VeKSHW5F0
1/10超えてるからなんらかの抵抗勢力になるな つーかなって欲しい
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:57:11.96 ID:q9vTc2Zr0
>>154
ネット上で言っていて何が変わるよ
誰かが先頭にたってやってくれないかなと皆が思っていても自分はやりたくないんだからどうしようも無い
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:57:20.29 ID:WbmmMs9h0
そりゃ選り好みするだろう、自分のことなんだから
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:57:36.61 ID:UmEkkKCD0
>>151
どうだろうな。日本語教師やりつつ、シンガポールあたりに中古車輸出とかやれば食い扶持には困らないと思う
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:57:38.49 ID:p/YQyaLu0
就職試験に負けるようなやつは社会でも通用しないって
死ぬまで競争なんだよ社会は
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:57:38.61 ID:5rm3Ffp20
大体お前ら現実世界のどこに居るんだよ
徒党を組めと言っても現実にいないでしょ
俺以外
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:57:58.14 ID:IzDORmBi0
>>160
基本的に分散してるので無理

本当にどうしようもなくなったらそいつら纏めてなんかしたいとは思うが
あ、暴力とかじゃないよ。さっきから吠えてるのがいるから念のため
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:58:00.45 ID:M24os0id0
スクリプトだからな俺とか
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:58:06.77 ID:y6iX7bk00
>この20年の間に、
>35歳未満では:正社員が239万人減り、非正規雇用が373万人増えています。
>55歳以上では:正社員が254万人増え、非正規雇用も394万人増えています。

こういうわけ。
ハッキリしてるだろ。 お前ら若者は
中高年のぬくぬく雇用を守るため、正社員採用からはじき飛ばされたんだよ
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:58:24.43 ID:GLXbzWCm0
自分で会社つくって
年寄り相手にする商売しないとだめだな
金持ちはほとんど今年いってる人だし
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:58:50.40 ID:XXFMehfs0
大卒の人数が1980年代と較べて10万人以上増えてるんだから
7万人ぐらい職にあぶれても全然不思議じゃない
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:58:58.00 ID:5rm3Ffp20
>>169
年寄り相手?残念。それは無いわ
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:59:03.57 ID:7sHwDaFr0
マジで答えれば新卒関係なくハロワにいけば中小企業なら普通に正社員になれるけどな
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:59:05.79 ID:WrBFjd0k0
選り好みするとニート、しないとブラック
うーむ、素晴らしい
でも今は選り好みしなくてもニートなこともあり得る時代か
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:59:21.41 ID:W6Ntq8QIQ
一昨年、昨年と一流大の有名体育会でも
「未定」がゴロゴロいるんだから

まぁしょうがないわな
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:59:24.32 ID:IzDORmBi0
現在の日本が「若者を殺す」ってスタンスだし、仕方ないね
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 20:59:48.98 ID:5rm3Ffp20
>>175
だな。勝ち逃げ出来る老人テラウマスwwwww
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:00:11.42 ID:0l+cOQGrO
高校の時「お前高卒で就職かよww」
とかいって馬鹿にしてた奴がいまではニート2年目
中途口の募集に片っ端から応募するも全部ダメだったらしい




メシウマすぐるwwww
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:00:42.47 ID:kq8Gu4Rs0
週に一日休みがあって、月給30万ならどこでも良いわ
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:01:05.98 ID:UmEkkKCD0
現状を打破するとして、どうすんのが効果的なの?団塊みたいに革命ごっこ?
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:01:14.98 ID:FYdxweDA0
若者殺しの癖に少子化だと騒いでいる
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:01:45.22 ID:1mnICS0k0
就職浪人っていっても、必死にどこでもいいから就職したいのに就職できなかった数じゃないだろ、これ
受験生が大学の志望校に受からなかったから浪人みたいな感覚で、
大手に受からなかったから就職浪人とかそんなノリだろう
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:01:46.27 ID:0uQZlA77O
ミンスはなんとかしてくれるんじやなかったのか?
なんか公務員の採用減らすとか言ってたけど
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:02:09.49 ID:PBXi0GIc0
>>113
プライドが高い ×
諦めが早い   ◎
人が怖い    △
やれば出来るが口癖  ×「うーつーだー」
夜更かしが大好き  ○ 好きなことやってたら夜になる
一日三食食べない  × 間食含めれば6回は越す 50kg
部屋の床が見えないほど汚い  × キレイな方がいい
理想だけは立派な考えでいるが、現実には成せない  △ ベストがどれかは判るがやれない


今は負け組みではないけど勝ち組かと言われればそうでもない組にいる
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:02:14.44 ID:XPTToD4T0
>>178
月給30万は無理に決まってるだろwwww
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:02:25.94 ID:a4Q8PUhw0
こんなスレであれが悪いだの奴らの所為だのぼざいたところで何にもならんけどな
7人に1人就職できないってことは裏を返せば7人に6人は就職できてるってことだぞ
後者の方が圧倒的マジョリティじゃないか そっちに入れるよう黙って頑張るのが吉
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:02:32.23 ID:0OZM4r+a0
>>179
一番タイムリーなのは選挙ですかね
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:02:35.52 ID:UmEkkKCD0
>>182
貴重な安定雇用が…
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:02:59.06 ID:0J2qFVrd0
新卒で就職できなかったら人生の終わり
それが日本
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:03:27.15 ID:WrBFjd0k0
その6人のうち何人がブラックなんだろうか
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:03:31.79 ID:LQOLjuyXP BE:647048737-2BP(3555)
どっちにしろこの国の象徴的な体系は瓦解してるよな。
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:03:43.39 ID:y6iX7bk00
>>179
・大企業の経営者や役員の家族を人質に取り、バイト・パート・派遣社員にも
 昇給・ボーナス・各種福利厚生を約束させる。 要求を受け入れなければ家族を1人ずつ殺す。
・平日朝の東京都内の電車の駅で、通勤中の中高年を徒党を組んで殺す。
 その後「世代間雇用機会均等法」 の制定を要求する声明文を出す。
 受け入れられなければ、数ヶ月おきにテロを実行する。
・年金支給日にATMの前に並んでる老人を無差別に殺す。
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:03:47.92 ID:PBXi0GIc0
>>187
安心しろ 既に採用枠は減ってる
193 [―{}@{}@{}-] 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:04:23.77 ID:nFTlrvEZP
>>189
若いのに限れば国自体ブラックだから
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:04:25.16 ID:UmEkkKCD0
>>186
各党比べて、改革かみんなぐらいか。
でも有権者の6割は50歳以上なんだぜ…
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:05:07.94 ID:IzDORmBi0
>>191
お前自分で言ってて「あ、こりゃ無理だ」って思えねえのか
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:05:24.06 ID:WrBFjd0k0
しかし勢いあるなw
こういう時代なら夢目指して適当にやろうかな
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:05:29.61 ID:UmEkkKCD0
>>191
おまえ迂闊な月曜日に関わってるだろ
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:05:32.80 ID:M24os0id0
>>191
一応通報しといた
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:05:35.10 ID:Z/o3diGqO
>>157
当時の社会の先生が、100円ショップが日本滅ぼす的な事言っててな。大嫌いな先生だったが授業は面白かった。


5年後わかんねぇwただ完全斜陽国家になろうとも中韓以外の外国人は増える気がするぜ
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:05:55.84 ID:y6iX7bk00
>>185
馬鹿ですかw
就職できずに卒業してる子もいますがw
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:06:04.06 ID:NlrD7UMEP
こういうの見ると高専に入ってよかったなとも思える
待遇悪くても就職率10割だからな
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:06:27.00 ID:DT9ReD3EP
「若者に頑張って(俺達を肥やして)欲しい」が年寄りの本音

自分達の取り分決めれる連中の意識と理想がバブルのままで現実にはそれだけの金なんてないから
若者達の命を切り売りして肥えている
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:06:35.66 ID:0sdo+dLiO
俺大卒で大手コピー機メーカーの修理専門子会社のサービスマンという一見ダッサイ仕事についたけど、
毎日7時、最悪8時には帰れるし、週休2日だし、パワハラとか御法度の体質だし、給料も人並みに貰えるから凄い満足してるよ。

ゆとり世代はプライドばかり高くて、自分はなにもできないくせに会社に求めすぎなんじゃないかな
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:07:12.88 ID:ZpYcr8AYO
ブラックブラック言ってるけど
おまえらのブラック企業の定義はなんなんだよ
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:07:15.39 ID:MbRH4bCO0
(^p^)<アンギャーwwwwwwwwwwwwwwwwww
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:07:17.93 ID:0OZM4r+a0
>>194
数は負けてても若者の投票率が高ければ
若者にも目が向くはず!!
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:07:28.95 ID:M24os0id0
>>203
ダサくねぇだろ最高じゃん
営業とか地獄なんだが
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:07:30.05 ID:IzDORmBi0
>>203
いやあ、プライドばかりのゆとり相手に自慢話ってのも中々
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:07:32.22 ID:y6iX7bk00
>>191が非常識だとか思ってるやつは認識が甘いよ。
これから更にどんどん苦しくなる。 派遣すらも
氷河期世代で埋まっててなかなかなれないんだから。
きっと10年後、若ささえ失い、派遣にすらなれなかった大量のゆとりが
>>191と同じか、もっと過激な事を叫んでるよ
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:07:38.90 ID:PBXi0GIc0
>>204
察しろよw
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:07:47.31 ID:FVGwWaDq0
(^p^)<アンギャーwwwwwwwwwwwwwwwwww
(^p^)<アンギャーwwwwwwwwwwwwwwwwww
(^p^)<アンギャーwwwwwwwwwwwwwwwwww
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:07:49.40 ID:vwSYdvNl0
ちょっと待てよ
前年度の奴が7万人も就職浪人したら、
次の年は14万人就職浪人するってことじゃね?
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:07:50.41 ID:5Ek5IXJBO
我々ニートが多数派になる日もそう遠くなさそうだな…
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:08:31.76 ID:p/YQyaLu0
こうなると何が嫌って、会社に入ってからも競争が激しくなるんだよ
代わりがいるからな。どんな待遇悪くても、生きるために応募してくるやつが必ずいるから。
これからどんどん怖い世の中なってくぜ
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:09:17.50 ID:i38B14RJ0
2010年 3万人
2011年 7万人
2012年 推定15万人w
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:09:24.33 ID:Blq7HEad0
縁故採用おいしいれす^p^
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:09:33.01 ID:IzDORmBi0
最近の日本の閉塞感すげえな
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:09:36.55 ID:WrBFjd0k0
もともとニートで諦めてたやつからすると
面白い状況なんだろうかw
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:09:42.91 ID:0J2qFVrd0
もうみんなで革命おこそうぜ
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:09:47.03 ID:M24os0id0
>>212
便秘みたいだな
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:09:55.58 ID:Clu2JE1J0
俺、政治家になるわ
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:10:09.22 ID:y6iX7bk00
>>214
そうそう。
けっきょく中高年を力ずくでどかさないと、毎年
下から上がってくる若者同士で競争させられるわけ。
地獄以下になるよ。 >>191が非常識とか思ってる奴はホント認識甘い。
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:10:22.12 ID:p0iDPtkp0
つーか農業とか林業とか労働条件きついとか言ってたらそんな仕事すら全部外人に取られてましたがガチになるぞ
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:10:29.72 ID:j92asS1A0
>>215
これは素数だな


7の次は
11か
13か
17だろう
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:10:32.71 ID:cW/h1sfb0
>>209
だからそれを誰が実行するんだという話でしょ
おまえは>>191を実行できるのか?今の若者がそんなこと徒党組んで
やったにしろどっちにしろ鎮圧されて意味なし
さらに誰が反逆者になってしまうクーデターに参加するんだ
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:10:44.62 ID:kq8Gu4Rs0
>>203
それすっげーわかる。俺の知り合いの京大生とかでもやたら世間に対する愚痴ばっかで自分が悪いとは思ってない奴多い
バイトもやった事無い役立たずなんか正社員で雇えるワケねーだろ
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:10:49.66 ID:UmEkkKCD0
>>203
メー子とか勝ち組だろ。ゆとりは、30代で普通に一家3人を養いたい、程度しか求めてねえよ。
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:11:10.08 ID:5f5e98ek0
>>223
農業も林業も壊滅してんじゃん
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:11:40.14 ID:0l+cOQGrO
リクルートスーツを着た20代の若者が電車の中で履歴書を書いてるのをみるともうね
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:11:49.84 ID:M24os0id0
>>228
林業は素材の改革がジワリきてる。国内木材今熱いぞ。
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:11:56.58 ID:j92asS1A0
>>203
そんな待遇だったら普通に辞めないだろ
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:12:07.24 ID:y6iX7bk00
>>225
鎮圧されたら、また別の若者のグループが同じ事やればいいんだよ。
たとえば、東京都内の主要な地下鉄の駅で
「平日朝」 にしぼって、数ヶ月おきにテロやってみろよ。
実質それらの駅は使えなくなり、日本経済に壊滅的なダメージを与えられる。
すべてが組織化されて活動する必要なんてないんだよ
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:12:16.34 ID:IzDORmBi0
>>227
もう子孫さえ残せればいいよね、って感じ
もしくは30まで生きられればもういいよね、って感じ
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:12:26.41 ID:0OZM4r+a0
>>203
求め過ぎる部分もあると思うけど
会社側の 何もできないお前に給料まであげて働かせてやってんだからな?
っていう態度もよくないよね
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:12:36.28 ID:i38B14RJ0
>>224
その発送はなかった
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:13:14.39 ID:M24os0id0
>>232
それやった奴は死んで、傍観者が囲われるだけだろw
先頭立つ奴はバカを見るのに誰がやんの
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:13:17.28 ID:5f5e98ek0
>>230
杉以外のもので30年製なんてものがある山を持ってるところならな
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:13:24.93 ID:wZ9wRCLd0
>>17
俺ですね
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:14:02.01 ID:cW/h1sfb0
>>232
ある程度は組織化されないと無理
後ろ盾も必要だろそれに
俺らにそんなもんはなにもないよ、昔みたいに学生運動とかする風潮も今ではないし
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:14:05.96 ID:vwSYdvNl0
リクルートが諸悪の根源
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:14:10.12 ID:4AWLQu3AO
高い学費払って大学出ても中卒となんら状況は変わらないんだな
中卒で職人系の仕事やった方が賢いんじゃね
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:14:22.53 ID:8U7cnHyi0
薄給だけど、ボーナスも無事にもらえた俺はまだ幸せなのか。
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:14:29.94 ID:Clu2JE1J0
ネット環境完備!って出しとけば農業するやつが増えると思ふ
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:15:02.34 ID:i38B14RJ0
>>242
生態系で言うとトンビかな
油揚げあげる!
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:15:15.65 ID:LQOLjuyXP BE:1386531959-2BP(3555)
ふつうこんだけスピーディーな世の中になったら、履歴書なんてパソコンで書かせるだろ。
日本はいまだに手書きだ。

ようするにこの国は、根性論の次元で思考が止まってて、合理的な秩序が形成されてないんだよ。
もう終わりだよ。マジで。
若者も元気ないし、未来もないしな。
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:15:25.23 ID:ZqCGJoP90
ちなみにどこの会社も
男も女も顔な

ソースは現役新卒採用のオレ
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:15:46.75 ID:0uQZlA77O
自分はやりたくないけど何処かの誰かが革命起こしてくれないかな
と考えてる奴は多いんじゃないかな
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:15:55.23 ID:M24os0id0
>>237
ここで話してる奴らは資産ないから林業=伐採業だろw
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:16:02.58 ID:j92asS1A0
>>242
今年の平均ボーナス額がいくらだか知ってるか?

平均手取額も67万円

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100630-00000555-san-bus_all
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:16:19.62 ID:5f5e98ek0
>>245
あれはマジで頭がおかしい
「書き方で人間性が分かる」とか、アホかと
せめてPDFにしろ
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:16:26.09 ID:DT9ReD3EP
>>243
田舎の幼馴染完備 とかならものすごい勢いで増えると思う
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:16:39.80 ID:zcIQechF0
イケメンなら2浪4流大卒でも採用してくれますか?
今はやりのこみゅにけいしょんのうりょくは著しく欠乏しています
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:16:43.45 ID:wZ9wRCLd0
>>241
俺たちの時代は大学行かずに高校出て就職したやつが勝ち組
勉強できないやつでも公務員になれた
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:16:49.94 ID:SUILd9M+0
老人共の節約気質がうざい。老い先短いくせに節約がかっこいいとでも思ってるのか
もっと金を日本に循環させろ
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:17:00.47 ID:y6iX7bk00
>>236
>それやった奴は死んで、傍観者が囲われるだけだろw
>先頭立つ奴はバカを見るのに誰がやんの

ゆとりの下の世代の若者は確実に助かる。
いつまで「社会」 って書かれた門の前で足踏みしつづけるつもりなんだ?
いつかの時点で立ち上がらなければ後に続く若者も一生不幸なままだぞ。
中高年利権はぬくぬく温存され、若者同士で競争させられてな。
国民全体のたった0.3%しかない20代の少ない資産を取り合って若者が地獄の競争させられるだけだぞ
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:17:10.97 ID:5f5e98ek0
>>248
雇う側の話し

人工林でそんな山レアだぞ
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:17:12.97 ID:7YKLryoN0
中高年でも死んだような目をして清掃業やってる人もいるけどな
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:17:17.84 ID:p/YQyaLu0
>>245
それはどうだろな
手書きの文書から読み取れることって想像以上に多いらしいぜ
受験者には非合理的でも会社にとっては合理的なんだろうさ
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:17:25.08 ID:Gt00kiUC0
>>245
手書きで書かせないとどこぞの国の方々が流入しやすくなるからな
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:17:33.14 ID:M24os0id0
>>255
自分よりあとの世代なんか息子でもない限り助けたくもないだろ普通w
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:18:00.14 ID:8uuwdrzrO
>>226
バイトくらいでこんなに偉くなれるって…
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:17:59.62 ID:LQOLjuyXP BE:246494742-2BP(3555)
もう無理なんだって。
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:18:08.70 ID:cW/h1sfb0
>>250
だよな、意味がわからん
手書きじゃないとダメな理由って何?
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:18:15.70 ID:y6iX7bk00
ttp://www.veoh.com/browse/videos/category/educational_and_howto/watch/v184101358fFDwkeD
この動画みてみろよw ゆとり世代の20年後
ホント震えがくるぞw 老人は年金でぬくぬく暮らし、ゆとりは50歳になっても親の世話になってニートw
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:18:20.68 ID:jR1/xJXN0
今年の特別区12000人中8800位とかオワタww
あまりのクズっぷりに勉強する気も起きないわ
どうせ就活も駄目なんだろうな
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:18:29.96 ID:MbRH4bCO0
大学出てもろくな就職できないなら高卒でも一緒だと思ったらやるきなくなった
(^p^)<アンギャーwwwwwwwwwwwwwwwwww
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:18:47.68 ID:ICw2NSou0
>>263
本気かどうかわかる


らしい
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:18:47.96 ID:q9vTc2Zr0
>>245
未来がいいと思えない状況で元気を出すのは難しいだろうな
就活中の奴って5月を過ぎると目が死んでるよな
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:19:05.36 ID:GxJcVt/DP
7万人か・・・仲間がいっぱい増えた(^q^)
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:19:05.66 ID:/Zm8MjryO
顔は重要だよな
これから社内で顔合わせるのに、デブは雇わないよ
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:19:13.64 ID:i38B14RJ0
中卒鳶職でやっていける奴は勝ち組だと思ふ
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:20:02.59 ID:WrBFjd0k0
50までニートできたらむしろ勝ち組だと思った
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:20:14.16 ID:0OZM4r+a0
>>260
その考えが今の老人達なんだろ?wwwww
俺らが次の世代に頑張れば必ず俺らの世代にも
見返りはあるはず
情けは人のためならず ってやつだ
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:20:22.46 ID:ICw2NSou0
学歴にこだわりつづけて結局NNTのやつって悲惨だな
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:20:31.51 ID:oAMa6rNS0
今年wwwwwwwwボーナスwwwwwwwww27まんえんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
すくねえwwwwwwwwwwwwww死にたいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:20:44.57 ID:jR1/xJXN0
同じく就職浪人の彼女がいる俺はかちぐ・・・みじゃねぇ
このままだと一緒に地獄に直行
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:20:47.00 ID:dkkfw9aR0
>>272
超絶勝ち組だろ…
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:21:22.92 ID:cW/h1sfb0
>>267
あんな紙切れ1枚で何わかるんだかわからないよな
それだけで面接受けさせすらしない企業も多いし
本気じゃないって何をどう見てそう判断するのかおしえろよと
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:21:23.88 ID:5f5e98ek0
そもそも大学も

1〜2年:授業
3年:就活
4年:

で4年生、まじめに研究すると思うかっての
就職きまってんのに
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:21:35.58 ID:i38B14RJ0
見てるかわからないけど
製造系に就職しようとしてる奴はやめろ
特に自動車関係部品
そう遠くないうちに仕事なくなります
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:21:59.04 ID:UmEkkKCD0
詐欺で稼ぐ。
保釈金払った直後
暴露本出す。
印税ウマ
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:22:29.94 ID:p/YQyaLu0
>>275
若手だったらそんなもんだろ
出るだけマシだって
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:22:34.00 ID:i38B14RJ0
>>276
生活保護でおk
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:22:40.59 ID:q9vTc2Zr0
>>279
専門が多い3年生で就活で飛び飛びになる講義とか涙目だろうな
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:22:42.06 ID:Clu2JE1J0
ちょやめろ死にたくなってくる
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:22:46.34 ID:M24os0id0
>>273
マジで具体性がねーなw
根性論の手書き履歴書とかわんねー

ならお前がやれっていうw
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:22:54.46 ID:IzDORmBi0
>>273
そう思える人間が増えて集まりを作れば、浮ついた革命君の案も可能性がでてくるかもね
ただそれなら集まりをでかくして自分らの世界を作ったほうがいいよ
テロリズムははっきり言って論外。その後の事を一切考えない行為でしかない
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:23:01.90 ID:UmEkkKCD0
>>280
アッセンブリー化は進むだろうしな
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:23:17.44 ID:Gt00kiUC0
>>265
無勉でいったら10,000/12,000だった…
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:23:39.12 ID:FWzZub2WO
何を喜んでるのか知らんが俺の大学はほぼ就職決まってるぞ
底辺が残念なだけじゃないのか?
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:23:42.20 ID:jR1/xJXN0
>>278
知り合いがありもしない部活でっち挙げてリーダーやってたって虚言で
内定貰ったらしい。
結局たった数分会っただけで人間が分かるわけねーだろって思う本当に
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:23:56.70 ID:8U7cnHyi0
ちなみに、7万人って割合で言うと何%くらい?
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:24:19.80 ID:+55BlKCa0
確かに厳しいだろうなとは思うが
せっかく採用しても速攻で辞める奴が多いのも事実
なんなんだろうな、あれ
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:24:26.78 ID:5rm3Ffp20
これを見てる
中学生、高校生、大学生は
大変だなー
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:24:42.98 ID:5f5e98ek0
>>290
底辺でもいいけどさ、
そうなる社会が良いと思うか?
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:24:44.69 ID:WrBFjd0k0
来年さらに増えるんだろうか
そろそろ伝説のニートが出てくるかもな
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:25:38.35 ID:cW/h1sfb0
>>286
わかるわwww
根性論って何だよと
ただ履歴書である程度吟味してくれるってことは履歴書時間かけてでも
長々書いとけばその時点で適当に書いたやつ、PC作成でだしたやつが落ちてくれるので
倍率低くなるって点はいいかも

根性論自体は全く意味わからんが
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:25:39.13 ID:jR1/xJXN0
>>289
まじかwwwwうはwww無勉と大して変わんねぇwwww
俺一応3カ月勉強したのになwww結構頑張ったのにwww
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:25:39.08 ID:7YKLryoN0
せめてアルバイトくらいしろよ
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:25:45.16 ID:NXIjBubX0
上半期の自殺者が16000
半数の8000が女性
そのうち2000が若年層
うち1000が新卒
その半数がブス・ピザだとして500
つまり200人は可愛い処女。貴重なマンコは童貞なんぞ眼中にない
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:26:15.94 ID:5f5e98ek0
10万人ぐらい肉体的に充実した年齢の人間がいたら
北海道ぐらい占領できそうだな
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:26:19.51 ID:p/YQyaLu0
>>296
おそらく増えはしないだろうな割合的には。
仕事していて確実に景気は上向いてる
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:26:45.70 ID:g8Vre7Rk0
頑張って働くから俺に仕事をくれ
採用人数若干名のところに、何で何十人も人来てんだよ糞が
社員20人ぐらいしかいない会社の説明会に、何で何十人も来てんだよ糞が
新しく出てきた説明会の申込1分で終了しやがる糞が
面接で面接官と話し込めても平然と落としやがる糞が
1次2次3次と通しておいて最終面接で落としやがる糞が
何がお祈り申し上げますだ祈るぐらいなら職をよこせ糞が
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:27:04.88 ID:i38B14RJ0
>>293
企業側の情報不足
人間関係+コミュ力
変な奴に出くわしたら
人なんて信じられなくなるわ

>>296
俺がなる。
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:27:04.87 ID:q9vTc2Zr0
なんらかの行動を起こすべきって言いたいのはわかるけどテロは無意味だよなぁ
とはいえ学生運動みたいなまねはあれだし
訴えかけても表向きは聞いてるふりしてはいはいワロスワロスされそうだし
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:27:35.47 ID:GxJcVt/DP
>>300
>上半期の自殺者が16000
>半数の8000が女性

それはない
男7女3の割合だよ自殺者は
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:27:49.69 ID:FWzZub2WO
>>295
良くないとは思うけど
社会が社会がって言って救済を願ってるだけの奴は本当にダメだと思う
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:27:57.62 ID:Clu2JE1J0
加藤とかが身を挺してやったじゃん
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:28:06.87 ID:5rm3Ffp20
使える年上だったらお前らも納得しそうだけどなwwwww
そうじゃないだろ?
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:28:11.95 ID:gjywX1bB0
>>298
俺は2900位だったぞ
俺のほうが泣きたいわ
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:28:40.50 ID:UmEkkKCD0
参院選の街頭演説中にマイク使って訴えるとか?マスゴミも注目しそうじゃね?
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:28:50.29 ID:+55BlKCa0
>>297
懸賞で手書きで綺麗な葉書の方が目に留まりやすい、みたいなもんだと思えばいいんじゃね
まあ手書きの労力を惜しむ程度の熱意だって見られかねない部分はあるかも
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:29:01.16 ID:MbRH4bCO0
そろそろ暴動起こそうぜ
外人みたく
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:29:14.69 ID:IzDORmBi0
>>307
もう社会って言うか政治って言うか
そういう仕組みに期待する段階では無いよなあ、とは思うぜ
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:29:46.78 ID:ZqCGJoP90
手書きの履歴書で
病的なやつはほぼ100%判定可

ストーカーしそうなやつとか
一緒にはたらきたくねえよ・・・jk
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:30:24.80 ID:LQOLjuyXP BE:369741762-2BP(3555)
この国に未来がないことなんて自明だよ。
いまさら嘆いてるのがおかしい。
超絶に少子高齢化してるし、社会構造は転換しないし、後進国は伸びてきてるし、若者は希望ないし。
考えればわかることじゃん。
希望を語ってる人がいるけど、合理的に考えればマイナス要素のが圧倒的にこの国には多い。

こういう状況下で唯一打開策を見出すとすれば、
過去の栄光に回帰することでもなく、ましてや空虚な希望的観測を抱くことでもなく、
「落ちていくこの国での落ちていく生活」を肯定していくしかない。
まずはそこを通り抜けてからでしか、希望は語れない。
フロイトも昔「妥協の術さえ覚えれば、人生はそこそこ楽しいものだ」と言った。
世界の底からでしか、未来ははじまらない。そこをわかるべき。
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:30:36.06 ID:UmEkkKCD0
>>312
民間企業の癖に非効率な方が良いとか頭沸いてるけどな
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:30:37.16 ID:HPEefAWoO
勘違いしてる平和ボケがいるから言っておくけど

テロほど弱者が多大な効果をあげる行動はないよ
中年の総数が減れば椅子は空くし
道徳的な問題はあるけどね
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:30:38.80 ID:i38B14RJ0
起業→お金ないです。貸してももらえません。
就職→ねぇし
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:30:58.24 ID:vwSYdvNl0
>>307
よう社畜
今の状況は植民地時代に、原住民に原住民を統治させてたやり方に
似てるってことに気づけ
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:31:27.21 ID:jR1/xJXN0
>>310
来年は余裕だな
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:31:38.02 ID:WrBFjd0k0
そんなんで100%判定可の奴とかならリーマンやってそうにないよな
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:31:45.19 ID:4AWLQu3AO
>>290
そのうち派遣社員に車で挽き殺されるぞ
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:31:53.42 ID:GxJcVt/DP
こんな平和な日本で暴動なんて起きるわけない(^q^)
加藤みたいな事件は定期的に起きる
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:31:59.92 ID:dNCaSaXS0
公認会計士などの最強資格>>その時の景気>>>>>>>>>コネ>>>>>学歴>>コミュ力>>>>大学の成績>バイトとか大学での経験
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:32:31.77 ID:3U2qwXRa0
医師の資格取れば就職もあるんじゃね?
給料いいよ?
最近は待遇良いとこもあるよ?
何で取らないの?
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:32:38.52 ID:5f5e98ek0
>>307
なんで7万人もいるか考えようぜ

駄目な一人のことを言ってるんじゃないんだが
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:32:46.78 ID:M24os0id0
まぁ大半は普通に働いて暮らしてるわけで。
働いてたら社会的にニートが増加してるとかどうでも良くなる。
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:33:09.28 ID:DrM7sIIf0
もう今働いてる奴も一斉に休もうぜwwwwwwwww
日本だめになるのに働いてもいみねーよwwwwwwwwwwww
金ならバイトでためろwwwwwwwwwwwwwww
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:33:11.42 ID:FWzZub2WO
ま、自分が就職できればどうでもいいんですけどね
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:33:12.18 ID:wQYvZmdgP
>>305
労使問題に強い右寄り組織が出てきたらこの国一気にきな臭くなるよ。
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:33:13.49 ID:8U7cnHyi0
こういうのって、どういう層が利用するんだろうか・・・

ttp://www.crystalcruises-japan.com/index.html
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:33:19.23 ID:cW/h1sfb0
>>319
いや、こうじゃね?
起業→お金ないです。貸してももらえないです。
就職→ねぇし
社会→働け

どうしろと
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:33:24.58 ID:IzDORmBi0
>>318
道徳的って言うか・・・昨今のテロに対する国際的な意識がね
即効性は高いけど、長いスパンで見ると明らかに後々痛い目に遭うっていうか
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:33:34.29 ID:57LjymA3O
これって現実なんだよね?
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:34:12.51 ID:PBXi0GIc0
>>326
医者の話で待遇の良いところなんて聞いた事ないなー
獣医は儲かるらしいがw

でもお前の言ってることは正論
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:34:39.11 ID:8uuwdrzrO
というか50社とか受けるの奴の事考えて手書きにしてるわけじゃないだろ
たくさん受けるんだから履歴書書くのはしょうがない
ちゃんと行きたい企業固めて見学に行き会社を知る
学生時代に語学でも何でも、自慢できる力をつける
これさえすれば5社くらい受ければ十分に内定もらえるんだよ
企業研究もしてないカス雇うわけ無いだろ
何十社と受ける奴はカス
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:34:42.45 ID:0OZM4r+a0
大企業ばっか新人入れて
いままで大量にいた底辺労働者の数が
減ってたり増えていなかったらどうなると思う?
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:34:42.43 ID:P5goaJAe0
今年の就活は去年就留決めた奴と新卒との戦い
来年は今年就留決めた奴と大量に院進学に逃げ込んだ10卒と新卒の修羅場です
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:34:42.74 ID:i38B14RJ0
>>333
死ぬ→生きろ のコピペ思い出したw

資格取っても所詮応募資格にしかならない事になぜみんな気づかない
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:35:22.41 ID:PBXi0GIc0
>>333
いきなり何千万もいるような企業はしなくていいんじゃねえの
200万か300万ぐらいバイトでもたまると思うが
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:35:24.24 ID:WrBFjd0k0
いや、でもこれからの時代、医者ほど強いものなさそう
医者は無理でも、医療関係いってみてえ
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:35:36.64 ID:+55BlKCa0
>>317
履歴書と業務効率を一緒くたにしちゃうのもどうかなと思うが・・・
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:36:09.00 ID:NMUEMz5B0
>>19
新卒の大学生は毎年大体50万人ぐらいなんだが

ちなみにこの内の半分はほとんど意味を成さない推薦制度を使って大学に入った雑魚
んで残りの25万人中受験期に勉強を頑張った奴は10%程度。残りの90%はなんちゃって受験生。
残りの2万5千人で旧帝の枠を分配する。争いじゃなくて分配。
旧帝はマジで余裕。
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:36:47.50 ID:srwk2sIk0
新卒で生徒とると大学からお金がもらえるんだろ?
そういうのを禁止しろ
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:37:01.62 ID:5f5e98ek0
>>342
内科でさえ地獄だぞ
おまけに診療報酬は改訂され続けるだろ、この先
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:37:07.65 ID:j92asS1A0
>>344
加えて少子化で定員割れの大学が多いから
ほとんどの大学生は無知だけど、有名大学入れるwwwwww
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:37:37.93 ID:WrBFjd0k0
これからは景気上向いても正規雇用枠は増えないような気がするんだよな
気のせいならいいけど
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:37:57.94 ID:IzDORmBi0
>>342
歯科医は地獄だって近所のキャバクラみてーな歯科医院の医者がいってた
思わず周りの最新設備を見て聞き返した
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:38:13.21 ID:i38B14RJ0
本当に少子化してるんか?
子供いっぱいいるじゃん
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:38:17.05 ID:rNJdDoXV0
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ
|    | ( ./     /      `) ) ♪
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:38:27.13 ID:5f5e98ek0
>>348
増えない
ここぞとばかりに非正規雇用が増える
コストカットのために
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:38:30.86 ID:KhfPXAEv0
医療崩壊医療崩壊って騒がれてるのに医療がいいって・・・
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:38:42.28 ID:wQYvZmdgP
>>349
歯医者は増えすぎ。
需給の関係で絶望的。
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:39:07.84 ID:HPEefAWoO
>>350 燃料乙
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:39:14.80 ID:QvdsXqu60
>>345
ま、まじで!?

もう、大学で手28になったニートだが新卒が大事ってそういうことだったのか?

できて当たり前ができない俺は本当に終わってる
生きてるのが申し訳ないけど死ぬのが怖い
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:39:21.04 ID:M2m188r60
いやぁ笑えるなぁ。
08年卒でよかったわまじで。
これからも順調にキャリアとスキル磨いていこう。
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:39:39.93 ID:5f5e98ek0
>>349
歯科医の開業医は、初期の設備投資が半端無い
億円近くいる
流行らなかったらあぼーん
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:39:43.96 ID:FWzZub2WO
みんな創薬研究やろうぜ、当てればでかいし日本のタメになる
車が廃れたら終わりだぜ
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:39:55.91 ID:IzDORmBi0
>>354
そうかー
ウチの近所にはそのキャバクラ歯科しかねえからさ、やたらと潤ってるみたいだわ
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:40:24.82 ID:+55BlKCa0
俺の親父とじいちゃんは政府が何とかしてちゃんと日本立て直してくれるだろうとか言ってたけど
楽観的過ぎると思うんだ・・・
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:40:44.83 ID:i38B14RJ0
>>357
これが最後の言葉だったとさ ってならならないようにねw
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:41:20.01 ID:5f5e98ek0
>>357
そのころ(リーマンショック前)は近年では幸運すぎたな
団塊じじいどもの大量引退&上向きかけた景気

あの1〜2年間の連中は運が本当に良い
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:41:31.57 ID:cW/h1sfb0
>>359
ここは現在理工の薬剤関係の学部にいる俺の出番か
出身金出してくれる人がいねぇからな
そう言うの無理です
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:41:43.09 ID:IzDORmBi0
>>361
何とかしてもらった世代でもあるんだから仕方ない
もう自分らでどうにかする時代、どうにかならなかったら死ぬしかない
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:42:10.47 ID:8uuwdrzrO
というかわざわざ老人が働いてくれるんだから働かなくていいじゃんwwwwww
老人の稼ぎを生活保護で分けてもらおうwwwwww
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:42:46.25 ID:p7Z+Hk9OP
テロでも何でもやってくれ
大ニュースになれば必ずまねするやつが出てくるし
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:43:07.62 ID:WrBFjd0k0
生活保護で分けてもらえるとしても若者は女だけじゃね?
無能な若い男でももらえるんだろうか
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:43:33.84 ID:tCeNiDQU0
内定出てよかったwwww
いつか会社つぶれるかもしれんけどwwwww
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:43:51.16 ID:LQOLjuyXP BE:1386531195-2BP(3555)
キャリアとスキルを磨くなんていう「輝かしい物語」も、
いまの若者にはうさんくさい戯れ言にしか聞こえないだろ。

それも含めて日本はイデオロギー的にも失敗してる。
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:44:15.59 ID:HPEefAWoO
>>368 無能なほどもらえる
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:44:34.25 ID:i38B14RJ0
10年5月内定でる→wkwk→11年2月会社倒産→仲間入り
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:44:37.28 ID:q9vTc2Zr0
バブル時代の話を聞くとなにそれって思える
というか景気って上向きになったことあったっけって思えてくる
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:44:49.30 ID:p/YQyaLu0
>>369
中小は本当に危ない時代になったな
もう大手しか生き残れんよ
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:45:00.50 ID:tCeNiDQU0
>>357
リストラ怖いから頑張らなきゃね
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:45:25.05 ID:IzDORmBi0
>>370
キャリアとかスキルとかはまず生きていけるようになってから言って欲しいね
明日食う飯も困る奴がどうして十年先を見据える事が出来るのか
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:45:31.91 ID:5f5e98ek0
インドじゃ物乞いをするために手足を自分で切り落とすんだが、
日本で生活保護を受けるために切り落とすやつがでてもおかしくないな

日本ってそう言う国だっけか
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:45:41.33 ID:tCeNiDQU0
>>374
大手かどうか分からないけど、巨大企業にきまりました
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:46:04.95 ID:gjywX1bB0
新卒切りされた若者はハロワが特別に仕事を斡旋してくれてりするんだぜ
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:46:06.61 ID:+55BlKCa0
なんかどう考えても中国に食いつぶされる未来しか想像できない
良くも悪くもあっちは伸びしろ大量にあるが日本は・・・
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:46:28.79 ID:8U7cnHyi0
>>376
今は「生その日をき抜くスキル」が必要だもんね・・
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:46:29.28 ID:i38B14RJ0
某巨大ホームセンターは手を伸ばしすぎな感じはある…
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:46:45.12 ID:mpEhIvVP0
売れない漫画家の俺としては周りもプーだらけなので世間の目を気にせず安心して仕事できる
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:47:07.39 ID:p/YQyaLu0
>>378
良かったな。後は社内競争に勝ち残るだけだ
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:47:19.46 ID:FWzZub2WO
飯食えない奴は怠惰と浅慮が招いた自業自得
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:47:38.17 ID:0OZM4r+a0
これはwwww

定年退職の団塊を胴上げしたらうっかり落としてしまい死亡
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100706/crm1007061901030-n1.htm
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:47:42.90 ID:PBXi0GIc0
今の団塊世代が正社員になれたのは、外国に工場を建てるより人件費が低かったから
あの時代に求められてたのは「健康でまじめに勤めれる事」だったんだと思う

今の時代は人件費はしょっぱなから高い
って事で、サルでも出来る事は安い外国人にやらせた方が人件費が浮く
高い人件費が掛かる日本人に求められてるのは「優れた技術と知識、又はそれを見て取れる可能性」に変化していった
今の学生がそれに気付けないのか、気付きたくないのか知らんがな

数年前に学生だった人間から見た感想
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:47:51.59 ID:tCeNiDQU0
>>384
がんばりまっするwww
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:48:02.14 ID:feOxTxPF0
自分で生き抜けるだけ金ない団塊は老人になったころ
若者世代が税金払えなくなってて福祉脂肪してるだろ自業自得だけど
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:48:02.54 ID:y6iX7bk00
>余談だが、僕の同期で大企業や新聞社に入って、格差やワープアなんて他人事とばかりに
>生きてきた連中の間でも、上記のような悲観論が圧倒的だ。
>もうダメだ、就職は失敗だった、毎年の海外旅行も、BMWも、子供二人を私学に
>通わせることも夢のまた夢。とてもオヤジたちの世代のような暮らしは出来ない、と。
>
>要するに、良い大学へ行って大企業に就職すれば報われるという
>昭和的価値観は、 東大卒という比較的恵まれた層においても崩れ
>そしてそれは将来の予測ではなく、現実となっているのだ。


目を背けてはいけない現実どうぞw
中高年利権のおかげで、若者はどれだけ努力しても
報われない時代だよw とっくになw
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:48:05.07 ID:WrBFjd0k0
そういや自己責任ってあまり聞かなくなった
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:48:12.73 ID:xjZcIT270
もうみんなでustみたいなの作って外人相手に商売して北海道に移住しようずwww
まんま村上龍の世界
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:48:40.99 ID:+gXouiBb0
正直めっちゃ嬉しいで
これで大手振って町歩けるってもんや
ニートで肩身せまかったんや
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:49:01.77 ID:UmEkkKCD0
>>387
だったら雇用はもっと流動化するんじゃねえの?未だに新卒至上主義はおかしくね?
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:50:20.94 ID:zcIQechF0
これからは中小企業の時代って言うアレはどういう根拠で?
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:50:26.29 ID:Xu/rDOH30
産まれたときから景気が悪いだのと聞かされる世代か
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:50:33.60 ID:YQTw7dOc0
おっさん共が仕事辞めれば万事解決!
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:51:38.04 ID:5f5e98ek0
>>394
未だに手書きの履歴書なんてことで察しろ
頭の固い精神論のバカが上に居るんだよ
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:51:48.58 ID:M2m188r60
>>394
新卒時に内定取れない=無能だからじゃね?
実績とか経歴がちゃんとしてて即戦力になる中途ならガンガン採用されるし。
ただの無職はイラネってことだろ
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:52:03.01 ID:y6iX7bk00
>>394
なぜ流動化しないかと言うと、中高年が
年功序列で大変な額の給料をもらいたいせい。
新卒一括採用をやめると、自動的に年功序列が崩れ(入社年度がずれるため、入社年度で給料を決めるのが難しくなるため)
会社に早く入ったってだけで大変な給料をもらえる仕組みが崩壊してしまう。
実は中途・既卒の採用が日本で非常に少ないのもこのせい。 つまり何もかも中高年のせいなんだよ
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:52:19.69 ID:i38B14RJ0
>>395
どんな大きな企業も最初は小さかったのです
どんどん中小企業にアタックしましょう
という建前で実際は
どこでもいいから就職しろ
選んでんじゃねぇよwww
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:52:19.78 ID:UmEkkKCD0
>>396
今就活してる世代は88年生まれだろ。物心付いた時にはバブル崩壊したからな
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:52:24.22 ID:LQOLjuyXP BE:492989928-2BP(3555)
この国はグチャグチャな秩序にもとづいて、ビリヤードの弾をはじくように
たまたま運で正社員になれたやつは「勝ち組」で、たまたまなれなかったやつは「負け組」。

「勝ち組」は、自分が「正当な秩序に基づいて選ばれたからだ」と思い、
「負け組」は、「こうなったのは自分自身のせいだ」と自分を責める。
勝ち組は「悔しかったら俺みたいになれ」というけど、
そもそも運みたいなデタラメな要素で選出された人間に勝てるわけない。

この国はパラダイスだな。
悲劇的に終わってる。
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:52:55.69 ID:+55BlKCa0
>>394
そういう馬鹿がまだ上にいるんだからしょうがない

うちのばーちゃんが「国を立て直す為にみんな一緒にしばらく貧乏生活してください」って言える政治家に
みんな投票するようにならなけりゃどうにもならんよねって言ってた
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:53:36.48 ID:IzDORmBi0
welcome to this crazy time♪
このイカれた時代へようこそ
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:53:54.71 ID:y6iX7bk00
>>403
終わってる事や不条理な事なんてとっくに分かってただろ。
もう立ち上がって行動する時。 その終わった仕組みの中で
お前らを蹴落としてぬくぬく暮らしてる奴を地獄に落とす時だよ
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:54:18.26 ID:j92asS1A0
普通の頭で考えたら
これからは、食の時代

食糧難が叫ばれてるんだから
農活とか、国が宣伝しはじめただろ

人間は食わなきゃ死ぬ
だから、飲食業界といっても農業とか牧場とか
そっち方面が生き残れるね

エネルギー面でも枯渇しそうだから、
太陽光とか、そういった方面が残ると思うよ
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:54:20.95 ID:IzDORmBi0
>>406
お前は何もしないのに?
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:54:28.32 ID:xIrC8YAI0
>>405
キミはタッボイタッボイタッボイタッボイ
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:54:31.07 ID:p/YQyaLu0
>>394
雇用の流動化ってのは、実際起こってると思うぜ
ただかなり小さい規模の話
優秀で特殊な技能を持った人間がどれだけ居るよ。

潜在的なものを加味しても、みんなでお手て繋いでやんなきゃ
リスクのほうがでかいもの
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:54:42.88 ID:8uuwdrzrO
年金足りない→65歳からにします→年金貰えなくて生活できない→雇用促進するから我慢して→若者雇用減少→若者働けない→自己責任?

年金貰えなくて生活苦しい、または出来ない人間だけの救済策を考えれば良いのに、世代で統一するから大きなしわ寄せになるんだよな
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:54:43.09 ID:1GiEcj0K0
まだ遊び足りないんだろ
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:54:44.97 ID:wQYvZmdgP
>>363
あの好景気を享受した18〜19年でも15才以上の人口に対する労働者の割合は減少傾向なんだよねw
企業は団塊が辞めても代わりに人を採ってない。
ちなみに若年層の失業率は大学続けたり職業学校、専門学校に行く数もあるので、実態はそれ以上なのは言うまでもないこと。

んで、平成22年5月の完全失業率 (%)
15〜64歳 5.5%
15〜24歳 10.3%
25〜34歳 6.2%
35〜44歳 4.9%
45〜54歳 3.5%
55〜64歳 5.3%
65歳以上 2.5%

終わってんだろこれwwww
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:55:28.20 ID:nKbp6Q01O
なぜ若者は3年で辞めるのか

読め
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:55:34.90 ID:gbGgrjFq0
別に日本全体が苦しいならいいけど
若者だけが特に苦しくて、将来に絶望してるこんな世の中じゃ…
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:55:40.72 ID:y6iX7bk00
>>408
誰かが行動起こすまで待ってる場合かよw
若者同士で地獄の競争したいのかw その間に
中高年は利権をガッチリキープして高みから地獄見てにやにやしてんのにw
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:55:46.01 ID:Ka9zgnRxO
>>1
経験豊富じゃないと駄目だもんな
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:55:48.48 ID:ImkyrYtx0
今の世の中マジうんこだな
バイトの求人倍率高すぎワロタwwwwww
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:55:58.27 ID:j92asS1A0
>>414
3年たったら失業保険がいっぱいもらえるからか
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:56:33.92 ID:LQOLjuyXP BE:369742043-2BP(3555)
終わってるんだよ。
喜んでも泣いても、この国は全体として陥落していくしかないんだよ。

この滑稽さが笑える。
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:56:39.44 ID:i38B14RJ0
>>407
浅墓。
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:56:45.41 ID:UXGNOfRT0
終わってる事や不条理な事なんてとっくに分かってただろ。
もう立ち上がって行動する時。 その終わった仕組みの中で
お前らを蹴落としてぬくぬく暮らしてる奴を地獄に落とす時だよ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄




   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_  
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... 
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!   
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:56:48.06 ID:M2m188r60
>>416みたいに27歳にもなってコンビニバイトしてる美大生は煽るだけで自分は何もできない無能だからしょうがない
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:56:48.82 ID:5f5e98ek0
>>411
そもそもその世代の年金は、倍率がおかしい
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:57:10.89 ID:+BMqAt9o0
Fランでも今年メー子に大手電機メーカーの子会社に普通に就職できたぞwww
ちなみにうちの大学今内定率40%くらいだwwwwww
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:57:36.25 ID:tCeNiDQU0
一生ヒラでも職があればいいや
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:58:00.55 ID:WrBFjd0k0
Fランの文章パネェ
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:58:21.37 ID:i38B14RJ0
>>425
あぁ…入らないとわからないパターンだわそれ
入る→部品変わる→機械買えない→倒産
ってならないようにね
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:58:23.51 ID:IzDORmBi0
>>416
お前も待ってる口か?
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:58:43.05 ID:e6jIfa400
今2年だけどあと1,2年もしたら簡単に就職できんだろwww
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:58:55.83 ID:0OZM4r+a0

このスレの早さが若者の不満がどれだけかってのを物語っているな・・・
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:59:12.62 ID:PBXi0GIc0
>>394
地雷踏みたくないじゃね?
途中でやめてる経歴=人間関係・金銭問題の可能性が高い
もちろん全部じゃないんだろうけど、何かしらの問題が見て取れる

既存の残ってる問題を起こしていない人間で地盤固めて
新卒(若い人間)をとりえあえず入れて、使えない人間を精査して捨てる流れなんじゃねーの
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:59:29.45 ID:p/YQyaLu0
>>426
そんな時代じゃないやな
内定もらって浮かれるお前の後ろには、何人もの若者がいるんだぜ
勝ち続けるしかない
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:59:39.72 ID:y6iX7bk00
>>430
認識が甘すぎる。
今年から楽天、ユニクロ、松下、ローソンが
新卒採用の半分以上を中韓からの採用に切り替えた。
後に行くほど地獄だよ。 中高年利権を打ち破るため立ち上がるしかない。
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:59:43.77 ID:LQOLjuyXP BE:616236454-2BP(3555)
絶望からの旅しかないんだよ。
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:59:45.30 ID:tCeNiDQU0
>>425
俺の周りは9割くらい決まってるわ
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 21:59:46.49 ID:M24os0id0
     |         /  _______′ 表示価格より ∨     }
      |         |/           /  | ヽ|/  宀 ┬   |       ,
.    |         /      /-―:/‐==圦 二.l二   夂 目  / 、   ,
.     |      / ./    / | /l  /  \|    ロ 八/  \ /
.      |     ー=彡イ ∧ /|. /≫======ミ   j/` ー┬―< /ト     〈
.      |        |/ ∨/| /《 /:::/::::::::}        ノ ≠=ミ |/|    i
     /|        |     |'   {::::{::::ノ::/            /:/:::::::}Y ! / 八
.    //l/       /|     l    ゞ====彡        {::{:::ノ::ノ ノイ /  ヽ
   /           /ー!     !                   ゞ=彡' ハレ′
  '          /| i|     |                   }         /ノ ! {
/          /| | l|     |                    /| l | ,
         / .j| l|     |、        ____      /l | l |  ,
          | | l|     | \      ` ー ´     /| l | l | ∧
          | | /j    |                     イ   | l | l | i  ,
          | / ∧     ト            <  |   i| l | l | |
          |'   ∧    |  ` ー-  `7ニ´   ハ j  j| l | l | |    ,
          l    ∧  .l\               /  ∨  /j..l | l | |   }
             八  / ∧     \          イ    ト、//| l | l | |   |
         /⌒\   }  |    \        /|   .! \|// j | |   |
           / \ ノ\ |  |      \ 二ニ=-―┬―‐く   \ / | |   |
.          /   /    |  |   .ィf´   \    /|    }     \/! /   j
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:00:02.26 ID:i38B14RJ0
>>430
来年卒業の奴も今年卒業の奴のとき同じ事言ってた
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:00:02.33 ID:IzDORmBi0
>>430
無理じゃね? 今年の就浪も加わって更なるカオスが
メキシコ湾の流出事故も影響してくるかもだし
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:00:13.25 ID:xIrC8YAI0
一度、日本は本気で潰れたら良いんじゃね?
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:00:36.22 ID:xjZcIT270
ねだるな、勝ち取れ、さすれば与えられん
みんなでエウレカ見ようず
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:00:51.56 ID:cW/h1sfb0
俺最悪親のコネで良いかなって思うんだがどうなんだろう?
今年もし就職決めれずに卒業した場合親が割と大きい企業の役員だから
コネで関連会社にでもいれてもらえないかな?
一生親に頭上がらないの嫌で頼んでないがなりふりかまってられないので
来年もしきまってなきゃたのむ
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:01:07.77 ID:UmEkkKCD0
勝ち組

15年前:出世競争に勝ち残った人
現在:就職できた人
15年後:生活保護受給者
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:01:10.10 ID:/qiFC5hCO
俺のバイト先いつでも人を募集してるのに、人来ないし、採用してもブッチしちゃう人がいる。

そんなんで、働き口がないとかいわれてもねー
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:01:12.76 ID:q9vTc2Zr0
理で院へいくのも博打
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:01:14.22 ID:i38B14RJ0
ずっと無職もなんだしバイトしようかな→バイトもねぇwwww
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:01:34.21 ID:mpEhIvVP0
革命しようと踏み切らないのはなんだかんだで上手くいってるからだろ
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:01:52.03 ID:j92asS1A0
>>444
ブラックなんだろ444だけに
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:01:52.26 ID:tCeNiDQU0
エコカー減税終わったら景気はどうなるんだろう
また悪化だよな よくなるわきゃないし
エコポイント制度ももうすぐ終わるんだっけ?
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:02:03.82 ID:8uuwdrzrO
6年後どうなってるかなー
Google行きたいなぁ
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:02:03.97 ID:OBH9lMUA0
職がないんだから別に働かなくていいじゃん。
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:02:04.15 ID:aJsB4oFV0
もう小売・外食・パチンコ・ブラックあたりでもいいかなぁと考え始めた
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:02:20.63 ID:bUpF2GLO0
ニ ー ト に な る 人 の 特 徴 

プライドが高い
諦めが早い
人が怖い

寝るのが好き

やれば出来るが口癖

夜更かしが大好き
一日三食食べない
部屋の床が見えないほど汚い
理想だけは立派な考えでいるが、現実には成せない

大抵、表面的にはいい人を気取っている割に、
実は面倒なことやリスクから逃げて、自分が必死になりたくないだけで、
限界や実力が露呈することを恐れて、自分を取り繕うことだけを考えている。

当事者として経験を積むことがなく、年齢の割には顔つきが非常に幼く、
そのくせろくな運動や食事をしていないので、肌や体つきがかなり老けていて、
そのアンバランスさが全体的にエイリアンぽく、童貞の匂いがプンプンしている。

会話の内容がテレビやネットを通じた他人の話ばかりで行動力のなさが窺え、
知識自慢で相手を退屈させ、相手の話には必ず否定的な説教をして自分を偉く見せ、
話を膨らませるより遮断させることが得意で、ネガティブなオーラがますます顔を暗くする

コピペどうりのニート達が集う現行スレ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1278391712/
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:02:37.42 ID:S0kAfhFt0
>>342
だったら、看護師資格はどう?
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:02:44.82 ID:gbGgrjFq0
>>452
俺は小売に決めるつもりだよ
親には親不孝者って言われたけど…
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:02:48.12 ID:y6iX7bk00
>>447
行ってないよ。
10年連続で自殺は3万人超えてるし
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:02:58.13 ID:i38B14RJ0
>>447
行動しないように洗脳したからだろ

>>449
エコカー減税以前に車体価格が前より上がっていることに気づくべき
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:02:58.15 ID:H41Pu6lw0
こんなにお金のない若者を量産しておいて若者の自動車離れやら消費の冷え込みやら非婚化やらで騒ぐ頭の悪い団塊世代
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:03:01.22 ID:FRcDj08FO
>>444
だってバイトじゃん
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:03:07.51 ID:PBXi0GIc0
>>442
親に信頼されてれば案外なんとかなるだろ
されて無いなら断られる
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:03:08.90 ID:3aMAb46u0
小学校の先生は今でも人手不足だぞ
教員免許とれよ
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:03:18.43 ID:IzDORmBi0
>>447
上手くいってるというか、まだ転がりはじめたばかりってのかな
あと便利な世の中になって、革命しなきゃ死ぬって空気が全世代に蔓延しないと基本発生しないだろうし
そしてそんな空気若い連中にしかない訳で
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:03:22.60 ID:UXGNOfRT0

なあ、ゆうすけ。おじさんは総理大臣になれとか、ノーベル賞を取れとか、
そういう大きな事を言っているんじゃないんだ。

若いうちに金がないなんてのは、そりゃ当たり前の話で、貧乏でもいから
どこでもいいからまず働いて、地に足のついた、
人として当たり前の生活をしろと言っているだけなんだぞ。

お前は二言目には無理だの、辛いだの、おじさんは現状を知らないだの言うが
おじさんだってもう30年社会に出て働いてる。
何百人もの若い連中が、汗を流し、歯を食いしばって、社会での居場所を得るために、
頑張ってきているのをちゃんと見てきたつもりだ。
職を得る苦労なんて、得てからの苦労に比べりゃ屁でもないってこともちゃんとわかってる。
いつまでも入り口のところで足踏みしているお前にはピンと来ないかもしれないが。

そういう頑張る若い連中と、日がな一日パソコンの前で過ごしているゆうすけとは、
一日ごとにスキルに差がついてくるんだぞ。今すぐお前も走り始めないと
もうその先には社会的な死が待っているだけなんだぞ。
去年も同じ事を言ったが、とにかく明日から仕事を探して、早く姉さんとお父さんを
安心させてやることだな。
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:03:49.32 ID:KDOhMhJDP
内定貰えてマジ良かったわ
業界じゃ売上高は一位じゃないけど自分の好きになれそうなもの作るメーカーに行けるし
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:03:58.76 ID:IopM2cmj0

中国、2009年は大卒生1千万人が就職難の危機

http://j.peopledaily.com.cn/94475/6561823.html

466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:04:20.04 ID:M24os0id0
こうやって2ちゃん見れるようなのは暴動起こすほど貧窮してないしな
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:04:24.72 ID:y6iX7bk00
>>463
>そういう頑張る若い連中と、日がな一日パソコンの前で過ごしているゆうすけとは、

認識が甘すぎるw 何年前で頭止まってるんだよw
もう頑張る場所自体ないんだよw 中高年がそこにどっかと座り込んでてなw
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:04:27.75 ID:YSRvul8EP
そんな中で働いても、外国人が生活保護でで生活したり、パチンコ特権で荒稼ぎしてるんだぜ

俺らが、同じ方法で脱法賭博しても逮捕されるのに
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:04:30.53 ID:IzDORmBi0
>>463
こんな事いわれたら俺おじさん殴り殺せる
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:04:31.77 ID:e/icfeewO
別に格差はいいんだけど1回普通の人生から外れたらもう取り返しがつかないよね。
要するに新卒のがしたやつは一生底辺に押し込まれ続けるってこと。
これって一部の上流階級が死ぬまで富を蓄積できる社会構造だよね。
次は税金の取り方も金持ち優遇になるよ。
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:04:35.16 ID:UmEkkKCD0
>>432
>地雷踏みたくないじゃね?

つまり企業が解雇しずらい状況なんだよな。だから無難に新卒を採る。
解雇しやすければ中途採用もしやすくなる。
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:04:52.03 ID:0OZM4r+a0
>>452
おっとそこはもう満員だぜ? ちょっと遅かったな
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:04:57.14 ID:zcIQechF0
後にいくほど地獄ってマジ?
いったい日本がどうなれば若者の時代がくるんだよ
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:05:10.65 ID:p/YQyaLu0
学生には言うんだけど、たった一年、二年の努力でその後の40年の人生が決まるんだ
二年あるやつは資格取れ、一年あるやつは就職試験の勉強をしろ、それ以下のやつは面接で馬鹿になれ。
たかが一、二年の話だ
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:05:29.01 ID:pkxu0N6j0
要するにニートの仲間が増えるって事だろ?

やったねたえちゃん!
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:05:46.27 ID:/qiFC5hCO
>>459
それでも労働には違いなくないか?
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:05:54.76 ID:5f5e98ek0
>>463
おじさんがまずやめるべきだな
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:06:07.33 ID:IzDORmBi0
>>473
もう来ません、残念!
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:06:10.88 ID:i38B14RJ0
>>473
今20歳だと時代が来るのは30〜40年後
そのころ日本は終ってます。
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:06:17.62 ID:8uuwdrzrO
6年後は無いか
2012年で世界終わるし
勉強したかったなー
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:06:31.89 ID:UXGNOfRT0
不景気だから働けない?仕事がない?
そうか。
じゃあお前の従兄弟連中が皆普通に働いているのは
何かおかしいのかな?
従兄弟連中はもう皆職歴が5〜10年だ。
お前より年下の従兄弟ももう社会人3年目かぁ。
早いなあ。
ゆうすけ、お前は不景気以前から無職だが、
何か言いたいことはあるか?
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:07:00.39 ID:s/0jF7/J0
>>442
いいと思うぞ。
ただ、最近は、コネも風当たりがというか、他の社員と同じように見られるし、
求められるからな。
◯通とかコネが多いけど、一般組と同じように扱われるし、
駄目で辞める奴って結構多い。むしろこっちのが多いか?
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:07:32.63 ID:cW/h1sfb0
>>480
こんな世の中ならマジで2012年で終わってほしいわww
俺このまま生きててもマジで良いことあるとは思えない
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:07:35.26 ID:1GiEcj0K0
どーせ結婚できないし金使うあてもないからフリーターでいいやって思ってるのは俺だけじゃないはず
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:07:45.05 ID:wQYvZmdgP
>>445
あまり学歴上げすぎるとかえって仕事がなくなるでござる。
研究職以外は社会に出て職歴積み上げたヤツに負けたりする。
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:08:08.95 ID:jR1/xJXN0
のがれなれない し が せまって きている ・ ・ ・ ・
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:08:12.78 ID:5f5e98ek0
>>481
なんで不景気前からなんて設定いれたん?
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:08:18.72 ID:U8HUFMao0
そんなに今不況なのかね?
なんか実感湧かないな、旧帝ですけど
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:08:43.94 ID:y6iX7bk00
>>473
>いったい日本がどうなれば若者の時代がくるんだよ

だから、若者自身が立ち上がって社会に打撃を与え、権利を勝ち取るしかないんだよ。
俺が>>191で提案してるような制度を導入させるしかない。
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:08:44.90 ID:8uuwdrzrO
就職したかったら日本語英語中国語話せれば確実
高校大学で7年もあるんだから余裕だよね
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:08:46.74 ID:5f5e98ek0
>>485
研究職もな、ほとんどパート扱いだったりするわけで
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:08:46.83 ID:IzDORmBi0
>>481
不景気前からなら言い訳できないかもしれないがオジサンは殴る
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:08:52.45 ID:WxvW4W5mO
進んでSEなんて底辺に身売りしてんのに内定が出ますん
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:09:06.33 ID:e6jIfa400
マジカよ!
まぁ俺が爆発したら時代を変えるぐらいの力があるけどな
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:09:08.58 ID:q9vTc2Zr0
>>485
でも院クラスじゃないといけない職もないわけじゃないし
もしうまくいかなければとか考えてしまうんだよね
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:09:12.52 ID:1GiEcj0K0
もう団塊皆殺しでよくね?w
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:09:17.18 ID:p/YQyaLu0
あれ、よくわかんなくなってきたけど、お前らって誰も落ちなきゃいいじゃないって考えなの?
そんなもん土台無理な話だぜ。
そんな方法を考えるより、勝ち残るために何をすべきか考えるべきなんじゃないの
負けがいる以上、勝ちも存在するんだよ
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:09:18.51 ID:+gXouiBb0
いっそのこと20台以下の独立国作ったほうがはやいんじゃねぇの
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:09:29.93 ID:tt+h0WEJO
定年を50に下げる、50以上は国が年金以外で一人あたり30万を一律支給
こうして日本の未来は明るくなった
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:09:33.81 ID:EObe4W3x0
>>463
このおじさんに言ってあげたいなぁ…


あなたが採用担当だったら新卒と、日がな一日パソコンの前で過ごしているゆうすけくん

どっちを採用しますか?ってw

もちろん労働力としてなw
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:09:48.31 ID:Ka9zgnRxO
若い頃に給料がよかった世代はいいよな
運転免許もってなかったらろくに取りにいけない
高卒の話だけど
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:09:57.24 ID:3aMAb46u0
2012年で地球が終わらなかったら
無職たちはどうするつもりだよ?
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:10:12.19 ID:UXGNOfRT0
いいかゆうすけ、そこに座れ。今から大事な話をする。
お前は人生を真剣に考えたことがあるのか。
もう29になのに、まだ独身なだけじゃなくて、
無職とはどういうことだ。
両親に申し訳ないと思わないのか。
大学まで出してくれたのに、無職なんて・・・・
従兄弟はみんな結婚して子供いるんだぞ。
おまえは一体何をやっているんだ。
一日も早く就職して、親に恩返しして罪を償おうと思わないのか。
結婚はまああとでもいい。
とにかく今週中に就職しろ。
まず外へ出てハローワークに行ったり、企業の面接を
片っ端から受けろ。
無理です?甘えるな!泣き言を言うな。 
そんな暇あったら就職しろ。
辛いのはお前だけじゃないんだぞゆうすけ。
一番辛いのはお前の両親と兄弟、そして我々親族だ。
なんだ泣いてるのか。何故泣く。泣きたいのはお前の親だ。
泣いている暇があったら就職しろ。
こんなふざけた人生はもう終わりにするンだ。
働き出せば人生も変わる。
とにかくお前は一刻も早く就職して
これまでの怠惰な人生を贖罪しろ。
稼いだ給与は両親に上げるんだ。
住まわせてもらってる、飯を食べさせてもらっている恩を金で払え。
いいな。お前の人生は今からやり直すんだ。
わかったな。29歳にこんなこと言うこっちも辛いんだからな
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:10:23.68 ID:5f5e98ek0
>>495
Mなら良いが、Dまでいくと研究専門の機関でない限り
書類で落とされますん
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:10:35.33 ID:PBXi0GIc0
>>471
今ってそんなに解雇し辛いかな?
日本全体が成長期で、尚且つ労働組合が強かった頃ならそういう話よく聞くけどさ

能力不十分でさようなら、または部署ごと切り離してさようならってやつじゃない?
結局なんだかんだいって、雇用に値しているから残ってるんだろ
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:11:02.40 ID:+55BlKCa0
>>503
こりゃゆうすけ自殺するなwww
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:11:09.44 ID:e03je5gQ0
老人が日本の富のかなりの割合を溜め込んでいるこんな世の中じゃ
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:11:11.39 ID:9z3evIV40
>>347
大学全入を勘違いしてるな
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:11:13.89 ID:IzDORmBi0
ID:UXGNOfRT0
もしかして言われたのか、コレ
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:11:28.76 ID:cW/h1sfb0
院は逃げる場所であって真面目に行くところではない気がするけどな
院いって2年後に状況改善してるとは思えないわ
マジで4年で就職決めたい
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:11:31.26 ID:Ka9zgnRxO
がんばってる意志が伝わればきっと合格できる
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:11:41.80 ID:s/0jF7/J0
とりあえず高校生とかもここ見てるなら、
大学はできるだけいいとこに現役で入るべきって強く言っとくわ。
あと、就職浪人とかしなや。留学も、1年卒業が遅れるのはやらん方がいい。

現役でいい所におっとめできれば、
その分上に行くチャンス貰えるからな。昇進試験とかさ。
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:11:53.45 ID:p/YQyaLu0
ゆうすけちょっと可哀相だな
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:11:57.65 ID:SbCCt0IM0
職がないのってニッコマとかFランじゃないのかえ
マーチの俺も焦った方がいい?
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:12:15.23 ID:1GiEcj0K0
飯さえ食えればそれでいい
唯一の楽しみは勝ち組(笑)の転落をあざ笑うことだけだ
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:12:15.97 ID:5f5e98ek0
>>503
バブルの時代
「ははは!内定10社ですよ!交通費とお小遣いで50万儲けちゃいましたwww」

なんてころ就職したそのおじさんに言われてもな
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:12:28.37 ID:U8HUFMao0
>>514
マーチならギリ大丈夫だろ
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:12:31.13 ID:tCeNiDQU0
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:12:49.71 ID:PBXi0GIc0
ホイミン
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:12:59.90 ID:8uuwdrzrO
ゴールドマンサックスみたいにスパスパッと首切ってしまえばいいんだよ
使えない働かない努力しない人間は排除するとよい
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:13:19.42 ID:gbGgrjFq0
>>514
マーチも就職留年ランク上位じゃなかったっけ?
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:13:32.21 ID:h+eJd2tGO
このスレがここまでのびるなんて日本オワテる
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:13:47.40 ID:y6iX7bk00
>>497
>勝ち残るために何をすべきか考えるべきなんじゃないの
>負けがいる以上、勝ちも存在するんだよ

若者同士で争っても損するだけ。
たった0.3%の富をめぐって地獄の足の引っ張り合いしてるだけなんだから。
たたき落とすべきは中高年。

>>514
認識が甘すぎる。
東大でもないよ
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:13:50.13 ID:xjZcIT270
これ相続税が上がって貯蓄が国に行ってそれ海外に配られたら日本終わるな
対抗できる技術もない、配れる金も無い、人も育たない
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:14:06.72 ID:8uuwdrzrO
>>510
まあFランや私立、文系はそうだろうな
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:14:07.18 ID:Ms0dzYwH0
自営だけど一昨年から順調に仕事減ってます^^^^^^^^^
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:14:12.84 ID:j92asS1A0
こんな状態でも円高なんだから日本って不思議よね
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:14:14.97 ID:xIrC8YAI0
5年以上通帳に溜め込んでる財産を全部没収する法律つくれば良くね?
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:14:36.34 ID:jR1/xJXN0
公務員試験失敗して
今から就活の本気モードはいったマーチ生だけど、いまの時期大手殆ど募集締め切ってるのな
キャリアセンターでエントリーシート見てもらったけどあまり参考にならなかった
体育会の主将だったんだけど頑張れば今からでもなんとかなるかな?
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:14:53.58 ID:PBXi0GIc0
>>526
何やってんの?
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:14:54.67 ID:Zn9hHsO70
>>463のおじさんに必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwww
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:14:57.79 ID:i38B14RJ0
>>528
老後の死者を増やす政策ですね
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:14:58.62 ID:zPFVGfwkO
そろそろ国会にデモだとか反政府組織を作るとかやっていいだろ
俺はこの先路頭に迷うゆとりだから力がない
でも誰かが作ってくれたりデモを起こそうとするなら絶対協力する、てかさせてくれ


てなわけで誰か反政府組織作って
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:15:00.05 ID:W6Ntq8QIQ
希望退職に数百人が殺到する社会だからな

若者はどうやって仕事見つけたらいいんだろ?
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:15:19.08 ID:e03je5gQ0
今の上の世代の人たちは社内教育をたっぷり受けてんのに
今の世代には即戦力を求められても困るwwwww
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:15:23.83 ID:yFhsIsajO
ウチの会社は最近の新卒の質の悪さに来年から募集かけない事に決まったwww

537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:15:29.93 ID:WxvW4W5mO
こんな状況で真面目にゼミ行ってる同期が素晴らしい
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:15:31.54 ID:M24os0id0
>>520
なるほど新卒で入れないような無能は一旦雇う必要すらないわな
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:15:34.50 ID:EObe4W3x0
>>528
前にも似たようなスレがあったなぁ
その時は2年だったが

予期せぬ出費を国が保障してくれるならいいかもしれないな
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:15:47.23 ID:UmEkkKCD0
>>514
交通費に30万使って内定1社ってレベル
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:15:48.12 ID:IzDORmBi0
>>529
まあ大手の秋採用もあるけど基本中小だな
お互い頑張ろうか・・・
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:15:50.12 ID:PBXi0GIc0
>>536
差し支えなかったら企業名www
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:16:06.65 ID:s/0jF7/J0
>>521
マーチも学部学科によってまちまちだろwww
てか、「◯◯部です」の一言で、講義出席しなくてもいい、
温情で単位も出すような大学は、浪人出でも仕方なしだと思うわ。

544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:16:08.01 ID:8uuwdrzrO
>>529
マーチの理系ならまだしも文系ならきついだろ
まあ大学と学部による
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:16:38.14 ID:Ms0dzYwH0
>>530
TV局からの元請、セットとかイベントとか色々
向こうも予算が無く厳しいらしく、こっちの仕事どんどん削られてる
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:16:39.36 ID:5f5e98ek0
>>535
新卒採用&即戦力
意味が分からんなw
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:16:39.86 ID:yRPhLbxd0
>>529
それ結構積んでないか?
外食とか選ばなきゃあると思うけど・・・
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:16:43.04 ID:Pn5UDtMp0
おい規制されてるやつ!新しいVIP出来たからこっちに来い!好きなだけ書き込めるぞ!
http://jbbs.livedoor.jp/internet/9386/
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:16:47.78 ID:p/YQyaLu0
>>523
本当に損かね。損なのは、変えられない現実に愚痴って、ありもしない理想に浸ってる時間だろ。
大学生が、勝ち残るために何をしてるよ。
ほとんど何もしてないだろう。
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:16:55.96 ID:i38B14RJ0
>>533
東京までの交通費がありません
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:17:24.31 ID:e6jIfa400
学歴も大事だけどそれ以上にしゃべれる人じゃないと受からないって言ってたな
どの時代もリア充が有利だね
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:17:50.18 ID:IzDORmBi0
>>549
お前らはいいよなあ、変えなくても良い現実が目の前にあって
お前らはただ上から偉そうにもの言ってりゃいいんだものなあ
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:17:56.90 ID:fRJKAhL40
>>527
まぁ円高だからこんな状態になったんですけどね
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:18:22.92 ID:c/Yy7eJA0
大学生の数は増えてるけど、優秀な人とダメなやつの分布は昔からずっと変わってないから、
大学生の幅がダメな方にシフトしてんだよ
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:18:31.51 ID:wQYvZmdgP
>>527
円高だから仕事がない。
製造業からここ10年近くで100万人以上雇用数が消えてるんだぜ・・・?
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:18:36.49 ID:xjZcIT270
>>553
もう100円台になんて永久に戻らない気がしてきたお
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:18:42.02 ID:aJsB4oFV0
>>472
そこが一杯ならどこで働けってんだよ…最後の選択肢のはずなのに
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:19:06.77 ID:s/0jF7/J0
>>551
まぁ、休日とかオフとか関係無しに電話掛かってくるからな総合職は。
パパッと渉外できる奴じゃないとやってけない。
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:19:11.15 ID:y6iX7bk00
>>549
能力の問題じゃないんだよ。 もうとっくにな。
派遣さえ氷河期世代で埋まってる。
先に社会に出て仕事に就いた奴をどかさない限り、俺ら若者に仕事はないんだよ。
小泉が何をした? けっきょく正社員の解雇規制には手をつけず
俺ら若者を中高年の奴隷として薄給でこき使えるよう、派遣を激増させただけだったじゃないか
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:19:14.99 ID:Ka9zgnRxO
新卒で即戦力とかwwww
バイトか親がそういう仕事しててやったことあるとかじゃないのか
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:19:16.81 ID:PBXi0GIc0
>>545
TV関係か
今って色々と使いまわしの効くバラエティーばかりだしね
頑張ってくれお
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:19:27.94 ID:i38B14RJ0
>>555
車の電子化は環境に優しく、若者に厳しい
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:19:36.32 ID:IzDORmBi0
>>557
その下に新しく「死ぬ」って選択肢ができたから大丈夫
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:19:48.90 ID:U8HUFMao0
>>552
その現実を勝ち取ったのは自分の力だからな
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:19:51.83 ID:+BMqAt9o0
就職なんて景気と運が8割だろwww
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:19:53.70 ID:fRJKAhL40
>>556
なぁ
そのうち戻るそのうち戻ると思ってたらギリシャショックに石油流出ですよ
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:19:55.14 ID:c/Yy7eJA0
円高で経済破綻することはないので、日本国はもすこし安泰
逆に円安が進んだら、景気は回復するかもしれないけど、経済破綻の前兆ともいえる^^
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:20:07.28 ID:8uuwdrzrO
>>538
うん
まあ新卒も中途も変わらないけど
いらねと思ったら警告
ダメならスパッと切れば良い
新卒でどこも就職できなかったら、中国語勉強して1年後やり直せ
もちろん英語話せないなら英語が先
語学は強い
団塊の頭じゃもう言語習得なんか難しいからな
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:20:12.19 ID:YQMsN9H90
>>536
即戦力募集wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:20:39.05 ID:e03je5gQ0
一応超ブラックは離職率パないのでいつも人が空いてるよ!
年がら年中募集してるとこに「なんでもいいや!」で飛び込むんじゃないぞ!
ガチでwwwwwwww
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:20:48.69 ID:xIrC8YAI0
>>563
「犯罪を起こす」も選択肢
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:21:23.00 ID:lq6y8OYL0
中卒で手取り50↑の俺が来たけど需要なさそうだな
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:21:25.39 ID:yFhsIsajO
>>542
絶対言わないwww

新卒より同業やってた中途の方が確実に使える!でも企業的に今までしょうがなく新卒とってたらしいよ
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:21:31.22 ID:KunJU/+N0
俺マレーシアと2つ国籍もってるんだけと、落ち目の日本だとしても日本国籍とった方がいいと思うんだけど
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:21:33.34 ID:CVAgLSqy0
自衛官の俺は勝ち組だな。
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:21:40.35 ID:xjZcIT270
ブラックなんて人使い倒してボロボロにして使えなくなったら捨てるからね
勤続年数が物語ってるよ
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:21:48.25 ID:0OZM4r+a0
>>557
それが最後の選択肢って何年前の話だw
今はもう介護かフリーター・派遣くらいしかないけど
介護するにしたって資格必要だからな
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:21:48.48 ID:wQYvZmdgP
>>571
んでも若いヤツがグループつくって振り込め詐欺やってんのみると世相なのかなとは思うわ。
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:22:04.03 ID:y6iX7bk00
>>557
奪い取れ。 先に仕事に就いた奴を殺せ
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:22:07.92 ID:i38B14RJ0
>>572
鳶か

最近ハロワ行くと経験者なのに月給15万とか普通にあるよなw
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:22:16.96 ID:WxvW4W5mO
まあリクナビ登録企業が詐欺働く時代だもんな
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:22:19.73 ID:jR1/xJXN0
>>541
おう。頑張ろう。
もう中小でもキャリセンに応募あったら食いついていくわ・・

>>544
R大 経済学部です。 ゼミも単年度しか取ってなくて部活以外でアピールできるものがない^p^

>>547
まじかよ 死ぬ気で頑張ろう
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:22:27.48 ID:PBXi0GIc0
>>567
円安だろうが円高だろうが、急速すぎる変化がいけないだけだと思うんだけど違うの?
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:22:40.72 ID:UXGNOfRT0
ゆうちゃん、あんたはね、ネットだけの知識で頭でっかちになってるよ。
2ちゃんねるで取り入れた知識を偉そうに私やトーチャンに
話してるけど、働いたこともないあんたが言うと滑稽なんだよ。
ニュース番組見てても得意げに2ちゃんねるの受け売りを
披露してるけど、カーチャンとトーチャンだから笑って聞いてあげてたんだ。
ゆうちゃん、頼むから外で働いて、自立して。
カーチャンもトーチャンももう先は長くないだろうし、アンタの
子育ては18歳で終わりなんだよ。
ゆうちゃん、今34歳で、アンタはもうオッチャンなんだから、カーチャンとトーチャンに
すがったって、もう何もしてあげられないんだよ。
この10年間、ずっと部屋でパソコンして、にちゃんねる見て、ゲームして
結局今のアンタはネットの情報だけで頭がいっぱいになってて、
何もいいことなんか無かったんじゃない?

ゆうちゃん、友達と遊んだ?
ゆうちゃん、彼女は作れた?

いないでしょ。誰も。
トーチャンとカーチャンしかいないでしょ。
だからそんなんじゃ、トーチャンとカーチャンいなくなったら
本当にアンタは独りぼっちになるんだよ。
ゆうちゃん、外出て働いて、友達作って恋人作って、自分のために自立しなきゃ
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:22:42.21 ID:Zn9hHsO70
>>575
任期隊員?勝ち組っつってることは少なくとも曹にはなってるよな?
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:22:53.60 ID:s/0jF7/J0
とりあえず、
・親が共働き
・親が家とか土地とか車とか持ってる
・何百万単位の借金がない
・親戚縁者に危ないのがいない

上記に被ってない奴はガチで動いた方がいい。
資産無しじゃヤバいってマジで。
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:22:53.50 ID:Ka9zgnRxO
>>536
友達でバイトもすぐやめたやついるな
即戦力は新卒にはないから望な
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:23:08.14 ID:IzDORmBi0
>>572
すげえなw
そっちはそっちで頑張ってくれ
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:23:08.55 ID:q9vTc2Zr0
やるきはないが犯罪者達って下手なブラックより休みがあるし飯も食えるんだよな…
しいていうならPCはできないってあたりか…
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:23:22.01 ID:LRL2XCdl0
ティルダールをモソにグウィッドゥーする仕事は
毎月80万以上安定して稼げる
何を言っているかわからない情弱は死ね
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:23:28.03 ID:p/YQyaLu0
>>552
誰が中高年だよ。

>>559
小泉が何をしたかじゃなくて、自分が何をしたかじゃないのか
周りが一切悪くないなんて全く思わないが、周囲の状況をみて、
判断するのは自分だ。
それに就職試験に関しちゃ、学閥があるようなところ以外はほぼ能力で
みてるといっていい。本当に実力主義の社会になってきてるよ。それは間違いない。
それによって起こる問題もあるけどな
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:23:39.45 ID:V1+cscpb0
内定出た俺はゆっくりと残りの大学生活を寧々さんといちゃいちゃしつつ奴隷になるわ
593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:23:51.05 ID:9EasX6Hx0
・年収400万以上
・恋人がいる、もしくは結婚している
・1年間収入がなくても暮らしていける貯金がある
・借金なし

これ全て満たしてる奴どれだけいる?
594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:24:06.37 ID:zcIQechF0
大学でても難関大の理系以外はあぶれるってのに大学全入時代って矛盾してね?
595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:24:10.84 ID:wQYvZmdgP
>>584
おまえどんだけ煽りネタもってんだよwwww
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:24:17.49 ID:qpp8p7T7O
いや、俺らゆとりが悪いのも分かるけど

ぶっちゃけ今年と去年、酷すぎね?
597以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:24:24.17 ID:IopM2cmj0

ヨーロッパの失業率も10%台に・若年層はより深刻な20%超へ

http://news.livedoor.com/article/detail/4542115/

598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:24:34.67 ID:ewykVOdn0
そろそろ就活なんだけど都市部よりやっぱり地方のほうが就職しやすいのかな
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:24:50.42 ID:IzDORmBi0
>>586
全部当てはまってるからまだマシ・・・何て言ってると全てを失うプロセス
どうにかこうにかやっていくしかないセオリー
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:24:54.67 ID:th5PemUnO
>>203
それの何処がダサいのか解らない…
というか、どうやって就いたの?
機械いじりはある程度出来るので
どういう資格取ればいいか教えて下さい。
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:25:37.66 ID:e03je5gQ0
>>573
それなのに中途の給料は薄給でなけるwwwwww
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:25:49.89 ID:8EEOQtPW0
この前バイト先のコンビニに東大卒の留学生が面接に来てた
就職できないんだって
なにこれ
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:25:50.95 ID:tCeNiDQU0
今年から新卒がほぼ全員ゆとりになるんだな
604以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:25:53.77 ID:fRJKAhL40
>>593
2行目が涙で見えない
605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:26:04.81 ID:y6iX7bk00
>>591
自分だけ良ければいいって態度で
これまでずっと来たから、老人天国になったんだろ。
老人のお眼鏡にかなうため、若者同士が
お互いを蹴落として少ないイスにわれさきに群がってきた。
その課程で何でも老人の言いなりにやってきた。
その結果が50代以上が国民の全資産の80%を掌握し、何もかもが
中高年に有利な至れり尽くせりのシステムなんだろ。 いつ現実に気付くんだよ
606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:26:10.98 ID:i1fB05+P0
で?
607以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:26:46.65 ID:AYqvoFAiO
公務員志望だから全滅したら既卒で専門学校行くわ
民間なんてやってられん
608以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:26:46.93 ID:s/0jF7/J0
友達とか先輩とか先生は大事にせんとあかんわな。
履歴書外で仕事に就こう、契約とろうとか考えると、やっぱ人徳ないと無理だもん。
こう考えると、リア充資質も必要だろ?
609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:27:16.63 ID:8uuwdrzrO
>>582
青山だったらきつそうと思ったが立教なら良いんじゃないかね
でも公務員試験落ちたから〜というのは悟られてはいけないな
610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:27:18.71 ID:CVAgLSqy0
>>585
教育期間だが何か?
611以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:27:21.09 ID:PBXi0GIc0
>>573
つまんねーなwww
じゃあ規模と「企業的に」の事情おせーてよ
612以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:27:42.11 ID:I95Mr81J0
いまだに決まっていないのは文系女子と公務員志望くらいだろ
こんな一言でいうのもなんだけど文系女子は就活に於いてかわいそう
613以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:27:45.34 ID:9mwtCfZp0
企業の内部留保で雇えるだろうが
政治しっかりしろ
614以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:27:47.91 ID:i38B14RJ0
>>598
どこもありません
田舎に会社少ないのに人口はあるんだから
倍率なんて同じようなもん
615以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:27:51.64 ID:yFhsIsajO
>>596
ここ10年位ずっと酷いだろwww

バブル崩壊後からず〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っと酷いよ!自分達だけ辛いと思うなよwww

それでもみんな就職して仕事してんだよ
616以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:28:10.07 ID:e03je5gQ0
結局もう、こうなるとコネだよな
俺もぶっちゃけコネで職得たし
617以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:28:21.11 ID:zPFVGfwkO
頼む…誰か頭に立って>>533をしてくれ…m(_ _)m


長いものに巻かれたままでいいのかよ


誰でも良いからヒトラーやれよ
618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:28:29.08 ID:+BMqAt9o0
つうかFランでもやっぱリア充はきっちり内定とってくるぞ。まあ企業の大小はあるけど…
やっぱ雰囲気って大事だよな。2ちゃん見てたら俺みたいな奴多いんだなって元気貰えるけど
実際面接とかいくとやっぱ受かってるのはリア充っぽいやつ多いよ
619以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:28:43.73 ID:mpEhIvVP0
みんなアニメーターとかになれば良いよ
月給1万とかだけどさw
620以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:28:46.31 ID:tCeNiDQU0
>>615
バブル崩壊から約20年です
621以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:29:04.94 ID:Zn9hHsO70
>>610
曹候補生?そうじゃないなら勝ち組違うよ〜^^
622以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:29:06.27 ID:UmEkkKCD0
>>615
リーマンショック以降に比べたら…
623以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:29:06.80 ID:U8HUFMao0
>>612
文系自体頭がかわいそう
624以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:29:13.20 ID:j92asS1A0

ID:UXGNOfRT0は、ゆうすけに恨みでもあんのかwwwwwwwwwwwww
625以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:29:16.36 ID:mJqzaUlj0
>>514
http://www.j-cast.com/2010/07/06070414.html
これだと卒業予定が56万人ってあるけどマーチまでの学歴で何人くらいなんだろ
10万人?
626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:29:17.61 ID:HIceAKQ/0
工業高校は就職率100パーセントだよ
ほとんどが大企業にはいるし

下手に大学行くと求人なくなる
627以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:29:29.06 ID:y6iX7bk00
>>602
>>591みたいに、「自分だけ優良企業に就ければ」 って考えて
あらゆる手を尽くして老人に取り入ろうと
必死になる若者ばかりだから、そうなったんだよ。
若者同士で争っててもなんの利益もないよ。 能力と関係なくどんどん恩恵減らされるだけ。
628以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:29:40.84 ID:SEpwhY0MO
別に老人が財産を掌握しててもいい ただ今の若者にも、将来それだけの富が得られるんだという希望さえ与えてくれたら 今は必死にやっても職すら与えられない上に、職が決まってもお先真っ暗じゃないか
629以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:29:48.09 ID:IzDORmBi0
>>615
就職できてない奴がたくさんいるのも事実だろ、だからこんなスレがたってる
自分が恵まれてる事に気付いてね
630以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:30:08.28 ID:s/0jF7/J0
>>612
女どもはイマイチこの状況を把握してませんwww
学食で仕事観とかをガールズトークですよ。
で、最後は、頭なでなでで終わるwww
631以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:30:18.95 ID:aJsB4oFV0
俺の周りは大手か有力ベンチャーに決まったやつばっかりで
決まってないの俺だけだから何かすごい気まずい…
自分の居場所がないでござる
632以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:30:20.29 ID:gDatXC1z0
七万人wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
6個師団相当の人数が就職できないwwwwwwwwwwwwww
633以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:30:20.33 ID:TwFo+yXV0
ほんと就活って厳しいな。
学校推薦で受けて内定もらったが、大学受験がんばって良かったと思った。
634以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:30:27.63 ID:CVAgLSqy0
おーい!
自衛隊は枠余ってるぞー!!
皆も曹候補生でワイワイやろうぜ!!
635以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:30:38.50 ID:EUB8bFVr0
何がやべえって院の受け皿が無いのがやべえ
どこも去年大量に取ってるから今年はガチで落ちる
636以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:31:03.57 ID:Rpoj1fX/O
一回目の氷河期の時、散々就職できないのは甘えって言ってたよね(´ω`)
637以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:31:17.11 ID:i38B14RJ0
>>634
あまってねぇよ
638以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:31:28.66 ID:9EasX6Hx0
今の日本がおかしいと思ってるのなら選挙行けよな。
選挙区では小沢擁立の候補、いなけりゃ他の民主党候補、比例区では国民新党か社民党。
639以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:31:37.91 ID:UmEkkKCD0
>>632
おい、6個師団ってどんくらいの戦力なんだ?
640以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:31:38.96 ID:+55BlKCa0
なんか底辺だと思ってた年収350万くらいの俺がマシに思えてきた
641以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:31:53.60 ID:jR1/xJXN0
>>609
そうなんだよ・・・
会計士とか資格試験に落ちたっていうならアピールできるけど
公務員試験落ちましたって、なかなか言える気がしない。

いままで何してたの?って、聞かれても素直に答えるのはマズイよね?
まぁ何とかエピソード作って誤魔化すか・・・
SS書くの好きだし でっち上げてそれを演じ切る勇気はあると思う
642以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:31:53.87 ID:AYqvoFAiO
公務員は女性優遇なのがめちゃくちゃ腹立つ
643以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:32:05.46 ID:j92asS1A0
共産党へGO
644以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:32:12.11 ID:U8HUFMao0
>>633
結局今慌ててるのは今まで努力を怠ってきた人達ばかりだよね
645以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:32:20.66 ID:wQYvZmdgP
>>639
6個師団のニートって強そうか?w
646以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:32:26.09 ID:qpp8p7T7O
>>626
俺も工業高校の電気科だったから分かるけそれはない
647以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:32:33.32 ID:y6iX7bk00
>>628
だから、中高年に
死の恐怖を与えて若者の権利を認めさせないと、そんな未来は永遠に来ないよ。
団塊世代の大半が寿命まで年金しっかり受け取って死んだりしたら大変な事になる。
天文学的な額の借金が残るよ
648以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:32:43.44 ID:Zn9hHsO70
>>642
そんなの初めて聞いた
落ちたお前が受かった女より低能だっただけだろ
649以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:32:47.84 ID:xIrC8YAI0
>>638
比例区は共産党だろ
650以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:32:59.27 ID:e03je5gQ0
>>626
俺も工業出だけど就職率90%以上だったな。
商業出た奴かわいそうだった
651以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:33:18.96 ID:s/0jF7/J0
>>635
院の受け皿ってw
研究職自体がそもそもそんなにないしな。
別に院に行ったからといって、特別なにか資格がもらえるわけではないし。
あ、職歴はつかんけど、プライドはつくか。
652以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:33:20.93 ID:CVAgLSqy0
>>621
陸曹候補だけど。
普通科なら一時間おきに15分とか30分の休憩あるよ!
定時に終わるし!!!!
銃もたくさん撃てます。
飽きるくらいな。
ハイポート6km…………………。
653以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:33:21.94 ID:i38B14RJ0
>>638
・無職手当て
・国会議員の定年60歳
・公務員の関連企業への転職禁止
これをマニフェストにしたら行ってやるよ
654以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:33:47.21 ID:yRPhLbxd0
>>644
頑張ってきたやつらも慌ててるだろ
655以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:33:53.87 ID:bV/jj2br0
>>642
同期に女が2割いない件
656以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:33:59.96 ID:p/YQyaLu0
>>605
まあ年寄りが若者に比べて楽な状況にあることは間違いないがな、
そんな現実皆知ってるだろう。
でも変えられないだろ。俺は全然プロセスがみえんよ。
そんな公平な国なんか存在し得ないって思う。

自分が生き残るプロセスは自分でなんとか出来る
それしかないんだよ
657以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:34:02.41 ID:Ka9zgnRxO
俺、共産に入れる
658以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:34:09.15 ID:s7/mxG000
中国の安い労働力いれてさらに就職難にしたいのかよおまえはwww
659以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:34:22.27 ID:8uuwdrzrO
理系院は教授のコネも普通にあるからなぁ
研究も楽しいし理系としては行かなきゃ損
仕事なんてこれから先嫌と言うほどやるんだから、行きたい企業にアピールしながら、大学院で研究に打ち込む数年を過ごすって良いよね
若者にしか出来ない

若者にしか出来ない事を存分に楽しめば良いね
660以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:34:51.88 ID:9EasX6Hx0
共産党は昔の社会党みたいに、自民党や小沢派を除いた売国民主とつながっているので×
本気で変えたいのなら小沢と亀井についていくべし。
661以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:34:55.65 ID:PBXi0GIc0
>>641
公務員試験落ちましたってのは時期ですぐ判るよ
しかも、悟られたら即捨てぐらいのマイナス評価だと思う

対策はすまんけどわかんね…
662以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:34:59.43 ID:5f5e98ek0
>>645
6個師団のゾンビが責めてきたらどう思う?
663以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:35:01.77 ID:Zn9hHsO70
>>638
民主党なんかが完全に政権取ったら日本人の失業率さらに高くなると思うなぁ

>>652
おぉ勝ち組だな。悪さすんなよ

664以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:35:10.47 ID:CVAgLSqy0
>>637
まじか?
直前に勉強して受かったぞ。
665以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:35:30.08 ID:FVtJe0c2O
ば菅「ニート手当を検討します」
666以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:35:56.12 ID:xIrC8YAI0
そろそろ本格的にベーシックインカムを考えるべき
667以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:36:02.81 ID:0OZM4r+a0
おまえら!テレ東みてみろ!
子育てパパ社員とかっつうのやってる
668以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:36:05.64 ID:1GiEcj0K0
正社員がステータスになるこんな世の中
669以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:36:12.70 ID:fRJKAhL40
ID:CVAgLSqy0

こんな奴が日本守ってるなんて…
670以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:36:17.69 ID:EJ5kDGoZO
仕事選ばなかったらなんぼでも仕事ある

大卒だから良い所みたいな奴がいるんじゃないか?

職安行ってみろや粕共が
って思う
671以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:36:21.18 ID:I95Mr81J0
俺は機械っていうこともあってさほど氷河期を感じなかったんだけど
理系でも機電系以外は辛いのかね?
672以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:36:23.64 ID:+BMqAt9o0
>>665
それはい管
673以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:36:23.92 ID:xjZcIT270
>>638
どこかの属国になりたいならそれでいいんじゃね
674以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:36:55.63 ID:z2NmFR/M0
もっと熱くなれよwwwwwwwwwwwwwwww
675以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:37:36.46 ID:U8HUFMao0
>>654
少なくとも自分の周りには慌ててる人は全く居ないなぁ
676以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:37:38.29 ID:5f5e98ek0
>>638
人数考えろっての
爺さんの方が多いんだぜ
677以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:38:00.37 ID:qpp8p7T7O
>>659
それはちょっと考え直した方が良いんじゃねぇか…

俺は院に行ってないから分からんけど
就職に強くなるは聞いたことない
678以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:38:01.43 ID:e03je5gQ0
>>671
電子は冬だったwwwwwwwww
679以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:38:04.37 ID:s/0jF7/J0
てか、公務員とか落ちてなんぼじゃん。
志望者は倍率とか見て話してるのか?

つ広島市 ttp://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/1110961009815/index.html
つ福井市 ttp://www.city.fukui.lg.jp/d120/syokuin/saiyo/2010zenki/oubozenki/oubo22zennki.html

ざっと見ただけでも倍率10倍超えてる。
680以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:38:21.54 ID:i38B14RJ0
年寄り議員ばかりの政党なんかに未来託すわけねぇだろ
681以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:38:26.80 ID:AYqvoFAiO
>>670
みのもんた乙
682以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:38:39.57 ID:BWNkyN3OO
>>670
外野乙
683以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:39:08.95 ID:b3KiZpcR0
>>651
院いかねーと開発職すら付けねーから
684以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:39:09.57 ID:lEniMNBCO
ヒント、全入学時代
大学生が何人いると思ってんだよ
センター40%でも入れる大学がゴロゴロしてる
685以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:39:19.96 ID:xjZcIT270
>>679
俺の地元なんて去年50倍以上だったぞwww
686以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:39:27.28 ID:PBXi0GIc0
>>682
それってある意味褒め言葉じゃね?w
687以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:39:32.72 ID:uCNeKb4G0
都会はまだ選ばなければ職はあると思ってたが
しんどそうだな
かと言って地方は有効求人倍率0.5前後
どうすんだよこれ・・・
688以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:39:35.70 ID:Ka9zgnRxO
70のじいさんが政治にいるのにはキモ鳥肌もの
689以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:39:37.72 ID:gDatXC1z0
陸自の総人数が15、6万wwwwwwwwwwwwwwww
二分の一にも上るニートwwwwww守れるか自衛隊wwwwwwwwwwww
690以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:39:40.81 ID:tCeNiDQU0
>>677
技術系は院の方が有利 今年は特にそうだった
会社によっては学部有利ってとこともあるけど
691以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:39:44.80 ID:I95Mr81J0
>>678
電電が冬とかやばすぎだろw
機械でよかったwww
692以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:39:47.28 ID:9EasX6Hx0
なんでこんなにも不景気なのか。
なんで昔日本はあれだけ好景気だったのか。

聞きたい人いる?
いないわなぁ。
693以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:39:53.31 ID:y6iX7bk00
>>656
>でも変えられないだろ。俺は全然プロセスがみえんよ。
>自分が生き残るプロセスは自分でなんとか出来る

生き残れないよ。 認識が甘すぎる。
もしこうやって今のゆとりの就職難を放置したら、今から20〜30年後
日本を支えるはずの40〜50代の大半が派遣や無職で、ろくな収入がない。
という事は税収が激減する。 日本政府は破産し、医療保険制度や年金は廃止される。
預金は紙クズになる。 こうなったら第一次産業従事者以外生き残るなんて無理。
お前ホントに頭悪いな。 こんな簡単な計算もできないのかよ
694以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:39:55.87 ID:8uuwdrzrO
>>641
公務員試験落ちたというのを払拭するには、公務員なんてもうスパッと捨て去って、企業研究を積んでここに決めたってのをアピールするくらいかなぁ
まあこの時期に面接来る人間は誰しも何かしら理由があるだろうな
やっぱりそれを引きずってる人間よりか、切り替わってる人間の方が良いよね
695以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:40:03.06 ID:wQYvZmdgP
>>686
いや、部屋から出たことがないでござる系じゃないのか・・・?w
696以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:40:16.62 ID:0OZM4r+a0
>>675
テスト前の 俺テスト勉強全然してねぇし パターンだろ
焦っててもわざわざ言わないよ
697以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:40:18.86 ID:p/YQyaLu0
公務員もコネが多いって聞くな。
地元でも金積んで入ったって話を山ほど聞くわ
一家で公務員とか多いもんな
698以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:40:30.28 ID:q9vTc2Zr0
就活の話を父親世代の人にされると楽勝にしか聞こえなくて困る
699以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:40:42.09 ID:5f5e98ek0
>>651
プライドなんてつくわけ無いだろ
むしろ捨て去らされますよ

院にいっても、院とは関係ないことやらされるのが普通です
700以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:40:42.37 ID:PBXi0GIc0
>>692
ここにいるよ!
701以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:40:49.38 ID:jR1/xJXN0
>>661
げええええええええ
民間の公務員差別はやっぱ酷いな・・・
一度公務員を目指したら、挫折しても結局 公務員浪人しか道はないのか・・・
702以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:41:34.95 ID:yRPhLbxd0
>>697
ぶっちゃけそういうの落ちたやつの妬みが多そうだけど
703以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:41:37.04 ID:U8HUFMao0
>>696
いや、みんな普通に内定貰ってるよ
そりゃわざわざ焦ってるとは言わんだろうけどさ
704以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:42:52.61 ID:Zn9hHsO70
>>697
そうも思いたくなるだろうなぁ
705以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:42:56.39 ID:aJsB4oFV0
>>701
俺の知り合いは公務員試験落ちたけどその年のうちに内定貰ってたよ
706以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:42:58.93 ID:HIceAKQ/0
>>646
電気科が電験一種もなしに就職できると思うなよ

機械科は使えるからな
体育会系なんてのは特に
しかも、この就職難だから、その体育会系も結構頭よかったりするしな

>>650
うちの地区の商業は、7月1日から求人表受付で、まだ3枚だとさ
しかも工業より頭悪いしチャラチャラしてるから落ちこぼれかな

工業はもう500以上だと
伝統のある高校だからかな
707以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:42:59.69 ID:+BMqAt9o0
>>697
町役場とかならありそうだけど県庁・市役所とかじゃあり得ないんじゃない?
708以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:43:07.94 ID:CVAgLSqy0
>>697
それは確かにそうだな。
親がある程度の階級なら自衛隊にスルーパス。
さらに任地と職種もスルーパスっぽい。
俺の経験だから信憑性はない。
709以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:43:12.20 ID:i9tzWAtT0
大学の時(今も大学生だけど)に一時期派遣で食いつないでたら
そこのおっさんたちの底辺具合見ることで消防、警察、自衛隊あたりでも全然ましだなぁって思うようになった
710以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:44:07.61 ID:qpp8p7T7O
>>690
そうなのか…

まあ、数年時間が取れるのは良いかもな
景気が良くなるころに卒業できるパターンもあるし
711以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:44:16.61 ID:XnPxyG4/O
自己責任のレベル通り越してるだろ
712以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:44:29.41 ID:bV/jj2br0
コネコネ言うやつはだいたい自分が落ちた言い訳を探してるだけ
713以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:44:54.23 ID:8uuwdrzrO
>>677
一応いっとくが、私立や文系・Fランは含まないよ
旧帝東工上位国立理系の話ね
714以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:45:05.79 ID:lq6y8OYL0
大卒で仕事ねえとかどんだけ低脳なんだよ 今すぐ首吊れ
715以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:45:25.89 ID:uCNeKb4G0
>>707
県庁やら市役所やらコネだらけだぞ
716以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:45:39.87 ID:0OZM4r+a0
>>703
それじゃぁ焦らないよなwwww

でも無職が増えるってのは働いてる人にも影響あるから
他人事とは思わないでほしい
金を消費してくれる層が居なくなるって事だから
717以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:45:43.19 ID:gDatXC1z0
戦争が始まったら就職する
718以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:45:45.70 ID:8ZFywyRS0
警察だけ受かった
秋採用の民間全落ちしたら行くわ
719以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:46:12.34 ID:Zn9hHsO70
>>711
たしかにここまで景気悪いと、自己責任だけで片づけるのは酷だな
せっかく日本の景気が良くなりかけてたときに麻生を総理の座から
引きずりおろしたバカ老人たちを恨みなよ
720以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:46:14.83 ID:jR1/xJXN0
>>694
なるほど。参考になった。ありがとう。
正直まだ引きずってるけど、この夏のうちに何とか就活に人生の方向を一本化しよう

>>705
ありがとうちょっと勇気でた
721以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:46:21.58 ID:VrlG7F8D0
就活はエントリー2社の予定ですけど
722以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:46:30.27 ID:aJsB4oFV0
どーせこうなるんだったらもっと遊んどけば良かったわ…
723以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:46:37.81 ID:AYqvoFAiO
>>679
出てないだけで大手企業は倍率こんなもんじゃないだろ
724以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:46:38.87 ID:i38B14RJ0
>>716
消費税10%で増加分は低所得者に配るよ発言思い出した
725以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:47:04.56 ID:WxvW4W5mO
>>714
はあ〜飲食ねえ、小売もねえ
そもそもパイが足りてねえ
726以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:47:14.85 ID:JXtoDbWdO
もうこの国に未来はない
727以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:47:18.52 ID:wQYvZmdgP
コネは結構聞く。
公務員がダイレクトに公務員に椅子作るとアレなんで外郭団体とか、請け負ってる民間が気を利かせたりとか。
728以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:47:29.35 ID:+BMqAt9o0
>>715
そういうのって問題ないの?
国会議員が地場を継ぐのとはわけが違うだろwww
729以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:47:32.46 ID:p/YQyaLu0
>>693
胡散臭いエコノミストがそんなこと言ってたな。
別に反対意見いってるわけじゃなくて、むしろ同じ予測だ
そんなうまいこと皆不幸にならないから安心して勉強しろよ。
それこそ一部の人間が生き残れるようになってるだけじゃん。
少子高齢化と長寿なんて難題抱えてる日本がみんな幸せになるなんて
できっこないんだから勝ちにまわるしかないだろう
730以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:47:37.07 ID:gyUoCH8m0
ID:y6iX7bk00は27歳コンビニバイト美大生臭いな
731以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:48:05.71 ID:y6iX7bk00
>>725
だから言ってるじゃん。
中高年に死の恐怖を味あわせて、若年層の
雇用を義務付けさせるしかないんだよ
732以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:48:09.50 ID:IzDORmBi0
閉塞感で凄い
世界経済崩壊しねーかなーメキシコ湾流出事故に超期待
733以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:48:21.70 ID:xwXjs1/X0
選挙どこに入れたらいいの?
734以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:48:46.62 ID:yRPhLbxd0
>>731
どんだけ老人頃したいんだよ
あと数年待てよ
735以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:48:47.01 ID:gDatXC1z0
日本から海外に出稼ぎする時代が始まるのか

中国とかいきたくねえ・・・
736以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:48:49.71 ID:PBXi0GIc0
>>701
いまさらこんな事言うのもなんだけど
本当は大学二年ぐらいから公務員の試験勉強と就職活動同時にするべきだったんだよ
自分が人事担当だったら、そういう状態の履歴書が来たらそう思わない?

後、差別とかじゃなくて予見性が無いって評価食らっちゃうんだと思う
面接で凄い気に入られたら、そんなマイナス評価すっ飛ぶかも知れんけどね
>>474が良い事言ってる

出来るだけ早く就職関係のスレとかで対策聞いた方が良いよ
737以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:48:52.54 ID:U8HUFMao0
>>725
パイが足りて無くても仕方ないだろ
社会主義国家じゃないんだから
738以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:49:04.78 ID:qpp8p7T7O
>>713
マジかよ…
言う人のレベルが違ったわ
739以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:49:16.21 ID:Zn9hHsO70
>>727
地方公務員はコネあるのかもしれないけど
国家公務員は無いよ
いくらなんでもそこまで人事に介入できるほどの力を持ってないからwwwwww
740以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:49:18.81 ID:i38B14RJ0
若者に金あげないよ〜→選挙にも出させないよぉ→俺安泰!
741以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:49:21.21 ID:eNcUxKlpO
選ばなきゃ仕事はあるぞ
742以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:49:24.95 ID:CVAgLSqy0
自衛隊は底辺言われてるけど飯は美味いし金自由に使えるし最高だと思う。
スリッパ勤務とかも比較的楽に希望通るし。
でもオトコなら普通科。
743以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:49:30.16 ID:AYqvoFAiO
>>715
昔はあったが今はねぇよ
もし内部告発されたら人事の首まで飛ぶし
744以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:49:35.06 ID:gyUoCH8m0
ID:y6iX7bk00は完全に美大生だな
27歳コンビニバイトなんか老人より役に立たないだろう
745以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:49:35.10 ID:p/YQyaLu0
>>728
これから少なくなることは間違いないと思う。
不正はやりにくい世の中になってるよ

でも、コネって本当にあるぜ
正直にいうと生々しい話も知ってる
746以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:49:37.37 ID:uCNeKb4G0
>>728
表に出なきゃ問題は無い、コネなんてそんなもんだろ
というか国会議員にまで頼む奴もいる
747以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:49:49.20 ID:lq6y8OYL0
>>ID:y6iX7bk00
どうしてお前と同年代の連中が普通に働けているのか考えてみろ
748以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:49:53.94 ID:ysUGccN90
取引先にも大分外人増えてるしな・・・
マジでやばい
749以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:50:41.29 ID:8uuwdrzrO
>>733
民主はやめとけ とだけ言っておく
鳩山みたいな一発芸はもう腹一杯
一発芸は2回やっても寒いだけだ
750以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:50:44.15 ID:wQYvZmdgP
>>732
BP潰れるとイギリスを始めヨーロッパの年金制度が崩壊するらしいからなw
まぁ世界経済崩壊までいくかもしれんw
751以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:50:53.95 ID:gyUoCH8m0
>>747
ミスターコンビニはそこまで頭が回らないと思うよ
752以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:50:54.29 ID:Zn9hHsO70
>>733
俺は今日期日前投票に行って自民に入れたよ
753以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:50:58.70 ID:uWrERwmv0
愛知はほかの県に比べてかなりマシ
754以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:51:04.52 ID:xIrC8YAI0
>>733
比例は共産党
755以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:51:11.45 ID:80hBuRKE0
バブル世代以上の連中は金持ってるからいいけど
団塊ジュニア世代が高齢者になったら日本どうなるの?
碌に貯蓄も無い連中がどっと出現するんだぜ
それを更に少なくなった若い衆で支えるんだぞ
756以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:51:19.95 ID:zZtghEdAO
よくもこんなにスレ伸びたな
757以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:51:27.73 ID:w2gARpH80
たかが7万人だろ。世界基準は・・・
758以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:51:43.37 ID:e03je5gQ0
職場(設計)にインド人と中国人が増えてヤバい
理系も外人にパイが食われ始めてるぞwwwwww
759以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:51:51.23 ID:lGnC/Hn/O
働きてえ
健康になりてえ
760以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:51:56.74 ID:rVLH489g0
職人になれよ
761以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:52:00.94 ID:yRPhLbxd0
そろそろ皆「ヒャッハー」の発声練習しようぜ
トゲ付き肩パットの準備と
762以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:52:17.15 ID:gyUoCH8m0
つーかミスターコンビニこと ID:y6iX7bk00はいつになったら老人を殺すんだ?
27歳コンビニバイトというおまえみたいな人生が完全に詰んでいる奴が
若者のために死ぬべきだろ
763以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:52:33.86 ID:gDatXC1z0
バギーと火炎放射器ってホームセンターに売ってますか?
764以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:52:41.12 ID:xwXjs1/X0
工場で働くにも中国人に取られるよな
765以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:52:45.28 ID:PBXi0GIc0
公務員のコネが話になってるけど、民間の方がよっぽど凄いよ
民間だからこそなのかも知れんけど「よーろしくねー」で合格決まる
766以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:53:06.62 ID:M24os0id0
27とかオッサンじゃんw
しかも口だけ若者炊きつけオンリーとか終わり杉ワロタwwwww
767以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:53:26.14 ID:Zn9hHsO70
>>758
俺の仕事の、違う勤務地の後輩が、どこぞの工場の事務室で働いてたらしいが
東南アジア人、南米人が多かったらしいぞwwwwwwwwwww



まずいよなぁ・・・まずいと思うよ
768以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:53:28.28 ID:IzDORmBi0
>>750
まだ流出止まってねえみたいだし、現段階でもメキシコ付近、南アメリカの観光・農業に打撃らしいね
おまけにBPを通じて経済危機wwwwwwww
769以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:53:34.93 ID:aJsB4oFV0
もうブルーカラー労働者としての道しか残ってないのか…?
770以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:53:44.53 ID:ewykVOdn0
27でオッサンだったら30半ばは生きた死体扱いかよ
771以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:53:52.39 ID:i38B14RJ0
>>763
バギーはヤフオク
火炎放射器はないからアスファルト用バーナーで我慢してね
772以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:53:53.50 ID:8uuwdrzrO
>>738
旧帝とか言っても、大学院は学部受験と違ってかなり楽だよ
学部時代の知識が頭にあって、英語話せれば余裕
定員割れしてるとこもある
だから学歴ロンダリングとか言って非難される事もある
773以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:53:54.11 ID:E06jadgq0
国家公務員の採用数がほとんど減ってないよね。
まあ俺は受験者だったから嬉しいんだけど。
774以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:53:58.78 ID:+BMqAt9o0
>>745
まあ、コネ自体はあるんだろうなFランでも親父がNTTの幹部ってやつはさすがに本体じゃないが
それなりの大手系列企業に決まってたし…
775以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:53:59.65 ID:PBXi0GIc0
生きた死体ってなんだよw
776以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:54:16.04 ID:U8HUFMao0
>>769
そこでもあぶれるんじゃないのwwww
777以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:54:29.29 ID:5f5e98ek0
>>769
もうそこも一杯です ><
778以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:54:33.28 ID:NredMKNI0
うちの会社は中小だけど毎日20人ぐらい面接来てるわ
どんだけ不況だよって感じ
779以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:54:43.33 ID:s/0jF7/J0
公務員にコネとかどこの情弱だよ。
筆記はセンター試験んとこの業者がしてる。(完全委託)
面接はダミーも含めて、何十人も用意してる。

現に議長の娘とか部長局長の息子とかが毎年受験してる自治体とか結構あるぞwww
780以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:54:51.45 ID:wQYvZmdgP
>>763
車で十分みたい。
781以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:55:01.29 ID:yRPhLbxd0
>>769
大分遅い
782以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:55:18.34 ID:aDq9i3880
生きた死体いいなwwwwwwwwwwwwww
783以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:55:22.99 ID:e03je5gQ0
>>769
そこはブラック以外満杯です
784以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:56:13.12 ID:y6iX7bk00
>>755
>団塊ジュニア世代が高齢者になったら日本どうなるの?

>>693で説明したよ。
日本は破産する。
ちなみに、日本が破産してIMFが財政再建に乗り出した場合
公務員のボーナスと退職金は廃止、消費税は20%、さらに
全国民の個人資産が30〜40%没収されるよ。
国内企業の株価も暴落するから中国や新興国にどんどん買収されるだろうね
785以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:56:15.74 ID:80hBuRKE0
日本人も海外雄飛する時代がきたな

オラ満州さ行って一旗あげるだよ
馬賊にでもなるか
786以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:56:37.54 ID:PBXi0GIc0
>>769
管理職がホワイトカラーで、それ以外は事務だろうとブルーカラーじゃないの

ブラックカラー
787以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:56:42.19 ID:pNFJBE2M0
お前らいい加減自分がブラック人材だってことに気づけよwww
普通の企業に就職できる人間じゃないんだよwww
788以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:56:50.47 ID:9EasX6Hx0
>>700
すべては占領国アメリカの思惑通りに日本は支配され続けてたって事。
第二次世界大戦後アメリカは次なる脅威として中国ソ連などの共産圏への対応を強いられる。
そこで占領した日本を対共産圏への防波堤として利用する。
米軍基地とかね。
防波堤として力を付けさせるために米軍を置き、日本発展の負担となる軍事費を削る事ができた。
軍事費用をまんま経済発展の為の資金に使え、そのおかげで日本は未曾有の大発展を遂げる。

しかしソ連が崩壊し冷戦が終わった平成2年から話が変わる。
対共産圏への防波堤としての役目がなくなった日本は、この頃からアメリカから戦敗国として虐げられることになる。
アメリカの発展のためにまったく値打ちの上がらないアメリカの国債を延々買わせ続けられたり日本にとって必要のない在日米軍の為に
毎年何兆円と言う血税を回されたり。
日本の赤字国債発行額のグラフを一度確認してみれば分かるけど見事に冷戦の終わった平成2年より増え続けている。
で、そのアメリカに巻き上げ続けられた20年が今の不景気。
未だにアメリカは日本を占領し旨い汁を吸い続けているんだよ。
日本の自殺者は毎年3万人以上。ある意味これは戦死者なのかもしれないね。

この状況に対してアメリカにNOと言える稀有な政治家が小沢と亀井なんだよ。
789以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:57:01.64 ID:xIrC8YAI0
>>785
みんなで朝鮮半島行って日本人で乗っ取れば良くね
790以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:57:13.99 ID:gDatXC1z0
ヤフオクとか、怖えよ・・・
振り込んでバギーが届かなかったらどうすんだよ・・・
791以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:57:17.63 ID:s/0jF7/J0
結局は議員が悪いんだよ。
公務員バッシングとかひでーけど、
案を最初に作るのも、最終的にゴーサインを出す(印を押す)のも議員なんだし。
いいスケープゴートだよな。
792以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:57:43.78 ID:jR1/xJXN0
>>736
大学2年の時は・・・リーマンショックなんて思いもつかなかったからなぁ。
もっと早く勉強すべきだったなんて事分かってたはずなんだけど、
部活の仕事を言い訳にして手をつけるのが遅れに遅れまくって結局勉強時間が足りないってなって
このザマだよ。ありがとう。レスポンスが早いからキャリアセンターで聞くよりよっぽどいいかも
793以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:57:52.41 ID:yRPhLbxd0
>>786
クリアカラー
794以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:58:00.21 ID:BNnouKuN0
大学の勉強なんて役にたたないだろ

高卒で現場で経験値つんだ方がいいのになんで大卒にこだわるの?
795以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:58:12.75 ID:I95Mr81J0
大卒以上の技術職はメタルカラーっていうんだなwww
ブルーカラーだと思い込んでたwwwwww
796以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:58:35.55 ID:qpp8p7T7O
>>706
電験一種よりは大学だったからなうちの時代は
まあ、高校自体偏差値低いんで
一種どころか推薦で行ける大学も
名前が分からない理系大学とかしかなかったし
797以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:59:01.57 ID:y6iX7bk00
>>785
言っとくけど、海外行ったらさらに悲惨な生活になるだけだよ。
氷河期世代が沢山中国行ってるけど、何してるかと言うと
月給7〜8万円で日本人向けのコールセンターとかで働いてる。
日本国内の派遣以下。 さらにそれらの仕事すら最近は現地の中国人に奪われてる。
現実から目を背けたらさらに悲惨になるだけ。 国内でおいしいとこ全部持って離さない中高年と戦うしか道はないんだよ
798以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:59:02.14 ID:Zn9hHsO70
>>787
魚心あれば水心
ブラック企業あればブラック人材ってか
799以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:59:13.46 ID:zcIQechF0
800までレスついて勢い7000wwwwwww
不況スレは伸びるな
800以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:59:23.78 ID:yRPhLbxd0
>>794
大学に入れるぐらいの脳みそが欲しいって事じゃないのか
人の良し悪しを短時間で見分けられる人間なんてそうそう居ないから簡単な比較の材料になる
801以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:59:43.43 ID:CVAgLSqy0
オリーブドラブカラー
802以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:59:48.15 ID:p/YQyaLu0
>>779
委託された業者がフェアな競争で委託を受注したと思うか
まあフェアに受注したかもしんないけどなこの時代。

それに同じ地位でも権力のある無しはそれぞれだろうな
803以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:59:54.06 ID:8uuwdrzrO
>>794
Fラン行く奴はまじで疑問だよな
学費も高いし見返りも少ない
荒れた人間も多いだろうし
804以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:59:55.41 ID:80hBuRKE0
既得権益をもった老人どもを殺しまわるキチガイが出現しても不思議ではないなw
平成維新あるよw
805以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:59:57.22 ID:gyUoCH8m0
まぁでもオレは知ってるよ
おまえらのほとんどがちゃんと働いているってことに
806以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 22:59:59.84 ID:xwXjs1/X0
高卒で現場で経験積む
…工業出身とかならなぁ
807以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:00:09.66 ID:aJsB4oFV0
ブルーカラーもブラック企業も一杯だったら死ぬしかないってことですねわかります
808以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:00:14.93 ID:s/0jF7/J0
>>794
大学の時のつながりは凄いぞ。
三田会とか現にやばいし。
あと、教授なんかにいろんな所や人を紹介してもらえる。
結果だけじゃなく、過程にも眼をむけると、まぁ凄いわ。
809以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:00:19.91 ID:ewykVOdn0
王将一滴マース^^
810以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:00:51.55 ID:80hBuRKE0
>>794
ぶっちゃけ高等教育を受ければいい人材が出来上がるかどうかは疑問
そういう論文が少し前に話題になった
811以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:00:56.60 ID:gyUoCH8m0
>>804
ないない
27歳コンビニバイト ID:y6iX7bk00が余裕かまして毎日vipだぜ
812以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:01:16.53 ID:KBLz7UUNO
てかさ、大卒より高卒のが多いのに
なんで大卒ばかり浪人してるかと言うと
高く見すぎているから
高くみないなら仕事は沢山ある

言うまでもないか
813以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:01:20.01 ID:W3vyJAWf0
>>276
ANTに彼女取られるよマジで
814以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:01:21.18 ID:xIrC8YAI0
>>804
既得権益をもった老人どもをリストアップしといてくれ
815以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:01:42.35 ID:/XUEcjfiP
まぁ就職出来なくても自分は落ちこぼれとか社会のゴミとか思わなきゃいいやん
俺なんてそんな風に考えてるよ
816以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:01:52.36 ID:e03je5gQ0
>>806
世の中には中卒でも入れる工業系職場がある

ただし大抵塵肺になったり、肌がひどいことになる業種が多い
817以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:02:14.90 ID:gyUoCH8m0
ここでのたまっている老人を殺す理由が成り立つなら
役立たずのおまえらも殺して良い事になると思うけどなぁ
818以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:02:25.71 ID:xjZcIT270
高望みし過ぎてると言う奴いるけどそれでブラック入って過労死したら元も子もない
819以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:02:39.56 ID:9EasX6Hx0
>>814
官僚、マスコミ、経団連、新自由主義信奉の政治家
820以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:02:44.95 ID:XWaMT69E0
拾う神もいるもんだよ
821以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:02:54.41 ID:aDq9i3880
一生ブラックで過ごさなきゃおk
822以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:02:56.33 ID:8uuwdrzrO
サスケみたいな奴が現れたら、影で称えられるだろうなwwwwww
823以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:03:05.25 ID:UXGNOfRT0
1.今も聞こえる ヨイトマケの唄
  今も聞こえる あの子守唄
  工事現場の昼休み
  たばこふかして 目を閉じりゃ
  聞こえてくるよ あの唄が
  働く土方の あの唄が
  貧しい土方の あの唄が

2.子供の頃に小学校で
  ヨイトマケの子供 きたない子供と
  いじめぬかれて はやされて
  くやし涙に暮れながら
  泣いて帰った道すがら
  母ちゃんの働くとこを見た
  母ちゃんの働くとこを見た

3.姉さんかぶりで 泥にまみれて
  日にやけながら 汗を流して
  男に混じって ツナを引き
  天に向かって 声をあげて
  力の限り 唄ってた
  母ちゃんの働くとこを見た
  母ちゃんの働くとこを見た
824以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:03:07.78 ID:e6rp2AykO
大学で人脈を作ろう(^^)
825以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:03:09.65 ID:wQYvZmdgP
>>817
殺さなくても勝手に死ぬのが問題。
826以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:03:13.76 ID:gDatXC1z0
高卒とか今やべえぐらい職がないぞ・・・

Fランでもいいから大学いっとけよ
827以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:03:15.69 ID:/XUEcjfiP
>>818
高望みするなとか言ってる奴に限って
キツイ仕事じゃなかったりな
ブラックなんて雇用のうちに入らない
828以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:03:23.14 ID:+BMqAt9o0
>>803
金さえ払えば4年間遊んで暮らせますwww
特に11卒の場合景気良くなってきててお前らの代なら団塊の一斉退職で行きたい
企業に行ける見たいな感じだったからな…高卒で就職する奴は極端に少なかったぞ
829以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:03:35.81 ID:IzDORmBi0
>>815
結局社会の目を気にしちまうからな・・・
全てを自己責任で返されもする
卑屈にならない奴は余程の大物なんだろ
830以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:03:37.26 ID:s/0jF7/J0
とりあえず異常に親親族先祖から富を相続してる奴にはペナルティをかけるべき。
私立エスカレーターなんてもちろん駄目だし、じゃあ政治家でいっかーとかもなし。
831以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:03:52.09 ID:CVAgLSqy0
まあ、何でも良いから職に付けりゃ良いだろ。
一緒にMINIMI撃とうぜ。
832以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:04:21.30 ID:gyUoCH8m0
>>825
またまたぁ
そんな事言っておまえら死なないじゃん
833以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:04:24.38 ID:4CeD/tIh0
おまえらがちゃんと消費しないからこうなったんだよ
834以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:04:31.82 ID:80hBuRKE0
>>817
役立たずが因循姑息な老人を殺しまわって、有能な人間が後始末をするのが革命のセオリー
後者が革命を望まない場合ただのキチガイの乱で終わる
835以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:04:35.58 ID:KBLz7UUNO
>>818
浪人して自殺する奴がいたとか目にしたけど
浪人して自殺って馬鹿を通りこしてると思わない?
836以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:04:47.13 ID:8uuwdrzrO
>>826
Fランはやめとけ
浪人して勉強してマーチとは言わないからニッコマくらいは行かないときつい
ニッコマですらきついのに

でも勉強しないなら、自業自得だよな
837以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:04:57.32 ID:y6iX7bk00
>>814
・小泉純一郎
・坂口力
・竹中平蔵
・丹羽宇一郎
・折口雅博
・宮内義彦
・古賀 伸明
・三浦朱門
・ハワード・ストリンガー
・カルロス・ゴーン



他にもいくらでもいるよ。
838以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:04:58.14 ID:UXGNOfRT0
4.なぐさめてもらおう 抱いてもらおうと
  息をはずませ 帰ってはきたが
  母ちゃんの姿 見たときに
  泣いた涙も忘れ果て
  帰って行ったよ 学校へ
  勉強するよと言いながら
  勉強するよと言いながら

5.あれから何年経ったことだろう
  高校も出たし大学も出た
  今じゃ機械の世の中で
  おまけに僕はエンジニア
  苦労苦労で死んでった
  母ちゃん見てくれ この姿
  母ちゃん見てくれ この姿

6.何度か僕もぐれかけたけど
  やくざな道は踏まずに済んだ
  どんなきれいな唄よりも
  どんなきれいな声よりも
  僕を励ましなぐさめた
  母ちゃんの唄こそ 世界一
  母ちゃんの唄こそ 世界一
839以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:05:03.67 ID:0TyJ4Nq80
それよりもっと恐ろしいのはまさに中高年だと思うけどな
新しい雇用がないなんて自分の足場がどんどん狭くなってってるの身にしみるだろ
とりあえず若者に「企業の仕方」「ビジネスの仕方」を教え込めば
アイデアを持った若い人が会社を造る可能性が高くなる

あと労働者を守ろうとしすぎたせいで労働者が苦しんでる
面白いけどバカみたいだし非生産的
840以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:05:18.03 ID:/XUEcjfiP
>>829
俺なんててんで気にしないぞ
一応活動してダメなら俺はリーマンに向いてないってだけだからな
841以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:05:39.74 ID:q9vTc2Zr0
バギー買う前に肩パッドほしいんだけどどこで買えばいい?
842以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:06:03.65 ID:80hBuRKE0
EランぐらいならOBの強い大学行けば結構悪くないよ
勿論優秀な成績取ることが前提ね
843以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:06:05.85 ID:i38B14RJ0
>>841
ヤフオクかアマゾン
844以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:06:21.80 ID:gDatXC1z0
>>841
親がバブル世代なら母ちゃんの押入れを探せ
845以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:06:35.89 ID:wQYvZmdgP
>>839

>あと労働者を守ろうとしすぎたせいで労働者が苦しんでる
これ同意。
846以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:06:38.90 ID:q9vTc2Zr0
モヒカンにするのってどこいったら安く行けるかな
847以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:06:43.02 ID:gyUoCH8m0
結局美大生もなんだかんだでつつましくコンビニバイトやって
vipでガス抜きしながら立派に生きているわけで
おまえら全然死なないし殺しにもいかないじゃん
848以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:07:00.14 ID:PBXi0GIc0
>>792
2chのいい所は人事担当してたり、それに近いような人間が本音出す所だなぁ
または実情見た上での話も多い
キャリアセンターとかの業者の話は、あくまで言っても人権問題にならない程度だと思った方が良いよ
不要じゃないけど、それだけじゃ絶対パーツが足りない
先生とかと仲いいなら酒の席で色々と教えてもらったらいいよ
社会人から見た”お前”を教えてくれる

自分の状況を知る事は情報として強い
それすら知らないせいで死んでいった奴は…わかるだろ?
849以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:07:07.20 ID:s/0jF7/J0
しかしお前らといえども、毎月2万ぐらい自分の好きな事に向けられるぐらいの余裕はあるんだろ?
「1日500円で暮らさないといけないんですぅ」みたいな奴はさすがにいないんだろ?
850以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:07:09.95 ID:I95Mr81J0
ここで議論しているやつらはNNTなの?
それとも内定先が気に入らないの?
または大手内定だけど日本の将来が心配なだけ?
851以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:07:11.80 ID:IzDORmBi0
>>840
マジで思う
お前みたいな奴こそ幸せになれる世の中であって欲しいぜ
852以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:07:26.37 ID:gyUoCH8m0
おまえらはあれだな
徒党を組まないからだめだわ
一致団結すればいいのに
853以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:07:43.52 ID:y6iX7bk00
>>847
いつまで情報をねつ造しつづけるの?
バイトなんてとっくに止めたが
854以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:07:58.94 ID:p/YQyaLu0
結局、拡大され続けた権利の代償を無視してきたこととに尽きるんだろうなあ
いずれにせよ、日本の全体性を語るよりも個人の幸福を追求していくしかない
結果、不幸な人が増えたとしても
855以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:08:14.86 ID:8uuwdrzrO
>>828
Fラン行くくらいなら、浪人してせめてニッコマレベルくらいは行った方がいい
センター利用や一般入試とチャンスはたくさんあるし、3ヶ月あれば受かるんだからなぁ
856以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:08:36.78 ID:Zn9hHsO70
>>831
ひょっとしたら自衛隊アフガン派遣もありえなくもないから
その時IEDで爆殺されなきゃいいなwwwwwwwwwwwwww
857以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:08:47.03 ID:gyUoCH8m0
ついに美大生完全に無職なのか
もうそろそろ美大生でもなくなるだろ
858以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:08:48.08 ID:uCNeKb4G0
>>852
すぐに手の平返す奴に自分の背中預けられるか?
859以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:08:49.17 ID:qpp8p7T7O
>>772
ああ、そうなのか

大学受験よりは簡単とかは聞いてたけど
そう言うことなのね
860以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:08:54.72 ID:V9gDsgZz0
>>850
暇人のしゃべり場
861以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:09:12.19 ID:/XUEcjfiP
>>851
別にいいだろw
就職しないから犯罪とかそんな訳じゃないし
そもそも俺非リアなのは生まれつきだから今更どうしようもねえ
結婚なり家建てるなり諦めりゃ生きることは可能だろ
人並みの幸せを手に入れたいから卑屈になるんだよ
862以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:09:12.94 ID:HIceAKQ/0
>>787
ごめんな
大学よりいいとこに就職できる高校だってあるんだぜ

◯菱とか住◯とか新◯鐵とか
863以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:09:14.76 ID:e03je5gQ0
一番ヤバい学科ってどこなんだろうな
864以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:09:16.80 ID:gbGgrjFq0
就活失敗して自殺したやつって本当にいるの?
全く報道されないよね
865以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:09:27.83 ID:gyUoCH8m0
>>858
ID:y6iX7bk00がリーダーになってくれるよ
866以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:09:44.03 ID:80hBuRKE0
>>772
私大の院とかやばいよね
有り得ないレベルのアホなオッサンオバハンも入ってきてる
867以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:09:57.78 ID:JV7niz0Z0
選り好みしなきゃ仕事はあるとか寝言言ってる奴は今のヤバい状況知らないだろ
パチンコや飲食業みたいな底辺職すら早慶クラスの奴らが流れてきてる
868以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:10:18.04 ID:y6iX7bk00
>ID:gyUoCH8m0

こいつら中高年のオッサンなんだろうなw
なんでも個人のせいにしようとする奴には気をつけろよw
結局こいつら若者が問題に気付いて団結するのが怖いだけなんだからw
869以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:10:27.20 ID:IL2dUxtiO
あー老害だけが死ぬウイルスがばらまかれないかな
870以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:10:39.88 ID:PBXi0GIc0
>>864
まだ何とかなるって感じで何とかなった奴は生き延びて
駄目だった奴は10年後とかに死ぬんじゃね
871以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:10:39.86 ID:IzDORmBi0
>>861
いや別に煽りとかじゃないから、本当に
そう見えたらすまん
872以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:10:47.53 ID:AYqvoFAiO
まずは若者は既得権益にしがみつく老人や議員を吊し上げることから始めるべきだと思う
873以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:10:48.88 ID:sU0pFyvA0
もうこの国一回壊そうよ
874以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:11:18.57 ID:gyUoCH8m0
>>868
いやいや
団結しろって言ってあげているのになんで団結しないの?
875以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:11:25.58 ID:Zn9hHsO70
曹候補生もいいけど、
自衛隊の幹部は今数が少ないんだよ
自衛隊に入らないか?幹部候補生試験でも受けてみろよ
876以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:11:41.25 ID:xwXjs1/X0
日本は国が崩壊したことないよな
877以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:11:43.81 ID:qpp8p7T7O
>>863
どこだろうな…
探せば聞いたことのないような
学科っとかいっぱいあるしな
878以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:11:47.66 ID:KBLz7UUNO
>>864
絶対いないだろ
いたら相当の馬鹿だしこれからの人生生きていけない様な人間
879以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:11:51.11 ID:pNFJBE2M0
>>868
なんでも個人のせいにしようとする奴には気をつけろよw

それお前のことじゃんww
自分で何もできないの他人のせいにしてるだけwwww
880以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:11:50.59 ID:HPEefAWoO
真面目に生きるのアホらしいからフリーターしながら夢追い掛けるべ
881クリフト ◆HP13/MP762 :2010/07/06(火) 23:11:57.15 ID:JCAuyeI90
vipは上流と下流がかなりの割合を占めて
中流があまりいないんだよね。

で、下流は上流のフリをして、上流はニートのフリをする。
882以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:12:08.19 ID:E/EzWHIWO
株式会社VIP。社員お前らな
883以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:12:09.80 ID:q9vTc2Zr0
老人を〜とか言ってる奴は何故自分から行動に移さないの?
行動に移して成功すれば歴史に名前が残るかもよ?
884以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:12:18.33 ID:xIrC8YAI0
日本は一度崩壊するべき
その後はなるようになる、たとえ日本が無くなろうとも
885以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:12:32.20 ID:0TyJ4Nq80
破壊的な思想が散見されるね
せっかくあるシステムを再編成しようだなんてバカみたい
886以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:12:47.22 ID:9EasX6Hx0
>>872
そこで選挙。
これが一番合法で一番力が強い。

小沢か亀井にいれないとマジでやばい。
今度の選挙で日本は本当に明暗分かれる。
歴史の教科書にも載るレベルの選挙。
887以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:12:56.29 ID:cgWjlUmk0
ここで公務員の俺がきました。
888以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:13:04.82 ID:gyUoCH8m0
>>885
ゲームをリセットする感覚と一緒なんだろう
889以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:13:13.33 ID:wQYvZmdgP
>>867
そういやこの前パチンコ屋に並んでるのみてこいつらどうしようもないなぁと思ったら列の先頭が裏口に流れてた。
んでよく見たら「就職説明会」とか張り紙がwwwww

890以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:13:13.87 ID:8uuwdrzrO
>>859
東大は学部生ですら落ちるけどね
でも就職が研究科によって基地外レベルに良い
GoogleとかGSに何人も内定もらったりね

やっぱり語学ってのは万能なんだよね
かなりの範囲で役立つ
891以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:13:15.69 ID:g/d4rX9H0
てか、今度の選挙でも政党はジジババに媚びすぎだろ・・・
せいぜい生きてもあと20年くらいの奴の喜ぶ政策しかやっていない
「日本の25歳以下で希望者は全員正社員になれる制度を作ります」とでも言えば
その党は大学生が全部票入れて勝利するよ
892以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:13:19.30 ID:s/0jF7/J0
>>857
芸大生は、自分の趣味を求め続けてたら仕事ないって場合も出てくるかもしれんが、
現実見りゃ、デザイン系の講義でフォトショ・イラレ・インデザは1人前レベルに使えるようになるし、
美術史の講義で外国語3つぐらいは話せる聞ける書けるレベルになる。
十分戦力になる。
893以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:13:28.48 ID:PBXi0GIc0
>>887
サビ残乙
894以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:13:28.72 ID:/XUEcjfiP
団結してもどうにもならんだろ
とりあえずナマポなり親なりに寄生しろよ
プライド捨てたら周りの批判とか気にならなくなるぞ
895以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:13:29.66 ID:JV7niz0Z0
>>863
俺の学科は内定率が2割ぐらい、ヴォースゲー!
896以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:13:32.44 ID:i38B14RJ0
>>883
仕事ねぇのに行動起こすとか資金ないんだから無理
897以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:13:44.31 ID:qpp8p7T7O
>>867
パチンコとかって結構給料が良いんだよな

幾らか忘れたけど友人がバイトしてて
時給聞いた時に驚いた記憶がある
898以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:14:06.74 ID:8uuwdrzrO
文系なのに理系っぽい学科名で純粋な文系学問なとこ
899以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:14:12.74 ID:80hBuRKE0
就職できないのはそこまで恥じることではないと思う
それをあれこれ理由をつけて文句を言うのは情けないが

だが金銭的な問題があるから困るな
900以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:14:13.56 ID:y6iX7bk00
>>861
>結婚なり家建てるなり諦めりゃ生きることは可能だろ

お前らゆとりを頑として採用しなかったり、派遣でこき使う事で
中高年のオッサンは、まんまと自分の居場所を守り
年功序列で大変な給料を得て、それらを全て手に入れマイホームでぬくぬくしてる訳だけど
くやしくないのか?
901以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:14:33.72 ID:dFt1Lf8UO
五社受けて五社内定の俺に質問ある?
902以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:14:48.18 ID:xIrC8YAI0
>>891
政党だってジジババしかいないんだから、保身のためにジジババに媚びるんだろ
903以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:14:59.10 ID:di+SDtP50
ニートになれる言いわけが出来た
テラポジwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
904以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:15:01.22 ID:xjZcIT270
そろそろ地球が怒って火山を爆発させるんじゃね?
905以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:15:04.18 ID:WSPvyWhBO
社会は介護やら高齢者に優しくとかいってるがそいつらが今の腐った社会を作ったのが自分たちだって理解してないのが腹立たしい
906以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:15:08.30 ID:cgWjlUmk0
>>893
今日は20時あがりです。
全部残業つけてやりました^^
907以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:15:08.93 ID:gbGgrjFq0
>>901
和食?洋食?牛丼?
908以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:15:16.07 ID:aJsB4oFV0
>>901
5社の詳細
909以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:15:26.99 ID:YlsrLYpu0
自殺者が三万人がおかしいとか言ってるアホがいるけど
その分、殺人や感染症や飢餓による死がかなり少ないんだけどな
910以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:15:32.01 ID:8uuwdrzrO
>>866
私大の院はあまり恩恵が無いね
911以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:15:52.40 ID:I95Mr81J0
>>891
そんな胡散臭い党には投票したくないな
非現実的すぎる
912以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:15:55.11 ID:8SJzEja9O
2010年卒で内定取り消しくらっていまニート
毎日履歴書書いたり面接行ったりでいい加減疲れたわ
長男のくせに大学中退して毎日へらへらゲームやってる兄貴見てるとイライラするし…

まじもうしにてえええ
913以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:16:00.76 ID:cJD3Xm8+0
09卒
会社の飲み会で景気良いころの話されるといらっとくるな
お前らは良い思いして今の不景気だから我慢しろと
スタートからこの状態じゃやってられん
914以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:16:14.10 ID:80hBuRKE0
パチンコは前働いてた店で自殺者出て以来店にも入ってないわ・・・
マジで社会の暗部だよあれは
915以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:16:30.43 ID:AYqvoFAiO
>>886
民主信者か?
民主だと移民が大量に増えてさらに雇用がなくなりそう
916以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:16:30.73 ID:bV/jj2br0
>>906
残業代全部つけるとかあたりまえだろw
一定時間超えると課長に帰らされるけど
917以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:16:39.60 ID:/uwoyJRm0
すげー勢い!おまえらテロでも起こしそうな勢いですね
918以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:16:41.69 ID:94ZnRDLA0
今年の院試はD欄大でも普通に落ちる
今どこの大学も修士採用数決める会議でてんやわんやだよ
919以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:16:45.80 ID:8uuwdrzrO
>>867
それは推薦なんていう馬鹿げた制度が始まったからだろうな
学歴だけで生きていける世の中よりよっぽど良くないか?
920以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:16:45.96 ID:aDq9i3880
>>913
やめてこっち来いよwwwwwwww
921以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:16:53.43 ID:Zn9hHsO70
>>905
そうだな
自民の政治にはうんざりとか言いながらよ
自民一党独裁を支持してたのは他でもない今の老人達なのにな
自分らには何の非もないと思ってるよなぁ
922以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:16:55.78 ID:/XUEcjfiP
>>900
別に。
マイホームとか家族を維持するのはそれなりにしんどいぞ。
性欲処理だったらソープ行けばいいだけだし。今は二次と言うすばらしいエロ文化もある
家なんて寝れたらOKだろ
923以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:17:03.53 ID:cgWjlUmk0
>>913
昔はボーナスが5ヶ月あったとか聞かされてもでっていうって言いたいよね。
いまや4.15ヶ月です。
924以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:17:05.42 ID:s/0jF7/J0
>>882
株式会社よか、最初は部活なりサークルみたいな集まり作って、
社団法人か財団法人に移行した方がいいな。
社団法人なら結構まとまった資産なくてもいけるしオヌヌメ。
925以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:17:11.84 ID:5ZpVNkIb0
経済学部(笑)の俺が考察するに今の雇用の状態になったのは
終身雇用制と年功賃金制のせい。
バブル期に労働力が足りないからっていって、どんどん雇っていったけど(団塊世代)
この2つの要素って、景気が右肩上がりの前提で成り立つんだよ

バブルが崩壊し、景気が悪くなって行くにもかかわらず
前述の2つの雇用習慣のせいで人件費はどんどん上がっていく
この状態で新卒採用(新しい人件費)を増やすわけがない

俺らの世代は、団塊の世代のツケが回ってきたんだよ
まぁそのおかげで日本は経済成長できたし、今でも就職できるリア充は就職できてるんだけどね
926以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:17:15.16 ID:gyUoCH8m0
>>917
この手のスレはほとんどの奴は普通に働いているだろ
927以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:17:26.35 ID:/anpFqm50
少子化の原因の一つに女性の社会進出という理由がある
そして今就職難で職の定員が足りない……
つまり、そういうこと
928以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:17:34.96 ID:9EasX6Hx0
>>909
俺のこと?
日本は先進国だよ。
感染症や飢餓がなくて当たり前。
殺人は増えてきたね。
まあ仕方がないね、この世の中じゃ。
929以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:17:44.58 ID:g/d4rX9H0
俺の学校の悲惨な状態
まず俺は当然NNT これまで受けた企業は数知れず
そして内定決まったと俺を馬鹿にする奴の行き先はパチンコ屋正社員
恐るべしEラン社会学部
930以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:17:50.18 ID:I95Mr81J0
>>912
内定取り消した企業ってどのくらいの規模?
931以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:17:59.10 ID:jR1/xJXN0
>>848
仲良い先生いねええええええええええ
ゼミの先生は他の大学行っちまったよおおおおおお
親父は教師だからまともな社会経験ないし母親は自営業
OB訪問とかも絶対迷惑だろうけどやった方がいいように思えてきた・・・
うん。色んな人から話を聞こう。
親父の後輩で今参院の職員の人がいるらしいから、
ちょっと電話かけてみるわ。マジでありがとう
932以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:18:24.66 ID:cgWjlUmk0
>>924
公益性なくて却下されるな。
許認可業務している俺が言うから間違いないw
933以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:18:34.84 ID:80hBuRKE0
>>919
推薦の学生って言われるほど悪くないらしいけどな
国立に限って言えばAOも
934以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:18:39.43 ID:dFt1Lf8UO
>>908
法的に

大手メーカー 中堅メーカー 中堅メーカー 地場商社 メガバン

テレビでコマーシャル流してるような企業はFランのおれには無理
935以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:18:48.30 ID:y6iX7bk00
>>912
>2010年卒で内定取り消しくらっていまニート
>まじもうしにてえええ

内定を取り消した会社の役員を殺せ。
恨みを晴らせ。
936以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:18:51.31 ID:Ka9zgnRxO
ニートとか空しくないのか
仕事できないことのほうが寂しいけど
まぁ、底辺の会社につとめてるけどね
937以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:18:56.82 ID:8SJzEja9O
>>930
従業員150人くらいのとこ
938以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:19:35.36 ID:cJD3Xm8+0
>>923
一時金1ヶ月だぜ!
昇給無しだぜ!
新入社員と同じ給料だぜ!
939以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:19:36.42 ID:80hBuRKE0
>>928
殺人は減ってるよ
今は日本史上最高に安全な時代だよ
何せ一番凶暴なはずの若い連中が人を殺さないからね
940以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:20:03.38 ID:g/d4rX9H0
てか、11卒ってマジでやばいんじゃね?
本当にNNTが多い ここで内定貰った奴がどれだけいても現実はとにかく多い
これ何割くらい就職できない奴が出てくるんだ・・・?
941以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:20:18.65 ID:9EasX6Hx0
>>915
今の民主の何を信じろっての。
もっと政治勉強してレスしてね。
今の管政権は自民党別部隊。
942以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:20:24.79 ID:xIrC8YAI0
正直な話、人生設計みたいな夢を抱かなければ、生きてはいける。
943以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:20:30.42 ID:S5sCjSi70
無い内定で市役所受ける奴いる?
知り合いメガバンとか大手メーカーばっかだから負け組み確定だけど
944以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:20:33.99 ID:q9vTc2Zr0
12卒もやばいだろ
945以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:21:00.19 ID:RlfA5+Kn0
民主主義が絶対なら若者の投票数は団塊世代の二倍でもしないと
公平さに欠くと思う
今のご時世で金もあって結婚できる奴なんてそれなりの企業でもない限り無理
946以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:21:08.66 ID:gDatXC1z0
情弱は自分が不利な状況で動き損をする
情強は時が来るまで待つ

だから景気が回復したら本気出すお
947以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:21:17.45 ID:YlsrLYpu0
>>928
殺人は減ってるよ
お前みたいな奴ってイメージだけで物事を語ってんだろうな
こういうアホにまで選挙権やってるのが間違い
948以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:21:24.26 ID:Zn9hHsO70
>>941
今の管政権は自民党別部隊

それはないだろwwwwwwwwwwwwwww
949以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:21:25.35 ID:g/d4rX9H0
>>944
ヤバいと聞くな
これ多分12月には大きな社会問題に発展してるよ 普天間並みの
そんな気がしてならない
950以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:21:27.89 ID:u/Ij/Kr1O
選ばなければ、というが
選ぶに決まってる
欧米みたいに完全に9時5時の仕事なら、
まだ糞仕事でも割り切れるだろう
でも日本は違う
しかも選択を間違うと転職やり直しはきかない
仕事ひとつで人生を賭けなければいけない
鬱にもなるよ
951以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:21:32.11 ID:U8HUFMao0
>>942
これはあるな
正直身の程知らずが多すぎ
952以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:21:39.35 ID:/anpFqm50
>>939
秋葉無双みたいな事件が週に一回くらい起きれば良いんだけどなw
はぁ、だれか上の年代の糞共をコロガしてくれないかな
953以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:21:50.40 ID:y6iX7bk00
>>925
>俺らの世代は、団塊の世代のツケが回ってきたんだよ

そのとおりだよ。
そんな団塊に年金全額受け取らせて、ホクホク顔で寿命を全うさせていいのか?
お前ら若者に1人あたり6000万円もの借金残してくのに。
恨みを晴らさなくていいのか
954以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:22:00.90 ID:/XUEcjfiP
>>942
だよな。あれもしたいこれもしたいとか願望あるから卑屈になるんだよ
PCと携帯と漫画と風俗があったら趣味に関しては全く問題ない
955以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:22:11.54 ID:AYqvoFAiO
>>943
NNTで市役所特攻とか志望フラグすぎwww
956以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:22:17.02 ID:wQYvZmdgP
>>941
選挙前に増税言ってくるのでかなり見直してる俺。
でもまぁ、小沢に票いれるようなもんだし、民主はないが。
957以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:22:18.47 ID:cgWjlUmk0
期末勤勉手当がきちんとでます

住宅手当でます

扶養手当あります

地域手当あります

広域移動手当てあります

寒冷地勤務手当てあります

有給消化率9割です

やっぱり公務員が最高です^^
958以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:22:22.53 ID:g6tGrIQu0
  . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:ニート:ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
答えの無い毎日が ただ過ぎてゆく時間が
これから先 どうなるのだろう
わからない…
959以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:22:40.16 ID:gyUoCH8m0
>>953
もうオレは晴らしたからいいよ
団塊の分の金も転がり込んできたし
960以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:22:43.31 ID:s/0jF7/J0
>>932
部活サークル状態の時に、行政と恊働でいろいろやってりゃもんだいねぇな。
向こうも人手は少ないんだ。両者メリットあるし、こっちも団体の輝かしい経歴が作れる。
と、市民恊働関係の仕事してる俺がいうんだから問題ない。
961以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:22:45.65 ID:S5sCjSi70
>>953
それに再雇用とか定年延ばしとかもあるしな
962以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:23:09.03 ID:g/d4rX9H0
しかも早く決まったからって、そこが優良企業と限らないところが嫌なところ
試用期間でハられたらそれこそ目も当てられないから慎重に入社しようぜ
963以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:23:24.68 ID:80hBuRKE0
>>952
若者の代わりにその糞どもが人を殺してるからな
だから殺人件数の低下に鈍りがある
そいつらが死んだら更に治安は良くなるよ
まあ治安の悪化も言われなくなるだろうね
964以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:23:25.90 ID:gyUoCH8m0
>>950
もうおまえのその価値観は古すぎるよ
いつの話だよw
またどこかのバカに騙されているな
965以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:23:43.83 ID:qpp8p7T7O
>>939
若い連中は車に乗らん上に酒も飲まんらしいからな

車で人を引くことや飲酒運転で罰金が取れないのは
良いことなのか悪いことなのか
966以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:24:04.10 ID:8uuwdrzrO
>>933
全員が全員じゃないし受験生ほどとは言わないが勉強を継続してた奴は普通だけど、
受験生終了して遊びほうけてる人間とかも混ざってるだろ
高学歴の割に英語が通じなかったりするしな
967以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:24:17.61 ID:hwgHmGHd0
1000レスいくとか
968以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:24:22.66 ID:i38B14RJ0
>>961
起業は目先でせいいっぱいだからだろ
出来ない新人よりもできる年寄りをキープしたいんだよ
969以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:24:34.13 ID:Zn9hHsO70
>>957
有給消化率9割はないわwwwwwwwwwwwwwww
970以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:24:38.90 ID:AYqvoFAiO
今の日本人って昔より更に破滅型思考だよな
971以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:24:50.99 ID:gyUoCH8m0
まぁ正直おまえらは普通に働いて普通に生きていける
スペックを持っているのが大半だよなぁ
972以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:24:52.33 ID:JV7niz0Z0
>>940
去年が最悪だとか言われてたのに、今年の悲惨な状況はなんなんだ…
973以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:24:54.60 ID:s/0jF7/J0
おい、次スレは?
974以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:25:13.20 ID:g/d4rX9H0
どうせ若者の酒離れなんてビール会社がマスゴミにお布施払ってニュースにしてるだけ
マスゴミにとってビール会社はビッグなお客様だからなw
酒離れなんて進むに越したことが無い
みんな健康になっていい事じゃん
975以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:25:15.94 ID:y6iX7bk00
976以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:25:30.25 ID:cgWjlUmk0
>>969
去年20日中19日消化した俺ww

977以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:25:35.85 ID:gyUoCH8m0
>>970
それはないわ
現実にそんな行動に出る奴なんかほとんどいない
おまえらだってここでそうやって言ってるだけで
実際は普通にまったり働いているんだからな
978以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:25:41.58 ID:9EasX6Hx0
お前ら今の日本がおかしいと思うのなら絶対選挙池よ
自民は駄目だ、今の民主も駄目(どちらもマスコミ官僚アメリカのいいなり)
979以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:25:43.45 ID:I95Mr81J0
11卒が底だったんじゃないのか?
俺はそう聞いたが
980以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:26:01.47 ID:u/Ij/Kr1O
何も仕事してないジジイが一千万とか
かわりに若者雇えよ
981以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:26:05.76 ID:vn/ufnXL0
Fラン高校→Fラン大学→合格率20%前後の国家試験に合格→就職難→ニート
の俺がきましたよ♪
982以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:26:08.39 ID:cJD3Xm8+0
通勤時に上手い事車に轢かれて
綺麗な看護婦さんだらけの病院で食っちゃね食っちゃねして暮らしたいです^^
983以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:26:09.33 ID:80hBuRKE0
そういえば若者も煙草からは離れないよなw
984以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:26:18.81 ID:g/d4rX9H0
>>972
話では最悪最悪と言われてた去年のさらに1/5しか採用枠が無いんだとか・・・
985以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:26:23.25 ID:wQYvZmdgP
>>979
底が何度も割れるのは常識。
986以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:26:36.05 ID:aDq9i3880
>>979
今期は割と業績良いところが多いよ
987以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:26:42.65 ID:uCNeKb4G0
>>978
選挙行けまではいいが、どこの党に入れるかはお前に言われる事じゃあないな
988以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:26:49.92 ID:0tQl1vTK0
内定貰っても、無理やり辞めさせられたり、身体や精神壊して辞めるってこともあるからな
本当の幸せって何だろうな
989以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:27:14.96 ID:xjZcIT270
世界大戦フラグが立ちまくってるけどどーするの
990以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:27:17.50 ID:g8Vre7Rk0
院に逃げる奴のために、2年後も景気が悪いままだといいなー^^
991以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:27:19.28 ID:80hBuRKE0
>>988
適度に働いて適度に休んで金をもらうこと
992以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:27:19.86 ID:jR1/xJXN0
>>981
合格率20%て簿記2級とか?
993以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:27:23.73 ID:xIrC8YAI0
>>987
比例は共産党でも、他に入れる先が思いつかない
994以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:27:28.50 ID:Zn9hHsO70
>>976
なんじゃおまえ、カスだなwwwwwwwwwwwwwwww
どこの省庁?地方?
俺もぶっちゃけ公務員だが、有給なんか毎年3日〜4日しか使わないぞ
995以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:27:39.71 ID:s/0jF7/J0
>>980
オメーの知らない所で仕事してるんだよ・・・。
実際目で見たわけじゃないでしょ?
996以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:27:44.91 ID:OTwh+hdz0
1000なら近いうちに何かが起こる
997以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:27:46.94 ID:8cNAq3uJ0
30ぐらいで早期退職したい
998以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:27:49.56 ID:0tQl1vTK0
>>991
出来ないじゃん
今の日本じゃ
999以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:27:50.76 ID:yRPhLbxd0
>>989
ヒャッハーの発生練習する
1000以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 23:27:53.88 ID:i38B14RJ0
1000なら反政府組織結成
10011001
16歳♀暇だから全レスします☆     こちらスネーク        1990年生まれ集まれ〜☆       安価でお絵描き
   中学生      遊戯王        新ジャンル    VIPで本格的にRPG作ろうぜ   XBOX360
        全力で釣られるのがVIPPERだろ!w   ポケモン      コテデビューする                  ら
が    カレシと別れそう・・・   初心者   鬱病♀だけど     彼氏/彼女いないVIPPERちょっとこぃ♪       き
っ      唇スレ         mixi招待するお     釣った厨房に安価でメールwwwww               ☆
こ  さみしい・・・誰かかまって       425はどこも変えてなかった              ピカ厨       自    す
う     時代の流れ     デブきめぇんだよ           捨てアド晒してメル友     メンヘラ     殺     た
い  VIPヌクモリティ   顔晒し      馴れ合いスレ  「〜だお」              コテ雑         し
き     今のVIPが嫌ならVIPから出てけww        A雑    大阪VIPPER集まれ!!☆        ま
た 工作員 18歳♀が16歳♂に安価メール   VIPでMMO           ネタにマジレスの嵐         す
く    隠れオタ           skype       パートスレ   Skype         mp3垂れ流し
な  住所ギリギリまで晒して近かったらラーメン               二番煎じ
い       空気読め    リア充          ニコニコ動画   >>1 そっヵ、残念やわ(´・ω・`)
お   付き合ってくだしあ><       今から元カノに痛メする  >>3 ウチは高校生だぉ☆
                                           >>9 うはwwこれがVIPクオリティw
    ∩∩ V I P は ぼ く ら の 時 代 だ !!  V∩     >>2 自重しろwwwww          Be
ハ  (7ヌ)                               (/ /    >>7 ブラウザゲーやらないか?
ル  / /                 ∧_∧         ||                          モリタポ
ヒ / /  ∧_∧     ∧_∧  _( ゚ω゚ ) ∧_∧   || 埼  >>5 2chって有料なんですか?
  \ \( ゚ω゚ )―--( ゚ω゚ ) ̄      ⌒ヽ( ゚ω゚ ) //  玉  >>6 え?俺マジ貧乏なんだけど
    \       /⌒   ⌒ ̄ヽ ゆとり /~⌒    ⌒ /    O  >>8 お母さんに何て言えば
     |      |ー、      / ̄|    //`i構って女/     F   安価で絵描くお
低    | 恋愛 | | 厨房 / (ミ   ミ)  |    |     F   14歳♀中学生処女だけど質問ある?  ハ
年    |    | |     | /      \ |    |                                  ム
齢    |    |  )    /   /\   \|       ヽ   PCに詳しい人ちょっときて!!!   イ      ス
化    /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |        電車男              ミ       タ
     |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /  サーセンwwwwwwwwwwwwwww   フ      |


                                                              ニュー速VIP
                                                             http://yutori7.2ch.net/news4vip/