【マレーシア】日本がTPP交渉参加、交渉の重みと複雑さ増す[07/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★
[クアラルンプール 23日 ロイター] - 日本政府は23日、マレーシアのコタキナバルで環太平洋連携協定(TPP)の交渉に加わった。
日本の参加で世界経済の40%を占めることになるこの経済協定に重みが増すとともに、
交渉参加国が農産品や国有企業などの扱いが難しい分野で突破口を見いだせるのかについては一段と不透明になった。

米国主導の交渉では、公共事業などの政府調達やその他の分野で障壁を撤廃し、
労働者の権利や環境保全、知的所有権についての基準を制定することを目指している。
ただ、ベトナムやマレーシアなど複数の国では、政府関連企業の地位や特定企業の政府からの受注が確立されており、
政治的に扱いが難しい問題となっているため、国内での反発が強い。日本の合流で一段と複雑さは増すとみられる。

アジア開発銀行の上級エコノミスト、ジャヤント・メノン氏は「参加国は何らかの合意をするだろうが、
それが国々が求めるような深みのある合意になるのかは別問題だ。
マレーシアとベトナムは国有企業について他の参加国が求めるルール作りに合意することはないだろう」と述べた。

日本が保護政策を取る農業も交渉の対象となる。安倍首相の率いる連立与党は参院選で圧勝したが、
首相には引き続き、米国からの関税削減要求をのまないようにという自民党内からの圧力がかかるとみられる。

関係筋によると、日本はマレーシアでの交渉を農産品関税などについての方向性を見定める機会だと捉えている。
日本政府は農業を支えるために何らかの措置を考えるつもりだ。

オバマ米大統領が10月にインドネシアで開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)に出席する前に
交渉を決着させるという期待は既に後退している。政府筋によると、年末あるいは2014年内の決着というのがより現実的な見方だ。

TPPは、米国がアジアで経済と軍事のさらなる資源集中をはかり、中国の台頭とのバランスをとるという戦略的転換の一環だ。
中国もまた、TPPへの参加を検討している。

マレーシアのマハティール元首相は今月、「これはアメリカによる、巨大米企業を小さな国の市場、
それも政府調達の市場に浸透させる新たな試みにすぎない」と批判している。

マレーシアは輸出市場を拡大するにはTPPは不可欠だとしており、
この協定によって同国の貿易で優遇措置を与えられる対象がさらに10%拡大すると予想している。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE96M05H20130723?sp=true

【TPP】農産品など5分野難航 年内妥結絶望か[07/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1373977356/
【TPP】日本が本格参加の次回会合、8月下旬にブルネイで開催か 10月基本合意へ[07/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1374315672/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/23(火) 20:34:39.73 ID:Qxr/Y+35
悲しいかなアメリカと日本の交渉だけどね
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/23(火) 20:37:02.29 ID:Yc6RkrIv
例外を求めるならTPP参加するなって話しだよ、バカなの?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/23(火) 20:38:27.60 ID:YmNGlkoB
そもそもTPP参加国見てみろよ、アメリカの青田買いみたいなものだよ。
今の内から自分たちができるだけ有利に事が運べるようしておける準備だからな。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/23(火) 20:42:30.96 ID:ZPVpuK6S
>>4
交渉の基本だな。
でもアメリカ内で自動車の自由化にはかなり批判があるのも事実。
韓国のFTAは許せても日本のTPPは許せないとか。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/23(火) 20:42:56.87 ID:hhRAmfDw
交渉参加(TPP参加ではない)の段階だし
締結にはなかなか至らないんじゃないかね?

情勢は流動的
流れが速すぎる
しばらく文句の言い合いに終始するでしょ

これが日米2国間だったら押しきられているだろうけれど
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/23(火) 20:43:15.96 ID:nbyevLFP
一枚噛んどけばこの先の戦争に対して有利に働く

歴史は繰り返す。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/23(火) 20:52:25.77 ID:I900r2Ti
>>5
だってLGとか起亜は、アメリカ企業
と組んでるからね
日本は電池も部品も国産ばかり
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/23(火) 21:19:46.21 ID:H+PscZ+j
>>5
日本の数少ないメリットってそれだと思うが、それ飲まさないとTPPの意味ないよなあ。
きっちり交渉して欲しい。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/23(火) 21:28:13.71 ID:WasG/duW
>>1
よしやめよう!
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/23(火) 21:28:50.11 ID:t/p3klUB
自民党支持、安倍総理断固支持!の『ウルトラ保守』ですがね、安倍政権は、TPPなんてやりませんよ。  

アメリカが下手に外圧をかけたら、安倍政権は核武装と日印安保条約に突っ走りますよ。

同時に新スパイ防止法の制定で、シナ韓国北朝鮮の工作員やその協力者の逮捕が始まりますよ。

そうなったら安倍政権は、在日米軍の撤退要請すらしかねません

現在米軍が使っている首都圏上空の航空管制権の返還だって、まだなんですからね

7月には、ICBMに転用可能な固体燃料ロケット「イプシロン」が完成しますから。

当然、アメリカ東海岸や五大湖周辺、オーストラリア、ニュージーランド、欧州ロシアは、射程距離内です。

特亜(シナ・韓国・北鮮)向けの核ミサイルは、既存の小型ロケット(中距離ミサイル)の改造で対応出来ます。

核融合研究も進んでいます。その過程で純粋水爆をも造れるかも知れませんねw

純爆は、放射能を出さないので、実際に使える水爆になる訳です。

水爆は原爆の数十〜数百倍の威力がありますからね。

TPP事前協議の直前に北朝鮮が騒ぎ出す。 TPP事前協議の後に北朝鮮がおとなしくなる。

これでは、日本にアメリカの無理難題を飲ませるために北朝鮮がアメリカと組んで騒いでいると思われても仕方がない。

なんだったら、日本が核武装したあかつきには、朝鮮半島を核攻撃して、真ッ平にしてあげても良いのでは?

参議院選挙の自民党獲得議席数は、65議席。 (公明、イラネ!)
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/23(火) 21:30:26.34 ID:WasG/duW
軍需産業に日本が入るしかないね!
アメリカ企業の責任で兵器がうれない
アメリカの政府のせいで兵器が作れないと
なんぼでもアメリカからドル引き出せる
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/23(火) 21:36:00.15 ID:UmFDkmhL
アメリカは太平洋を支配したいんだよ
海じゃなく浮かぶ国までも
14尿道 ◆Q9oP9pbugA :2013/07/23(火) 21:48:41.46 ID:4U+12d8q
>>5
今こんな感じ

韓-米FTA ‘毒素条項’ ISD 変わらない展望
http://www.krnews.jp/sub_read.html?uid=4942&section=sc10
民官TFT ‘根幹揺さぶる必要ない’結論
事実上 政府案になる可能性が高い
MB再協議約束‘むなしい話’なる見込み
"賛成論者一色 TFT 税金浪費" 批判
http://www.krnews.jp/imgdata/krnews_jp/201307/2013071842572669.jpg
▲ <‘韓-米FTA廃棄’怒りの声> 韓-米自由貿易協定(FTA)阻止汎国民運動本部会員たちが昨年12月22日午前ソウル、
貞洞(チョンドン)のフランチスコ会館で開かれた‘韓米FTA強行通過1周年 韓米FTA廃棄時局宣言記者会見’で韓米FTA
と書かれた大型立て札を壊している。 パク・ジョンシク記者 anaki@hani.co.kr

韓-米自由貿易協定(FTA)の代表的な毒素条項に挙げられてきた‘投資家-国家訴訟制’(ISD)が李明博前大統領の約束にもかかわらず、大きく変わらない展望だ。

イカソース
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/23(火) 21:52:12.43 ID:4bKfsMId
>>11
大脳の発達も保守的みたいだな。頼むから「純粋水爆は放射能を出さない」なんてデマを垂れ流さないでくれ。まんま信じ込む奴も
いるんだから。起爆に原爆を使わなかろうが、周囲を超ウラン元素で覆わなかろうが思いっきり放射線が出る。言ってみりゃ中性子
爆弾のでかいのだからな。あんなもん、残留放射能が「少ない」ってだけの代物だろうが。理想的な兵器みたいに言うんじゃねえっつの。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/24(水) 03:57:22.72 ID:4NtQ3pKX
アメリカのTPP?アメリカ抜きのTPPなら良かったのに・・・・・
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/24(水) 05:19:42.57 ID:7Vdcq06b


T P P     真の ア メ リ カ の 対 日 要 求 ・・


所謂
<<    政 府 調 達 物 資   >>部門

= 政府調達物資 は 全て正規品 にする ( ほぼ 米の特許 著作権) 


コメ市場・自動車(矮小化 おとり 目眩まし) とは天と地  巨額莫大な市場開放!


★軍隊関連の軍事物資(戦争軍隊持ち 米の兵器購入)  

★公共事業への米企業の参加(官僚利権 公共工事へハゲタカ参加)

★郵貯簡保  ハゲタカファンドへ解放



TPP参加条件 国の借金を 約75% 即削減(EU条件 適応)

→ 大増税は 義務

官僚利権 即 米へ献上
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/24(水) 14:48:25.17 ID:eKoXvAu+
>>17
見るからに池沼丸出しの、この黒丸で始まる人の書き込みたまに見ますけど


やっぱり池沼なんでしょうか?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/28(日) 05:15:01.12 ID:d4JRZFJn
TPPにおける アメの日本脅し の 最新のモデルケース
日本も こうやって 【 仲 裁 ・ 和 解 】という名の 脅し!
EU、アメ 見習って 先に やっちゃいました!!


太陽光パネル EUと中国和解   7/27

この問題は、
EU・ヨーロッパ連合が中国製の太陽光パネルと関連部品について
価格を不当に引き下げて輸出するダンピングの疑いが強いとして
先月から12%程度の暫定的制裁関税

EUではこの制裁関税を来月には47%程度に引き上げる方針を示す

一方で     【話し合い】   による問題の解決に向け中国側との協議を継続

この結果
交渉に当たってきたヨーロッパ委員会は
中国側が輸出する際の最低価格を引き上げることで 

【和 解 成 立】

合意の詳しい内容は不明
<<最低価格の引き上げ>> により 【制 裁 関 税】 は 中 止

EUにとっては最大の貿易問題となっていた
今回の和解で EUが中国との間で抱える最大の貿易紛争が回避

通信社は 速攻で 記事 消しちゃいました!!
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>19
この方一昨日からこのコピペを10箇所以上マルチポストしているキチガイさんなんですが、
このキチガイさんにとってこのコピペの内容は、TPPのリスクをしらしめる意味があるということなんでしょう
全く、無いのに(笑)