【鉄道】韓国政府、時速300キロの「貨物KTX」を開発中[05/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ロンメル銭湯兵 ★@転載禁止
  2016年までに試作品を開発、完成すれば世界最速

 韓国国土交通部(省に相当)と韓国鉄道技術研究院は19日、世界最速となる最高時速300キロの高速貨物列車
「CTX(貨物KTX〈韓国高速鉄道〉)」を開発していると発表した。高速貨物列車の機関車は、既存のKTX山川(サンチョン)
と同じものだが、貨車は現在開発中で、荷台には荷役用の床面レールを備え、前後に高さ2メートル、幅3.2メートル超の
大型ドアを設ける方式になっている。研究院は、2016年までに列車を試作する計画だ。

 鉄道技術研究院は、仁川空港経由で輸出される携帯電話、半導体、医薬品、自動車部品、冷蔵食品など高付加価値製品を
ターゲットにしている。現在は、これらの製品をトラックで仁川空港まで運んでいる。

 航空貨物の年間輸出入量は約300万トンで、金額ベースで見ると輸出入貨物全体の24%に相当する。列車1本(10両)
で運べる貨物の量は最大166トンほどで、これはボーイング747型機1.5機分、大型トラック10台分に相当する。

 研究院は、大田以南の地方であれば、トラックで運ぶよりも競争力があるとみている。亀尾(慶尚北道)の場合、トラックでは
仁川空港まで4−5時間かかるが、高速貨物列車なら2時間と大幅に短縮される。

 緑色交通物流システム工学研究所のヤン・グンユル所長は「同じ費用で所要時間を半分に短縮できる。ユーラシア鉄道時代に備え、
ロシアに比べ遅れている貨物列車の競争力を貨物KTXで取り戻せるだろう」と語った。パク・チュンソ責任研究員は「欧州連合(EU)も、
2017年の開通を目標に時速300キロの高速貨物列車を開発中だが、停滞している」と語った。現在、世界最速の貨物列車は
フランスのもので、最高時速は270キロ。

崔鍾錫(チェ・ジョンソク)記者

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 2014/05/20 09:47
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/05/20/2014052000949.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 22:08:15.46 ID:lWAx3d8K
反省の色無し。
バカじゃないの

ウリナリファンタジーっておかしいわ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 22:09:16.19 ID:6xawppGK
まあ貨物なら死なないし
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 22:09:32.96 ID:rrATeuz6
.
< `∀´>  「コンパクトカーの 1/3の軽量化に成功ニダ」
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 22:10:10.23 ID:xYXUYLno
コストが見合わず研究段階でポシャる
ちゃんと路線の上を走れるの?
>>4
貨物列車のはずなのに、なぜか多数の乗客が!
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 22:10:54.40 ID:cWmrRrAK
韓国の技術力があればできないものなんてない
安全運転せーよ。
あと、システムにエラーが出たら
放置せずに点検するんだぜ。

まあやらんだろうけど。
つか、韓国の客車をみんなバス運行にして貨物のみ鉄道にすれば事故の時の被害が減るんじゃね
全体じゃ増えるだろうけどなw
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 22:11:05.53 ID:oddSeJ8g
よし、過積載だ!
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 22:11:07.62 ID:c1fHpWjv
>>1
すげーな。
さすが優秀な民族は違う。
この調子でガソリン運搬用貨物列車を作って、時速300キロで走らせてせてくれ。
一言、やめとけw
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 22:11:56.50 ID:2/INOIzo
ジャップの劣等感が心地いいニダ
>>8
ああ、朝鮮人は世界の『お荷物』だからw
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 22:13:38.99 ID:QbaNKPCp
沈没するだろw

電車でも
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 22:13:42.72 ID:l8WDEEwn
必要ないと思う、必要なのは逃げ出さない船長
荷崩れ起こして脱線転覆まで読めた。

佐川のM250系は広まらんのう…やぱ小単位は効率悪かろうかな
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 22:13:49.38 ID:oddSeJ8g
半導体や自動車部品が振動で壊れる展開を希望
21 ◆65537PNPSA @転載禁止:2014/05/20(火) 22:13:51.34 ID:nKECSBQS
どうせ過積載して荷崩れ起こすんだろ?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 22:14:15.98 ID:ULS8FZJb
キムチ食ってトンスル飲んでケンチャナョ
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 22:14:23.58 ID:ePYw8/Rn
つか、何を運ぶん?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 22:14:35.29 ID:MQA4B3C6
どうぞご自由に
急速潜航ww
26 ◆65537PNPSA @転載禁止:2014/05/20(火) 22:15:13.40 ID:nKECSBQS
まさかメンテ怠って「拘束貨物路線がこんなに痛むとは思わなかった」ってオチは無いよね?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 22:15:15.36 ID:q3alOdkC
上に延ばしてトンネルでドーン!
動く棺桶っすか
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 22:15:30.58 ID:Vu+3Jhf3
これは事故の予感しかしないwww
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 22:15:32.58 ID:NUZkMRr2
開発費の8割が接待費だからいけんじゃないの
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 22:16:12.39 ID:5cMtF6Ol
貨物列車で300キロだして止まれるのかな
32 ◆65537PNPSA @転載禁止:2014/05/20(火) 22:16:17.83 ID:nKECSBQS
>>23
>仁川空港経由で輸出される携帯電話、半導体、医薬品、自動車部品、冷蔵食品など高付加価値製品
だってさ。どれも高速鉄道で運ぶメリットはあんまり感じられんけど
大丈夫ニダ!
今度は車輪を磁化させたから絶対脱線しないニダ!
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 22:17:00.80 ID:rRR5j1Yd
期待してます
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 22:17:02.17 ID:HfhCsraF
新幹線の貨物運用は日本も失敗しているからな。
韓国が成功すればそれなりに評価されるだろう。

最も、日本の場合、列車密度が高過ぎて、大宮−新大阪間は無理だろうがね。
36 ◆65537PNPSA @転載禁止:2014/05/20(火) 22:17:09.28 ID:nKECSBQS
>>33
車輪とレールどっちもN極にしたら浮かね?
あの国の開発中ってのはニュースにならないのは分かってるのに。
完成して5年くらいしたら教えて欲しい
速度なら飛行機
積載量なら船

これを未だに理解できないバカ民族。
>>31
大丈夫ニダ
ディスクブレーキだとスリップするから、今度は直接線路を挟んで止まるニダ!
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 22:18:04.64 ID:cuyaLju/
韓国なんて狭い国に必要ないだろw
飛行機でいいじゃん
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 22:18:09.81 ID:BeY4/zoe
韓国のような狭い国土で
貨物を時速300キロで走らせても全く意味が無い

シベリア鉄道でも走らせるつもりか
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 22:18:29.11 ID:Zgihy+dC
「積めるだけ積む」んだろうなw
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 22:18:33.39 ID:oddSeJ8g
>>37
そもそも、そんなの作ってる暇があるなら
平昌五輪会場への高速鉄道を公約どおりに作れとw
>>4
300km/h中に過積載で吹っ飛んだら沿線は大惨事だと思うが
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 22:18:46.47 ID:q3alOdkC
>>37
5年ももつと本気で思っているのか
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 22:18:47.14 ID:VrxlwpRa
貨物で300kM/h

馬鹿じゃね?さすがコリアだwwwww
制動距離がとんでもない事になりそうwww
過積載でカーブを曲がりきれずに脱線
積み荷の違法に積まれた毒性の高い化学薬品により街が一つ壊滅。
さらに違法に積まれた可燃性の液体化が川に流れ出し下流域の街が炎に包まれる。
さらに違法に積まれた放射性物質の拡散により、周囲1000km2以上の土地が使用不能に・・・。
>>1

>トラックでは仁川空港まで4−5時間かかるが、高速貨物列車なら2時間と大幅に短縮される。

飛行機が3時間遅れたニダ 何の役にも立たなかったニダ
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 22:20:03.79 ID:7er6TdQX
今からワクワクするなw
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 22:20:55.61 ID:tO7/KaPt
開発中→断念

これが現実
劣等コリアンクオリティw
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 22:21:04.21 ID:eSj4/Jr1
つまり、

1両「430t」の暴走列車が誕生するわけだ。

なぁ、チョン。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 22:21:05.09 ID:Zgihy+dC
>>42
<丶`∀´>その通りニダ、ウェーハッハッハ

> ユーラシア鉄道時代に備え、
> ロシアに比べ遅れている貨物列車の競争力を貨物KTXで取り戻せるだろう
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 22:21:19.12 ID:3qCIod29
コンテナならコンテナ毎台車に載せればOKだけど、
これ、トラックからどうやって降ろして、どうやって貨車に載せるの?
そこが一番重要なんじゃないの。

で、大型ドアと荷役用のレールってw
手積み前提なのかよw
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 22:21:33.16 ID:ePYw8/Rn
>>32
まぁ、一応、日本が世界銀行に「新幹線作るんで金貸して?」ってお伺い立てた時、
「貨客鉄道の高速化ですから」って誤魔化してだからねぇ。
(本音は旅客専用だけど、当時は信じてもらえなかったからw)
それくらい昔から「貨物に高速鉄道は合わない」って判ってるのにw
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 22:21:37.95 ID:uFPY6l9t
こいつら新幹線の整備に毎日どれだけ手間かけてるかわかってないな。
ま、人が乗ってなきゃ、手抜きでも人は死なないからイイって考えか???
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 22:21:56.82 ID:UtsK6TOX
脱線転覆炎上爆発
スピード超過、過積載でカーブで横転するんですね
これ客車より質量何倍もあるんじゃないの?韓国じゃ制御するの無理だろ
書き忘れたので追加

前提として電気料金が国が支援してるから安いのであって
破綻したらIMF指導で値上げするだろうし想定してる物流量が激減するから採算取れなくなるんじゃないかな
と老婆心ながら。

>>46
5年も持つような奇跡になったらってこと。まず無理だからニュースにもならないのです
>>48
自分、交通誘導の警備員をやっているけど特大、大型の貨物車は、極力止めないように誘導をしている。

運ちゃんの中にもそれをわかってて規制を見つけると徐行する人もいる。
ギャラクシー作れるんだし
銀河鉄道でも作ったらどうでしょうかね?
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 22:23:35.92 ID:TCBuKeYA
>>1
また派手に死ぬ
コスト考えると
300キロで貨物運ぶ需要があんのかね
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 22:23:44.30 ID:demaOyUa
トラックが無理な運行をし始めるんだろうなあ
目一杯の荷物積んで
高速で運ぶメリットないような
69清純派うさぎ症候群Lv.17  【東電 78.2 %】 ◆gEcGSASNxc @転載禁止:2014/05/20(火) 22:23:59.81 ID:Kvg31sc+ BE:714470494-2BP(1000)
狭い韓国、そんなに急いでどこに行く
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 22:24:02.55 ID:cTdghG7P
過積載で後車両が激突、とか
>>69
あいつらは、何事もバルリバルリ精神だし。
>  鉄道技術研究院は、仁川空港経由で輸出される携帯電話、半導体、医薬品、自動車部品、冷蔵食品など高付加価値製品を
> ターゲットにしている。現在は、これらの製品をトラックで仁川空港まで運んでいる。

まあ、悪い発想ではないと思うが、さして差の出ない輸送時間と、コストとの折り合いの問題となるだろうな。

韓国がもっと広かったら、有効なんだろうが。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 22:24:55.37 ID:AyWUaOCu
あの狭い国土で必要かね?
>>70
過積載でレールが歪むと思う。
75春うらら ◆U827FH7.Yg @転載禁止:2014/05/20(火) 22:25:19.93 ID:kFcYNB7D
>>69
天国ニダア
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 22:25:27.82 ID:Zgihy+dC
>>56
<丶#`皿´>急いで降ろして急いで積めばいいに決まってるニダ、ソンナコトモワカラナイニカ!
>>1
半導体や医薬品は軽・小の産業の代表的な製品だぞ

列車で運ぶほどのもんじゃねえだろ
>>72
きっと中国様の属国になる準備でしょ
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 22:26:04.72 ID:GlO819AO
どうせすぐに壊れるんだろw
80 ◆65537PNPSA @転載禁止:2014/05/20(火) 22:26:38.18 ID:nKECSBQS
>>63
冬の坂道で信号待ちしてたら後ろの大型トレーラーが斜めになりながら滑ってきた時には死ぬかと思った
追突される前に青信号になってホントに良かった
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 22:27:06.46 ID:ePYw8/Rn
>>78
中華高速鉄道用かw
見落としてたw
A列車みたいに貨物は地下にしてグルグル回すといいYO(´・ω・`)
>>78
支那製新幹線を採用するかw
駅まで運んだ後のトラック輸送まで考えてるのかな?

考えてるわけないか。
>>77
半導体に関しては、自動車(トラック)の方がいい運送会社によっては、エアサス装備を売りにしているところもある。
超過速度と過積載のダブルパンチで福知山越え来るぞ
何故か信号が変わらず後続車両が突っ込むのもお約束
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 22:28:51.36 ID:+Z7wgcZQ
>>58
ラック・メガンティック列車事故とか大惨事の例はあるよ
積み替えの手間とコストは完全に考慮外ですかそうですか
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 22:29:19.22 ID:We97b7ec
積載 荷崩れ 脱線
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 22:29:22.17 ID:PmKgY8a+
よくわからんが、今も客車の方は300キロで運行できてるのか
良く止まってるし、元々、300キロ出せる区間はそんなにないんじゃないの
高速貨物って事故が起きやすそうだなぁ。
半島なんだし海運の方がいいと思うんだけど、
アレか、この間の船舶事故の煽りか。

なんつーか、事故の再発予防じゃなくて
手段そのものを変更するってのが国民性なのかねぇ。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 22:30:09.25 ID:BeY4/zoe
普通に考えれば動力集中方式だろうけれど
動力分散方式の貨物なら興味があるな

動力集中方式で貨物を高速で走らせたら制動距離がものすごいことになりそうだ
集荷駅まで個別輸送
積み替えて貨車輸送
積み替えて各目的地毎に個別輸送
94 ◆65537PNPSA @転載禁止:2014/05/20(火) 22:30:36.00 ID:nKECSBQS
工場→トラック→高速鉄道→トラック→空港
工場→トラック→空港

下のほうが早そうだな
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 22:30:41.01 ID:S8h+kqWb
頼むから韓国はもう張りきるな。無能が張り切ってるのが一番迷惑だ
>>80
トレーラートラックは、実質真ん中が駆動輪になるので特に雪に弱い。
地獄へ直行
あー日本からJR北海道の職員、派遣してやんよ
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 22:31:41.64 ID:lFZx7mAS
ブチ上げ記事→突如試験失敗記事→シ〜ラ〜で終わり
朝鮮民族が自ら開発で無事完成した物は、半万年の歴史にいっさい無し
どこかの会社が新しく開発した物とまったく同じものが突如現れるのは南朝鮮の国技
とりあえずカーブで脱線
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 22:32:20.12 ID:e+sXOUOI
完成までに需要が残ってるかね
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 22:32:23.94 ID:EB2SRZ13
その大田以南ってとこのどこかに空港があればすむんじゃねえの
重量オーバーでブレーキがかからないまま突っ込むんだろ。
104 ◆65537PNPSA @転載禁止:2014/05/20(火) 22:33:05.02 ID:nKECSBQS
>>101
それ以前に韓国って国が残ってるかなぁ?
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 22:33:24.99 ID:01QoDa8v
トンスルどもはそんな暇あったら反日しろ
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 22:33:41.34 ID:1MSPbnzc
支那の軍事物資運ぶように使うんじゃね?
見た目客車に擬装してさ
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 22:33:45.63 ID:msXIa2LU
積みすぎるなよw
>>1
2016年って。短。
KTXの座席はずして一丁あがり、なんじゃないのー?
>>103
カーブで脱線して吹っ飛ぶんじゃね?
つーか、高速の貨物鉄道に
そこまでの需要があるのかねぇ。
時速300kmの複線ドリフトなんかをしてくれた日には・・・・。
空陸両用貨物列車の誕生である
まぁ…なんだ…その…頑張れ(完全に呆れ顔で
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 22:35:25.73 ID:PDsXQ1UE
船なら何個も上に積めるからって理由で二階建て三階建てくらいやってくれそうだな
>>57
国鉄の経理部門が「建設資金足りません」とお上に訴えたら受けたのが佐藤栄作。
んで世界銀行にナシつけた。

>>66
日本だったらあるかもね〜
東京で午前中集荷、トラックごと新幹線に載せて約3時間。
当日中に大阪配達だったら価値あると思うよ
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 22:36:01.46 ID:3qCIod29
>>114
それ禁句
国内向けでは、集荷と配送に掛かる時間もあるんで制約が多すぎ。
国際輸送ならライバルと比べて低速過ぎて話にならんし、第一、線で結ばれた
だけの鉄道に面をサポートする力はない。網まで作り上げるのにどれだけ金が
掛かるんだよ。
日本も貨物新幹線計画とかあったよなあ。
機関車が既存のKTXからの流用だから、後は適当に貨車作れば良いだけだから楽に作れるわな。軽い物しか運べんだろけど。
時速300Kmでかっ飛んで行く貨物列車を一度見て見たくはあるw
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 22:38:41.87 ID:ePYw8/Rn
>>115
今は知らんけど、昔は「ひかりレールサービス」ってのが有ってね。
座席に乗っかる「箱」を新幹線の普通座席料金で運んでた。駅扱いだけだけどね。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 22:39:08.06 ID:NOfL2MV2
スピードより職責。 ムリだろうな どっちも。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 22:39:28.98 ID:3qCIod29
123韓国家庭料理 倍茶苑 ◆BaichaYYSw @転載禁止:2014/05/20(火) 22:39:58.42 ID:HQ+QPGyJ
>>116

私から サヨナラしなければ この恋は 終わらないのね
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 22:40:08.62 ID:akh2rtA1
自力では何もできない国なのにね
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 22:40:19.52 ID:wvKtVPuu
申し訳ない
どうでもいいし
興味ない
どうせ、ちょんのやることだから
これはまたキツイニュースだな
犠牲者の冥福をお祈りします
>>123
それはちょっと出来ない相談ね
>>123
ググらなきゃ気づかなかったウリはまだオサーンじゃないな。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 22:41:30.16 ID:FHoJ79BK
遮断機が下りる前に通過してくんだろ?
>>122
まあ、KTX自体が必要だったかは、昔から議論されていたわなぁ。
>>122
なにこれ

在来線押しのけて走ってるの?w
>>127
中森明菜乙
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 22:43:06.63 ID:l8WDEEwn
目指すだけで結果は どうたらこうたら
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 22:43:18.81 ID:m7hiZeN5
JR北海道の貨物新幹線計画が
奇抜すぎてワロタ

http://gigazine.net/news/20111017_cargo_train/
>>123
それは禁区
http://www.youtube.com/watch?v=UTE-1U5Msl4

線がよじれて困るんだよねぇ・・・。
貨物ミサイル発射!
いや発車?
>>130
KTX通す費用ピンハネして幸せになられた方が大勢いる様なので
必要だったんでしょう。
>>120
知ってるよ。窓口まで持ち込み前提。
引き取りも窓口で。旧国鉄の伝統引きずってたぬ。

ま、国鉄。荷物は「旅客局」の担当であって貨物は専門の「貨物局」
韓国の海洋警察と海軍のアレじゃないけど、ナワバリが…
>>134
奇抜かもしれないけど、実行できたらかなり凄いような。
>>134
確か貨物車でなく自動車を積んで、みたいなのが計画されてたはず。

ぽしゃったけど。
>>19
福山通運はコンテナで専用列車やってる
ケンチャナヨで懲りずに

パリパリかよw
143井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ @転載禁止:2014/05/20(火) 22:47:57.41 ID:VhMlijGX
事故るなよー
専用線無いと意味無いぞwwww
>>137
まあ、その辺が韓国経済の基幹であり、問題点だわなぁ。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 22:49:38.39 ID:MQs2BQaB
作ったけど客が乗らねえから貨物にするのか?
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 22:50:02.56 ID:piWdt+6V
>>143
それは「押すなよ、絶対押すなよ?」と同じ意味で?w
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 22:50:30.86 ID:ue8vWQ60
来月の計画をきちんと立ててビジネスできるなら
300km/hで走る不確実な手段より、時速30km/hでも安くて確実な方法を選ぶ。
あんな小さな国なら尚更
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 22:50:40.92 ID:fsX7lVgg
そんな事より金返せよ!
1編成で747の1.5倍しか運べなくて、役に立つのか?
思いつきで行動するいつもの朝鮮人だけど、
日本の技術を朴るなタカるな こっち見んなよ
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 22:51:32.50 ID:akh2rtA1
何処から盗んだ技術なんだ?
お前らにオリジナルなんて有るはずが無い
多分3.7倍ぐらいは過積載するな  絶対だwww
韓国から新しいモノが生み出されることはなさそうだな、、、
>>153
<#丶`皿´> <失礼な事を言うなニダ!癇癪起こる!
<丶`∀´> <ホンタクはオリジナルニダ!
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 22:53:28.57 ID:63COtpou
待てよ今でもグダグタな高速鉄道だよな
そこに駅に停車しない貨物列車を運行させるってダイヤ組めるの?
まさか深夜走らせるの?
運行管理センターの終日運営のコストとか騒音とかデメリットは考えてるの
300キロで運ぶのはいいけど
線路は既存の?
新設なら敷設費用すごいだろ
既存のなら線路もつの?
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 22:54:40.89 ID:5IromJFI
こう言うのはコスパが重要でしょ
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 22:55:32.42 ID:ePYw8/Rn
>>159
「コスプレパーティニカ?」
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 22:55:32.48 ID:HTHfvriX
加減速や遠心力に耐え得る固定・・・意外と大変よ?
>>158
KTX自体大半が在来線のレール。
1. 過積載での重さで線路たわむ。
2. トラックみたいな荷台で時速300キロ。
3. トンネルより大きい貨車。
4. 過積載で制動距離伸びるが気にしない。
5. 普通のホームから貨物載せ下ろし。
6. 乗客乗らないからダイヤは適当。
7. なぜか乗客が多数、車掌が自作チケット売る。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 22:56:37.57 ID:WdIyYmiZ
過積載、軌床・高架の手抜き、
信号・ボイント故障放置、
運転手の練度不足で恐ろしい
ことが起きると思う。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 22:58:17.82 ID:+RLatkWx
何処から、パクルの?
フランスも日本も貨物やってないだろう
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 22:58:31.79 ID:M5UywW8w
へぇ〜、そう。
もう、何とも思わなくなったな。
「やめとけ」と言おうとも思わない。

韓国に対する愛情が無くなったんだろうなw
あれだけ国土が狭くて内需が死んでるんだから貨物車なんていらんだろ
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 22:59:34.19 ID:teexEUJ4
>>4
いや時速300kmで通過ホームで脱線とか民家突っ込むことも考えられるわけで
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 22:59:57.90 ID:DQpsMxJN
狭い朝鮮、そんなに急いでどこへ行く。
ガソリンとか運んじゃうの?





172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 23:01:41.39 ID:DOr4r/Ju
単に貨物の輸送コストが上がるだけじゃん。
ヤマト運輸は新幹線を使わないよ。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 23:01:47.96 ID:P8LzxQQw
>>165
フランスは郵便貨物専用のTGVを走らせてるよ

TGV La Poste
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E5%9B%BD%E9%89%84TGV_La_Poste
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 23:01:53.46 ID:QkmdGpxa
夏場に波打つレールや橋をどうにかする方が先じゃね?
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 23:01:57.30 ID:fw+A+14C
軌道メンテ出来るのかね? まぁ、好きにすればいいがw
>>56
広いヤードを作って貨車ごとにバラして編成を組み替えるんじゃね?

あれ、遠い昔に聞いたような話だ・・
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 23:02:08.37 ID:vpkxWV/p
運用前に特大の打ち上げ花火をあげて終了
過積載で脱線だろ

だっせーな
日本だったら出来そうな気もするけど、どうなの?
「つばさ」や「なまはげ」みたいに編成丸ごと
引き摺ってって切り離せば良さそうだけど
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 23:04:46.77 ID:SrRE6dGc
朝鮮半島には都市が少ないし、かつ陸続き、また、航空機に頼る程の距離もないので、
思いの外成功するかもしれないけどな。
どんな事故が起きるんだろ?
くらいしか思わない
>>180
問題は彼らに管理運行が出来るかどうかってことなんだが・・・
無理だろうね。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 23:05:56.26 ID:3qCIod29
>>180
良く嫁
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 23:08:19.05 ID:qYzDrJCy
ダイヤ編成はどうすんの
移動時間が短縮されても1時間に1本では意味無いよ
ターミナルでの積み替えもあるし
車で5時間と競ったら絶対無理だって
>高速貨物列車の機関車は、既存のKTX山川(サンチョン)と同じものだが
KTX山川の編成総出力は8800kW(機関車2両合計)
KTX山川の編成空車重量は403t、満車重量は434t
果てさて166tも載せて発車から何分で300km/hに達するのやら…
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 23:10:46.29 ID:VUSZbEjr


【北区十条】5・24 『返さなければ戦争だ!』 総連大会糾弾! 国民大抗議 in 十条

朝鮮総連全体大会開催を許すな! 金王朝とその走狗たる朝鮮総連を打倒するぞ! 拉致被害者と北朝鮮人民を救え! 怒りの抗議街宣

平成26年5月24日(土)09:00〜15:00

東京朝鮮文化会館(別名:東京朝鮮中高級学校体育館)周辺

【集合】09:00 JR埼京線十条駅前
    10:00 東京都北区十条公園(東京都北区十条台2丁目5)

【交通】JR埼京線十条駅下車。徒歩10分

【主催】青狼会/金王朝打倒行動隊(佐藤悟志)】

【共催】拉致被害者奪還国民大行進実行委員会(加藤哲史)

☆当日、民団による抗議活動が予想されますが、我々の敵は飽くまで金王朝と総連です。
韓国、民団に対する挑発行為や差別発言、それに類するプラカードの持ち込みは厳禁とさせて頂きます。
☆拉致問題、北朝鮮の人権問題に関連するプラカードの持ち込み歓迎いたします(総連が最も嫌がるプラカードは中朝国境で殺害された脱北者の写真です)。
☆日章旗推奨

注:追加関連情報は、下記サイトをググってください。

※行動する保守運動のカレンダー全国版
※チャンネル桜イベント情報
※そなたが来るのを待っておった
※保守宣言 デモまとめ 逆襲の日本行くぞ!!(up主療養中のため更新休止)
たーおれるぞ〜w
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 23:11:45.00 ID:bFhwzZVf
マスドライバーみたいなもんかね
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 23:11:47.41 ID:c+o9w1NT
ついに火病エネルギーを実用化出来るのか。
300kmも夢じゃないよな。
燃料は旭日旗かね?
オリンピックに間に合いそうだな
メンテが出来ないんだからやめなよw
>>185
大丈夫ニダ
架線の電力を3倍にするニダ
193ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8 @転載禁止:2014/05/20(火) 23:13:15.20 ID:JtQ9IV0+
沿線には是非テレビカメラを多数設置して欲しいニダ。

数十トンの貨物コンテナが空を飛ぶ様を見たいから。
>>184
>>1読むと南朝鮮の「南半分だと競争力があるとみている」なんだが、理屈がわからん…。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 23:15:31.92 ID:w5pW++/2
あったな日本にも
新幹線貨物輸送計画
納期を守らない国では成り立たない方式
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 23:16:53.73 ID:P8LzxQQw
てか想定時間が2時間って
日本だったら名古屋付近から羽田空港に貨物便走らす感じ?

普通に在来線の深夜貨物便で十分じゃん
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 23:17:24.39 ID:EmWh8uKQ
ネトウヨ涙目ざまあ
時速300キロでホームに突入する姿が見える
人間が乗るから、何万も出す。
荷物にそんな額だしてたら、費用がとてつもなくなる。
貨物は安価で、昼夜走って、そこそこでつけばいい世界。

何かんがえとんじゃ。
どうせできるわけないけど。
故障だらけのKTXでさえ、自国技術じゃないし。
車も三菱パクリだし。
たまに自国で作ると欠陥だらけ。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 23:21:35.81 ID:ulWFR2UR
バカだろ?
パリパリチュセヨでやらかしてくれやw
202♀野良猫F14EJ ◆F4k5dhGd82 @転載禁止:2014/05/20(火) 23:23:07.86 ID:0DaCa53+
尚先端にチップフェンス装着予定ダニwww最新鋭??(何故ウイングレット
)必用??有無有??阿呆の発想は・・・怖ろしい!
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 23:25:48.24 ID:6Di5m47H
積めるだけ積む を、ここでもやりたいという事か?



    反省してないじゃん。
お前らのさあ
韓国馬鹿にするけど
日本のメーカーって最近では韓国企業にフルボッコ状態なのを知らないの?
>>197
昔さ、東海道新幹線で。
東京駅で荷物を棚に積み込んで本人は下車。
列車が名古屋に着くと別の人間が棚から取り下ろして下車。
これなら入場券代*2で済むちう…
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 23:27:06.07 ID:EFNdylrL
発想が出鱈目だろ。

そこまで韓国内でそこまで急いで運ぶものがあるとも思えない。
輸送コストが上がってモノの値段に跳ね返るだけじゃん。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 23:27:25.27 ID:JQq84Rc3
>>1
ど派手な衝突事故起こして1000人近く死ぬに5ヲン
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 23:27:53.56 ID:mzL/tIzW
正しくはフランスのTGV

バカチョンw
>>205
途中で盗られたりする事は想定しないんだろうかw
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 23:28:31.07 ID:TTZcYZWl
脱線したらトンでもないなコリア。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 23:28:41.91 ID:2kQjSF7G
で、どんだけ悲惨な事故を起こすつもりなの?
つうかさあ
技術なら日本よりも韓国の方が上だろ?
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 23:30:15.57 ID:3qCIod29
>>212
ああ、人を笑わす技術に関してはな
下チョン狭いだろ?
ほんと無駄なもんに金使うよな
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 23:30:28.59 ID:EFNdylrL
レス乞食イラネ
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 23:30:55.33 ID:DJb4fc0S
事故ってもいつものように隠蔽するニダ。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 23:30:57.84 ID:fviqOky8
まずは事故ゼロをやってみろ、新幹線みたいに。
世界最高速度とか目先のものしか見てないから、あのザマなんだろうがこの馬鹿者。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 23:31:22.78 ID:hJIs7+kt
保険に入れるの?

無理でしょw
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 23:32:38.95 ID:LRhRuk5S
時速300`?やめときなさい。開発できても韓国人には運用が無理。
半端ない事故起こすよ。
KTXのwiki見てみたらなかなか恐ろしい高速鉄道でござる
貨物だともっとすごそうだな
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 23:33:14.05 ID:TTZcYZWl
衝突時に運転手はどうせ居ないんでしょ?
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 23:33:37.54 ID:P8LzxQQw
>>205
そういえばレールゴーサービスなんてのがちょっと前まで有ったな
223地酒道9級 ◆COAXkxWoQM @転載禁止:2014/05/20(火) 23:33:47.62 ID:lIgpk9lA
>>212
君の中ではね。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 23:33:53.17 ID:JQq84Rc3
>>212
そうだね。だから今後日本の力は一切借りるなよ?チョン
今まで通り作っても不具合だらけしょ
>>219
福知山線脱線事故を忘れたのか?チョン
227地酒道9級 ◆COAXkxWoQM @転載禁止:2014/05/20(火) 23:37:17.24 ID:lIgpk9lA
>>221
運転手がいない方が安全だったりして…
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 23:39:52.96 ID:hYzp95c0
確かKTX自体がTGVの朴李だったと思うけど、そのへんは
問題ないのだろうか?

シナチョンはパクったモンで、当たり前のように商売するから困るよね
名前を変えりゃおkとか、そういう問題なのだろうか
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 23:39:58.27 ID:wTRyP95F
 
過積載でドーーーン! w
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 23:41:16.48 ID:c+o9w1NT
>>212
火病技術なら世界一だよw
そんなに急いで何を運ぶの
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 23:44:39.77 ID:SU2qhG8Q
鉄道貨物って二次輸送が発生するから1000km位の距離以上じゃないと儲からないはず。
日本でもドル箱区間は北海道〜首都圏、九州〜首都圏、北海道〜関西圏。

もう一つ。重たい車両を高速で走らせると軌道破壊がものすごいはず。
欧州や日本でも懐疑的な技術のクリアをケンチャナヨどもができるわけがないw
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 23:46:38.71 ID:uPA88j8E
(あっ物損多発するな…)
戦車とか地対空ミサイルの重さに耐えられる貨車はこれから作るの?
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 23:47:14.89 ID:wWCScFnY
>>57からの一連のレスが面白過ぎるw
その頃の事書いた本を、探してみるわ。
大破しても問題にならねーからか。
>>227
メンテも自動とな?w
レールとか枕木などは貨物の重みに耐えられる設計したの?
チョッパリも新幹線での高速輸送を考えた事があるんだけどな
240地酒道9級 ◆COAXkxWoQM @転載禁止:2014/05/20(火) 23:52:15.71 ID:lIgpk9lA
>>237
出来ればそうした方が良いと思うよ。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 23:52:47.58 ID:7369x5mI
本当に亜玉が悪いミンジョク
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 23:52:47.62 ID:uPA88j8E
>>82
A列車みたいに正面衝突して停止ですねわかります
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 23:54:04.48 ID:iRnlUgkr
>>232
普通の線路も路線ケンチャナヨでぐにゃぐにゃと聞くなあ
ちなみにソウル−東大邱の平日旅客運賃が38,400W(一般)53,800W(特室)、満席時の編成合計14,401,200W
同じだけ稼ぐためには86,754W/t(=8,573円/t)
これを安いと見るか高いと見るかだが
>>240
韓国の鉄道ってレールの施設にも問題だらけだった気もするんだがw
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 23:56:08.18 ID:MblbjLKe
>8
>貨物列車のはずなのに、なぜか多数の乗客が!

>12
>よし、過積載だ!

マジでありそうで困るw
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 23:57:29.33 ID:Pk2pPc8v
>鉄道技術研究院は、仁川空港経由で輸出される携帯電話、半導体、医薬品、自動車部品、
>冷蔵食品など高付加価値製品を ターゲットにしている。

ソウルから空港に行くまで随分空地とか田園地帯あるし周辺人口も多いんだから、
空港の近くで生産するという発想ははないんだろうか?
248地酒道9級 ◆COAXkxWoQM @転載禁止:2014/05/20(火) 23:58:05.93 ID:lIgpk9lA
>>245
なるべく韓国人に触らせ無い方がより安全になるんでないかな。
空港まで荷物が2時間速くついてそれでなんなの?
どんなメリットがあるのか理解できないけど。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/20(火) 23:59:17.10 ID:ulWFR2UR
トラックドライバーが失業するわけですね。
わかります。




またデモを起こされるだけじゃん。
あの狭い国土で、しかも貨物に時速300キロって馬鹿みたい。
重量のある貨物を高速で運行する方が事故が起こった時に
大事になると思うが・・・
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 00:01:51.78 ID:0ojo2ZQm
>最高時速300キロの高速貨物列車

またカーヴでコケるわけ
確かにいっぺんに運ぶ能力は期待できるよ

問題は、積み下ろしの基地をキチンと整備しないと
ソコで時間がかかったら、効果がなくなること

KTXが在来線も走る都合で、あんまし速くないこと

どうせ、貨物の方が重量かかる事に関して、軌道強度や速度限界について
ケンチャナヨなんだろうけど

元々標準軌なんだから、とっとと在来線で始めても良かった事業を
今更、しかもより難度の高い高速鉄道でやろうというところに

開発予算をせしめ、楽して金を確保しようという思惑が読み取れてしまうな
255サジタリアスtypeO ◆ae5q2SvKZ. @転載禁止:2014/05/21(水) 00:02:40.08 ID:p6MqW3/c
最初から貨物専用なら、誰にも迷惑かからなかったろうにね。
え、バラ積み?
コンテナじゃないのか
>>253
こける程度じゃすまないと思うんだ・・・
>>256
んだ
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 00:04:51.86 ID:DZhAU5jc
>>1
貨物は重いから、宗主国の朴李新幹線みたいに、簡単に埋められないよ?w
高速鉄道でコンテナ輸送とか無理ゲーだろ。
コストにも見合わん。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 00:06:33.38 ID:GkOKnRqE
飛行機=墜落
貨客船=沈没
地下鉄=追突と爆発
貨物KTX=?
>>260
コンテナじゃ無いって
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 00:07:31.91 ID:DZhAU5jc
>>261
貨物KTX=北の人肉・・・・ 寝よう
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 00:09:23.56 ID:77cOLB6c
>トラックでは仁川空港まで4−5時間かかるが、高速貨物列車なら2時間と大幅に短縮される。

列車への積み下ろしに2時間かかるニダ
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 00:10:23.89 ID:CVku7ZY8
昨年の下半期から削正作業が必要な車輪が増えたのにもかかわらず
適切に整備されないまま運行されているということだ。
3月末にKTX全70台の列車のうち41台の列車に未削正の車輪が
取り付けられていることを労組は把握した。
以来、湖南線に新たに投入される車両などで補完作業を行ったが、
まだ140近くの未削正車輪が軌道上を走っているものと推定される。

労組は昨年から未削正車輪の改善策を求めてきた。
整備団組合員が所属する鉄道労組高揚高速車支部は昨年11月、首都圏の
鉄道車両整備団長に公文書を送り「未削正車に対して迅速に解消して、
未削正車両の工場出荷時に関係者確認書の提出後、出荷させる。」
という内容を要求した。

支部の関係者は「昨年下半期から未削正車両が異例的に大きく増加し、
整備業務を行う組合員の不安感が非常に大きくなった。会社に早急な
対策を促しつつ、もし事故が発生したときの責任の所在するかどうかも
明らかにしてほしいという要求をした。」と説明した。
しかし、会社側は口頭で「責任を持つからさっさと送り出せ。」と続け
未削正車両を運行させたのである。

http://news.khan.co.kr/kh_news/khan_art_view.html?artid=201405200600045&code=940202
2014-05-20 07:11:54
高速鉄道で世界でもっとも積載量が優れているのは、日本の新幹線だ。
フランスやドイツの高速鉄道の何倍もの積載量をもっている。
フランスの高速鉄道を手本に作った韓国の高速鉄道が、新幹線を越えるのは難しいだろうが

ただね、問題はメリットがあるの?
少々、時間が短縮できても、その程度では飛行機で充分って事になるだろうし。
ロシアみたいな広大な領土をもっている国ならともかく
韓国みたいな狭い国に、そんなのあっても意味があるのかね?
267ココ電球_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載禁止:2014/05/21(水) 00:13:38.93 ID:qPFDpwur
>>266
貨物専用なら 死ぬ人間が減る
超特急貨物便の起源は韓国になるニダ
時速300kmで走る鉄の棺桶か
懲りない人たちだねぇ・・・仮に完成したとして、ちゃんと正確かつ安全に運用できると思ってるのかい?
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 00:17:43.18 ID:GkOKnRqE
>>267
<丶`∀´>貨物だけだと儲からないから、
      ヤッパリ人もコッソリ乗せることにしたニダ。
272蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E @転載禁止:2014/05/21(水) 00:19:44.86 ID:1gwvrqMn
(V)_ _(V)
.ミ( ∀ )ミ <バラ積み?パレット?
航空コンテナにすればもっと早いと思うのだが。

つか、海運コンテナダブルスタック計画はどうなった?
時速300キロで走るタンク車とか凄そうだな
ちなみに現在のKTXのソウル−東大邱駅の最短所要時間は1駅停車の1時間14分
ソウル−仁川国際空港は約1時間7分
荷役時間加えれば3時間位にはなるはずなんですけどねぇ
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 00:22:08.93 ID:Y0eJb26g
面白そうなアトラクションだね
>>266
比較対象が、現在の主流であるトラックだよ
そもそも、距離的に飛行機じゃ燃費悪すぎだろ
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 00:22:20.43 ID:DZhAU5jc
>>272
>つか、海運コンテナダブルスタック計画はどうなった? < `Д´> 海運はネトウヨ!船が沈むニダ!

てか、高速バスの後ろに貨物トレーラーを連結すれば・・・(マジいけるかな(韓国の法制度は知らない
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 00:22:43.02 ID:Rk63Za/8
300だと日本に負けるから、600ぐらいでいいんじゃない?
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 00:22:58.51 ID:gAwsEKIZ
カーブで荷崩れして脱線するんですね
しかし、2時間が惜しい貨物ってそんなにあるとおもえん
駅で滞留時間も有るだろうし頑張って下さい
あとお金あんのかな?
wikiより
KTXを運行する韓国鉄道公社の負債が6.7兆ウォン(日本円で約8743億円)にも達し[44]、KTXの施設管理を行う鉄道施設公団の負債約6兆6000億ウォンとあわせると約13兆3000億ウォン(日本円で約1兆6770億円)もの巨額負債に達している。
>>234
列車に大砲載せればいんじゃね?
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 00:25:19.19 ID:Rk63Za/8
やっぱ大量輸送なら、フェリーでしょ。
スピードは出ないけど、いっぱい積めばスピード出してるのと同じだよ。
283巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載禁止:2014/05/21(水) 00:27:25.74 ID:PQgoePtj
昔日本が新幹線を作る時に貨物も作るって言って世界銀行から金借りたのの真似なんぢゃねえ?

作る気もねえのに金借りてえだけだろ。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 00:28:01.63 ID:gEIqkFFd
300キロで走る貨物に積むのはお荷物の韓国政府だな
285蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E @転載禁止:2014/05/21(水) 00:29:32.15 ID:1gwvrqMn
ダブルスタックの記事はこちら。全文はhttp://ameblo.jp/kenbykani/entry-11424609979.htmlでも

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1354687033/287-288
287 名前:蟹 ◆M6A1eiUUqQ [sage] 投稿日:2012/12/10(月) 14:06:14.75 ID:UcZMM9sU
'経済効果3兆ウォン' 2階建て貨物列車が走る 【アジア経済】

http://www.asiae.co.kr/news/view.htm?idxno=2012121013371377323&sec=real2
来年慶全線から順次適用し京釜線まで拡大
輸送能力84%上昇、運賃費用25%引き下げ効果

 大量物流の大革命が予告された。貨物列車にコンテナを2段で積む運送システムが来年から稼動する予定だ。
これによって積載能力が2倍に増えることになり、物流費用削減はもちろんトラック利用も大きく減少するなど、
一大変化がある展望だ。

(V)。 。(V)
.ミ( ∀ )ミ <鉄道にはダイヤがあります。移動速度が速いだけでなく、積み替えや通関も早くなければ、
無駄に貨物が停止している時間が増えるだけなのですが。逆に航空便のダイヤから逆算して、ジャストインタイムで
貨物を積んで発車することが可能なのかが問題です。
どうせ口だけ。

同じことを何回繰り返すんだよ。

真性のバカ国家だな。

今までで、まともに出来たものを1つでも言ってみろよ。
荷崩れでぶっ倒れる未来しか見えないのはおいといて
積み降ろしで時間くうからあまり高速鉄道使う利点が
今さら300キロwww
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 00:32:11.01 ID:DZhAU5jc
韓国起源の技術で、東海道、山陽本線の貨物が新幹線と同じ速度で目の前を通過したら、本当に胸熱だがw
線路の状態なんとかしないとそんなに意味ないんじゃあ…
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 00:34:44.56 ID:tRk7qJJ9
ケチばっかりつけたくないが
空港からは何を運ぶんだよ!
輸出入のバランスが歪でしょ韓国さんは
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 00:36:47.20 ID:LKhRfufl
いくらカタログスペックが300Kmだって、どうせ平均時速は100Kmいくかいかないだろ

韓国なんだから。・・・
>>280
車両に腕を付けたので大丈夫ニダ!
カーブに差し掛かったら、腕をグルングルンと回して進めば遠心力に勝てるニダ。
ホルホルホル
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 00:38:01.45 ID:46Kujl8u
ご冥福〜w
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 00:38:20.00 ID:Rk63Za/8
貨物なら事故を起こしても死者が殆どでないニダ!



KTX(客車)に衝突
日本にはない高速貨物列車があるということはホルホルできるニダ これに尽きるにか
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 00:42:17.42 ID:kroaX/uq
ttp://livedoor.blogimg.jp/crx7601/imgs/4/2/42dbff0a.jpg

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 00:46:14.17 ID:aNZp136p
これだけ大見得きってバカ呼ばわりされて逆効果になる韓国って
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 00:47:43.18 ID:CYsyjR2o
スピードを追求するのもええけど
まずは、何よりも大切な物を手にしてからがええと思う。

それは、したらアカン事は、せ〜へんと言う常識!!や
300キロで運ぶ ×
300キロを運ぶ ○
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 00:49:08.49 ID:+xtQzzws
鉄道の経済的速度ってどれくらいなんだろう
>>301
ゼロ
>>28
お棺が走るってか?
もっと決定的な事を一つ
亀尾からなら大邱国際空港や釜山の金海国際空港の方が近い。
南朝鮮国内の貨物輸送は狭い国土なうえに、ケンチャナヨ精神のせいで
数時間の差なんて有って無いようなもの。
国際貨物輸送なら北部は仁川国際空港を
南部は大邱か金海のどちらかを活用するようにすればいいだけの話。
『仁川国際空港はアジアのハブ空港ニダ』なんつう偏狭なプライドで
わざわざ仁川国際空港一極にしているからこんな馬鹿げた話になる。
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 00:57:34.41 ID:2QdJYeEK
貨物車って戦争難民に似合うよね
306もとサヨク@転載禁止:2014/05/21(水) 01:02:00.11 ID:rmN9UEUH
事故とふたりづれ?
>>157
とにかくダイヤが組めるのかが疑問だよね。
200キロだとしても管理できるわけがない。専用線を作ることをお勧めする。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 01:04:46.27 ID:WSxvm8UW
トラックで4時間を貨物列車で2時間にしても
線路を各工場と飛行機の駐機場まで引かないと、貨車駅までトラックで運んで積み替えないとな。

鉄橋や線路がその重量と速度に耐えられるの、保線はきちんとできるの?
貨物はきちんと固定しないと荷崩れ起こして脱線するよ、過積載や重心が高くなっても。

それに、10両分貨物が揃わないと発車しないんだろうね。
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 01:04:50.86 ID:EcTszOgc
超満員に乗客を乗せても重量的にはある程度におさまる客車と比べて、
貨車への荷積みにあの連中が関わったら何が起きるか・・・
>>262
コンテナじゃないなら非効率にも程がある。
経営が成立しないよ。
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 01:06:17.21 ID:oNQY767R
3.6倍の過積載をしてカーブで脱線するに100トンスル
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 01:07:50.79 ID:pPzBzbUw
またクソジャップが遅れを取るのかww
>>311
当たったら増えるぞ
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 01:09:07.23 ID:xup54lRh
派手にぶちまけて、これがホントのレールガンという落ちが付くのかね
315(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc @転載禁止:2014/05/21(水) 01:10:40.17 ID:dvRbVPNv
何かのフラグか?
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 01:11:51.40 ID:611ytnBm
空気運ぶよりましでっせ
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 01:12:16.99 ID:2QdJYeEK
>>315
ソウルからの戦争避難民が乗る
希少ワインを運ぶアリス12を思い出した
319(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc @転載禁止:2014/05/21(水) 01:16:45.04 ID:dvRbVPNv
>>318
適当な識別信号と、謎の語学力…?
320蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E @転載禁止:2014/05/21(水) 01:17:15.03 ID:1gwvrqMn
>冷蔵食品など高付加価値製品

(V)。 。(V)
.ミ( ∀ )ミ <保冷車を作るのけ?
>>319
ニーハオ ニーハオ
貨物列車にリストにない大量の荷物(人)が…
脱線転覆後に判明するんですね。
ホントにやるとしても、トラックそのまま積める貨車にした方が良いんじゃねーの?
324(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc @転載禁止:2014/05/21(水) 01:26:36.70 ID:dvRbVPNv
>>321
シェイシェイ
日本より狭い国土で何やってんだ
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 01:31:39.87 ID:ntQA+Cig
お荷物w
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 01:32:48.46 ID:t6MTozHs
こりん奴やの、じゃなくコリアン
そういえばオリンピックの電車はどうなったの?
もうすぐ完成するの?
>>7
線路の上も走るよ
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 01:37:36.50 ID:TZFulUPn
>>1
速さとか、単純な高性能ばっか追うよね、チョンって。運用という、「使う人間が負う部分」を軽んじ過ぎるっつーか。
貨物なら動力集中だよなあ?制動距離どれだけになるんだろ?
あと、線路への負荷が半端じゃないだろうな。これでバラストだとヤバい?
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 01:41:10.05 ID:vJLTe+ec
「国の矛盾や嘘を知る韓国人が語った反日の真実」

韓国人にとって反日は倫理や宗教であり、絶対に止むことはない。
日本を悪者とすることで韓国は成長した。
欧米・台湾・日本の道徳的基準を押し付けるのを止めてほしい。
韓国人ならレイシストが常識。悪役を仕立て汚い手段を使っても成長の何が悪いのか。
絶対に分かり合えることは無いが、相互に利益があるから実利的に協力すべき。
日本ほど韓国の手本になる国は無い。しかし韓国が強くなるほど、日本は追い落とす敵。

//blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/38924483.html
333(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc @転載禁止:2014/05/21(水) 01:44:08.43 ID:dvRbVPNv
>>329
>線路の上も走るよ

なんか、「走れ!ケー100」を思い出した…
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 01:50:44.56 ID:f+BZ3sZr
貨物だと掛かるGが半端ないから脱線祭りになるなw
こんなアホなこと考えずに国土縦断のトラック専用道でも作った方がいいんじゃね?と思うが
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 02:01:05.87 ID:yLfYv9/s
そもそもチョンが日本のテレビで日本人に意見するとかなんなの
下等生物の分際で
時々思うんだけど、韓国程度の国土面積なら
車両運搬網整備するのが一番効率いい気がするんだけどねえ
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 02:03:35.32 ID:4kwB4Jvw
宅配サービスの即日配送でもするんだろうか?
339(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc @転載禁止:2014/05/21(水) 02:06:57.41 ID:dvRbVPNv
>>337
>車両運搬網整備するのが一番効率いい気がするんだけどねえ

舗装がちゃちい上に皆で過積載…
道路が持たないのでは?
340地酒道9級 ◆COAXkxWoQM @転載禁止:2014/05/21(水) 02:12:13.74 ID:K0BFgUBN
>>339 >>337
> >車両運搬網整備するのが一番効率いい気がするんだけどねえ

フェリー…

> 舗装がちゃちい上に皆で過積載…
> 道路が持たないのでは?

保たないね〜
>>339
>舗装がちゃちい

そう思うけど韓国の問題だよね?

>皆で過積載…

そう思うけど韓国の問題だよね?

>道路が持たない

そう思うけど韓国の問題だよね?
誰が運用してどこ走らせるんだ
343地酒道9級 ◆COAXkxWoQM @転載禁止:2014/05/21(水) 02:24:24.83 ID:K0BFgUBN
>>342
> 誰が運用してどこ走らせるんだ


コリアンが運用して、コリアを走らせるんでそ。
344(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc @転載禁止:2014/05/21(水) 02:25:17.93 ID:dvRbVPNv
>>342
韓国人が運用して、
韓国内を走らせる…
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 02:26:02.29 ID:EAW8EkTs
開発する、実験成功とかばっかり。もう世界は飽きてる。
実用化出来たら教えて。
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 02:26:06.81 ID:P4hbRqEj
経済効率というものがあってだな。
いったい何を運ぶんだ?
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 02:28:44.13 ID:4kwB4Jvw
>>346
韓国人の希望をのせて〜
348地酒道9級 ◆COAXkxWoQM @転載禁止:2014/05/21(水) 02:30:14.55 ID:K0BFgUBN
>>346
> いったい何を運ぶんだ?

足が速くて高価な韓国産って思いつかない…
ユムシでも運ぶのかな。
>>348
足が速く:逃げ足が速い
高価な :お金
韓国産 :韓国人
350地酒道9級 ◆COAXkxWoQM @転載禁止:2014/05/21(水) 02:41:13.78 ID:K0BFgUBN
>>349
貨物にする必要ないやん。
いやいやwww試作とかいいから早く実装しようぜwwwww
はよ笑わせておくれwwww
どんどんやれ、
そして盛大にヤレw
>>1
そんなもの必要あるのか?
対外的なアピールのためか
>>339
保線がケンチャナヨな鉄道の軌道も持たない予感w
大加重でぶっ飛ばしてどっかで大事故発生。

重くて制動力の落ちてる高速貨物列車が前を走ってた通常のノロノロ貨物列車に
盛大に追突して脱線電流爆発炎上デスマッチに。
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 03:16:10.41 ID:f+BZ3sZr
つーかその前に追突する地下鉄何としろや
この猿
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 03:19:32.02 ID:mHZo3QYw
脱線して時速三百kmで貨物を周辺にばら撒くのね
派手だなあ
>トラックでは仁川空港まで4−5時間かかるが、高速貨物列車なら2時間と大幅に短縮される。

KTXで運んでも荷主が駅まで運んで、さらに駅から空港までまた運ばないといけないなら
時間的短縮はあまりないはず。直接空港までトラックで運んだ方が早い
>>35
新幹線計画時からあるが
予想を超えた旅客需要で貨物走らせるほどの余裕が無いだけ
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 03:29:01.66 ID:5qoW7ZCo
貨物KTXより果物KTXやケダモノKTXの方が好き。
こういうのって完成の話題を聞いて初めて「そんなん作ってたのか」と思ったりするけど
中韓は作る前に話題になるよな(´・ω・`)
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 03:31:25.81 ID:xioumNOU
>>358
そう言えばちょい前に新幹線高架の上の謎の柱(高速貨物線用)ってのを
撤去というニュースが有ったな。
>>361
鳥飼にあった
最高速叩き出したがブレーキ利かずに衝突事故や脱線事故が起こるに1票
ダイヤが複雑化してちゃんと列車制御可能なのか
追い抜きや待避が増え、事故の可能性が増える
元々韓国は在来線が標準軌なのでメリットが乏しい
日本の電車→技術の結晶
中韓の電車→鉄の棺桶(not兵器)

あいつら開発って言葉の意味を理解してるんだろうか
>>1
各駅に貨物昇降専用ホームを新設しないといけないだろうし、ダイヤの編成も過密になるだろうし、
事故が起こった場合のリスクも考えないといけないし、保線も負担が大きくなるだろうし、
どうなんだろうね。フランスでは旅客・貨物共用してるのだろうか?運航ノウハウは在来線と同じでいいのか?
>>357
要するに、高速道路網・自動車専用道路網を充実させた方がいいってことかあ。
やっぱりそれが一番まっとうな考え方だよねえ。
でもよく考えたら、韓国にそんな財政の余裕てあるんだろうか。
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 03:52:27.15 ID:euYZlMZv
や・め・と・け〜!
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 03:53:46.55 ID:euYZlMZv
ははは、過積載で脱線か?(笑)
>>1
(´・ω・)つ過積載
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 04:00:29.96 ID:NSvHN0XR
貨物列車は韓国が起源
間違いないニダ
物証はないが心証では確実ニダ
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 04:08:09.48 ID:FDzUk7Mj
貴重な物資をドブに捨てるのか
373風老児 ◆ZPG/GcTAlw @転載禁止:2014/05/21(水) 04:18:51.77 ID:1KwO+1KM
これ
絶対に止めた方がいい

天罰はまだまだ続くのだし、神の怒りはまだ10年続く
>373

そこは仏像の怒りだろw
>>54
そりゃあなた、複線ドリフトするんでしょ。
現実に見れるなんて、胸が熱くなるな。
福知山線で日本人運転士がミスっただけに、
韓国人には期待しておこう。
実写仁Dも、韓国人ドライバー出てた気がするし。
で、新生貨物TKXを新生ウクライナが導入したら大爆笑w

また暫定大統領が国外逃亡の憂き目に会うな。
>>366
TGV/ICE/ペンドリーノなんかは、単線並列で新在直通、高速新線でだけ本気出す。
日本で考えれば、上野を出て大宮まで在来速度で走って、大宮から先の高崎線・宇都宮線は特急だけ200km/h超で走る感じ。
東海道だと東京〜大船が在来、で以南が高速線。
各駅停車は駅で待ち合わせずに、併走する別の単線で追い越される。貨物列車も同じ。
高速新線しかない場所だと、貨物もそこを走る、元々特急も両端が機関車だから、軸重制限は緩い。
ただ速度が違うので、追突やニアミスはよくやってる。
ただ、欧州の物流は圧倒的にトラック・コンテナトレーラが多い。
>>245
50kgNのレールで300km/h走らせてもいるからケンチャナヨ

>>376
だからウクライナに売りつけたHRCS2型は、ただの特急列車だとなんべん言えば
カジノにする最適だって騙して売ったのけ?(´・ω・`)
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 05:35:01.95 ID:LfI1/HZ1
The liar Corean !

The liar Corean !

姦国人は息を吐くように嘘を吐く!

姦国人は息を吐くように嘘を吐く!

姦国人は息を吐くように嘘を吐く!
>>35
失敗っつうか、端から世銀対策のアリバイ工作みたいなもんじゃなかったっけ?>新幹線貨物

もし高速貨物列車を走らせるにしても、軽量貨物に限定しないと軌道破壊で大変なことになると思うの
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 05:44:54.68 ID:FSrs3FWo
鉄道輸送は経済性を優先しないとトラック輸送に負けるだろw
おい〜 人間を運ぶのとはわけが違うと正しく認識出来てるか?
ただカーブを曲がると言う行為でさえ危険度は跳ね上がるぞ
>>179
ドコに貨物ヤード作るんだよw

>>203
つめホーダイで信じられない位詰める
ウチのカーチャンを派遣するぞ?w
人で赤字なのに

何で貨物でw
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 06:28:29.89 ID:5S72Op1q
もしかして高速で運搬したい物ってキムチ?
>>385
朝鮮人だからだろ?ww
>>1
意味あるのかわからねえが頑張って。
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 06:39:38.46 ID:ufUhP2+N
怖っ
>>4
つか朝鮮半島内ならなにやってもいいし、チョンが何匹死んでも構わないだろ。
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 06:43:30.09 ID:PnlE/izD
純韓国の技術で作られた、全く新しい貨物鉄道ニダ!

新 幹 線 ...
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 06:43:56.36 ID:CtQSULUt
重量過多

レールや枕木破損

脱線

重量過多

カーブ曲がりきれず

脱線

このフラグにしか思えない
まあ乗客いないからどうでもいいって考え方なんだろうけど
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 06:45:25.02 ID:lH6bEOx0
過積載は韓国文化ニダ
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 06:47:48.10 ID:RKCNfch3
貨物専用の線路でも敷かない限り客車にオカマ掘るのは自明
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 06:54:49.50 ID:RmML25zS
フランスがやると聞いたらすげーなーとか思うけど
なぜか南朝鮮だと大丈夫かよw になる不思議
川崎、時速400qの貨物列車開発!

とか虚構流せば滅ぼせそうな気がする
ギュッギューーーン!ドッカァアーーーーーン!!バリバリバリ!!!
となるのは確定的に明らか。
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 06:58:56.46 ID:tfkIOx4I
ドコからドコまで運ぶんだ?
399風老児 ◆ZPG/GcTAlw @転載禁止:2014/05/21(水) 06:59:09.12 ID:1KwO+1KM
>>374

仏像など大したことじゃない
神とは、半島出身2万1千英霊のことである
どうせ100%おかしな事言い出したときって
しばらくすると、何事もなかったように、記事は消える。
韓国ではしょちゅうあること。
401名無しさん@転載禁止:2014/05/21(水) 07:02:05.45 ID:AuSHhwiS
重点的に大根や白菜を高速で運んで何が悪い
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 07:03:23.68 ID:0OO6X8Av
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1363605979/50
 ↑  ↑  ↑   ↑  ↑  ↑
>>373
朝鮮人が困るだけじゃんw

むしろどんどんバカをやれw
>>362
そのおかげで大阪貨物ターミナル駅がヘンピな所にできてしまったw
しかし先に貨物用の土地を確保しておいたおかげで、
新幹線の留置線が足りなくなった!ちう時に貨物局から東海道新幹線支社が土地を
譲ってもらってめでたく留置線増設できた。
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 07:08:16.93 ID:7Zsw52Ri
また過積載するんか
貧弱な路盤とお粗末な足回り、横暴な運転手が・・・
走る背折る号
弾丸列車ならぬ鉄砲玉列車の誕生である。
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 07:17:26.11 ID:gvhpD23l
狭い国でそんなに速くする必要も無いだろ。
できなことしようとするなよ。
409八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁]・ω・´)@転載禁止:2014/05/21(水) 07:21:33.80 ID:iT+2EFUn
>>1(´・ω・`)四坊フラグにしか見えないのは僕だけなの?
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 07:23:04.72 ID:YNmfHelp
大型トラック10台分を2倍の速さでおくるなら
大型トラック20台走らせた方がいいんじゃね?
万一事故してもトラック1台分の被害で済むんだし
ヤバい廃棄物を隠し積んで過積載で高速で突っ走ってブレーキが効かずに
暴走とかカーブを曲がりきれずに脱線大破。
ヤバいモンが大量に溢れ出して人が近づけない。
そんな事を想像するのは極めて容易。
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 07:25:39.46 ID:XAkoGk1L
>1
わざわざカオスの元を大金掛けて作るのかよ…(笑)
御愁傷様です
>>378
しかし、細々37kgレールに木枕木、犬釘締結に玉砂利の軌道を
軸重16tのC59が95km/hでカッ飛んでいくというのも危険がアブナイw
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 07:28:36.32 ID:YNmfHelp
<丶`∀´> 事故したら埋めればいいニダ
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 07:31:48.63 ID:YNzZ/t3U
日本もリニアができたら東海道新幹線と東海道線に余力がでるね。
都市部の荷捌き場をどうするかが問題だけどね。
>>413
軸重がやばい?ならばD-51に汁!
それでもやばそうならE-10ニダ!
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) 鉄分がたかいなw
   ゚し-J゚
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 07:38:11.19 ID:srkn1uoI
貨物列車は積み下ろしに時間がかかるから高速走行しても効果ないんだよね。
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 07:39:57.99 ID:YNmfHelp
なんだろ・・・
過積載で脱線する未来しか見えないw
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 07:42:39.26 ID:K7s96YFl
>仁川空港まで4−5時間かかるが、高速貨物列車なら2時間と大幅に短縮される

2時間早く到着するから、やっぱり鮮度が違うよね〜!・・・・って、
これが「携帯電話は『鮮度』が命」というコリアンジョークなら少し評価したいw
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 07:45:01.71 ID:yBlKH4/U
時刻表通りに発車到着できるようにするのが先だと思う。
>>416
D51はスピードが出ん。最高85km/hとされているが、その前に耐え難い振動ががっ

>>417
JR貨物のタンク車に「液体プリン専用」という種別を提案してみようw
来月に仁川空港にKTX乗り入れが予定されてるから、こういう計画を立てたんだな。
現行の線路にコンテナヤードまでの引込み線を引けばいいから。
ダイヤがスカスカならやる価値はあるだろう。
【韓国】世界最高の高速貨物列車KTX 線路上のマンホールに前輪がはまり脱線・爆発・炎上!!
    車掌は緊急脱出装置により上空へトンスラー!!
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 07:53:49.03 ID:LFi1npy3
国土面積的に不要だと思う高速道路網の整備の方が現実的では
どうせ過積載で…
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 08:00:56.71 ID:UKE15J7u
永遠の開発中なんだろうな
あいつらの地図じゃ韓国は日本より大きいんじゃなかったっけ?
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 08:03:51.21 ID:K79QYojS
よそに迷惑かけんのならなにやってもいいさ ただ関わるな
普通、こういうのって実用の目処がついてから発表するもんじゃないの?
高速走行といっても300出すのはほんの一瞬。トラックとCTXの積み替え時間が2度発生するから、時間の優位はそれほどない。
旅客優先で使いにくいだろうダイヤ。
旅客は高速鉄道なので高額。
トラックごと積み込むならいいかもしれないが、積み換えなら微妙すぎる。
でも、世界初だ。韓国なら世界初に挑戦してくれるだろう。
もちろん自己責任でね。
どうせ専用線敷設せず、既存の線路使うんだから、今のKTXと同じ運用しか
できないだろ。
>>1

発想の段階から遺伝子レベルでの欠損を感じさせるwwwwwww
時速300kmでモノが飛んでくるとかもう死ぬしか無いな
>>430
しかも手積みの混載だろw
1編成の積み卸しの時間で余裕で2時間かかるしw
>>182
ウンコー管理なら任せるニダ
>>231
空気もお客様ニダ
>>432
そうか?小学校低学年なら十分ありえる発想なんだがなw
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 08:45:16.32 ID:lgLv0uqn
物資がコンテナで運ばれてる理由がわかってないな。
300qで運んでも積み卸しに時間がかかったら意味無いだろ。
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 08:48:19.81 ID:g40YUQ9m
ああ、フェリーが沈没したからね。今度は陸路で運ぼうというのね。
新幹線も当初貨物を想定してたらしいから大きいことは言えないんだけどねw
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 08:48:48.50 ID:qB0qjXw0
>>1
これ、新幹線でも最初あった案だよな。
でも旅客列車よりはスピードが出ないので、ダイヤが混乱する。
案外と時間が掛かるということで、すぐに廃案になってたはず。
そんな事出来るくらいダイヤに余裕があるのか・・・
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 08:50:21.31 ID:xEbX8NNx
これで月に荷物を運ぶニダ
440
おいおい 新幹線の開業当時の道路事情知らないでいっているの?ww
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 08:52:17.10 ID:gV1uQmPK
ただたんに ブレーキがついてないだけジャン
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 08:52:34.17 ID:KQqZAJQ9
貨物列車の利点は大量輸送であって積み換えに時間とコストのかかる貨物列車のスピードアップしても
あんまり意味が無い気がするが まぁがんばれ
>>424
過積載で横転したり荷物を積みきる前に出発してそれに腹を立てた荷主がタクシーで追いかけてきたりするんだな。
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 08:55:07.23 ID:ACNpNG7W
韓国人には無理だから中国人に作ってもえw
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 09:00:02.64 ID:KQqZAJQ9
>世界最速の貨物列車はフランスのもので、最高時速は270キロ。

これ調べてみたら郵便専用列車じゃん
やっぱキムチ猿は脳に欠陥あるわw
トラックを倍の速度ではしらせりゃいいじゃねぇの?
鉄道貨物って旅客ダイヤを無視して突っ走るから混在はむりだしねー。
とにかく積荷を届けるまでは止まらないんで夜中にこっそり走ってたりする。
10両は短かすぎる
チョンの国では陸送の場合ドライバーが荷物を盗むので、
列車で送れば被害が軽減できるとでも思ったんでしょうか?
列車の中身ごっそり持ってかれるだけですよ。なにしろテヨンですから。
工場まで引き込めれば効率が高いが、KTXに積み込む場所まで、
トラックで輸送する必要があるから、積み替え作業とか考えたら
たいした効率アップにはならんと思うがな。
物量が内需不振で断末魔だろ?さらに追い打ちとは・・・
あんな狭い国で高速貨物列車は要らない。高規格道路整備したほうがコスパはいい。
457:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 09:11:34.17 ID:IYHmRBbV
何の意味があるんだろう?
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 09:12:30.43 ID:KQqZAJQ9
韓国のこの手のニュースは手段と目的、前提と結論が逆なんだよな
貨物の高速化が目的ではなくKTXの乗客輸送が赤字で埋め合わせに考えたのが貨物輸送って事だろう

高速鉄道の駅は旅客専用でそもそも貨物を積み込む構造になっていないと思うのだが
そこはどう解決するのだろう
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 09:13:47.44 ID:yiE3GO/V
今あるものの安全性を確かめるのが先でしょ。
そもそも半島ローカルで需要があるのか?
どーせなら羽つけて空に飛ばせ
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 09:17:10.75 ID:ENpwDiLY
今現在のKTXだって遅延あたりまえなんだが。

どうせ運行管理できないだろ。韓国人だし。
ま、言うのはタダだし
正しいフラグの立て方
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 09:18:37.08 ID:2T3HvNu/
韓国の世界一の技術なら充分可能だ
貨物列車を高速化して空港に接続しても、
ボトルネックは空港の手続きなんで、時間的な意味はほぼない。
高付加価値製品の輸送量はトン数が多い訳じゃないが、一方で
鉄道輸送のメリットは大量輸送にある。

つまり本当に、全く、意味がない。
>>454
新在供用・機関車牽引方式だから、日本の新幹線よりは貨物に向いてると思うよ。
ダイヤと貨物の高速走行に耐えるインフラかどうかがこの際の問題だと思う。
468氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU @転載禁止:2014/05/21(水) 09:22:52.15 ID:biA2A4a6
>>467
今度は陸の過積載か・・・
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 09:26:38.56 ID:K7s96YFl
交通物流システム工学研究所だけど駅間の時間しか考えてないよね多分w

10時丁度発の貨車に間に合わせるには、工場から駅まで20分+積み換えの時間に20分かかるとして、
9時20分には工場を出発する。輸送用の梱包は余裕を見て9時までに済ませる。
24時間操業してるならともかく、こういう場合は普通に製造・梱包は前日までに終わってるわけで
場合によっては貨物ターミナル内の倉庫に保管することも考えられる。

つまり製品の輸送が2時間短縮されることに工場としては何の価値もない。
時間短縮よりも安全確実に定時に届くことが重要なことだと気付かないのはなぜだろう?

一応研究所だからバ韓国では専門家集団なんだろうが、絶対2chの素人衆よりもバカだよねw
交通物流システム工学という響きが虚しいやねw
とりあえず人を運ぶ方のポンコツをどうにかしろと
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 09:30:14.29 ID:oQ7qvmN3
工場からKTXで空港へ1時間短縮して運ばれて韓国税関で1日、現地通関で3日、現地倉庫で3ヶ月、店舗で3ヶ月寝かされる携帯とか?
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 09:31:44.47 ID:JlMBJHgC
またまた韓国に負けたか
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 09:31:50.83 ID:akplxTz3
まあ
いいんじゃね?
>>472
せめて出来上がってから言ってほしいものだ。反応が難しいだろ。
>>467
路線、路盤の各種問題が季節名物になってたような。
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 09:34:40.71 ID:o1KCpyzC
> 韓国政府、時速300キロの「貨物KTX」を開発中

200km/hでトンネルに入ると、車体が浮いて脱線する欠陥は改善できそうなの?www
>>472
韓国のこの計画、40年以上前の児童書の挿絵未満だぞ。
速度を出すために12フィートコンテナ4つだけ運ぶのか?
そりゃ 笑いを取る行動では どこもチョンには勝てませんよ よくてシナが右に並べる程度ですからww
貨物車なのになぜか人が乗ってる事故多発の予感w
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 09:38:20.11 ID:GGuTVyED
信号や安全装置の不具合とケンチャナヨ精神で速度超過
過積載のためカーブの遠心力で転倒
吹っ飛んだ車両が沿線のビルに激突
ビルの設計が手抜きで強度が無く倒壊

最近の事象からこのような結末を予想w
>>480
そして在日は通例通り「ニホンモー」「フクチヤマセンガー」
ばかなのチョンなの?
ばかなチョンなの?
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 09:47:26.82 ID:OGh/VQlj
新幹線は廃止対象路線だな
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 09:49:48.35 ID:wh1vdt8g
どうして、日本・仏・独が、貨物の高速列車をつくらないのか、
貨物列車は、旅客列車に比べて、非常に重いので、事故になったときの
災害規模が、半端ない規模になるから、貨物の高速列車をつくらないんだ。
青函トンネルやドーバー海峡トンネルに、高速の貨物列車をはしらせていないだろ。

韓国の安全軽視は、病気だな。
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 09:50:51.16 ID:hs/x6qKQ
鉄道輸送の利点って
大量の物資を比較的正確な時間(渋滞の影響を受けない)で運べるんで
その後の計画を立て易いって事なんだがね

まともに運用出来ない韓国じゃ数時間短縮出来ても意味ないよな
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 09:53:46.11 ID:lgLv0uqn
一方日本では効率の良い貨物ターミナル駅を作ったのであった。
http://www.komei.or.jp/km/suita-kokita-kazumi/files/2013/02/36887-1.jpg

どっちが有効かな?
483
全韓線と全チュン線の間違いですねww
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 09:54:46.10 ID:Iq5aeSG6
おまえら エラは大きくても狭い国なんだから
時速300キロはいらないだろ
どうせ事故るんだから
インチキ涙の会見でも用意しとけ
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 10:03:55.88 ID:xEbX8NNx
夢じゃ

全てが夢じゃ

現実はウリの頭の中にはないニダ
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 10:07:57.45 ID:103lfyt4
トラックでも貨物でもそうだけど、物流でネックになるのは移動時間ではなく、
積み荷の上げ下ろしなんだよね。大量の積み荷を短時間で上げ下ろししないと
いけない。だからこそ効率のよいターミナルが必要だし、上げ下ろしに伴う事務
処理を高速で行うシステム開発も大事。移動時間が少々短くなったってトータル
の時間は絶対に長くなるし金も余分にかかる。最初から潰れるのが目に見える
計画だな。いつものことだが世界最速の勲章が欲しいだけじゃね?
普通の国じゃ「人間」が一番高付加価値荷物だが、
韓国じゃ、人間は安いからな。

>>490
免許などが整備されている、フォークリフトやクレーンが使えないからね。架線があると。
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 10:19:18.44 ID:dGOW1759
>韓国政府、時速300キロの「貨物KTX」を開発中

早く開発して欲しい。俺は祈っているよ。
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 10:24:43.18 ID:103lfyt4
>>492
高速の貨物列車が暴走する映画ってなかったっけ?もうすぐリアル版が見られるよ。
でも、韓国だから計画倒れは当然なので期待せずに祈ってなよ。
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 10:27:03.04 ID:lgLv0uqn
>>491
以前のターミナル駅だと貨車をディーゼル車で架線のないところまで移動させなければ積み卸しできなかったが、
今では架線を思いっきり高く設置してそのまま降ろせるようになった。
300qで運ぶよりはるかに有効w
仏像「(・∀・)ニヤニヤ」
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 10:31:17.13 ID:EUuBPOEn
ガソリン満載でトンネル突っ込んで大爆発かw
列車暴走
固定を忘れたコンテナがカーブで脱落、あおりで脱線
くらいは簡単に想像可能
いつもの如く、何一つ学んでいないw
>>479
そして、その対策が「人間積載用コンテナの開発」…に1万ジンバブエドル
>>491
いや、それはごく一部だと思うw

現実は 物>人間がデフォだよw
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 10:47:29.68 ID:hs/x6qKQ
>>493

つ【アンストッパブル】

でもウリは底抜け脱線クソ映画の「アトミックトレイン」をお勧めするニダ
なんで結果の方が先に想像されるんだろう・・・
事故起す未来しか思い浮かばないんだが
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 10:59:47.43 ID:mwvg2Q8f
また凄い事故が起こりそうで怖いんだけど
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 11:09:21.21 ID:4vpqmqjX
空港からの戻りが、空荷と便乗の人で、最速300キロ。
空港までの行きが、一応大事な荷物なので、最速100キロ。
そんなの作る前にいろいろやらなけりゃならないことあるんじゃないか?
ロクに保安装置付いてないので、停車駅通過とか、逆走とか、正面衝突とかしてるけど
ATCとか速度照査ATSとかちゃんと装備しろよ
そういえば、5年ぐらい前から試験してた振り子電車はどうしたんだ?
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 11:22:22.23 ID:jP7zW66t
世界初の高速混合列車が見られるのか。
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 11:30:44.03 ID:Ld+XOyqU
 はったりカマすんやったら500km/hでも1000km/hでも言うてみたら?。
チョンは中途半端に嘘をつく。
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 11:45:48.11 ID:ENpwDiLY
>>467
その在来のKTXがダメダメなんだが。
というか、韓国人の運用がB777にしても船にしても地下鉄にしてもムチャクチャなのが大問題。
10両しか引けない低馬力なの?
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 12:11:27.01 ID:wh1vdt8g
ドイツのアウトバーンで、どうして、トラックには速度制限があるのかを
考えてみれば。
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 12:13:05.33 ID:wh1vdt8g
300キロではしる貨物列車が、脱線事故を起こしたら、
とんでもない規模の事故になるな。
>>504
く〜る〜 きっと来る〜
線路と車輪が千切れるぜwガキでも分かるわ
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 12:40:14.60 ID:H9o11WkQ
トンネル手前で徐行するんだよな
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 12:51:02.72 ID:+aLu4z/O
車体流用すると重心がだな、、、
さらに過積載なんてしようものなら、、、

言ってもわからんか、こいつら
517蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E @転載禁止:2014/05/21(水) 12:53:01.62 ID:1gwvrqMn
(V)。 。(V)
.ミ( ∀ )ミ <で?

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 487won【朴槿恵大統領が大外れ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1400456716/136-137
136 名前:蟹 ◆Uy8zHC0F8E [sage] 投稿日:2014/05/21(水) 12:46:10.00 ID:eBrwsd69

20年を経過した鉄道車輌を集中点検、"問題があれば全部廃車" 【アジア経済】
http://www.asiae.co.kr/news/view.htm?idxno=2014052108464042507
チュ・ヨンヒェ コレール社長指示、1輌あたり145億ウォンの費用負担が障害
16年以上の車輌が半分。点検システム再確認も伴わなければ

 韓国鉄道公社(コレール)が、鉄道事故予防のために大々的な老朽システム改善に出る。特に問題があることが
明らかになった20年以上の老朽車輌は、全て廃車することにした。
日本でも国鉄時代からつづく反日のブサヨが運営している北海道では安全が担保されていない。
国鉄・JR貨物
トラック載せられませんか→限界の関係で貨車が特殊すぎ
じゃあトラック小型にして→貨車はいいですけどトラックが特殊仕様に…
タンクローリーの重さ分の運賃まけて→じゃあヘッド部分外して載せましょう
えーい、いっそトラックの荷台を貨車にしちゃえ→今お休みちう

…やっぱコンテナが一番扱いやすいのかのう
安全意識皆無の国でLPGを時速300km/hで運べよwww
また大統領が泣いて謝罪だからwww
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 13:37:10.25 ID:ENpwDiLY
どうせ出ないだろうけど300km/hで走行するとなるとそれを安全に停止させるだけの技術も必要になるんだけど、

考えたいないんだろうなぁ。

当然カーブでの遠心力で荷崩れが起こるとか

考えていないんだろうなぁ。
「客が乗ってるわけじゃないから安全に配慮しなくても平気」
とかそういう思考じゃね?
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 13:49:36.90 ID:VuIU6vZT
そして、脱線転覆した所に旅客列車が突っ込み大惨事w
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 13:51:57.01 ID:C19nnRNa
掛け値なしの「弾丸列車」ですねw
>>517
>特に問題があることが明らかになった20年以上の老朽車輌は、全て廃車することにした

特に問題がなかったら50年でも使う。特に問題があってもガムテープで補修する。
それが国鉄広島
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 13:52:43.93 ID:0pXFzb+W
>>1
いや、まぁ、落ちが見える…
>>523
脱線転覆なんて想定しなくたって

故障で停車中のKTXに貨物KTXが追突

ってのがあるだろうな
地下鉄であったようにw
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいメーカーやエンジニア気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  鉄道が何故安全か理解できない人間に鉄道網は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i 作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
>>56
積み下ろしの時間だけで2時間のマージンを食いつぶすよね
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 14:14:57.34 ID:3CHxe6+A
何人死ぬのだろう…
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 14:16:00.01 ID:nIX/tYcg
いつできるんだ?
楽しみだな

でもその前にヒラマサへのアクセスを何とかすべきでは?
メーカー「出来た!、世界最高速の貨物新幹線ニダ!」
運輸局「重心が高いので積載量を制限するね、あ、カーブで速度落としてね」
そんなことコロリと忘れて過積載、速度指示機故障、積み込みに時間がかかって回復運転…(以下略)
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 14:18:22.14 ID:7tNVEuPj
過積載→脱線→転覆→運転手の逃亡→近隣の被害者キャンプ→MCバトル

どっかで見たことあるな
>>533
セウォル村に続いてKTX村か・・・
535<丶`∀´>(´・ω`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 14:40:02.26 ID:p7n4CnCK
追突防止の技術は?
ドリフトからのだいなみっくビル突撃

まで読んだ
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 14:55:59.85 ID:288W0bC5
KTX 山川
 
 プッシュ&プルだから、貨車なら簡単だろw
 セノハチにでも見学に行けや。
採算を考えなければ夢は叶うと思うよw
>>1
は?ユーラシア鉄道?w
おいおい、それなら朝鮮戦争を再開して早く片付けろよwww
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 15:26:54.38 ID:cQPHQcrn
運転手A「俺が運転したいニダ!」
運転手B「いやいや、俺に運転させろニダ!」
運転手C「ちょっと待て!俺が運転するニダ!」
運転手A, B「どうぞどうぞニダw」
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 15:36:29.10 ID:1ZJqTi6i
貨物も旅客も南朝鮮で300キロで走らせる必要性が全くないだろw
青函トンネルを抜けるトラック積み込める新幹線とか言うのはどうなってんだっけ?
各車両間の重量バランスが取れてないとかなり危険なんじゃないかな
>>227
乗客も居なかったら更に安全

ついでに沿線住民もいなければもっと安全♪
>>19
130km/hで走れるのにJR東海の嫌がらせで110km/hしか出せないから
普通貨物を夜中走らせた方が効率よくないかい?
貨物なんて深夜帯に在来線で通せばいいんでないの?
だいたい南部は釜山があるし、北中部発の貨物だけだろうからトラックからKTXに積み替えてどれだけ時間短縮になるか意味不明だな
さらにその時間短縮がペイするかって言うともう計算するまでも無いと思う
>>547
韓国で貨物列車自体を見た記憶がないなあ
殆どトラック輸送ではなかろうか
しかし、韓国の研究者って政治家騙して研究費ふんだくり、業者に発注した見返りで酒飲むことしか考えてないね
>>366
高速新線を貨客併用にしたのはドイツの初期くらいかなぁ

保線に金かかるから旅客専用に方針転換して更に建設費抑える為に電車方式に…
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 18:37:28.20 ID:T5nOcHO7
衝突のエネルギーは速度の二乗に比例するのでは?
>>45
線路が消滅すれば、朝鮮人も諦めつくんじゃない?
高校生を殺してようやく三流国だって認めたように。
さすがわてつどう線深刻
うとうとしながら入力したら変換がへんてこになった
あいつらの土木技術じゃ線路がもたない
貨物は直送が一番早いのでスピードアップは追い付かない。
やはり必ず着く安全性と、安さが重要
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 19:42:14.09 ID:SCYj5VhD
>>1
九州より一回り大きいだけの国で、そんなの作っても意味ないだろw
トラック輸送でも一日で半島全域に配送可能、日本の物流レベルだと日帰り往復もできる。
韓国人技術者は将来、リニアなどの不浄鉄道でも貨物輸送を
可能にするでしょう。
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 19:45:55.59 ID:yNvNaYJD
ここ最近の韓国は
造船、医療、輸送、原発輸出がんばるどー!
と他国をマジに殺しにきているなワロタ
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 19:47:51.38 ID:ntMI9sY+
>>1
>完成すれば世界最速

いつも タラレバ 

妄想するのはカッテだわな
過積載でカーブを曲がりきれずに横転・・・という未来が見えた。
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 20:08:40.40 ID:SCYj5VhD
>>562
高速鉄道は重心を低くするのが鉄則、重心の高い車両が入るとそこが弱点になるのはスペインのアレで実証済。
200km/hならまだしも300km/hはどうかね、
荷物同士がスレて使い物にならないという話もあるんだが
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 20:23:31.63 ID:ozPCLrPk
貨物なんてコスト合わんだろうに…

例えば、三千円以上の送料を誰が払う?
開発費、車両生産費もかかるのに…
もしかして、危険を感じて誰も乗らなくなった高速鉄道を貨物に切り替えって事かな?
貨物が走れるほど線路が開いてるという事だろ

新幹線と同じ考え方は通用しないよ
>>554
まあ、深刻なのは間違いないからいいのではw
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 20:29:12.42 ID:Gnp4aMTB
なぜか
底抜け脱線ゲームという言葉を思いだした
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 20:32:47.17 ID:4DZz3o2g
つまり人間を乗せるのは無理って事ですね
>>569
遠隔操作、自動運転が良さそうですねw
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 20:38:36.81 ID:a9Vm+mny
ま、言葉で考えると高速列車で貨物運びたくなるの分かるけどねえ。

実際は積み卸しの手間、ダイヤの問題、コストの問題、運用の問題、数々問題はあるよね。
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 20:45:48.81 ID:SCYj5VhD
>>570
危険物、汚物、放射性物質満載の貨物KTXをチョンが遠隔自動操作・・・・嫌な予感しかしないw
それよりもソウルや大田などの都市部で用地買収が困難だとして高速新線の建設諦めたところをきちんと建設して

京釜線の新在完全分離やることが先決だろうよ それができなきゃKTXはわざわざ大金投じた意味が全くない
満鉄規格の標準軌で、シーメンスのユーロスプリンター機関車をライセンス生産してる。
そこだけは羨ましいわ。
安全については問題外だけどw
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 21:14:32.74 ID:E9J2nf85
今あるKTXに一階分増設して、増えた分をカモチュ用に使うニダ
韓国に高速鉄道なんかいらねえだろ
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 21:17:06.31 ID:EPTL26Ia
ばっかじゃない??

理由は省略。
一体何考えてるんだろう。
一人の馬鹿な思いつきならいいけど、関係者みんなまとめてそうなのか??
578577@転載禁止:2014/05/21(水) 21:20:30.99 ID:EPTL26Ia
ひとつくらい理由かいとくか。いっぱいあるけど

>「携帯電話、半導体、医薬品、自動車部品、冷蔵食品」
このなかに、一刻を争って運ぶものが一つでもあるのか??
貨物だけなら夜中に運行すりゃいいじゃん。
高速鉄道は人を運ぶことに価値があるのにどういう需要を見込んでるんだろう。
>>578
医薬品はまあ一刻を争うこともあるんじゃない?
逆に一刻を争うならヘリコプター使えって気がするけどさ。
581577@転載禁止:2014/05/21(水) 21:26:12.21 ID:EPTL26Ia
>>580
一刻を争う医薬品というと、まあ無いことはないけど
それをわざわざ駅まで運んで積み込んで
ついたらそこからおろして

とか、やるわけねーよ、バーカって感じじゃない?
当然ヘリとか飛行機とか、救急車的なものだろうね。
そもそも、時間通りの運行なんか出来ないだろ、韓国だろw
583577@転載禁止:2014/05/21(水) 21:34:57.44 ID:EPTL26Ia
>>581
だいたい、医薬品ってどれくらいの量かしらんけど
常識的にはチッキで十分だよな。新幹線のチッキ。
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/21(水) 22:55:22.13 ID:w8jzc4tz
>>19
あれはコンテナ数が調整できないからね。

少なくても空荷で走らせるし、多いとトラックに回さんといけないし、
時期によって変動が大きな貨物には向かんのよ。
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/22(木) 01:06:07.86 ID:K22QvkN0
>鉄道技術研究院は、仁川空港経由で輸出される携帯電話、半導体、医薬品、自動車部品、冷蔵食品など高付加価値製品を
>ターゲットにしている。
いやいや、
空港から輸出されるってのなら、結局船か飛行機に積みかえなきゃならんのだろ。手間かかるだけじゃね?
国内向花の商品の移送ならいざ知らず。


で結局、高速鉄道使った貨物輸送っていったら、レール便みたいなやつになるんだろ。
そんなら別に、専用列車仕立てなくても、今のままの車輛で充分だろうし、
せいぜい、編成中の一両の座席とっぱらって、荷物摘めるようにした程度で充分だろ。

そんな労力さく余裕があるなら、もっとやるべきことはいくらでもあろうに・・・
>>585
コンテナならリフトで一発だが
一個一個手積みなんて非効率杉
587蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E @転載禁止:2014/05/22(木) 01:10:55.34 ID:a4ZyXwWG
(V)_ _(V)
.ミ( ∀ )ミ <元記事もそうだが、鉄道における荷物と貨物の違いに注意。

荷物:1個単位。
貨物:貨車1輌、またはコンテナ1個単位。
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/22(木) 01:16:29.06 ID:Oq9zZsmS
>>583
チッキって今でも言うのかな
なんかなつかしい
>>581
こだまに乗って各駅で在庫受け取ってくのが正解。
地下鉄サリン事件の時に、スズケンて名古屋の薬卸がそれで、
当日夕方に東京までかき集めた在庫を届けた。
PAMの製造元の住友化学も在庫を全放出。
羽田まで空輸して、パトカーの先導で都内へ。

もしかして、戦時に高速鉄道で医薬品を急送するつもりか?
>>588
チッキはとっくにないっす。
レールゴーって、新幹線を使った小荷物輸送も、
数年前になくなりました。
新幹線駅で差し出して、到着駅から先は提携の運送会社がバイク便やらで届けてくれました。
送付先の誰かが駅まで取りに来るとかでもOK。
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/22(木) 02:47:22.54 ID:ifkFGpEk
んな金があるなら平昌まで高速鉄道通せ

あと4年しかないぞwww
>49
一つ付け忘れがあるぞ

積み荷は日本製だったので日本に謝罪と賠償を求める
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/22(木) 03:14:20.17 ID:KrqaccKn
貨物輸送に鉄道の価値見出せるなら日本がとっくにやってる。
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/22(木) 03:33:59.24 ID:nHqcg8bj
KTX鉄道輸送、送料はいくらになるんだ
高かったら誰も使わない

日本でも新幹線で貨物ということは見当したが、高速道路とトラックのほうが便利だ
列車への積み替えなんか面倒でやってられない

ばかな韓国
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/22(木) 03:35:04.00 ID:nHqcg8bj
あれだ

過積載で脱線転覆おこすぞ
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/22(木) 03:39:21.75 ID:3pRXmi0r
暇な人は「摂津市 貨物新幹線」で検索
これで宇宙を目指すのだろうか?
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/22(木) 03:46:47.53 ID:QSCWgke3
これあ ムダチョーン!
>>594
日本の新幹線の場合は在来線乗り入れができなかったことと
午前0時から6時までメンテナンス時間に決めたので
かも
動力車の重量で線路がガタガタになってるのに、貨物って本気で馬鹿だなwww
そりゃあり得ない事故が続く訳だよ
小学生が分かる理屈で政府もマスコミも国民も誰もおかしいいた思わないのかね。
本気で狂ってる
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/22(木) 05:37:29.83 ID:nHqcg8bj
新幹線で貨物がだめだったのは、なんといっても積み卸しが面倒くさいこと
トラックなら ドアtoドア
それに運賃がやたらと高い
高速で運ぶ必要のある貨物は生鮮食料品と宅急便ぐらい

あとはゆっくり運んでも問題ない
超音速貨物列車に汁!
それなら積み替え入れても時間短縮できるニダ。

マッハ7で釜山までくれば余裕スミダ。
というか日本だとえらく誤解されてるよな

× トラックが安い
○ JR貨物がえらく高く付くから安くないはずのトラック系にボロ負け
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/22(木) 10:14:03.24 ID:mcX6ad+c
あんな狭い国土で貨物に時速300キロって…
見栄っ張りな民族だな。
第一、まともに運行できるとは思えない。
まあ、貨物列車が事故っても
客車で事故るより被害者は少なそうだしね…
韓国旅行で一番心配なのは女性の強姦被害

http://nfkuns.info/e.php?n=10937
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/22(木) 11:44:04.53 ID:3nSJJfvI
>>1
切り替えでシステムエラー発生後、
衝突というパターンが起きるだろう。
貨物コンテナ使わないのか。
フェリー事故でもそうだったけど、荷崩れ起こしたら時速300kmでぶっ飛んでくる鉄の塊が出来上がるな。
 
貨物列車を走らせる余裕があるなんて…

チョンの高速線って、そんなにガラ空きなんだぁw

そりゃ、命惜しいもんねぇ、いくら下等生物チョンだって。
客が乗らないから、仕方なく貨物で埋め合わせるのか。

 
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/22(木) 12:33:24.01 ID:7x7Bsakr
日本より狭い領土で38度線で行き止まり、
そんなに急いで配送するものってあるのかな?

何を運ぶんだ?
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/22(木) 12:35:13.01 ID:EJ4pSOBN
こんな記事を書ける常識知らずの記者しかいないから、韓国の新聞のレベルが低いのだ。

そして、そのレベルが国民のレベルとなっていることに、韓国民もいいかげんに気がついたらどうだろう。
韓国って北海道くらいの面責しかない国なんだよね。

その割には頑張ってる感じがするねぇ
都心部まで無理に貨物線通して事故って宙を舞った貨物が人やビルを直撃する展開に期待しておく
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/22(木) 12:52:38.02 ID:rFKqUen8
>>32
> 仁川空港経由で輸出される携帯電話、半導体、医薬品、自動車部品、冷蔵食品など高付加価値製品

国民性の話として計画性があれば低速でも生産性は変わんないんだが。
「資材が常に海外から到着して24時間工場がフル回転で、製品を置くスペースもなく、在庫も全くない場合は」
高速輸送はありがたいね。

24時間フル回転じゃない→じゃあ寝てるときに夜間低速でもいいよね。
在庫がある→それを低料金低速輸送で送ったほうが利益率出るよね
命のない人間なら貨物扱いニダ。
>>610
> 日本より狭い領土で38度線で行き止まり、
> そんなに急いで配送するものってあるのかな?
広大な亜米利加や露西亜に輸出するつもり
思いつきだけで、輸出して金ががっぽがっぽ入って一流国になった気分になってホルホルできる幸せな人たち
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/22(木) 18:00:55.63 ID:1kxE15kv
>>616
ロシアやアメリカがしょっちゅう貨物列車の事故起こしてるのは何でだと思う?
線路の精度が悪いんだよ。
だからそんなに速度出していないんだよ。
そんなところを300q/?で走らせたらどういうことになるか。
当然線路の敷設も韓国人がやるだろうし、大惨事の予感しかしない。
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/22(木) 18:07:29.76 ID:jOAAhG2j
>>610
<ヽ`∀´>「大韓はイルボンより広いニダ。地図にもそう書いてあるニダ」
( ´・ω・)「おまエラのウリカトル図法地図なんて、デタラメすぎて使えねーよ」
>>617
ただでさえ動力集中方式の高速鉄道は路盤や軌道が傷むのに
そこに高速貨物走らせたら、さらに痛むのは確実。
新幹線は0〜6時の間、完全に運行を止めて毎日メンテしてるけど
KTXでそんな綿密なメンテなんてやってないやろ。
>>619
KTXを馬鹿にするな
ふわふわとした上下動を伴った飛行機並の乗り心地を満喫できるんだぞ(特に湖南線)
>>620
エアポケットまで再現してるんかw そりゃすげえww
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/22(木) 19:17:52.86 ID:h1rlXfZf
中南部の工場でそんなに儲かる製品があるんだったら、
清州空港か大邱空港から貨物便飛ばした方がよっぽど楽やろ。

・・・つったらあかんのやろうな。
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/22(木) 19:30:42.39 ID:M9mAkiDq
過積載で、線路が崩れて民家に突っ込んで
1000人死亡
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/22(木) 20:01:55.44 ID:88riKj7V
wktk
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/22(木) 20:03:33.96 ID:a24MGCrh
低脳民族が出来ない事はやめておけ
何で特定アジアって張りぼてばかり重視するんだろうね。
そしてそれに騙される馬鹿な在日リベラルも。
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/22(木) 20:24:21.12 ID:3BXE2YpU
>>64
ギャラクシーエクスプロージョンですか?
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/22(木) 21:55:23.64 ID:jUjqkqW/
>>590
なくなったレールゴーは東海道山陽だけなのでは。
>>619
メンテナンスができないので速度制限がどんどん増えているって有り様です
>>603
亀だけど日本の鉄道貨物が思いっくそずっこけた理由が車に流れた荷物はほとんど車で運ぶのが妥当な荷物で
鉄道貨物の粗方がそれだったんだよ
で本来鉄道貨物が担うような荷物はほとんど昔から船の方に流れてたってどうしようもない話が…
鉄道で貨物運べるメリットは1度にたくさん運べるからコスト安いだと思ってたんだけど、高速化する利点は…?
もちろん速い方がいいだろうけど、300キロも出す必要あんのか?

そうか!バスを貨物扱いにして積み込んでヒトも運べるってことか!
積み下ろしのコストや時間は、置いといて
単純にコスト比較したとするじゃん
トラック10台で運べる荷物と1編成で運べる荷物が同じだとしたら、超短期的な運転手のコストは10分の1(あり得ないが同じ給料だとして)になるかもしれない、到着までは半分以下かも知れない
だけどさ、大型トラック10台と1編成の列車だとさ、導入する際の車両の値段が段違いだと思うんだ.... 耐用年数ったってたいして変わらんだろうし〜
>>631
凌ぎの哲の博打列車を思い出した。
>>632
耐用年数と車両コストは実は鉄道のほうが有利だったり
あと意外にエネルギーコストがでかい
旅客だと新幹線が東京博多間で平均一両に一人乗り通せばエネルギーコスト回収できるとかってぐらいに安くつく
大型バスだとだとリッター3キロから4キロぐらいしか進まない
工場と空港に貨物駅有れば積み卸しの手間は省けたとしても2時間が惜しい貨物を10両分有るのか疑問
人間を運ぶのなら2時間は大きいと思う
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/22(木) 23:58:35.02 ID:Fm3LRDvb
航空輸出貨物の国内輸送時間が数時間短縮されたところでどうなるというのか
そもそも貨物列車の集荷場で荷役する時間と労力が無駄だろうにw
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/23(金) 00:10:02.38 ID:Hp2/SlQH
チッキ
レールゴー
 
  どちらも使った 夏貸し
書き忘れてたけど
俺様はこの件に関しては猛烈に応援してる
ガンガン開発費、設備投資を使って推し進めて頂きたい

開業した予想図
工場→明日から出荷2時間おそくなるんだってよ
>>630
昔国鉄時代にストをやるぞと政府を脅したら、逆に政府がトラック掻き集めて捌いてしまって、それ以降元には戻ってないとかなんとか・・
70年代の国鉄は、ストのやりすぎでお客を他に逃す自爆をずっとやってたらしいね。
韓国の貨物列車では軍用車両をカバーかけずに輸送してるんだけど、KTXでもK1やK9を輸送するつもりなんだろうか
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/23(金) 07:54:13.65 ID:XrnisZPb
ゆうパックって鉄道使ってるんだろ?
地方だけど通販で買い物したらゆうパックが一番早く着く
宅急便は遅い
本当の目的はソウルが北に砲撃された際に政府や軍の上層部が一斉に逃げ出す為のもの
>>641
ゆうパックはペリカン便と事業統合したからね。
日通と郵政が共同運営してるんで旧国鉄使い放題。
オチがわかるなw
>>639
それは最後の引き金ですなあ。
私有貨車の専用列車以外、一般の貨物列車になると
「いつ到着するかわかりませ〜ん」
貨車がヤードで置きっぱなしにされたり、反対方向に連れて行かれたり…
さすがにコレじゃ荷主も少々金が掛かってもトラック便に移行しますわな
郵便小荷物を郵便車(列車)の専用駅まで取りに行くお供したことあるよ
山手線線路脇の渋谷タワーレコードは元郵便小荷物集配所兼貨物荷下ろし駅だった
>>637
チッキかぁ
中学生の頃磯子駅へチッキ預けに行ったら荷物つき返されて「発駅名がまちがっている」と
で、困っていろいろ確認していたら何分かして「あのねえ、京浜東北線は正式名称じゃないんだよ、この線の名前は根岸線、ね・ぎ・し・せ・ん、わかった?」って上から目線で教えられた
中共みたいな官製サービス業のはびこる嫌な時代だったな
>>647
手厳しい社会勉強だったな。
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/23(金) 21:19:49.18 ID:tkPzmTQC
チョッパリが諦めた新幹線の貨物輸送をウリナラはKTXで実現させてリードするニダ
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/23(金) 21:33:53.39 ID:T8zeMd7Z
>>630
日本の鉄道貨物はずっこけてるってことはないよ。
JR貨物はかなり限界まで運んでいる。
これ以上運びたくても厳しいかも。
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/23(金) 21:36:27.75 ID:0pk+Dk7q
無理!
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/23(金) 21:44:07.64 ID:T8zeMd7Z
>>647
それはそれは。
でも昔はよくあったなあ。

まったくのスレチだが、思うんだ。
戦後、子供だった世代。今で言うと60−70歳あたり。

あの世代がガンみたいなもんで
学生の頃は安保だの赤軍だの散々世間に迷惑を掛けて
就職したら、その駅員みたいに責任感のない仕事ぶり&
客に迷惑かけてもなんの後悔もないスト乱発
会社や組織の幹部としてバブルは謳歌し社会に負担のみを残し
今は年金もらって悠々自適

そういう人がやっとのことで社会から退場しつつあって
やっと日本の政治とか社会とか思想とかがマトモに戻りつつある。

いろいろ言われているのとは逆で
結構これからの日本は明るいかも、とか思ったりする。
これまでの豊富なインフラを上手に使って
これからの日本は結構楽しい住みやすい面白い
そんな社会に成熟していくのではと期待してる。
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/23(金) 21:56:56.60 ID:xN/aqA1j
相変わらず朝鮮は世界一の技術力だな
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/23(金) 22:55:46.30 ID:OaRt/57M
過積載で、ガソリンや毒物満載のタンク車が住宅地に突っ込んで
1万人死ぬのかw
>>653
うん。『生ける実験室』として人類の人柱になって活躍してほしい。
重量に耐えられる線路とは思えない
保線コストでペイしない。
トラックで運んで流通在庫ん管理した方が効率的
最近 駅で 貨物列車の通過を見ると
円高デフレの民主党時代は 機関車に空の台車に 所々 貨車が繋がっててガラガラで走ってたが
アベノミクス以降、特に消費税駆け込み需要の時は 貨車や石油タンクが一杯繋がってて しかも かなり長い。

コレ新聞にも載ってたけど
@トラック運転手不足
A高速バスの過労事故 以降、長距離トラックでも一人の運転手が走れる距離の規制
B燃料費高騰
CJR貨物の施設整備
Dブルートレインの廃止で 在来線夜間線路枠に余裕が出来た

で鉄道貨物に荷が戻ってきてるんだと。
でも時速300キロのニーズは、コストとの兼合いで日本にはないだろ。
もちろん韓国などに あろうはずがない。
8階建て列車で頼むわ。
>>628
東北新幹線は今でもやってるはず
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/24(土) 17:55:05.36 ID:2Y3evi6u
>>647
宅配便ができる前は荷物送るのも受け取るのも面倒だったよな。
今はもうこんな話しても玄関まで持ってきてくれるのが当然なんだろうけどさ。
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/24(土) 17:56:37.76 ID:2Y3evi6u
>>650
もっと需要があった時期を逃したって話だよ。
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/24(土) 18:01:21.98 ID:jhCYAFEu
一緒に人も運んだら一石二鳥だぞ
組合の所為でヤード式なんて非効率な方式を改められず
パレット輸送の対応が遅れてるうちに、トラック輸送に追い越された
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/24(土) 18:17:32.13 ID:lYn9KW4/
こいつ等が言った事実現出来てたら
韓国は未来都市だわ
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/24(土) 20:00:20.25 ID:A6aiex61
大事故起こすの目に見えてると思うの。
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/24(土) 20:30:19.64 ID:x6ErYBCV
あの世への超特急だなwww
多分ガラガラなダイヤを埋める苦肉の策なんだろうね
人も乗らない列車に荷物を載せる奴が居るわけ無いだろうに
貨物が時速300キロ。。。
線路が傷むだろうな
米みたくコンテナ二段積みの長大編成やればいいじゃん
機関車も米からパクッた様なデザインなんだし
>>669
>米みたくコンテナ二段積みの長大編成やればいいじゃん
それって、需用が先にあるんだろ。
でもって、その需要を満たすために、倍積む方法として二段済みが考えられた。
JR東のE4系と同じ。

それに対して、韓国の場合、需用そのものを既存の輸送機関から取ってこなくちゃならない。
スタート地点からちがってる。


だいいち、高速鉄道の施設は、旅客規格で作ってるんだろ。
二段積みなんかしたら、車輌限界超えちゃうだろ。アメリカの場合で、少なくとも高さ5.5m要るそうだから
なお、TGVのDuplexで車高4.3m、E-4系が車高4.5m
671蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E @転載禁止:2014/05/25(日) 12:04:33.09 ID:K0/uT+i6
(V)_ _(V)
.ミ( ∀ )ミ <ダブルスタックは2012年12月に計画が発表されています。
しかし、続報を聞きません。
記事全文は http://ameblo.jp/kenbykani/entry-11424609979.html にもあります。


http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1354687033/287-288
287 名前:蟹 ◆M6A1eiUUqQ [sage] 投稿日:2012/12/10(月) 14:06:14.75 ID:UcZMM9sU

'経済効果3兆ウォン' 2階建て貨物列車が走る 【アジア経済】
http://www.asiae.co.kr/news/view.htm?idxno=2012121013371377323&sec=real2
来年慶全線から順次適用し京釜線まで拡大
輸送能力84%上昇、運賃費用25%引き下げ効果

 大量物流の大革命が予告された。貨物列車にコンテナを2段で積む運送システムが来年から稼動する予定だ。
これによって積載能力が2倍に増えることになり、物流費用削減はもちろんトラック利用も大きく減少するなど、
一大変化がある展望だ。

 10日関連業界によれば、国土海洋部は2010年から推進してきた'鉄道貨物DST(Double Stack Train)'システムを、
来年から慶全(キョンチョン)線(光陽(クァンヤン)〜釜山(プサン)港)の一部区間から本格導入を始める計画だ。
国土部は今年初め、韓国交通研究院にDSTシステム導入にともなう事業妥当性を諮問する外部調査を依頼し、
最近結果を提出させた。国土部はこれをベースにして、近く交通研究院、鉄道技術研究院など関係機関協議を
持って、事業具体化に乗り出す方針だ。
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/25(日) 17:31:57.29 ID:uUeQTSNo
で、またチョンの大学生がタンク車の梯子登って感電死するのか。
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 01:29:07.50 ID:bHajybWO
なんか開発中ばっかりだな
世界最高性能のやつ
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 01:33:02.95 ID:Cv6eTnXj
新幹線みたいにレールを重い(密度の濃い)ものに変えなきゃならんわけだが、そんな金も発想も無いだろw
レールが歪んで転覆事故が起こるまで
何の対策もしないに100ウォン賭ける
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 11:06:53.99 ID:DXgnF0nD
KTXに貨車を接続すればいいのではないか?
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 11:27:17.31 ID:Zskha+E8
南と北ではどうも北の方がずる賢く見える
>>677
「賢い」かぁ?
ドッチもアホじゃん。
ナチスドイツ時代の超重列車砲ドーラみたいに複線使った貨物列車発明すれば良い。
または、ブライトシュプールバーンなら三階立ても余裕だぞ。3,000mmの広軌鉄道なら小型の軍艦も鉄道輸送可能だぞw
各種事故や安全不徹底の検証を先にしろよ。
こんなバカやってたら、また大事故起こすのは目に見えてる。
事故でタンク車が脱線→線路外へ吹っ飛び中身をぶちまけてエラい事に
ガソリンとか劇薬系の薬物とか
で、何を運ぶんだ、このキチガイどもは
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:54:56.14 ID:r7bI9Sib
棺おけ運ぶんだろうな
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:42:22.85 ID:jZH2BMp7
セウォル号と同じ運命が待ち構えてるようにしか見えん
685関西在日@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:46:54.18 ID:mIUjahD3
三流国製造ゆえ命の保証はしないニダ
棺桶、キムチ、トンスルの材料
この3つは鉄板だろ
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:31:31.34 ID:rtWpcbAo
過積載でブレーキが効かず暴走脱線
そして不法乗車してた奴らが大量死
までは見えた
とりあえず韓国の鉄道は最高速度100km/hまで落としとけ
>>1
>鉄道技術研究院は、仁川空港経由で輸出される携帯電話、半導体、医薬品、自動車部品、冷蔵食品など高付加価値製品を
>ターゲットにしている。
この程度の荷物なら、通常編成の中で、1両分だけ座席全部とっぱらえば充分だろ。
(設備的にも、需用的にも)

ま、KTXはダイヤスカスカだから、こんな余分な専用列車の筋も、簡単に入れられるって事なんだろうけど・・・
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:38:25.41 ID:eY1s4ByF
300キロで駅に激突ニダ
早く銀河鉄道作れよ
宇宙を作った朝鮮人、ギュラクシーを作った朝鮮人なら余裕だろ
韓国人はちゃんとダイヤグラム書けるのか?
書いても守らんだろうけどw
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:45:39.83 ID:iY9Q78Gr
>>689
加減速や旋回時のGを無視すれば、いけるだろうな
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:49:13.70 ID:6G0usexT
>>692
「ダイヤグラム書きなんて卑しい者のやる仕事、運転手のウリが守ってやる必要なんて微塵もないニダ!」
と思ってそうな気はする
食いもんをグチャグチャに混ぜて食べるらしいから、貨物は食料品かな?
混ぜる手間が省けて一石二鳥ニダ
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:11:11.97 ID:Vt3qWRca
韓国はいつも日本を見過ぎ
日本と同じ事ような物が出来ると思い込み
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:24:19.10 ID:F2lhpzYV
取り敢えずできてからな
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:25:40.54 ID:eY1s4ByF
バキュームカーを300キロで走らせた方が便利ニダ
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:30:30.48 ID:IeT63yga
まずは普通に走れる電車を作るのが先だろう。
時速300キロで安全にトンネルに突っ込む新幹線の開発にJRがどれだけしんどい思いをしたか。
チョンどもは知らんのだろうなw
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:33:03.99 ID:auC+2kcq
事故っても振動ひどくても犠牲者は少ないよな
運転士は・・・まあ仕方ない
冥界に速攻一番乗りしてくれ
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:39:23.11 ID:2NadHynk
仮に成功しても、そんなに早く運んで呆然とするだけのような気がするけどw

韓国人は馬鹿だから性能とかにこだわりすぎるんだよ。
で、次にどうするが全く無い。だから馬鹿なんだ。
積み下ろしに掛かる時間考えたら高速化してもあまり意味ないんじゃなかろうか。
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:55:08.98 ID:TQIZDeoU
過積載で住宅地に脱線転覆して2000人ぐらい死亡
>>702
コンテナごと下ろして仕分けするんだろ。
むしろ、チョンの場合は脱線とか追突とか対向正面衝突とかの安全運行管理のほうが問題だろ。
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:07:03.76 ID:d3W453NK
コンテナ積んだ車両で300キロ
これ自体が既に無謀な気がw
>>704
コンテナが跳ぶんですよ。ググるさんのアレみたいに。
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:17:49.34 ID:g8C/JScf
完成前提に話進めても韓国アルヨ^^
>>681
そういやサムスンの工場でフッ酸ぶちまけてエライ事になってたのって今年だよな。
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:33:44.34 ID:tqjW0+gX
たったの10両編成なの?
速度出なくても50両編成とかじゃダメなの?
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:38:49.09 ID:vvN4TRbe
>>700
あるいは映画『アンストッパブル』のように
ブレーキをかけ忘れた無人の機関車が1000トンの化学原料と共に…

しかし韓国にはデンゼル・ワシントンはいないでしょうねぇ。
輸出用の貨物が2時間ばかり早く着いたからってなんだってんだ?
同じ時間で運賃が2/3ってなら意味が判るが。
>>711
>輸出用の貨物が2時間ばかり早く着いたからってなんだってんだ?
工場からの出荷時間を、2時間遅らせることが出来る。
どうせ、ケチャンナヨでの運用だから、メリットなんてほとんど意味ないんだろうが。

それより、積み込みが遅れた場合のデメリットの方が気になるがなぁ
セウォル号の事故の原因の1つが、貨物積みこみが2時間ほど遅れたことにあったんだろ。

貨物の後れで、旅客の方に影響が出るなんて、本末転倒そのものなんだがなぁ・・・
こうゆう話があるってだけだから、みんなきにすんなよ。
なんか昔、新幹線を使ってのレールゴーサービスってのが、あったような気がするんだけど、あれって手荷物だけ?よく分からんのだが
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/07(土) 14:47:36.21 ID:PfV1vfaJ
韓国はコンテナ飛ばしでギネス狙うのか?
>>714
そそ、手荷物
大っきくてもダンボールのみかん箱程度のサイズまでだった気がした
>>714
たしか、
駅の窓口で受けとって、列車の座席だか車掌室だかで預かって運送、送り先駅の窓口で渡すって形態じゃなかったっけ?
貨物の大半を占めるキムチが発酵し過ぎて大爆発→
貨車大破→脱線→火災・死者無し

ウリの高速鉄道は死人の出ない優秀な鉄道ニダ
アメリカに輸出するニダ
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/07(土) 16:09:50.05 ID:HcemAwje
>>717
送り先駅からバイク便ってオプションもあったかと。
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/07(土) 16:14:13.19 ID:VXuzMvBg
>>712
マジレスすると、あれの出港遅れは天候(濃霧)のせい
ま、いずれにせよ事故は起こったけどね
物流網を迅速にしようと言う意図はわからなくもない。
日本は旅客がかなり健闘している一方で貨物は瀕死だし

そもそもインチョン以外にでかい空港はないのか?
>>694
運転「手」自体がウリナラ式儒教ではいやしい仕事だから「技師様」なんじゃないかと
どうせ納期守れないんだから早く運んでも意味ないだろ、これw
壮大に成功して貰いたい
貨物が2時間も早くつくのですよ
頑張ってガンガンお金使え
開発費も青天井で頑張れ

手積みでロスなんて関係ない
工場の出荷時間が2時間遅くなるだけだけど
気にすんな
開発費ポッケにはいって万歳
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/07(土) 23:17:11.28 ID:t9veAqGk
300キロで荷物どこへ運ぶのかね。
俺は印刷会社に勤めていて、仕事柄JRコンテナの荷捌きすることあるけど、あの重い荷物(コンテナ自重1.8t+ペイロード5t)が延々連なって(おそらくTGVベースの両端機関車)300km/h走行って…。普通に走っても荷崩れハンパなさそう。あと軌道破壊もハンパなさそう。
使用されるコンテナってJRコンテナよりデカいISO規格の40フィート海上コンテナでしょ?
あの線路に只でさえ動力車の重みでいかれてんのに、貨物ってwww
チャンと線路のメンテナンス出来る様になってからにしろよ
もうコンテナハウス積んで全車個室列車でやれよ
>>726
海上コンテナは大きさは違っても最大総重量30tだから
大きさより取り扱いクレーンの規格だろうね

実際に満杯にする事はマレでも、20ft×2の方が重たくなる
そもそも海上コンテナって、鉄道で運用できるのかなあ?少なくとも日本国内では、やるメリット無さそうだけど。
欧米だと普通に鉄道で運用してる
日本でもコキ200形ならやれるんじゃね?
貨物船の運用が下手糞だから貨物列車に切り替えるの?
まぁ、無理じゃね?
>>730
緊結装置さえ乗ってれば今の車両でも十分乗るよ
横8フィート×縦8フィート×奥行きXフィート(X部分は規格により様々)ですべてのコンテナ設計されてるから基本
まあ最近は縦方向が若干伸びた奴もあるがな
手積みじゃないのか?この計画
>>734
つまり、レールゴーサービス?
>>734
パレット輸送でしょ?

>荷台には荷役用の床面レールを備え、前後に高さ2メートル、幅3.2メートル超の
>大型ドアを設ける方式になっている。
>>736
あのトラックとかトレーラーの荷台に、2列についてるコロのこと?
>>737
こんなやつ
http://www.yamato-mc.co.jp/service/rollbox.html

で、ロールパレットBOX下の車輪が「床面レール」とやらに嵌って、
横3列位で整列されて積載ってな寸法かと
>>738
カゴ台車で輸出するんかw
>>738
ボックスチャーターかよ。
俺の場合は仕事柄(印刷会社勤務)、巻取用紙や出来上がったパレット積み製品を基準にして考えるもので。
ボックスチャーターだと、製品はともかく、巻取用紙は運べないな。
そりゃリフト前提だと貨物列車じゃ厳しいなw
96inchとか88inchの航空用パレットを直接載せるのかもしれないけど
荷役考えるとどうしてもこう考えざるを得ない
でも実際これを企画してるのがアレだからなぁ…
>>742
どう考えてもロクなことになりそうもないなあ。
応援するしかねーだろ
無駄金万歳
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/12(木) 05:06:02.75 ID:WZd60K7S
高速で運ばなければならない貨物は少ない
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/12(木) 06:57:13.23 ID:R44r2I6w
また事故起きるわ。
まーこりない国だからしかたない。
学習応力がない。
>>671
「先進国の真似をしないと死んでしまう病」ですなw
シナ国の真似をせずに日本の真似をしたら死んでしまう呪いにかかればいいのに
時速300キロで走ったところで、貨物の積み下ろしに2時間も3時間もかかれば
無意味だわ
どうせ今ある客車を貨物車に挿げ替えるだけだよな、考えてるのは
日本の新幹線の線路で、動力分散式の貨物列車をしたらどうなるかを調べてみたら、どうも実現しそうにないな。

JR貨物電車M250系以降、動力分散方式の車両が普及しませんが、どうしてですか。... - Yahoo!知恵袋 http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q14107212059

なるほど、これなら機関車牽引のメリットが最大限活かせるわけか。
まあ、これを軸重20t近いTGVベースの機関車を使って300km/hで走ったら、軌道破壊ハンパなさそう。
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:36:33.55 ID:XiRzt17j
300キロ積むんとちゃうねんで
米のダブルスタックも基本非電化でわざわざ専用路線を作り、
トンネルや橋梁の限界拡げたとかいうからなぁ
まぁあっちの鉄道会社ったら、大都市の地下鉄や近郊の通勤路線以外は貨物鉄道会社だもんな
そこをアムトラックが使用料(でいいのかな?)を払って自前の機関車と客車とか電車を走らせてるというJRとは逆の状態
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/15(日) 01:22:57.06 ID:jmq7duQs
宗主国中国からの技術と資金の無償支援で完成は近い
動力車の重さで線路ヤバいのに、貨物列車を300キロで走行ってキチガイだな
制動距離はちゃんと計算されてるんですかね
これを実用化したら、沈没事故から全く進歩ないわ
>>755
>動力車の重さで線路ヤバいのに、貨物列車を300キロで走行ってキチガイだな
だって、予定してる貨物の重量は、旅客運ぶよりも軽いものになるんだろ。
>>756
つまり、レールゴーサービス?
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/15(日) 02:51:41.33 ID:YZECd0Er
貨物やるのはいいと思うが、その速度はやめた方がいいよ
一応良心もあるので一度だけ言ったわ。


あとは事故楽しみに待ってるわ
あと10年もしたら保線が追いつかなくなって在来線と同じ営業速度になるよ。きっと貨物も堂々と走っているだろう
KTX乗ったら地獄だぞ
南トンスルランドの奴等の体臭って無茶苦茶臭い
なのに車内でお約束のキムチwww
フィジーに行った時にも土曜日ならニューカレドニア経由あるけど、他の日は仁川経由大韓航空しかない。
仕方がなく乗ったけど、機内が臭いのなんの。
そして機内食がキムチwww
この臭い奴等を貨物で運ぶんじゃね
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/18(水) 05:52:51.54 ID:HzKS1uRG
韓国の技術はすごいな
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/18(水) 05:57:17.49 ID:2emeDgjd
日本も数十年前に貨物新幹線みたいなのが計画されてなかったっけ?
世界銀行から金借りるのに必要だったからな
世界じゃ鉄道=安い=貨物だから

本気にしたのは国鉄の貨物系だけだったが
>>762
>日本も数十年前に貨物新幹線みたいなのが計画されてなかったっけ?
それ、東海道新幹線の建設にあたって、世界銀行から融資を得るためのダミー計画だろ。

当時は、高速(旅客)鉄道って計画自体が、世界に例がなく、採算性が全く検討つかなかった
(と言うより、モータリゼーションの進行で、鉄道業は斜陽産業と見られてた)から、
他の事業での収入を上乗せして、経営計画に不安がないように見せかけたの。

で、実際運営始めてみれば、経営は順調でダミー計画など実施しなくても、旅客だけで充分の収入になったし、
逆に繰り上げ返済をしようとしたら、待ってくれと言われるしまつだったの。
まあ日本の場合貨物をいつ走らせるのかが大問題
貨物運ぶより人間運んだ方が儲かるしね
夜間とか言い出す馬鹿は問題外だけど…
夜間に貨物便が走り回ってる事を知らんヤツも増えたな
>>766
は?
新幹線の話だろ?
夜間走らせたらいつメンテするの?
>まあ日本の場合貨物をいつ走らせるのかが大問題

貨物は新幹線の概念の一つなので断りはいらないってお国柄か
高速鉄道の話をしてて突然一般貨物の話になるのか
流れで読もうぜ
過積載で300キロの弾丸が脱線
>>770
↑ 過積載しなきゃならないほどの荷物は集まらないって方が現実的じゃね?
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:06:16.52 ID:6x/raL3k
ウケルw
>>771
「ウリナラ低速鉄道の日常」と、あんま変わらんw
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:10:08.10 ID:5lGFziU6
>>767普通に昼、もしくは週何日で良いのでは?
一日中走り回ってる訳じゃ無かろうし。
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:22:32.45 ID:jLdLJjG+
事故ってすぐ終わりかなあ?
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:31:21.54 ID:Txu+Sncv
もともとTGVって、客車メチャ軽いんだぜ。連接車だし。

全面的に設計しなおしなんてできんだろ。
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:33:34.44 ID:K1aPK77A
大惨事フラグw
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:37:33.28 ID:3JYTXeJZ
走行中に3mの巨大ドアが開いて、浮き上がるんですね
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:45:38.77 ID:MeJRozWi
貨物KTXミサイル開発に成功
時速300kmで運ばれる冷凍食品とかヤバぃ萌えるwww
781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/27(金) 17:57:46.85 ID:pPhKqstq
>>138
旅客局ってJR東海の初代社長が局長やってたとこだな。

JR東海って中国相手に「お前のとこにリニアなんか売らない。」って言ってるけど、
韓国相手にはどういう対応取ったことがあるんだろう?

新幹線での小荷物輸送はレールゴーサービスってのが昔あって、
地下鉄サリン事件の時に解毒剤を取り寄せるのに活躍したと言われている。
782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/27(金) 18:24:40.80 ID:Fbr9LpUf
日本がなぜ高速貨物列車をやらないか

新幹線に高速貨物列車を走らせる計画は昔からあったけど、結局レール等の傷みがひどくなって割りに合わないからやらないって聞いたな。
まぐれ部が行き渡ったら既存の新幹線路線を
少しスピードレンジを下げて貨物専用で運用し
物流の本管とする
道路は空くし万々歳
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/27(金) 19:00:49.70 ID:pPhKqstq
>>262
え、今時操車場方式だと?
785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/27(金) 19:48:17.73 ID:wcfpsg/B
意味ねえ。
>>774
東海道新幹線の場合は毎晩どこかでバラスト交換してなかったっけ?

まあ小さな書類みたいな物な専用なら30分に1便、1輌だけを各運送会社に
コマ割りして貸し出すくらいならいいのかも。
1通5000円くらいで駅to駅かオプションで駅to目的地みたいな形態なら
案外需要がありそうな気もするけど。
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:16:07.40 ID:tNvReR8H
自爆装置付き
788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:22:22.86 ID:tU3/8/7B
保守ができない朝鮮人が何を欲しがっているのやら

妄想するのは勝手なんだけどね

完成しても使う人がいないよ
>>780
冷凍食品ならむしろゆっくりでもいいと思うんだがw
荷物に爆弾を仕込むテロでTGVが爆破された事件があるだけに
無用なリスクを抱え込むようなことはしない方がいい
>>781
地下鉄サリン事件の時はレールゴーサービスの下地があったとはいえ各駅に集まった薬剤を最先着する新幹線で送ってたよ
この時はすでに指定列車自体が結構少なかったから乗り込む人の手荷物扱いがほとんどで製薬会社の営業が常備する病院の間走り回ってた
東北上越筋はもちろんだけど東海道も案外常備する病院が多かったみたいだけどね
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:59:55.13 ID:QnjcArib
>>789
ゆっくりしてたら、溶けちゃうだろ。
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:42:41.58 ID:7wfJeVws
ドアtoドアで運べるトラックと比べて効率的とはいえない。
>>792
つ「保冷ケース」
4〜5時間ならモーマンタイ