【社会】台湾が日本との漁業交渉検討…尖閣問題、関係好転の兆 し

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
日本の尖閣国有化で態度を硬化させた台 湾・馬英九(マーインチウ)政権に変化の兆 しが出始めた。
領有権を主張する立場は変わ らないものの、外交部(外務省)は14日、 「台日漁業交渉で
具体的な成果を上げられる よう日本に求めたい」とのコメントを出し、 関係改善への期待感を示した。

台湾では、尖閣の国有化で漁業利益が脅か されるとの心配が根強い。「国有化」の言葉 から、
尖閣周辺12カイリの日本領海外を含 む取り締まりの拡大や強化が連想されている ためだ。

このため、交流協会台北事務所(日本の大使館に相当)は13日、「今回の日本政府 の措置によって
外国漁船の扱いは何ら変わらない」と発表。尖閣周辺を含む海域の漁業 権を話し合う日台漁業交渉の
早期開催への期待を表明した。

*+*+ asahi.com +*+*
http://www.asahi.com/international/update/0915/TKY201209140714.html
2名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:01:16.92 ID:qwsYTokEO
2 ニダ
3名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:01:25.51 ID:f5mHPtfnO
台湾が漁船100隻による尖閣上陸を計画中  特殊部隊を派遣して海保の排除も
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347695483/
4名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:01:51.24 ID:DAFiSYpL0
蓮舫仕事しろ
5名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:02:06.75 ID:XCOCnXNBO
理性と品格をもって狡猾に
外交の基本だ
6名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:02:20.91 ID:TG4NBr9t0
これが文明的国家の手法です
7名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:03:04.34 ID:Sn9heUMD0
民度の違いとはこういうもの
8名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:03:45.23 ID:2l54W+qL0
いいぞ〜。台湾と協定を組め。さらなる独立を促せ。
9名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:04:05.50 ID:/UQPR1ah0
李登輝パワーだな。
漁業権認めてくれれば、何も問題はないって言ってたからな。
10名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:04:30.26 ID:gkTgT5mC0
台湾の人はいくらきてもいいよ
11名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:04:50.65 ID:oGggDAXB0
結構遠いけど尖閣の漁業活動って日本はうまく使えるの?
12名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:05:25.04 ID:nfE/XW1UO
騙されんな、台湾は親日のふりをしてるだけで
中身は支那と同じだ
13名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:07:04.44 ID:u6pXEn4Z0
台湾も親日家と親中家でバチバチやりあってんだよ
乗っ取られたメディアも多い
沖縄より状況は厳しい
14名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:07:12.42 ID:y/+XWpxr0
台湾となら尖閣を守っていける
15名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:07:23.94 ID:/i26mr5WO
日台友好!
16名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:08:05.82 ID:2l54W+qL0
>>12
台湾は日系多いんだよ。しらんのか。
17名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:08:17.88 ID:Zq8bq0VS0
台湾て大人対応だな〜話せる国ってコウゆうのを言うんだろ
18名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:08:35.55 ID:gkTgT5mC0
>>12
いやいや
まるで台湾と中国ぐらいの大きな違いがあるだろう
19名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:08:59.41 ID:9s0N2RL50
台湾の反日も生きづらそうだな
20名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:09:02.93 ID:kJmfsvnV0
中国共産党崩壊希望
21名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:09:08.43 ID:VW8fTuLv0
これ中国が共同開発とか言ってるのと同レベルだぞ
尖閣周辺の漁業権は日本のもの
譲る必要なんて何もない
22名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:09:11.59 ID:X4H8d9ALO
>>11
日本がその地域に行く漁船は小型船舶なので、悪天候になると即座に引き返さなくてはいけない(燃料がなくなるため)

そのために、石原は船だまりを作ると言っていた訳。尖閣諸島に漁船が停泊出来るようになると、漁業効率は格段に上がる。
23名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:09:34.35 ID:pbl1hGmV0
日本は領有権のためなら、漁業権については妥協できる
台湾は漁業権のためなら、領有権については妥協できる

むしろ、なぜ今まで揉めていたか不思議な状況だったんだな
24名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:09:35.32 ID:tqV7gDr10
まあ普通のブラフだわな。こっちは

「漁業交渉には前向きに検討する。だがそれ以前に入ってきた漁船は
拿捕、撃沈する」

でおk?
25名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:11:09.01 ID:uxQ/kumIP
台湾は近いから漁業権上げていいと思うが
中国漁船と台湾漁船をどう見分けるかが問題だな
26名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:11:21.07 ID:9s0N2RL50
>>23
日本は妥協できるのか?
27名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:11:31.89 ID:LTgvoInU0
航空管制にしてもかぶってるところは台湾に譲ってる形だし
実利を考えた付き合いができるのは台湾ぐらいだよね
28名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:11:43.75 ID:VW8fTuLv0
あつかましすぎる
日本のものなのに何を交渉するんだよ
騙されるな
29名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:12:04.64 ID:SXzGBXR50
中国はどさくさにまぎれて関係ないロレックスからも強奪
台湾は領有権を主張しつつ交渉のテーブルにつく
これが台湾と中国の違い
30名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:12:10.24 ID:wzgQ2vjz0
|  |
|  |
|  |
|  |ヘ__∧
|  |#`Д´> ……
|  |⊂ノ          ずっと友達でいようね。
|  |ヘ∧            ∧∧
|_| 支\          / 台\      ∧_∧ うん。
|共|`ハ´)          (* ゚ー゚ )     (´∀` *)
| ̄|⊂ノ           ( つ旦O     O旦⊂ )
|  | ノ            と_)_)     (__(__ ̄)
31名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:12:20.73 ID:2MgCYN0FQ
という申し出を受けて漁業監視のための海保施設を尖閣に作ってはどうか
日本及び台湾漁船の緊急避難港の意味合いをくっつけて
32名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:12:35.14 ID:tsbgCeuI0
台湾が壁となって中国、韓国を阻止すれば考えるよ
33名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:12:37.11 ID:YeeZHgyiO
台湾と尖閣海域の漁業権で協定を結ぶことは国際社会に対して日本が尖閣を実効支配していることの強力なアピールになるしシナ大陸の中共政権へのジャブになる
台湾との漁業権交渉はどんどん進めるべき
34名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:12:41.10 ID:TOb5AlXPP




    こういう事態になっているので、漁業権については一時延期
    当分、尖閣近辺での漁業は禁止

    当たり前の事




35名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:13:32.80 ID:gkTgT5mC0
台湾の漁師さんたちはおいしいお魚をいっぱい獲っていってくださいね
中国、お前はダメだ
36名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:13:47.43 ID:gXYuo21D0
ちゃんと日本の領土と理解してくれるなら歓迎だわ
むしろ積極的に来てもらって盗人中国漁船に睨みをきかせてほしい
37名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:14:03.73 ID:LTgvoInU0
>>28
日本も北方ロシアで漁業するのに交渉してちゃんと権利もらってるだろ
それと一緒、中国や朝鮮みたいに密漁するのとはわけが違う
38名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:14:40.87 ID:iJLS8ins0
>>26

ま、現に日本漁船は尖閣周辺でまともに漁できない状況だからな。
39名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:14:50.55 ID:RyC88a+T0
どうして、この材料が「関係好転の兆 し」と朝日新聞は思うんだろうか。。
「今がチャンス」、漁業権拡大をしちゃえ。っていう台湾側の圧力にしかみえない。
40名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:14:57.80 ID:Sn9heUMD0
特定アジアのとても面白くなさそうな書き込みが愉快をそそりますね^^
41名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:15:14.18 ID:2l54W+qL0
>>28
何でも日本のものにできればいいけどな、尖閣遠いねん。
台湾に防衛お願いしたいくらい。
42名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:15:51.40 ID:sFnvt9o40
>>26
漁業権を売りつける事ができるなら問題なかろう。
43名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:16:01.71 ID:pbl1hGmV0
少なくとも、軍事的な占領というオプションを持ってる中国共産党に
有無を言わさず全部持っていかれるよりマシでしょ
44名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:16:43.42 ID:N68cqhll0
>>1
日本国領海を不法になんども侵犯してる連中に譲歩して交渉なんてする意味がないり理由が無い
この交渉こそまさに売国行為。
45名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:16:46.67 ID:3qy9JqsoP
>>31
民主が政権を持ってる間は無理そうだな、、、
46名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:16:47.99 ID:JghVLFz7O
台湾も所詮はチャイナ。
霧社事件を忘れるな。
47名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:17:15.77 ID:gBHbMFU/O
何度も言うぞ。
台湾の現総統は中国の飼い犬
漁業権だけでは済まなく可能性がある
話し合いをするにしても、安倍が総理大臣になって日米関係が強固なものになってからだ!
今の時代、なんでも盲信するのは危険!
48名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:17:26.93 ID:LCAecIDt0
今ごろビビってヒヨってんじゃねえぞ
李登輝総統に従え台湾人
最後のチャンスかも知れんぞ
49名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:18:00.39 ID:2MgCYN0FQ
>>23
入漁料を払わせるとか漁期を調整するとかやり方はあるんじゃない
日本の許可のもとで行われるのが重要なんじゃないか
50名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:18:22.77 ID:j5AfI3SZ0
>>47
安倍を盲信するなよ
51名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:18:39.41 ID:ztFeQZQrP
>>28
中韓と喧嘩するなら、台湾を味方につける必要があるんだよ。
妥協つっても、漁業権ぐらいだろ、昔から台湾はあそこらへんで獲ってたし
52名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:18:56.28 ID:XpZTEphi0
いや訴えてくれよ
すげえ楽しみにしてたんだから
53名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:20:38.70 ID:xSpHC28y0


朝鮮人=中華

朝鮮人=中華

朝鮮人=中華

54名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:20:46.53 ID:v6NYc7sW0
>領有権を主張する立場は変わ らないものの

これで関係好転だと?お前なめてんのかよ
こんなのを認めたらいろんな国が日本に無理難題ふっかけてきて
妥協案で掠め取っていくわ
55名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:20:48.55 ID:gBHbMFU/O
>>50
少なくとも今は安倍しかいない
56名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:22:03.48 ID:b5he0as30
もう台湾もあまり信用しないほうがいいと思うけど
57名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:22:18.90 ID:/CfF5DRq0
泥棒に追い銭だな
58名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:22:26.83 ID:9s0N2RL50
>>38
じゃあ竹島も北方領土も妥協できるんだな
59名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:22:46.91 ID:8+BMeRBW0
台湾は尖閣の海域でお魚を獲りたい。これなら日本は交渉できる。
中国は尖閣の領土と領海と地下資源を盗りたい。これはまったくの論外。
60名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:23:08.70 ID:gkTgT5mC0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくり獲っていってね!!!  <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
61名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:23:14.61 ID:GNz00cjw0
まぁもともと台湾が欲しいのは、漁民のための漁業権だからな
その環境を作るために抗議や船団による圧力を手段として使ったりする

だからこそ理解が出来る訳だが、
中韓のやり方はさっぱり理解できないんだよなぁ
あいつら戦争したがってるようにしか見えん
62名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:24:42.99 ID:uxQ/kumIP
司法裁判所でも
領土としては日本が勝つだろうが
漁業権については台湾に有利な判決が出ると思っておいた方がいいよ

それならば台湾は友好国であるのだから
関係をこじらせるような事はせず
飽くまで尖閣の領有権を日本にあると明確にしたうえで
漁業権に於いては譲歩をすればいい
63名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:25:07.77 ID:IxqzMPmC0
> 尖閣周辺12カイリ

なんで海里を片仮名にする?
64名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:25:45.18 ID:v6NYc7sW0
>領有権を主張する立場は変わ らないものの

これが目に入らんのかお前は
65名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:25:45.94 ID:PyIKuxWa0
>>30
和んだわ

漁業交渉いいんじゃない?
中国より断然台湾でしょ
ただ親しき間にも礼儀ありがいいよ
66名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:26:44.36 ID:9s0N2RL50
>>49
一度妥協すると
うやむやになると思うぞ

>>51
台:味方? へ?wwwwww

友達の少ない奴はまったく、夢ばかり見てんな
67名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:26:46.00 ID:ZZ5SFb7R0
日本の領土と認めた上でお金払うから取らしてとか、こういうのならかわいげもあるが
68名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:27:00.53 ID:dEsGQpst0
台湾にいる反日チョンとシナの根絶やしが条件だ
69名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:27:13.89 ID:fMmRvYEFO
問1
領有権を主張する相手にそこの漁業権を認めるとどうなるか?


こんな簡単な問題すら解けない日本人の愚かさよ

70名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:27:35.00 ID:D3zQHyGw0
台湾は中国につくのか日本につくのは態度はっきりさせろよな
中国に呼応して尖閣に向かってくるようじゃ交渉なんて応じれないぞ
71名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:29:31.82 ID:IxqzMPmC0
正しくは日台漁業協議じゃなかったかな。交渉じゃなくて。
72名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:29:44.21 ID:v6NYc7sW0
漁業権だけが欲しかったら最初からそう主張しろよ
それをこの期に及んでまだ領有権を主張って舐めきってるだろ
主権国家にとって領有権は一番譲ってはいけないものなんだよ
こんなのでホルホルしてる馬鹿は
長年、北方領土で全島返還にこだわっている理由を分かっているのか?
73名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:30:03.81 ID:edBYsw0h0
中共の犬がいるに決まってんだろ
74名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:30:18.11 ID:9am8rVIw0
台湾と手を組むしかないな、もう
75名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:30:40.46 ID:Fg4gEwms0
台湾が中国と曖昧でなく別国家とハッキリ区別される存在なら
領土問題は現状維持のままで、色んな共同開発が
どんどん進行して共に利益を得ていける状態になってる罠。

台湾そのものは民主主義国家だから支那本土人のように政治体制で何もかも入れ替わってしまう
基地外国家じゃないから安心。
権利や契約について嘘吐きではない約束を守れる国。
外省人さえ居ないならなぁ。
76名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:31:37.03 ID:VFUkpn0c0
お前の物はおれの物の精神丸出しの下品な土人族とは同じ血筋とは思えんなw
77名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:31:41.78 ID:ztFeQZQrP
>>66
あほやろ?w
隣国を攻める前にまず周辺国を味方にし大人しくさせる必要がある
外交の基本中の基本だよ
78名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:33:05.66 ID:qAk5AFf80
>>13
そこで引き合いに出される沖縄って、一体どこの国の領土なんだか
79名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:33:12.20 ID:9mHM88DcO
イイハナシダナ-( ;ω;)
80名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:34:26.76 ID:2l54W+qL0
確固たる独立をさせるのを忘れるなよ。
じゃないと日中の仲介役にも交渉相手になれない。
81名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:35:12.38 ID:lmPvsRSm0
>>1
(´・ω・`)台湾が領有権の主張を止めるまで漁業交渉なんかしなくていいよ。

(´・ω・`)正当性のない無茶苦茶な主張してるのは中国と変わらんのだから。
82名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:35:26.13 ID:5tzt12Pt0
台湾や中国や韓国は日本と違って小魚まで根こそぎ捕っていくらしいからな
だからどんどん魚が取れなくなってる
稚魚を放流するとか小さな魚は捕らないとか漁獲量をコントロールするとかして
限られた資源を守ってくれないと魚がいなくなってしまうよ
83名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:36:20.53 ID:FXow81zsO
>>77
大人げないぞw
84名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:36:34.57 ID:YeeZHgyiO
何かファビョっている奴がいるけど日本が漁業権を許可することによって台湾漁民があそこら辺で漁業をすることはシナの中共政権に対する強い牽制になるし日本の実効支配を強めることになる

実際に漁業交渉が成立したら中共は絶対認めないと言って強力に批判してくるよ
全ての国を敵に回すのは愚策だし台湾を味方に付けて中共の嫌がることをやることは良いことのはず
85名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:37:25.58 ID:gBHbMFU/O
>>77
台湾は独立国家ではない
86名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:38:02.58 ID:GFF8QKidO
糞シナが勝手に台湾国旗掲げて台湾を巻き込んでんだ 暴力犯罪と虚言しか出来ない糞チキンシナ
87名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:38:11.51 ID:BBDrnLuUP
台湾盲信者多すぎw

・左の連呼リアン
・右の猛信者

二大バカです。
漁業権を与える意味がわかりません。
台湾は乞食行為をしてきているだけなのに、
なにかを与える意味がわかりません。
88名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:38:50.91 ID:oRn8n6u70
>>66
お前莫迦だろw
89名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:39:31.48 ID:9s0N2RL50
>>77
台:なあ日本よ、おとなしくしてやるから
 尖閣よこせ、先島もよこせ
 そうそう慰安婦の補償ももらってなかったな
90名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:41:50.33 ID:v6NYc7sW0
>>84
領有権手放してまでか?( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
領有権を諦めていない以上、味方になってもらう必要なんてないんだよ
91名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:42:50.21 ID:ztFeQZQrP
>>85
実質独立国家だよ
軍隊も投票権も自治政府も自前で持ってるし
92名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:43:17.94 ID:9u1eUyhc0
台湾=中国共産党=朝鮮人
93名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:43:29.86 ID:lmPvsRSm0
>>84
(´・ω・`)台湾が味方なら正当性の無い領有権の主張を止めればいいだけ。

(´・ω・`)金盾で情報統制してる中国と違って日本側の主張も見ることが出来るんだから

(´・ω・`)どっちの主張に正当性があるか台湾人は分かってるはずだろ?
94名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:43:39.27 ID:gBHbMFU/O
>>84
黙って魚だけとってくれる保証がどこにあるんだ?
話し合うにしても、ニコニコ笑いながら後ろに軍艦従えてだ
今の時代は力が必要。
95名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:43:48.18 ID:BBDrnLuUP
>>77
台湾は小国
日本は大国

尖閣問題で譲らなくても日本には腐るほどカードがある。
別のところで懐柔すればいいのであって、
領土領海に関する問題で譲ってはいけない。

冷静かつ客観的に見てみろ。
台湾が尖閣問題で主張してる事はただの乞食だ。
こんな乞食行為に屈したら諸外国からさらに舐められるだけ。
96名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:43:51.76 ID:YZpMP0j60
台湾は数少ない話せる隣国
仲良くしたい
97名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:44:30.74 ID:X2CokiLj0
うまいやり方だな
領土争いはうやむやにして漁業権だけはゲット
普通に争ったらどっちも手に入らんからなw
98名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:45:06.93 ID:6nHJrZCp0
安くてもいいから金を払って漁獲量守ってくれ
金を払うことで日本の領有権と漁業権を認めたことになるから
99名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:45:43.84 ID:DqXzpBir0
領有権主張しといて図々しいな
撤回しろよ
台湾人は好きだけど馬はむかつく
100名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:46:19.76 ID:BBDrnLuUP
・台湾は親日
・親日で話がわかるから漁業権は与えよう

↑猛信者の理屈でいくと「日本が好き」って言えば、
簡単に色々譲ってもらえる事になるなw
ロシアが「日本最高!大好き!だから北方領土諦めて!」って10年くらい言い続けたら、
『未来志向の為に北方領土はロシアにあげよう』とか言い出しそうだなこいつらw
101名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:46:36.11 ID:ztFeQZQrP
>>89
まあどこまで線引するかは、日本の外交の手腕が問われるけど、
どこに向かうかはっきりした目標がないと、台湾の利用価値が定まらないけど。
102名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:46:40.86 ID:fMmRvYEFO
領有権を主張する相手にそこの漁業権を認めておとなしくなる保障はない


日本人はあまりにお花畑過ぎる

103名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:47:06.87 ID:v6NYc7sW0
>>99
その馬政権の支持率が高い時点で民意と見るしかないのかもなあ
104名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:47:14.48 ID:rF/EmzXV0
>>95
中国を黙らせれば
台湾相手に今得点を与えてもあとからいくらでも取り返せる
いや中国に退かない日本なら
台湾は自主的に白旗を揚げるだろう
105名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:48:57.79 ID:QzXVr5VY0
李登輝さんが仲介してあげて
106名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:50:16.70 ID:2MgCYN0FQ
なんで無条件で漁業権を渡す前提になってるのw
107名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:50:40.36 ID:a5FkCPRm0
両国の現地漁業関係者に任せたら

日本国政府だけが動いて来なかった歴史があるのですよ今更
108名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:50:55.75 ID:0MFS5xlm0
日本と台湾で漁業経済協定結んで
ついでにあそこらの海域を両国で協力して守れば中国は手が出せなくなるw

尖閣は地理的に日本と台湾を繋ぐ生命線。
これはいい話。
109名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:50:58.19 ID:BBDrnLuUP
「台湾に漁業権与えるメリットは?」



猛信者『情緒』
110名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:51:57.45 ID:VA5OTL2i0
台湾を見習うべきだね。
日本人も竹島をさっさと諦めて漁業協定を結べばいい。
111名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:52:54.05 ID:ztFeQZQrP
>>95
もう、北方領土と竹島でなめられてるだろうw
台湾は小国ではあるがシーレーンが封鎖される暴挙に出たらたまったもんじゃないけどねw
まあ台湾は漁夫の利で漁業権がだめなら、他の経済的な利益を頂きたいのが本音だろうね。
112名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:53:03.82 ID:p55Q+PJ20
>>110
はよ在日村に帰れチョン。
113名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:53:45.50 ID:BBDrnLuUP
>>108
中国『台湾は中国の確信的利益(=チベットウイグルと同じ扱い)』

なぜ独立しきれていない台湾に漁業権を与えると
中国が手を出せなくなるのか理解不能w
尖閣は台湾の領土だから中国の領土であるという理屈と同じように、
将来に禍根を残す理屈を与えてしまうだけ。
114名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:54:09.54 ID:gBHbMFU/O
>>106
入り込むことが目的の約束も平気で保護にする図々しいキチガイ国家とズブズフだからだよ
115名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:54:10.99 ID:9mHM88DcO
中国との国交断絶へ向けてのイイ燃料じゃないか           投下しろ
116名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:54:24.19 ID:v6NYc7sW0
>>110
言ってる事はそれと同じだよな
台湾の侵略は綺麗な侵略ってか
117名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:54:34.22 ID:ngu20gX00
お!こんなところにコソ泥がいるぞw→>>110
118名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:55:27.45 ID:YeeZHgyiO
ファビョっている奴はシナ共産党の工作員だな
119名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:56:12.93 ID:lmPvsRSm0
>>108
(´・ω・`)尖閣は地理的に日本と台湾を繋ぐ生命線じゃなくて尖閣は日本。

(´・ω・`)日本と台湾の間にあるものじゃない。
120名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:56:52.85 ID:0PRHJRCV0
シナチクが泣きながら↓
121名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:56:57.79 ID:E/ueaZ1V0
台湾人になって台湾を守ろう
122名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:56:58.48 ID:0MFS5xlm0
今現在、糞中国のせいで、尖閣周辺は地元漁民が漁にも行けない状態。
あそこらへんの海域を安定させるためには台湾と協力するのが吉。

台湾は尖閣が中国に取られるのを一番懸念している。
仮に尖閣が中国に取られることがあれば、台湾は孤立してもうて、国防的に大きな問題になる。
台湾が尖閣うんぬんいうのは、尖閣の帰属が台湾の死活問題そのものだから。
123名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:57:04.86 ID:+3yq0P+O0
とりあえず台湾とは対等な立場で話し合いができそうだな
124名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:57:11.15 ID:BBDrnLuUP
>>111
舐められてる状況だからこそ台湾も乞食行為を加速させてるわけだが?
こんな小国にすら譲ってしまうとさらにボロボロになるって言ってるんだよ。
台湾だって日本に経済制裁されたらやばいわけで、そんな暴挙には出られないからw
台湾みたいな小国にできもしない最悪の事態を想定して何でも譲っちゃうってアホの極みだよ。
漁業権は駄目だが、尖閣と関係ないところでの連携は
日本にも大きなメリットがあるのなら問題ないだろう。
125114:2012/09/16(日) 07:57:18.52 ID:gBHbMFU/O
保護 ×
反故 ○

偉い違いやw
126名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:57:30.06 ID:WL8uxEuN0
尖閣諸島を日本の領土と認めた日から10年間は操業禁止でその10年で内容を検討するって言っておけw
127名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:57:40.60 ID:WQLCuyyu0
普通はこういう話し合いだよな

中国や韓国はなんなんだろね
128名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:57:59.41 ID:ztFeQZQrP
>>113
仮に尖閣が中国に実効支配されたら、台湾は手放しで喜ばないと思うし寧ろ阻止すると思う。
尖閣に中国に台湾上陸の軍事基地でも建築されたら、台湾は対中国での軍事的窮地に立たされるから。
129名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:58:48.91 ID:zSJJlaCN0
台湾と協定結んだら中国とも結ばなければならないって流れになると思うが…
少なくても台湾の船で中国の奴らが押し寄せて乱獲することは確実になるぞ
130名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:59:17.85 ID:C2T9hsJf0

教養の差だな。

ヒトモドキとは違うのだよ。
131名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:59:33.62 ID:hpg4utbc0
台湾を誉めている奴は工作員なの?単なる馬鹿?
尖閣は台湾のもの、日本の資源を寄越せって言ってるんだけど。
132名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 07:59:39.14 ID:Kx67AP810
>>1

いくら台湾でもこれはノーだろ。

賛成してる連中も、中国ならだめで台湾になら日本の漁業権を分けてやってもいいって神経ががわからん。
領土ってのは資源の確保のためにするもんだろ。
領土は渡さないけど権利はわけてあげるってのは、領土を割譲したのと大差ないぞ。
133名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:00:17.79 ID:RPaW14390
台湾、好きだよ!
134名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:00:21.08 ID:v6NYc7sW0
>>127
全くだ

中国「領有権は諦めてないけど地下資源をよこせ」
韓国「領有権は諦めてないけど地下資源をよこせ」
台湾「領有権は諦めてないけど漁業権をよこせ」

これだったら万事解決だよな
135名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:01:04.15 ID:lmPvsRSm0
>>122
(´・ω・`)協力って台湾になにをさせるつもりなんだ?
136名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:01:14.44 ID:Av9tvuNx0
どっかの書き込みで、「台湾は漁が出来ればいい
でも台湾が統治すると乱獲するから、仕切るのは日本の政府、漁民に任せた方がいい」
て言う台湾漁師の言葉があったんだけど、ソース知ってる?
137名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:01:32.05 ID:ebcD/7P60
漁業権がいつの間にか共同採掘権になってるんだよな。
もしくは漁船がいつの間にか採掘船になってんだよな。

ていうか、漁業権は無論売ってやるんだよな?
無料だったら領土・領海もあったもんじゃない。
138名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:01:36.10 ID:BBDrnLuUP
>>128
喜びはしないだろうけど、
阻止するもなにもできないだろw
日本だからこそ中国海軍と戦えるんだよ。
台湾はすぐやられるだろ。
台湾は小国だぞ?なんで大国日本が揺さぶられてるんだよ。
こっちが台湾を揺さぶる側だ。
139名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:01:45.77 ID:Mqf+VGJF0
友達いないカスが国に友達を求めるのか?
馬鹿か?
140名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:02:02.47 ID:K7fFd/rG0
うまいな。 このタイミングでの狡猾さとも言えるが・・・
141名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:02:36.44 ID:0MFS5xlm0
>>113
ん?独立しきれていない?
それはあくまでも表向きでしょ。

台湾は台湾であり、中国は中国。
別の「国」として存在しとるでしょ。実態的に。
中国の言い分は鼻くそほじってきいておけばいいだけ。

尖閣は日本のもんなんだから、それ前提に協定むすんだって悪くない。
それは日本にとっても隣国のお墨付きになる。
142名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:02:40.21 ID:jFdr+jjDO
>>131
領有権主張してるんだから立場上当然
同じく日本と領土問題抱えてるお隣2ヶ国とは対応が雲泥の差
143名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:02:50.13 ID:JqkH6LPa0
漁業権だけで済むと思ってんのかよ。
第一段階が漁業権ってことだよ。 それが認められれば次は・・・
144名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:02:58.43 ID:zSJJlaCN0
台湾はたしかに親日の方が多くて凄く感謝してるんだけど
華系の反日の奴らも当然いるし今の政権は親中政権なのもまた事実
この交渉をしてるのはどっちの勢力かも冷静になって考えればわかること
145名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:03:04.06 ID:dkZ5SybTO
>>129
中国は交渉なんて考えないんじゃ
146名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:04:24.06 ID:BBDrnLuUP
>>134
なんで解決するの?
まさかそれなら要求を飲むとでも?
147名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:04:34.25 ID:0sZhYC300
台湾は家族だからね
148名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:05:29.14 ID:ztFeQZQrP
>>124
まあ確かにそうだね。
日本人の外交は妥協から始まってお互い妥協し合ったとこで線引をするから良くない。
中国人の場合はお互いせめぎ合って拮抗したところで妥協をして線引をする。
149名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:05:47.47 ID:aOHisg9C0
>>58
あ、こいつ勝手に領有権の話に切り替えてるな
150名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:06:01.20 ID:eW2klkK00
料金徴収して漁業「許可」与えればいいんじゃないか?
権利は与えちゃいかん、しかも無料でなんて論外
151名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:06:29.70 ID:0MFS5xlm0
>>119
グーグルマップでも見てみ。

何故、中国が尖閣を狙ってるかというと、
1、台湾を孤立させる(台湾を狙うため)
2、太平洋に出るため
3、沖縄への拠点とするため

重要な戦略的拠点なわけ。
さすが中国。囲碁的戦略で見てんのね。
152名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:07:18.99 ID:KCt2Wxzo0
そりゃまあ台湾も難しい国だからね
それでもオールキチガイの朝鮮や、土人9割のシナ本土よりは
遥かに今後の見通しがたつ、対話可能な文明国
153名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:07:25.50 ID:v6NYc7sW0
>>144
その現政権の支持率が高いんだよ
勢力云々だけの問題じゃない、民意と捉えられても仕方ないんだよ
154名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:07:30.44 ID:cf/shTU+0
漁の問題に関しては現地の漁師が話し合って決めればいいよ
ただ領有権は日本側にあるってことを忘れないでくれたらいい
155名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:07:53.66 ID:zSJJlaCN0
>>145
まあそうだね
現時点でも堂々と入ってきてるが
中国的には台湾は中国だから台湾と結んだら普通に中国も来るだろうな
156名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:08:00.78 ID:lBsYVV9q0
>>22
ただ、補給設備がなければいつまでも退避していられないしねえ
地の利で不利なのは変わらんのでは
157名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:08:02.58 ID:hpg4utbc0
>>142

馬鹿じゃねえの?
尖閣に領土問題はないぞ。
なんでコソ泥の台湾の立場を考えないといけないの?

お前らはもうやり過ぎたんだよ。そうやって親日のふりをして取り入ってコソ泥を働こうとする。
158名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:08:35.76 ID:3qy9JqsoP
>>153
沖縄もそうなってるしな
159名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:08:51.65 ID:ztFeQZQrP
>>138
それは外交力がないからだよw
160名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:08:53.60 ID:QjzpuF1A0
漁業権の問題は柔軟にやればいいとは思うけど、その前に台湾が領有権の主張を引っ込めなければ無理
161名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:09:22.63 ID:rd1SHfIc0
>>4
まだ息してたのかw
162名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:09:24.52 ID:Gy2yGrbj0
中毒と挑戦とはえらい違い。
163名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:09:29.90 ID:BuSqRuYp0
>>136
この関連でよく出てる山田って言う教授も裏で台湾の漁民とそういう話をしてるって言ってた
台湾は魚捕れれば良いから領有権は日本できちんとルール守りますって
ソースは無いけど何回か聞いたわ
164名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:09:36.93 ID:BBDrnLuUP
>>141
日本含めてほとんどの国から国家として承認されてないけど。
今は違っても50年後に中国が支配してる可能性はゼロじゃないよ。
中国の言い分が鼻くそほじって聞けるのなら、
台湾の言い分なんかウンコしながら聞けるわw
その台湾のお墨付きなんかどうとでも捻じ曲げられる


>>142
・台湾の尖閣領有権主張は正当性ゼロ
・台湾は領有権を主張している

>>142のような台湾猛信者の逆お花畑ちゃん
『台湾は領有権主張してるおんだから当然』

どんだけバカなんだよ…あきれるわ
165名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:10:10.69 ID:hpg4utbc0
大体、漁業権ってなに?漁業許可だろう。
166名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:10:37.30 ID:0MFS5xlm0
>>129
なんで中国とも結ばなければならんの?関係ないじゃんw意味不明w

>>135
尖閣周辺の治安と防衛その他の協力。
日本と台湾でがっつりやってれば、中国は入ってこれない。
167名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:10:49.81 ID:v6NYc7sW0
>>152
敵か味方か明確ではなく、いつ後ろから刺してくるか分からん灰色台湾より
真っ向から敵対してくる中韓の方がずっと対処しやすいわ
168クッキー ◆cookieJPvY :2012/09/16(日) 08:11:22.56 ID:Z6iXWxoh0
>>24
撃沈なんて、ありもしないシナリオ明言すると逆効果だろ。

拿捕して、漁船没収というだけで漁師はビビると思う
169名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:12:12.96 ID:lmPvsRSm0
>>151
(´・ω・`)だから尖閣周辺は日本の海域。

(´・ω・`)日本の海保と海自が守ればいいだけ。
170名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:12:20.37 ID:MKuIP5Wf0
中国=強盗
台湾=詐欺師、コソ泥
韓国=キチガイ

まともな隣国がないな。
171名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:12:48.42 ID:ztFeQZQrP
>>167
それは、アメリカのことを言ってるの?w
172名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:12:51.89 ID:fVeEls930
敵の敵は味方。台湾は金門島を砲撃されたり、選挙のとき
国際的な圧力をかけられたりしたからな。
今、中国に屈すると、フィリピンやベトナムにも迷惑を
かけることになる。中国のやり口に対しては断固として
抗議すべし。
173名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:13:13.84 ID:sdqIKGJW0
みかじめ料をはらってもらおうか
174名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:13:50.61 ID:9tSKIt6a0

台湾へ逝きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆129
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1346987809/
175名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:14:12.69 ID:ai8vWwRl0
シナチョンとは徹底的に断交、反日教育してる国とは絶対まともに付き合えない
台湾は島国だし望みはある、全面的に信用はできないけど
ベースの親日感情は本物だと思う
176名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:14:26.31 ID:BBDrnLuUP
>>151
横レスだが何でそんなトンチンカンな事言ってるの?
お前は>>108
>尖閣は地理的に日本と台湾を繋ぐ生命線。
って言ってるからそれに対する答えだろ。
日本と台湾を繋ぐって、それじゃまるで尖閣は日本ではないみたいじゃないか。
177名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:15:27.63 ID:P5kNWqH10
危ない気がするけど
尖閣諸島が国際的に日本の領土とする認識が確実に存在することを
うまく表現できる気もする
178名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:15:42.98 ID:lmPvsRSm0
>>166
(´・ω・`)漁業協定関係ないじゃん。

(´・ω・`)そもそも日本の防衛力で十分。
179名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:15:51.55 ID:hOuuEinc0
尖閣を日本の領土として漁業権だけは協定を結ぶならいいが
領有権の問題お棚上げして協定結ぶなら後々の問題に発展するから戦争してでも尖閣守れよ
180名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:15:58.58 ID:zSJJlaCN0
>>166
感情論で反論されても困るわ
台湾の活動家(実態は華人だが)がやってることは許して交渉して協定を結び
中国の活動家(実態は軍人も入ってる)がやってることは許さずに交渉しないの?
そんなのは無理だよ
俺も中国無視して台湾とだけ仲良くしたいって思うけど現実はそうは行かないんだよ
というかまず中国は台湾は中国の一部だと思ってるし日本政府の見解もそうなってるから
181名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:16:07.97 ID:0MFS5xlm0
囲碁的にいうと、一間開き、二間開きに覗き入れてるって感じ。

  ○
 ● ●

このまま放っておいたら、ラインが切られて、切られた方は分断・孤立させられるわけ。
切られるのは日本と台湾ね。
182名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:16:30.39 ID:V4FdvaVT0
話し合い
こんな至極人間的なことでさえ
まともにできない国とは関わること自体がナンセンス
シナとチョン
お前らの事だよ
183名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:17:52.22 ID:A8RWJWtE0
台湾で騒いでいるのは支那共産党の息が掛かった外省人。
もともと台湾に住んでいた内省人の方々は親日で友好的。
田中角栄が台湾と手を切った大罪は重い。早く日台国交正常化を!
184名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:17:59.64 ID:VAVZoqQM0
台湾工作員うぜえな。
強硬派の中国の陰で魚泥棒かよ。
日本と仲良くしたければ、尖閣は日本の領土でした、すみませんと言えよ。
185名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:18:04.07 ID:AC03O3RKO
ちょっと話題それるがすまぬ。
中国本土のことは置いておいて。

台湾に何人か友達いるけど、台湾人って香港人の訛り、結構嫌いなひと多いよね。

それ聞いて東京の俺が同じ日本でも、大阪弁嫌いみたいな感じなのかなって考えたことある。
186名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:18:46.43 ID:qNapY9Rd0
>>1
台湾が国連から追い出されたのも信用できないから。今の馬総統だって
尖閣上陸の活動家やっていたから、台湾人が落選させない限り、技術移転や
援助は最小限度にとどめるべきだ。
187名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:18:52.65 ID:v6NYc7sW0
>>175
そんなのがあったらここまでしつこく領有権を主張しないし
こんなみっともない駆け引きもやってこない

大体、1972年に台湾が尖閣の領有をアメリカに要求して突っぱねられただろ
平和ボケもいい加減にしろよ
188名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:20:09.48 ID:nlg1S43U0
>>183

現政権は選挙で選ばれたんだろ。
そういう工作はもう通用しない。
189名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:20:31.09 ID:9mHM88DcO
もし乗っ取られるなら、どこがイイ?って聞かれたら                    即答で台湾だろ
190名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:21:02.39 ID:fDna6vs3O
一方中韓は武力で圧力。民度が知れる
191名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:21:28.79 ID:zSJJlaCN0
>>183
でも現政権が生まれたのは経済的に中国と切り離せなくなったからなんだよな
親日の方が多いけど親中政権の支持率も高いのでおいそれと上手くは行かない
192名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:21:37.90 ID:nKYXACLs0
話し合いを持ちかけてくるなら向き合う。日本はそういう国だろ。
193名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:21:59.17 ID:VATNPVPui
>>30
なんかこれ好き!
194名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:22:04.94 ID:RDj+IiQ4O
あまり報道されないから知らんと思うが台湾は何気に沖縄近海で密漁してるから尖閣の漁業はガチで認可してもらいたいだろうな
195名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:22:14.14 ID:BBDrnLuUP
漁業権与えようって言ってる台湾猛信者に聞きたい。
親日台湾人とやらは尖閣問題についてどう考えているの?
196名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:22:30.24 ID:0MFS5xlm0
>>164
国として、表向き承認されてないかどうかと実態としてどうかは別で、
前者は大人の事情でそうなってるだけ。

台湾-尖閣-沖縄のラインは日本にとっても台湾にとっても重要な経済的・国防的ライン。
そこを日本と台湾、いわゆる当事者が当事者意識を持って安定的管理をするのは互いに悪くないことでしょう。
そのための1つの布石になるのが、今回のような当事者2国間の協定ですな。
197名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:22:59.23 ID:P5kNWqH10
>>189
そんなわけない
台湾までシナチョンレベルの対応をするようになったら
もう本当に東亜圏は終わりだぞ
198名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:23:03.11 ID:GGpyeFbl0
>>1
「兆 し」ってなに?
スペース入れたら日本語にならねえだろああ?
199名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:25:23.59 ID:3b26Qp+W0
>>196

日本はお前らの台湾の戦力なんかあてにしていない。大した軍事力もないし。

もし台湾が日本と同名を結びたいのなら、まずは尖閣は日本領だと明確にしろ。
200名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:25:47.73 ID:v6NYc7sW0
>>194
そんな状態で漁業権なんて認めたら
正に盗人追い銭だな
201名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:26:16.02 ID:lmPvsRSm0
>>194
(´・ω・`)日本の海域で密漁で捕まってる件数は韓国に次いで2番目だもんな。
202名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:26:27.17 ID:yaS4wSIRO
馬英九はばえいきゅうでええやんけ
香港出身だから無理に北京語読みしても違うと思う。
203名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:26:46.81 ID:3qy9JqsoP
>>195
台湾猛信者じゃないけど
【台湾】李登輝元総統「日台間で主権の問題ない」尖閣は日本の領土との認識(画像あり)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347461792/
204名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:26:51.17 ID:Trxy2WlvO
マトモに交渉してくる相手の方が珍しいなんて、日本周辺はなんて過酷なんだ...
205名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:27:09.73 ID:Rm0Hjt4b0
( ;´Д`)、
206名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:27:33.08 ID:zHmIvjFM0
>>195

台湾の工作員だからw
207名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:28:12.30 ID:/FbiED/Q0
震災後の台湾人の行動を見てればおおよそわかる。
台湾にも沖縄と同じく大陸からの工作員が混じってるし
政治中枢は大陸回帰派がそれなりにいるんだろうが
全体的に親日な国だろう。

少なくとも似た価値観や共通の価値観は見出だせそうだ。

シナチョンと仲が悪いという時点で
そもそも同じ価値観の国だがw

208名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:28:12.88 ID:eHvxHo6L0
>>204
これ全然まともじゃない
日本の領海で取れる魚が欲しければ買うのが常識
そこで漁をさせてくれと言うのは非常識
209名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:29:43.01 ID:U1dIvIFI0
>>203

その単なる民間人のじいさんの戯言がどうかしたか?
台湾人が選挙で選んだ馬政権は、尖閣は台湾のものと主張しているぞ。
210名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:30:03.40 ID:528SaJ/RO
台湾賢いな一番油断できねぇ
211名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:30:12.09 ID:AAPxHGIK0
絶妙なタイミングで自国利益を図る、台湾の外交力が素晴らしい。

いいでしょう、日台で仲良く漁業しましょう。
212名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:30:14.13 ID:XgHRx0/7O
>>1
話はそのシナが乗った馬の頭すげ替えてからにしてくれない?
213名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:30:30.41 ID:d410ogpt0
切り札

台湾の独立承認をちらつかせる。

中国発狂
214名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:30:40.40 ID:EK2sQmUEO
■台湾に許可する
中国が台湾は中国だから我々もどうどうと行ける
偽台湾船が増える
実行支配だと騒ぎ始める
日本の糞政府は何も出来ないまま降伏
215203:2012/09/16(日) 08:30:47.47 ID:3qy9JqsoP
追記
漁師が尖閣付近の漁場で魚を取りたいだけ 
あの付近は未開発のため 宝庫だし
216名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:30:53.65 ID:0MFS5xlm0
>>169
おまいもアフォだなあ。

日本だけじゃ話にならんから、台湾が口出してる。
尖閣は日本にとっては離島の1つでも、台湾にとっては死活問題だから口出してんの。

尖閣と周辺の領海・排他的経済水域は日本のものだから、
そりゃ責任もって海保と海自で守るのが当たり前だが、上がバカだと下は動けないし、
尖閣周辺の海域ってのは、台湾にも繋がるんで、協力して取り決めつくったり、守ったりしないと
糞中国のせいで日本と台湾が損するだけなんだな。
217名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:31:11.63 ID:P5kNWqH10
>>214
大いにありうるな
218名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:31:45.84 ID:v6NYc7sW0
台湾中国は昔から虎視眈々と尖閣を狙っていたんだよ
突然言い出した事じゃないんだよ

中台、尖閣の日本編入に反対 沖縄返還時に米に要求
http://www.47news.jp/CN/201209/CN2012091501001169.html

自国領土を実質割譲する事に賛成するなんて
馬鹿としか言い様がない
219名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:31:52.79 ID:6fBn+e6R0
>>211

そういうのにはもう騙されないぞ、コソ泥台湾人。
220名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:32:30.05 ID:3ho2gm7O0
>>208
領海が隣接してる国同士では、漁業権の交渉は普通にある。
日本だってニシン採りにロシアやアラスカまで出てるでしょ。
魚みたいな海洋資源には国境はないから、水揚げした海面が
どこの国の領海か?だけで、これ俺のものってできないんよ。
221名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:32:32.08 ID:KsG2dEoC0
中国とのどさくさに紛れて、
日本の排他的経済水域の資源を奪おうとしてる泥棒に
台湾だからどうのこうのって言ってる奴らは
なんなんだろうなあ。
222名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:32:39.35 ID:bfQ4mHW50
尖閣がもし台湾の物になっても中国さらに圧力をかけてくる
絶対取られるわなw虚を取るよりも実を取る賢さよの〜
223名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:33:02.54 ID:fMmRvYEFO
10年20年の話しじゃないぞ
100年200年単位の話しだ


このスレ見てたら日本人は馬鹿すぎて100年後は日本は無くなっていても不思議じゃない

224名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:33:06.78 ID:0MFS5xlm0
>>176
誰が尖閣は日本のもんではないって言ったの?
おまいが勝手にそう思っただけだろうがw
225名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:33:58.96 ID:zSJJlaCN0
>>216
台湾の現政権に口出しされても困るんだけど
今の台湾は独立なんて目指してないむしろ経済的に中国と密接な関係になりたいと思ってる
226名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:34:02.47 ID:6fBn+e6R0
>>216

まずは台湾が尖閣は日本領だと認め謝罪してから協力関係がはじまる。
227名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:34:22.69 ID:kuIhaORM0
>>195
基本、日本の領土という認識。
但し、中国が「尖閣は中国の領土」と主張してるので
政治的対抗心から「尖閣は台湾の領土」と言ってる事が多い。

そもそも中国系以外の台湾人は尖閣諸島にそれほど興味ないよ。
関心あるのは漁民ぐらい。

なので今回の騒動の成り行きを見ながら、
利益確保の為に漁業交渉。
228名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:35:11.99 ID:2eGi34QII
尖閣に上陸した東京都議が台湾で卵ぶつけられたんだってね
229名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:36:07.81 ID:zSJJlaCN0
>>217
台湾に許可出したら絶対そうなるよ
むしろ台湾蚊中国の要請で尖閣に船だまりができるってこともあり得る
230名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:36:12.38 ID:4+1DAmnh0
>>221

台湾人だろ
231名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:36:47.76 ID:0MFS5xlm0
>>178
地図みてから言えば?

>>180
どこが感情論よw

中国は別に関係ないでしょ。
もともと尖閣は日本のもんだし、その尖閣についての話は日本と台湾の話なんだから。

おまいみたいなのがいるから余計に中国が付込んでくんの。
232203:2012/09/16(日) 08:36:50.23 ID:3qy9JqsoP
>>209
親日の国民の意見だろw
ただのおっさんなんだからwww

それと選挙で勝ったから国民の総意だとでも思ってるのか?
民主党みたいなこと言うなよ

あんた理論が破綻しとるでwww
233名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:37:02.62 ID:P5kNWqH10
>>223
確かに

騒ぎ始めた石原が悪いとか自虐的思考ばかりの国が
100年後も存在するとは思えないわ・・
234名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:37:10.01 ID:lmPvsRSm0
>>216
(´・ω・`)海保と海自と日米安保で十分。

(´・ω・`)なんで漁業協定が必要なんだ?
235名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:37:11.54 ID:N1Nmd1TnP
>>4
また水着になれってか?
236名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:37:21.78 ID:ANjR2qMh0
>>1
どこら辺が関係好転してんの?
台湾も権利主張し始めてるじゃん
237名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:37:39.78 ID:DY0s/AcI0
暴力で圧力てヤクザですね
238名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:37:45.83 ID:9s0N2RL50
>>136
ソースは2ちゃんw
ていうか漁師と交渉するわけじゃないしな

>>137
台:なあ友達だろ? 水くさいこと言うなよw
239名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:38:22.24 ID:4+1DAmnh0
>>227

台湾が中国より先に主張しはじめたんだが。
しれっと嘘つくな、泥棒台湾人。
240名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:38:40.53 ID:7zPn19qr0
支那大陸と台湾の物理的位置から考えれば
日台関係は協調し合うのが賢明だから
台湾からの提案なら手ブラは無いな
241名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:39:07.40 ID:zSJJlaCN0
>>231
だからその台湾のバックに中国が居るって言ってるんだが?
242名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:39:22.00 ID:kuIhaORM0
>>225
その中国経済の雲行きが怪しいんだけどね。
243名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:39:32.11 ID:aQll9Nobi
>>227
残念ながらこの問題、言い出しっぺは台湾なのよ。
おおよそなんの成算があって言い出したのかさっぱり分からない愚行。案の定中国に主張を乗っ取られた。

244名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:39:32.97 ID:P5kNWqH10
>>229
世の中、策士だらけだな

台湾とは基本友好な関係が続いているが
バックに中国がいることを忘れてはならない
245名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:39:53.27 ID:sRScEUph0
まあ日本の漁師もそうだけど魚捕り尽くしちゃってんだろうねw
だから他所の場所でも魚捕らせろって話だw

こんなのはエンドレスで資源を枯渇させるような漁業経営してるから駄目なんだろ。
246売国民主党:2012/09/16(日) 08:39:59.21 ID:aKS9cEpF0
反日朝日の中国応援歌が始まった。
官邸の、中国対策室解散。政府が、中韓への土下座外交が認められなく、ふて寝を始めました
247名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:40:26.26 ID:1Bj57y+g0

\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\


台湾人は、尖閣は日本だと、認識している、李登輝も、再度、表明している。

しかし、現政権の国民党は、口先だけの対応だ。

国民党は、外省人(支那人)であり、敗戦後、支那から、共産党に追い出され、

米軍により、台湾に、入らせたが、その後、228事件・白色テロなどで、何万人にもの虐殺し、

台湾民衆に、戒厳令を引き、実行支配してきたが、

李登輝により、民主化したが、成功したが、台湾人の国にはならず、

経済的実権は、外省人が、握っている為、現状の政権を、国民党に取られている。

お金中心である民主主義は、やがて、国をも売り飛ばす結果になるだろう。

これは、台湾に留まらず、日本や他の国でも同様だろう。


\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

248名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:40:30.49 ID:v6NYc7sW0
>>226
お前らの政治的対抗心で他国の領土の領有権を主張するなって言っとけよ
本当に親日なら「尖閣は日本領土」くらい言え
249名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:40:31.90 ID:cCSq7rDmO
台湾の方が中韓の一枚二枚上手だな。
一番怖いわ。
250名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:40:38.07 ID:3b26Qp+W0
ID:0MFS5xlm0は工作員なのか?
日本は台湾に妥協しろと一貫して主張しているな。
泥棒のくせに図々しい。
251名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:42:02.17 ID:zSJJlaCN0
>>242
それを期待してもう何年も立つんだが南朝鮮同様なかなか沈まん
韓国は麻生政権の時に、中国はもっと前から終わるって言われてたんだがなあ
252名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:42:27.34 ID:aQll9Nobi
ともかく漁業権の交渉するなら台湾の独立と尖閣の日本領有を認めるのが前提。
それがなきゃ母屋を取られかねない。
253名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:42:48.12 ID:3b26Qp+W0
泥棒台湾人2人目。
ID:3qy9JqsoP
254名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:43:35.73 ID:BBDrnLuUP
>>227
>政治的対抗心から「尖閣は台湾の領土」と言ってる事が多い。
それはソースあるの?それともお得意の情緒的感覚で言ってるの?
少なくとも政府としては中国より先に台湾が領有権を乞食主張しだした事実があるけどね。

>そもそも中国系以外の台湾人は尖閣諸島にそれほど興味ないよ。
これもソースあるのか知らないが、本当だとしたら
親日台湾人は関心がないわけだ。じゃあ気を使って譲る必要はないなw
255名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:43:35.88 ID:lmPvsRSm0
>>216
(´・ω・`)つか台湾にとって死活問題だから協力してほしいって話なのに

(´・ω・`)何で日本がお礼に台湾に魚あげなきゃいかんのだ?
256名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:43:46.43 ID:ai8vWwRl0
おまえら順番を考えろよ
257名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:45:10.72 ID:HELvEvjD0
>>1
馬英九さんは大陸寄りとはいえ、そこは独立した台湾国だし
尖閣が中共になるっても脅威で、台湾が武力制圧が早まるので困る事情があるね。
ただ、中台は経済関係重視なので、あえてぶつかりたくもないし
今のところ、そんな武力の脅威は小さいが、尖閣は日本領のほうが台湾には
都合がいいんだ、実は。
漁業権だよね、台湾は
既に、あの辺で漁もしているし
258名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:45:47.11 ID:ztFeQZQrP
アメリカ=綺麗なジャイアン
中国=汚いジャイアン

台湾=良いスネオ
韓国=悪いスネオ
259名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:46:05.57 ID:zSJJlaCN0
>>232
民主主義なんだからその時の政権の判断が国の判断だよ
今の民主党政権は万死に値すると思ってるが選挙で選ばれたのは事実だし
政権の座にいる以上あいつらの判断が国の判断だし外国も当然そう認識してる
260名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:46:20.30 ID:fYGt+TS/0
尖閣周辺海域は、年間漁獲量を定めて日台共同漁場にしても良いと思うぞ。
日台で尖閣の漁場を共有する事は、中国共産党が一番避けたい事だろうからな
261名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:46:31.25 ID:6uUL0CsM0
ここで台湾に譲歩したら日台中の関係が今以上にこじれるだろ
262名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:47:07.99 ID:3b26Qp+W0
>>247

馬政権は国民が選んだもの。
なんで前総統の意見=台湾人の意見なんだ?
もし台湾人が尖閣は日本領土だというのなら、そういう親日政権を選べ。または、尖閣は日本領土というプラカードを掲げてデモをしろ。
できないだろ?
263名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:47:13.08 ID:DnLzAPrX0

今日中に台湾に使者を送れ!
264名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:47:42.47 ID:liuKFrO10
台湾って元々アメリカが沖縄統治時代でも尖閣で漁してたんだよな
それ以前は台湾も日本だったから尖閣で堂々と漁してたし
漁場の問題置き去りにされたまま沖縄返還されたから面倒なことになってる
アメリカの責任も大きい
265名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:48:13.78 ID:HELvEvjD0
>>225
すでに中台は関税も安いし
台湾ドルと元も直接取引だったな
ところが、台湾は国家なので、尖閣が中国大陸にわたると
船舶やらいろいろ台湾も不都合なんだ。
なので、日本領のままのほうが、実は台湾は都合がいい
米国と台湾の関係も強いので
馬英九はハーバード大の留学組だし
266名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:48:17.81 ID:UQs/TUxl0
そういえば台湾がハーグに訴えるって話はどうなったんだろう
楽しみにしてたのに
267名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:48:18.02 ID:Uq+x3Zi9i
向10年、外国漁船の操業通行を禁止しろ
268203:2012/09/16(日) 08:48:42.38 ID:3qy9JqsoP
>>253
台湾人認定キターwww
269名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:49:07.31 ID:BBDrnLuUP
>>203
>>232
で?
既に権力のない人たった一人の意見じゃなくて、
台湾の大衆がどう思ってるかって聞いてるんだよ。

>>215
宝庫なら尚更石垣漁民に独占させてあげたいね。
なんで宝庫を譲らないとならないんだ?

>>223
だな。
台湾猛信者は100年後の子孫に大きな禍根を残そうとしている。
今俺達が台湾であろうと譲らないという姿勢をはっきりしないと、
迷惑を被るのは孫やひ孫世代。

>>250
台湾の工作員もいるだろうな。
まあ組織的ではないかもしれないが、
台湾人が自国に都合のよい方向に誘導しようとはしてるだろう。
シナチョンに比べたら数は少ないだろうけど。
270名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:49:19.47 ID:3b26Qp+W0
>>264

アメリカのせいにするな。
尖閣は日本領だし、そもそもあの海域の魚は日本のもの。
台湾は単なる泥棒。
271名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:49:26.14 ID:FLaKXX610
>>4
二番じゃダメなんですか?
272名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:49:37.99 ID:tcHFAAc40
台湾には認めてやれよ。

どーせ、ジャップ漁民は何もしてねえんだろ?
273名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:50:08.01 ID:kuIhaORM0
>>251
2010年の上海万博までは順調に経済成長すると言われてた。
それから2年しか経ってないのに・・・君の何年は1,2年以下なのかw
274名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:50:10.52 ID:cCSq7rDmO
尖閣諸島は日本領なことはあえてここでは言わないが

あそこが日本領だから日米同盟の対象先である方がいいってのは台湾にもあるかもな。

ただ漁業権は欲しい。
こんなとこか。
275名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:51:42.02 ID:3b26Qp+W0
>>268

もし台湾人じゃないなら単なる馬鹿な日本人か?
276名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:51:43.45 ID:3aRoFc1Z0
関係改善?押したり引いたり揺さぶってるつもりか
いいから他人の物を自分の物だと言い張るのをやめろ国民党
民進党もだ
277名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:52:04.29 ID:BBDrnLuUP
>>265
>日本領のままのほうが、実は台湾は都合がいい
これはその通りなんだけど、
この理屈を持って『だから漁業権を与えよう』ってバカもいるよね。
むしろこの理屈を持って日本側が
『お前らも日本領の方が都合がよいのだろう?w』
とやっていくのが外交なのに。
日本の政治家をバカにしてる側の人間が
台湾なら譲ろうとか言ってるんだから、
結局政治家がバカなのは国民レベルだよなぁ…
278203.232:2012/09/16(日) 08:52:15.08 ID:3qy9JqsoP
>>262
俺を泥棒台湾人扱いしといて 俺のレスを盗むなよwww
279名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:52:26.02 ID:HgnKDRtg0
「シャープ」というカードを握られているからな。
280名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:53:06.03 ID:saHVhsKU0
>>21
カネとればいいだろ
281名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:53:13.88 ID:zSJJlaCN0
>>273
北京五輪失敗するって言われてなかったっけ
記憶違いかな
282名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:53:18.23 ID:Gn34UlUO0
遠い将来にシナに吸収されるから駄目だ
期限を決めてやるのも駄目
妥協したらシナもそれに乗って調子に乗る
283名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:53:20.78 ID:hHyEdBeR0
台湾は親日だから漁業権を認めてやってもいいとか
言ってる奴はバカじゃねぇの?
284名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:53:35.07 ID:P5kNWqH10
>>279
それはカードにならん
285名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:53:36.20 ID:IxqzMPmC0
これはむしろ日本側の希望に答えるかたちなんだよ。
なんか、台湾からの要求みたいに思ってる人いるけど。
286名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:53:57.07 ID:3b26Qp+W0
>>274

いやいや、尖閣は台湾領と主張していて、その上魚を寄越せと言っている。
図々しい。
287名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:54:41.24 ID:3qJeiurg0
本当お前らって台湾大好きだよなぁ
客観視しろやカス
288232:2012/09/16(日) 08:56:08.81 ID:3qy9JqsoP
>>275
>>262見ると>>232の俺の意見を盗んでるよね
289名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:56:46.18 ID:0MFS5xlm0
>>226
台湾からしたらば、ろくに管理しないのに日本のものって認められないよなw
それで他力本願で傍観してて中国に取られちゃ、台湾から死活問題そのものでたまったもんじゃないもんな。
中国に取られて死活問題になるぐらいなら、自分のだって主張して動いた方がずっとマシだろうし。
いざとなれば負けるの当然で国際的な裁判にかけたっていいわけで。
一番駄目なのが、中国のものになるってことだからね。台湾からしたら。

要するにね、ある意味、日本が尖閣に対して国としていい加減で自己中で糞だから俺ら国民も台湾も今現状として困ってるわけ。
中国なんてそもそも尖閣に関係ないんだから、日本と台湾の当事者同士で話がまとまればそれでなんら問題ないはずなんだし、
そこらを理解せんと駄目ね。
290名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:56:51.87 ID:zSJJlaCN0
>>273
2008年サブプライムローンとか大地震でやっぱり低迷はしてるね
五輪はアレで一応成功したことになってるんだったか…
291名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:57:39.13 ID:Lp47axxM0
そんなもん譲歩するてことは中国にという意味をする
292名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 08:57:41.76 ID:kuIhaORM0
>>281
どこの情報か知らないが
もし本当ならかなり偏った情報を信じてるんだな。
293名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:00:42.04 ID:aQll9Nobi
>>289
どこの惑星の話?
最初に台湾がいらんこと言い出したから中国もそれに乗っかってきたんだが。

294名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:02:13.08 ID:v6NYc7sW0
この動向を周辺国や同盟国はしっかりと見ているぞ
台湾辺りに譲歩したら、それこそ色んな国が色んな事を言い出して
食い物にされるだけ
295名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:02:28.42 ID:X2n/ETJa0
ID:0MFS5xlm0はずーっと台湾側の意見を主張しているな。
末尾pの ID:3qy9JqsoPも。
296名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:02:56.33 ID:lmPvsRSm0
>>289
(´・ω・`)じゃあなおさら日本は台湾との漁業協定なんてつっぱねるべきってことだな。

(´・ω・`)尖閣の周辺海域は完全な日本の領海だってことを示さないと。
297名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:03:06.48 ID:saHVhsKU0
台湾っていつ中国に吸収されてもおかしくない状態だからなあ
いまの台湾は長く続かないと認識しておいたほうが無難
298名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:03:16.97 ID:hOuuEinc0
日本の領有権は認めない
でも俺が尖閣で漁をするのを邪魔するなってことだろ
こんなのやらせたらすぐ尖閣上陸して漁港造りはじめるぞ
299名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:04:54.77 ID:0MFS5xlm0
仮に漁業協定結ぶのなら、それで領海とか排他的経済水域その他の線引きや取り決めに問題が出れば、
それこそ、国際機関での裁判でも何でもって話になるだろうから、それでいいじゃんと思うんだけどな。

尖閣の維持管理をしっかりした上で、中国は追っ払わんとね。
300名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:05:30.08 ID:saHVhsKU0
仮に台湾が漁業権を取ったら、中国はそれを利用して台湾に圧力を
かけて尖閣を狙ってくるだろう

台湾漁民の漁業権は個人的には認めてやりたい気もするけど
漁業権を認めるのは台湾が独立国家になってから
301名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:05:50.50 ID:anYPQKsyi
そりゃ中国と同一視されちゃかなわんからなあ
302名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:06:39.54 ID:EK2sQmUEO
■太平洋で九州漁船には許可するが四国漁船には許可しないってどう考えても無理だろ
九州も四国も日本。
台湾も中国。尖閣がかたずくまで当たり障りのない保留に。>>214
303名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:07:11.94 ID:iqNmePqF0
総理 安倍
副総理・外務 麻生
防衛 田母神
農水 石破
総務 鳩山

304名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:07:31.99 ID:JolJqWPd0
>領有権を主張する立場は変わらない

(台湾) まぁとりあえず漁業をさせろ
      今後日本が資源開発するなら、それも共同でな
      なんせうちの領土ですから当然です
305名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:07:35.51 ID:rrSk8hVl0
>>293
それは台湾が言わなかったら中国は尖閣に手を出さなかったということか?
正しくそういう認識なのか?
306名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:08:33.27 ID:0GsMBRN10
日本統治時代に台湾漁民に漁業権を認めたまま、終戦後に
尖閣は沖縄と一緒に米軍へ、台湾は中華民国へって分断されたから
こういうことになってんだろ。
領有権に関しては譲る必要はないが、漁業権は一方的に認めないってのは
いくらなんでも誠意がないぞ
307名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:08:35.72 ID:zSJJlaCN0
>>292
チベット騒乱とか見てると失敗したと思っても仕方ないというかね
あの状態で五輪最後までやれるんだから世界も中国もおかしいわ
308名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:09:00.29 ID:oLrT6dc80
一見よさげに見えるけど、そうしたら台湾戦偽装するのは今後も増えるだろうし
台湾船団にまぎれて中国の領有権主張する連中も出てくるだろうし、あまりいい話が見えてこない
309名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:09:36.60 ID:saHVhsKU0
台湾に漁業権やったら、偽装台湾漁民の中国人漁民が
問題をややこしくするだけだと思うよ

偽装台湾漁民の中国人漁民が上陸して中国が付け入りやすくなるだけ
そういう危うさも考慮したほうがいいよ

中国は狡猾で無茶をする国だということを忘れてはいけない
偽装台湾漁民のふりをするなんてお手の物だろ
台湾に中共工作員なんてウヨウヨしてるんだから
310名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:09:45.04 ID:rX5iv9lq0
これぜーんぶ台本通りなんだろ?
311名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:10:49.91 ID:0MFS5xlm0
>>293
どういう素性のどこの誰がいつというソースつきでよろしく。

つか、
中国の主張は経済的なものの他に台湾制圧含む領土的野心があるもの。
台湾の主張は立場的に中国とは趣が異なるのぐらいおまいもわかるだろ。
312名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:11:12.73 ID:0GsMBRN10
漁業権に関しては李登輝先生も要求している。
漁業権を突っぱねるということは反李登輝ってことだ。
313名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:12:01.97 ID:zSJJlaCN0
>>289
君の台湾像って2008年位前で止まってないか?
314名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:12:31.79 ID:5DCZ9YJ60
中国に飲まれかけて無ければなぁ・・
315名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:13:22.00 ID:saHVhsKU0
>>312
李登輝先生も、漁業権を認めることによる弊害を懇切丁寧に
説明すれば理解してくれるだろう

台湾が独立して親中工作員を台湾から一層するのが
漁業権を認める条件だ
これは絶対に譲れない
316名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:13:29.35 ID:HG6BdQDn0
漁業権を認める代わりに、領有権を主張しないと言う約束なら理解できる

しかし、領有権を主張しながら漁業権がどうとかは無し
317名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:13:43.34 ID:P5kNWqH10
>>311
台湾人が野心がないと信じているのか・・・危うすぎる
318名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:14:12.47 ID:lmPvsRSm0
>>301
(´・ω・`)正当性の無い領土主張を続けてるってことでは中国と一緒だよ。

(´・ω・`)台湾は中国と違って情報統制されてなくて国民は日本側の主張を知ることが出来て民主主義国家だってことを考えたら

(´・ω・`)ある意味、中国より悪質だとも言える。
319名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:14:18.08 ID:0GsMBRN10
>>315
中国は台湾と関係なく、休漁期間終われば平然と漁船出すよw
320名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:16:06.03 ID:0MFS5xlm0
>>296
仮に境界線ひくにしろ、海洋資源の保護や採集にしろ、隣国と協定結ばないで
どうやってお互いに不満なく、問題なくできるんだよ。

おまえは地図みてから言えっての。
仮に尖閣と台湾の間はどうすんだよ。アフォ。
321名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:16:08.16 ID:wcUehjqi0
日本政府は表向き台湾を国として認めてないから無理だろ。
あくまでもチャイニーズタイペイ。
それに今その姿勢を崩したら中国はもっとヒートアップしてしまうかも知れない。
俺達的には楽しいかもしれないが日本政府は火に油注ぐようなことは出来ない。
322名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:16:12.91 ID:saHVhsKU0
>>319
EEZの外で漁業するのはどうぞご勝手に
323名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:16:42.85 ID:fDWAwrOb0
日本の政府は台湾と中国は同一なんだろ
ならこれをもって中国の意思とすればいいんじゃね
324名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:16:46.77 ID:kuIhaORM0
>>307
世界なんて火の粉が自分の所に飛んでこなければ
面倒なことには首を突っ込まない。

これが標準的な考え方なんだが・・・
日本はあまりにも他力本願過ぎる。
325名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:16:48.79 ID:K17QxZky0
本来中華民国の正統継承政権は台湾にある。
日本はいつかこの政権が本土に復活するものと信じてる。
正義は勝つのだ。
326名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:17:11.99 ID:gmD8ga7E0
千島の奥も台湾も〜♪
327名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:17:51.60 ID:BBDrnLuUP
>>306
誠意w
じゃあ日本統治下にあったから
大日本帝国様の温情で特別に漁業権を与えてもらっていた立場ながら、
漁業権のみならず領有権まで主張するなんて、
台湾って誠意ないんだねw
328名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:18:31.89 ID:X2n/ETJa0
>>315

今の台湾は民主主義だろ
329名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:18:48.42 ID:VS/57dVE0
台湾だろうと交渉なんてする必要なし
すべては尖閣を認めてからにしろ
330名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:19:08.02 ID:kuIhaORM0
>>325
流石にそれはないw。

331名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:19:34.00 ID:lmPvsRSm0
>>306
(´・ω・`)台湾海域での沖縄の漁師さんの漁業権も認めるんなら認めてやってもいいぞ。
332名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:20:21.69 ID:EPS1IV0+0
つまり千艘は中国の船
333名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:20:27.85 ID:VuwyX6yi0

台湾に漁業権やって味方にしようってか。

正当な権利は大声で叫ばないと消えるぞ、アホ。
334名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:20:41.36 ID:sik3ETKe0
ID:0MFS5xlm0は清々しいほどの工作員だな。
335名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:21:11.15 ID:zSJJlaCN0
>320
>仮に境界線ひくにしろ、海洋資源の保護や採集にしろ、隣国と協定結ばないで
>どうやってお互いに不満なく、問題なくできるんだよ。
はい中国も隣国ですねー
台湾は対中国のために尖閣欲しいと言ってるけど
じゃあ中国が対台湾のために尖閣欲しいってのも否定出来ないよな?
中国は関係ないって言うと思うけど台湾と中国を分ける明確な理由がない
それに台湾のバックは中国ですね
336名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:21:12.74 ID:3Lsfpm8ZP
ネトウヨはそんなに台湾人が好きなら、尖閣諸島の一部をあげちゃえばいいのにね?
337名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:21:39.04 ID:fCLN27L1O
日華基本条約のままで良かったのに
338名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:22:09.47 ID:wHufc0QIP
>>58
できるだろ。漁業権の一部にチョンやロスケの枠を作るだけで
領有権は日本なら明日にでも調印だ。
339名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:22:48.19 ID:0GsMBRN10

http://japan.cna.com.tw/Detail.aspx?Type=Classify&NewsID=201209140007
http://japan.cna.com.tw/Detail.aspx?Type=Classify&NewsID=201209130002

>台日の排他的経済水域(EEZ)が重なる沖縄周辺海域では、
>漁船管理のための暫定措置として仮の法執行ラインが設けられている

台湾メディアでこれが何度か報じられてるけど、一応暗黙の了解作って譲歩してるってことだよな
340名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:22:53.93 ID:sik3ETKe0
>>336

ネトウヨじゃなくて工作員が暴れているだけ。
341名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:23:03.74 ID:3vHuQNNJ0
>>286
漁をさせてくれないかと言ってるだけだろ。
342名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:23:19.32 ID:saHVhsKU0
>>328
今の台湾が今後も続くと考えるのは間違い
343名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:23:40.61 ID:kuIhaORM0
外務省にちゃんとした交渉能力があれば、
1.尖閣は日本の領土
2.漁業を許可する代わりに、漁獲制限&漁獲量に応じた漁業料を日本に払う。

これぐらいは要求するはず。
344名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:25:16.53 ID:aQll9Nobi
>>341
日本の領海内で漁をさせてくれ、なら条件次第でいくらでも成立の余地は在る
島を寄越せ漁もさせろだから話がまとまらない
345名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:25:39.19 ID:Uv5VJ7xk0
中国の横槍でどうなるか分からんな
台湾の国家としての交渉は中国が猛反発するから
346名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:26:17.41 ID:0GsMBRN10
>>343
外務省と台湾は交渉できない立場なんだが
347名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:26:47.16 ID:0MFS5xlm0
そもそもだ、仮に漁をするって言ってもだ。
漁に必要なのはまず安心して漁をできるだけの治安。
今現状じゃ、盗人泥棒の糞中国がうろついてるせいで漁すらできん。

尖閣周辺で漁をするためには治安をまず確保する必要がある。
それには台湾との協力が必要。

尖閣と台湾の間にすら付け入る隙を与えちゃいけないわけ。
348名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:27:09.06 ID:lmPvsRSm0
>>320
(´・ω・`)それで中国と漁業協定結んで失敗してるだろ。
349名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:27:19.31 ID:BlhtOur10
読売新聞に少し前に「魚さえ一緒に捕らせてくれるなら領有は日本でいい。昔は一緒に捕ってた。」という台湾の漁業組合の話が出てた。
350名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:28:12.48 ID:aQll9Nobi
>>347
その治安を乱してるのが台湾と中国。領有権問題に話をすり替えた時点で前提が消滅してる。
351名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:28:39.91 ID:JAO/DxQt0
もう台湾とかチベットをそそのかして中国からの独立戦争を支援したらいいんじゃね
352名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:28:42.42 ID:P5kNWqH10
>>347
現実的な話、中国≠台湾での考え方がおかしい
353名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:28:42.40 ID:3vHuQNNJ0
>>344
俺は>>1のソースを読んでレスしたんだけど?
貴方は読んでないでしょ?領土問題には触れてないぞ。
無料登録で読めるから、読んでからレスして下さい。
354名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:29:02.27 ID:0MFS5xlm0
>>335
…と頭が悪い中国人が申しております。
355名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:29:16.90 ID:saHVhsKU0
>>347
台湾は独立国じゃないということを無視して議論するから
話がかみ合わない

日本と交渉したかったら台湾はまず独立しろ
356名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:29:29.98 ID:Uv5VJ7xk0
仮にこの交渉がまとまったとしてもだな
台湾漁船が尖閣周辺で漁をしたら主権行使のために中国の監視船が取り締まる可能性がある
そうしたら日本の海保はそれを防がないといけない
国際的な協定になるから
すると日中の対立はさらに過激なものになる

交渉がまとまることはないよ
357名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:30:13.31 ID:kuIhaORM0
>>346
そんなのは表向きだけ。
358名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:30:52.47 ID:aQll9Nobi
>>353
>>1の前に現実を見ろ。
359名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:31:11.13 ID:/bgROsfl0
http://www.nhk.or.jp/mj/
明日k-popが出るってよ
今から苦情の電話,メールするけどみんなも頼む
数千件の苦情の電話入れてやろうぜ

NHKは日本人なめすぎ
360名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:31:12.67 ID:0GsMBRN10
>>356
問題が起きてるのは台湾も重々承知だから、
漁船に対して台湾が政府としても護衛するに決まってるだろ
361名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:31:23.03 ID:zSJJlaCN0
>>354
そうやって批判する奴は中国人認定して逃げるのか?
中国国民党政権の台湾は良くて中国駄目なのはなんでなの?
ちゃんと納得できるように説明してくれれば俺も納得するよ
362名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:31:41.00 ID:hOuuEinc0
中台朝鮮とは国交断絶して東南アジアに目を向けたほうがいい
363名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:32:09.34 ID:zITm2gUX0
台湾を中国から独立させて、日本が話し合いで併合しろ。

台湾の人が、日本人になれば、尖閣諸島を利用しても何の問題もなしwww。


364名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:32:51.26 ID:gBHbMFU/O
>>257
台湾が独立した国とか、それどこの歴史観?w
こうだといいな〜、多分そうだよね〜、なんて妄想で現実の国家間問題を語るなよw
カネを取ろうと取るまいと、今の宙ぶらりんの台湾と如何なる権利の話し合いもない
みすみす中国に付け入る隙を与えるだけだ
日本が世界的な地位を取り今までの甘い外交や防衛姿勢から脱却し、強靭な日米、対中包囲網関係を構築した上で、更に台湾が本気で中国からの独立に動き出した時こそ、日台関係が深まる
あれやだ、これやだ、あれやって、これやって、何て言ってるうちは信用できない。
今こそ健全な愛国心をもって実際に行動に移す時。
それは勿論、日本も一緒だ
365名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:33:15.26 ID:evI5rUWw0
>>356
台湾はそれ期待してるんだろ。
尖閣発端で中台紛争勃発、なんて目も当てられん。
366名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:33:40.78 ID:saHVhsKU0
>>349
国際社会では言葉を額面通り受け取って善意で対応する世間知らずは
鴨られるだけなんだよ
367名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:33:44.80 ID:3vHuQNNJ0
>>358
だから読んで来いと言ってるんだが・・・
実現すれば支那には不利な流れになると思うけどな。
368名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:33:48.94 ID:0MFS5xlm0
>>348
台湾との交渉話に糞中国の糞さ加減の話を出すという意味不明な詭弁は要らんな。
369名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:34:08.44 ID:0GsMBRN10
>>357
中国様の顔色伺ってる時点で実態としても無理だろw
370名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:36:39.02 ID:EK2sQmUEO
台湾が中国から独立する
尖閣を日本領土と認める
日本に代わり中国漁船が入らないように台湾監視船が前線で死守する
乱獲防止の為、日本の漁に関する法律を厳守する
371名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:37:18.29 ID:zITm2gUX0
韓国が、竹島で日本を挑発して暴れ、

それと連動して、中国が、尖閣諸島を日本から盗もうと上陸し、

それと連動して、台湾が、尖閣諸島の経済水域を狙ってデモをし、

北朝鮮が、混乱している隙をついて核実験を行い、

ロシアが、北方領土で軍事練習をして、ネコババしようと日本に圧力をかけてくるのか。

372名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:37:25.86 ID:aQll9Nobi
>>367
中国が不利になるためなら日本の領土はいらんという馬鹿とは話にならん。
373名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:38:00.37 ID:W1j0JyB00
そのうち中国も暴動に手を焼いて落としどころを探ってくる。
それを見越して先手を打っておこうとしているんだと思う
374名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:38:26.25 ID:3vHuQNNJ0
>>366
貴方も1の元ネタの全文読んで来いよ。
375名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:38:51.62 ID:4wTvIxRlO
馬なんて中国の傀儡じゃん
何期待するんだよアホか
376名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:39:18.67 ID:ch6CXTB90
>>346
台湾に漁業権を譲れば、少なくとも台湾人は尖閣諸島に対しては
何も言わなくなるから、台湾を味方にする必要はある
377名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:40:10.22 ID:0MFS5xlm0
>>350
1、民間船という名目の実質軍艦を出す
2、公船6隻を領海侵犯させる
3、表向き漁師として不法上陸させる
4、国として恫喝する

…その他もろもろ中国の仕業だが、おまいにとって台湾と中国は同じアルか?
378名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:40:24.68 ID:kuIhaORM0
>>355
よく間違うヤツが居るが、独立はしてる。
国連に加盟出来ない(常任理事国の中国が反対する)だけ。
あと日本との国交もあった。(中国と国交を結ぶときに台湾との国交は閉じたけど)
379名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:40:29.15 ID:/bgROsfl0
http://www.nhk.or.jp/mj/
今日k-popが出るってよ
今から苦情の電話,メールするけどみんなも頼む
数千件の苦情の電話入れてやろうぜ

NHKは日本人なめすぎ
380名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:40:38.62 ID:zITm2gUX0
日本の経済水域に、中国の一部である台湾の漁業権があることが変だろ。
381名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:40:54.04 ID:3vHuQNNJ0
>>372
だーかーらー>>1の元ネタ読めって。
日本語読めないのか?意固地にならずに登録して続きを読めよ。
俺への批判はその後で聞くから。
382名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:40:54.74 ID:saHVhsKU0
>>374
そうやって限定的な情報だけで判断するのは危険だし
馬鹿のやること
383名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:41:00.84 ID:ZKuyMrZIP
漁業権を売るならまだわかるけど、なんでただでやるんだよ

いろんな国からたかられ放題になるじゃないか
384名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:41:37.21 ID:RtsP7ADyO
>>355 台湾(中華台北、中華民国)は第二次世界大戦の戦勝国。日本にとってサンフランシスコ講和条約の調印相手だ。
「一つの中国を承認」を取り消し、中国は二つ在ると宣言するだけで中共は瓦解する。
自由経済と民主主義を求める呉の民は喜んで中華民国につくよ。
でかすぎるマリモは割れるもんだろ?
385名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:42:21.68 ID:lmPvsRSm0
>>368
(´・ω・`)どちらも正当性の無い領土主張してることには変わりない。
386名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:42:22.16 ID:zSJJlaCN0
>>377
現台湾総統がヘリで尖閣に近づこうと挑発したりしてることも忘れてはいけないアルヨ?
387名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:43:23.19 ID:fNcq1p4N0
別に台湾に譲歩する必要無いけど
対話始めるなら、シナ本土は協調して排除するような声明を台湾に言わせなきゃダメだな
388名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:43:30.26 ID:saHVhsKU0
>>384
口では何とでも言える
大人の社会では行動が伴わないと信用されない
この場合、行動とは台湾が独立することだよ
389名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:43:34.06 ID:UKImqW2k0
>>28
朝鮮人はだまってろ
390名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:43:54.64 ID:0GsMBRN10
>>386
でも尖閣の近くの離島に上陸してわめくのがせいぜいのチキンだろw
391名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:44:28.47 ID:0MFS5xlm0
>>355
国際的な大人の事情を解消して表向きも台湾が独立国とされるには、
中国という国が地球上からなくならんと無理だろw

台湾は独立国だよ。実質的にどこをどう見ようが。
392名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:45:43.03 ID:saHVhsKU0
>>391
お前、馬鹿だろ
393名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:45:45.67 ID:3vHuQNNJ0
>>382
>>1の元ネタの全文読んでの回答ですか?
領土問題じゃなくて魚だけ獲りたいから話し合いをしましょうと言ってるだけだぞ。
逆に実現すれば支那は浮くだろ?

コピペできないから登録して自分で見るしかないのが腹立つな。
394名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:45:57.01 ID:kuIhaORM0
>>388
なにを持って「独立」と考えてるの?
395名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:46:06.29 ID:MAE9pqNx0
尖閣が中共の手に落ちたら、一番困るのは台湾だろ。
レーダーサイト作って人民軍が常駐した日にゃ、尖閣の次は台湾アルヨってことになりかねん。
396名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:46:30.67 ID:P68JX3Qj0
損するのは日本じゃねえか
397名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:46:35.63 ID:aamnTOll0
なんでみんな賛成してるの?
都合のいいこと言われてるだけじゃん。
398名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:46:43.83 ID:RI+SngIR0
漁業の権利はあくまで日本だろ 百歩譲ることができても、出せるのは『短期の』漁業許可証で海域を決めて認めるくらい

総船数の管理や、漁船から識別信号を出させて管理しやすくするのが前提  罰則はしっかりと2国間で決めておく
399名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:47:20.46 ID:zSJJlaCN0
>>390
確かに対岸で煽ってるだけなんだけどなw
でもその総統が支持されてるのが今の台湾なんだよ
親日多いけどそうなんだよ…
400名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:47:53.43 ID:2eREap6hO
>349 読売新聞に少し前に「魚さえ一緒に捕らせてくれるなら領有は日本でいい。昔は一緒に捕ってた。」という台湾の漁業組合の話が出てた。

今週号の文春の対談で李登輝さんが同じ事言ってた
尖閣は昔から日本の領土、台湾は魚を取らせてくれるだけでいいってさ
401名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:47:57.30 ID:saHVhsKU0
>>393
>>1を読んだ上でのレスだ
お前は本当に馬鹿だな
世間知らずのアホはこれ以上相手にしない
402名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:48:43.44 ID:fFwbe3rr0
統制が取れなくなったんできたんで親中派の馬を挟んできたか

中国は一応「外交」やってるな

日本、何やってる?同盟国アメリカと中国に侵略されてる
東南アジアをまとめて中国に対抗しろよ
403名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:49:09.22 ID:oJFlrpKa0
>>347

台湾の協力?いらないよ。日本のものだし。
404名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:49:29.33 ID:3vHuQNNJ0
>>397
日本領土と認め、漁業協定の話をしませんか?
これでも都合がいい事言ってるだけか?
405名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:49:57.26 ID:0MFS5xlm0
>>361
ん?台湾と中国の違い?
言うまでもなく、その有態や言動の実績・業績いろいろあるべなw
406名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:50:09.03 ID:P5kNWqH10
>>391
馬鹿すぎて泣けた・・・

中国があるかぎり台湾が独立国でないのはあなたと同意見です
407名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:50:09.73 ID:HHGfrEvZO
今までの発言撤回もなく図々しい。それに漁船100隻放ったんだろぶっ飛ばすぞ
408名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:50:16.43 ID:saHVhsKU0
>>394
台湾は近い将来中国に吸収されるよ
アメリカも台湾を見捨てるでしょうね
台湾をめぐって米中が戦争すると思わないほうがいいよ
409名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:50:17.94 ID:RtsP7ADyO
>>388 そうなんだよな。台湾に人民解放軍を寄せ付けないだけじゃダメなんだよな。
台湾でウマ党が半数も勢力取る現状は、マスコミ握られてる日本には明日は我が身なんだがなあ。
410名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:50:59.06 ID:0GsMBRN10
逆に日本も、過去の経緯を根拠に
隠岐漁民の欝陵島近海での漁業権を認めるよう
韓国政府に要望を出してもいいぐらいだけどな。
411名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:51:23.00 ID:oJFlrpKa0
>>404

よく読め。
尖閣は台湾のもので魚もよこせというのが台湾の主張。
412名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:51:27.47 ID:Uv5VJ7xk0
>>402
東南アジア諸国は日本に巡視船の提供を求めてるから何隻かあげたらいい
日本と東南アジアの軍事的な結びつきが強化されるから中国は反応する
413名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:51:42.40 ID:CSODYUu0O
>>393
台湾政府は微妙だから信用するのは危険
414名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:52:13.60 ID:3vHuQNNJ0
>>401
日本語読めるのか?
>>1の元ネタの全文だぞ、続きの文章を読んだのか?
415名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:52:25.53 ID:saHVhsKU0
>>404
>>1のどこに台湾が日本の領土と認めると書いてあるんだ
都合のいいときだけソースがどうとか言ってんじゃねえよ
このダブスタ野郎
416名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:53:39.76 ID:qg+axBSA0
よし台湾独立だ
417名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:53:47.31 ID:0MFS5xlm0
>>385
詭弁乙。
漁業協定如何についての話だろ?
418名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:54:17.46 ID:CSODYUu0O
>>404
>領有権を主張する立場は変わらないものの

これがどうやったら日本の領土になるんだ?
419名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:56:06.19 ID:kuIhaORM0
>>408
全然、回答になってないんだけど・・・

「独立」について何も知らないのなら、独立しろとか言わない方が良い。
420名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:56:22.76 ID:zSJJlaCN0
>>405
・有体は今年再選した馬英九は中国国民党で中国の傀儡だな

・言動は親日家の人は尖閣は日本領だと言ってるが国民が指示してる現総統は台湾領と言ってるな
親日家で現日本国民の金美齢さんは国民党政権の台湾捨てて日本人になったな

・実績・業績は震災の時沢山寄付してくれたな
ありがとう台湾の皆さん

他にないの?これだけ?
つまり沢山寄付してくれたからいいだろってことでいいの?
421名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:56:46.04 ID:0n2Vg6SiP
今来たところだけど、この話は乗るべきなんじゃないか?

漁業協定=日本の領有権を認める、としたうえでの話し合いなら。
資源保護にも繋がるだろうし、日本の漁師も安全が確保される。
422名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:57:01.20 ID:0MFS5xlm0
>>386
1、そういうのはソースつきで
2、それでどこが中国と同じアルか?
423名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:57:06.42 ID:saHVhsKU0
>>419
中国がせめてきたときに、国際社会が中国の侵略を認めるかどうか

これが「独立」の要件だよ
424名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:58:15.83 ID:aQll9Nobi
>>421
その前提がないから乗れない。
425名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:58:37.19 ID:3vHuQNNJ0
>>411
「領有権を主張する立場は変わらないものの」

あ、読み落としてた・・・
ID:saHVhsKU0
ID:aQll9Nobi
スマン
426名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:58:43.82 ID:v8zVy0+r0
さすが台湾
先進国らしい品格ある対応だ
427名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:59:14.02 ID:/4yABos70
>>105
馬政権前期の対日アドバイザーは李登輝だったりする
428名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:59:33.78 ID:kuIhaORM0
>>423
解った。
バカとは話すだけ無駄だからな。
429名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:59:35.51 ID:0F/0Ev820
台湾にとっては日本と共同で諸島を開発したほうがましだろうに
430名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 09:59:47.36 ID:0n2Vg6SiP
ちゃんと>>1読んでなかったわw

でも話し合いのテーブルには着く方がいいな。
431名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:00:01.99 ID:CSODYUu0O
>>421
尖閣は台湾の領土だけど、それは置いといて魚取らせてって話
韓国が領土問題と経済はわけて考えるべきって言ってるのと
さほど変わらない
432名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:00:57.78 ID:31qQVPwo0
馬英九は信用できない。
433名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:01:40.71 ID:9x3dOsVv0




漁業はやってもいいけど尖閣は日本領土だからね。

日台友好

台湾のいいところは国際司法裁判所に提訴して話し合うと言う姿勢。これぞ先進国





434名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:01:51.70 ID:gxyhx+Cf0
日本が劣勢の時に交渉する台湾は正解
435名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:01:56.63 ID:aQll9Nobi
>>425
あいよ。

まあ向こうも簡単には取り下げられんのは判るが、
かといって何の代償も払わせずに漁業権一部譲るんじゃゴネ得許してるだけだ。
最低限、「言い出した領有権主張をはっきりと引っ込める」というくらいの落とし前はつけてもらわんと
こっちも立場というもんがない…
436名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:02:29.54 ID:0MFS5xlm0
台湾は外交が上手い。

尖閣周辺近辺海域の漁業協定を持ち出し、話が進めば、おのずと治安の話にもなる。
それが中国を締め出すことになる。
これは日台両国にとっての利益。

でも、糞民主はバカだし、このスレにいる一部の人間もバカだから、話は進まないと思うw
437名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:02:41.60 ID:0n2Vg6SiP
済まない。バカレスついでに判る人居たら教えて欲しい。
なんで自国領土と主張してるのに、漁業権は日本に有ると考えるんだろう?

特に以前そんな取り決めが有った訳でもないんだろ?
438名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:02:49.18 ID:3vHuQNNJ0
>>418
スマン・・・そこを読み落としてた。
439名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:03:43.05 ID:aQll9Nobi
>>431
韓国は領土問題と捏造の歴史問題をからめてるから本当にお話にならないがなw
440名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:04:21.75 ID:RtsP7ADyO
>>408 アメリカも衰退前に中共を滅ぼしておこうと考えてるさ。
考えてもみろ。アメリカと中国が衰退してはじめて人類の悲願である地球連邦建国の可能性が出てくるんだろ?
地球連邦の母体に中共がなろうとしたら、誰も従わないし北斗の拳になっちまうぞ。
いやな想像でうなされそうだよ既に。
441名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:04:28.75 ID:JCyNMou10
台湾にとって中国が尖閣占領したらそれこそ、中国領が目の前直前、台湾自信が危険な状態になる
中国が持つより日本にそのまま持ってもらった方がベターだろう
442名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:04:29.83 ID:kuIhaORM0
漁業権で交渉する=間接的に尖閣は日本の領土と認める。
という事を理解してないヤツが多い。

尖閣を自国の領土と思ってるなら、交渉する必要などない。
だから中国はそんな交渉しない。
443名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:04:31.91 ID:TccLvvxFO
これで譲歩したらただの馬鹿だぞ
444名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:05:24.27 ID:saHVhsKU0
>>428
中国が台湾に侵略したところで、国際社会は中国の侵略と
非難もできないし、中国への制裁決議もできない
中国が拒否権発動して終了

台湾が国連に加盟したくても中国が拒否権発動して終了
台湾が中国のやり方に反発して親中勢力を台湾から排除する姿勢を見せれば
話は別だが、台湾自体がその状況に甘んじてる以上
台湾は「独立国」なんかじゃない
中国にいつ吸収されてもおかしくない不安定な国際社会の孤児なんだよ
国連に残ることを選択しなかった蒋介石に文句言え
445名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:05:34.83 ID:o8fsvUU70
>>28
あつかましいって・・・地図見たことある?
尖閣は本州は勿論、沖縄本島より台湾の方が断然近い。
それだけを見るなら、日本の方が十分あつかましくみえる

尖閣は日本固有の領土だけれどもね。
446名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:06:14.99 ID:0n2Vg6SiP
>>435が落としどころだと思う。
民間の友好を保ちながら、互いの面子も傷つけないで済むし。
中国の妄言とは違う。
447名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:06:24.49 ID:0GsMBRN10
交渉しない姿勢を続けるようなら
李登輝先生からも「植民地支配の反省をしていない」というお叱りが来る日も近いだろう
448名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:06:57.58 ID:0MFS5xlm0
>>435
交渉の仕方がうまい。

もともと5しか必要なくても7いっておけば、
仮に2譲歩しても5は得られる。

糞民主は交渉しようとすらしないだろうけどなw
449名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:06:58.68 ID:z1uzQBm/0
協定の話しは進めてはならないぞ
熱気が止むまで待て
中国側に平和的解決のメリットを提示してからにしろ
450名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:07:33.24 ID:saHVhsKU0
>台湾のいいところは国際司法裁判所に提訴して話し合うと言う姿勢

台湾は漁業権の前にICJに提訴するべき
451名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:07:37.40 ID:zSJJlaCN0
>>422
1 新聞かニュースくらい見ろよwwwつい10日くらいのネタだぞ?

2 中国の工作員とはいえ台湾の活動家が領海内に入ってるだろ
お前は日本の左翼が外国でおかしな事してもチョン認定してなかったコトにするのか?
452名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:08:39.67 ID:ySHu/yxT0
漁業の為に寄港できる有人の漁業基地を作るという大義名分ができる
さらにその漁業基地と職員を守るためになら自衛隊も出動しやすくなる
453名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:08:52.99 ID:9x3dOsVv0


>>436


禿同
454名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:09:49.98 ID:HHGfrEvZO
>>437
>>1読みなされ
台湾では、尖閣の国有化で漁業利益が脅か されるとの心配が根強い。「国有化」の言葉 から、
尖閣周辺12カイリの日本領海外を含 む取り締まりの拡大や強化が連想されている ためだ。
455名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:09:50.22 ID:VwD8mTRr0
北方4島は日本の領土だが、魚は交渉して取ってるのと同じだろ。
456名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:09:50.74 ID:Z4SIGwuI0
暴力外交のチョンとシナとはやはり違うなw
457名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:11:04.39 ID:0MFS5xlm0
>>442
そそ。

バカはそれがわからない。

>>451
言い訳乙。
おまいがリンク貼ってレスすれば何事もなかったことだ。
おまいが貼るまでデマ認定は解除されません。
458名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:11:24.26 ID:gBHbMFU/O
表立って国際社会が一国家と扱えない以上、台湾は良くて紛争地帯だ
459名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:11:38.01 ID:EK2sQmUEO
>>437
漁業権確保は尖閣占領の手順のひとつ。実行支配
そのうち島に上陸して昼飯を食いだす
自分達の島だって主張してるんだから近づき安い方がいいだろ。
460名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:12:30.14 ID:HJ7Ttjsq0
台湾は許してあげたいがダメ〜
例外を認めるとシナがつけ込む
461名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:12:32.73 ID:Hc7N4Hya0
漁業権くらいは認めてやれ。
逆にこういう合意が台湾とされれば中国はますます焦るぞ。
462名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:13:04.13 ID:hT7+6sPx0
>>1

名を捨てて実を取る。この辺の駆け引きが実に古の中国らしい。
やっぱり悠久の中国史を引き継ぐ後継者は台湾だったな
今の中国は共産主義者がソ連の力を借りて国を奪っただけの正当性がない反乱集団だから、
台湾には本来あるべき姿で中国を統治すべきだろう。
463名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:13:53.78 ID:ti9BZuG+I
台湾には漁業権の融通きかせてやれよ。
464名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:14:08.92 ID:v6NYc7sW0
>>425
こんな素直な+民は久々に見たぜ(´ ∀`)σ)Д`)
465名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:14:28.82 ID:zSJJlaCN0
>>457
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0905&f=politics_0905_020.shtml
ほらよ

いやお前の気持ちはわかるよ俺も
中国や韓国は嫌いだし
台湾には感謝してるし親日家は多いしアイスも美味いし仲良くもしたい
でも現政権では無理だよ
466名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:15:03.13 ID:JCyNMou10
>>462
早く真の意味で、中華民国台湾省になってもらいたい
467名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:15:33.91 ID:ECFlifjK0
やっぱり台湾は話が通じる民族。
土人の中国・韓国とは違うな
468名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:15:55.44 ID:gBHbMFU/O
>>463
きかせるには日本が防衛力を強化してからだ
469名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:16:09.24 ID:lmPvsRSm0
>>417
(´・ω・`)中国と同じように領有権を主張してるってことは日中漁業協定と同じような条件になるってことで

(´・ω・`)密漁の取り締まりが難しくなるんだが。

(´・ω・`)ちなみに台湾は韓国の次に密漁で捕まってるんだが。
470名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:16:10.57 ID:6fmuyIiQO
つーか、普通そうだろ…
両国にメリットがあり、デメリットが少ない方を選ばなきゃいけない
台湾はその先まで考えてる
ただ、油断ならない奴には何も、一つも、絶対に譲るな



つーか、中韓は話し合いが出来ないって古代人かよ
471名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:17:37.35 ID:KJ50JBx1O
だな
台湾を認めれば中国も認めることになる
472名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:19:06.17 ID:0n2Vg6SiP
多少意見の食い違いは有るものの
領有権原理主義者が居ないw

ヤッパリああ言うのって工作員なのかな?
473名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:19:24.90 ID:3vHuQNNJ0
>>464
見出しみて腹立ったから即登録して続きを読んだ・・・
斜めに読んだかもw スマン

でも交渉だけでも支那を排除できそうな話だと思う。
折り合いつかなければ蹴ればいいだけだし。
474名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:20:00.68 ID:7tT5SERh0
台湾の漁師の話も聞いてくだされ

ワシは、いままでずっと尖閣周辺で漁をしてきた。ワシのオヤジも。オヤジノオヤジも。
あそこは、ずっと昔からわしら台湾の漁師の漁場じゃった。

そりゃー海には線が引いてないから、どこの国のものかはわからん。
むかーし、むかしから、中国の漁師も日本の漁師も来ていたが、あそこで魚を取って、台湾でその魚を売って、
その金で台湾で買い物をして帰っていくのが普通じゃった。

それが、明治になって日本が強国になったからじゃろうが、日本のものになった。だが、台湾漁師は、変わらず漁をしていたんだ。
日本政府もそれほどうるさくなかったからね。

そんで、日清戦争に日本が勝った。で、台湾は日本になった。台湾人は日本人になった。
これは、いいことも悪いこともあったが、台湾漁師は、変わらん。昔どおりじゃ。尖閣で魚を取っていたよ。植民地台湾の台湾日本人としてね。

そんで、大東亜戦争で日本が負けると、台湾は中華民国になった。その後の政治はよく分からん。世界が台湾を国として認めてくれてないそうじゃが。。。。
政治のことはよく分からんが、ワシは、いままでずっと尖閣周辺で漁をしてきた。ワシのオヤジも。オヤジのオヤジも。
あそこは、ずっと昔からわしら台湾の漁師の漁場じゃった。

台湾の庶民はみんな知っているよ。あそこは、台湾の漁師のものだ。領有権は、国際政治が決めるものだとお偉いさんは言っとるが、領有権がどこにあるにせよ、
細々と暮らす台湾漁民をいじめるのはよしてくれ。このことは、みんな知っとるよ。台湾の庶民は、知っとる。だから、わしらに同情してくれとる。

日本人は、戦後、変わってしまったのかね?情にあつい日本人が台湾漁民から漁場を取り上げるなんてするはずはないと信じとるよ。
475名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:21:44.40 ID:gFr3jNNZ0
よかったよかった
476名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:21:48.33 ID:Hc7N4Hya0
>>437
台湾は実質的には尖閣問題には首を突っ込めないとわかってるからだよ。
領有できる可能性で言えば、日本90% 中国10% 台湾0.0001% 位だろうね。
日本と中国の数字はテキトーだけど台湾はまずこの数字以下。
その上で政府としては台湾漁船が日本側に拿捕や撃沈(これはまずされないけど)
されないように配慮しなくてはならない。

ならば中国と対立してるうちに台湾が漁業権のみを確実に取っておこうと言う考え。
日本にとっても味方になりえるし悪い話ではない。
ちなみに、尖閣に関して漁業権だけでいいってのはだいぶ前から言ってる。
2008年くらいだったと思う。中国が本格的に石油の採掘を始めたとき位だね。
477名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:22:05.96 ID:BBDrnLuUP
>>445
そんな基準で領土領海は決まらないからw無知乙
478名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:25:46.38 ID:zSJJlaCN0
>>457
あと>>420の反論よろしく
479名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:26:07.47 ID:AYGTgcYy0
くたばれ台湾
馬政権生み出しておいて友好とか調子こくな
親しきなかにも礼儀ありだ
友好でありたいなら国家間のルールを守ってからほざけ
480名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:28:23.97 ID:0n2Vg6SiP
>>474
実際に漁師さんの立場で言えばその通り。
481名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:29:13.31 ID:sUeaXvDJ0

小林よしのりは反天皇で反台湾の連呼リアンと共闘するの?

*****************************************
連呼リアンはなぜ天皇と台湾を憎悪するのか?
*****************************************

コレが連呼リアンの嫌儲工作スレの全証拠↓
http://kiki.mods.jp/be/stalker.php?id=237128&board=poverty&output=title

【基礎番号:237128 のスレ立て履歴】

・「天皇は必要ないし、税金の無駄だから廃止しろ」  これが嫌儲民の総意だよね
・天皇がさっさと韓国に謝罪しないから、反日感情が高まり在日の犯罪が増えるんだよ はよ謝れ税金食い虫
・天皇が土下座謝罪しないせいで、反日感情が俺ら一般国民に…  税金タダ食いなんだから役に立てよ
・ネトウヨ「天皇は必要!貴重な外交カード」  一般人「王室の馴れ合いと高みの見物しかしてなくね?」
・ネトウヨ 「台湾人は親日」 「尖閣に抗議してる奴らは中国本土人」 「台湾人は親日」
・フィリピン人のみなさん! 私たち日本人は 今回の地震を心よりお祝いします!
・フィリピン人のみなさん! 私たち日本人は 今回の地震を心よりお祝いします! ★2
・【悲報】 フィリピン地震を祝う嫌儲のスレが英訳され世界へ 同じ日本人として恥ずかしい
・パチンコ屋の休憩所で涼んで漫画を楽しむのが真の情強だよな
・なぜジャッ,プの世界遺産はガッカリだらけなのか   もっと歴史と伝統のある国がよかった・・・orz
・アメリカ銃乱射の犯人の親は日本人だった・・・orz ジャップに宿る凶悪な犯罪者の血が事件を起こす
・韓国で反日の人なんて極一部なのに、ネトウヨは過剰反応し過ぎじゃないか?
・野田が韓国に送った親書の内容が公開wwww  これじゃ受け取り拒否されるわ・・・
・お 前 ら が ネ ト ウ ヨ だ っ た 頃 の 黒 歴 史 語 っ て け
・【悲報】世界で最も嫌われている国ランキング   第一位  日本  世界中で嫌われるJAP・・・orz
・サッカージャップ代表 負けが濃厚! ざまあああああああああwwwwwwwwww
482名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:29:41.15 ID:oJFlrpKa0
>>474

だからなんだ。
尖閣は日本のもの。魚泥棒め。
483名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:30:31.99 ID:saHVhsKU0
日本人の親台湾感情を利用して台湾に漁業権を認めさせます
台湾は中国のモノだから漁業権も中国共産党のものです

中国共産党
484名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:31:24.66 ID:v6NYc7sW0
>>480
しかしそんな漁師の立場を顧みず
恥知らずにも領有権までせしめようとしてるのが現代の台湾
とてもじゃないが譲歩なんてできん
485名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:31:29.56 ID:6jh85k9B0
中国よか全然ましなんだけど
台湾もしたたかだなぁ
486名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:33:08.92 ID:zSJJlaCN0
というか台湾支持してる奴らは誰一人として馬に触れないのはなんでだろうねえ?
487名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:33:38.67 ID:PktvVx4r0
>>478
たくさん寄付してくれた=親切心の表れだろ?
あんな小さな国が何百億も寄付してくれたんだ
普通は中国がそうなるべきなのによ
この時点で中国と台湾に違いがあきらかじゃんw
488名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:33:46.04 ID:saHVhsKU0
これからも台湾に中国共産党傀儡政権を作り続けます

中国共産党
489名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:34:10.47 ID:BBDrnLuUP
>>474
なんだこの程度の低い工作は。
情に訴える泣き落とし作戦はもう通用しなくなってきてるよ。
台湾が国際社会の一員として認めてもらいたいであれば、
国際法に従え。以上。

ちなみに台湾の尖閣領有権主張は、
日本で例えると、
・満州領有権主張
・北含む全樺太領有権主張
・鬱陵島領有権主張
と同じようなもん。

弱腰日本なだけあって現在問題になってる北方領土と竹島、
あと尖閣は理論的に完璧なまでに日本領。
490名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:34:44.83 ID:mk12XJvZ0
馬英九の変わり身の早さは芸術の域に達しているなw
491名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:35:39.83 ID:VUmcO3T40
>>474
台湾が調子に乗って領有権を主張するから話がおかしくなるんだろ
492名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:35:52.02 ID:v6NYc7sW0
>>487
寄付してくれたから尖閣の領有権を認めますってかw
んな事認めたら、日本を支援してくれた国全部に国土割譲しなけりゃいけないわ
493名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:37:51.92 ID:zSJJlaCN0
>>487
ほんとにそれだけかよ…
寄付が多かったのは親日家が多いってことでそれはそうだと俺も思うよ
じゃあその親日家が多いが馬を 二 度 も選挙で総統に選んだの何かしら理由があるのかな?
無知な俺に親日家ばかりの台湾人が中国大好き馬総統を選んだ理由を教えてくれ
494名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:37:52.52 ID:V2Di5cjE0
台湾は中国から独立しろよ!

日本人は応援するよ

漁業の話は独立してからでも遅くない
495名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:38:25.24 ID:ecJMXILm0
元々台湾は本島が危ない立場で
岩礁ぽっちに拘ってる場合じゃないからな
496名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:39:04.46 ID:PktvVx4r0
>>492
俺はそんなこと言ってませんw
領有権は日本にあるという
事前提で話合える相手であると言いたいだけw
497名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:39:31.43 ID:2kijdAOt0
馬とかホンハイのオヤジは外省人だから中国よりでお前らの思っている台湾の人とちと違うが
まるきり中国べったりだと国内世論から非難ごうごうなんで建設的に話持って行ってるんだ
大陸と半島は本当に下品なガキにしか見えない
498名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:40:31.98 ID:/bgROsfl0
http://www.nhk.or.jp/mj/
今日k-popが出るってよ
今から苦情の電話,メールするけどみんなも頼む
数千件の苦情の電話入れてやろうぜ

NHKは日本人なめすぎ
499名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:41:13.06 ID:PktvVx4r0
>>493
台湾経済の安定と向上
500名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:41:45.92 ID:KNqzUw2q0
台湾にあまり感情的な肩入れはするなよ
中台間の盾にされかねん
501名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:42:31.63 ID:v6NYc7sW0
>>496
>領有権を主張する立場は変わ らないものの

これ見てまだそんな戯言が出るんだなw
平和ボケもその辺にしてそろそろ回線切って死ねよ
502 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/16(日) 10:43:01.59 ID:+Hyif/vc0
むしろこの件は台湾を巻き込んでいい、両国共同で中国に対抗するべき。
503名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:43:11.31 ID:uTqUTgxp0
おいおいちょっと魚とるくらいなんも問題ねーーーわ


問題はチャンコロのクズが石油目的で尖閣を奪おうとしとることだろが


つか油田の開発をすること自体反対や


いちいち海を汚すんじゃねーーーわ


ましてはそれをクズのチャンコロが行うだと?  バカ言っちゃいけねーーーわ
504名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:44:12.76 ID:PktvVx4r0
>>501
そりゃ主張するだろうよw
台湾漁業に支障がでるかもしれんのにw
505名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:44:36.21 ID:BBDrnLuUP
>>496
お前の言う話し合いって“漁業権を与える”前提だろ?w
それ話し合いじゃないからw

>>503
頭悪いのが文章にも表現されてますね
506名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:44:40.42 ID:KmsE4q5l0
台湾漁船になりすました中国漁船が大量にやって来て尖閣を実行支配しそう
507名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:44:42.53 ID:FLva0GJ6Q
尖閣諸島が中共側にわたると、
台湾本島と日本(沖縄)の戦略ラインが切れる形になるからな。
はっきり言って、有事に即応出来なくなる。
つまり、台湾は中共に併合される事になる。
そこまで理解したうえで、尖閣諸島で火遊びしてたのか!
尖閣諸島が陥ちたら、次は台湾本島の番だと、覚悟しておけ!
政治的軍事的に、独立を維持するのが困難となる。
508名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:45:59.62 ID:5nDajBd10
台湾には領土的野心は無い
台湾と組もうよ
509名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:46:23.86 ID:v6NYc7sW0
>>504
侵略行為を主張するから聞けってかw
こんなもん1も2もなく突っぱねて当然だ
やっぱ死ねよお前w
510名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:46:45.51 ID:zSJJlaCN0
>>499
そうだね
つまり対日関係よりも対中関係を重視して経済発展させることのほうが重要だってことだよね
台湾の民意がそれを選んだってことだよね?
それで君は中国ベッタリで独立も望んでいない尖閣は台湾領だって主張してる国民党が
対中防衛ラインということで日本と手を結びたがってるって認識なの
511名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:46:51.84 ID:7KHbmh0lO
なんで日本が交渉の相手してやらにゃならんの?
台湾が何言っても関係ないんじゃないのん?
512名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:47:21.43 ID:PktvVx4r0
>>505
尖閣諸島の領有権は日本にある
ということを台湾に認めさせ、それを明確に示せば問題ないだろw
513名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:48:35.25 ID:hT7+6sPx0
>>493
>無知な俺に親日家ばかりの台湾人が中国大好き馬総統を選んだ理由を教えてくれ

他のやり取りには関知しないが、アンチテーゼとしてひとつだけ。

台湾は常に中国による軍事支配の恐怖にさらされているから、なるべく中国とは穏便でいたいと考えている。
となれば当然中国とは実態としてはともかく表面的にでも友好的であるように見せなければならない。
中国が台湾に軍事侵攻したとして、アメリカや日本が全軍を挙げて守ってくれるならいざしらず、
結局は自力で守らざるをえないわけだから、なるべく外交力を駆使して中国を刺激しないような政策になるのは自明。
単純二元論的考えで、”日本に好意的なら中国とは敵対するはずだし、そうしないのは言われるほど好意的ではないからだ” という考えることはおかしい。

例として、通常一般人が強盗を支持することはないが、強盗に人質にされた一般人は、強盗に好意的に動く。これをストックホルム症候群という。
まぁ単純にそれだけが理由というわけでもないが、そういう一面も否定出来ないということだね。
514名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:50:37.71 ID:lmPvsRSm0
>>497
(´・ω・`)中国は情報統制された共産党の独裁だから国民は日本側の主張やデータなんぞ知らない。

(´・ω・`)台湾は情報統制されてないから国民は日本側の主張や資料も知ってるはず。

(´・ω・`)そして民主主義国家だからトップを決めてるのも国民。

(´・ω・`)それで中国と同じこと主張してるんだから、ある意味中国よりひどいよ。
515名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:50:56.09 ID:IxqzMPmC0
>>474
何歳だよ。いったいw

> それが、明治になって日本が強国になったからじゃろうが、日本のものになった。だが、台湾漁師は、変わらず漁をしていたんだ

現在の動力船でも台湾から尖閣まで10時間前後はかかる。
日本統治以前から台湾漁民が漁をしていたというのはウソ。
日本の開拓者のように、島に鰹節工場などの加工場を作らなきゃ無理。海産物腐る。

文献上でも、大陸<->琉球の朝貢貿易の経由地(停泊するわけではない)ないし目印としてしか出てくるぐらいで、
漁については記録もない。
516名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:51:30.26 ID:PktvVx4r0
>>510
日本も中国と同じような感じじゃんw
様は話し合えるか話し合えない相手かっていゆうことだよw
517名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:51:57.21 ID:el4+ivQP0
でも台湾はちょっと事情が違うだろ
日本占領下の台湾に尖閣の管理を任せたのは他ならぬ日本

仮に沖縄が中国に接収されることになったら
現在沖縄県に編入されてる周辺島も一緒に中国になるか
このまま日本領土でいるかって問題だろ
518名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:52:22.10 ID:P2xDIt9B0
>>29
おいおい、渡航要注意国家と較べるなよ。
失礼だろ

519名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:53:47.29 ID:4CpM4GZI0
尖閣の漁業権は台湾が
尖閣の資源掘削は中国が
尖閣の表向き所有は日本が こうですか? 日本の財産が奪われてるじゃん!
520名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:54:00.04 ID:lmPvsRSm0
>>515
(´・ω・`)台湾の一番近い島からでも140kmくらいはあるもんな。
521名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:54:39.95 ID:KNqzUw2q0
そもそも話がおかしい
「その海域はウチのだが、魚を獲らせてはくれまいか」

そんなハナシがどこにあるw
 台湾は国際的にまだ、国ではない
 外省人、内省人では考えがまるで違う
 日本贔屓のお年寄りはどんどん亡くなって行く
敵対する必要は無いし、してくれたことに対して
最大限のお返しはしていくべきだが
国同士の線引き、入れ込み過ぎないように
522名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:55:16.36 ID:hpinXfus0
うちの畑と認めてくれれば作物はあげようってこと?
それうちの畑じゃないやん
523名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:55:44.99 ID:043g40uN0
>>513
日本人が民主党政権を選んだのと同じ理由。
「政権交代をすれば世の中がよくなる」と思ったのだ。

「親中・韓の民主党に投票した人」=「中国・韓国好き」 というわけではないでしょ。
同じように「馬総統に投票した人」=「中国好き」というわけではない。
524名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:55:58.32 ID:BBDrnLuUP
>>512
「尖閣は日本の領土」というはっきりした明文がなければ、
漁業権は与えられないってのがアンタの考えって事でいいのかな?
だとしても漁業権ならって言ってる人が全員そういう考えには見えないけど。
525名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:56:06.00 ID:GyYf39VU0
台湾を日本領として、台湾県とする。
これで領土問題も一発解決!
オスプレイは台湾県に配備、これで沖縄基地も軽減される。
526名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:57:35.23 ID:DAFiSYpL0
>>525
頭良いなw
527名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:57:37.73 ID:I5COTt8C0
>>3
船100隻集めるとかあり得ない。どう見ても中国のステマなデマだろ。
嘘ももう少し真実味があること言わないとな。

この時期に漁業交渉検討とか、
どうやら台湾も中国の様子を見て、「あんな馬鹿国と一緒にされたくない」と思ったようだな。
528名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 10:59:51.36 ID:1lgy3N650
>外国漁船の扱いは何ら変わらない
この誤ったメッセージが、1000隻の大漁船団の、呼び水となったか
529名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:00:31.73 ID:UfNylTay0
沖縄が尖閣と共に独立すれば良いんじゃね。

530名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:00:52.37 ID:RtsP7ADyO
>>474 うまく庶民の本音を表現してる。
格安漁業権を設定すりゃいい。
531名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:00:53.95 ID:nXyWBzZE0
沖縄の漁師があそこまで行って魚捕れないだろう、捕っても赤字だろう。
尖閣で沖縄の漁師と台湾の漁師が海の上で泡盛と紹興酒で一杯やるのも(つまみは、共通の豚の耳)いいんじゃないのか。
監視、管理する方法いくらでもあると思うが。基隆行っておいしい刺身がたべられるハッピ、ハッピイ
532名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:01:11.27 ID:RCo9Y5qf0
あそこは昔から台湾と日本が仲良く船を出してた所だろ、今更捕るなってのもな。

ところでこないだ尖閣は日本領だっつー論文を発表してなかったかその台湾で。
533名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:01:24.60 ID:Q6HYd2FrO
>>1
中国の暴動が酷くなりすぎて「ドン引き」「同類だと思われたくない」「俺らはあそこまで落ちてない」って冷静になったんじゃないのw
534名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:01:25.00 ID:y3OfxNQy0
上手いこと立ちまわれば
国際的に台湾は中国と違う国家ですけどって宣言できるが

下手すると
台湾は中国の一部なので、中国も同等の権利を得るとなる

いまの政府が上手いことやるわけないので
台湾と交渉するべきでない
535名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:02:10.69 ID:BBDrnLuUP
>>529
シナ猿は黙っとけ
536名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:02:58.64 ID:aU4qx+zG0
台湾にしてみれば、友好国の日本が領有してる限りある程度の権益を持てる可能性もあるが、
敵国である中国の領土になったが最後、権益が完全に排斥されるどころか、在日米軍との地理
的なくさびにもなりかねないからな。
537名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:02:58.47 ID:fFE/2ZaSO
やはり、台湾はしたたかで賢い
538名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:03:00.86 ID:6HHXC+AJ0
魚?
獲っていいから、うるせー事、言うな!

こんな感じで、おk?
539名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:03:47.88 ID:zSJJlaCN0
>>513
いや俺も結構極端な意見ばかりだして言ってるけどわかってるよ
でもやっぱり国民が民意という形で選んだ政府が中国国民党なんだよ
親日家が多いということは民間交流では喜ばしいことだけど
現政権は中国よりだってことも両方受け止めて対外交しないといけない

ストックホルム症候群はちょっと違うと思うけどw
540名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:04:26.20 ID:7tT5SERh0
>>515

すまんすまん。ワシの作り話に適切なツッコミありがとう。
しかしね、こういう人情論が台湾に存在するらしい。
政治が感情で動くことを勘定に入れないと政治を見間違えるよ
541名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:04:33.62 ID:/GfubgZI0
台湾だってシナに分捕られるのは嫌だからな
542名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:04:41.72 ID:PktvVx4r0
>>524
日本は日本の主張をはっきりし相手に認めさせるべきであり
話し合いのテーブルにきちんと就いてくれるのであれば
友好という武器を駆使して対応すべきってのがおれの考え
543名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:05:33.64 ID:BBDrnLuUP
>>530
庶民の本音なんか知るか。
国際法に基づいて判断するだけ。
台湾には何も与えません。
日本に利益がある場合に限って何かを与えます。
お友達外交の時代は終わりました。
544名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:06:10.78 ID:ztFeQZQrP
>>513
中国から経済的恩恵が受けられるのが一番の理由だろう。
リーマンショックでマイナス成長になっちゃったけど、中国特需でV字回復した事実がある。
中国の懐柔政策で、台湾人は、大陸で優遇されてるから商売がやりやすい。
シャープを買収しようとしてる鴻海工業もそうだけど、中国で成功した台湾人富豪がいっぱいいる。
台湾的には国益は、飯食わせてくれるかどうかが鍵じゃないの?
545名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:06:29.84 ID:/z8BJSwdO
そもそも、台湾はきちんとした国家なんだろ。
尖閣なんて中国なんて最初から関係ねえからね。
はっきり台湾はいつから中国の奴隷に化したのかが知りたいな。
546名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:06:52.45 ID:v6NYc7sW0
>>540
>しかしね、こういう人情論が台湾に存在するらしい。

妄想を語った上でまだこんな戯言をのたまうかw
547名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:07:08.06 ID:/ZCCA1vF0
こんなのもう締め出せよ。あまやかすからつけ上がるんだよ。
やらなくていい分け前を分けてやり損してるのにウィンウィン気分のバカ日本w
548名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:07:22.63 ID:XUUD1eL+0
ここで台湾と交渉するとその結果はそれは中国のものだといって中国がやってくることになるだろ
今は余計な交渉事とかをするべきじゃない
549名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:09:43.61 ID:+qs5vF9y0
漁業と表して政府が派遣した漁船が尖閣周辺で足場を作っていくのが容易に想像できる
そのうち漁業に関係なく周辺の水域調査やら改造された漁船が天然ガスの調査を始める
550名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:10:03.92 ID:lmPvsRSm0
(´・ω・`)韓国と対馬との距離って50kmくらいなんだが

(´・ω・`)韓国にも対馬の近海で漁させるの?
551名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:12:30.24 ID:yoTTw0zD0
台湾は中国と違うとか書き込んでるのってやっぱ台湾人の工作もあるだろうな
地味に2ちゃんとかニコニコとか台湾人に牛耳られてそうだな
台湾の政府の奴の中身が中国本土の人間か、そうでないかなんか判断できないし意味ない
台湾もチャンコロと同義と考えて対応せんと母屋まで盗られるぞ

台湾香港の反日運動の動向は注目だな
在中日本人が重傷を負ったとか昨日ツイッターで流れてたのは消されたか?
552名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:12:42.10 ID:PktvVx4r0
>>550
韓国と台湾ってそもそも状況が違うからw
過激な反日教育してる時点で友好なんてありえないw
553名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:13:15.76 ID:n+Zs/YTN0
これは受けるべきで、台湾と共同で利用できる避難港を作るとかしたらよいのでは。
554名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:13:23.92 ID:IxqzMPmC0
>>540
それを言うなら、台湾の日本統治時代、沖縄・尖閣の米国統治時代を通じて
尖閣の海域で漁をしてきたと言うべきなんだけどね。
555名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:13:37.10 ID:BBDrnLuUP
>>542
答えになっていない。
まず前提として尖閣はまぎれもなく日本のモノっていうのは異論ないな?
で、あんたは漁業権をどうするべきと考えているのか質問してるんだ。

@絶対に与えてはいけない
A日本の領有権を認めてくれるのなら漁業権を与える
Bとりあえず漁業権は認める

全体的な話はしていない。
漁業権についてどう考えているか解答選択肢はそう多くない。
それで、答えはどうなんだ?
556名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:14:52.08 ID:zSJJlaCN0
>>516
話し合えるかどうかだが
領土問題に関しては台湾とも中国とも平行線だな
で今回「台湾が漁業させてくれ領土は台湾のだけど」って言ってきたわけだね
これを話し合えるってことだと君はいってるわけだが
じゃあ中国が「中国にも漁業させてくれ中国領だけど」っていってきたらどうするの?
中国は協定破るかもしれないね
でも台湾も現時点で領土侵犯してる破るかもしれないね?
557名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:15:45.15 ID:33qZRvTLO
これは台湾からの助け船では。

一見「領有権主張は崩さんが、漁業権も要求する」だから、例の国の「皇室は愚弄するがスワップは御代わり」みたいに見えるが、こういう交渉をしてることで、半狂乱になってる大陸とは区別されるし「交渉してる国もあるのにあの国は…」で頭を冷やさせる要因にもなる。

ツンデレで指し伸ばしてくれた救援というか。もちろんタダじゃないわけだが。
558名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:16:11.24 ID:v6NYc7sW0
>>552
他国の領土を侵害してる時点で韓国も中国も台湾も大差ない
自国の領土を侵害する存在には断固としてつっぱねにゃならんの
本当に頭が悪いねえw本当に死んだらどうだ?
559名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:16:11.56 ID:PktvVx4r0
>>555
A日本の領有権を認めてくれるのなら漁業権を与える

但し条件つきでなw
560名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:16:37.53 ID:BBDrnLuUP
>>540
なんで台湾の人情論に気を使わないとならないんだ?
人情論持ちだすならまず日本人の人情論の方が重要だろ。
って人情論で物事を決めるのは国際社会でお話にならないわけよ。
人情論に配慮する演技をしつつも主張すべきは国際法に基づいての話。
日本は尖閣問題で何一つ台湾に譲るべきものはない。
そんな事言いだすのなら台湾領有権を日本も言うぞと脅してもいいくらい
561名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:16:58.32 ID:lmPvsRSm0
>>552
(´・ω・`)昔は尖閣で漁してたんだからそれくらい許してやれみたいなレスが増えてきたからさ。

(´・ω・`)台湾と尖閣との距離って韓国と対馬との距離の3倍以上あるんだぜ。
562名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:17:44.52 ID:7KePxjyoI
皆さんは知らないだろうが、安倍さんが
首相の時に尖閣周辺の台湾漁船の漁を
保証する条約を結ぼうとしていたんだ。
昔から、台湾の漁船が尖閣周辺で漁を
してたんで、友好国の台湾に配慮しようと
したら、安倍さんが首相を突然やめて
立ち切れになった。
台湾漁船の漁は、認めてあげてよ。尖閣の
領土問題とは別だから。
563名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:18:14.26 ID:IGammmhi0
現状では台湾は無視でいいよ 頼み事があるならあとにしろ
564名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:18:31.10 ID:/bgROsfl0
韓国を国際司法裁判所へ引きずり出す署名へご協力ください

 http://staff.texas-daddy.com/

半角英数で本名でお願いします、漢字とかイニシャルはNGです
違うアドレスで家族の名前でもおkです
台湾の人も署名してくれてます 拡散もよろしくお願いします
565名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:18:47.60 ID:KNqzUw2q0
>>562
領土問題とは別だから

えっ?
566名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:19:05.05 ID:JPafx93s0
日本政府って台湾を独立国家って公式に認めたんだっけ
567名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:19:49.86 ID:ZWYC2hfQO
尖閣を不沈戦艦にしろ
ミサイルと砲台とレーダーで固められた尖閣周辺でも良ければ
侵犯した途端に藻屑になる覚悟で漁してくれ
568名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:19:52.71 ID:v6NYc7sW0
>>559
>日本の領有権を認めてくれるのなら

ホント馬鹿じゃねーか?
自国の領土に対して、何で他国(それも侵略画策してる)に認めてもらわにゃならんのだ?
そういうのを土下座外交って言うんだよ
地べた這いずり回ってるお前には土下座なんてお手の物かもしれんがw
569名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:20:04.26 ID:OHwjQvX30
中国の影響下にある台湾と交渉すべきでない
570名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:20:19.53 ID:Mu0QAVBa0
韓国や中国よりも台湾の方が友好的で話し合いに応じてくれる
もう韓国や中国とは国交断絶して
台湾、タイ、フィリピン、ベトナムあたりともっと親密な関係になった方がいいな
571名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:20:37.76 ID:BBDrnLuUP
>>559
最後まで話を聞こう。
条件とは?
572名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:20:57.50 ID:/ZCCA1vF0
結局日本の親○○派ってバカなんだよ。
是々非々で物事を見れないバカ。とにかく全肯定。
相手が台湾であれ中国であれ朝鮮であれアメリカであれみんなこんな感じだろw
573名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:21:02.35 ID:hHxBuwJW0
そういや対中向けに尖閣諸島の日台共同資源管理をちらつかせる
という裏技もあるんだよな
馬も侮れない
574名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:21:54.07 ID:zSJJlaCN0
>>559
台湾独立だろ条件ってのは?

じゃあ現政権では無理だな
575名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:22:01.70 ID:FLva0GJ6Q
はっ!台湾の連中はのんきだね!
尖閣諸島が中共側にわたると、
台湾本島と日本(沖縄)の戦略ラインが切れる形になるからな。
はっきり言って、有事に即応出来なくなる。
つまり、台湾は中共に併合される事になる。
そこまで理解したうえで、尖閣諸島で火遊びしてたのか!
尖閣諸島が陥ちたら、次は台湾本島の番だと、覚悟しておけ!
政治的軍事的に、独立を維持するのが困難となる。
何様のつもりだと思ったので、繰り返し書いておく。
576名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:23:35.62 ID:DDy94CgQ0
アホか。自国の領土なのになんで譲歩する必要があるんだよw
台湾は日本の領土だとわかっていながら譲歩を引き出すために領土主張を利用してるだけだ。
そんなもんにまんまと引っかかって交渉って、マヌケな外交センスだなw
そんな曖昧に扱うから、領土の境界がぼやけて紛争の種を温存することになるんだろ。
577名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:23:53.15 ID:PktvVx4r0
>>568
ねぇお前ってバカなの?韓国とか中国とはまったく違うのが台湾なのw
相手を考えて行動とらないでどうすんだよww
578名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:23:55.54 ID:ONk3McyX0
いくら親日の台湾といえど、慣例を与えたらまずいんじゃね!

それを中国に持っていかれるぞ!
579名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:24:35.94 ID:+qDz3uiC0
もうスバースバル諸島方式しか無いんじゃないかという気がしてきた
「尖閣が日本領である」ことを認める国の国民のみに尖閣周辺海域での経済活動を認める

うまくやれば台湾国家承認のステップに出来そうな気もするな。
英米資本を引きずりこむことに成功すれば支那も容易に手が出せない。

どうせ現状では実効支配していても全く使えない状況なんだから、少しでも活用できる
次善の策を探すのもありかもしれん。
580名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:24:53.96 ID:zSJJlaCN0
>>572
あー否定出来ないわ
理屈じゃないんだよな
とにかく好き嫌いが先にあってそれが良いのって論法なんだよね
581名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:26:26.33 ID:v6NYc7sW0
>>577
台湾の侵略は綺麗な侵略!
侵略者の事を考えて行動してあげましょう!!

やっぱ死んじゃえよお前w
582名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:27:13.33 ID:jCvuOZwzO
台湾と公式に話し合うと言う事は
中華民国を独立国家として公式に認めると言う事だ
台湾と関係強化して海上の覇権を握らなければ
中国の独裁的海賊外交を許す事になる
今は友好的な国々と協力関係を強固にするべき

元々、中華民国と中華人民共和国は国家思想と政治機構が相容れないのだから
一つの中国とは永遠にならない
583名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:27:39.87 ID:9Br4yNRy0
台湾も反日。そもそも尖閣周辺に台湾も中国も漁業権なぞ「無い」。
584名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:27:42.68 ID:zSJJlaCN0
>>577
お前一気に台無しにするなよw
585名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:27:59.39 ID:e2GX2rfaO
日本は尖閣は失うだろうから中国と交渉しな

野田は尖閣も中国国内の邦人も守ろうとしないのか
586名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:28:09.40 ID:CCeFl0Of0
>>570
君が挙げてる国の中でタイは中国の影響力が大きいよ。

http://ime.nu/www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/h20/5/1179515_907.html
ASEAN諸国にとっての重要なパートナーはどの国かとの質問については、6か国全体で、中国(30%)、
日本(28%)及び米国(23%)の順で評価された。このうち、日本を1位とする国(インドネシア、フィリピン、ベトナム)と中国を1位とする国(マレーシア、シンガポール、タイ)が6か国の中で二分化したのが特徴的であった。
587名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:28:19.07 ID:zZHnfbJc0

 尖閣は、台湾友好島にしたらええのです


 勿論、(漁業など)ルールは守るという前提で



 中国は、くんな
588名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:28:32.23 ID:n2U0KiIV0
支那土人達のエスカレートした行動を見たら考えを変えたんだろ
こんな基地外より日本人の方がまともだと判断してくれたんだよ
589名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:29:07.21 ID:RtsP7ADyO
>>487 俺の親父は台湾生まれ。蒋介石は「報怨以徳」を説き、日本人入植者を全員傷つけず日本に送り届けてくれた。
さて。
こないだの寄付にはひとつだけ明らかにしてなかった動機があるから聞いてくれ。心にしまってくれ。
台湾の親日家は皆さん日本的勤勉を以て財を成し、教育勅語にある友ニ信ニを互いに守るがゆえに、ともがらにも恵まれたが、
ここのところの中共勢力拡大特にテロに押されている。陰に陽に押す力のうち、厄介なのが「友愛」だ。
蓄えた財を奪われ、それが却って中共の力をさらに強めるのに使われちゃうぐらいならば、
むしろ今(2011.3.11以降)日本に恩返しを兼ねて送り出し、以て奪われる財産を減らして中共に届かないようにしてしまおう!というネガティブで悲壮な決意もあったんだよ。
大震災で受けた莫大な寄付金は、日本への恩返しだけじゃない。日本に託された敵討ちの遺書代わりという側面もあるんだ。
じっさい、大震災であれだけの額を日本に贈ったもんだから、親日家の長老たちは資金的後ろ盾を著しく削がれてしまった。
2代目3代目には遺産がふっとんだことを鼻白む向きも少なくない。
こんなことで分断されてちゃ教育勅語も守れない。四経五書と並び賞され台湾で伝承されている教育勅語を忘れないでくれ。
590名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:30:02.51 ID:PktvVx4r0
>>574
反日に走らないとか、台湾に進出してる日本企業の安全を保障するとか
まぁ今の中国や韓国がやってる日本に対しての不利益なことを一切しない
などなど
591名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:30:07.95 ID:KNqzUw2q0
お人よしの日本人は、世界から奪われ、世界から孤立している
見返りを期待しない善行を旨とする国民性は世界に通用しない

親日に見えてもそこは「日本」ではない
相手は相手の線引きで交渉して来るんだよ
個別の問題に背景を絡めながらな
592名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:31:02.72 ID:/ARkQ+1Y0
 日本のお役人というのは一戸建ての家を持ってないのかね、持ってたら隣との境界のフェンス一つでも
隣と話し合わないとトラブルになるんだよ・・・知ってる。
593名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:32:00.57 ID:V2Di5cjE0
台湾はサッサと独立しろよ
日本とっても台湾は大事なんだよ
応援するから頑張れよ!

中国が日本企業襲撃してる隙に独立しちまえ
594名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:32:25.49 ID:CCeFl0Of0
>>591
同感。付け加えると親日かつ親中国の国も多い。
アジアの国々では親中国に舵を切らないと国の経済が発展しないというジレンマがある。
595名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:32:25.82 ID:WC5HQ2Q5O
>>566
認めてない。中国との国交正常化の際、日本は中国の立場を尊重するスタンスをとるのが条件だったから。

もし台湾との間で何か取り決めるのであれば、日本は台湾を国家として認めなければ後々必ず中国の茶々が入る。


現状、台湾の漁業権を認めれば中国の漁船がやってくるのは免れない。
596冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2012/09/16(日) 11:32:42.56 ID:diwgU8gC0
>>591
ほれ、このスレにも「台湾なら許す」と言うお人よしが一杯おるやんw
日本人は楽勝〜なんて思われてんだろうな。
597名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:32:53.94 ID:AYGTgcYy0
友好国と思ってた国まで牙を向いてくる始末
これが国際社会なんだよ
歴史上、何回も騙されて領土まで無くしてるにおめでたすぎる

いい加減目を覚ませ
598名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:34:03.72 ID:ydw45Kub0
台湾がずっと台湾のままなら良いんだけど、台湾が中国になったときはどうすんの?
599名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:36:47.36 ID:v6NYc7sW0
>>593
彼らにそんな根性はありません
日本には領土侵略なんて大胆なマネをしてくれるけどね
寄付金くれたんだから領土侵略してる台湾の話も聞いてやれ、ってバカがいるからしゃーねーかね
600名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:36:51.91 ID:+aXC+Pvj0
ふーむ・・・・
例えば、その代わり台湾の方で日本の漁師が漁業をしてもいいよ的な交換条件があるなら、ありなのかな?
実際に行って利益が出るのかはしらんけども。
601名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:37:03.28 ID:zSJJlaCN0
>>590
やっぱり何かずれてるっていうか
じゃあ東南アジアに親日国多いけどそれがら主張しだしても同じように許しちゃうわけだ?
あと鴻海とシャープの扱いとか君の条件に当てはめると許せないことだよね?
602名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:38:46.59 ID:tXOElhZ20
また朝鮮人の台湾嫉妬が激しくなるなw
603名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:38:48.05 ID:mLGIjqET0
どこぞかのお国らwとは大きな違いですね
震災の時モナーやはり良識的な中華民国ですね共和国とは大違い
交渉テーブルに乗るだけでマシ。話が出来る解るということだから
特に姦はお話にならない出来ないほどの池沼ヒトモドキだから
604名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:40:02.23 ID:IxqzMPmC0
>>565
台湾を独立国に準ずると見なせば、尖閣近辺の海域は
台湾のEEZと日本のEEZがカブる形になるんで、中間線を
定めた上で、漁業交渉で日台双方の入り会い漁場とする
のは変な話ではないんだよ。一応ね。
605名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:41:16.91 ID:BBDrnLuUP
>>590
うんバカだわお前w

反日に走らない⇒国民感情は無理には操作できない。
        政権が代わればそんな口約束どうとでもなる。

台湾に進出してる日本企業の安全保障⇒当たり前すぎて鼻で笑うレベル。

こんな条件にもならない条件で漁業権認めるとか愚かにも程があるw
606名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:41:47.20 ID:zSJJlaCN0
>>604
まず台湾が独立するのが先だよねそれだと
607名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:42:00.66 ID:CCeFl0Of0
ベトナム、フィリピン以外の東南アジア諸国は昔は日本べったりだったのに
今では日本より中国の影響力のほうが大きくなった。台湾もいずれは、独立を保ったまま(中国に合併されないまま)
中国寄りになる可能性も高いので、日本が台湾に譲歩し過ぎるのは危険。
608名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:43:27.97 ID:AYGTgcYy0
軒先貸して母屋を取られる
チョンやシナチクに散々盗まれてるのにまだわかんねー馬鹿いるんだもんな
台湾と共同利用とか頭おかしいんじゃねーの?
609名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:45:17.29 ID:fjI6OkHD0
親日かどうかはわからないが、中華民国とはまだ交流ができる。
まともな外交もできる。
シナチョンとは無理。以上。
610名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:46:09.56 ID:hRtWHZ3r0
国民党政権になって、どうなることやらと思ってたけど、ここは安定の台湾クオリティ

政権どころか首相が変わるたびに外交防衛方針が揺らぎまくる
どこぞの国とは大違いだね

大陸から本土狙われてるか、無人島狙われてるかの緊張感の違いか
611名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:46:19.16 ID:PktvVx4r0
>>601
じゃあ東南アジアに親日国多いけどそれがら主張しだしても同じように許しちゃうわけだ?

現段階でそんなこと主張してる東南アジアの国があるならば友好を盾に許してもいいと思うよw

>鴻海とシャープの扱いとか君の条件に当てはめると許せないことだよね?
これって企業同士のことだろ?w
鴻海がシャープを押してるから今の状況になってるのであって、逆であった場合
台湾は文句いうなよなんてバカなこと言えないわけですよw
それこそまさに中国と同じw
612名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:47:11.32 ID:7LRGFs1m0
フツ〜に交渉すればよろしい、フツ〜に。
反日土人特亜はしばけ。
613名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:48:24.73 ID:zSJJlaCN0
世論調査で親日が多くて日本に不利益な外交のいざこざがなければ
日本の領土を自国の領土だと主張すれば日本はその海域の漁業を認めてくれるのか
鳩山でもここまではいかないと思うレベルだな
614名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:48:50.18 ID:BBDrnLuUP
>>611
お花畑ちゃんここに極まれり
615名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:48:54.81 ID:hFTdnM7F0
台湾からすると、そういう不安を感じたりしたわけか
で、解決したと
616名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:52:08.11 ID:JPafx93s0
>>595
先ずは、この中途半端な態度改めないと台湾とは付き合えないと思う
617名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:52:34.44 ID:hFTdnM7F0
>>28
日本のものだから交渉するんだろ
勝手に入ってくる犯罪者と一緒にすんなよw
618名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:52:55.10 ID:PktvVx4r0
>>614
あの、単なる批判なら誰でもできるんですけどww
中身が一方的な考えの人だねww
619名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:53:17.63 ID:zSJJlaCN0
>>611
うん……まあ
なんて言えばいいのかな
いい言葉が思い浮かばないわ…ははw
620名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:54:01.08 ID:SzLaRpVK0
元々「釣魚島は中国のもの!」なんていう台湾人は居ない
http://s3.gazo.cc/up/s3_13819.jpg
621名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:57:26.31 ID:KNqzUw2q0
>>617
>>1
領有権を主張する立場は変わらないものの

台湾のものと主張してるようだし、し続けるようだぞ
622名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:57:33.24 ID:RtsP7ADyO
>>543 中国は尖閣を狙うことで
1 埋蔵資源+
2 沖縄台湾間、特に米軍基地を台湾から遮断
3 日本シーレーン遮断
が可能になる。
 
逆にこれを封じ、台湾と親密になることは、民主主義・自由経済の推進につながる。その先もまた悪くないが今は伏せておこう。
法は法だし守るべきだ。領有は日本。漁業は主に台湾。リース料は格安であがりを基金へ。基金で漁場整備。漁民生活向上で民主主義自由経済を維持し上海まで橋渡し。上海独立なら支持。これ以上ないと思うが。
中共が横槍を入れてくる隙は合従連衡の故事でいう連衡つまり集団的自衛権で担保できる。
623名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:58:06.22 ID:UaVka1XF0
領土問題は当事国の政治家はバンバン主張せんといかんが民間人レベルで暴れたらただのばか。土人。
624名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:58:28.43 ID:3vHuQNNJ0
相手が譲歩してきたと思うけど、馬政権だと微妙かな。
領土問題は譲れないけど漁業交渉をするだけなら支那には圧力になりそうだけど・・・
625名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:59:37.31 ID:PktvVx4r0
>>619
一つ言える事は今回の中国の様な暴挙が起こった場合
完全にアウトということですよw
当たり前なことすら守れない国とはそもそも交渉する必要はないw
626名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 11:59:45.06 ID:6yoKBp7p0
国民党は大陸奪還のチャンスじゃないのか?
627名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 12:02:14.54 ID:zSJJlaCN0
>>625
いや台湾も領海侵犯してるけどなw

最後に聞くけど中国国民党のことどう思ってる?
背後に中国が見え隠れしてるけどそいつらと交渉して大丈夫だと思ってるの?
国民は親日が多いけど国の運営はその時の政権がやるんだよ?

こっからは期待できない妄想だけどもっと日本が外交で根回しして台湾独立を促して
国民をそっちの方向に向かせるとか色々やってかにしたほうがいいと思わない?
628名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 12:04:21.02 ID:v6NYc7sW0
>>622

話にならん
台湾が領有権を主張する立場を変えていない以上、全くの絵に書いた餅、タチの悪い妄想だ

>>領有は日本。漁業は主に台湾。

責任は日本、権利は台湾なんて条件は無条件降伏に等しい
どこをどうひねったらこんな邪論に結びつくのかさっぱり理解できん
629名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 12:06:01.13 ID:CFncbeo+0
彼だけを批判するのはおかしいが、でも直接の原因は鳩兄。
そして厄介なことに基づいて無意味に対米強硬姿勢を作ってしまった。

それにしても、「彼らもいずれ学ぶだろう」
とか捨て台詞吐く余裕があるなら、なんで本の方に告げて止めなかった?
630名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 12:06:29.11 ID:5OF53yg/0
正当かつ妥当な漁業交渉してくる分ホント関わり合いが楽で良いわ・・・
どこぞの侵略国家見たく問答無用で襲ってくる奴らや
無茶苦茶な交渉投げかけて来る奴等に比べりゃ
ホント楽で良いわ〜・・・
631名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 12:12:39.61 ID:zA8nE+JPO
好転するわけない
632名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 12:12:49.36 ID:UaVka1XF0
>>54
これは李登輝のあとずっと言ってるからいまさら引っ込みつかんだろ

日本の国後択捉2島のややこしい状態みたいなもんだ
633名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 12:13:00.38 ID:PktvVx4r0
>>627
油断できない相手ってことは間違いないねw

まぁだからこそ日本の主張を強く訴えるべきだし、
耐えられる限界を明確にする必要があると思う
もうこれはうまく駆け引きするしかないw

>台湾独立を促して
国民をそっちの方向に向かせるとか色々やってかにしたほうがいいと思わない?

これこそいつになる話は分かんないじゃんw独立促すのは大事だが
完全に後回しになる

今可能なことやるべきなんだよ

634名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 12:14:26.59 ID:xbhKntEv0
さすが台湾。それに比べて中国は。15億人も居ると中身スカスカになっちゃうのかね。
635名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 12:15:31.24 ID:UaVka1XF0
>>81
ICJでさっさと決着つけといた方がいい気がする
636名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 12:16:24.21 ID:RtsP7ADyO
>>628 既得権だからだよ。農村の水利権だって県や市町村をまたぐ例はいくらでもある。
要は中共につけいる隙を与えないことが最大の目的だ。
「漁業権を与えて既得権を文書化するのが、つけいる隙を与えることになるのか!ならないのか!?」
この点で、あなたと私は対立している。今は話し合ってもどちらかに決まるとは私は思えない。だからそれは仕方がない。
私はこの部分は多数決にゆだねる事に思える。
長文を読んでくれてレスをくださったことに感謝する。
637名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 12:16:34.11 ID:8j1IG5OS0
コレは李登輝さんの言ってたことが通ってるということ?
638名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 12:16:55.53 ID:onFI3W3O0
>>18
いやいやいやw 正しいんだが、なんか違うw
639名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 12:19:59.67 ID:e1Chi9y30
よしよし、
台湾県にしてやってもよいぞ
ついでに沖縄県を吸収合併させてやる
640名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 12:20:08.64 ID:zSJJlaCN0
>>633
いやだから期待できない妄想って言ってるんだけどね

主張を強く訴え耐えられる限界を明確にして上手く駆け引きしろって
結局は中国の傀儡の国民党と上手く交渉しろってだけで
中国含めた問題の具体的な解決策のかけらもないね

ありがとうよく解ったよ
641名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 12:20:58.65 ID:Co6SkDeq0
>>1
駄目に決まってるだろ。
何考えてる。
642名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 12:21:22.76 ID:UaVka1XF0
だれか台湾の領有権主張の根拠を教えてくれ
643名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 12:22:40.04 ID:u402iquE0
中国は天然ガスなどの資源を吸い尽くすのが目的で尖閣を奪おうとしてるけど、
台湾は尖閣周辺で魚を取りたいんだね。
なんか台湾はほのぼのしてるなあ。
644名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 12:24:11.59 ID:bPRlyXwH0
他国からの魚介類の持ち込みをさせるなよ、

日本人が食べるような魚介類は、

日本の漁業関係者のみに搬入させろ、

韓国やロシアが漁業権で侵略してくるのは、

日本で高く買ってくれるからこそ、明け渡さないし、

日本の漁場にも入り込んでくるのである、

だから、漁業権を日本人のみに与え、

そして、外国人の搬入量を規制した方が良い、
645名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 12:24:31.27 ID:eERc8Gce0
>>642
まあ、ぶっちゃけ台湾は自分で領有権ないのは知ってるんだけどね。
日本ともしも裁判して負けてもいいというスタンス。
というより裁判が実施されると台湾は国として認められたことになるからそっちの方が狙いかと。
646名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 12:26:16.20 ID:UaVka1XF0
>>643
漁業権で正式合意すると尖閣は日本の領有権という事実が積み上がるんだが…
647名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 12:28:19.79 ID:v6NYc7sW0
>>633
尖閣の領有権を主張したコソ泥相手になんとまあ悠長な事だなw
元々、台湾が尖閣の領有権を主張した事から中国が絡んできた経緯を全く理解していないわ

>国民をそっちの方向に向かせるとか色々やってかにしたほうがいいと思わない?

具体的に聞こうか、まあ適当に吹いただけだろうから答えられんわなw

>今可能なことやるべきなんだよ

今やる事はコソ泥台湾のイカレた主張を突っぱねる事だろ

何回言ってやっても分からん奴だな
もう死ねw
648名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 12:29:20.29 ID:PktvVx4r0
>>640
明確に伝えないあやふやな態度だから解決できない
台湾でもし今回の中国のような一方的に損害がでる事例が発生した場合
直ちに漁業権を剥奪すればいいだけ

理解できない批判だけの奴にはどういっても無駄だがこれだけは言っておくw

649名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 12:29:42.25 ID:KNqzUw2q0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%96%E9%96%A3%E8%AB%B8%E5%B3%B6%E5%95%8F%E9%A1%8C
問題の生起
1968年
海底調査の結果、東シナ海の大陸棚に石油資源が埋蔵されている可能性があることが指摘
1971年
中国、台湾が領有権を主張。
1969年および1970年
国連が行った海洋調査では、推定1,095億バレルという、イラクの埋蔵量に匹敵する
大量の石油埋蔵量の可能性が報告。結果、周辺海域に豊富な天然資源があることが
ほぼ確実であると判明すると、
【ただちに台湾がアメリカ合衆国のガルフ社に】
周辺海域の石油採掘権を与えた

おとなしく魚だけ獲っててくれるかね?
650名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 12:30:49.14 ID:xmKwQPPc0
>>11
日本が魚取らなくても
台湾から漁業権で金を貰えば儲かる
それが領土持ってるもんの利益
651名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 12:30:58.59 ID:Rv45yEGS0
中国をとるか日本をとるか、台湾さんも困ってるだろうな
652名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 12:31:31.37 ID:PktvVx4r0
>>647
つまんないやつだなお前w

まるで某国の奴みたいw
653名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 12:31:35.97 ID:EKY3dFcg0
そもそも尖閣の海域を調査したときに「資源があるかもしれない」などベラベラ
しゃべったやつがわるい。
654名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 12:32:33.28 ID:3NzoxxQS0
台湾を国際的に独立国に早くしろよ
655名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 12:32:45.15 ID:RtsP7ADyO
>>642 漁場だったから。住んでたわけではない。だから近代法では(大航海時代に世界の果てまで領有を規定した意味での国際法だと)認めようがない。
なんで尖閣に住んで魚を取ってそのまま台湾まで舟足を伸ばして売りさばき、買い物をして帰る暮らしが立たなかったのかは俺にもわからん。
656名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 12:33:08.00 ID:v6NYc7sW0
>>648
>明確に伝えないあやふやな態度だから解決できない

はぁ〜・・・だからな、尖閣は日本の領土で漁業権も日本にあるという事を主張するんだよ
それを何で漁業権を与えること前提でモノを言っているんだ?

やっぱ馬鹿だわお前w
657名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 12:33:54.83 ID:ZEgfKBhf0
昨日の仕分け∞の台湾人の
リン・ユーチュンの歌すごかったなあ
チャリティーで歌ってた人だよね
658名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 12:37:19.01 ID:vczOMarw0
こんな「とりま漁業権は欲しいけど領有権は諦めん」みたいな
都合の良い話が通ると思ってんのかよまったく…

漁業権欲しけりゃ領有権主張は取り下げろよ蝙蝠が!
659>>1>>2>>3俺的日中情勢まとめ>>4>>5:2012/09/16(日) 12:38:06.73 ID:3k4A40qt0
-
・尖閣国有化問題での混乱(事の発端)
-
---ニュース更新過多の為古いのは削除---
-
・沖縄尖閣地域へ超猛烈な巨大台風接近通過の予定
・最高裁サイトのトップが一時的に書き変えられる事象発生
・中国での全ての日本企業CM停止の噂?流れる
・近いうちに大魚船団で尖閣周辺に来る?との噂あり
・習近平副主席が大学のイベントに出席、約2週間ぶりに公の場に
・北京での反日デモで日本大使館にゴミなど投げ突入警備隊と揉み合う
・中国本土での各地の反日デモが暴徒化し日系企業や商店など襲撃される
・北京の日本大使館、更なる暴動の悪化を恐れて日本国旗を降ろす(事実上の陥落)
・一夜明け各地での暴動被害にあった日系企業への醜い惨状が次々と明らかになる ←今ココ
・一部で日本人を襲う?本番は18日?との噂アリ?真意は不明 ←今ココ
・野田首相、国連で「尖閣は日本の領土」主張へ ←今ココ
・東シナ海の休漁期間終了、漁船1000隻が尖閣諸島へ ←今ココ
・路上で倒れ意識不明だった西宮伸一中国大使が死去 ←今ココ
・???
-
-
引き続き、情報を。。。jpg
-
-
660名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 12:38:20.26 ID:PktvVx4r0
>>656
>尖閣は日本の領土で漁業権も日本にあるという事を主張
そんな当たり前の話はいわなくともわかってるからw
交渉の意味が分かってないとはwwww
661名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 12:40:24.15 ID:v6NYc7sW0
>>652
グウの根も出なかったか・・・
まあこれからは格上の人間の言う事をよく聞くんだぞ

理解できない批判だけの奴にはどういっても無駄だがこれだけは言っておくw
662名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 12:40:49.70 ID:CIZvsVKt0
日本の領土と理解してだったら
来てくれて構わない。
台湾限定な。
663名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 12:41:25.88 ID:YR++ccyF0
台湾は好きだけど、漁業権は尖閣の日本の領有権を認めさせた上でにするべきでは?
曖昧にするとまた将来の禍根となる

台湾が中韓みたいなキチガイ教育してないなら、証拠つきで説明すればまだ国民の理解は得やすいだろうし
664名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 12:42:32.30 ID:jcyV+aId0
>>21
つまり、三陸沖で韓国が漁をしているという事実を合わせると、、、
665名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 12:42:42.68 ID:phE4LDAo0
>>4
口たてて
襟はたつけど
役たたず
666名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 12:44:02.30 ID:eERc8Gce0
台湾国旗を掲げてる漁船だけ限定でよろ
667名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 12:45:40.27 ID:v6NYc7sW0
>>660
領土侵犯してる相手に交渉w
本当に悠長というか平和ボケというか
バカにつける薬はないとは言うが、全くその通りだなw

理解できない批判だけの(ry
668名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 12:45:57.80 ID:QE7oFEvF0
台湾さんは中国を国際司法裁判所へ引きずり出してくれよ
日本は立場上領土問題化できないんだから
669名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 12:46:48.85 ID:PktvVx4r0
>>661
>まあこれからは格上の人間の言う事をよく聞くんだぞ

言い回しが半島の人そのものwww
冗談でもそんなことば使わないよwww

かわいそうにw
670名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 12:47:59.18 ID:BHfBTu+vO
台湾で尖閣諸島は自国のだって言ってるの台湾の外務省位じゃないの?
個人的には義援金の恩もあるし、地下資源も含めて台湾に譲渡しても構わないと思うけどな
中国から完全に独立してからね
671名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 12:48:42.75 ID:9WweXlkl0
>>1
アホなこと言うなw

シナーの船が台湾に混じるだけだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
672名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 12:49:57.98 ID:if3QL5wZ0
李登輝さんは「領有権は疑いようも無く日本。台湾サイドは漁民に
漁業をやらしてくれればこっちはそれでOK」って言ってるよね。
673名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 12:51:00.74 ID:UGCo/J0o0
>>667
チョンの工作員かなんかですか?w
ID真っ赤っか必死すぎるw
674名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 12:51:30.31 ID:Z/f4tr5n0
油断すんな。今年上陸した香港+台湾の合同活動家だぜ。

今の台湾なんて中華とたいして変わってな。騙されるな!!
675名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 12:52:06.42 ID:q3t4JM+M0
しかし、尖閣って基本的に役立たずな島だな。

最初から無くても良いぐらいに。
676名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 12:52:41.46 ID:v6NYc7sW0
>>669
妄想に走り出したかw
早くお前の珍論を聞かせてくれよw
自国の領土である尖閣は日本の領土と台湾に「認めてもらった」上で
漁業権はさっさと明け渡すこと前提の妄想ワールドをよw

もう死ぬ前に病院行ってこいよw脳と精神科だぞw
677名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 12:53:10.26 ID:stlu2i3C0
尖閣に自民解放軍の軍艦が我が物顔で往来するようになったら
一番困るのは台湾だからな
中共に吸収されたい勢力は大喜びだろうが
678名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 12:53:59.05 ID:RtsP7ADyO
>>654 やるとすれば日中こじれるだけこじれさせて
日本「じゃあもう1つの中国なんか尊重するのやめる!台湾を中華民国として、つまり、日本が無条件降伏した相手として、存続してんのを再び承認するよ。中華人民共和国ちゃんなんて絶交だ!うわーん」
と言い始めなきゃね。ただし、こういうのは言い始めてから十年ぐらいかけて
翌日何事もなかったかのように一緒に遊びーの、根回ししーの、妨害工作を受けーの、中国をとりまく国々の苦しい選択を引き起こしーの。と
1世代そうね二十年かけて変えてかなきゃうまくいかないよ。これは日本がT番手の場合。ホカニモアルヨ
それには総理がコロコロ変わってちゃダメ。でも今のは今のでダメw
679名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 12:57:00.16 ID:holdIiHJ0
中台は連動して来てんね。こりゃダメだろ。
680名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 12:57:28.44 ID:BBDrnLuUP
>>648
現時点で日本が100%正しいにも関わらず、
台湾の乞食主張を突っ張れられない日本が、
どうやって与えた漁業権を剥奪できるんだよw
同じ状況になったらお前みたいなアホが
「友好の為に漁業権は剥奪すべきではない」
とか言うんだろw
大体現在の中国ですら暴動に対しては政府として容認してるわけじゃないからw
今の中国と同じように
「おいーおまえらー日本企業に暴動はいけないーやめとけー」
って台湾政府がアクションさえすれば、
一般台湾国民の暴動はやむをえない事になってしまうなw
681名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 12:57:30.35 ID:CJ36owE40
交渉できる台湾(・∀・)ノ
交渉する気の無い中国ヾ(`Д´)ノ

---―越えられない壁-----

交渉の余地の無い南朝鮮( ゚Д゚)y─┛~~


これでOK?
682名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 12:57:57.05 ID:PktvVx4r0
>>676
いや、君みたいなキチ外とは違いますんでw
683名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 12:58:43.37 ID:v6NYc7sW0
>>673
自国の領土が侵犯されそうなのに
のほほ〜んとバカレスやってるお前なんかチョンチャン以下だよなw
684名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:00:17.84 ID:/L+u9eCI0
やっぱ自民の5バカより野田のがマシだな
685名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:00:40.52 ID:Fg4gEwms0
この話し合いレベルで頭に来るのは、支那政府だけだろ
これを口実に台湾は独自に政策を行うことになり、中国政府と別行動を示せることで
一枚岩では無い証明にもなる訳で
686名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:00:42.46 ID:HuiE5xszi
敵の敵は味方理論か。
日中関係が改善されたらまた強硬姿勢に戻るだろう。
687名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:00:47.81 ID:PktvVx4r0
>>680

答えは>>681
688名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:01:12.67 ID:WQqAaE3z0
バエイキュウはシナ寄りの大総統ってのがなあ・・・
689名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:01:20.69 ID:7KePxjyoI
台湾の漁師は、昔から尖閣周辺で漁を
している。台湾の人には、領土の野心
なんかない。ただ、昔と同じように
尖閣周辺で漁がしたいだけ。その気持ちを
くんで、台湾の漁師に漁を許可する権利を
与えようとしたのが安倍さん。首相を辞めた
ので、うやむやになった。
この件は、尖閣の問題とは別だから、
台湾漁船に漁を許可してあげて下さい。
690名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:01:28.58 ID:v6NYc7sW0
>>682
大丈夫、その点ではお前に勝る奴はいないからw
何たって「認めてもらう」「漁業権はくれてやって当たり前」
全く基地外としか言えんよw
691名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:02:25.58 ID:EKY3dFcg0
台湾か...
国民党と民進党がギリで競ってるからなあ。
昔の感覚だと民進党(昔からの台湾人)が政権とれば比較的親日なイメージ
なんだけど。今の政権の国民党は大陸寄りだからなあ。
692名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:03:06.56 ID:UGCo/J0o0
>>683
はいはいワロスワロスw
693名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:04:34.31 ID:8VEzJYZcO
こういう話し合いで決めるのが成熟した普通の国家同士の関係だよな。
いかに中狂が異常な事やってるか判ろうってもんだ。
694名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:05:00.10 ID:WQqAaE3z0
台湾の漁獲してる魚をシナに流さず
その分を日本に流してくれるんなら
漁業権に関してはまったくの無問題
695名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:06:30.97 ID:v6NYc7sW0
>>692
バカにしただけなのに面白かったのw
アスペって怖いわあ

さ、そろそろ死んじゃえよw
696名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:07:05.88 ID:WLwexKoG0
★ ★ ★ ★ 《ホワイトハウスの署名》 に、皆様のご協力をお願い致します。 m( __ __ )m  ★ ★ ★ ★

『 韓国を国際司法裁判所へ引きずり出す署名へご協力ください 』 ← このキーワード”を検索に入れてクリック!

韓国からの妨害で、アドレスが載せにくくなっています。ご容赦下さい。  現在署名数 18903 残り 6097

投票の締め切りは10月2日です
趣旨にご賛同いただける皆様は、ご署名の上拡散のご協力も宜しくお願いします。

【ネット・話題】「竹島問題」韓国が国際司法裁判所に出るよう、ホワイトハウスの請願サイトに訴える署名活動が展開される
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347615283/

エントリー方法
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347615283/290
697名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:07:09.34 ID:PktvVx4r0
>>690
もういいっすかw
さすがにこれ以上書き込みたくないやw

ID:v6NYc7sW0 [32/32]
キチ外wwwwwwwwww

698名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:07:38.16 ID:BBDrnLuUP
>>687
答えになってないw
699名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:08:06.91 ID:C8gMSdtd0
大陸娘は締まりが良いけど、台湾娘はどうなのけ?
700名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:09:08.70 ID:hQgY/mVv0
>>69
領有権は主張していないでしょ。

でも、馬って信用出来るんかいな??
701名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:09:32.56 ID:v6NYc7sW0
>>697
じゃあ書き込むなよw
んでとっとと死ねww
702名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:10:09.25 ID:kq+SMGtI0
スレタイに入ってる半角スペースを見ただけで
誰が立てたスレかわかった
703名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:10:26.05 ID:5OF53yg/0
漁業に関してだけ言ってるなら
台湾になら共有して漁業に励めば良いんじゃね?
後は日本側の漁業の人達に託すわ
相手が相手だし問題が起きてから対処すれば十分だと思うがな
704名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:10:38.94 ID:uxQ/kumIP
司法裁判所行っても漁業権は台湾に有利な判決が出る公算が強いよ
いまの台湾政権は反日ぽいから上手く交渉するのは難しいだろうが
親日政権の時に漁業権は与えて領有権を認めさせるのがベスト
705名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:11:09.05 ID:EKY3dFcg0
>>700

> 馬って信用出来るんかいな??

人じゃねえから、だめじゃねぇ?
706名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:11:35.77 ID:r4xq82bE0
台湾と一緒に釣りするか
中国排除で
707名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:12:07.78 ID:UGCo/J0o0
>>695
死ねしか言えないやつって大概馬鹿なんだよね
そんじゃなパクチョンさんw
708名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:12:09.96 ID:uON8G95e0
>「国有化」の言葉 から、
尖閣周辺12カイリの日本領海外を含 む取り締まりの拡大や強化が連想されている

あれ? もしかして中国民も今回いきなり日本が領有宣言したとか勘違いしてる?
なんのために国有化したとか説明が足りてないんじゃないの?
国内のことだから説明不要ってのは論外、外交は会話だよ
709名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:12:59.76 ID:v6NYc7sW0
>>700
>領有権を主張する立場は変わ らないものの、

>>1をよく読もう
710かじ☆ごろ ◆Yz9QIyoH3k :2012/09/16(日) 13:13:39.08 ID:fH1/h+pO0
元々台湾は漁業権を認めて貰いたいだけ。
島が日本の物なんてのは判ってるw
711名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:13:48.02 ID:BBDrnLuUP
>>703
共有する日本側のメリットと、
それを共有しなければならない論理は何?
「情緒」としか答えられないでしょ?
712名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:15:42.68 ID:tgr1DGG9O
とりあえず「中華民国正統政府」とは一席設けてみるのが筋ですな
713名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:15:43.66 ID:QMjqk8TdO
商売巧いねぇ、金になる方を選択したんだ。中共・韓国は盗賊の発想だよ全部頂く。
714名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:16:44.84 ID:mcCRziK2P
かき回されてわけのわからないまま事態が元に戻り日本猿がパニックwwwwwwwww
715かじ☆ごろ ◆Yz9QIyoH3k :2012/09/16(日) 13:16:54.94 ID:fH1/h+pO0
台湾の漁師は昔から尖閣周辺で漁をしてたんだって。
だからあの周辺の漁業権が認められないと困る訳。
716名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:17:23.43 ID:vczOMarw0
まあ逆に馬がこんな発言するのは
中国の暴動見て現実味の無さを実感したからってのもあるだろうよ
「あんな土人みたいな真似俺たちにゃできねえよ…」ってことでの転換だろ
717名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:17:28.03 ID:BjK01sQX0
>>583
同意。中共が同じ交渉持ち掛けたら、「跳ねつけろ!」て即却下するのに、台湾だと歓迎w

アホウヨてあほ。ほんと。
718名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:17:57.64 ID:p9bakrZQ0
>>4
あれ外省人じゃないの?
719名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:18:05.54 ID:DBlwOzTQ0
どっちも中国人だろ
中国がせめて台湾がなだめる役
720名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:18:57.43 ID:PbNsWpAW0
日本も領土置いておいて韓国と竹島周辺の漁業や資源交渉すればいいだけの話じゃん
どうせ二度と帰ってこないんだから
721名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:19:19.61 ID:XdhQeO2o0
李輝光だっけ元の台湾大統領は信用できるけど今の馬さんはダメ。
全く北京よりで日本よりではない。 この交渉は注意しないと後ろに中国がいて
尖閣諸島盗られるよ。
722名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:19:22.31 ID:XopOxq720
国有化
警備強化
台湾との関係回復で中国孤立化

完璧じゃん

チャンコロが暴れるのも理解できるw

とにかく石原&野田GJ
寄付した人もな
723名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:19:29.96 ID:xHb+UfGG0
>>716
それはあるかもな
やっぱ台湾はシナとチョンとは民度が違う
724名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:19:54.77 ID:pUIfUH470
震災に対する日本への義援金世界一だったり、かと思えば尖閣に乗りこんできたり
そんで次は話し合いましょうって…。なんかやり方がすごいな。
725名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:20:07.76 ID:v6NYc7sW0
>>707
いや、いろいろ正論を書いているぞ
お前相手には死ねとしか言えんがねw
↓で、お前の高尚な書き込みww

673 :名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 12:51:00.74 ID:UGCo/J0o0
>>667
チョンの工作員かなんかですか?w
ID真っ赤っか必死すぎるw

692 :名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:03:06.56 ID:UGCo/J0o0
>>683
はいはいワロスワロスw

707 :名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:12:07.78 ID:UGCo/J0o0
>>695
死ねしか言えないやつって大概馬鹿なんだよね
そんじゃなパクチョンさんw

いや〜立派な意見だなあw
あ、これは皮肉だから真に受けちゃいかんぞアスペくんw

さ、もうそろそろ死んじゃえよw
726名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:20:53.68 ID:rzta41XiP
>>28
交渉の意味わかってるのか
727名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:21:28.55 ID:BBDrnLuUP
>>720
台湾は100%日本の領土を盗もうとしている。
日本は100%日本の領土を取り返そうとしている。

状況が全然違う話。
728名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:21:56.86 ID:CJ36owE40
>>715
だよな。

国民感情や対中なんかもあるし、「領土と主張してる立場なんですよ、そこんとこ配慮してくださいよ」と
交渉条件を少しでも有利に持って行くくらいはするだろう。
まあ日本も「そーだなー、ウチもそこまで行って魚取るって現実的じゃないし、台湾なら話も出来るし、じゃあ格安で」
くらいになれば、台湾大勝利。
729名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:22:03.95 ID:EKY3dFcg0
いま台湾と政府が公式に会話したら、中国本土が怒り狂うような気がする。
730名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:22:23.62 ID:5OF53yg/0
>>711
メリット省みず多額な義援金を貰ったお礼とでも〜
まぁ、「今後とも互いの友好をよろしくお願いします」みたいなそんなもんだ
それに不平不満もあるかもしれんち思ったから「後は日本側の漁業の人達に任せる」
って布石として言っといたんだわ
731名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:22:31.78 ID:BjK01sQX0
>>719
正解。
台湾総統が反日・親中共の馬英九なのを知ってんの?そものもウヨって。
732名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:22:53.66 ID:ZJpjf4EW0
確かにこいつはキチガイレベルw
ID:v6NYc7sW0 [36/36]
733名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:23:32.80 ID:ELz5Z5pf0
台湾は商人 ニコニコ顔で裏があるのはあたりません。その契約には落とし穴があったりするのでちゃんと綿密にする必要がある。
         油断はしてはいけない。信頼はできないが信用はできる「ことも」ある。
         交渉は可能。

中国はマフィア 仁義を主張しているが、面子と利益のためにあっさり覆して暴力に訴える結局は犯罪者集団。
           手打ちが入って抗争になっていなければある程度交渉は可能。
           取引も出来る。
           もっとも親が黒といえば白も黒。構成員は低学歴のためとりあえず暴れるので厄介
           たまにエリート構成員とかもいるので交渉はそのあたりとすること

韓国        統合失調症。コミュニケーションが不可
734名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:23:45.45 ID:qN+ysRkr0
台湾ならいいや
中国は嫌だけど
735名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:26:06.88 ID:ELz5Z5pf0
>>733
裏があるのはあたりません→当たり前
736名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:26:32.38 ID:v6NYc7sW0
>>732
また中身のないクサレ煽りかよw自分の意見がない奴はこれだからマジキチw
領有権を認めてもらうだの漁業権はくれてやって当然だの
のたまう方が狂っとるわなw
それともID変えて自演かw
737名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:26:36.45 ID:BjK01sQX0

中国も中国もマフィア 
           そもそもマフィアって中国本土より台湾が本場。ニコニコ顔で裏がある。
           ある程度交渉は可能。取引も出来る。信頼はできない。油断はしてはいけない。
          
738名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:27:00.67 ID:CJ36owE40
>>733
概ね同じ心象。

台湾がイイというより、他の二国が酷すぎる。
中でも朝鮮は別格。人としてあるべき人語が国語になかったりする。アレは無理。
739名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:27:29.02 ID:g1XeWUos0
ID:v6NYc7sW0

こいつは酷いw
740名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:27:45.68 ID:BBDrnLuUP
>>730
義援金たくさんあげたら漁業権タダでもらえるんだ?w
お金払って友好を買うんだ?w 漁業権=魚=金
日本の漁師にそんな権限与えちゃうんだ?w

この手のお人好しジャパンを主張するバカって
団塊前後の老害世代が大半なんだろうなぁ
741名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:28:03.94 ID:4v9ezy920
馬は信用できねーんだよ
742名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:29:25.02 ID:CJ36owE40
>>732
確かに>>736も酷いわw
743名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:30:08.61 ID:oYJ1oJBs0
台湾ならOK 来月も台湾に遊びに行くわ
744かじ☆ごろ ◆Yz9QIyoH3k :2012/09/16(日) 13:30:26.93 ID:fH1/h+pO0
台湾の漁師は日本統治時代から漁場として使ってたんだって。
だから日本に人命救助での中華民国からの感謝状が在る訳。
745名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:30:46.20 ID:23rMld1z0
俺らはまだ中国本土と距離があるからいいけどさ、台湾ってあんなに近いし、政権は傀儡になりつつあるし、
恐ろしいだろうなぁ。
746名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:31:00.17 ID:v6NYc7sW0
>>739
突然単発IDが来たなwそれとも淋しい自演かw
クソ煽りばっかやってねーでサッサと自分の見解を書いてみろよw
747名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:31:40.36 ID:JlhXz9Li0
さすが台湾
中国に奪われるくらいなら台湾のために有効活用しよう
748名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:32:17.62 ID:5uleL6uh0


  台湾なら協力は考えてやってもいいとおもうぞ


749名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:32:48.26 ID:ELz5Z5pf0
台湾に譲歩→中国が台湾占領→全部俺のもの

これが最悪のシナリオ
750名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:33:30.22 ID:g1XeWUos0
>>746
煽りがヘタだな
俺の意見述べたところでお前は否定しかしないのは間違いない
ってか友達いる?人として終わってるよお前
751名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:33:43.31 ID:DvCxoa/90
>>744
もともと尖閣周辺は大日本帝国時代に台湾と沖縄の漁民が開発した漁場だったわけだからな。
752名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:34:14.01 ID:otoldVOv0
海底資源が見つかってから台湾も騒ぎ出したんだが…
漁業権だけで相手が満足するって根拠は何?親日だから?www
変な前例作ったらつけこまれるだけだぞ
753名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:34:22.30 ID:v6NYc7sW0
自国の領土が犯されそうになってるのに危機感の欠片も感じないバカっているんだなあ
日本の領土である尖閣に「領有権を主張する」事の異常性を理解できないんだな
台湾だからOKってかw
754名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:35:33.61 ID:bUl2JJrm0
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
755名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:35:56.15 ID:ELz5Z5pf0
逆に正式な条約で
「日本領土として認めたうえでその漁業権を貸し出す」って明確な条約ならどうだ
756かじ☆ごろ ◆Yz9QIyoH3k :2012/09/16(日) 13:36:08.60 ID:fH1/h+pO0
>>751
だから警備が厳重になって台湾漁船が入漁出来ない事態は避けたい訳さ。
台湾の狙いはその一点だけだと思うから解決は早いと思う。
757名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:36:17.58 ID:KZfh3qPq0
何が検討だ
中国の前にこの台湾猿どもを俺ら日本人は滅ぼすべきだな
さっさと一匹残らず駆除するのが俺ら日本人の総意だ
758名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:36:17.88 ID:CJ36owE40
>>745
中国の顔色見ながら、日本ともそれなりにやって行きたい、てなとこかね。

馬は中国の傀儡政権だけど、おかげで国民感情と相反する要素も強い。
現政権である以上、馬もそこら辺バランス取ってくるだろうな。
まあ民主党と同じで、数年の辛抱で消えてくれりゃいいけど、台湾の政治ってよく分からんので、
このままずっと傀儡政権が続くようなら考えモンだな。

ただ、中国としては、日本のガス抜き要素も含めて、台湾に親日の要素は残したいんじゃないかと
思うんだよなー。本国は抑え効かないからさ。
759名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:36:51.11 ID:EFPsNnFz0
あの辺りの魚ってカラフルなやつだろ
あんなの食べる気しないから、漁業権は台湾にあげてやれよ
日本人なら、さんまとアジ、イワシだけで問題ない
760名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:39:24.01 ID:XdhQeO2o0
台湾はもう李登輝の時代じゃない。
彼は親日だが今の馬は違う。 もう台湾は独立国ではない。
中国の一部です。
761名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:39:53.02 ID:NsvSzzQeP
いやいやいや
お前ら騙されるな
台湾がいってきてることは
おまえの畑で取れたくいものただでよこせってことだぞ?
762名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:39:56.25 ID:v6NYc7sW0
>>750
あら、余裕がなくなったねえ
おまけに意気地もないと来た、
とっとと自分の意見を書けばいいだけなのにグジグジと女々しい事女々しい事
叩かれ様が否定され様が堂々と自分の意見をいう事が先だろうに
批判されるされないだけがお前の価値基準なのか?
寂しい奴だ、友達いる?友達もいないわ
自分の意見もビビって言えないじゃ人として終わってね?
763名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:40:16.47 ID:CJ36owE40
>>759
現実的に、日本が魚獲りに行くよりも、台湾の漁民の皆さんに獲らせる漁業権で金もらう方がいい。

そんで、漁民は生活成り立つし、尖閣周辺に行っても相手が日本なら追い返されないし、むしろ安全。
中国支配になったら、周辺に寄ったら撃沈されかねんw
764名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:40:34.47 ID:B6Ki0HjO0
中国政府は漁業権なんかが欲しいんじゃないよ!
海底資源が欲しいから領土侵略しようとしてんの
765名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:41:50.59 ID:O7kwHBx50
>>665
チンポを立てるのも得意だったらしいw
766かじ☆ごろ ◆Yz9QIyoH3k :2012/09/16(日) 13:42:25.41 ID:fH1/h+pO0
>>760
台湾が中国の一部とか嘘云うなよ。
日本が放棄した侭で台湾も空白なんだぞ。
だから今はぶっちゃけ台湾国なんだ。
中国の一部ってのは中国の言い分でしかない。
767名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:43:15.83 ID:5OF53yg/0
>>740
残念だが私はまだ20代後半の馬鹿だよw
そもそもその義援金は政治からのお金じゃないんだが
台湾の国民一人一人のお金であったから「それも良いか」と思わせるんだよ
まぁ、(政府からの金=国民からの金)って思ってるなら分からんだろうけどな
再三いってるが「後は日本側の漁業の人達に任せる」って言ってんだろうが
「日本漁業の人たちが嫌なら決裂でも仕方ないわな」って所だ
それとも(俺の考え背く奴はみんな敵)みたいなそんな乗りですか?
768名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:44:05.97 ID:S1ca14Nb0
v6NYc7sW0

友達どころか知らない奴と飲んだりして
めっちゃ楽しんでますよw
お前もこんなところで40回wも書き込んでないで外にでろw
何がそんなにお前を歪めたか知らんが死ねはよくないと思う
769名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:44:29.04 ID:CJ36owE40
>>764
中国本土はそうだろうな。

台湾は漁業権が欲しいのが最大の目的かもしれないが、それに乗じて中国が乗り出しかねない。
だからなおさら交渉は、誰の目にも分かる形でしっかりすべきだろう。
770名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:46:33.99 ID:NvvLTPD+0
>>769
漁業権を日本が貸し出す、という形なら持ち主が誰かはっきりするだろう?
771名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:46:38.35 ID:7zPn19qr0
支那や朝鮮を見てると分かるように奴らは昔話を糧にする民俗
台湾は優秀な企業や人財が居る上での民主政治、今は経済優先の大陸寄りだが一過性に過ぎない。
台湾人こそ大陸に深入りする結末を知っている
772名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:47:40.99 ID:stlu2i3C0
台湾でも大陸みたいに今回の件の反日デモで
日本企業が暴動の対象になってるなら同じ中国と認めてやるよ

大陸とは話し合いどころじゃない状態だが台湾はまだ交渉の余地がある
773名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:48:49.02 ID:v6NYc7sW0
>>768
お前またID変わってるじゃねーかw
面白いやつだなあ、決して褒め言葉じゃないけどw

さ、お前もそろそろ自分なりの意見を書いたらどうだ?
それでもまだ「こんなところで」なんてのたまうのなら黙って出て行けよ
それすらしないくらいに歪んでしまった理由がなにかは他人の俺にはわからんがなw
774名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:49:04.67 ID:CJ36owE40
>>770
そうだね。

中国・南朝鮮を睨みつつになるから、あとから難癖付けられても突きつけられるように、
交渉を過程から結論まで、文書的にも視覚的にも残しておくべきだろう。
領土に絡む以上、それくらいやっといてもいいはず。
775名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:49:15.43 ID:vczOMarw0
領有権放棄無しに漁業権も糞も無い
話し合いを持ちたいならば二枚舌はやめるべきだろ?
下手な外交カード化を目論むからこんな現状が生まれるんだよ

後々提起されるリスクを背負った上での漁業権献上など
策としちゃ下の下もいい所だ
776名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:53:49.97 ID:CDDkNz010
いつもこうだなヘタレ台湾人はw
777750:2012/09/16(日) 13:56:22.44 ID:S1ca14Nb0
>>773
>お前またID変わってるじゃねーかw
お前と違って家に籠もってないからなw
あとなんか勘違いしてるようだけど、一回しか変わってないぜw

どうせ仕事もなく友達もいないからやることなくて書き込むしかないんだろ?お前w


778名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:56:52.16 ID:rbWMmy9w0
臺灣で売ってる「大丈夫」ってエナジードリンク飲んでみたいw
779名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:57:19.30 ID:BBDrnLuUP
>>767
義援金ってそういうもんじゃねえだろ
義援金ありがとうで終わる話。
台湾が自身に見舞われた時に日本は義援金送ってるから
そのお礼心からも多額になった。
天災による義援金のお礼は台湾が次に天災に見舞われたときに、
またお返しをすればいい。
領土領海資源に関わる事でお礼するとか狂気の沙汰。

>「後は日本側の漁業の人達に任せる」
領土領海資源をなんだと思ってるの?
別に日本漁師だけのものじゃないよ?
日本国民全員のものだよ?
台湾漁船が領海内に入ってくるし国防にも関わる重大な問題なのに、
日本の漁師のさじ加減に任せるとかこれまた狂気の沙汰。
780名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:58:06.03 ID:PKgh+u5UO
今ならいけるってか
火事場泥棒め
781名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 13:58:08.60 ID:CJ36owE40
>>775
本来はそうあるべきだし、日本もそう主張すべきだと思う。
そして幸いというか、台湾の国民の中では、尖閣は日本のものだという意見も少なくない。

ただ、台湾が地理的に中国に近すぎること、尖閣に関して中国が火力を持ち出しかねないこと、
等々を考慮すれば、「今すぐに日本のものだと言え、話はそれからだ」というのは、台湾にはかなり難しい。

漁民の生活や、今までの歴史を考えれば、日本側としては台湾の環境にもそれなりに配慮していいと思う。
それが健全な国際関係を築く上でも大事だと思うし、日本がこれまでやってきた所謂弱腰外交だと思うしな。
(個人的には、弱腰外交って悪いことばかりでもなかったと思うんだよ)

「んなもん知るか日本は日本の主張を通せ」、ってのももちろん間違ってはいないんだけどね。
あくまでも個人的な心象での話になるが、台湾の漁民の生活なども考慮して、台湾政府の顔立てるのも、
日本の度量かとも思う。
782名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 14:00:20.76 ID:1w3lUAtu0
>>3
特殊部隊だろうが、漁民だろうが、海保職員に犠牲者が出たら最後。
それらの漁船は全て「軍と同等」とみなされ、日米安保発動とともに自衛隊も駆けつける
ことになる。

台湾でそんなにアホなの?
下手すると、米国が台湾を捨てざるを得なくなるよw
783名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 14:03:22.81 ID:uGMqY8aK0
2国は幸せなキスをして終了
784かじ☆ごろ ◆Yz9QIyoH3k :2012/09/16(日) 14:03:37.25 ID:fH1/h+pO0
>>3
今回の交渉が上手く行く様に台湾政府が規制して出さないと思う。
785名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 14:05:58.52 ID:BBDrnLuUP
>>781
台湾漁民の生活って?
半世紀以上あそこで漁なんかしてないのに、
今活きてるって事は別のとこで生計立てて成り立ってるんだろ。
大体なんで日本が台湾国民の生活に配慮しないとならないんだよ。
度量とかくだらないわ。
譲ってはいけないものを譲って度量が大きいって悦に浸るのは、
自分はそれでウットリ気持ちよくなれるのかもしれないけど、
子孫に禍根を残すハタ迷惑な行為でしかない。
786750:2012/09/16(日) 14:07:00.29 ID:S1ca14Nb0
>>779
単に喧嘩越しに対応すればいいってもんじゃない
787名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 14:07:40.37 ID:i/CcE8W20
よし、流石台湾。話し合いが可能だ。
中韓はなあ・・・
788名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 14:08:27.89 ID:CJ36owE40
なんかあぼんしてる人がレスしてるけど、読まんからw
789名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 14:10:26.00 ID:gBHbMFU/O
>>774
それは最低限、常識を持ち合わせた国家同士では有効かもしれないがね、
領海内に入れた時点で平気で盗賊になるような国とズブズブの関係になってるようなところには、いくら文章化しても無意味だよ
アイツらは中に入る事が目的だからな
わざわざ鍵を開けて招き入れるようなアホな事をしたら、もう国際社会だって援護してくれないぞ
790名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 14:10:37.74 ID:BBDrnLuUP
>>786
お前の家って実は俺の家。
でも仕方ないからお前の家って認めてやる代わりに、
お前の家の1階だけでも自由に出入りさせてくれ。
そして冷蔵庫の中のもの食べるのは自由という事でいいな?

これにNOを叩きつける事のどこがケンカ腰なんだ?
無理難題をはねつけたらケンカ腰なのか?
791名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 14:11:22.67 ID:ahQP6aKy0
>>787
話し合いも糞も日本の領土領海だからw

(親日も一部居るけど)台湾も終わったわな。

792名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 14:14:13.51 ID:pJ72tVaB0
あれ、これベストな選択じゃね
まぁ台湾としてもこれ以上支那畜が出しゃばってくると苦しいし、win-winなんだが台湾は漁夫の利を得るタイミングが上手いな
793名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 14:14:35.91 ID:x8yHV97u0
台湾と漁場共同保有してアメリカに守ってもらうのがベスト
島自体は二国間のコミュニティにすればもっといい
794750:2012/09/16(日) 14:16:29.85 ID:S1ca14Nb0
>>790
喧嘩越しじゃんw
話し合う余地はないお前らは出て行け!!
交渉なんてするかよボケ!ってのがキミの意見だろ?

とりあえず交渉は必要
795名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 14:18:30.46 ID:C8QeULVD0
台湾もしたたかだなぁw
だけどまぁラーメンぶっかけて建物に火つけて暴れまわるよりは全然国際的だな。
796名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 14:18:43.13 ID:W2LAysgs0
中国はしたたかだから
台湾を利用して何かやろうとしているのかも
台湾を疑いたくはないが…
ここは慎重にやるべきだ
797名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 14:19:10.31 ID:JlhXz9Li0
台湾叩いている奴は何なの
どう見ても中国人だってばればれ
798名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 14:21:11.79 ID:CSODYUu0O
>>630
台湾「尖閣領有の主張は変えないが、漁業は共同でやろう」
ってのがまともだっていうなら、
韓国「竹島は韓国の領土だけど、経済問題は別に考えるべき」

中国「尖閣は中国の領土だが、周辺資源は共同開発しよう」
ってのもまともなのか?
799名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 14:21:43.19 ID:5OF53yg/0
>>779
台湾がほしい物って漁業権、つまり海産物だよな?
領土領海資源ってなると領土と領海における資源って事になるよな?
領土って言葉いらねーんじゃね?資源って曖昧な言い方もいらねーんじゃね?

私の言ってる事ちゃんと聞いてるなら判ると思うが私の発言は(強制)で無く
(軽い提案)程度のもんなんだから嫌なら嫌でそれでどうぞってだけ

後、狂気の沙汰と二度言われたが気が狂ってるってのも認めるわw
800名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 14:22:35.20 ID:RtsP7ADyO
>>782 七十年前の
「恐れ多くも(ここで直立不動)陛下の臣民をひとりたりとも傷つける者は逆賊として縛し引っ立てねば皇国の綱紀にかかわるっ!」
と鼻の穴フヌフヌいわして語気を荒げてた青年将校が脳裏をよぎるわ

だけど犠牲者が1人だけなら事故かもしれないをやっちまうと、もう線引きはできないんだよなあ
どうしたもんかねぇ
801名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 14:24:09.91 ID:BBDrnLuUP
>>793
いつまでアメリカ様頼りなの?
自分達で守る気はないの?
どのみち自衛隊は国軍化が既定路線に入ったから、
きっちり日本海軍として対応できるようになるけど。
二国間のコミュニティってなに?
イラク並とも言われる海洋資源の開発に関わる施設、
中国からの脅威に対応する自衛隊基地など、
活用用途は沢山あるんだけど。

>>794
話し合いにすら応じない方がいいなんて言ってない。
逆お花畑ちゃんたちが「漁業権与えるありき」の話をしているから、
それに対して否定してるだけ。
『とりあえず話し合いしよう』じゃなくて
『漁業権は与えよう』って書いてるのばっかじゃん
802名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 14:24:36.09 ID:4D4Jiuev0

   日中開戦!日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!日中開戦!日中断交!日中断交!
   日中断交!日中開戦!日中開戦!日中開戦!日中断交!日中開戦!日中断交!日中開戦!
   日中断交!日中開戦!日中断交!日中断交!日中開戦!日中開戦!日中開戦!日中断交!
   日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!日中開戦!日中開戦!日中断交!日中開戦!
803名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 14:25:09.18 ID:pJ72tVaB0
>>798
台湾→尖閣問題はひとまず置いて漁業権の共有について交渉する準備がある

韓国→竹島の占領は止めないし天皇は謝れ賠償しろ、でも経済は交流しろ
中国→尖閣からは退け、話し合い?馬鹿言うな日本が退け

お前これが同じに見えるなら頭おかしいぞw
まぁ怖いのは支那畜でも朝鮮でも無く台湾だけどな
804名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 14:25:29.01 ID:/FzASZPs0
あほか。
協定を日本側に打診している時点で台湾は
尖閣は日本の領土という認識で国際世論的に遠回しの
援護射撃してくれているだよ。気づけよ

自国、あるいは支那の物と判断してたら
協定自体打診すらこない。
朝鮮や支那みたいに無差別に領海侵犯してくる。

805名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 14:29:44.70 ID:BBDrnLuUP
>>799
なんで海産物に限定してるんだ?
漁業権=海産物はその通りだが、
台湾は石油がある事がわかった直後に領有権主張したんだぞ。
>>1にもある通り相変わらず領有権も主張してるわけで、
漁業権さえあればいいなんて台湾側は一言も言っていない。
李登輝が言ってたという突っ込みがあるかもしれないが、
既に権力のない人間の一意見でしかないから。
台湾が漁業権だけでOKと思い込んでるのは妄想でしかない。
2chの書き込みに強制性などないのは言うまでもないよ。
806名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 14:29:50.16 ID:dkZ5SybTO
>>804
だよね。リトウキ氏を支持するわ
807名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 14:29:56.55 ID:Bj0Yo8Mp0
李登輝さんのように、
「尖閣は日本の領土。しかし、漁業などで近海を利用させて欲しい」
なら「いいですよ」になるが、今の台湾はダメだろ。
「お前の家にある車は俺のもんだ。裁判所には行けないが。でもそれは置いといてちょっと使わせてくれ」
これで貸す馬鹿はいねぇ。
808名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 14:30:36.42 ID:gBHbMFU/O
>>797
台湾を手放しで味方だと言い放っているヤツらも大概キモイ
何故そこまで信用出来ると言いきれるんだ?
よそ者なのに
809750:2012/09/16(日) 14:31:04.59 ID:S1ca14Nb0
>>801
>『漁業権は与えよう』って書いてるのばっかじゃん

中国も韓国も台湾も敵に回したらどうなるよ?
少しでも日本に理解のある国を味方にしとくほうがいいだろ?
一気に全部まとめて敵に回すとか自殺行為に等しい
810名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 14:31:57.09 ID:RtsP7ADyO
>>798 そこは隣家が札付きのずるい嘘吐きか正直者かの違いだよ。
ただ正直者は、当家と嘘吐き家と正直者に隣接する強欲な長者の口車に乗せられてるかもわからん。
だから>>796の声があるんじゃね?
811名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 14:33:54.30 ID:91rE5/1L0
>>805
排他的経済水域と大陸棚の違いはわかるか?
漁業権とはっきり明示しとるだろ
812名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 14:38:03.08 ID:5/BP0gjp0
日韓漁業協定で両国で漁が出来る海域作ったら
韓国船が海域全部に網広げて日本船追い出した
日本船が後から韓国の網に引っ掛けでもしたら損害賠償


台湾は大丈夫か?
813名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 14:39:02.67 ID:eBHq1+hV0
台湾に幻想抱いてるあほ大杉

814名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 14:40:52.90 ID:RtsP7ADyO
>>808 俺の場合は、俺が生まれていることが。
つまり、祖父が台湾入植者で、父が台湾生まれで、父が生きて帰れたことが証拠だ。
戦勝国でありながら「報怨以徳」を説き日本人を傷つけず全員無事に日本に送り届けよと厳命した蒋介石将軍、
その厳命に忠実に職務を遂行した国民党中国軍人、軍人の職務を妨げず暴徒化しなかった外省人民間人、財産没収を不憫に思い食べ物をくれた内省人。
彼らのうち、1勢力でも反日行動をとれば俺は今こうしてキーを叩いてない。
815名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 14:40:59.20 ID:t1sZ++z60
台湾にもともと住んでいた住民は親日が多い 島土人同士で日本と性質が似ているのかも
中国から台湾に入ってきた外省人は国民党、反日だけどもとは中国の土人の中でも富裕層だったせいか
農民出身の共産党よりは品が良い
816名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 14:41:34.42 ID:h8pBRk7X0
>>718
蓮舫は父親が台湾人(本省人)で、母親が日本人
生まれも育ちも日本だが、国籍は台湾
だからまさに日本と台湾の架け橋となれる人物だったのに、
なぜか青学卒業後に北京大学に留学なんて馬鹿なことをしやがった
817名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 14:46:29.67 ID:CCeFl0Of0
昔はともかく今は本省人と外省人がお互いに対立してるわけでは無い。混血も進んでいる。
日本が台湾に譲歩し過ぎるのは危険。日本は台湾に対しても日本の国益を貫くべき。
818名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 14:46:55.21 ID:DQuQY8v10
中国に同調して尖閣のためだったら日本との戦争も持さないって
発言している馬英九政権率いる台湾は中国の一部だと思ったほうが・・・
http://specificasia.seesaa.net/article/100397119.html
ありえないけど台湾が尖閣は日本の領土であると主張しても中国にとっては
一地方の発言なんてどうってことないし台湾にとっては漁業権ゲットでウマー。
819名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 14:47:23.97 ID:gBHbMFU/O
>>797
加えていうと、日本と台湾は同盟を結んでいるわけでもない、ただの友好関係だ
助けて〜と言ってる台湾を日本が見離せずに助けていただけだ
そしたらいつの間にか戦ってたはずの国の犬が総統になってた
手放しには信用できねーだろw
日本と現台湾の関係は日本とアメリカのような関係ではないことを忘れちゃだめだ
820かじ☆ごろ ◆Yz9QIyoH3k :2012/09/16(日) 14:48:03.58 ID:fH1/h+pO0
俺的に話は纏まると思うけどね。
但し入漁にはかなり厳しい規制を掛けての
限定的で特別な形での入漁許可だろうと思う。
821名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 14:48:55.90 ID:o5ArmNCa0
漁業を好き勝手にやらせるのなら領海なんてあってないようなもんだろうに
おまいら一体何を喜んでるんだ・・・?
822名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 14:50:31.92 ID:PgwjVDex0
台湾漁民に漁業権を認め優遇する一方、中国漁民を徹底排除でいいね

日本単独で問題解決を目指すより、
利害関係を複雑化することで相手より優位に立つことが重要。
823名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 14:50:34.65 ID:3OLtlkRb0
>>665
うまいなー
824名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 14:51:04.33 ID:oTaChG2A0
大陸が台湾は中国の一部という公式見解で一挙になし崩してくるぞ 要注意
825名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 14:51:30.08 ID:5OF53yg/0
>>805
なら漁業権と領有権を切り離して行けば良いんじゃね?
領有権まで一緒に求めてくるようなら手を払うべきとは私でも思うが
一先ず漁業権限定で交渉してくるだけなら
(別にどっちでも)ってのが私の考えだな〜
君の言うように国民にも影響が出るだろうから
そこら辺も考慮しつつって所だな
後は領海自体への影響か・・・獲り過ぎ注意っつってな

そ言えばふと思ったんだが・・・
領有権主張するがそれに対し漁業権求めるってのもおかしなもんだな
自分の国の一部というなら求めてくる必要ってあるもんなのかどうなのか・・・
色々不肖な私なのでそう言うところがちょっとね〜w
826名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 14:52:45.84 ID:RtsP7ADyO
>>824 そろそろ「ふたつの中国という解釈にもどるよ!」って言わなきゃね。
827名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 14:55:29.78 ID:O1ItTFpXO
>>817
多少甘い条件だとしても日本の支配を外国が認めて外交的な約束をしたって事はいいことじゃない?
もちろん中身は今後変更ありにして
828名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 14:56:56.31 ID:+3LS+uJN0
左翼的な性善説とは珍しい
829名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 14:57:45.02 ID:gBHbMFU/O
>>822
だからダメだとゆーとるだろw
全ては日米関係と防衛力を強化してからだ
830名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 15:00:28.85 ID:F8BDlTCn0
沖縄の基地は尖閣に移転させればいいんだよ中国への牽制になるし
漁業がしにくいとこだからいっそ基地にして沖縄問題解決すればいい
もちろん石油は全部日本が採掘するという大前提の下で
831名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 15:01:09.17 ID:UM/RMD0VO
>>821
むしろ台湾をこちら側に引き込めばどんどん中国が孤立していくだろ
限定的にでも台湾に権利与えときゃ尖閣は我々のものだとか言って漁する中国は台湾とも敵対することになる
832名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 15:03:38.00 ID:KfyqyjDaP
台湾は良い国と思ってたがやっぱり敵だったか死ねよ恩知らず
833名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 15:04:19.19 ID:hHyEdBeR0
そもそも、自国の領土なのになぜ交渉しなくちゃならない
交渉に付くって事自体が領土問題が在ることを証明してるようなものだ
834名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 15:04:49.47 ID:JlhXz9Li0
台湾叩きうぜえええええ
835名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 15:12:05.54 ID:odX4D44qO
お、おれ義援金300億もらった台湾は叩けないわ(;´Д`)

836名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 15:12:12.53 ID:PIm0GWAS0
尖閣問題って台湾との問題じゃなくて中国との問題だろが
どこが好転してんだよ
ま〜た国民を騙そうとしてるのか糞マスコミが
837名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 15:12:38.48 ID:Exq5233o0
台湾に漁業権買ってもらうのは構わないだろ。
お友達価格で安くしとけ。
838名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 15:15:39.16 ID:gBHbMFU/O
>>834
少なくとも自分は台湾を叩いてるつもりはない
台湾の現状を信用できないだけ
それに交渉事をするなとも言ってない
するなら日米関係と防衛力を強化して有事に万全の対策をとってからだと言ってる
それを責められる筋合いはないだろ、よその人に?
839名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 15:16:20.21 ID:BBDrnLuUP
>>809
交渉すらしないのはおかしいとか言いながら、
お前やっぱり漁業権与えるありきじゃんw
それ交渉じゃなくて漁業権を与える場でしかないからw
漁業権を与えるありきの場なら行っちゃだめだろw
味方にする方法が稚拙だなー。そんなやり方してたら、
どんどん要求されるだけ。大体台湾って味方でも敵でも脅威になるほどの戦力じゃないよ。
まあ味方であるに越した事はないが。

>>825
切り離したらダメだろ。
漁業権与えても継続して領有権は別途主張しかねないわけだから論外。
俺は漁業権も与えてはいけないという考えだが、
100歩譲って漁業権与えるにしても、
今後領有権は主張しないと条約に明記してサインさせる事が最低条件だ。
領有権関係なく漁業権与えるとか、どんだけ台湾に手放しで利益を与えるつもりなんだよ。
840750:2012/09/16(日) 15:24:15.32 ID:S1ca14Nb0
>>839
あのさ俺は漁業権を与えるなんていってないだろw
ってかむしろ反対なんですけどw
そう考えるやつがいてもおかしくないって思っただけw
841名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 15:27:08.39 ID:icGVSO1H0
>>832
馬鹿な奴
842名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 15:28:06.23 ID:EpxnwPGiO
台湾とは真剣に話して折り合いをつけ
日台友好は堅持すべき
843名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 15:31:21.57 ID:Y43ysIms0
かつて日本がソ連に対して漁業権を得るために金を払ってオホーツクなどで操業したように
台湾に対して安い金額を払わさせて漁獲枠を認めるとすればよくね?金を払わせることによって
日本の領有を認めさせる事になるからね、それでは納得がいかないというのであればふりだしにもどるけど
844名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 15:31:52.66 ID:dSg2rX+Q0
生放送やってるよ

竹島奪還デモin広島【うどん?県民視点】

http://live.nicovideo.jp/watch/lv107969141?ref=grel
845名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 15:32:29.83 ID:dFOwnXlw0
>>5
基本なってねぇなぁ戦後の日本外交。。。
846名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 15:33:13.01 ID:CCeFl0Of0
日台友好には賛成なんだが、台湾は多分、台日友好と台中友好の
二股をかけてくると思うから、日本は台湾に対して譲歩し過ぎてはいけない。
847名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 15:45:02.38 ID:9Br4yNRy0
譲歩必要ナシ。漁業権認めたら、次は領土権主張して来る。

「まず漁業権から」は当たり前の交渉術。ロシアは北方領土領海での日本の漁、一切認めてないだろ?
848名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 15:53:37.10 ID:5OF53yg/0
>>839
私は読みが浅いからこれに関しては
「絶対こうにしてほしい」てのが無いんだわ
ただ友好国であってほしいがために暴走してたようだったけどなw
結果的にこれからも友好国としてあってほしいと言うのが私の悲願

って事で出かけるのでこれ以降レスできないっつうことでw
849名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 16:01:37.10 ID:8GME9gDVP
尖閣諸島は日本固有の領土であり、その意味に於いて台湾との間に領土問題は無い
だが尖閣諸島周辺は台湾の漁民にとっても長年に渡り重要な漁場であったことも事実
乱獲や密漁を防ぎ、漁業資源を守っていくためにも、台湾とは協力するべきだ
850名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 16:05:41.30 ID:9Br4yNRy0
台湾の友好国は中華人民共和国。取り引き額、毎日人の行き来する数見なさい。
851名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 16:13:19.10 ID:0PuUPvv2O
>>81
そうだよな
こういういい子ちゃんぶって曖昧な態度、その実強い方にへいこらしている台湾みたいな国ってイラッとくる
852名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 16:20:57.87 ID:C4zZDn8x0
領海侵犯だろ。
日本の漁民はどうなるんだよ。
853名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 17:03:18.63 ID:gBHbMFU/O
>>850
経済関係を強めて、それを武器に脅しをかけてくるのが中国の常套手段。
日本も北海道や沖縄が集中的に狙われてた。
日本は体力があるからまだ抜け出せる範囲内だけど、台湾はどうだろうね?
854名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 17:45:02.22 ID:TYmOvpGT0
中国と太いパイプを持っている日本共産党や社民党は、いますぐテレビ出演して
「石原が悪い」「民主、自民が悪い」「尖閣は中国に返還しろ」などなど
国民にアピールしてください、お願いします。
855名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 17:46:07.76 ID:CCeFl0Of0
中国と太いパイプを持っているのは自民、民主。
856名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 18:07:41.19 ID:RI+SngIR0
台湾にとって
大大大勝利:国際裁判で台湾領となる
     勝利:国際裁判で負ける が、出廷できちゃったこと自体が意味を持つ

引き分け:棚上げ
      日本領になって漁業の特別許可証を貰う

負け:日本領に確定なって漁業さえできない
地獄:中国領になり中国に挟まれる
死亡フラグ:台湾領になる → 尖閣がきっかけで台湾本土まで中国に攻め込まれる可能性
857名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 18:12:48.23 ID:HFkzbvYZ0
>>852
遠すぎて日本の漁船では漁に行けないんだよ。
858名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 18:13:46.12 ID:QfnVoLUPO
日本よ



これが



「台湾の」民度だ!
859名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 18:17:26.82 ID:LrT+xZE90
普通に考えたら漁業権は認めてもいいんじゃないかな。
台湾の漁民も昔から漁してるだろ。
860名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 18:19:28.10 ID:uM5tlAbh0
さすが、台湾人は文明人。

つか同じ漢民族が発狂してるの見て
逆に醒めたか?www
861名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 18:20:26.72 ID:yDvmdSpX0
台湾には義理がある
震災であれだけ義援金を集めたんだから
862名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 18:21:31.01 ID:HFkzbvYZ0
台湾が漁業権を求めるってことは日本の領有権を認める事はだから問題ないじゃん。
863名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 18:21:55.33 ID:b9mw4/uo0
今まで利用してなかったんだから台湾にあげちゃえよ。
地下資源?必要ならいま掘れよ、
864名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 18:30:59.98 ID:pH1wFH+lO
>>857
うみんちゅ頑張れよ



865名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 18:32:10.62 ID:Dyy2AW8L0
なんで日本の領土で台湾が漁するのよw
866名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 18:32:49.09 ID:NPAznY3W0
せめてロシアと台湾とは仲良くした方がいいよね
867名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 18:39:21.63 ID:rKtWHrqk0
>>1
反日馬政権にしては珍しく融和的な方針だな
868名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 18:43:48.37 ID:GggW91AxO
日本は反日国よりいざって時に助けてくれる親日国と付き合いすべき。
869名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 18:44:17.56 ID:9Br4yNRy0
×融和的
○侵略的な方針

日本も北方領土の沿海で漁出来るよう、ロシアに交渉して見れば?結果はムダと明らか。
870名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 18:46:42.88 ID:rKtWHrqk0
>>865
既に中国と日中漁業協定締結してるからなぁ
ちなみに時の政権は自民と社会の連立
871名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 18:56:11.97 ID:CCeFl0Of0
>>868
韓国、北朝鮮、中国以外の大半の国は親日。
しかしアジアには親日かつ親中国という国も多いので、そんなに単純にはいかない。
872名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 19:06:45.06 ID:HFkzbvYZ0
>>871
親中国、親韓国な国なんて聞いたこと無い。
873名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 19:09:50.04 ID:gBHbMFU/O
>>869
一般漁民であろうと容赦なく射殺する国だからな
それでも何もしないヘタレな日本政府
今回の中国の暴動で在中日本人が殺されたとしても、遺憾砲ぐらいしかぶっ放せないんだろうな
874871:2012/09/16(日) 19:12:21.30 ID:CCeFl0Of0
>>872
親韓国は俺も知らん。俺は東南アジア在住だけど近年中国マネーで親中になった国は多いよ。
ラオス、カンボジアは中国の属国化しているし、この国民アンケートではタイ、シンガポール、マレーシアの国の人が
日本より中国の方を重要なパートナーだと回答している。

http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/h20/5/1179515_907.html
ASEAN諸国にとっての重要なパートナーはどの国かとの質問については、6か国全体で、中国(30%)、
日本(28%)及び米国(23%)の順で評価された。このうち、日本を1位とする国(インドネシア、フィリピン、ベトナム)と中国を1位とする国(マレーシア、シンガポール、タイ)が6か国の中で二分化したのが特徴的であった。
875名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 19:15:36.00 ID:zd/KdpsxO
日本はちゃんと受けてやれ
中国は駄目だあれは
876名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 19:18:16.10 ID:BBDrnLuUP
>>857
石垣漁民が遠すぎて行けないなら
台湾漁民が行けるわけないがw
単に政府が許可してないからだから
877名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 19:34:42.69 ID:HFkzbvYZ0
>>874
日本が1位の国は東シナ海で中国ともめてるとこだな。

>>876
石原も言ってたが石垣島の漁船は小さいから尖閣諸島まで行けないんだよ。
878名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 20:45:27.97 ID:3vHuQNNJ0
>>874
それ全部華僑だろw
879名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 20:47:03.02 ID:/mtR0rNn0
尖閣を日本領と認めない限り、交渉の余地は無いよ
880名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 20:57:09.71 ID:3OLtlkRb0
>>874
カンボジアは、しゃーないっちゃしゃーないような、、
タイ・ベトナムに遅れとった分、簡単にお小遣い&仕事くれる中国ラブ☆
だろうし。。

ミャンマーが、中国よりもこっち向いてるのが意外なんだけど
あそこ中国とトラブルあったっけ
881名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 21:05:41.41 ID:3vHuQNNJ0
>>877
>石原も言ってたが石垣島の漁船は小さいから尖閣諸島まで行けないんだよ。

嘘つき!
882名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 22:02:38.11 ID:TqSJFXj50
日本が交渉に応じる余地は無い。
台湾は国家では無いから。

日本と対話したいなら、まず独立することだな。
馬ナントカじゃ信用出来ない。
883名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 22:33:36.10 ID:mgTNRJYt0
>>882
中国に対する壁になってもらう

ってのはどぉ?
884名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 23:09:59.59 ID:QoMsKiA8P
実質既に、壁みたいなもんだからな…
欲望の尽きない中国にとっても
885名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 23:49:33.38 ID:fNo9FTL10
日本の領土問題は北方領土と竹島のみ。
尖閣は中国の難癖だ。
中国の狙いは仮想敵をつくり、国内の派閥闘争をまとめる事。
始めに大きく要求するのも外交の基本。
話し合うつもりだろうが、それこそ彼らの
思う壷だ。
台湾は何故こんな話を始めるのか。
やはり中国なのか。
886名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 23:54:21.88 ID:fNo9FTL10
>>790
意外と正論だと思いますよw
887名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 00:52:58.82 ID:2IgnwOHh0
中国:「台湾は俺の物だ!だから尖閣も俺の物だ!」
888pell16dogmesu:2012/09/17(月) 00:56:43.44 ID:W+ojdOxZO
>>790
うまい事言うな〜
889名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 01:42:58.96 ID:XtgKnHLx0
台湾が本気で尖閣の領有権を主張してると思ってるゆとりが多くて笑えるわ
仮に日本が「じゃ尖閣やるわ」って台湾に譲渡したら一番困るのはどこだ?
台湾だよw
890名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 01:52:54.70 ID:rnbeAX/i0
国が他所の土地領有権主張するなんて昔も今も当たり前だが。
891名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 01:54:48.84 ID:2w4RpMZQ0
>>889

台湾は中国より先に領有権を主張したけど?
892名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 02:13:00.95 ID:aTm5UJY60
この混乱は全て台湾の責任。
中国が便乗するのは当たり前だ。
いずれ中国に飲み込まれる。
今は中国との条件闘争。
だから日本に来ればお調子者
中国に行けば太鼓持ち・・・信用できない。

しかし第一の敵は朝鮮人,次は中国,台湾だ。
893名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 02:22:54.74 ID:fb23bmr00
>>892
 何で台湾の責任?
 漁業交渉するということは、日本の領土と認めたも同じ。
 契約書にその旨明記することを条件に漁業権を認めたら問題は起きないと思うが。
 これを突っぱねたら更に事態が悪化する。逆にもし台湾の漁業権を認めたら、中共も少しは考え直すのでは?
894名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 02:24:18.19 ID:bccKcH40P
野田豚じゃ交渉なんて無理
即刻引き摺り下ろせ
895名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 02:31:20.60 ID:cJyGCFA40
>>893
>漁業交渉するということは、日本の領土と認めたも同じ。

台湾は日本と漁業交渉したいならまず

・親中勢力を台湾から追い出す姿勢を貫くこと
・尖閣諸島問題をICJに提訴すること

話はそれから
両方実現しないと漁業交渉なんて有り得ない
896名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 02:34:31.39 ID:jIsKRBTz0
李登輝が尖閣は日本の領土って言ってんじゃん
台湾と手組めよ
897名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 02:36:49.92 ID:cJyGCFA40
台湾はどうせ近い将来、中国に飲み込まれる運命
深入りは禁物
898名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 02:41:06.44 ID:oQTh0hUG0
つか台湾が尖閣領有権主張して自国の物になったら、中国万歳じゃねえのか?1
899名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 02:41:44.53 ID:fb23bmr00
>>895
そういえば台湾は「尖閣諸島問題をICJに提訴するつもり」だと一週間ほど前に聞いたが、どうなったんだっけ?

>親中勢力を台湾から追い出す姿勢を貫くこと

これ難しいと思うけど。日本から在日の反日勢力を追い出すのと同じくらい困難だと思う。
むしろ台湾をこちら側に取り込んでしまって中共と共闘出来ないようにするというのは、どうかね?
900名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 02:41:47.43 ID:r15ScbV60
確信的利益と発言している以上
腰巾着の台湾の出番はないんだよ。
ただ又開いていればいい。中国人が可愛がってくれる。
おこぼれもらえるだけで満足しろよ。

腰抜け台湾人でも,わずかな希望は
中国が割れる(内乱)うまく達振る舞えば,人物が現れろば
独立できるかもな。可能性は0.001%以下だ。,

日本に大迷惑かけているんだから
助けてくれなんて泣き言いうなよ。

901名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 02:44:25.45 ID:fb23bmr00
>>895
895を見て思いついたんだが、台湾にICJ提訴することを条件として漁業権を認める、というのはどう?
902名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 02:54:27.53 ID:Ae2SW45T0
で、台湾の反日活動は?

工場のとか放火は?

日本車からフルボッコとかは?
903名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 02:55:40.15 ID:ONYT7pEE0
【尖閣問題】中台「尖閣の日本編入に反対」 沖縄返還時に米に要求[09/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1347706533/
904名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 02:56:21.90 ID:cJyGCFA40
>>899
>むしろ台湾をこちら側に取り込んでしまって中共と共闘出来ないようにするというのは、どうかね?

台湾はもはや中国なしにやっていけないほど経済的に依存してるから無理
近い将来、馬以上の中共の傀儡政権下で合法的に中国に飲み込まれるだろう
そのときは思想チェックを厳重に行ったうえで台湾難民を受け入れてやってもいい
但し、譲歩はここまで
905名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 03:02:12.63 ID:rnbeAX/i0
李登輝て今何の影響力もない。自分が推した候補は反日・親中な馬英九に連敗。

台湾の有権者が反日・親中って事。
906名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 03:11:30.66 ID:cJyGCFA40
東南アジアの華僑と元からその土地に住む人々との関係と一緒で
政治的発言権を持つのはカネ持ってる大陸系の中国人の華僑に集中するんだよ
原住民が数では勝ってても支配層は大陸系になる
東南アジアはみんなそう
907名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 03:53:21.86 ID:7uxBsotHO
乱獲しない約束なら、一緒に漁しても何ら問題ない
908名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 05:41:22.55 ID:p/VhIBeo0
尖閣の石油は深すぎて金がかかる。
日本→様子見。
台湾→諦めるし慣例の漁業がしたい。
中国→中国側でプラント造った。赤字でも
掘ってやるし、尖閣ごとよこせ。(嘘かも)

台湾にウラはありませんか?
脱原発に十分な石油とガスがありますねw
アメリカは中国に石油を与えたくない筈で
すね。


909名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 05:47:01.62 ID:3ufyqN/C0
>>907
それは無理だなー。おそらく網破ったり荒らす奴は1人はいるからそういうのが
一人いるだけでこじれる。モラルに期待するような制度では破綻する。
910名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 07:58:18.46 ID:rfuc8IHV0
>>12
台湾だろうが支那だろうが結局は自分の国が第一だからな
日本ぐらいだよ、自国を蔑ろにする国は
911名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 08:04:12.19 ID:iypI2i9y0
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  おまえらさー
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ 
          't ト‐=‐ァ  /   台湾とはうまくやれてるの
        ,____/ヽ`ニニ´/    
     r'"ヽ   t、     /      誰のおかげかわかってるよなー?
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ      イランとか行ってる鳥とは違うんだぞー  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
912名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 08:55:06.91 ID:5hmblpw/O
>>883
壁にはならない
台湾は、もはや中国台湾省
913名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 09:13:34.18 ID:NlaV9ajG0
>883
第七艦隊が台湾海峡や周辺海域で展開してるから必要ないよ
914名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 10:26:33.38 ID:5hmblpw/O
台湾は既に中国の属国
昔の台湾ではない
日本を愛する日本国民は、外部工作員および内部売国奴の印象操作に騙されるな
まともな情報源から現在の国際情勢を正しく学べ
そうすれば現在の台湾が如何に危険を孕んだ地域かわかるだろう
繰り返して言う。
現在の台湾は昔の台湾ではない
同盟国以外は信用するな
915名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 10:27:40.52 ID:WMYzn8es0
ジョセフ・ナイという人が書いた『対日超党派報告書』というのを、読んでみるとこう書いてある。

 「東シナ海、日本海近辺には未開発の石油天然ガスが眠っており、
  その総量は世界最大の産油国サウジアラビアを凌駕する分量である。
  米国はなんとしてもそのエネルギー資源を入手しなければならない」

アメリカがなんで日本の・・・ふざけるな!お前らのものじゃないだろうが!
日本のものだろうが!と叫びたくもなります。

 「そのチャンスは台湾と中国が軍事衝突を起こすときである。
  米軍は台湾側に立ち中国と戦闘を開始する。
  日米安保条約に基づき、日本の自衛隊もその戦闘に参加させる。
  中国軍はアメリカ・日本軍の補給基地である日本の米軍基地・自衛隊基地を本土攻撃するであろう。
  本土を攻撃された日本人は逆上し、本格的な日中戦争が開始される。」

ジョセフ・ナイがこういう戦争計画を練っているわけです。
日本を戦争に巻き込むと。http://www.youtube.com/watch?v=IsLexZkazf4

 「米軍は戦争が進行するに伴い徐々に戦争から手を引き、
  日本の自衛隊と中国軍の戦争が中心となるように誘導する。
  日中戦争が激化したところで米国が和平交渉に介入し、
  東シナ海、日本海でのPKOを米軍が中心となって行う。
  東シナ海、日本海での軍事的、政治的主導権を米国が入手することで、
  この地域での資源開発に圧倒的に米国エネルギー産業が開発に優位性を入手することができる。
  この戦略の前提として日本の自衛隊が自由に海外で、
  軍事活動ができるような状況を形成しておくことが重要である」

つまり日中に戦争させといて両方とも疲弊させといて、そこにアメリカがPKOの形で入ってきて、
資源を横取りするという計画だそうです、それでいいの? いいわけないだろが!
アメリカが泥棒しようとしてる、アメリカが我々の資源を泥棒するために日中に戦争させようとしてる、
とジョセフ・ナイが自分で言ってるんだから間違いない。http://www.youtube.com/watch?v=hoi7xO_5hcM
916名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 10:35:51.64 ID:vU7Qk04I0
日本が中華民国政府と外交関係の強くすることは
大陸の共匪どもに一番嫌がるだからこれはやるべき
917名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 10:37:54.60 ID:9G10twIYP
>>915
そりゃ・ナイ わw
918名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 10:38:26.93 ID:jCVLAa//0
テーブルに着ける関係というのは大切だな。
919名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 10:41:25.80 ID:yJe23fte0
台湾に関しては漁業協定結べばおさまるだろ
将来尖閣で資源が本当に発見されたら、台湾資本にも
参加を求めればこれも片付く問題
国をまとめるために反日利用してる中共とは状況違うからね
920名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 10:41:49.67 ID:cJyGCFA40
ジョセフ・ナイが発言してる動画早く
921名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 10:47:03.22 ID:5hmblpw/O
何故そんなに漁業協定にこだわる?
友好的なお付き合いは常にギブ&テイクだろ
台湾からのテイクはなんだ?w
922名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 10:55:17.73 ID:LDKTzMEe0
条件付、期限付がよかろう。

たとえば海洋魚の養蓄、養殖の場所提供とか研究費の負担とか
いずれは台湾と共同で行える事業を台湾の負担で始めさせる。
勿論、資金面は台湾だが計画、企画、主導権は日本にする。
923名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 11:24:03.91 ID:5hmblpw/O
>>922
後で全部持ってく気だろ?
同盟国でもないのに笑かすなw
924名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 11:34:52.76 ID:Jz3RMWVG0
極端な反対意見を在日と疑ってしまう、この国は除鮮が必要だ。
925名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 11:39:35.89 ID:2YdomUy70
さすが、台湾 漁業は仲良く台湾の皆さんと一緒に
大陸シナ人の横着には、あきれる 騒げば日本が弱腰になると思考する
幼稚な子供 尖閣とられたら 次 沖縄くるぞ 危険
ODAの廃止を実行せよ 日本人の保護 救援と共に即時実行
926名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 13:48:10.49 ID:mzOZfvKw0
>>790 気持ちは解るが、日本人って本質は「親切」でしょ。
うちの庭に勝手に生えてきてる野菜をこっちが困らない程度に持ってても良いよ、
ってのはごく当たり前の話なのよ。
1階、とか冷蔵庫の野菜、とかは誇張でしょさすがに。
927名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 14:03:00.39 ID:NgS9tg2f0
>>919
>台湾資本

タイ在住者だが、タイ資本といえば中国資本。タイの大企業の経営者は
ほとんど華人。
台湾のことは詳しくないが、台湾資本といっても、それは中国資本なんじゃないの?
928名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 14:36:05.91 ID:UCqLv/l10
>>927
華僑には2派あるのをご存知か?
国府(蒋介石)と中共。
ケの改革開放、台湾の太陽政策で国府派が軟化し一体的に見えるが、
共産党政権にはまだ警戒はしている。シンガポールが良い例。
台湾(独立派)資本は香港経由でかなり東南アジアに入っている。
929名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 14:39:36.43 ID:xtcxIWr7P
>>926
日本人同士だからこそ通用する「親切」を国際社会に持ち出すのは愚か。
いや個人レベルなら外国人に対してそうであってもいいだろう。
だが国同士の問題で親切を持ち出すのはバカ
930名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 15:08:19.72 ID:mzOZfvKw0
>>929 だけど過去の日本は他国に「親切」にすることによって海外の評価を高めてきたのも確か。
だが、国によっては恩を恩と感じない連中がいることはさすがに周知されつつあるけどね。
中韓には「親切は無駄、むしろ害」だが、個人的には台湾は総合的に見て強行策取らないことが国益になりそうな気はするな。だがもちろんそういう区別するとまた騒ぐ連中がいるから、特別なひいきは良くないが。
931名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 15:17:24.11 ID:cnacLdQ00

台湾と交渉しても、台湾は中国に飲み込まれるから
結局は、中国の侵略を許す行為になるわけだが
ましてや、漁業権を譲歩するってことは地下資源も共同開発を狙ってるわけで
932名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 15:22:47.22 ID:mzOZfvKw0
>>931 領有権主張を取り下げないのは地下資源の話題になったときに取り残されないためだね。これはしょうがない。
だがそれとは別の話として、漁業権も絶対出さない、だとどうでもいい敵を作ることに繋がりそうな気はするよ。何つーかやっぱ日本らしくないというか。
もちろんそういう日本のこれまでの外交を批判する人たちの意見も充分解るが。
933名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 15:26:10.83 ID:SFDIUtT10
やはりというか台湾とロシアは狡猾だわw
戦略をシッカリ持ってる
チョン、コロは暴力でくるから何も理屈、話し合いがまともにできない国
一番近くて一番遠い国だったな
934名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 15:26:15.73 ID:kKAtepGO0
漁業権のことだろーが
935名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 19:56:52.62 ID:dgouw62U0
>>12
これが中共の放ったスパイの書き込みか
分断工作気をつけろー
936名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 21:24:31.10 ID:5jOnEeey0
正直台湾は日本中で操業してもかまわんよ
937名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 22:18:39.09 ID:p/VhIBeo0
>>926
あなた正気ですか?
争いを避け静観する事と、あなたの意見は
まるで違います。尖閣は北方四島と違い、領土問題ではありません。本州に乗り込まれてもあなたの場合、ダイジョウブと言われれば油断するのでしょうが、ましてや
わざわざ日本の方でお土産を用意するとは
友達では無いんですよ?
ODAですら不器用だというのに。
こんな事言ってはなんですが、反戦と馬鹿は違いますよ。
938名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 22:52:13.21 ID:xtcxIWr7P
>>937
その手のお花畑ちゃんは言っても聞かないよ。
いい大人なんだろうし、
器の大きさやらを誇示して自己陶酔に浸る美学を持ってるから、
どうしようもないんだわ。
台湾がどういう愚行をしてきているかと言う事の現実とすら向き合えないから、
言葉で説明しても納得してもらうのは難しい部類の人。
939名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 23:45:17.89 ID:mzOZfvKw0
>>938 別に対台湾なら漁業権は交渉してもいいだろう、というだけなんだがね。
>>926>>790 の例示が不適切だ、といっただけで、あげろと言っているわけではない。
日本人的(国内的)には当たり前だ、とは言ったが。
つーか、君はどこの国とも交渉すらするなの鎖国派か?
940名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 23:52:46.11 ID:HBOVJLuG0
台湾はおこぼれ頂戴的スタンス?

どっちに転んでも漁業は出来るように・・・・って感じ
941名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 00:23:20.70 ID:RCdY043J0
>>939
聞く必要の無い要求だが、日本を取り巻く
環境の悪化から、つい彼らにも愛想笑いをしたくなる。しかし彼らもそんな弱みは
お見通しで交渉を要求しているのか。
それとも中国と反目し、領土問題を終了させるギブアンドテイクのつもりなのか。
>>939に情報はないでしょう?
942名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 00:27:31.92 ID:QHp8LdNNP
>>939
>あげろと言っているわけではない。
>交渉すらするなの鎖国派か?

と言っているが、君は>>926で、

>日本人って本質は「親切」でしょ。
>うちの庭に勝手に生えてきてる野菜をこっちが困らない程度に持ってても良いよ、
>ってのはごく当たり前の話なのよ。

あげろと言ってるのと同じだけどw
親切な日本人らしく大好きな台湾には少しあげようぜって話じゃんw

交渉すらうんぬん言ってるお前自身が与えるありきなんだよねw
943名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 00:31:55.62 ID:ud726q440
中国は尖閣諸島の領有権問題を棚上げして、日本と漁業協定を締結したんだよねえ。
だから今では日中間の漁業協定により、日本の特定のFEZ内(尖閣周辺など)で
中国漁船が操業することは法的に問題がなくなっている。

※日本の領海内での操業は当然NGだが ← ここ重要

でも台湾は、日本と漁業協定を結ぶと、尖閣の領有権が日本にあることを
暗に認めたことになり、領有権交渉時に台湾が不利になると考えて、日本との
間で長い間漁業交渉しなかった。なので、今でも台湾漁船は日本のFEZ内に入ってこれない。
これが台湾漁民の間では問題になっているわけで。台湾政府が方針を変えるなら、
別に日本のFEZ内(領海はNGだが)での操業は許可してもいいと思うがな。

ガチ反日の中国漁船がOKなのに、比較的親日台湾漁船がNGなのも妙だし(^o^)ノ
944名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 00:35:22.70 ID:9eqJg2Lz0
台湾漁船が入ると中国漁船も入ってくるだろ
取締りがメンドー
親日台湾なんて現政権と漁民は親日ではない
945名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 00:38:02.90 ID:QHp8LdNNP
>>943
>日本と漁業協定を結ぶと、尖閣の領有権が日本にあることを
>暗に認めたことになり

ならない。
そんなもん屁理屈でどうとでもひっくり返せる。
認めた事になるとか言っても日本側の自己満足で終わる。
日本の領有権を条約に明記して認めさせない限り、
「とりあえず漁業権だけもらって、領有権は棚上げ」ってだけ
946名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 00:40:19.17 ID:X5FcIOq10
台湾漁船と中国漁船の見分けなぞつかん。向こうもわざと区別出来ない偽装で来る。

つまり台湾なぞ中国の尖兵と考えるべき。
947名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 01:31:22.28 ID:W8PK0fUi0
>>943
なるー。詳しいなw
948名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 01:48:20.72 ID:FkkAtg1+0
まぁ、中国が「頭に乗る」を体現してくれた以上、さすがに日本も譲歩はしにくくなるな。
949名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 01:50:36.32 ID:eGd9KQWb0
韓国を国際司法裁判所へ引きずり出す署名へご協力ください

 http://staff.texas-daddy.com/

半角英数で本名でお願いします、漢字とかイニシャルはNGです
違うアドレスで家族の名前でもおkです ステアドでもおk
台湾の人も署名してくれてます

日本政府に圧力をかけましょう
950名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 01:51:56.34 ID:uCNRRvoZ0
むしろ台湾も一緒に地下資源開発しようず
951名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 05:40:42.70 ID:RCdY043J0
>>947
いやい、説明になってないぜ?
952名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 06:51:11.16 ID:xgowLJ9bO
だからさあ、国益に関する如何なる交渉事も、今の売国政権の間は一切御免被りたいわけ、純粋な日本人としては。
もう直ぐ安倍ちゃんが総理大臣になるから、最強の日米関係を再構築して、
南アと対中包囲網を作り、尖閣周辺に鉄壁の防衛態勢を取ってからなら考えなくもないですよ、と
日本国民は思っているわけ。この気持ち、純粋な日本ならわかるでしょ?
それに台湾の人もその方が安心でしょ?わざわざ盾になる必要はないのです。
異論のある方はその理由をどうぞ↓
953名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 06:54:43.43 ID:Rm3jyTXl0
なんだろう…すごくまともです…
954名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 06:56:08.49 ID:hjk5U/WV0
台湾に総督府を置いたほうがいい
955名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 07:06:20.52 ID:DTK1FkdeO
尖閣付近で資源採掘とかするようになったら
台湾拠点にせざるを得ないだろうな

あんな日本の最果てだし
956名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 07:19:53.22 ID:RCdY043J0
>>952
このレベルですか。

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/
慰安婦、アメリカ下院決議
石原尖閣問題のように愛国者の全面広告が
アメリカを不用意に刺激、
安倍晋三が謝罪外交する。

台湾が日本の鉄壁に安心?
何が?

君って途方もない馬鹿?

愛国以前に状況見えてないよね?
愛国舐めてんの?
安倍晋三って統一教会のアレだよね。
在特会の人?日本が大変な時に掻き回すのやめてくれないかな。

馬鹿は無理






957名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 07:25:05.23 ID:RCdY043J0
>>953
下手な煽りも辞めてね

まさか本気じゃないよね?!
感動しちゃうんだ?
958名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 07:29:29.58 ID:3lvWa0ve0
>>940
悲願である完全な独立のためじゃないかな

中国と縁切るには日米の協力が不可欠なはず。
尖閣が中国の手に渡ると有事の際に日米軍の動きに支障出るのは間違いないし、日台経済協力の上でも邪魔になる
独立目指す上で希望が見えなくなる最悪なシナリオ

台湾的にはこのまま日中共同声明の破棄までいかないかな、ぐらいに思ってるかもね
オバマなんか台湾突き放しちゃったし。
959名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 07:34:06.12 ID:RCdY043J0
>>958
アメリカに見放されても近く独立なんて
考えてるのかな。
下手すると漁業権は中国に対する手土産にされないか?
台湾を助けてあげたい気持ちもあるが。
960名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 07:42:49.62 ID:QHp8LdNNP
>>952
無理。
小泉時代〜政権交代前くらい前まで日米関係はすごくよかった。
ミンスになってたかだか1年で日米関係はボロボロになった。
外交なんて水ものだからよかったかと思えばコロっと悪くもなる。
アメリカ頼りにしてるうちは話にならん。
自衛隊を国軍化して軍備大幅増強して初めて鉄壁の防衛体制と言える。
961名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 07:45:17.44 ID:3lvWa0ve0
>>959
近くは考えてないだろうけど、将来的に道を狭めかねない行動はとらないと思う

手土産ってことはないでしょ
日本と台湾が交渉することは共同声明生きてる限りないんだし、わかった上で台湾のスタンス発信してるだけだと思う
962名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 07:54:11.26 ID:RCdY043J0
>>961
何故このタイミングなのかが気になる。
将来の話なら少し待てなかったのか。
963名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 08:24:05.62 ID:3lvWa0ve0
>>943
そもそも台湾と日本で政府間交渉は不可能だろう
台湾漁船の問題は中国と話して解決してくれってのが日本のスタンスなはず
964名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 08:34:44.81 ID:3lvWa0ve0
>>962
それは>>1に書いてある通りなんじゃないの?
今まで栗原氏の庭先漁ってきた、国とは面倒起こしたくないが今後も漁らさしてくれ、国として認めてくれっていう
965名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 08:37:17.55 ID:TDcw3n6S0
中国の発狂を見て冷静になったパターン
966名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 08:44:04.82 ID:xgowLJ9bO
>>960
勿論、アメリカ頼みにしてはいけないが、固い日米同盟は、それだけで武器になる。
それに軍隊を持つには憲法改正と第九条の見直しが必要ですね
安倍ちゃんは、はっきりと憲法改正を明言している。
石破は偉そうな事いうわりに、中朝韓には引き続き土下座外交路線。
経済産業政策も音痴、社会保障もグダグダでとても総理大臣なんか任せられない。
967名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 08:45:09.05 ID:LIKaRXk/O
釣魚島は琉球を独立させて台琉間で決めれば良かったんだがな
もう無理だね
とりあえず琉球が独立するか中国に入るから中国に任せるしかない
968名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 08:56:56.77 ID:9JMFgb6hP
馬は「中国と手を組んで日本に対抗する気はない。釣魚島問題における主張の違いにより、
台日関係が悪化することを望んでいない」と言っている。これがすべて。
969名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 08:58:34.33 ID:2Y+QWqFw0
アメリカ国内の在米中国人による反日デモに、台湾人も全面支援してるって朝のTVで流してたけど、
流してたのがテロ朝の番組だったから、中国人が台湾人を詐称していたと考えて良いんだろうか?
970名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 09:00:09.03 ID:QHp8LdNNP
>>966
>勿論、アメリカ頼みにしてはいけないが、固い日米同盟は、それだけで武器になる。
だからさっきも同じ事書いたよね。
固かったはずの日米同盟なんてたかだか1年で危うくなった事実があるって。
そんなもんが国防の第一にある時点で駄目なの。
左翼の言うアメポチも全部が全部間違ってるわけじゃないし、
日本を守るのは日本だけでできるようにするのが先。
次期総理は安倍一択なのは同意だが、安倍なら全て解決するというわけでもない。
安倍が総理になれるかもまだ微妙だし、
なったとして後継も継続的にまともな人間が出てこないと駄目だ。
次期総理になれそうな人間で安倍ほど思想がしっかりしているのはいない。
まあその安倍も金美齢の影響もあるのか、
台湾漁船の話はOKしかねないけど、これは安倍だとしても反対だ。
971名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 09:03:10.32 ID:Y34BNWqs0
そもそも日本政府は台湾を国として扱ってなかったんじゃないの?
972名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 09:31:58.52 ID:4TbYraFS0
海自と中国海軍が戦ったらアメリカ抜きでも海自の圧勝らしいよ。
どの言及してる国見てもそう言ってる。
特にイージス艦隊に代表されるような最新のハイテク兵器を
大量に保有していて、アメリカ海軍と合同で恒常的に訓練しているから
実戦経験がなくても戦略や攻撃能力は世界最高水準らしい。
中国海軍は実戦経験がないのは日本と同じ上、訓練も自己流。兵器も古い。
数が多いのと原潜持ってることぐらいしかアドバンテージない。
973名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 09:54:03.61 ID:QHp8LdNNP
>>972
今の中国海軍なら海自だけで勝てると思うけど、
圧勝ってのは侮りすぎだと思うよ。
韓国相手なら戦力差が大きすぎて圧勝確実と言えるけど、
中国は戦闘機も多いし体力があるから長期戦には強い。
それでも勝つだろうけど、中国は軍拡中だから、
数年後どうなってるかはわからない。
日本も国内で中国ヤバいと危険を煽って軍拡するべき。
974 【4.4m】 【東電 87.7 %】 :2012/09/18(火) 10:44:47.83 ID:5Lv0cwMA0
中共のawacsとリンクの西濃いや性能ってどんなもんなんだろうか?
975名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:33:57.19 ID:Rx4e62b30
ていうか、台湾は本来尖閣付近の漁業権など主張する立場にないんだが。
そもそも「台湾総督府時代に台北州宜蘭郡に属していた」というチョンと同レベルの歴史歪曲
で権利を主張し始めたのがきっかけだろ。

親日だからといって、嘘を根拠に不当な要求を相手にしてはいけない。
976名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:54:33.81 ID:kbW6M32p0
>>258分かりやすくwww

映画のジャイアン、アメリカ
普段のアニメジャイアン、中国

映画のスネ夫、台湾
普段のスネ夫、韓国
977名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:55:56.35 ID:xagQq0SX0
台湾というか今の台湾の政権は省になりたいんじゃないの?
978名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:57:54.16 ID:oUFKmZnr0
李登輝はもう90近いはずだから
彼が生きてるうちに台湾とのつながりを更に太くしておかないといかんよね
979名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 14:58:23.69 ID:fyFeJVbW0
台湾となら話合いが出来るからな
人と人との
980名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 15:00:09.34 ID:RH9nNHysO
日本は海自は強いよ
なぜなら海に囲まれてるから、そこを重点的に強くしてる
逆に陸に上がられたら日本は中国に大惨敗する
陸は韓国以下
981名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 15:00:12.75 ID:uT9sfenr0
まあこう言うところがいい意味で生き馬の目を抜く台湾らしい所ではある。
国土が小さい分小回りも利くし、何より中国の恫喝に日々耐えているだけあって度胸もある。
982名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 15:06:04.09 ID:RchDukwT0
>>972
中国の本領は台湾占領の為に用意した大量の大陸間弾道ミサイルと地対艦ミサイル。

危うく地対韓ミサイルと打つ所だったよw
983名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 15:08:32.59 ID:llodahHa0
台湾人って小賢しいよな
ちゃっかり「謝謝台湾!2012」とかに協賛し恩を売ったとアピールし続け
単純馬鹿なネラーに持ち上げられ感謝されるのに甘んじる厚かましさ
都合の良い時は中国人を名乗る辺りとか反吐が出る
984名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 15:13:49.11 ID:IFe0c5yj0
台湾って中国みたいに反日でもとか暴動とか起こってないの?
985名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 15:14:30.20 ID:xtMhO+Qz0
台湾なら許す
986名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 15:32:51.84 ID:sne8OLFe0
>>1
日本はまず、台湾を国として国連で認めるように働き掛けるべきでは?
987名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 15:44:42.92 ID:BezKFTC5O
台湾とは講話だな
チャンコロやチョンと違って話は出来る
988名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 15:47:46.44 ID:dyowiJXR0
おまいらの言うとおりだな
シナチョンは話が通じないのが致命的
989名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 16:44:06.51 ID:egTFGKS30
関与しないのが一番!
990名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 18:29:32.67 ID:mBVdJFq00
さすが台湾抜け目ないな
991名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 19:15:04.76 ID:YtREwLea0

●有償援助 - 6455.27億円
●無償援助 - 47.24億円
●技術提供 - 239.94億円、専門家1613人派遣、調査団1004人派遣
http://damenews1000.blog129.fc2.com/blog-entry-90.html
992名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 19:28:49.64 ID:zq297RjK0
なんだよこのマトモなやり取り 久しぶりだな
993名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 20:59:51.30 ID:RCdY043J0
>>970
安部以前に何故自民党なんだ?
何が出来る
994名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 21:03:35.06 ID:h9Rfq3PY0
台湾は与野党ともに反日です
http://sankei.jp.msn.com/world/topics/world-14883-t1.htm
995名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 22:25:59.54 ID:VNI1qZyX0
>>993
朝鮮人は黙っててくれ!
996名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 22:26:23.44 ID:6t3dkAb80
要らぬ
997名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 22:35:37.21 ID:/rlr5Ffw0
>>3
すげー嫌味だなwww
998名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 22:37:26.85 ID:ZEIH5Jzl0
バナナで乾杯
999名無しさん@13周年:2012/09/18(火) 22:44:50.70 ID:6yRzGEOR0
台湾は台湾人の独立国家
支那人は台湾から出て逝け!
1000名無しさん@13周年さん:2012/09/18(火) 22:45:23.71 ID:NikMATAR0
台湾の為にも、
あの島を中国に渡す分けに行かない!
中国があの島に軍用飛行場を建設したら、
沖縄台湾の両方に出撃できる、
不沈空母を中国に与えてしまう!
どれだけシュールな悪夢か、
判るよね!
沖縄は日本のシーレーンで最重要!
日本の石油は何処を通って来る?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。