新卒で就職できなかったゆとりは、徒党を組んでオッサンを殺せば?

このエントリーをはてなブックマークに追加
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 02:23:55.27 ID:IaSSajfOP
>>378
ちなみに、個人的には、絶好の転職の機会があれば、年数関係なしに、勇気を振り絞って転職し他方がいい。
逃げじゃなくて、攻めの場合限定だけど。人生タイミングも大事だよ
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 02:24:55.44 ID:dimZ7vfV0
なぁ俺まだ工房だけどフリーターじゃダメなのか
お金たくさんもらうなんて求めてないけどそれでもやっぱりキツいもんなの?
大学行って中途半端にお金捨てるよりよぼどいい気がするんだが
結婚とかは流石に諦めるしかないだろうけど
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 02:24:57.11 ID:6Y9Fbv+j0
>>381
あのさ、いい加減にしたら?綺麗事言っていい奴は綺麗な奴だけだぜ?君は綺麗かい?

飴とか、下らない例えなんかよそう、君が大企業の社長だったとする
努力した奴や才能ある奴は仕事に就けるだろ、ってイカしたセンスの持ち主さ
で、自分は雇わないんだ、努力した奴も才能ある奴も、そりゃちょっとは雇うかも知れんがね
「誰かが雇うだろう。努力したり才能あるなら他の誰かがほかの企業が雇ってくれるだろう、なにも自分がそんなことやってやる必要はない」ってね、そう思ってんの、大正解
だが、残念ながら、日本人ってのは大抵こういう物の考え方するんだよな、で、めでたく若者は死んでゆとりのいない良い世の中ってわけ
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 02:26:13.77 ID:dEurRerv0
>>384
とりあえず体鍛える事にするわ・・・
細すぎてこれじゃ景気良くても何の仕事も出来ないだろうって悲観してたもので
>>386
攻めの転職とかかっこいいな
チャンスは一瞬で過ぎ去っていくというのはこのところよく実感している
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 02:26:24.49 ID:8ebaXPt40
>>387
年取るとバイト無くなるぞ
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 02:28:21.99 ID:dimZ7vfV0
>>390
ああそうか……よく考えてなかった
まったくもうこれから先何を楽しみに勉強すればいいんだもう
自殺した方が楽そうだわ
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 02:30:09.06 ID:ExOSp7Oc0
>>388
まぁそれはちょっと悲観しすぎだと思うがな、今のところ
今度の選挙で過半数民主だったらさすがに俺もそう思うかも知れない
20代の死因の半分が自殺って言うしな
こういうこと書くとスレスト来るのかな
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 02:31:08.52 ID:XqEChYbNO
>>388
そもそも選択肢として「雇われる」っていうのしかないのもよくないんじゃないのかと思ったり
ID:BD〜が言及してきそうだから指摘してみた
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 02:33:08.87 ID:6Y9Fbv+j0
>>392
じゃあ今回は民主に入れるかな、ジョークだけど
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 02:33:19.72 ID:exzvfHFh0
>>387
健康保険とか失業保険とか年金とか
正社員って年収の金額にもよるが10〜40%ぐらいが税金とか保険で飛んでいくんだよ
その支払った分で色々保障されてる=何かあった時にどうにかなる、まあ全部とは言わんが

フリーターはなんもない


雇われ側としてどっちがいいかって話だな
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 02:34:52.81 ID:8ebaXPt40
大きな政党が2個って言うのがよくないんじゃね?
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 02:36:11.07 ID:6Y9Fbv+j0
>>393
うん、彼はそういうタイプだよね、他人に反省を求めるタイプだ
その反省求め具合は教育者に向いてるね、教育者に向いてないけど、だって彼ったらこっちが反省求めても「求めるなんて何事だ」っつってまたこっちに反省求めてくるタイプなんだもの
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 02:38:17.56 ID:BDeUrfI70
>>388
そうか本音で話していいのか?
何も努力もせず不満しかないやつは雇わないよ、当たり前でしょ?
自分の社員で、そういう奴がいたらクビにするかもね
努力もしない才能もない、そんな奴を雇って何のメリットがあるの?
会社に入るまでが準備期間で、入ってからが本番だろ?
今まで、努力すらしてこなかった奴が入ってから人が変わったように努力できるのか?
できないと俺は思うぞ、だから採用する気になれない

だけど人間は変われるんだ、一回努力してみろよ
入ってからすっげー努力しますとかじゃなく
準備期間にスキルをつける努力をしろ
新卒を逃したら、準備期間終了なのか?
違うだろ?一つのチャンス逃しただけでまだ準備期間なんだよ
ここで努力できないやつは一生努力できないぞ
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 02:39:39.66 ID:ETa5CLX+O
長い
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 02:40:56.71 ID:BDeUrfI70
>>393
正解だと思うよ
>>307に書いたけど起業も一つの選択肢
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 02:41:48.95 ID:8ebaXPt40
>>398
産業で
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 02:42:13.12 ID:exzvfHFh0
>>398
お前が良い事言っても、そいつは聞く耳持たないよ
今まであった人間で「ああ、駄目だなこいつ」って思った人間いるだろ
それの生き写しみたいなもんだ
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 02:44:12.90 ID:6Y9Fbv+j0
>>398
おいおい遠慮するなよ、本音で話していいぜ?
本当は努力なんて関係ないんだよな?
たとえ君が社長でも、努力してきた胸糞の悪い連中なんか雇わないよな?
「お前はまだ努力が足りん」これで一発KOさ、やっちまえ
まだ粘る小汚い糞には「人間は変われる」「一回努力してみろよ」これでマットに沈むさ、そのままあの世に逝っちまうかも知れんがね、まぁ知ったこっちゃない

努力しない奴の話なんか止そうぜ、胸糞悪い。努力した奴の話をしようや、こっちも胸糞悪いがね
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 02:46:48.70 ID:ExOSp7Oc0
努力のハードルが上がってるだけ・・それだけさ
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 02:48:10.96 ID:6Y9Fbv+j0
>>402
なに言っちゃってんの、俺はダメ人間なんかじゃないぜ、将来の大企業のトップさ
なんたって俺には才能もあって努力してるからな。彼が言ってるだろ?努力した奴は幸せになれんのさ
それに俺の文を見ろよ、こんなの誰にだって書けない、なんたって努力した奴は救われるんだからな、こんな文誰にだって書けやしないさ
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 02:51:09.59 ID:BDeUrfI70
>>403
ビジネスの語源ってさビジーからきてるってね
本当かどうかしらないけど
忙しいって心が亡くなるって書くけどさ
時には非情なこともあるけど、情が無ければできないぜ?
それに、イエスマンばかり雇ってたわけじゃないよ
色々な考えが必要だからね
個人的に胸糞悪い奴でも努力や苦労してきた奴は認めるよ
これは、おっさんの信念だ
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 02:51:12.09 ID:XqEChYbNO
>>398
それ一般論でしかないだろ
ここでやたら反発されてるのは、さも俺様の哲学?なんだぜーって感じで語ってるからじゃないかしら

あと要点じゃなくて、ぼかして伝えてるからだと思う
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 02:52:02.12 ID:kaIM2DL0O
>>398
割り込んで悪いが、日本じゃ一度チャンス逃すと生きにくいってのが現状。
そういう社会なんだよ。 新卒期間逃したからってまだチャンスあるだろ!とか言ってるけど甘いね。

新卒逃したけど頑張った ↑
なんで新卒までに頑張らなかったの?アホなの?馬鹿なの?
クズなのか、じゃあ要らないな

これが今の日本です

日本の社会は学歴で決るってこういう事だろ?な?
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 02:52:22.37 ID:BDeUrfI70
>>405
君は友達は多いか?
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 02:56:14.50 ID:BDeUrfI70
>>407
ここの書き込みだけじゃ
誰にでもわかるようにしか書けないな
それぞれの現状がわからないと
要点を伝えることは難しいね

>>408
最初から大手企業の社員や、公務員じゃないと駄目なのかい?
中小企業でも、派遣でもいくらでもあるでしょ?
転職したら駄目なのか?キャリアアップしていくことは悪いことじゃないよ
生きにくくても選択肢は無くならないよ
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 02:57:03.78 ID:h4tncEod0
おまえらまだやってんのかwww
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 02:59:24.81 ID:sss4cEOC0
今北産業から従業
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 03:00:27.21 ID:BDeUrfI70
じゃあ、おっさん寝ます
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 03:01:02.64 ID:6Y9Fbv+j0
>>406
ダメダメダメ、そんなんじゃ会社潰れっちまうぜ、君は自覚が足りないなぁ、若者を救うために会社潰したんじゃ元も子もないぜ

いいかい?重要なのは。重要なことは、ちびっとだけ雇ってやるのさ、努力してきた胸糞悪い連中をね、我慢だ
で、「俺は雇いましたよ、何か?」って顔をするわけ。目の前には努力してきた連中が山ほどいるけど、みんな雇うなんてできない、うちは慈善事業じゃないんだ
「他をあたってくれ」「努力してきたなら他で雇ってくれるさ」へへ、ちょびっとだけどね、へへ「やけなんか起こすんじゃないぞー」優しさだね
あ、一人倒れた、あ〜あ、おっさんは悪くないよ、君はちゃんと雇ったじゃないか、ほら君の隣に1人だけ、胸糞悪い奴が1人だけ、笑ってやがる、糞が、首にするぞ
ん、あーごめんよ、そんなこと知ってたって?失敬、仏に説教だったね
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 03:01:03.95 ID:b8g77l8/O
本当に反政府組織つくってよ、協力するから
案外おもしろい方向に行ったりすんだろ


誰かヒトラー目指せ
資金面での援助は全力でするから
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 03:01:16.36 ID:dEurRerv0
おやすみおっさん
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 03:01:25.18 ID:L7d1LhhN0
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 03:04:03.62 ID:sss4cEOC0
誰も答えてくれんのかいwwwwwwwww
一度無政府状態に持ち込んで憲法からなにまで変えれば日本は絶対に良くなる
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 03:08:16.59 ID:UElmI8QgO
無政府にしちゃったらその後は中国になってしまうがぜよ
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 03:09:27.57 ID:sss4cEOC0
日本はエリートがクズ過ぎる
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 03:09:29.29 ID:XqEChYbNO
>>418
おっさんのオナニー
それに反発する
既卒ニート
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 03:09:34.91 ID:kaIM2DL0O
>>410
はは、社会の冷たい目線気にした事あるのか?
君は最高のサクセスストーリーを描いてるようだね。歳を増すことによって社会からの縛りも増すんだよ。例外もあるが

アホみたいにマスゴミ(笑)に洗脳されてるな。
もっと現状を把握しろよ。


やれば可能性は無限大(キリッ


可能性がどんどん減っていくの分かってんの?

※キャリアアップはできる奴だけに与えられる特権です
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 03:10:33.89 ID:BDeUrfI70
>>414
自分の作った会社を任せたというかあげたというか
今、おっさんの会社で社長やってるのはそういう若者だよ
他の会社で認めてもらえず、苦労してさ
でも社会への不満は言わず、ずっと努力してきた子
寝る前に君にアドバイスするよ
友達が多い人じゃないと起業は難しいぞ

424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 03:10:44.65 ID:3J0jk9YnO
あんまり煽ると本当にやりかのいからやめれ
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 03:13:21.61 ID:BDeUrfI70
>>422
おっさんは20代前半を車で過ごしたから、冷たい視線を沢山浴びたよw
雇ってくれるところより自分のやりたいことができることを優先した
辛い目にもあった、だけどね良いこともたくさんあった
40代だけどね、可能性は無限大だと思っている
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 03:13:25.44 ID:6Y9Fbv+j0
>>423
おやすみ
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 03:15:48.61 ID:UElmI8QgO
無限大ならおっさんが日本のトップになってもっといい国に変えてくれよwww投票するからさwww
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 03:17:49.37 ID:BDeUrfI70
>>427
おっさんは政治に興味ないんだ
じゃあ、今度こそおやすみ
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 03:18:58.48 ID:kaIM2DL0O
>>425
ちょwwwww俺の約倍くらい生きてるwwwwwwwwww生意気いったかなwwwwwwwwwwwwwww

でも、俺も冷たい目線浴びながら自分のやりたい事しようと思ってる。失敗したら才能なかったと思って人生諦める。 いや家庭を持つことを諦めるのかな。
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 03:20:02.74 ID:UElmI8QgO
政治も金と繋がってるから楽しいぞwww
サッカーみるノシ
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 03:41:40.15 ID:YPYMAQc/0
>>1
通報した
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 05:11:09.70 ID:sIYVc7gV0
上の40代のオッサンの話聞いてると、今や堅実に生きることが贅沢なんだよな。
バイトやハケン、ブラック中小か起業が分相応って…日本はドンだけ落ちぶれたんだよ
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 05:27:41.32 ID:SEcPRuPc0
>>410
>中小企業でも、派遣でもいくらでもあるでしょ?

地方の中小企業でも倍率が数十倍〜百倍なんてザラ、今や派遣も高倍率で厳しい
俺はこの前スーパーの一次筆記試験受けたが適性検査、常識問題、小論文でたっぷり4時間だぞ
ホイホイ大企業に入れた時代のオッサンには想像もつかんだろうな
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 06:53:56.79 ID:G0q+Zz8K0
企業の入社試験ってどこまで意味があるのか分からんよなあw
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
おじさんたちは君たちがゆとりってだけで足切りしてるんだよ
だからゆとりは一生就職できない
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwww