【ブーメラン】民主岡田代表に続いて玉木議員も補助金企業から30万円寄付と判明・・西川農水相を「違法でなくとも大問題」と追及してた人 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オリエンタルな名無しさん@転載は禁止
■補助金企業寄付、与野党問わず…首相や岡田氏も (15年3月3日)
【参考画像】
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20150303/20150303-OYT1I50012-L.jpg
>民主・玉木雄一郎議員 30万円 農水省補助金交付企業から(「規制法の適用除外で違法性はない」と議員回答)

少なくとも与野党の14人の政治家が2010〜13年、
それぞれが代表を務める政党支部で寄付を受けていたことが新たに判明。
14人のうち、自民党の議員は6人。民主党の議員は5人。
岡田代表は自身が代表を務める政党支部で12年、「日清製粉グループ」(東京)から24万円の寄付を受けた。
このほか維新の党の片山虎之助参院議員や、生活の党の小沢一郎共同代表の政党支部も同様に寄付を受けていた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150302-OYT1T50157.html

■過去ニュース
(02月19日)【民主党】玉木議員、西川大臣を追及
http://www.dpj.or.jp/article/106206
(02月22日)【朝日新聞】「民主・玉木議員後援会、同じ社長の8社から280万円」 
http://www.asahi.com/articles/ASH2Q536CH2QPLXB00D.html
(02月25日)【国会】 民主・玉木氏の長時間“弁明” 自民が疑問視 民主党からも「留意したい」
http://www.sankei.com/politics/news/150225/plt1502250026-n1.html
2オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 15:17:57.56 ID:Z46sneIx
指差してったら全員になるワナ
3オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 15:20:43.03 ID:gdBDCaaH
日本て使える野党いねぇわ……
4オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 15:21:45.08 ID:+1MFaSsS
政治的な思惑があるから、献金するわけでw
そんな事つっこんだら、突っ込み返されるに決まってるだろうにw
はよ、政治献金はやめてしまえ
5オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 15:22:17.67 ID:9fNlpD1F
この手は昔から有った事だし
別に献金がどうこうは構わない
問題は補助金査定に何処まで政治家が関与したか
今のところ、そっちの方の情報は一切出て来てないんだが
6オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 15:22:34.63 ID:Y9UHnwql
民主党幹部「いまさらまともな質問じゅんびしてないし?」

その結果辻元 ヘロヘロ大笑い!!(>_<)(▼皿▼)(o;ω;o)(ToT)/~~~(T-T(T-T)(T-T)(T-T)
7オリエンタルな名無しさん@転載は禁止@転載は禁止:2015/03/03(火) 15:22:35.89 ID:rTABWDrg
偽善者無能管をはじめ 反原発で裏金
8オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 15:23:44.88 ID:YlNhpYEi
ブーメラン大暴走w
9オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 15:23:54.18 ID:EtPvr5Tn
こんなくそやろうどもが国会議員で国民の税金でめしくってる
10オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 15:24:00.14 ID:vKUjK7Il
なぜか追及されない小沢
11オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 15:24:13.32 ID:xoKFNiQZ
こうやって今日も一日、ほのぼのとした水掛け論が終わるのであった。。。
ここまで来ると何か、自民と民主って仲良いんじゃね?と思えてくる。
さて、今日の国会費用はいくらでしょう。。。
12オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 15:24:38.76 ID:qn3a31Bw
こらアカンもうお終いや
13オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 15:25:13.09 ID:J2Gux/Rx
これ、報ステでやるかしらね〜♪
14オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 15:28:18.60 ID:bU0eaci9
年に一回どころか半年に一回くらい解散総選挙をするつもりかしら?
15オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 15:28:29.03 ID:Tn2oKqan
こうなるの分かってるのに深刻にとりあげてウヤムヤにして終わる。
未納3兄弟の時と同じだろ?
この国はマスコミの程度が世界最低レベルだからな
16オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 15:29:38.90 ID:oHUWDC5g
政治に宗教マネーが関与していることの方が一万倍くらいやばいと思うが。
17オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 15:31:02.86 ID:+qqxlZQn
>>2
今回のブーメランまとめ ※Newバージョン

▼民主政権・野田総理: 「教育予算を編成する神本・文科政務官に献金している『 日教組 』と、
 神本議員の後援会や”日教組本部”が同居する『 日本教育会館 』とは、
 代表者が同一人物だが別組織なので問題ない。有罪判決の北教組から貰ったお金もとくに返金は不要だ!」

▼ 3年後 民主・玉木: 「自民党の西川農相に献金している『 精糖工業会館 』と、
 補助金を受け取った『 精糖工業会 』は別組織だが問題ある!違法性はなくても道義上の疑問があるので辞任しろ!」

▼ 1日後 民主・前原: 「安倍首相は日教組ヤジを反省しろ。私は地元の京都府教育委員長から献金を貰ってたが問題ない!」

▼ 2日後 民主・玉木: 「私はたまたま代表者が同一人物の8社から合計280万円を受け取っていたが問題ない!」

▼10日後 民主・岡田代表や玉木議員ら5名も補助金交付企業から寄付金と判明するが「違法性はないから問題ない」と回答
18オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 15:35:41.35 ID:qfSj/Y+i
与党も野党も額がしょぼすぎる。

せめて数千万単位からもめてくれ。
19オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 15:37:09.19 ID:oOWDz9hy
ブーメランが刺さるとクチが曲がるんだお
20オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 15:38:33.96 ID:2vJ3sWBe
中国の地方の村長ですら
桁が2、3違うのになwww
21オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 15:39:55.95 ID:GntbcNPC
貧乏クセェ。チャイナに笑われる
22オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 15:40:51.04 ID:qwZNqw5W
どうして民主党議員は自民党の失点を見つけると喜び勇んで
自らを一度振り返る事もせず攻め込んでは自爆するんですかね
23オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 15:41:06.79 ID:pqtU+a9A
>>10
小沢って生なかの小沢?
もはや山本太郎と同格かそれ以下だからじゃね?
24オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 15:41:54.83 ID:bU0eaci9
そろそろゾフィーが仲裁に入ってAAで「わかった、わかった、この話はこれまで」
となるころ
25オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 15:43:15.90 ID:yXr5U5HO
国会中継NHKテレビ放送で安部総理の顔写真が放送されているが

この写真は間違いなくパソコンで加工した写真だと思う。

民主党もひどい事するね、品のかけらも無い、正にヘイトテロ行為と云っていいね。

たぶん今日一日ニュース番組でも流れるんだろね!

ますます民主党泥沼!!
26オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 15:43:22.37 ID:GntbcNPC
>>22
ジハード
27オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 15:45:18.37 ID:QYwxa4W9
一応民主党の見解では

100%持ち株の完全子会社で
同一の所在地で同一の代表でも
別の法人であればOKである

ということらしいですよw
28オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 15:47:04.34 ID:AdfcM3p1
玉木・・・議員辞職するんだよな!
法に触れてなくても大問題なんだからな。

岡田と言い玉木と言い、民主も議員辞職しないといけない奴が多くて笑った。
29オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 15:48:33.00 ID:HB7SQ3ec
だから東京オリンピックで
ブーメラン選手権を開けば
民主党議員は金メダル取れると言ってるだろ!
30オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 15:53:53.55 ID:xJAMFiwr
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/    え?知らなかったって言えば良いんじゃないの?
    |     (__人_)  | 
   \    `ー'  /
.   /  _    _ヽ
----(___.)―─(__)----
31オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 15:55:50.48 ID:lKGSEj8K
>>28
政治資金に詳しい日大法学部の岩井奉信教授(政治学)
「規正法上は違法性はないが、こうした形を許せば分散献金がいくらでもできる。法改正を含めて制度の見直しが必要だ」

自民の馬鹿と違って法をクリアしてるぞw
32オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 15:56:09.84 ID:8Dl/cG6S
ブーメランと言うよりアホやろ!
33オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 15:56:43.56 ID:5DRTJmIS
はじめから綺麗事ではなく、極端に違法なものだけ議論する暗黙の了解で進めないと
国会議員の本分見失うわ
そこは裁判所でもないし、あんたらは裁判官でもない
さっさと審議しろ
34オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 15:59:39.16 ID:ug0pbjZO
もう政党政治はあきらめて、天皇親政にしようぜ。
憲法を改正して「平成の新政」を断行しようぜ
35オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 16:02:23.73 ID:QYgSEUhZ
ブーメランから死神の大鎌になってきてねえか?w
36オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 16:03:53.92 ID:iRAj60fC
馬鹿ミンス
37オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 16:04:26.46 ID:QtM7/U6c
馬鹿ばっか
38オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 16:04:55.60 ID:eWPZmjIk
【安倍政権の疑惑一覧】 (最新版)

安倍晋三 山口4区 内閣総理大臣 補助金受給企業から違法献金 「電通」など
小渕優子 群馬5区 元経済産業大臣 政治資金で怪しい使途、ネギ、ワイン、
              ジャガイモ、コンニャク、タオル、明治座観劇、東京ドーム入場券
西川公也 栃木2区 農林水産大臣 (収賄罪での逮捕歴) 親族企業通じた政治資金着服疑惑
                 補助金受給企業から違法な政治献金
山口泰明 埼玉10区 自民選対副委員長 選挙区でうちわやタオルなどを配布か
松島みどり 東京14区 元法務大臣  選挙区でうちわ配布
甘利明  神奈川13区 内閣府特命大臣(経済財政) 東電工事の談合企業から寄付
望月義夫 静岡4区 環境大臣   政治資金報告書への虚偽記載、亡き妻が管理と
                補助金受給企業からも違法献金
上川陽子 静岡1区 法務大臣   補助金受給企業から違法献金
谷垣禎一 京都5区 幹事長    政治団体に名義不明の巨額個人献金
塩崎恭久 愛媛1区 厚生労働大臣 老人ホーム開設めぐり松山市に口利き
江渡聡徳 青森2区 防衛大臣   届け出なき団体通じ不正に巨額献金集め

世耕弘成 参院和歌山県 官房副長官  派遣会社から偽装献金の疑惑
宮沢洋一 参院広島県 経済産業大臣 資金管理団体が公金でSMバー、外国人企業から献金
有村治子 参院比例 内閣府特命大臣(食品安全・少子化対策・男女共同参画) 脱税企業から献金
大塚高司 大阪8区(比) 国交省政務官兼内閣府政務官(カジノ法案担当) パチンコ経営の外国人から献金
39オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 16:05:13.63 ID:xJAMFiwr
         /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
        /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
       /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
       |::::::::::|              .|ミ|
       |::::::::::|              .|ミ|
       |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|     
        |彡|.  '''"""    """'' .|/
       /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |         全て自民が悪いんだよ!文句あっか!
       | (    "''''"   | "''''"  |
        ヽ,,         ヽ    .|                    岡田克也
          |       ^-^     |
      ._/|     -====-   |
      ::;/:::::::|\.    "'''''''"   /
   :::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__ 
     ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
     l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::
40オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 16:05:56.25 ID:eWPZmjIk
下村博文 東京11区 文部科学大臣 支援団体年会費などを政治団体に違法寄付疑惑
                  暴力団関連人物から献金
林芳正  参院山口県 農林水産大臣 政党助成金を支部から自分に寄付
                   補助金受給企業から違法献金
礒崎陽輔 参院大分県 総理大臣補佐官 補助金受給企業から違法献金
岸宏一  参院山形県 参院予算委員長 資金管理団体が公金でSMバーやキャバクラ

他 自民党議員
佐田玄一郎 群馬1区 元衆議院議院運営委員長 女子大生買春で辞任(2013.7.2)
参院議員43人    政党助成金を自分に寄付、総額3億4千万円

他 野党
岡田克也 衆院三重3区 民主党代表 民主政権時、補助金受給「日清」グループ別企業から献金
玉木雄一郎 衆院香川2区 民主党 同一経営者の複数企業から献金(適法)
片山虎之助 参院比例 維新総務会長 補助金受給企業から違法献金
柿沢未途 衆院東京15区 維新政調会長 補助金受給企業から違法献金
小沢一郎 衆院岩手4区 生活の党共同代表 補助金受給企業から違法献金の疑い
41オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 16:06:16.76 ID:wDhWb24e
>>31
自民のも一緒だよ
そもそも違法性はない
42オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 16:08:06.43 ID:4gsY95dO
自民党の頂く献金は悪い献金、民主党は正しい献金
43オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 16:08:56.51 ID:eWPZmjIk
>>41
自民党の献金のほうは「違法」
ただし政治家側に「知りながら」規定があるだけで献金自体が「違法」

なお、岡田のは日清グループ内の別企業なので違法とは言えない
44オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 16:11:52.17 ID:S3LXUYlp
>>29
メダル独占は確実ですが選手選考の段階で壮絶な内ゲバを起こし選手が決められません。
45オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 16:12:50.73 ID:vrbwGqwn
>>43
そんな詭弁が通るかよw

結局、違法でも何でもないものを恣意的にNGにしたりOKにしたりすることに無理があるんだよ
日本は法治国家なんだからさ
46オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 16:14:04.08 ID:/lqvpMR+
要するに、官僚がいれば代議士は要らないということ
47オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 16:18:46.98 ID:Zuiep7Fr
だから安倍ちゃんが「そういう言い方はしない方がいい」って言ったのに・・・
48オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 16:19:14.65 ID:bU0eaci9
>>46
日本には江戸時代のような政治体制があっているのかしらね。
49オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 16:20:43.12 ID:FkQ+MgfE
■民主党メクラー岡田党首の視力検査

___  見えませ〜ん
‖    |     ∨
‖現実 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  読めませ〜ん
‖    |     ∨
‖空気 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  知りませ〜ん
‖    |     ∨
‖献金 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  ありませ〜ん
‖    |     ∨
‖未来 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )   (  と)
凵    し`J   U U
50オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 16:20:43.22 ID:EaBSikhV
議員の中でさ、自分宛の企業献金は全て精査できてるから、
違法性のある献金は絶対無い、って言える議員って居るのかって話だよね。
何の便宜を図って無くても、知らずのうちに献金されてりゃ正直わからんだろ。
51オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 16:28:18.79 ID:VTCKpJ1t
岡田はセーフだな
52オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 16:30:44.12 ID:eWPZmjIk
>>45
「違法献金」であることは議員自身も企業も認めている事実。政治家が「知らない」と罰せられないだけで。

岡田のほうは「日清製粉」が「利益を伴わない食糧麦備蓄対策事業」で補助金を受けており
その親会社の「日清製粉グループ」が岡田に献金したんだけど
「利益にならない補助金のため、規正法の例外規定に当たる」と回答している。
個人的には似たようなもんだと思うけど、違法性が確定している事案でないのも事実。

もし子会社まで疑惑に入れるなら、自民党のほうももっと広がると思うけど。
53オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 16:31:50.91 ID:+qqxlZQn
>>10
数がありすぎるから・・小沢さんは (ちょっと過去スレ検索しただけでこれだもん)


▼民主党と小沢氏の合流で解散した「自由党」の政党交付金、約5億円がそのまま民主党資金管理団体に・・
>「党解散で必要な政党交付金の返還逃れだ」と指摘
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180572694

▼民主・小沢代表の事務所費、たった1年で4億円に急騰
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168657032/
 政治資金規正法が改正・・”不動産所有”を禁じるのが柱
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180518579/
 小沢さん政治資金どうする? 繰越金と不動産だけで計約31億円以上
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189829282/
 小沢氏ら、「安倍政権で不平等な社会になる」=鳩山氏の軽井沢別荘でバーベキュー
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178443808/
http://www.47news.jp/PN/200705/PN2007050601000327.-.-.CI0003.jpg

▼民主・小沢代表の資金管理団体に家賃収入 「規正法」違反か・・「(禁止されている)不動産による資産運用」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191876250/l50
 民主・小沢氏にまたまた「カネ」の疑惑…中堅ゼネコン「福田組」が旧事務所の家賃肩代わりか
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1275187638/
 民主・小沢氏、脱法性を認識か…旧新生党の「迂回献金」疑惑、元秘書が陸山会法廷で証言
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323278289/
 民主・小沢氏の裏金献金疑惑…「1億円以上提供」と水谷建設元最高幹部が本紙に証言
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271286616/
 山ア建設、小沢氏側に献金2000万円超 胆沢ダム受注工作の疑いも 西松事件と時期合致
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279401021/
 岩手の談合17社、民主党・小沢氏側に4204万円献金…排除勧告後も継続
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1291069731/
 「娘を助けたいなら小沢先生に寄付しろ、と医者に言われた」・・陸山会個人献金100万円以上が109人、前年10倍超
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1354265699/
 水谷建設前社長が小沢元代表側に計1億円の「裏献金」証言 「下請け工事を受注するため」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303876389/

▼野田元首相 「中国人パブ」に政治費21万円 小沢元代表も4万円発覚
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1295488233
 民主・小沢氏、個人献金1300万円を分割して多額迂回献金…「癒着招く脱法行為」と識者
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1322239959/
【政治】小沢氏側に献金448万円 悪質訪問販売で業務停止の業者
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265216889/
54オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 16:33:24.12 ID:vrbwGqwn
>>52
そういう恣意的な解釈が無茶だと言ってるんだよ
「知らない場合は違法にはならない=違法献金ではない」だよ
55オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 16:38:35.49 ID:PeNb7QiF
なんでミンスってまだいんの
56オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 16:39:24.50 ID:q6GbqyMd
>>1
玉木のは政治資金パーティーの対価だから無問題という結論が出てるんだがw
今頃こんなソース出してきて騙せると思ったのか?www
57オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 16:40:29.48 ID:9vMsvTXE
                  ___     ヽ     ヽ | / 
  ─┼─   ─┼─     |___|  ー┬─   | ̄ ̄ ̄ ̄|   |   \ヽヽ
  ─┼─   /~| ̄/ ヽ.   |__|_   _|_     | ̄ ̄|    ̄| ̄.ヽ 
 r―┼ヽ   |  |/  |    |   \     |      ~| ̄|~    /   |
  \ノ \  \ノ丶 ノ   .|     \ __|__    /  |_,  ノ  ヽノ

  ─┼─、    /    _/_      /     _/__ヽヽ  |  \   /  \
  /~| ̄/ ヽ  /      /   \   /      / __   ̄| ̄ヽ   /⌒ヽ
 |  |/  |  /⌒!    / ___|    /⌒!     /        /   │     |
 \ノ丶 ノ /  \ノ    \ノ\  ./  \ノ  /  \_  ノ  ヽノ   _ノ

       ____                    _/__    _/_ 
           /     ̄ ̄ ̄フ           / __    /   \
   __    (             __     /        /  __| 
     _)    \    \___    _)    /  \_     (__丿\  ○
58オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 16:40:39.59 ID:CmyzL9KW
>>54
お前アホか?
違法献金と知らずに受け取った場合と、献金自体が違法でない違いが判らないのか。

大きな違いだぞ。
59オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 16:41:03.57 ID:vrbwGqwn
>>50
結局、献金を取り締まりたいなら現行法を変えるしかないんだよね
それをせずに恣意的に「こっちはセーフだけどあっちはアウト」とか言っても水掛け論になるだけで何も進展しない
60オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 16:42:09.89 ID:eWPZmjIk
政治資金規正法

(寄附の質的制限)
第二十二条の三  国から補助金、負担金、利子補給金その他の給付金
  (試験研究、調査又は災害復旧に係るものその他性質上利益を伴わないもの及び政党助成法 (平成六年法律第五号)
    第三条第一項 の規定による政党交付金(同法第二十七条第一項 の規定による特定交付金を含む。)を除く。第四項において同じ。)
の交付の決定
  (利子補給金に係る契約の承諾の決定を含む。第四項において同じ。)
を受けた会社その他の法人は、当該給付金の交付の決定の通知を受けた日から同日後一年を経過する日
  (当該給付金の交付の決定の全部の取消しがあつたときは、当該取消しの通知を受けた日)
までの間、政治活動に関する寄附をしてはならない。
61オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 16:43:43.92 ID:vrbwGqwn
>>58
現行法では同じ扱いだよ
それが気に入らないなら法律を改正するしかない
与党はもちろん野党も本気で改正する気は一切ないから
こんな追及をしてもパフォーマンスとしか思われないんだよ
62オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 16:45:36.72 ID:CmyzL9KW
>>61
献金自体は違法の場合と献金自体が違法ではない場合の2種類がある。
全く同じではないのに同じとしようとするところが、おかしい。
63オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 16:47:50.64 ID:TDKVV7PB
>>62
国民には実質違法献金で同じだなww
64オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 16:49:36.14 ID:vrbwGqwn
>>62
確かに内容的には違うが、現行法ではどっちも違法にはならない
法治国家なんだから違法でないものを恣意的に違法にしたりしなかったりすることはできないよ
65オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 16:49:53.43 ID:eWPZmjIk
>>61
献金は「送った側の違法性」と「受けた側の違法性」がある。
今回問題になっているのは「送った側には違法性があるが受けた側が知らずに受けたことは適法」とする献金。

なお、岡田のは送った側も受けた側も適法という主張になっている。
66オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 16:52:14.11 ID:CmyzL9KW
>>64
お前その前に献金が違法でないと主張してただろ。
それは間違いと指摘したんだぞ。

知った後から返金しないならやはり違法。
もし、知ってたのに知らなかったと嘘をついていれば違法。
この辺はまだ追及されていないから、違法の可能性もある。
67オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 16:53:00.01 ID:vrbwGqwn
>>65
岡田さんの中では違うんでしょうけど、現行法ではどっちも違法になりません
なお現行法は穴だらけのザル法だと思いますので、
岡田さんも無意味な言い訳をしてる暇があったら献金法改正に向けて少しは動いて欲しいですね
68オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 16:55:46.66 ID:eWPZmjIk
>>64
ちゃんと事実を見ようね。

政治資金規正法 第二十二条の三
国から補助金、負担金、利子補給金その他の給付金(※性質上利益を伴わないものは除く)の
交付の決定を受けた会社その他の法人は、〜〜政治活動に関する寄附をしてはならない。

「知りながら」規定はこっち、受け手の話ね。

6  何人も、第一項又は第二項(これらの規定を第四項において準用する場合を含む。)の規定に
違反してされる寄附であることを知りながら、これを受けてはならない。
69オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 16:55:47.42 ID:CmyzL9KW
>>67
安倍は現時点で知ったんだから、この献金はその瞬間から違法状態だ。
違法でないのは受ける側が知らずに受け取っている間だけ。
70オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 16:56:39.35 ID:vrbwGqwn
>>66
ですからどっちの献金も違法になりませんよ?
脅し取ったわけじゃないから返金する必要もない(もちろん返金しても良い)
これを追及したいならまず現行法を変えないとどうにもならないでしょう
71オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 16:56:50.54 ID:eWPZmjIk
>>67
>岡田さんの中では違うんでしょうけど、現行法ではどっちも違法になりません

政治資金規正法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S23/S23HO194.html
72オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 16:58:28.87 ID:CmyzL9KW
>>70
今は知ったんだから違法状態だよ。
73オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 16:59:50.85 ID:G2vjuseo
どうせみんな貰ってるんでしょ〜賄賂。
74オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 16:59:51.73 ID:eWPZmjIk
>>70
補助金受給企業の献金自体が「してはならない」んだよ。
ただし受け手が「知りながら、これを受けてはならない」となっているだけで
受け手が有罪かどうかであって献金自体は違法なの。

君が「政治資金規正法は妄想だ!」と言うならともかくね
75オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 17:00:10.82 ID:CmyzL9KW
>>70
献金自体は安倍の場合は違法だよ。
お前頭が悪いのか?
76オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 17:00:40.33 ID:vrbwGqwn
>>68
だかさ、「献金する側」を取り締まりたいならまず現行法を変えるしかないわけよ
それをせずに受け手をいくら国会で追及してもパフォーマンスにしかならんし最後は水掛け論にしかならん
献金問題って過去10年くらい国会で毎年やってるけど毎回同じ展開じゃん
そろそろ議員の皆さんにも学習して欲しいんですがね
77オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 17:02:14.49 ID:3xuoVVdO
汚沢さんと山M太Rの政党助成金8億は問題ないの?
78オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 17:03:09.94 ID:eWPZmjIk
岡田のは2つの合法か違法かの点がある。

・子会社「日清製粉」と親会社「日清製粉グループ本社」は別会社なので政治資金規正法に反していない。
・そもそも政治資金規正法で例外となっている「利益を伴わない事業」なので適法である。
79オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 17:04:50.54 ID:eWPZmjIk
>>76
水掛け論じゃなくて、明確に自民のほうのは「違法献金」なんだよ。

「違法も適法もいろいろあるが、これを機会に全部禁止しよう」というなら同意だけど。
80オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 17:11:30.08 ID:CmyzL9KW
>>76
何言ってんの、献金する側は現行法でも安倍の場合は違法行為で罰則もあるし処罰対象だぞ。
81オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 17:13:13.91 ID:vrbwGqwn
>>79
>「違法も適法もいろいろあるが、これを機会に全部禁止しよう」

それなら俺も分かるよ
岡田さんはなぜそういう方向に動かないで弁解ばかりしてるのかすごく不思議だw
82オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 17:13:29.19 ID:CmyzL9KW
>>79
その通りだな。
色々あるから、いっそ企業献金自体は全面禁止なら同意する。

維新の企業献金を禁止する法案に賛成する政党を支持するわ。
83オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 17:17:03.81 ID:vrbwGqwn
>>80
だから本来は献金する側を法に基づいて処罰して終わりなんだけど
それじゃ気が済まないから国会でウダウダ言ってるんでしょ?
現行の処罰以上の規制を求めるなら法律改正しかないじゃないのさ
国会で追及ごっこをやってても何も変わらんよ
84オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 17:19:40.26 ID:A1SLkRv6
玉金壮絶な自爆wwwww
これだから民主はwwwwwww
85オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 17:31:55.16 ID:eWPZmjIk
>>83
「本当に知らなかったの?」ここが受け手側の疑惑点だろ。
知ってたら受け手のほうも処罰対象なんだから。
もしも企業や政治家側の文書などで「知っていた」証拠があれば逮捕だからね。

法律改正はするべきだが、今回の違法献金問題は法改正するかしないかとは無関係に
「現行法における違法性」の問題だよ。
86オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 17:40:05.42 ID:vrbwGqwn
>>85
>「本当に知らなかったの?」ここが受け手側の疑惑点だろ。

そんなことは司法が動かない限り分からないよ
国会は裁判所じゃないから
「本当に知らなかったんですか?」「知りませんでした」以上のやり取りは期待できない
こんな中身のない問答を毎年ダラダラやってるなんて時間の無駄でしょ
87オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 17:40:50.90 ID:0XF8GCV+
玉木=永田
試験に出ますよここ大事
88オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 17:42:01.85 ID:0XF8GCV+
鬼の首を取ったら自分の首だったでござる
89オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 17:43:32.97 ID:nVbSlJsE
>>43
なら告発しろよ
予算委員会でgdgdやってないで
90オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 17:45:12.92 ID:nVbSlJsE
>>62
献金自体が違法というのはお前の解釈にすぎない
91オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 17:54:18.91 ID:eWPZmjIk
>89
検察が動くことを是非期待するね。
92オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 17:55:10.03 ID:yeGkZJ/V
 三木武夫が残した悪法、政治資金規正法をなんとかしろ。
http://blog.livedoor.jp/bz_elle/archives/38944009.html
93オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 17:58:26.94 ID:nVbSlJsE
>>91
期待じゃなくてお前が告発しろよ
違法なんだろ?
ならお前にも告発可能なんだが
94オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 17:59:40.69 ID:NgDXdgiX
重箱の隅つつきだしたわ

ばかなやつら
95オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 18:15:15.15 ID:+qqxlZQn
>>3
知らなかったから問題ないよ!!

過去の分

・ 野田首相が在日韓国人からの献金など427万円を返金
・ 野田首相側、150万円返金=暴力団絡みで逮捕の社長から献金
・ 蓮舫、脱税関係企業から120万円献金
・ 馬淵国交相、粉飾社長から献金
・ 海江田大臣、管轄する公取から摘発を受けた3社から献金
・ 古川経財相、偽装牛肉事件の摘発業者から献金
・ 小宮山厚労相、行政処分企業から献金
・ 小沢元代表、個人献金1300万円を分割して多額迂回献金
96忍法帖@転載は禁止:2015/03/03(火) 18:38:59.92 ID:0CKPhOot
ミンスはもはや莫迦としか・・・
在日の中韓野郎どもから金をもらってるのが、一番悪質なんだよ!!
97オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 18:50:36.24 ID:30AMGHIP
>>27
100%出資なの?
98オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 19:03:49.61 ID:J0ioII6d
ネトサポアホ過ぎ
99オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 19:04:41.06 ID:BKwCvWey
おいおいw 腹筋よじれる
100オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 19:14:36.07 ID:F+4/lLV7
案の定TBS夕方ニュースの岡田擁護すごかった。
与党が言い掛かりをつけて一部のマスコミが報じただけで問題ないと言いたげだった。
23も楽しみだw
101オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 19:41:45.29 ID:dg664oxM
民主はいつも正義の味方のように自分達を言ってるなら
李下に冠で、献金自体やめればいい。
102オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 19:54:37.47 ID:NgDXdgiX
これは、辞職して首くくるしかないだろ
どっかのアホ議員みたいに
103オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 20:30:11.79 ID:30AMGHIP
おっ?、安倍辞職なの?
104オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 20:38:50.02 ID:WT4isRDI
>>82
個人献金や団体献金に切り替えるだけだろw
105オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 22:04:50.05 ID:xfht2Tbf
民主党の糞ぶりがよくわかる
自分の進退はこれなんだ、まるで韓国人みたいだ
さっさと議員辞職して、民団の職員になれ!
106オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/03(火) 22:55:31.48 ID:q6GbqyMd
前原の時に「知らなかったではすまない」と大口叩いた安倍に壮絶ブーメランがw

安倍、ブーメランが刺さりすぎて顔が見えないwww
107オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/04(水) 01:11:54.44 ID:F9+Uo1KG
これ、念書書かして、二度とないようにしろよ。
108オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/04(水) 02:33:26.28 ID:jEyw5KRZ
民主支持者とは共存できんな。
109オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/04(水) 07:01:49.96 ID:07xxjjEN
>>31
物凄い馬鹿だなお前w
110オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/04(水) 07:51:41.68 ID:WhIJU1Ci
ここでミンスの弁護してる奴ってミンスの関係者か?
100%子会社を別会社って強弁しても社会では通じんわな。
公正取引委員会でも国税でも別会社とは認められるわけないじゃん。
111オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/04(水) 08:17:55.69 ID:WB6kxI6q
次から次へと 出てくるなぁ〜 国会議員達の闇部が
112オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/04(水) 08:26:01.54 ID:p+b9/3xG
そろそろ次世代の時代だな〜〜〜〜〜
113オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/04(水) 10:34:48.47 ID:akrZk9nE
まぁ突っ込みが甘い時点でやってんだろなーとは思ってたけど
114オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/04(水) 14:15:38.24 ID:9vucZySA
ニュース速+にスレある?
115オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/04(水) 14:46:31.32 ID:f6LU+35G
岡田も玉木も道義的責任を取って議員辞職しますと言ってみろよ
それでこそ我々は責任をとった。総理も責任をとって辞めろと言えるぞ
116オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/04(水) 22:03:19.74 ID:LsL+MwVa
>>114
「玉木」とスレタイに入ってるのはない。
岡田の献金スレならある。
117オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2015/03/05(木) 12:34:49.16 ID:GXpq9ouY
【政治】民主党・岡田氏に新たに72万円献金 補助金交付企業から 「承知していなかった」と返金意向
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425444110/
118オリエンタルな名無しさん@@転載は禁止:2015/03/07(土) 16:11:30.53 ID:m7meJFZB
ひたすらジェニ儲けがしたかっただけの松原仁くんと長島昭久くん
http://wachauf.cocolog-nifty.com/blog/2013/11/post-3236.html
119オリエンタルな名無しさん@転載は禁止
民主党、維新、小沢一郎まで揃っていてネタの宝庫のはずなのに岡田以外テレビは一切隠ダンマリですwww
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150302-OYT1T50157.html?from=ytop_top
http://www.yomiuri.co.jp/photograph/news/article.html?id=20150303-OYT1I50012