【日豪軍事】日豪、中国をけん制 外務・防衛閣僚協議で共同文書[09/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1壊龍φ ★
http://www.chunichi.co.jp/s/article/images/2012091401001215.jpg
写真: オーストラリアのシドニーで、日豪の外務・防衛閣僚協議に出席した(左から)玄葉外相、森本防衛相ら=14日(共同)

 【シドニー共同】玄葉外相と森本防衛相は14日、オーストラリアでの外務・防衛閣僚協議で、中国の動きをけん制し、米国を含む
3カ国の安全保障分野での協力を確認する共同文書を発表。自衛隊とオーストラリア軍の緊密な連携でも一致した。

 共同文書は、日豪両国間の物品役務相互提供協定(ACSA)の早期発効を通じ、演習や運用面で協力を深めることを確認。
日米両国とオーストラリアの3国による戦略対話を通じて3カ国間の協力を強化するとした。

 海洋進出を進める中国に関しては「中国との前向きで包括的な関係を構築」とする一方、「中国の軍事力の公開性と透明性の
向上を促す」と明記した。


中日新聞: 2012年9月14日 12時15分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012091401001211.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 20:35:04.29 ID:VZ040Q0N
オーストコリアは信用できない
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 20:37:22.45 ID:1TUC1rug
チョンが「オーストコリア」とか言ってるのは
笑いを通り越して涙を誘うw
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 20:37:27.91 ID:m64Ezizg
インドにしろ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 20:37:42.85 ID:DIrzKq3M
豪韓同盟・・・ いや、日本得意の謝罪と賠償で日豪同盟・・・う〜ん。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 20:40:00.32 ID:DNg3I0F4
オーストラリアとは軍事同盟結んでいい
オーストコリアとかいってるのは中国の手先か、釣られたバカ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 20:40:09.12 ID:qaKQFdHa
オーストラリアは信頼できるよ!!

8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 20:41:21.34 ID:tWuAyv/K
中国と韓国以上に信用できないキチガイがいるのか?w
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 20:43:00.51 ID:RQxobqpF
オージーよろ^^
一緒にシナを叩こうぜ!
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 20:43:10.81 ID:LzIyTXFv
オーストラリアに望むこと。
1.中国人の受け入れを制限すること。
2.中国への鉄鉱石等の天然資源の輸出を制限すること。
3.中国からの製品輸入を制限すること。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 20:43:29.21 ID:b4gcHypZ
オーストコリアは基本反日
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 20:44:14.89 ID:dSQbV57g
インドも 

あとロ助は信用で出来んが、中国に危機感持ってるから利用しろ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 20:45:09.24 ID:vFLLzj/m
しかし形だけでもGJ!
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 20:45:17.51 ID:RQxobqpF
>>5
強姦同盟に間違えられるぞw
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 20:45:21.77 ID:+AIpZhO1
オーストコリアは南太平洋で日本は西太平洋を分割統治か

元祖コリアは半島と日本海でコチョコチョやってればいい
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 20:45:41.06 ID:eaWvot9g
い…1よ…… 正しいことのためにた…闘うことは罪ではない…
は…話し合いなど通用しないあいてもいるのだ…
せ…精神を自由に開放してやれ… き…気持ちはわかるがもうガマンすることはない…
オ…オレのスキだった自然や動物たちを…… ま…守ってやってくれ…
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 20:45:41.31 ID:vtulSFbq
明日の官製反日デモin上海
政府が玉子250キロ用意してわざわざやるそうだ。四千年たってもバカな奴らだ。
http://www.nikaidou.com/archives/29292
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 20:45:58.90 ID:I80L9cZ6
潜水艦を売ってやれ。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 20:46:08.49 ID:FqqwNFZ4
●「朝鮮の慰安婦問題」も「南京40万人大虐殺問題」の元凶も朝日新聞だった。

<検索キーワード> 「慰安婦問題 吉田清治 朝日新聞」  「南京大虐殺 本多勝一 朝日新聞」
「慰安婦問題 朝◎新聞 植村隆記者 捏造 歪曲 売国 裏切り 英霊を誹謗中傷 日本のユダ 糞」 ←※検索キーワード

自爆テロ新聞反日朝日新聞不買運動は日本の聖戦!!!!!こいつらキチ害反日組織に資金提供しているお前たちが日本をゆがめてきたんだよ!


                   |┌───-─┐
                   |││ /  / │
                   |│⌒ヽ /  │
                   |│朝 ) ──│
                   |├────-┘
               /\_ |__|_/ヽ
              /    ::::::::::::::::\
.             |  __,,,,,.ノ  ヽ、,,,_.:::| 
              |─(@)─(@)─ |
未来永劫子々孫々まで世界に謝罪と賠償させてやんよ。 9条は変えさせねーニダ!ニヤニヤ・・。
日本が自国領土や1億2千万人の日本人の命を守る軍隊は、ぜってー作らせねーせよ〜。チョッパ〜リ〜どもに付けた足かせは、外させねんだよニダ!!
世界で唯一の、へ・・クック・・・平和って?馬鹿どもも気づいたか?平和憲法ってのはさ・・・「お前ら日本人以外にとっての平和なんだよ」バカドモ。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 20:46:20.90 ID:wxQNtO0Z
ベトナム、フィリピン、インドとも同盟結べよ
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 20:47:03.99 ID:RQxobqpF
次はフィリピンだなw
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 20:49:26.61 ID:QLxtY8NI
これからは日米韓から日米豪同盟の時代だな。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 20:49:30.81 ID:DIrzKq3M
>>20
印度空軍との共同演習とか楽しそうw
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 20:50:12.80 ID:cW1Zv+v9
こういう動きは歓迎する。中国を押さえ込めるのは今しかない。中国に時間的猶予を与えるな。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 20:50:39.21 ID:/K3N7aHK
オーストラリアも中国に狙われてるからな。
そりゃ気が気じゃないだろ豪もw
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 20:51:08.59 ID:E/sMe8vg
オーストラリアは為替の倍率400倍も可能。
いっぽうで、日本は・・・25倍。たったの25倍。

400倍にしてどんどんかけさせなきゃ円高は是正されないってのによう馬鹿野郎目。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 20:51:29.84 ID:2yrRwujd
>>22
日米韓体制は冷戦下の対ソ戦略だから過去の遺物。
中国海軍が列島線を突破した場合、朝鮮からじゃ戦力外だからの。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 20:52:38.14 ID:CxhUi/Y6
kkkkkkkkk
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 20:53:16.17 ID:/qMnKov5
インド軍ってこんなお笑いショーやってんだけどw

http://www.youtube.com/watch?v=PaK1jFg8JBE&feature=related
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 20:53:19.25 ID:PPwZDMd9
アチソンラインの再来かのぉ
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 20:53:31.05 ID:eaWvot9g
南朝鮮は北朝鮮と中国の陸からの南下に対して盾にする以外何の利用価値もないし
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 20:54:50.14 ID:VZ040Q0N
自民政権になったら日豪安保共同宣言を更に強化してほしい
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 20:56:06.63 ID:cW1Zv+v9
>>27
日米韓体制をやりたいなら「日本に過去を反省させろ」とか「竹島を断念するよう説得しろ」と今頃アメリカに迫っている李明博の間抜けっぷりと言ったらないね。韓国なんかアウトオブ眼中なのにw
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 20:57:51.28 ID:21Q6BTUw
まずは日本にはびこる反日組織、反日団体を片っ端から叩き潰しましょうや!!
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 20:58:41.67 ID:9rCgeQGL
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 20:58:58.12 ID:bMkj4nZ7
オーストラリアにとっての中国と日本って、日本にとってのインドネシアとオーストラリア
みたいな感覚なんじゃないの
得にどっちに恨みがある訳でも無いみたいな、一応安全保障的には日本はオーストラリア優先なんだけどさ
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 20:59:12.99 ID:m9jA2NFn
我らがシドニー!


38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 20:59:49.92 ID:DIrzKq3M
>>29
www いやインド人、基本自由人だからこうしないと見栄えがしないんすよ、きっと。
砲手、シクなんだな。つーかやっぱりターバン神聖なんだ。URLさんくす。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 21:00:51.83 ID:DIrzKq3M
>>36
大東亜戦争でダーウィン攻めて恨み買ってます。はい。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 21:01:45.14 ID:gKq/VZBZ
>>1
信用できるか出来ないかは、オーストラリアの中身を詳しく知らないから。

これからの行動によっては、同盟国になれるかもしれない。

今は信じよう。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 21:02:42.74 ID:psR38N+O
インド、ロシアが日本と呼応して背後から中国へ侵略。
法輪功、各独立勢力は中国国内で一斉蜂起のチャンス。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 21:03:55.77 ID:iLFOgp26
オーストラリア白人の品格はさておき、豪は人口が少なすぎる
油断してるとアジア人(中国人)に乗っ取られるお
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 21:04:07.73 ID:m64Ezizg
イタリアが仲間になりたそうにこっちを見ている
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 21:05:52.61 ID:5ASkdD9q
>>42
既にチョンがたくさん住み着いてるんでしょ?
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 21:08:11.33 ID:cIts+tRU
豪って反日だったような気が…
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 21:08:22.44 ID:VgKOMuk5
>>1
オーストラリア、どうしたん?今頃中国に危機感もちだしたの?
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 21:09:55.67 ID:XHtPchQI
>>39
戦争で特攻みたいになった日本兵を手厚く葬ってくれた話もあるはず
48エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2012/09/14(金) 21:10:49.58 ID:uYnfOCiY
オーストラリアが反日反日って
シーシェパードしか知らないのかよ。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 21:11:20.80 ID:zF7MwwHm
中国が攻めてくるなら、国内の原発を皆んな爆発させて、オーストラリ
アに集団移住しましょう。用水路をきちんと造れば砂漠も緑に変えられ
る。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 21:11:28.43 ID:gKq/VZBZ
>>44
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A2
住民の約90%が白人であり、その他にアジア人が約7%、アボリジニなどが約2%となっている。移民は全体の約2割を占め、出身国はイギリス、ニュージーランド、中国、イタリア、ベトナムが多い。

アジアは、7%しか居ない。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 21:12:47.73 ID:DaXz8tEW
あらゆる手段を講じて糞シナを封じ込めてしまえ。
傍若無人なシナは全く頭にくる。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 21:15:04.01 ID:aBzhUuSu
同盟なんてしなくてももう中国終わったろ
核所持した国が核どころか名目では軍隊所持すらしてない国を核をちらつかせるって
これで人民解放軍が暴走→軍事施設に核ミサイルってなったら
どう考えても全世界が核武装するだろ
なんせ持って無くても核で脅されるし打たれるんだからな
日本みたいに現在世界で一番世界平和貢献してる国だとしても容赦なしだかんな
アメリカや他核保有国はさぞ焦ってるだろうなあ
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 21:16:28.13 ID:YRQOgyvn
日本は、チョンとシナ以外との連携を強化していくべき!

南チョンとシナに経済制裁をすべし!
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 21:18:59.97 ID:gKq/VZBZ
>>50で書いてるけど。
オーストラリアは人種差別をあまりしない国で、豪の中で中国人がアジアの中でも一番多い。

そのオーストラリア人が、中国を敵にして日本の味方になった!

近い将来、アジア人の割合が最も多いのを日本人がなろう!
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 21:19:36.14 ID:LVdSN9qC
共同で兵器購入すれば、購入価格が下がるし、いざと言う時、完成がすぐ手に入る。
機密が多少、米英に漏れるが中国へはむつかしかな。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 21:20:29.48 ID:cU1n1ReH
日米豪体制で太平洋戦略の立て直しか。
台湾とフィリピンも仲間でOK?
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 21:20:47.05 ID:jdBVY/Iv
>>36
マジレスすると、日本に対して好意的で興味を持っている人も多いのは事実。
高校なんかの第二外国語に日本語を選ぶ人も多いし。

ただーし、極端な白豪主義や戦争経験者の超高齢者じゃなくても、
「アジアの癖に白人国家の一員であるオーストラリアよりも発展してる日本は、憎い!」
と思う人も多いのは事実。
大体、「白人国家の一員」と言う時点で変なんだけど、ただそういう人は、豪に一杯いる
アジア移民に対してもあまり良く思ってない。
※これはあくまで、豪の白人の話ね
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 21:22:50.42 ID:oztqQdVh
>>42
都市部はすでにアジア系でのっとられてるw
但し、日本人移民は逆に減ってきてるんだよねぇ...
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 21:22:54.58 ID:pyu86HcE
>>56
おk!
対シナシフト発動。シナ分解後、改めて各国で話し合って
領海決めまそ。

漁業や開発なんかのご相談、技術提供は僭越ながら我が日本が
承ります。
60エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2012/09/14(金) 21:24:53.85 ID:uYnfOCiY
>>57
シンガポールあたりだってオーストラリアより一人当たりのGNIとかじゃ上じゃないのかな。
白人だからどうのこうのなんていうプライド持ったって人生つまらなくなるだけでしょうに
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 21:29:43.88 ID:Il+FSrIQ
>>47
ああ人間魚雷で死んだ日本人の葬式やってくれた話ね。

「考えてみろ、おまえたち。こんな棺桶みたいなのに乗ってきたんだぞ。
 愛国心の塊じゃないか」

ってオーストラリアのエライ軍人がいって戦中だけど丁重にセレモニー。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 21:29:54.00 ID:jdBVY/Iv
>>60
豪の日本への嫉妬ってGNIとかGDPとかだけの話では無いと思う。
てか、豪とシンガポールって微妙な関係だと思う。実際、豪の大学なんて
シンガポールから招いた教授が居たり、豪の教授が頻繁にシンガポールの学会に行ったり
してるし、ビジネスにも一目置いている。

しかーし、シンガポールは正直「実験的未来都市国家」みたいな感じの捉え方で、
インドネシアやマレーシアの「アジア!」国家の中の発展した都市(国ではなく)と考えてる。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 21:31:28.07 ID:Il+FSrIQ
シンガポールもオーストラリアも香港もインドも、同じイギリス連邦だから仲がいいんだよ。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 21:33:02.00 ID:rKb5kYm0
>>56
今の台湾政府はお断りだ
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 21:33:15.73 ID:Il+FSrIQ
日本も米じゃなくて、英に占領統治されてたら、英連邦に連なる権利が
あったのに惜しいことをしたものだ。

実際日本分割占領案では、イギリスが西日本の大部分を占領する予定
だったわけだから、日本だってエリザベス女王に新年のあいさつを放映
してもらう権利があるはず。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 21:33:39.02 ID:vaJbCcsI
これ役に立つのかw
オーストコリアよりインドと連携強化するべきだろ
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 21:33:47.03 ID:bMkj4nZ7
オーストラリアの方が日本より街も綺麗で家もでかいんだから、GDPなんか気にしないでしょ
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 21:33:53.77 ID:RQxobqpF
>>48
SSはオーストラリアが拠点だけ。
69エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2012/09/14(金) 21:34:28.31 ID:uYnfOCiY
>>62
シンガポールは都市がそのまま国になったようなもんですからね。
地理的にも近いし公用語も同じだしそういう関係にもなるでしょうな。
しかし日本に嫉妬ねえ。ピンと来ないですなあ。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 21:34:58.23 ID:VZ040Q0N
>>65
イギリス統治なら天皇制は迷いもなく廃止されていた気がする。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 21:35:08.76 ID:1xcfgbHH
>>66
インドと連携強化するからといってオーストラリアと連携すべきでないという話にはならない
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 21:35:39.78 ID:Il+FSrIQ
>>70
いいよ、それでも。
敗戦国の王が生きてるのは個人的に趣味じゃない。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 21:35:53.61 ID:oZOUPInB
>>33
「日本は過去のことを反省して謝罪と賠償を〜」なんて言ったら
アメリカだってブーメランだしねぇw
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 21:37:04.04 ID:u1QzXE4q
>>71
海運を考えた場合、東南アジア・日本・オーストラリアは一蓮托生ですからねぇ。

手前にインドがあるのでインドも押さえていくのでしょうけど、対中押さえ込みとしては

必然な流れですね。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 21:38:13.02 ID:5BYMh99J
>>66
オーストラリアとも連携するデメリットはない。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 21:38:23.43 ID:nCSh9Li4
>>65
英国のあの馬鹿が死んだからな
そういう話もなしになった
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 21:39:07.50 ID:jdBVY/Iv
>>60
ごめん、酔ってるせいか>>62のレスがあまり>>60に関係無いこと書いてしまったので
少し追加すると・・・

>白人だからどうのこうのなんていうプライド持ったって人生つまらなくなるだけでしょうに
まさにそう思うんだよね・・・でも白豪の人達は、白人ってことにコダワリがあると同時に、
「オーストラリア?白人の国なの?」って他の白人国家の国に思われていないか、凄く
気にしてる人も多い。

実際、有名な自虐的な話で、
「NYに旅行に行って、デリで買い物したら『どこから来たの?』って聞かれたから、店主に
『オーストラリアから』って答えたら『オーストラリア?でも英語上手だね!』って言われてorz・・・」
ってのがある。。。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 21:39:16.68 ID:oZOUPInB
>>60
今の自分や属してる国とか国籍とかに誇れるものがないと
白人だというだけで特権階級だった時代に縋ってみたくもなるんじゃないかな
79エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2012/09/14(金) 21:39:27.07 ID:uYnfOCiY
>>74
あとはニュージーランドとかフィジーも。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 21:39:43.99 ID:DIrzKq3M
>>61
情報さんくす。
オーストラリア軍が奮戦してその分戦死者が多く、それを忘れていない、
ってところでね。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 21:39:53.03 ID:kjX6zc9i
今の中国見てると、鯨くらい諦めても良いかなって思える
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 21:40:49.10 ID:zRXk6jRo
所詮、中国人は家畜だよ。昔は、皇帝と宦官の、
現在は共産党の家畜だ。このことに気がついたとき、
中国で革命が起きると隣りの女子高生が言っていました。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 21:41:22.70 ID:TtO5iOht
ssよ、オーストラリアにいるとこれから死にますということだ

支那に引っ越してそこで死ねw
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 21:41:34.61 ID:Il+FSrIQ

オーストラリア人の日本への抗議(牛肉の輸出規制)が
”在豪日本大使館前で焼肉パーティ”だったのがかわいかった

ほら、抗議活動に日本の国旗焼いたり大声出したりする人たち
ばかりに囲まれてるし
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 21:42:53.93 ID:gKq/VZBZ
在日チョンが日本を支配しているとか、デタラメに騙されるな!

あいつらは、日本人よりも良い思いをしてるとか在日特権があるとか全部嘘だ!

ネットが作り上げた虚像。

実際の、在日チョンは全然権力が無い!

http://copipe.cureblack.com/c/35319
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 21:43:04.08 ID:SBQmSVd9
>>72
てめえの趣味は知らんがな
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 21:44:05.53 ID:oZOUPInB
>>72
今の日本に皇室が残ってることに何か不満でも?
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 21:44:06.33 ID:u1QzXE4q
>>79

ですね


あと食料関連の工場とかも

タイやベトナムに移すべきでしょうねぇ。


中国に大規模農園とか作りすぎw
89エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2012/09/14(金) 21:44:08.32 ID:uYnfOCiY
>>77
まあ、いろいろ葛藤があるんでしょうね。
歴史の教科書とか見れば昔はどうだったこうだったて景気のいいことが書いてあるんでしょうし。
ニューヨークに旅行に行って〜のくだりは面白いですねえ。アメリカ人らしいというか。
オーストラリアに住んでたことがあるんですか?
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 21:44:12.59 ID:MweEct90
>>77
「ガール(おにゃのこ)」が「ゴール」だったりするしなぁ

>>80
訪豪した遺族のお婆さんが、とても評判良かったそうね
ケニス・ハリスンの「あっぱれ日本兵」おすすめ
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 21:44:47.60 ID:oIQYQ8SI
>>4
インドもカーストで腐りきってるからな
日本人じゃ付き合えないよ 多分
汚すぎて
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 21:45:24.12 ID:9rEekTVU
ラリア、ねえ
反日うんぬんは抜きにしても少し微妙
だって位置的に結局日本が豪米の肉の盾じゃん
使い潰さん程度に援助は欲しいが…
尖閣が渡れば中国の漏れる穴ができる。それは盾を持つ側からは看過できないだろうし
結局内閣に対する圧力以外は影響なさそうかな
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 21:46:42.45 ID:u1QzXE4q
>>89

でも、知人のスコットランド人がいうには

オージー訛りってロンドンのククニー(江戸っこの言葉見たいの)に
似てるらしいですね。


地球の反対側にいったらイギリスみたいな感じの国があって、
正直ちょっとびっくりしたってww


94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 21:46:44.27 ID:Il+FSrIQ
中国がレアアースを日本輸出禁止にしたときに、三菱商事とまっさきに
レアアースの契約を結んでくれたのがオーストラリアだったって忘れないったら忘れない
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 21:47:48.75 ID:MweEct90
>>92
中国は最近、ミクロネシアやポリネシア向けの工作に力を入れていて、
この辺を中禍から守る意味でも、日米豪の連携強化は必要不可欠
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 21:48:10.33 ID:uIHxOgxw
オージーはそうりゅう欲しがってるんだから、売ればいいのにな
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 21:48:46.88 ID:MweEct90
>>96
自分で建造したいそうな。売る場合はラ国の形になるのかなぁ
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 21:48:50.07 ID:pjRVCWZT
>>93
ウリは「オージーは英語圏の東北弁だ」って聞いたニダ。
「ライルウワイ・スタイション」だったかな?
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 21:49:28.85 ID:02VUfpGH
オーストラリアは中共の移民が増えまくってるのに危機感募らせてるからな。
似たような状況にあるロシアもそうだけど、こと対中共に関しては
共同歩調取りたいとこ。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 21:49:40.83 ID:jdBVY/Iv
>>89
ええ・・・仕事で約3年住んでました・・・その後も時々出張してます・・・

>>90
ただ近年になって英国から移民してきた人(学の高い金持ち)や、その糞ガキ、
いや失礼、ご子息はイギリス英語を話すように努力してるみたいですけどね。

まぁ、ただ英語と言っても、英語を話す国の数だけ、少し異なる英語があるわけで・・・
ただ、そうは言っても、貧困層の白豪の人の英語は、かなりキツイですね。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 21:50:29.62 ID:DIrzKq3M
>>90
うぃ。よんでみまふ。
>>91
同盟は付かず離れずだから、そういうのでいいと思うデス。
カーストつーよりジャーティですね。彼等基本は欧州人と思ってますから
そこをおさえりゃおk。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 21:51:53.24 ID:PPwZDMd9
>>96
そうりゅうの次世代型が誕生したら売るのも良いだろうけど、最新のを他国に輸出するのは自国の防衛
に問題があるから、それは避けたい所。
F-22やら優先度の高いはずの英国や日本への輸出許可が下りなかったのもこういう観点があっての事
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 21:52:33.53 ID:+a8/vb7u
オージーの軍事力ってどんなもんよ?
104エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2012/09/14(金) 21:53:03.94 ID:uYnfOCiY
>>93
もともとロンドンの下町からオーストラリアに移住した人が多かったからって話がありますね。
>>100
なんと三年もですか。そりゃすごい。
生の情報って貴重ですからねえ。私はハワイくらいしか行った事ないし。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 21:53:12.50 ID:V2hmLKXy
オーストラリアにも中国脅威論があるの?
オーストラリアの資源がなかったら中国は発展出来ないだろ?
オーストラリアはロシアみたく偉そうに出来るのに、なんで日本と手を結ぶの?
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 21:53:31.06 ID:bbw7IMtN
フィリピンとも軍事演習しよう。共同で。。。。。。。。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 21:53:40.83 ID:BvTFwmcV
日本にいる中国人100万人くらい虐殺したれ
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 21:54:19.26 ID:VZ040Q0N
>>103
オセアニアでは最大規模
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 21:55:09.42 ID:oZOUPInB
>>104
アメリカンドリームみたいなものをオーストラリアに求めて移住したのか
それとも犯罪者として流刑に処せられてきたのか…
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 21:55:19.47 ID:DIrzKq3M
>>103
たしか人口2.5M人くらいだから推して知るべし。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 21:56:37.45 ID:Il+FSrIQ
アメリカだってヨーロッパの貧困層や迫害を受けてた人たちが移住したんだから
要するに、オーストラリアはアメリカの規模縮小版だと思えばいいんだよ。

アメリカが受け入れられる人はオーストラリアも大丈夫。

遠いから、日本が昔みたいに南太平洋まで侵攻することがなければ国境紛争
とも無縁だし、競合する経済分野も少ないし、仲良くしておくのは国益だと
思う。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 21:56:37.49 ID:5BYMh99J
>>106
中国で日本人狩りが始まったようです。
日本でもチャンコロとチョンコロ狩りを開始しましょう。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 21:56:38.91 ID:7xMP1Yi5
フィリピン、ベトナム、台湾あたりとも合同で。
114鈴菌倶楽部 ◆HENTAI/23Y :2012/09/14(金) 21:57:07.07 ID:YAN06Hxr
>>1
鈴|ω・`)中韓以外なら
どこでもいいわけではない…
わざとか?政府は
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 21:57:41.95 ID:pyu86HcE
オーストラリアって下朝鮮から自走榴弾砲買おうとしてたよね。
あの不良品K-9wwww
よんぴょんとう?だったかでダメさ加減丸出しで輸入中止だったとか…

代わりに99式155自走榴弾砲売ってあげれば喜ぶかな?
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 21:57:47.17 ID:DIrzKq3M
>>93
何とあれがそうなのか。
オイ アイト といわれて I ateだとは判らないw 響きは英連邦なんだけど。
117エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2012/09/14(金) 21:57:50.54 ID:uYnfOCiY
>>109
最初にやってきたイギリス人1000人ちょっとのうち730人が囚人だったそうで。
残りが移民。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 21:59:36.98 ID:0ovzTy2b
中国が咳をしたらオーストラリアが風邪をひくってくらい
中国に依存してるからオーストラリアは期待しないほうがいいぞ
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 21:59:48.51 ID:1xcfgbHH
>>108
そりゃそうだろうw
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 22:00:05.19 ID:Il+FSrIQ
>>118
日本もそうだけどな・・・(汗w
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 22:02:11.91 ID:0ZcMF8ps
>>113
台湾はだめ、現政権は親中
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 22:02:18.24 ID:MweEct90
>>115
火力戦闘車の共同開発を持ちかけたら血涙流して喜ぶかもなw
正直、やってほしくないけども
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 22:03:11.81 ID:oZOUPInB
>>111
>日本が昔みたいに南太平洋まで侵攻することがなければ
ヨーロッパやアメリカが昔みたいに人種差別を当たり前としたり植民地作ったりしなきゃ日本が対抗することもないさ
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 22:03:17.26 ID:TMaQF1nr
>>111
そうなの!?じゃあ味方だね
ラリア!ラリア!
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 22:03:35.24 ID:pyu86HcE
>>122
英国はついこの前榴弾砲の共同開発の約束したばかりだよ〜
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 22:05:43.86 ID:u1QzXE4q
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 22:06:20.27 ID:MweEct90
>>125
英国とは量子研究で組んだ方が面白い事になりそうな気がするんだがなー
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 22:06:45.09 ID:wFH3WwR+
オーストラリアはちょっと反日かと思ってたけど
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 22:07:30.45 ID:u1QzXE4q
>>111
いざと言うときには

資源的に、とても頼りになりますしねぇ
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 22:10:06.35 ID:pyu86HcE
>>127
なに、これからさね。
武器輸出がやっと可能になったばかりだしw

10式のアクティブサスや新型複合装甲なんて
各国からお話が多いみたいですね。

120mmを50t未満で、しかも機動走行中に撃てるのは
珍しいらしいですなwww
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 22:11:05.75 ID:TtO5iOht
>>96
うず潮で十分だw
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 22:16:43.44 ID:Il+FSrIQ
1人あたり所得(2010年)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%9B%BD%E5%86%85%E7%B7%8F%E7%94%9F%E7%94%A3%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88_%28%E4%B8%80%E4%BA%BA%E5%BD%93%E3%82%8A%E7%82%BA%E6%9B%BF%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%29

ちなみに、オーストラリアの1人あたり所得は日本を超えています。

オーストラリア13位 日本16位

土地も広いし、ロシアより金持ちだし、資源はあるし・・・
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 22:17:25.31 ID:upJwMORY
(´・ω・`)
日本の食糧と資源握ってるオーストラリアは産油国についで日本がけんかを売りにくい相手。
これはすごくいいかも。
人口密度が低すぎるオーストラリアにとっては日本の経済が非常に重要だから、
何かあっても経済的な縁がきれないようにしたいのかな?

オーストラリアは反日ではないね。
スーパーウルトラ反移民で、外国人自体に厳しい。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 22:19:39.93 ID:VdMwVCQS
「でも日本人も悪いんですよ」
のおっちゃんは嫌な目にあったみたいだけどw
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 22:22:35.61 ID:TtO5iOht
>>134
ニダ移民の真似でもしたんかw
136エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2012/09/14(金) 22:25:37.95 ID:uYnfOCiY
>>134
当時のオーストラリアも大概だったんだろうけど
あの漫画家のことだから逆恨みとか自業自得も少なからずあると思う。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 22:25:48.96 ID:MweEct90
>>133
そういや最近、大きな移民船がやってきて問題になったんだよね
新しく法律まで作って追い出したくらい。右派は「豪州の地を踏むことすら許さん!
軍の船に載せ変えて受け入れ国へ移送しろ!」と怒り心頭
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 22:25:54.62 ID:Il+FSrIQ
>>132 自分修正。

オーストラリアは13位じゃなくて、7位だった・・・

13位はオーストリアw
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 22:28:51.13 ID:4b0F8NZx
オーストラリア的には日本は大嫌いだが敵ではない、中国は超絶に嫌いでさらに敵、だから日本と手を組もうってか。
日本としてもその手を払いのける理由はないので手を繋ぐが、信頼関係っていうレベルではないな。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 22:30:58.39 ID:TtO5iOht
他力本願はだめだ

富国強兵、日本が良ければそれでいい、他国の干渉はいい迷惑はみな同じ
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 22:33:10.88 ID:TtO5iOht
外国に潜水艦を5隻打って2s機朴られるのと

国内で3隻売って、3年で車検、5年で買い替えなら国内が安心だろw
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 22:39:07.41 ID:Il+FSrIQ
ウィキリークス 豪州情報機関“中国は自身を過大評価”
http://www.ntdtv.jp/ntdtv_jp/security/2011-01-11/542557328724.html

オーストラリアも軍事拡大し続ける中国に危険を覚えてるんだよ。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 22:40:34.85 ID:RqegbDjC
オーストラリアさん
ベトナムさん
フィリピンさん

大好きです
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 22:42:04.90 ID:TtO5iOht
ハイブリッドの秘密をしゃべり涙するよりマシだろw
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 22:43:24.65 ID:ZywblUV0
>>6
捕鯨関係で色々と確執を抱えちゃいるが、中共の膨張を歓迎しないという点では両国の利害は完全に
一致している訳だからな。
対中政策に限っても、協力しない手はない。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 22:45:57.17 ID:TtO5iOht
その協力に軍事機密は含まれない

オージービーフでも買ってやれw
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 22:46:44.91 ID:upJwMORY
>>137
(´・ω・`)外国人嫌いなんてことはあまり報道されないから、
ちょっとはおさまってるのかと思ってたのにさらに悪化してたのか!
旅行には行きたくない国だw
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 22:48:23.36 ID:ZywblUV0
>>147
白豪主義とかいうキモい選民思想を抱いてるからな。
あんな具合じゃ、本国イギリス人に「流刑囚の子孫」とバカにされても仕方ないわな。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 22:53:42.87 ID:dR++2IKy
オーストコリアは劣等白人で
そのくせ白人至上主義が色濃く残ってる国
信用ならん
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 23:31:28.13 ID:1xcfgbHH
別に信用も信頼も必要ない
利害が一致するかどうかの問題
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/14(金) 23:42:15.71 ID:k9zX+7F0
日本の捕鯨反対で選挙してる国だからなあ。
反日と言っていいよ。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/15(土) 00:14:38.84 ID:YC3hUnsP
>>137
悪化しとるんかいw 元々移民の国なのに他は駄目なのか。良くわかんねー
捕鯨反対が変な方向言ってるの考えると環境系?
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/15(土) 00:14:44.57 ID:W2Bgc7DP
>>149
おまへは何処のノーブル・ホワイト様じゃ?
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/15(土) 00:54:17.76 ID:9qm6vISP
オーストコリアはなぁ・・・
もろ親中新患だからなあ・・・
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/15(土) 00:59:20.85 ID:VK2Aq2Wh
まあ、もう韓国は必要無いって事だわな。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/15(土) 01:00:37.11 ID:E5gPAJRy
なぜオーストコリアと・・・
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/15(土) 01:49:58.18 ID:XvW+n6lD
アジアが集れば中韓北朝鮮より人口は上。軍事力だってそう。
ミャンマーも発展するだろうし中国はやけになって分割前に日本に核落とすくらいがせいいっぱい。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/15(土) 01:54:05.43 ID:VGIX2Ufz
オヤジ世代の俺からすると時代は変わったよなぁ〜という感じ。
ほんの一昔前なら日米が「同盟」と言っただけで国会が止まったんだぜ。
米国以外と軍事協議をするなんて自民党政権中期まではタブーだった。
そんなことすれば社会党から突き上げられて閣僚辞任だわ。
日豪協議自体は自民政権後期から始まっていたので日本の政権交代は
あまり関係ないと思うが、防衛問題のエキスパートの森本さんが協議に
参加するのはまあ別格だが、玄葉がしれっと写真に写ってても違和感
ないんだわ。自民党は野党から突き上げられた過去のタブーのトラウマを
引きずるベテランが残る一方で、防衛問題を発言する若手中堅は右派の
撥ねっかえりみたいで対極化していたから、自称防衛問題のエキスパートら
には危うさを感じざるをえなかったのだが、トラウマを引きずらない分、玄葉
とかは淡々と軍事協議ができるんだろうな。
長文スマソ。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/15(土) 03:44:02.70 ID:14Cogkr8
豪は今でも中身はガチの人種差別主義者だからな。
つきあって楽しい連中ではない。
だが地政学的には手を結ぶべき相手だ。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/15(土) 06:47:42.21 ID:HixB8INa
東京裁判で感情的な理由で一方的に日本人を叩いたのがオーストラリアね。
シーシェパードを支援してるのがオーストラリアね。
日本にとってろくなもんじゃない
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/15(土) 08:28:36.98 ID:GiJ9vq0L

ごろつきシナ豚賊が日本・アジア諸国を恫喝挑発し あまつさえ その国土・資源を侵略簒奪せんと謀略をめぐらせ妄動している。
シナ豚賊の専横無法を許してはならぬ。
尖閣に侵入するシナ船舶はただちに撃沈せよ!!
さらに憲法を停止し核ミサイル先制攻撃天誅を下せ!!
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/15(土) 08:32:43.45 ID:GiJ9vq0L

シナ共産党豚賊どもは確信犯罪人である。野蛮犯罪人に話は通じぬ。もはや 話し合いは無用。

今決然として起たざれば千年の禍根を残すであろう。一歩も退いてはならぬ。

163680円 ◆7ZL.3C19WKcC :2012/09/15(土) 08:34:18.33 ID:pgN1NfT5
オーストラリア軍ってどうなんだ?
シナより弱そうな気がするんだが…
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/15(土) 08:58:18.36 ID:iqVQX21x
人口2000万ちょっとのオーストラリアなんて20年後には無くなってるだろなあ。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/15(土) 09:46:28.70 ID:FLQseMnb
ラリア軍は人材に伸び悩むとは聞くね。特に潜水艇はこの前ニュースになってたような
もし中に突然ふっかけられても現状なら…どうかね?
在韓米軍は頭抱えるだろうな。半島は中国に事大中だから、場合によっては敵の中に基地が一つの残され、沖縄軍は日本の防衛よりそちらの救出に力を裂くかもしれない
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/15(土) 10:12:19.42 ID:0EkqW7Bv
中日新聞ってドラゴンズの中日?ドラゴンっつったら中国じゃん
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/15(土) 10:20:32.13 ID:9KNUkqa7
>>163
提督の決断3だと、アッサリと三ヵ所占領出来て降伏するよ。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/15(土) 14:10:26.50 ID:3ZgD8fdH
ほんとこういうニュースはスレ伸びないなー。
尖閣国有化なんかより、明らかに敵対行為なのにw
領土問題中ではしゃれにならないから中国では報道されないかな。

>>165
在韓米軍は2016年になくなるよ。
司令部(?)みたいなのは残るみたいだけど、今いる3万ほどの兵力は0になる。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/15(土) 14:13:22.34 ID:se9InQ9n
>>168
中国(韓国もだが)は
「国際的に孤立する日本かっこ悪い」で
押し通すつもりなモンで
日本と第三国がこういう条約結んだってのは
国内的に説明できないんだよ。

まあ、最初から論法間違ってると言われたら
そうなんだけどねw
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/15(土) 14:53:33.80 ID:if2Q/wm/
ポートダーウィンに米軍が居るんだっけか?
米軍共々日本をよろしく。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/15(土) 15:33:54.78 ID:2NLlRIz/
豪の目下の悩みは中国よりもインドネシアだろ
目と鼻の先に人口が10倍以上あるイスラム系国家があるんだからな
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/15(土) 15:37:23.57 ID:SnkNoar/
オーストラリアだって信用できないぞ
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/15(土) 15:56:13.04 ID:if2Q/wm/
>>172
北京や京城よりはなんぼもマシ。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/15(土) 16:08:48.43 ID:YpoE/lUM
豪海軍は、ソロモン海戦で、帝国海軍にボコられてないっけ?

謝罪と賠償を、、、って言ってこないよな?
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/15(土) 16:29:44.31 ID:FLQseMnb
個人単位では言われてる
政府単位はなかったかな?
国をあげて日本が悪い!反省しる!やってるあそこは異常だが、敗戦国だー、戦争犯罪だー、は今でも各地にある。日本最終的にほぼ全世界から宣戦布告くらってるしね。賠償目当てで。
先のロンドン五輪でも日米女子サッカーで原爆とパールハーバーがTwitterで乱れとんだじゃん
全員とは流石に言わんけど、自国を出ない所謂情弱底辺には日本なんてその程度の認識なんでしょ
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/15(土) 16:32:39.68 ID:3ZgD8fdH
>>172
ほんとに戦争になったらこういう約束は守られないことも多いみたいだけど、
ここまでの内容だと発表しただけでオーストラリアは中国から経済制裁食らってもおかしくない。
地理的にみれば朝鮮、ロシアと戦うときにも連携は活かせるので、
そういった国からも日本と戦う時にはオーストラリアが出てくるかもって思われることになる。
今後の国家運営に関わる重い内容だよ。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/15(土) 16:51:33.60 ID:7GFBgyvI
対中包囲網はどんどん推進すべし!

自衛隊がフィリピン基地使用 日米が検討開始、パラワン島有力
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120424/plc12042408000008-n1.htmhttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120424/plc12042408000008-n2.ht
米軍新戦略 アジア重視鮮明に(2011/02/09)
http://www.dailymotion.com/video/xgyafg_yyyyy-yyyyyyyy_news
【南シナ海】ベトナム 平和的解決へ日本と連携[07/03]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1341265030/l50
インド専門家「日印協力で中国を手詰まりに」…レアアース問題など
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1027&f=politics_1027_008.shtml
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/15(土) 17:24:10.44 ID:gNDegoKR
オーストコリアって信頼できるのか?
是非そうであって欲しいもんだ
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/15(土) 18:17:16.64 ID:nKcn6rCf
日豪軍事同盟は、安倍政権の締結されたよ。
かなり前からシナリオが出来てたんじゃないかな。

今のところ 日米豪印と軍事同盟か軍事協約締結で
東南アジア・アセアンとも軍事協約に準ずるの締結してる。

今回、日豪がいわゆる2+2締結で日米豪三カ国同盟完成。

コレは米国の資金力低下で、アジア太平洋の軍備面を
ある程度、日本に任せると言う事です。

今度の民主、自民総裁選選び、どうなっても憲法改正か
それに準ずる法改正するよ。

QE3で$が、基軸通貨でなくなりつつあり
覇権国家の座から降りたい(軍備縮小)ので
日本やオーストラリアなどに分散させたいんだよ。

仮想敵国は、中国(半島込み)というシナリオ。
そういうことです。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/15(土) 21:17:38.63 ID:FLQseMnb
やっぱり経済かあ。
アメさん正直日本に国力削って軍を出してくれる価値感じてるか怪しいし
当事者として巻きこまれそうな太平洋側との軍事連携欲しいよね
そこ欲張るとアメさんに睨まれる?
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/16(日) 07:29:07.31 ID:NU4SniYg
【社会】台湾が日本との漁業交渉検討…尖閣問題、関係好転の兆 し
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347746341/

【日豪軍事】日豪、中国をけん制 外務・防衛閣僚協議で共同文書[09/14]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1347622455/

とりあえず、周辺を少しずつ固めてる状態か。
反日暴動は政府へとシフト、共倒れすればよい。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/16(日) 11:45:55.10 ID:m9HCbPYq
安全保障協力に関する日豪共同宣言 略称は日豪安保共同宣言など

ぐぐってみたら太平洋を確保するための、アメリカを含めた本気の三国軍事同盟だ。
今回のことで日本にとってオーストラリアは軍事的にアメリカに次ぐ立場。

インドとも軍事的な協力を進められるように話はとりつけてあるね。
→日本国とインドとの間の安全保障協力に関する共同宣言

ちなみに2007年の9月の中央日報の記事がこんな内容
日本同様、オーストラリアも韓国から孤立しちゃってたんだな〜。
http://japanese.joins.com/article/857/90857.html?sectcode=&servcode=200��code=200
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/16(日) 15:34:54.30 ID:zxQBUXy/
う〜ん・・・オーストラリアは悪くないけど
捕鯨で対日感情を崩してる人もいるからなぁ・・
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/17(月) 12:05:30.51 ID:pZKDphLr
【速報】 米国が韓国を同盟国から除外することを決定! 米国、日本、インドで対中韓アジア同盟を結成
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347840340/
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/17(月) 12:15:51.08 ID:hzxZbL3z
>>172

中国よりは、信用できる。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/17(月) 13:30:51.63 ID:H9estHVi
>>183
そのワトソン船長ICPOから国際手配でてるよ。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/17(月) 13:32:46.63 ID:rGQt9lVK
地理的にオージーって中国の脅威感じるのか?
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/17(月) 14:37:15.34 ID:12q0uVeg
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/17(月) 18:49:30.42 ID:hzxZbL3z
>>187

豪州は、アメリカのMDに参加してる。
あの地理で、弾道ミサイルの脅威に対抗する必要に迫られている。
相手は、分かるよな。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/17(月) 22:18:15.93 ID:pC5sqncM
人海戦術で何時の間にか東南アジアやオーストラリアは中国が支配しそう
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/18(火) 08:09:04.13 ID:p1QaxcNN
中国とぶつかったらアメちゃんと一緒にオーストラリアも出て来るかな〜(0゚・∀・)
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/18(火) 10:30:38.76 ID:xXrrQgpR
>>191
インドネシアやフィリピンは苦しい立場になるな
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/18(火) 10:42:21.92 ID:YmDuMF5G
シナチョンVS日米豪比
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/18(火) 12:57:42.75 ID:TGN82niC
オーストラリアに勝手に住んでる白人をどうにかしないといけない
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/18(火) 12:58:27.40 ID:tTmGnZCY
【韓国による日本の世論工作】で検索
 −>YouTubeで動画閲覧
【在日の恐れている事BEST5】
1.日本人が在日がやった様に行動を起こし団結する事
2.日本人が在日がやった様に不満を社会に訴える事
3.日本人がポスティングや周知活動によって在日の悪事を広めてしま­う事
4.日本人が在日の側に立つ政治家を敵だと認識してしまう事
5.日本人が永遠に在日の危険性を叫び続ける事
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
当面、調査捕鯨は凍結。(また強行したい関係者はいるだろうが…)
鯨肉はあまってるし、SSの親分は国際手配されてるし
日本の国益にとって何が大事かは優先順位があるはず。
たとえ正当な行為でも、マイナス宣伝を煽られ、悪用されるリスクがある。
SSの抗議船に中国系が乗っている事実を見ても、いかに中国が絡んでいるかがわかる。