VIPで感動できるギャルゲ作ろうぜ!6th

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
まとめwiki
http://www6.atwiki.jp/vipdegalge/
 
6/24 23:30まで
シナリオコンテスト開催中!!
 
応募のきまり
・今回は、サブイベントと各キャラの分岐後のイベントを募集します。
http://www6.atwiki.jp/vipdegalge/にある設定にそぐわないものは、選考されません。
・エロ、グロな話はダメ。登場キャラを勝手に殺すのもダメ。
・その他、追加ルールが出来た場合は常時追加していきます
2>>1:2008/06/23(月) 06:45:56.17 ID:a75ooJDMO
絵師・音師も常時募集中!
3>>1:2008/06/23(月) 06:50:34.32 ID:a75ooJDMO
投下方法はまとめWikiのあぷろだを使って.txtファイルでUPか、スレに直接投下のどちらか。
4>>1:2008/06/23(月) 06:56:22.27 ID:a75ooJDMO
5>>1:2008/06/23(月) 07:38:17.53 ID:a75ooJDMO
6>>1:2008/06/23(月) 08:23:51.36 ID:a75ooJDMO
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 09:07:50.15 ID:YPH+4VnK0
こんな朝っぱらから立てても人こないと思うよ
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 09:47:07.02 ID:RGftsOwfO
迷走しはじめたな…正直ついていけん
9>>1:2008/06/23(月) 10:03:16.23 ID:a75ooJDMO
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 11:45:04.65 ID:Pku1WnGe0
メロン被って保守
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 11:46:59.98 ID:Pku1WnGe0
>>1はPC使えないのか?
12>>1:2008/06/23(月) 11:58:43.42 ID:a75ooJDMO
大学なら使える。
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 12:51:10.28 ID:Pku1WnGe0
うーん
14>>1:2008/06/23(月) 13:18:29.77 ID:a75ooJDMO
15>>1:2008/06/23(月) 13:42:37.82 ID:a75ooJDMO
16knightnight017:2008/06/23(月) 14:56:48.90 ID:iKVK3/8mO
宣伝のためにあげとくぞ。
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 16:05:53.02 ID:Pku1WnGe0
保守
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 16:17:38.03 ID:7j04fLGo0
MOSH
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 16:20:13.03 ID:G1J4GiIC0
シナリオ一個も投下されてないんだね
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 16:48:36.94 ID:7j04fLGo0
というか>>1はPC使えるようになるのがもっとも先決だと思うんだが・・・
21>>1:2008/06/23(月) 16:52:05.48 ID:a75ooJDMO
そのとおりだが、PCは修理も新調もたいして値段が変わらん。
 
昔はバリバリPCでネットに繋いでたんだが……
 
ISDNで
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 16:54:45.46 ID:7j04fLGo0
値段がはろうとも
このまま携帯で続けるつもりなのはどうかと思う。
23>>1:2008/06/23(月) 16:57:33.41 ID:a75ooJDMO
まぁ、夜中にバイトしまくってる理由がそれなんだが。
24>>1:2008/06/23(月) 17:10:05.58 ID:a75ooJDMO
25>>1:2008/06/23(月) 17:27:03.99 ID:a75ooJDMO
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 17:33:19.68 ID:VDUzIhD1O
なんか面白そうなスレがあるw
プログラマとして参加したかったけどもう人員は足りてるみたいだし大人しく保守要員として見守ってます
27>>1:2008/06/23(月) 17:41:56.39 ID:a75ooJDMO
>>26
シナコンに応募汁
 
文才とか気にしなくていいから
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 17:47:39.22 ID:VDUzIhD1O
>>27
文才無いってレベルじゃないのよねほんと
シナリオコンテストってのが具体的にどういうものなのかも分かってないし……
29>>1:2008/06/23(月) 17:50:51.08 ID:a75ooJDMO
>>28
>>1から見てみ
 
投下作品は内容で選考して、多少改編して出すわけよ
30>>1:2008/06/23(月) 18:06:07.91 ID:a75ooJDMO
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 18:12:06.07 ID:/mY/+ygx0

32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 18:17:36.26 ID:/mY/+ygx0
33>>1:2008/06/23(月) 18:25:53.94 ID:a75ooJDMO
ホモだて……
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 18:42:28.84 ID:7j04fLGo0
いいセンスだ
35>>1:2008/06/23(月) 19:05:19.52 ID:a75ooJDMO
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 19:24:13.82 ID:cKt+tfR50
T R P G は 「 サ イ レ ン ト ラ ン ス (仮) 」 で 、 神 話 を 超 え る 。
世 界 最 高 フ ァ ン タ ジ ー T R P G 、「 サ イ レ ン ト ラ ン ス (仮) 」

かつてファンタジーTRPGは、何度も神話というものを目指した。
しかし、それは実際には、神話を真似ただけの「神話以下」のものでしかなかった。
だが、ついにファンタジーTRPGが、神話をも超える時が来たと確信する。

このチームVIPの最新作が、そのすべての答えを握っている。
あらゆるエンターテインメントの頂点に、1本ファンタジーTRPGが降り立つのである。
未経験者筆頭に究極のスタッフによって完成されつつある。

2ちゃんねるという現行スレでありながら、古典作品のような輝きのあるリアルテキスト。
ゲームマスターのすばらしい采配に、心が振るえ、体が熱くなることだろう。
まちがいなくこのTRPGは、史上最高のTRPG・・いや、至高のエンターテインメントになるだろう。

 フ ァ ン タ ジ ー テ ー ブ ル ト ー ク R P G サ イ レ ン ト ラ ン ス  (仮)

                         ――――――さ ぁ ふ る え る が い い


単純かつ重厚!! TRPG「サイレントランス(仮)」開発中。
第一回テストプレイ開始間近!! 参加者募集!!
シナリオライター、ミリタリーデザイナー、プレイヤー、ゲームマスターも随時募集。

私TRPG未経験者だけどTRPGを皆で作って皆で遊ぶといいと思う4
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1214209572/l50
37>>1:2008/06/23(月) 19:36:45.66 ID:a75ooJDMO
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 19:44:36.64 ID:a75ooJDMQ
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 19:58:06.54 ID:a75ooJDMQ
40>>1:2008/06/23(月) 20:05:50.41 ID:a75ooJDMO
過疎りすぎだよ………
41>>1:2008/06/23(月) 20:08:36.66 ID:a75ooJDMO
でも、ほするのが俺の仕事。
 
いつか皆がシナリオ抱えて帰ってくるまで……
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 20:09:12.73 ID:iGftTWVp0
なんか泣けてきた

俺も考えなければ
43>>1:2008/06/23(月) 20:16:39.52 ID:a75ooJDMO
>>42
おまいも帰ってこいよ。
 
俺はいつまでも待ってるよ。
44>>1:2008/06/23(月) 20:23:41.42 ID:a75ooJDMO
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 20:27:05.47 ID:lDyri4Ur0
シナリオって>>1に書いてあるキャラから選んでかけばいいの?
46>>1:2008/06/23(月) 20:31:23.70 ID:a75ooJDMO
>>45
そう。複数絡ませても いいよ
471/2:2008/06/23(月) 20:35:41.11 ID:q96F+9vb0
まとめにあったプロローグ案、ちっと言葉足らずな感じがしたんで勝手にいじってみた。
これでもまだ足りてないと思うけど、やりすぎはいくないので。
余計なことしてさーせん

----------------------------------------
――列車は夏を主張するきつい夕日に包まれていた。
新幹線をからこの特急列車に乗り換えて約二時間。
午前中に出発したというのに、日が傾いても未だ辿り着かないその目的地に想いをはせ、博也はぼんやりと窓の外に目を向けた。

「……すごい」
真っ赤な太陽に染められ、金色に煌めく海。
車窓の向こうに広がるその鮮やかな風景に一瞬で目を奪われた瞬間、
「!」
不意に遮られた視界は暗に覆われ、鼓膜が軽い圧迫感を訴えてくる。
トンネルに入ったんだ、そう理解して博也は窓ガラスに映る自分の顔を見つめ、その顔向かって心の中で問いかける。
(なぁ、やっていけるか? こんな遠い所にまできて……)
崩壊しつつある地方の医療に光を!
そんな理想を追いかけて、こんな片田舎まで研修に来たのだ。
ずっと思い描いていた理想に一歩近づいているはずなのに、この長い距離にあてられたのか、当初の勢いは徐々に衰えを見せ始めている。

目の前に映る顔は何も返さず、覇気のない表情でこちらを見つめている。
それはトンネルの暗さのせいなのか、旅の疲れなのか、それともこの先の不安を表しているのか――それはまだ博也には分からなかった。
482/2:2008/06/23(月) 20:35:55.54 ID:q96F+9vb0
暗闇から抜け出した列車を、先程よりも落ち着いた夕日が包む。
目を向けた車窓の向こう側の景色も、変化を見せていた。
トンネルの中でゆっくりと大きなカーブを描き、特急列車は海沿いを離れ、徐々に山の中へと進んで行った――

長旅の疲れと変わらぬ景色の飽きに、いつの間にか寝入っていた博也だが、目的地の名産品を乗せた車内販売の声にはっと目を覚ました。
窓の向こうは僅かに赤を残していたが、列車が目的地のプラットホームに滑り込む頃には完全に暗くなっていた。

「ふわ……あぁ……」
欠伸と共に、ずっと座りっぱなしだった身体を大きく伸ばし、席を立つ。
大きな旅行カバンを苦戦しながら通路に通し、やっとの思いで目的地のホームに降り立った。

この時間帯はラッシュアワーのはずなのだが、この駅には全くと言っていいほど人影がない。
列車ドアが閉まり小さな汽笛の後、列車は博也だけを残しゆっくりと遠ざかって行った――

構内の自販機で買った缶コーヒーを片手にベンチに腰を下ろすと、改札の外からこちらに手を振る人の姿が見えた。
ナース服にカーディガンを羽織っている。
「参ったな……」
自分には長旅の疲れを癒す一服すら与えられないらしい。
熱々の缶コーヒーを上着のポケットに収め、旅行カバンを転がした。
ダラダラと延びたプラットホームは所々から雑草が顔を覗かせており、そこに何度も旅行カバンのタイヤ引っかけながら改札を目指した。

博也が改札を出ると、ナース服の女性が声をあげた。
「相川先生! こっちです」
手を振る……と同時に胸もつられて揺れる。

「ああ、ええと」
ついそこに目がいってしまう事にばつの悪さを感じ、博也は慌てて目をそらした。
---------------------------------------
49>>1:2008/06/23(月) 20:39:52.85 ID:a75ooJDMO
推考ありがとうございます。
 
推考案はいくつかあるので、まとめなければ……
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 20:42:11.02 ID:mNxF6f7C0
応援
51AWP:2008/06/23(月) 20:49:14.13 ID:cHNQFaisO
保守
俺も流れでシナリオ2000字程度書くかな
今日中に投下しますね
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 20:57:30.39 ID:ds5lB4eh0
一応メッセ繋いだけどもう無理なの?
53>>1:2008/06/23(月) 20:58:15.90 ID:a75ooJDMO
みなさん……
ありがとうございます(ノД`)、・゚。・
54>>1:2008/06/23(月) 21:02:42.25 ID:a75ooJDMO
>>52
いえ、まだ大丈夫です。

[email protected]
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 21:05:52.74 ID:7j04fLGo0
過疎ってるな
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 21:08:54.05 ID:tuVW2KXj0
自分でやらなきゃならないことを
コンテストなどと吹いて他人にやらせるんだ
過疎らないわけがない

この企画もつぶれたか
やっぱ本物ってなかなかいないな
57T字クランケ:2008/06/23(月) 21:09:42.23 ID:Gz83N3Mn0
病院でレントゲン撮ってきた俺帰還。
やはり整形外科は御年寄りが多いのう。
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 21:10:46.56 ID:ds5lB4eh0
>>54
オフラインになってる
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 21:11:28.14 ID:K0OiSrC50
あれ、これって三人称視点だっけ?
60>>1:2008/06/23(月) 21:15:50.11 ID:a75ooJDMO
>>56
俺はもうシナリオを3つは書いてるぜ?
 
コンテストにしたのは、一定の人ばかりのシナリオを使うことを防ぐためだぜ。
 
文句があるならシナリオ書きな。
61>>1:2008/06/23(月) 21:16:59.86 ID:a75ooJDMO
いや、一人称。
 
だけど、分かりやすくするために、一部三人称にしてある
62>>1:2008/06/23(月) 21:24:42.42 ID:a75ooJDMO
63NotFound:2008/06/23(月) 21:24:47.85 ID:7uptPaU00
いろはにほへとちりぬるぽ

動作確認
64:2008/06/23(月) 21:25:28.84 ID:ab5TtNsb0
遅杉だけどプログラマ結局いないような
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 21:26:19.34 ID:EggJSzzV0
         _ __
     _ =ニ∠__) ミ 、
   ,∠__)   |    ` 、─、
      \    |      >、_,)
         `n ∩     /    :
 l⌒l──⊂(・(  ・)つ´    i  !
 ヽ、|  /と(ω・´( `・ω・)  |\l
 , -、/   /(ノ と    )─‐l  l ガッ
 ヽ、\ _/    ( Y /ノ   人‐′
    ̄(_フ    `|/ ) <  >Λ∩
           _/し'   ノノV`Д´)ノ ←>>63
            (__フ 彡イ     /
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 21:27:32.19 ID:4zaboBSc0
こういうスレでまとめる奴が偉そうだと絶対過疎るよな
67>>1:2008/06/23(月) 21:28:34.41 ID:a75ooJDMO
ぐらまはいざとなったら漏れ
 
一応工学部
68>>1:2008/06/23(月) 21:30:34.06 ID:a75ooJDMO
俺は協力してくれる人には偉そうにはできないし、しないよ
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 21:30:39.34 ID:7flvYuOr0
>>47
これプロローグ案だよな?
まさか本物のゲーム画面でこの文章になるのか……?

それはあってはならない大失態だが……
(三人称はまずありえない)
70>>1:2008/06/23(月) 21:33:35.75 ID:a75ooJDMO
>>69
それは、イメージしやすいようにノベルティーにしてあるらしい。
 
ゲームにするときはちゃんと一人称になるよ
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 21:37:54.69 ID:7flvYuOr0
なるほど、詳しくありがとう
72>>1:2008/06/23(月) 21:39:08.10 ID:a75ooJDMO
ところで、ノベルティーて何?
73>>1:2008/06/23(月) 21:48:12.80 ID:a75ooJDMO
俺の教養の無さが過疎らせたしorz
74knightnight017 ◆kI959QWHEo :2008/06/23(月) 21:50:43.55 ID:EuIHVbP00
ノベルティ
詳しくはググレ
75>>1:2008/06/23(月) 21:52:09.21 ID:a75ooJDMO
ググった
 
ノベル(小説)と関係無かった………
76knightnight017 ◆kI959QWHEo :2008/06/23(月) 21:55:02.06 ID:EuIHVbP00
>>75
俺も高校のときにそう思っていた時期があった。
77>>1:2008/06/23(月) 21:57:14.33 ID:a75ooJDMO
これでも俺は
 
国立大生wwww

日本大丈夫かな………
78knightnight017 ◆kI959QWHEo :2008/06/23(月) 21:59:33.84 ID:EuIHVbP00
>>77
安心しろ。

そういう人間が少ないほうが世界おかしい。
79>>1:2008/06/23(月) 22:01:41.40 ID:a75ooJDMO
>>78
安心した
80knightnight017 ◆kI959QWHEo :2008/06/23(月) 22:03:05.76 ID:EuIHVbP00
それはよかった
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 22:04:43.58 ID:7j04fLGo0
     |┃三        / ̄\
     |┃         | 保守 |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \   話は聞かせてもらった
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \   
     |┃     |    (__人__)     |   
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
82>>1:2008/06/23(月) 22:12:11.12 ID:a75ooJDMO
>>81
いらっしゃい
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 22:16:52.58 ID:qxhXlF0S0
              三     |┃┃
                     |┃┃
                ∧∧ |┃┃
           三 (   ;) |┃┃ピシャッ!
            /   ⊃|┃┃
84:2008/06/23(月) 22:16:58.04 ID:09EIJCBm0
学校でずっと考えてたぜww
85>>1:2008/06/23(月) 22:17:35.74 ID:a75ooJDMO
>>83
なぜ帰ったしwwww
86>>1:2008/06/23(月) 22:21:20.39 ID:a75ooJDMO
おかえりなさい、りさん
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 22:25:05.39 ID:7j04fLGo0
                Σ  |┃┃
       ドン ドン  ..Σ  |┃┃ <いるのはわかってるんだお!
                ∧∧ |┃┃    ここを開けるんだお!
            .. (   ;) |┃┃
            ./   ⊃|┃┃
88:2008/06/23(月) 22:26:57.04 ID:09EIJCBm0
お久しぶりです
避難所で待機してましたw
てかネタ方向にしか考えがいかなかった
89AWP:2008/06/23(月) 22:27:08.43 ID:cHNQFaisO
シナリオ投稿できなくて絶望した
はぁ
90>>1:2008/06/23(月) 22:27:31.00 ID:a75ooJDMO
おーぷなーwwww
91>>1:2008/06/23(月) 22:37:57.99 ID:a75ooJDMO
>>89
直投下は?
92>>1:2008/06/23(月) 22:38:34.74 ID:a75ooJDMO
ネタ系でも、とりあえず投下キボン
93:2008/06/23(月) 22:41:39.01 ID:09EIJCBm0
>>1にメッセのリクエスト送った 
[email protected]
94>>1:2008/06/23(月) 22:56:35.86 ID:a75ooJDMO
メンバー会議が……
誰かほを……頼む………
95knightnight017:2008/06/23(月) 22:59:38.10 ID:iKVK3/8mO
メンバー会議どこでやっているん?
96:2008/06/23(月) 23:06:31.44 ID:09EIJCBm0
>>95
メッセ 
インしてくれ
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 23:10:21.51 ID:ds5lB4eh0
さわりだけ話したヒロインキャラの件

無口少女を「単にしゃべれないだけ」にして、物凄く態度でかい、時には暴力的な娘にしてみるのは?
クーデレというよりもろにツンデレ的な。絶望先生のメール少女に一番近い。
で、関係が進むと「好きなのに、私、自分の声で『好き』って伝えられないよ・・・」って泣くとかそういう感じの。
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 23:12:32.77 ID:7j04fLGo0
なんかもはやスレほったらかし状態なんだな
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 23:13:42.65 ID:ds5lB4eh0
メッセは麻薬
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 23:14:45.04 ID:qxhXlF0S0
              三     |┃┃
                     |┃┃
                ∧∧ |┃┃
           三 (   ;) |┃┃ピシャッ!
            /   ⊃|┃┃
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 23:14:53.00 ID:aJStZ7R/0
悲しいけど、これ現実なのよね。
102>>1:2008/06/23(月) 23:16:25.87 ID:a75ooJDMO
>>97
今設定をこじらすと、シナコンが成り立たなくなるので……申し訳ないが、その案件は保留で……
103>>1:2008/06/23(月) 23:16:57.70 ID:a75ooJDMO
でも、いまだにシナコン投稿が0な件……
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 23:17:23.00 ID:7j04fLGo0
                Σ  |┃┃
       ドン ドン  ..Σ  |┃┃ <ちょwwwwwwおまwwwwwww
                ∧∧ |┃┃     いい加減にしないと怒るおwwwww
            .. (   ;) |┃┃
            ./   ⊃|┃┃

105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 23:21:24.12 ID:aJStZ7R/0
>>103
そんなこと言われても。
きょうつーるーとの終りはどんな感じなのかkwsk。
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 23:26:15.27 ID:7j04fLGo0
前回だって投稿ほとんど無かっただろうが
107:2008/06/23(月) 23:27:46.05 ID:FfVkSIyBO
>>97
会議でどうなってるかわからないけど
この設定すき
108>>1:2008/06/23(月) 23:29:04.09 ID:a75ooJDMO
>>105
まぁ、詳しくは決まってないんだが……
 
ある程度全員と仲良くはなってるけど、そこまで踏み込んではいない感じ。
109>>1:2008/06/23(月) 23:34:27.27 ID:a75ooJDMO
ほしとく
110>>1:2008/06/23(月) 23:39:38.70 ID:a75ooJDMO
ほるひす
111NotFound:2008/06/23(月) 23:40:53.91 ID:7uptPaU00
ほるまりんづけ(蹴
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/23(月) 23:43:22.34 ID:aJStZ7R/0
曖昧すぎんだろ。共通で踏み込んでたらゲームにならん。
詳しく決まってないってレベルじゃねーぞ。
簡単に

赴任→顔合わせ→仕事の把握→攻略キャラの持つ「何か」の曖昧な知識→キャラたちとの出会い

「これから、ここで目指す医療を見つけるんだ…!」
以下ルートへむかう日常へ。とか決まってないの?


どんな感じでルート前の序章の終わりにしてどんなふうになってほしいのか。
聞きたいのはここ。
113:2008/06/24(火) 00:01:44.17 ID:WOupisUP0
>>112
焦らない焦らないひと休みひと休み
長期休暇もあるよ
114:2008/06/24(火) 00:19:28.38 ID:WOupisUP0
115>>1:2008/06/24(火) 00:36:38.23 ID:JENquVXKO
116>>1:2008/06/24(火) 00:52:48.07 ID:JENquVXKO
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 00:54:59.10 ID:KBlLs8euO
よくわからないスレだね。
立てた意味あるのかい?
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 01:05:26.17 ID:lj9YFrbd0
少しでも夢を見たかったんだ
119>>1:2008/06/24(火) 01:21:44.97 ID:JENquVXKO
120>>1:2008/06/24(火) 02:13:52.08 ID:JENquVXKO
121>>1:2008/06/24(火) 02:26:04.65 ID:JENquVXKO
バイトオワタ
 
明日も実習か……ちくしょう
122>>1:2008/06/24(火) 02:27:59.13 ID:JENquVXKO
シナリオ投下していくか……
123>>1:2008/06/24(火) 02:29:06.03 ID:JENquVXKO
やっぱりもう寝るかな
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 02:38:23.30 ID:bI2mPD9C0
過疎
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 03:08:13.40 ID:c2sBOhJ70
シナリオみたいお
12626:2008/06/24(火) 03:20:19.21 ID:Z/d7ujjmO
あれ、結局プログラマいないのかな
よく分かんないけど必要ならやります プログラミング歴はそこそこ


シナリオは無理ぽ
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 04:32:08.68 ID:b8bj6ZLv0
保守
128:2008/06/24(火) 05:08:01.52 ID:WOupisUP0
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 05:24:57.24 ID:b8bj6ZLv0
保守
130>>1:2008/06/24(火) 05:49:24.13 ID:JENquVXKO
131>>1:2008/06/24(火) 06:25:48.18 ID:JENquVXKO
132>>1:2008/06/24(火) 06:51:34.79 ID:JENquVXKO
133:2008/06/24(火) 07:01:19.57 ID:WOupisUP0
昨日のうちに投下しようと思ったが寝てしまったので
帰ってきてからがんばる
134>>1:2008/06/24(火) 07:27:03.11 ID:JENquVXKO
135:2008/06/24(火) 07:46:59.16 ID:yhBwmHN1O
>>126
昨日システム関連の人やめちゃったから
お願いしたい
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 08:13:45.67 ID:iL91roVyO
テスト期間中の通りすがりが保守。

製作陣頑張れ
137>>1:2008/06/24(火) 08:14:11.18 ID:JENquVXKO
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 09:51:33.92 ID:b8bj6ZLv0
保守
139>>1:2008/06/24(火) 09:54:59.26 ID:JENquVXKO
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 10:27:18.06 ID:2Kxbn3YN0
プログラマーって何すんだ?
スクリプタならkrkrでタグ打てとかマクロ組めで分かるが、
もしかしてC++とかで1からシステム組み上げるのか?
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 10:33:13.58 ID:pyx0k9N40
>>140
ギャルゲを割と簡単に作れる、画面効果とか音源再生なんかを用意してくれてる言語がある
代表は「吉里吉里」と「NScripter」なのだが
まあHTMLが自力で書ける程度なら余裕で習得できると思うのでよかったら
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 10:35:46.76 ID:pyx0k9N40
って、質問の意図がちがったか 悪かった

多分>>1が「ゲームのシステムを実際に作る人」って意味合いで混同してるだけだと思う
wiki見てもそれほど特異なシステム導入するなんて考えはないし
まあ普通にスクリプタのことなんじゃね?ってことで
143>>1:2008/06/24(火) 10:54:28.16 ID:JENquVXKO
>>142
そういうことか……

スクリプタか……
14426:2008/06/24(火) 11:25:59.53 ID:Z/d7ujjmO
スクリプタやれって言われても大丈夫だしシステム組めって言われても大丈夫です
普通のノベル形式なら前者でいいしマップ移動とか凝りたくなったら後者って感じなんだよね多分
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 11:40:28.60 ID:pyx0k9N40
話見る限り複雑なシステムの出番はなさそうだな
プログラム要るとしても病院内のマップ移動程度かと
そんなの吉里吉里Nスク関係なく普通にできるものじゃね?
146>>1:2008/06/24(火) 12:55:12.55 ID:JENquVXKO
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 13:10:36.90 ID:b8bj6ZLv0
昨日>>1にPC持って無いか聞いたのは
ttp://gumina.sakura.ne.jp/CREATION/OLD/DECAVG/AVGTYPE.htm
↑の、どの形態を想定しているのか尋ねたかったからなんだが
携帯じゃ見れないよね……。
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 13:14:24.69 ID:aMUHNx5EO
携帯からほ
149>>1:2008/06/24(火) 14:33:11.18 ID:JENquVXKO
>>147
一次元か二次元のどっちかだと思う。
 
携帯でも見れるよ
150>>1:2008/06/24(火) 15:31:14.41 ID:JENquVXKO
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 15:34:51.28 ID:47x6O/wM0
自動保守も使えない>>1を見てると、自動保守してやりたくなるけどしてあげない。
152:2008/06/24(火) 16:10:37.01 ID:WOupisUP0
ただいま
そして保守
153:2008/06/24(火) 16:39:43.32 ID:WOupisUP0
154>>1