【WRC】ヒュンダイ(現代自)、WRCに復帰か…2013年[06/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@水道水φ ★
∞ヒュンダイ、WRCに復帰か…2013年

世界の新車市場で勢いを増している韓国のヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)。
同社が世界最高峰のラリー、WRC(世界ラリー選手権)に復帰する可能性が出てきた。

これは、ドイツの自動車メディア、『auto motor und sport』が報じたもの。同メディアが独自ソース
から得た情報として、「ヒュンダイが2013年シーズンからのWRC参戦に向けて、準備を進めている」
と伝えたのだ。

ヒュンダイは2000年、WRCにエントリー。しかし、成績は振るわず、高コストを理由に、2003年シー
ズンをもってWRCから撤退している。

同メディアの報道が事実とすれば、ヒュンダイは10年ぶりのWRC復帰。参戦マシンに関して、
同メディアは「フォルクスワーゲン『ポロ』と競合するコンパクトカー、『i20』がベース」とレポート
している。

森脇稔


ソース:レスポンス 2012年6月11日(月) 21時30分
http://response.jp/article/2012/06/11/175910.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/11(月) 23:26:03.86 ID:4GvImVzw
FIAの許可出るのか?
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/11(月) 23:27:59.49 ID:T5trnH89
罰金は?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/11(月) 23:28:01.56 ID:JQD74qqB
前回のお金払ってないよね。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/11(月) 23:28:48.34 ID:UoHnk/JL
罰金は?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/11(月) 23:29:01.55 ID:paaYwpI+
完全なるとばし記事。
7 【九電 73.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/11(月) 23:29:11.94 ID:Uz/Julqw
もうやめろ
また恥かく気か
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/11(月) 23:29:14.49 ID:xuima3/1
技術もねぇくせに出たって火病って終わりだろw
9修羅の国住民 ◆.qYzri9IY2 :2012/06/11(月) 23:29:26.84 ID:y7tBjVeR
お金払う事ができるようになったのか!
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/11(月) 23:31:12.38 ID:OyYiZ4gQ
罰金は?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/11(月) 23:31:37.93 ID:VPxyirIw
違約金踏み倒したのに?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/11(月) 23:33:29.60 ID:WpC17fF1
恥かいてもモータースポーツ盛り上げようとするメーカー




現代か。。。

なんか悔しい


13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/11(月) 23:35:06.06 ID:q3iTZKHv
ドライバーは誰ニカ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/11(月) 23:35:22.86 ID:L88P9X2N
ヒューーーン die
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/11(月) 23:36:45.05 ID:ZSkH1xsD
<丶`∀´>罰金のことはたぶんもお忘れてるはずニダ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/11(月) 23:37:32.69 ID:ZSkH1xsD
一方、トヨタはハイブリッドでル・マンに参戦した。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/11(月) 23:38:48.56 ID:9wYsiWCq
ふうん、ホンデ?
18(゜- ゜)っ )〜 ◆kZt5p6nFi. :2012/06/11(月) 23:38:51.15 ID:AXpEs7Fg
アクシ・・・アクセントで参戦しろよー
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/11(月) 23:40:44.96 ID:yPoZWc3f
>>3
くわしく
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/11(月) 23:43:05.76 ID:b903s0Yr
罰金は?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/11(月) 23:43:13.66 ID:OteW1Smk
違約金に利子つけて払えよw
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/11(月) 23:44:09.51 ID:5huNyrWx
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/11(月) 23:45:08.15 ID:4fQBVlql
罰金払わないから閉め出しくらってるの忘れたの?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/11(月) 23:45:26.17 ID:KYgWDWFm
>世界の新車市場で勢いを増している韓国のヒュンダイモーター
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/11(月) 23:45:38.13 ID:E0pWDAGY
>>19
(現代自動車wikiより)
2003年途中に資金面でマネージメントを委託している英国の運営チーム「モータースポーツ
デベロップメント(MSD)」との衝突により、シーズン途中から参戦を取りやめた。
全戦参戦が義務付けられているにもかかわらずシーズン途中で撤退した事により、FIAから
罰金として100万US$(約1億600万円)を支払う命令が下され、現代自動車は罰金の納付を
確約した(2006年頃まで法廷闘争を展開していた)が、2010年12月現在この罰金は支払わ
れていない。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/11(月) 23:46:16.78 ID:fpIN0IyB
復帰もなにも、
金が出せなくて追放だったような
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/11(月) 23:47:19.05 ID:Is+89fm+
参戦と言ってもほとんどどっかのチームに丸投げで
ヒュンダイがやったことと言えばステッカー貼るくらいなんだけどな
メーカーとしていわゆるワークスで出れないならやるだけ無駄
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/11(月) 23:47:23.30 ID:O8wseO9t
エンジン作れるんかな
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/11(月) 23:47:32.96 ID:ui/2zPEg
>>19
>2003年シーズンをもってWRCから撤退している。
このときシーズン途中で撤退したので、違約金を払わなきゃいけなかった。
で、ヒュンダイはレースに出場していた子会社を解散して、レースに出てたのは
うちとは別の会社ニダ、とかいって違約金をバックレた。
当然裁判になったんだが、結局どうなったんだっけ?という状態。
30義輝公抜刀斬捨御免 ◆Aj5FrgMzkE :2012/06/11(月) 23:48:31.57 ID:f2Ge1Tih
バーニーさん出番ですよー
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/11(月) 23:49:01.30 ID:E29L4tRi
さてはトヨタが帰ってくるっていうからウリも!
って見栄だけかいなw
32修羅の国住民 ◆.qYzri9IY2 :2012/06/11(月) 23:49:25.52 ID:y7tBjVeR
>>30
あっ、雑談見ました。
おめでとうございます。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/11(月) 23:50:03.97 ID:4GvImVzw
>>31
トヨタ戻るの?
あのいんちきカローラの悪行に懲りずに?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/11(月) 23:50:31.62 ID:Umtp55b/
高コストを理由に?
ドタキャンの罰金は?
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/11(月) 23:50:46.09 ID:E0pWDAGY
PCゲームのリチャード・バーンズ・ラリーにヒュンダイ入ってるけど、あまりにもイメージ
悪いから、すぐに他のクルマに入れ替えた(´ー`)y-~~
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/11(月) 23:50:52.14 ID:TqBquDpl
三菱サーバーハッキングの成果ww
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/11(月) 23:51:03.78 ID:i5+CC2KF
恥ずかしいね・・・
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/11(月) 23:51:03.82 ID:lEiyhu6F

WRCは自動車という機械のクォリティが最大のネック。
つまり、最も弱い部分のレベルが勝敗を分ける。強い部分じゃない。
欠点だらけのヒュンダイなぞ文字通り10年はやいわ ww
39 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/06/11(月) 23:51:20.72 ID:3EzFMSkM
>>1
(´・ω・)途中で契約を反故にして信用を失ったのに復帰なんかできるの?
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/11(月) 23:51:41.75 ID:n6+vc3jV
仮に参戦できたとしてもプロドライバーは乗りたくはないだろうな。
命の保証ないもん。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/11(月) 23:51:46.10 ID:hj8rcMm6
>>27
やるとすればリース・ミレンの所だろね
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/11(月) 23:52:21.59 ID:G+Ot9oIE
ル・マン、FIA−GT、ニュル、WRC、F1、インディなんでもいいから出てこいよホンダイ!日本車より優れた技術とやらを見せてみろ、コスパ以外なんもねーだろが
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/11(月) 23:52:28.66 ID:ugEDgm3+
ご近所さんの庭先で遊ばせてもらうときに交わした約束事が果たせない連中を
受け入れてくれる太っ腹なお庭の持ち主なんて居ません
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/11(月) 23:53:01.64 ID:paaYwpI+
>>27
中身は三菱だったしね。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/11(月) 23:53:08.54 ID:xrGgcjN8 BE:844492984-2BP(100)
違約金を踏み倒すような連中がモータースポーツなんて100年早い。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/11(月) 23:53:24.02 ID:E29L4tRi
>>38
スコダの方が車も戦車も比較にならん位にw
47無能すね〜く師範代血は緑(築数世紀) ◆HE3Bm9z2b6 :2012/06/11(月) 23:53:50.42 ID:40BLis6o
>>29
芸スポで和解したって言ってる奴がいたが、真相は不明。

WRCよりD-1のが向いてるでしょ。

主観で下駄履かせられるし。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/11(月) 23:54:24.34 ID:LDTemcEp
大韓の性能が世界にデビューか
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/11(月) 23:54:48.20 ID:Is+89fm+
曲がりなりにもトヨタ、三菱、スバルはシーズンタイトル経験してるメーカーだからね
何でも日本が日本がという気持ちもわからんでもないが
ズバリWRCに関してキミたちのライバルは中国あたりのメーカーだよ
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/11(月) 23:55:23.35 ID:4GvImVzw
>>48
酸素の無駄だから息止めろ
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/11(月) 23:55:36.85 ID:CrTyft56
>>48
実績はマイナスだがなぁwww
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/11(月) 23:56:17.34 ID:CrTyft56
絶対にまた参加費値切ろうとゴネるんだろw
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/11(月) 23:56:36.25 ID:LDTemcEp
>>50-51
いや分からんぜ。韓日で競いあうライバルになるかもよ?
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/11(月) 23:56:50.63 ID:ukuKWRIz
違約金払ったの?
国際スポーツ審議会に提訴して大恥かいて負けたよね?
払ったの?
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/11(月) 23:57:00.31 ID:wh0xos8Z
朝鮮人って、どんな分野でもこういう宣伝の仕方ばっかだな…

(´・∀・`)トラブルメーカーのクセして
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/11(月) 23:57:03.05 ID:L3P9OR01
日本人技術者を雇い、西洋人デザイナーを雇い、ウォン安で勢いが付いたからって調子に乗りすぎ。

罰金払わずに逃げたことなんて世界が忘れていると思っているんだろ。

どんな神経しているんだろう。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/11(月) 23:58:04.36 ID:q3iTZKHv
>>49
プライベートあたりじゃね。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/11(月) 23:58:19.57 ID:fNOVMFqC
>>42
コスパで計算すればこれもひどいもんだと思うぞ、トヨタの2/3の値段で性能は1/2、
耐久性は1/3ならコスパの数字はどうなる?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/11(月) 23:58:50.41 ID:W+wipOvi
1番岩石オープン
2番ヒュンダイクーペ
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/11(月) 23:58:53.86 ID:nGoak7mt
また株価操作のための記事か?
61(゜- ゜)っ )〜 ◆kZt5p6nFi. :2012/06/12(火) 00:00:02.91 ID:AXpEs7Fg
>>53
現実的な話をすると
ヒュンダイが参戦していれば韓国のモータースポーツファンが少しは増えるかも。
+韓国人ドライバーがいて活躍できれば完璧なんだけど
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 00:00:10.84 ID:hj8rcMm6
>>42
唯一日本車に対抗して出てきてるのがPPIHCだけだね
ま、ジェネシス改造車って事になってるけど、実際のベース車は英国製のラディカルSRで、
エンジンの一部にジェネシスの部品使っただけらしいけどなーww
63無能すね〜く師範代血は緑(築数世紀) ◆HE3Bm9z2b6 :2012/06/12(火) 00:01:44.55 ID:40BLis6o
>>53
その台詞はまともな鋳物が出来る様になってからね。

64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 00:03:05.92 ID:Is+89fm+
ヒュンダイがレース用エンジンを開発できるようになるのにはあと30年はかかるだろうな
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 00:04:42.10 ID:aYtf7Uzh
ラリーにうってつけの場所があるじゃん
F1韓国GPやるところ
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 00:05:11.74 ID:L3P9OR01
>>61
キム・ヨナが勝ってもフィギュアスケートファンは増えなかった。
当然、モータースポーツなんて韓国人には関係ない。
というよりもスポーツなんて韓国人に関係があるのはオリンピックやW杯で韓国が勝つ時だけ。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 00:07:18.79 ID:8oGv25x+
レース用の高性能エンジンなんて簡単に作れないよ。

F1のエンジンだって、日本でまともに作れるのホンダだけ。
トヨタは論外でYAMAHAに頼ってたがそのYAMAHAもロクなものできずに、
結局ホンダのV10の転用品だったもんな。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 00:08:03.47 ID:pMLQN9jl
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 00:09:11.42 ID:eByZLt5v
WRC時代のヒュンダイを知ってるなら誰もが驚愕するな、
ヒュンダイの25000馬力のインタークーラーターボスーパーチャージャーDOHCVTECTypeR
エヴォリューションV12直列12気筒エンジンには他者は勝てなかったし
マルチリンクサスペンションアンチロイヤル6WD3WSビスカスカップリンクリアルタイムシステムはまさしく土壇場だった
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 00:11:47.45 ID:FmkCQU9B
>>65
グラベルの方が好きだな(´・ω・`)
71(゜- ゜)っ )〜 ◆kZt5p6nFi. :2012/06/12(火) 00:11:55.81 ID:gT/beZgX
>>66
僅かながら韓国GPを楽しみにしてるような人たちが居るので
それがラリーにも付くことを期待してるのですがね。
ま、ヒュンダイじゃなく外国車に声援を送る状態になりそうだが。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 00:12:37.15 ID:XkZkC54+

会社自体がレギュレーション違反
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 00:13:01.40 ID:/M8n7OHV
はいはいw
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 00:13:30.06 ID:KLlozibr
>>1
罰金踏み倒すような奴らは出入禁止だろwww
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 00:13:57.17 ID:0uBqUMKz
技術がなくても熱意があればいいかもしれんと思うが
たぶん、宣伝しか考えてないんだろうなあ。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 00:14:55.12 ID:SmBVCH6B
北朝鮮の悪路も全開で走れる車を開発するニダ
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 00:15:40.59 ID:VEdnadof
そういえば国際イベントなら何でもやりたがる韓国人でもWRCは誘致しないんだな
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 00:17:54.10 ID:AgPy90UD
>>65
ちょっとまて、あれは舗装路面だろ?・・・だったよな?・・・あれ?w
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 00:18:52.93 ID:/M8n7OHV
>>76
ランクルで十分ニダ。
アラスかには2台もってったけど。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 00:19:28.23 ID:GL2uqjJI
>>67
さらっと嘘ついてるんじゃねえよw
ホンダのエンジン転用のソースはよ!
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 00:20:25.25 ID:9M2MfgGK
>>49
スズキも忘れないであげてください
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 00:20:48.72 ID:ql8N7Nhk
>>1
出入り禁止じゃなかったか?
どうせ安物しか作れないんだからやめとけよ。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 00:22:06.09 ID:zIS2etP0
>>77
WRCで、いろいろやらかしいているからね。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 00:22:07.25 ID:v+9SKic2
>>63
ヨタ車はボディを韓国から調達してたような
それ以外の部品も韓国から輸入を始めてるはず

>>66
そもそも何でフィギュアに固執してたかってーと、佳子様がやってらしたかららしいな
極東板か鬼女板かで昔見た
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 00:24:51.31 ID:9oS5vD5Z
まあ、トップギアで馬鹿にされるのが落ちだな
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 00:25:28.97 ID:AgPy90UD
ID変更のお知らせでーす。
ID:LDTemcEp は v+9SKic2に変わりました〜w
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 00:25:55.12 ID:9hMWfMBA
どうせまたシーズン途中で逃げ出すんだろ。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 00:26:38.62 ID:VEdnadof
半島を舞台にしたラリーコリアは結構面白そうじゃね?
SSはもちろんあの非武装地帯で
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 00:26:42.46 ID:Hf3oByPa
いまだに三菱の古いエンジンを誤魔化して載せてるのに
ヒュンダイはGREを作れるのか?
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 00:27:04.16 ID:t8s57ACx
てか、スバルよ復帰しろ
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 00:27:40.75 ID:AgPy90UD
>>84
ボディじゃなくて元の板だよw
他の部品は報道だけで、まだ始まってねーよw
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 00:28:15.23 ID:8hiT+y1d
    ∧,,∧ 
   ミ..@。@ミ  日本チームは警備を増やさなきゃならんな…妨害工作を防ぐ為に…
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)  
  〜ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 00:29:13.99 ID:a5LjZlQb
>>91
ボディやフレームに関わらない部分じゃなかった?
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 00:32:05.38 ID:XWCBs+rf
 アメリカで売っている、じぇね死す みたいに
 三菱のランエボのパーツ入れるンか ああーん

 自社製部品だと、ダメだろ
 っていうか、周りの迷惑
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 00:33:17.03 ID:ALDNmHDb
不実な卑しい生き方は高く付くな
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 00:34:56.62 ID:UzsGf/7O
ヒャダインがどうしたって?
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 00:36:34.73 ID:489Wy/ur
今ならワークスが少ないから、ひょっとしたらWRC制覇できるかもな
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 00:37:08.99 ID:9VbNpU5V
>>71
何が起きるかwktkしながら楽しみにしております。朝鮮GP
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 00:37:31.06 ID:vMZuPYhh
Hyundaiのレイプー20なら、世界に通用するぞ!
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 00:38:13.90 ID:eByZLt5v
>>92
逆です、ヒュンダイがF1参戦を諦めたのはエンジンが盗まれたからです、、、

どうも、HONDAが怪しい、マクラーレンのエンジンは一時期Hとヒュンダイのマークが入ってました
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 00:40:01.61 ID:/M8n7OHV
釣れねえなw
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 00:40:15.61 ID:FmkCQU9B
>>97
シトロエン、フォードどころかミニ(BMW)やスコダ(VW)にすらかなわんと思うよ。
前回の鏡写しかと見間違うばかりに低空飛行だろjk
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 00:40:20.10 ID:8hiT+y1d
>>100
    ∧,,∧ 
   ミ..@。@ミ  F5参戦の間違いだろw
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)  
  〜ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 00:40:52.87 ID:GL2uqjJI
総じて三菱自動車の凋落も法則以外の何物でもないしww
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 00:41:13.70 ID:VEdnadof
>>100
寝ろ
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 00:41:39.18 ID:dwsI/FM5
誇らしいニダ
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 00:42:01.65 ID:A7c8oEG/
>>100
FIAに嫌われてたらF1参戦も無理じゃん
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 00:43:27.40 ID:/M8n7OHV
>>103
<丶`∀´>F5は禁句ニダ。
また落ちても知らねえぞ。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 00:45:39.11 ID:eByZLt5v
ホンダのエンジンはヒュンダイのODAです、

モータジャーナリストの間では常識です、
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 00:47:19.61 ID:pMLQN9jl
109
つまんねえよ、カス
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 00:47:33.77 ID:OlUqslrC
〈*`∀´*〉SSは任せるニダ!

ウリのショートストロークが火を吹くニダ!

ボアは聞くなニダ!
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 00:47:43.87 ID:mKwn4Ess
ID:eByZLt5vよ、韓国人みたいな恥ずかしい真似はよすんだ。
でないと本当に韓国人になってしまうぞ?
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 00:47:48.57 ID:FmkCQU9B
>>109
現代自動車が影も形もなかった葉巻形の頃からか。
すっげぇなぁ(棒
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 00:48:24.36 ID:8hiT+y1d

    ∧,,∧ 
   ミ..@。@ミ  まぁ、ヒュンダイの復帰はないだろうな
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)    問題多すぎらぁ
  〜ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 00:49:01.24 ID:wszCXOAY
WRC?

world
rape
contest

韓国がぶっちぎりの優勝ですねwww
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 00:49:58.62 ID:oDzXsla+
当時、アクセントが勝てないどころか完走もままならなかった原因に
中身とシャーシはほぼエボのを使ったのは良かったが
ヒュンダイが作ったパクりシャーシの剛性が悪すぎてリアのスタビリティーが全く足りず
セッティングが合わせられないのとトラクションがかからないって持病持ちだったのがあるんだけど
今度のはまともなんか?
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 00:51:04.92 ID:/M8n7OHV
>>111
<丶`∀´>車スレでなにげにエロニカ?
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 00:51:32.72 ID:8hiT+y1d
>>116
    ∧,,∧ 
   ミ..@。@ミ  協調性がないのと粘りがないのは韓国人の持病だろ
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)  
  〜ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪
119 ◆65537KeAAA :2012/06/12(火) 00:51:49.63 ID:r8qpfmbp BE:26093524-PLT(13000)
>>116
昔に比べたら随分とマトモにはなったんじゃねぇか?
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 00:53:38.05 ID:OEywpQ0p
罰金w
未払いで撤退
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 00:54:45.13 ID:x6a7M3lq
>>109
息をする様に嘘をつく韓国人の典型的レスとして保存対象
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 00:54:57.72 ID:icedDYv6
>>25
勝手に自己都合で逃げたとか「流石朝鮮人!」と思わず膝を叩きますた
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 00:55:51.96 ID:2fTMkfcD
>>113
俺の産まれた年だw。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 00:56:06.95 ID:oDzXsla+
>>118
つーか、チーム側がモーターハウスもないテント生活して頑張ってるのに現代はチームからのクルマ改良のオーダーをガン無視してた
剛性がないのでセッティングなんて出来なかったみたい
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 01:00:19.68 ID:FmkCQU9B
>>123
オサーン発見w
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 01:01:42.24 ID:Hf3oByPa
>>116
失礼ニダ!
今度はコルトをパk・・・参考にしたニダ!!
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 01:02:50.95 ID:8jApBIGV
イギリスの番組であった洗濯機カーででればいいんじゃね。
ドラムがホイールになってるやつ
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 01:03:24.13 ID:oDzXsla+
ハッチバックはリア剛性の設計が至難のワザなんですよ
インプがピレリだったのを差し引いても、アレだったのはそれが原因
クリッピングから先のトラクションがかからず前に進まない
現代が難易度が高いハッチバック車を投入して
どうなるかその意味で楽しみ
また今回もチームに丸投げなんだろうけど
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 01:04:21.77 ID:FmkCQU9B
>>127
芝刈り機でなくて?w
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 01:05:16.42 ID:h4xrIqQy
>>109
3流メーカー同士お似合いだがKA9レジェンドとNSXを
生んだ会社と同じ扱いのはかわいそうだな。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 01:05:54.40 ID:x6a7M3lq
もしかして三菱チームから何かパクった?
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 01:07:05.92 ID:oDzXsla+
>>129
先行砂利掃き車と化してローブの行く道をベストコンディションに保つワケですね、分かります
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 01:09:01.80 ID:8jApBIGV
>>129
つべで見たんだけど、現代の車を散々酷評したあとで
やっぱコリアの車はこれでしょうって感じで洗濯機カーが登場してた。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 01:09:23.99 ID:/M8n7OHV
だいたいSS走りきれる車作れるのかよ。
有名どころ買ってプライベートから始めろよ。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 01:11:11.14 ID:FmkCQU9B
>>133
自分が見たのはカートレース場みたいなところで、
芝刈り機が白煙を上げながら爆走しているやつw
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 01:13:24.27 ID:OlUqslrC
<;`∀´> エロでもなんでも無いニダヨ?

本能ニダヨ?おかしいニカ?
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 01:14:36.68 ID:5TCAj18U
罰金払ったのかよ>現代
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 01:15:10.21 ID:O9qJkHsk
エンジンはもう自前ニカ?
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 01:16:34.55 ID:/M8n7OHV
<丶`∀´>普通ニダ
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 01:18:06.83 ID:QKRGG+SK
>「ヒュンダイが2013年シーズンからのWRC参戦に向けて、準備を進めている」

違約金の貯金を始めたってぇことか?
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 01:19:55.04 ID:SIYs2FEh
貧乏人の出る幕じゃない
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 01:20:25.55 ID:a5LjZlQb
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 01:21:29.48 ID:eByZLt5v
>>133
最近のトップギアは違うよ、ヒュンダイの車をアスペクトしてる

ジェレミーとリチャードとメイがヒュンダイさん、すいませんでしたと
三人坊主頭で土下座してる
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 01:24:28.58 ID:O9qJkHsk
おれもアスベストしてる
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 01:25:09.29 ID:/M8n7OHV
>>141
たしかにな。
日本の草ラリーでも医者とか歯医者が多かった。
マジレスすまん。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 01:26:27.73 ID:2ft7v3Ou
F1の時も、コスワースのエンジンにヒュンダイのシールを貼って、
エンジンサプライヤーとして参加するとか、大口叩いてたけど
実現しなかったよな

ただの飛ばし記事だろ
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 01:27:38.06 ID:OlUqslrC
>>139

<;`∀´>アンカ付けるの忘れてたニダ

やっぱ普通ニダヨネ?

ウリ達以外おかしいから、ウリがおかしいのかと思ったニダヨ

安心したニダw
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 01:31:35.80 ID:gfKutXIk
>>38
「10年早い」と言うのなら、君には最新鋭ヒュンダイのワークスマシンで
1999年SUBARUの1stカーと勝負して貰おうか?
もちろんSUBARUのドライバーとコ・ドライバーは当時のままだ。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 01:31:38.52 ID:/M8n7OHV
>>147
丶`∀´>ニダ
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 01:32:50.30 ID:FmkCQU9B
>>142
いあ、ボデーはなくて、もっとモロに芝刈り機の。
みたのはかなり前だから、今はボデーを乗せてるのかなぁ…
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 01:33:02.90 ID:jLpr8WmM
>>143
アスペクトねえ・・・それは知らんかったよ
で、第何シーズンのどのEpだ?
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 01:35:39.61 ID:eByZLt5v
>>148
SUBARU見たいな弱小メーカーが大ヒュンダイに勝てるわけがない
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 01:40:14.10 ID:FmkCQU9B
>>152
F1もツーリングカーもラリーも経験している富士重を舐めんなよ。
鉄道車両も飛行機も車も現代ごときじゃ端にも棒にもかからんだろw
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 01:42:22.80 ID:OlUqslrC
152

何で死なないの?w
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 01:44:07.59 ID:8jApBIGV
>>142
これこれwww

>>143
ほう…アスペかw
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 01:45:11.95 ID:/M8n7OHV
もともと中島飛行機だろ。
弱小っていうより変態。
パクリ現代ごときが太刀打ちできんわ。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 01:45:30.81 ID:owjhyesU
eByZLt5vがモタスポに疎いのは分かった
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 01:46:45.18 ID:ZyFW9jWI
>>152
元戦闘機メーカーだぞ
159肉食うさぎ:2012/06/12(火) 01:49:18.23 ID:TJVYU5cJ
<丶`∀´>つ【月刊:HONGDA自動車登録台数マガジン最新号!!】
<丶`∀´>つhttp://www.jaia-jp.org/wp-content/uploads/201205NewCarNews.pdf

内訳 普通自動車1台、大型バス6台の計7台で
BMWの
( `ハ´)<アル
ピナとおんなし登録台数で、普通自動車だけで比べると
サーブ(1台)、ポンティアック(1台)、マクラーレン(1台)並みのレアアイテム!!
GMC(2台)やマイバッハ(2台)の2倍ほどレアな車。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 01:49:51.47 ID:eByZLt5v
>>158
俺のイメージではアルシオーネのような珍車メーカーのイメージしかない
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 01:50:40.07 ID:iYn6jeBN
つーか、そもそもエンジン造れるのかって話wwwww
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 01:52:34.08 ID:FmkCQU9B
>>160
赤帽のサンバーも忘れんといてやってくれ(´・ω・`)
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 01:55:42.92 ID:SXH+xP+p
>>152
そのスバルにWRCで全く歯が立たなかった韓国メーカーってどこだったっけ??w

てか、韓国でWRCはおろかAPRCすら開催してねぇじゃんw
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 01:57:40.71 ID:/M8n7OHV
<丶`∀´>水平対向は変態ニダ
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 01:58:20.31 ID:owjhyesU
>>161
チューンドのランエボ盗んで、そのエンジン載せるんじゃね?
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 01:58:47.61 ID:fI0zuPuk
>>148
> 1999年SUBARUの1stカーと勝負して貰おうか?
> もちろんSUBARUのドライバーとコ・ドライバーは当時のままだ。

いや、それは色々と無理だろう
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 02:00:48.50 ID:gfKutXIk
>>166
新井のおっちゃんでも良いのよ
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 02:02:07.80 ID:2eSiBcUf
ドライバーも含めてオール韓国のチームだとレギュもコースも守らないだろ。
誰も見てないところでショートカットもしそうだし。
後からバレて余りにも斜め上なネタで笑いを提供してくれそう。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 02:02:38.10 ID:ChyZHIKf
あれだけ悪評撒いておいて、乗ってくれるレーサーが居るのかが疑問

前回参戦の時だって、そう有名でないレーサーからですら
「ヒュンダイ乗る位なら今期は逃すよ、悪評を付けたくない」
とかコメントされていただろ・・・
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 02:02:39.99 ID:8jApBIGV
10年どころか半世紀ぐらい遅れてそう
171肉食うさぎ:2012/06/12(火) 02:03:16.59 ID:TJVYU5cJ
<丶`∀´>つ【バリバリのワークスカー&ワークスドライバーVSドノーマルの34GT−R&普通のお姉ちゃん】
<丶`∀´>つhttp://www.youtube.com/watch?v=hACUZymrH0U

<丶`∀´><ゼロヨンの勝負で1秒もの差を付けてGT−Rに勝つなんて
        さすが、HONGDAアクシデントの鮮闘力は凄いニダ〜・・・(超棒読み)
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 02:07:56.30 ID:SXH+xP+p
でも、まてよ・・・
チョンダイが参戦すれば、例の・・・
チョンダイ→バ韓国政府→Den2→フジテレビ
WRCを無料でテレビ視聴できるかもw
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 02:09:13.64 ID:xfARw+MO
株価対策で終了?
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 02:12:11.26 ID:fI0zuPuk
>>167
五十過ぎたユハさんと新井のおっちゃんじゃ、どっちが速いんだろ?
もう一人のワークスドライバーは、既に・・・(−人−)
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 02:15:59.92 ID:Hf3oByPa
アリスター・マクレーも目が出始めでヒュンダイに乗ったばかりに・・・
法則発動でパッとしなくなっちゃった
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 02:16:13.14 ID:gK/50zx0
ル・マン全体の話題性ってのもあるかもしれないけど
製作会社に信頼性が無ければこの形の車は走らせられないと思う
ttp://www.youtube.com/watch?v=XbTt34HSFrk
デルタウイング
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 02:18:25.15 ID:OlUqslrC
160

先ずは、ご主人様の足を味見してから靴を作れよw
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 02:23:29.92 ID:a5LjZlQb
そうえば、まったく関係ない話なんだが
昨日forza4やってて、久々に気まぐれでAutoVistaモードを覗いてみたら
何時の間にか、ヒュンダイのヴェロスターが追加されてて、びっくりしたぜ
多分1月に出た無料のヒュンダイパックにくっ付いて来たんだろけど、今日まで全然気がつかなかったw
世界的名車は珍車の中に、一つだけ普通のコンパクトカーが有って、凄い違和感ありまくり
ジェレミーたんがどんな解説してるのか、早速見てみたけど、いつもの様に毒吐く訳にいかなかったのか
ちょっと車の紹介した後は、すーーっとリース・ミレンの近況報告になってたのは大笑いだったよ
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 03:05:11.91 ID:Ek4Y/Kc9

どうせリタイアすんだからやめとけ
ラリーは甘くねぇぞ
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 03:33:38.59 ID:0AO5OYVG
参戦してた時三菱のお下がりパーツ使ってたんだろ
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 03:38:17.97 ID:QBIZKMjK
しかし、まあ、1990年頃のスバルなんてそれこそまともな車無かったろ
そんなスバルでさえ数年で結果出せたんだから、カネとモノで充実してる今のヒュンダイならやれんじゃねーの
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 03:48:46.89 ID:vO4WVmdX
新日鉄への訴訟「準備」
三菱への訴訟「準備」
WRCへの復帰「準備」

うぜえよ。早くやれよ。
朝鮮人は北も南も口ばっかじゃねえか。ゴミが。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 04:06:43.98 ID:5rJb+POA
重くて大きすぎて走らないだろう
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 04:18:11.25 ID:n2pyTbNB
ちゃんと金払うんだろうな。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 06:01:19.66 ID:UL4lv/U+
>>181
1990年ごろのスバルは既に北米のレンタカーで人気だった。
おかしな事をいうのならスバルがろくでもなというソースを出せ。

ほんでーが独力でレースにでられるわけないだろ。また丸投げだ。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 06:05:04.51 ID:3tflruHx
1990年頃だよな、レガシイ出したのって。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 06:07:06.94 ID:xwO66MBT
ドライバーはジェレミーでお願いします!


犬のぬいぐるみ付きで
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 06:08:38.41 ID:azrbHdYj
何年、罰金滞納してんだよw
払える金があるのに滞納って悪質すぎんだろ
普通は永久追放じゃねーの
ま、チョンの感覚だとそれが普通なのかもしれんがwwww
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 06:13:24.07 ID:3tflruHx
>>188
てか、罰金払うと悪いのを認めた事になるので負けだと思ってる。
裁判で現代側が払えとの命令が出ても、それを現代が認めなければ負けではないと思ってる。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 06:27:08.58 ID:pbRR15Wp
あ〜90年初頭のスバルは確かに勝てなかったな。
王者ランチアデルタとトヨタセリカにはかなわなかった。

ただし、マシン性能が劣っていたわけではないよ。
どこぞのクルマみたいにエンジンすら掛からないなんて本来ありえないw
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 07:08:38.03 ID:3BlV4V+Z
まずかね払え
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 07:20:28.06 ID:rmzQ7Z98
ナスカーが一番合っていると思うのだがな
193肉食うさぎ:2012/06/12(火) 07:27:55.29 ID:TJVYU5cJ
<丶`∀´>つ【恋のバッキン!】
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 07:28:51.78 ID:XSG8ttt3
>>152
ニュル24時間耐久でインプがクラス優勝してたが
ヒュンダイはいかがでしたか?
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 07:29:17.62 ID:zmvTCjiw
ヒュンダイ、凄いね。w
今年一月からの5月末までのトータル37台、ただバスがそのウチの22台!
乗用車は15台ってことだ。

一月平均3台も売れてるんだね。w
買う奴って、どこの物好きだろう?
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 07:35:51.79 ID:q+8DZpBz
またFIAの小銭稼ぎか
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 07:36:18.62 ID:aYm3cbOe
>>195
都道府県に1台づづデモ車置いても、47台必要なんだね。
まぁヒュンダイディーラーは全国にあるわけじゃないが。

自動車関連の団体が、衝突安全性の確認のために買ったんじゃないの?w
198無能すね〜く師範代血は緑(築数世紀) ◆HE3Bm9z2b6 :2012/06/12(火) 07:39:58.89 ID:B5NNXg1i
>>192
参戦するのはナスカーが一番大変。
何せ、アメリカ人にアメ車メーカーとして認めて貰わないと参戦出来ないから。
トヨタは下部カテゴリーに参戦し、アメリカに工場作って、アメリカ人雇ってetc で
都合、参戦するまでに30年くらいの歳月と
兆単位の投資をアメリカにしてますよ。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 07:41:05.11 ID:Pm3LuSIh
>>1
>成績は振るわず、高コストを理由に、2003年シーズンをもってWRCから撤退している

理由は金を払わなかったからだろWw
まぁ、前回の罰金も含めてFIAはチョン公から思い切りふんだくってやればいい
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 07:46:04.36 ID:TqmLi1tu
サムチョンがスパコン競争に参加するようなもんだな。

止めとけ止めとけww

隣のチームから成績をパクったり、
一台壊れたらもう一台サービスで走らせろってか?www
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 07:49:08.68 ID:XAxe9iSq
ヒュンダイは撤退したのではなくて、させられたのが正解だよ。
競技終了後の車検時にエンジンフードを開けなかった。
開けられなかった理由は、ランエボのエンジンが収まってたからw
ヘッドカバーの「MITSUBISHI」もそのままだからね。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 07:50:07.51 ID:rmzQ7Z98
>>198
大丈夫世界一の寒チョンとウリナラ一のチョン代が、10兆くらい賄ってくれるさw
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 08:11:05.13 ID:w8AnmWL3
ケンケンがナビゲーターするの?
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 08:11:08.77 ID:niAlbvCN
日本の得意分野しか成長出来ない韓国。
日本の苦手分野は、韓国も苦手。

日本が苦手な航空機産業・製剤などで韓国はW1位を獲得して見せろよ!
そしたら少しぐらい認めてみなおしてやるよ。

在日・帰化は、日本から出て行け!
205レッグウヨ@ふくらはぎ派 ◆R2uckTZDGs :2012/06/12(火) 08:15:14.31 ID:BvOChDeD
>>1
中身まんまスリーダイヤのマシンで、また出たいのかw
つか、違約金払ったのか?w
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 08:20:18.28 ID:BNeveaED
>>205
パジェロミニやコルト廃盤だし、ディスコンの噂があるエボの生産施設ごと買取りとか考えてるんじゃ?
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 08:20:21.88 ID:39fkfyXY
個人的にはヒュンダイがWRCに再参戦するのは大歓迎だぞ
またどんな斜め上を見せてくれるかと思うとwktkが止まらんw
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 08:22:37.22 ID:bxwlI5r9
FIA「断る」
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 08:27:17.40 ID:rmzQ7Z98
>>206
エボは排ガス規制がクリアー出来んだろ、連中はまんまフルコピーしか出来ないししかも劣化版
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 08:31:20.15 ID:JjHgwGDH
WRCなんて三菱や富士重みたいな弱小メーカーが頑張ってアピールする場だろ
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 08:32:53.56 ID:g5i37/fc
>>210
バーカ
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 08:35:08.32 ID:SGPgrA1J
罰金払うニダって言ってきたらどうするんだろ
受け入れるのか、門前払いにするのか
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 08:36:15.72 ID:okonpbhG
フォードもルノーも弱小だって言うなら弱小なんだろう。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 08:36:37.65 ID:iAHDatvs
落ち目のF1にコリアが加わって凋落が決定的になったように、
WRCももう終わりなんじゃないか? コリアが関わったやつは何でもガタガタになるからな。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 08:43:41.80 ID:XAxe9iSq
>>210
FIAの方から打診してくるみたいだよ。
それでトヨタ、三菱、富士重が参戦して、バカっ速いからレギュレーションを
変えて締め出した。
奴らの言い分だと「WRCは欧州車の為にあるものであって、日本車の為に存在するものでは無い。」らしいからw
その癖、F1を撤退したトヨタに秋波をよこしてるけどね。
セリカのインチキ事件でも、ランチア、アウディ、シトロエン、プジョー、ルノーなら
見逃してたと思う。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 08:51:30.87 ID:KzClcprv
>>215
WRCがつまらなくなったのはバカッ速い日本車に原因があったのかもなw
日本車閉め出しちゃってチンタラ走るフォードとシトロエンしか残ってない。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 08:53:09.31 ID:Pfj30nv8
三菱のセミワークスだったりして
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 08:59:01.49 ID:tuqGcRjw
過去の罰金払わせた上で全額前払いにしないとまた同じ事繰り返されるぞ
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 09:05:20.50 ID:OSRXmcfZ
ヒュンダイi20と三菱新型ミラージュって似てるよね
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 09:06:18.17 ID:V+cPJZmJ
>>357
当時のWRCで現代がスポンサーのMSDは資金がなくて
ろくにテストもできない状態で参戦してて車の欠陥も洗い出せないものだから見てて気の毒だった
エンジンなんか三菱のそっくりさんだったし
しまいにゃ「このままだと危険だから走らせないほうがいい」とまで言われてた
だから朝鮮人に関わるなとあれほど・・・

ここにきてWRCに参戦してるメーカーがやっと増えてきて
FIAもあちこち声をかけてるようだけど
例によってニダーは「こっちから行って恩を売ってやるニダ」が見え見えなのが寒い
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 09:43:17.53 ID:GvdHc643
1億600万円位とっとと払っちゃえばいいのに
世界を席巻してるヒュンダイにとってはハシタ金だろうに
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 09:50:21.53 ID:9M2MfgGK
サッカーや野球なら審判を買収もできるけど、モータースポーツはクルマの性能や耐久性は
誤魔化しようがないから、ヒュンダイがまた参戦しても醜態さらすだけだろうねぇ
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 09:51:49.83 ID:KzClcprv
トヨタもビッツで復帰するらしいね、楽しみだ。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 09:52:41.53 ID:WfZfE9u9
前の途中抜けの罰金は払ったの?とてもFIAが許すとは思えないが

と言うかF1用に作ったコースを活用する方向で始めりゃいいのに
いきなり世界じゃなくて、国内で小規模レースをして経験地を…何て地味な行為は韓国人にゃ無理か
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 09:52:55.40 ID:J/QVLPf+
F1やル・マンで一勝でもしてみろやチョソwwwwwwwwwwwww
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 09:54:21.47 ID:gJ5aK51U
>>215
あれはトヨタ内部からチクられたらしい。
ランチアはモンテカルロでリストリクターの封印が破られていたけど不問になったしね。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 09:54:49.61 ID:GvdHc643
え、トヨタ復帰すんの?
ちょっと見たいな〜
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 09:58:05.02 ID:KzClcprv
>>227
正式発表はないけどね。
ドイツで1.6リッターターボのレース専用エンジンを開発してるのは事実。
WRCのレギュレーションとドンピシャでしょ。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 10:03:28.24 ID:GvdHc643
>>228
そうなんだ thx
最近はフォードとシトロエンばっかしで何だかな〜だったので楽しみだね
230小学校にマンガ嫌韓流を寄付する市民の会:2012/06/12(火) 10:11:59.61 ID:9M2MfgGK
>>225
そんな無茶言ったらあかん。w

WRCすらまともに参戦出来ないんですから。www
231ぬこびと ◆iYMpgmlTAk :2012/06/12(火) 10:14:50.89 ID:nJRV45Or
今度は劣化クサーラでも出すのか?
つか、違約金は払ったのか?
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 10:15:21.01 ID:g5i37/fc
>>228
日産はジュークで出て来たりして。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 10:16:22.21 ID:q65r04OI
>>1
へぇ…
そういやF1の支払い金てどうなったんだろ?結構な額だよね?
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 10:18:42.59 ID:J/QVLPf+
>>230
んじゃパリダカの一勝にまけてやるわwwwwwwwwwwwww
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 10:19:01.30 ID:GvdHc643
ホンダがFITとかで出ないのかなあ〜
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 10:20:28.98 ID:CZSFTuMm
>>228
WTCCというオチに期待
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 10:21:00.51 ID:q65r04OI
>>231
違約金って何かやらかしてたんですか?
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 10:42:10.03 ID:KzClcprv
>>236
ビッツ(ヤリス)のボディも開発中らしい。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 10:43:39.01 ID:GvdHc643
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 10:44:23.71 ID:g5i37/fc
>>235
ホンダはラリーはやらない。
サーキットオンリー。

241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 10:47:21.69 ID:qDBoY6rb
この様子だと、罰金払ったの?
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 10:48:28.16 ID:GvdHc643
>>240
そうなんだけどさ〜何か見てみたいなって
やっぱりノウハウとか無いと出来ないんだろうけどね〜
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 10:49:12.29 ID:g5i37/fc
>>241
またいつもの飛ばしだよ。
いまからじゃ間に合わないよ。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 10:51:43.97 ID:qDBoY6rb
>>243
だよなぁ。
2010年時点ではまだ未払いだったはずだし、いまだ訴訟続けられてるんじゃないだろか。って思うくらい。
株価狙いの飛ばしですね。
245無能すね〜く師範代血は緑(築数世紀) ◆HE3Bm9z2b6 :2012/06/12(火) 10:55:23.76 ID:B5NNXg1i
>>230
D-1ならパフォーマンス勝負で審査員の得点+タイムだから
韓国向きでないかいな。

クムホなりハンコックのよく滑るタイヤもあるし。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 10:56:56.50 ID:qDBoY6rb
でも、MDSチームで参戦した時は、初参戦にしては良い成績残して無かったっけ?
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 11:01:40.64 ID:A7c8oEG/
韓国って審査員とかが絡む競技が得意だよねw
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 11:02:56.46 ID:qDBoY6rb
>>247
基本は審査員や審判の判定の力が大きく買収できる競技なら得意だよ。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 11:04:18.10 ID:gK/50zx0
F1の開催費払ってない様な状況なんでしょ?
FIAが許可するのかな
250無能すね〜く師範代血は緑(築数世紀) ◆HE3Bm9z2b6 :2012/06/12(火) 11:07:30.25 ID:B5NNXg1i
>>247-248
だからD-1から始めてモタスポ根付かせてれば…

アメリカでもやってるから日米 韓 で対抗選とかやれば
盛り上がるんでないかいww
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 11:10:21.32 ID:q65r04OI
>>239
ありがとうございます
コレ罰金踏み倒ししてない?
いいのか…>>1が単なる飛ばしだったらどうでもいいんだけどさ
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 11:11:09.20 ID:qDBoY6rb
しかし、日本もなぁF1放送が地上波が無くなってるし、もうすこしモータースポーツを盛り上げて欲しい。
SUPAR GT決勝を見る為にCSいれようかなぁとも考える。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 11:15:32.60 ID:XAxe9iSq
>>246
トヨタ、三菱、スバルがワークス体制で臨んだ時を知らないの?
いきなり上位全てが日本車。で、FIAが排除する動きになった訳w
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 11:16:50.33 ID:39fkfyXY
>>250
一応アメリカのドリフトレースには
レース屋のリース・ミレン使って参戦してるみたいだよ
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 11:17:12.22 ID:GvdHc643
ペタ・ソルベルグがチーム立ち上げてたのか・・・知らんかったw
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 11:18:42.39 ID:qDBoY6rb
>>253
いや、そういう事じゃなくて。

1度か2度程チームのドライバーのおかげか、ある程度の成績は出てた記憶があるんだよ。
といっても、確か4戦か5戦くらいしかしてなかったと思うけど。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 11:22:53.09 ID:XAxe9iSq
>>256
シリーズで表彰台に立った事があるのかな?
ワークスなら完全に恥辱だろ。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 11:33:19.34 ID:qDBoY6rb
>>257
表彰台にはぜんぜん届いていないよ。

とは言え、ワークスでも初参戦であれば完走出来るだけマシだと思わないの?
おそらくMSDのチーム自体の実力で、ヒュンダイ・アクシデントの性能じゃないと思うけど。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 11:36:24.02 ID:N6W6VLYo
欧州自動車業界にすれば日本車は別格としてライバルの韓国車を性能で叩ける宣伝として美味しいのかも
260無能すね〜く師範代血は緑(築数世紀) ◆HE3Bm9z2b6 :2012/06/12(火) 11:38:08.67 ID:B5NNXg1i
>>254
なら、韓国でもやれば良いのにねww
韓国車クラス 輸入車クラス 身内が有力者クラス
と分けて。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 11:38:35.99 ID:39fkfyXY
>>256
クラスはしらんけど、たしか何処かのSSで、区間トップのタイム出しただけじゃなかったか?
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 11:44:35.02 ID:qDBoY6rb
>>261
うん。その程度くらい。あとは上位とは言わないけど、ワークスとしては惨めかもしれないが続ければよくなっていくんじゃないかな?

ちょっと調べてみたけどこれで良いんだっけ?
ttp://www.geocities.jp/yanagiya3310/wrc2003.html
最高で7位くらいまで入ってるから、悪くはないとは思うんですけどね。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 11:56:12.56 ID:FlWHaY/w
スズキ復帰してくれないかなぁ
ハムスターみたいで可愛かったのに(´・ω・`)
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 12:01:54.78 ID:g5i37/fc
シュコダってまだ参戦してんの?
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 12:05:15.17 ID:9bHyH+FG
モータースポーツで実績積んでブランド力向上ってのはいいことだと思うけど、前にやめる時のゴタゴタ解決したの?
266ぬこびと ◆iYMpgmlTAk :2012/06/12(火) 12:39:16.05 ID:nJRV45Or
>>262
ミッコがクラッシュしまくってた印象しかないなw
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 12:40:10.63 ID:gJ5aK51U
>>262
ワークスと言ってもMSDに丸投げで約束していた資金もろくに払わずスタッフがサービスで野宿する有り様だったようなw
あとアクセントもランエボの出来損ないみたいなルックスだけどプジョー206よりホイールベースが短いのがネックだったかな。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 12:43:48.08 ID:qDBoY6rb
>>267
ですね。ヒュンダイとしては車と資金を提供していただけで、チームに韓国人が入り込むなんて無かったらしいですね。
そして資金提供とはいうが、仰ってる通り、ほぼ碌な提供もされていなくてテスト走行すらままならなかったとも。

MSDチームはそれでもよくやったと思うよ。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 12:59:44.15 ID:GvdHc643
>>264
まだいたきがする〜
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 13:55:27.68 ID:GfbR9GiK
>>116
ソースは失念したが、ヒュンダイの工場上がりの新車が届くと、
素シャーシ状態にして治具上でシャーシ矯正から始めてたそうな。
なんとか走れる車にするのがマジで大変だったらしい。
それ見た時はMSDが可哀想で仕方なかった。
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 14:03:51.40 ID:pki9fgns
イタリア人デザイナーを超高給で雇い外ガワだけは見られるようになり
安くても見栄えの良い物を求めるアメリカの貧乏人や東南アジア、
中国人に売れてる現代が、最も中身が問われるWRCにエントリーするてか。
また逃げ出すのがおちじゃない。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 14:09:53.19 ID:owjhyesU
>>270
納車時から既に事故車状態って…
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 14:25:49.53 ID:0jSZ9Nlt
>>252
君が「SUPAR GT」と書いている限り無理だと思う。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 14:27:40.62 ID:0nmGgKob
朝鮮人に自動車レースは100年早い
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 14:33:09.52 ID:L76YMYTR
WRCも小型の欧州車が有利なルール改定ばっかするので日本メーカ全部撤退、
ずっとがんばってたシュコダもグループN行ってどんどん参加車両が少なくなっていく

戻ってきてくれとスバルとかにお願いしてるけど今の小型車メインのWRCに
参加できる車種もないから断られっぱなし(´・ω・`)
276ちゃんちゃらおかし:2012/06/12(火) 14:36:39.44 ID:SMPJS1mZ
静かな夏の夜、縁側でうたた寝をしていたら、ちっぽけな蚊が2〜3匹、うるさく
付き纏い、気になって休めやしない。‥‥‥と、言うぐらいの気がかり。うるさく
なったのでアースをかけたら、ぱたんと死んじまった。‥‥‥と、言う感じ。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 14:36:48.40 ID:qDBoY6rb
>>273
ぎゃあああ。
「SUPER」だ・・・うぐう・・なんていう痛恨のミス。
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 14:37:30.29 ID:WfZfE9u9

.        ↑
.        ○
「 ̄l二ニ=-┃
|  {     ┃                これで出場してくれ
L_二ニ=-┃
.        ┃
.        ┃ .∧_∧
     _. ┃<`∀´ / >     ____
   /  ヽ⊂       )__/´   /
 ∠     //⌒ヽ   )/|   /
    \ | ̄ ̄ ̄ ̄  ∧∧ /
   <∧|____<〃マヽ>
   <{{><}}>  <{{><}}>
   <ヽ.ムノ' >  <ヽ.ムノ'>
      ∨∨       ∨∨
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 14:41:38.32 ID:g5i37/fc
>>275
かと言って日本メーカーに勝たれると困っちゃうのが本音w
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 14:42:00.08 ID:LMjqRnNN
何かの記事で読んだ記憶があるのだが、
ヒュンダイがラリーで日本車に勝ったってホルホル記事を。
ホント?
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 14:48:48.66 ID:n7jQ+Q37
ヒュンダイがラリーか

最初の観客が多いコーナーで曲がり切れずに
観客に突っ込んでいく姿しか想像できない
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 14:53:12.81 ID:8+c9j9Pu
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 14:54:09.56 ID:Rcxobsi3
砂かけて出て行ったのに、戻れるのか?
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 14:59:03.17 ID:g5i37/fc
>>283
人でなしと呼ばれた韓国サッカー代表選手とかそんなのばっかだよな。
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 14:59:10.04 ID:n7jQ+Q37
>>282
もうやらかしとるんかwww
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 14:59:51.58 ID:jSBYm+ae
そりゃ三菱のエンジンだもん
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 15:03:40.59 ID:g5i37/fc
>>285
これは丸投げだったんたから笑うのは可哀想。
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 15:20:45.59 ID:u3Ep0qdA
アメリカと中国のヒュンダイ伸びから考えたら、ホンダはあと数年、トヨタは10年もしたら倒産だな

日本車www終了ザマァwwwwwwwww
289肉食うさぎ:2012/06/12(火) 15:21:01.52 ID:TJVYU5cJ
転倒しても優勝するのがキム・ヨナ

横転しても優勝するのがインプレッサWRX
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 15:25:29.82 ID:kLjnR6nC
>>174
ユハさん2010年のフィンランドに出てきて総合8位だったか、
それほど衰えてないっぽいぞw
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 15:26:49.85 ID:KzClcprv
>>277
一瞬世界帽子君かと思ったw
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 15:27:37.48 ID:kLjnR6nC
>>245
ブロックばらまきながらでも「よく滑る」っていうんだろうか
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 15:29:45.65 ID:qDBoY6rb
>>291
たぶんそう思われたから、結構噛まれたのだろう…。
何気に何と言う失敗をしたんだろ。ってもう穴があったら入りたい気分ですわ。

これはきっと時々ニダー仮面を嵌めて遊んだせいだ!そうだそうにきまってるニダ
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 15:42:49.90 ID:39fkfyXY
>>293
好きなだけ使うニダよ
        ∧∧
       < ∀´* >
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 15:50:10.65 ID:KzClcprv
>>293
ご愁傷様ですw
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 15:51:00.18 ID:LTqXpT3Y
   _
   /〜ヽ   中身ランエボかw
  (。・-・) 
   ゚し-J゚ 
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 15:52:53.50 ID:qDBoY6rb
>>294
             ,;,) ('、'
          ;.、人,ノ  <,人,ノ',.; バリバリバリ
          ;.,,)  ∧__∧  (,;
         :、) ヽ<O皿O>ノ (,
         ;;、')   羊ヘ   ('
         ;.、')  <    (',.:;
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 16:15:04.66 ID:2RZ55SXE
パイクスピークのミレンの車、ラディカルベースだったのかあ。

昨年は、トラクション抜けてて、コーナーの立ち上がり全然だったね。

今年はモンスターは電気車なんで、無双できるのかな?

モンスター、モータ決まったのかな? あちこち当たってたようだけど。
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 16:15:56.27 ID:0nvbsepB
>279
欧州の偉いさんがたは「ジャップは黙って金出して、欧州チームの
引き立て役やってれば良いんだよ」ってのが本音なんでしょうね。
わかってても日本メーカーは乗っからないといけないのがつらい現状なんでしょうけど。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 16:37:22.98 ID:t9XcLDN5
勝つ以外の意義を見出すなんてのは朝鮮人には無理っしょ。
301無能すね〜く師範代血は緑(築数世紀) ◆HE3Bm9z2b6 :2012/06/12(火) 16:40:04.52 ID:B5NNXg1i
>>292
ドリフト小僧御用達だし、F-3やGT300でもよく滑ると評判ですよ、韓国製タイヤは。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 16:43:02.75 ID:g5i37/fc
>>301
貧乏な走り屋がドリドリの練習をするために買うてる。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 16:47:06.59 ID:EGqZA6Rt
誰か>>17の審議を
304無能すね〜く師範代血は緑(築数世紀) ◆HE3Bm9z2b6 :2012/06/12(火) 16:49:55.61 ID:B5NNXg1i
>>302
だからD-1は韓国向きとww

ひんだいじぇねしすくーぺと韓国タイヤとオール韓国で参戦可能な
数少ないカテゴリーでないかいww
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 16:54:01.94 ID:g5i37/fc
こんニャンちわ

http://i.imgur.com/kejpU.jpg
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 16:57:27.23 ID:/tkopaWF
>>47
D1にしたって無理筋だろw
韓国車でドリフト…できるかな。
ハブから曲がりそうだ。
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 17:00:50.26 ID:t2gyQ7yO
ヒュンダイ、中国で10万台リコール…エアバッグが突然開く


www.response.jp/article/2012/06/12/175977.html
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 17:10:04.90 ID:9XbV3qm/
Hyundai = hundred of die.
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 17:17:15.84 ID:315xmy5Y
復帰ってことは罰金払ったのか?
もしかして、復帰するから以前の撤退は無かったことになるから
罰金払わなくていい、とか思ってるんじゃないだろうな。
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 17:18:13.20 ID:/9fkVJ7z
韓国もインプレッサみたいなイメージの車欲しいんだろうけど
負け続けて10年我慢出来る性格じゃないからなぁ
311無能すね〜く師範代血は緑(築数世紀) ◆HE3Bm9z2b6 :2012/06/12(火) 17:18:18.18 ID:B5NNXg1i
>>306
一応、FRスポーツとして輸入してくれる所はある。
去年のドリフト天国かな、雑誌で特集されてたよ。

ドライバーの感想で中古のシルビアのがマシ、みたいなコメントが笑えたww
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 17:31:16.67 ID:2fTMkfcD
>>160
おっと中畑の愛車の悪口はそこまでだ。
アルシオーネのDNAは名車レガシィに受け継がれてる。
残念ながら横浜のDeNAも受け継がれてるので中畑は絶好調男だがチームは絶不調なのだ
313ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/06/12(火) 17:32:40.10 ID:KTX0ZbB8
ポロと競合するのか!w

受けて立つぞっ!w
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 17:35:31.69 ID:/tkopaWF
>>311
新車状態でボディがヤレてるのか…怖ぇ。
俺はヒュンダイ乗るくらいならEGシビック買うわ。
315無能すね〜く師範代血は緑(築数世紀) ◆HE3Bm9z2b6 :2012/06/12(火) 17:36:09.35 ID:B5NNXg1i
>>313
むこうはボロ
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 17:36:55.63 ID:tyLx251s
>>313
競合車はボロだ(笑)
317ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/06/12(火) 17:37:51.99 ID:KTX0ZbB8
>>315
判ってますw

ちなみにポロはイビーザ(WRCで相当強かった)のVW生産車の6Nと言うタイプから馬鹿売れしたのです。
だからそう言う血統なんですよ・・・ボロとは違うのです、ボロとはw
318ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2012/06/12(火) 17:39:15.94 ID:PKcLNX9k
>>313
ヒュンダイはどっかのボロ車をライバルにすべきじゃね?
319ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/06/12(火) 17:40:00.72 ID:KTX0ZbB8
>>318
キアか!w
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 17:40:44.76 ID:KzClcprv
>>313
体格が似てるからってすぐに受けて立たないでください。
少しはタッパさん(懐かし)を見習ってくださいw
321ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/06/12(火) 17:42:44.08 ID:KTX0ZbB8
>>320
誰?
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 17:43:35.44 ID:oS/Dsxu1
完走しても最下位確実だろうなw

リタイヤ連発でごまかせw
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 17:43:38.65 ID:mLxqWr0S
以前、参戦してたのは、ガワがチョンダイ、エンジンは三菱のランエボ。
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 17:45:41.83 ID:qDBoY6rb
>>320
電子レンジにタマゴを実践しようとしたり、ドアが開かないから蹴破ったって実績を持つドジっ子属性の方でしたっけ。
しかも米軍関係者との話で、有名な台風FLASHを作った人だったような?
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 17:47:06.55 ID:KzClcprv
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 17:48:41.05 ID:/9fkVJ7z
欧州で株買わすだけのフカシなんじゃないの、結局?
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 17:49:20.84 ID:GfbR9GiK
>>313
なんかネ…ポロと競合とか…世界見えてないというか…




と、ポロ糊がムキ担って反応してみるw
328ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/06/12(火) 17:50:21.08 ID:KTX0ZbB8
>>325
知らないひとw
329ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/06/12(火) 17:51:10.55 ID:KTX0ZbB8
>>327
GF-6NARC、現在13万キロでーすw
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 17:51:25.67 ID:LTqXpT3Y
>>328
   _
   /〜ヽ   あれ・・タッパさん知らないのか
  (。・-・) 
   ゚し-J゚ きょぬうだからわすれたのか・・
331無能すね〜く師範代血は緑(築数世紀) ◆HE3Bm9z2b6 :2012/06/12(火) 17:51:36.19 ID:B5NNXg1i
>>314
想像するに、
冶金・製鉄が未熟
車の設計が未熟
金型の設計が未熟
工程管理が未熟
操作する鮮人が未熟

のいずれかか全てが原因と思います。
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 17:56:27.68 ID:2fTMkfcD
トヨタチームヨーロッパや三菱ラリーアートみたいに現地チームに任せりゃいいのに。
金だけ出して
333無能すね〜く師範代血は緑(築数世紀) ◆HE3Bm9z2b6 :2012/06/12(火) 17:59:34.32 ID:B5NNXg1i
ヒュンダイも開き直って、
BOLO・KUZU・GOMl・KASU
と兄弟車を作れば受けると思います。
334ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/06/12(火) 18:00:00.53 ID:KTX0ZbB8
>>330
ぼくは新参者ですよ?w
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 18:08:12.55 ID:NfoDaryo
ドライバーになりたい奴いないだろ
型落ちのシトロエンでプライベーター参戦したほうが勝てる
引退したドライバーにスポット参戦してもらうのが限界
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 18:10:37.91 ID:NfoDaryo
>>332
10年前にそれやって勝てないもんだからファビョってバックれた
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 18:15:23.30 ID:KPMU/V6D
国際ラリーでショートカット
チョンなら出来る
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 18:18:44.29 ID:s6CgcWNe
まぁ、メーカーの看板背負ってWRCに参戦しようってだけで
俺はすごいと思うけどなぁ・・
たしかランサーが通常セダンベースで開発してた頃は
それなりにポイントも稼いでいたっけか
俺は何処のメーカーであっても、とりあえず応援はする
339ぬこびと ◆iYMpgmlTAk :2012/06/12(火) 18:25:22.10 ID:nJRV45Or
>>338
チャンピオンマシンつかまえて、それなりにポイント稼いでたとか言うなよww
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 18:30:03.06 ID:XAxe9iSq
>>338
日本の乗用車メーカーは全て海外のレースやラリーにうって出てるよ。
ダイハツのフェローマックス(360cc)がモンテカルロラリーに出た事もあるよ。
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 18:34:47.46 ID:KzClcprv
>>328
タッパさん知らないのかあ、オレも年食ったなあw
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 18:36:09.77 ID:Ope9HZZc
きょぬうは物忘れする〆(・・
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 18:37:14.03 ID:oOCFnVGq
>>1
ピーンチw
 ↓
韓国車の急発進・急加速、韓国政府が公開調査へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339463304/l50
344ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2012/06/12(火) 18:37:24.85 ID:PKcLNX9k
>>341
僕は真紅なんてエグレ胸のコテを初めて知りました。
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 18:44:35.15 ID:oS/Dsxu1
>>エグレ胸のコテ

露出オナニーの他にも自傷SMがあるのか?ww
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 18:46:22.47 ID:Ope9HZZc
誘い受けのMか・・・
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 18:48:00.30 ID:ZLcADeBe
>>340
シャレード、VIVIOはサファリを完走してるぞ、クラス優勝もしてる。
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 18:48:22.80 ID:cFxNI/yg
ヒョンデ(通名ホンダイ・ホンデイ・ヒュンダイ)ってギアガチャ実装してあるんだろ
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 18:52:38.97 ID:ZnrdOfiw
>>333
ポロと間違えて売れそうw
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 18:56:55.02 ID:YMzkbzbQ
<丶`∀´>10の年経てば時効ニダ
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 19:41:21.72 ID:cFxNI/yg
何で出るの?
アクシデント?
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 19:53:02.63 ID:g5i37/fc
>>351
i20って書いてあるじゃん。
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 19:57:42.15 ID:SYG2r3zP
>>331
どう考えても答えは

「全て」

ですねw

朝鮮人であるという事が全ての答えのような気もしますが。
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 21:18:14.19 ID:rzhWhMsW
>>347
俺はそのvivioを見て、RX-RAをすぐオーダーしてダートラに出場したんだけど。
当時のA1クラスものの見事ヴィヴィオだらけになってた。
355 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/12(火) 21:22:48.03 ID:nMSVkU1G

罰金踏み倒しのクズ企業がねぇわw

356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 21:25:03.35 ID:76tri4Bl
10年とかラグ有り過ぎだろwもうクラッチとか頼みにくるなよ
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 21:28:11.98 ID:xUoaE124
358ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2012/06/12(火) 21:33:21.68 ID:PKcLNX9k
てかマジな話、ラリーに耐える耐久性あるのか?
359無能すね〜く師範代血は緑(築数世紀) ◆HE3Bm9z2b6 :2012/06/12(火) 21:51:56.30 ID:B5NNXg1i
>>358
ボディーとエンジンが外注OKのカテゴリーに出れば良いのにね。
それこそ、ヒスパニアかマルシャ買取れば良いのに…
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 22:08:08.65 ID:m7Mc4I6W
 日本のラリーシリーズに参戦しろよ。 主戦場は日本列島だから
韓国から20近くの空港に直行便がある。 予算も効率的に使える。
日本のチームはスーパー超貧乏だから、丸投げ費用を全額先払いす
れば尾っぽを振るチームはいくらでもある。 しかも、情報統制が
甘甘なので、ノウハウ盗み放題。 5-10年やってWRC参戦できるか
判断すりゃいいのさ。
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 22:53:10.42 ID:Ed3DZnfP
朝鮮人にモータースポーツは無理w
そもそも、朝鮮人は失敗から学ぶって事が出来ない民族だから
モータースポーツ以前に車作りに向いて無いw
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/12(火) 23:17:36.06 ID:NqLJ53+z
>>354
だって、vivioは当時の軽の最適解(但しモタスポのみ)だったんだぜ
当時のスズキワークスに「常勝」と言われる程の化け物がドライバーに居ただけで
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/13(水) 01:12:52.66 ID:1jDbwl3w
>>270
WRカーってそういうもんじゃないの?
インプレッサをベース車両からWRカーに仕立て上げるまでの動画見たことあるけど。
ドンガラになるまでバラして補強入れてるよ。
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/13(水) 01:23:00.09 ID:luVhBZfv
>>362
でも、vivioって良い車だよな。
軽でキビキビしてるし、4WDあるし、パワステなしでも苦にならないし
ボディ剛性そこそこあるから、振り回してもなかなかへたれないし。
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/13(水) 01:46:29.12 ID:o1yKwghe
>>363
普通は、バラして補強したりロールゲージ付けたりするけと、

ヒュンダイは、その前にフレーム測定して必要なら修正しないと
補強用のパネルやロールゲージが設計通りに収まらない、という話
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/13(水) 01:47:19.46 ID:inzvgcQo
バカだチョンだと罵って喜んでばかりはいられないぞ
おまえら現実逃避も甚だしい
10年前とは違い、今のヒュンダイは実際にいい車作ってる
日本が技術開発で先行してるといえ、クルマ作りで負けてないのはトヨタだけで、日産は微妙だが、ホンダは完全に負けた
スバルや三菱なんて今のヒュンダイから見たらアリンコみたいなもん

世界一厳しい米国の衝突安全性や製造クオリティでスバルや三菱の上に行ってるんだから、ラリーに出られる丈夫な車くらい作るよ
まだ競技ノウハウが未知数なだけで、本当に出て来たら短期間に力をつける可能性は高い
俺はそう考え危機感で胃が痛い
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/13(水) 02:05:20.70 ID:K7ObV3yz
>>365
事故車かよ!w

366
で、モタスポでの実績は?
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/13(水) 02:18:14.32 ID:o1yKwghe
モータースポーツでは、下朝鮮より支那のほうが先に結果出すんじゃね?
今年のダカールラリーじゃ、長城汽車の車両が、チョコチョコ上位に顔を出していたし
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/13(水) 02:55:45.78 ID:xhkNskgF
ホンダや三菱はジェット機を作っている。
三菱はロケットも作っている。
なかなか追いつけないと思うよ。
中国はロケットや新幹線をパクリをしてでも
完成しているだけにあなどれない。
>>49
スズキも何気に入賞してたり。
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/13(水) 03:09:54.53 ID:9HHsBicP
スバルはいいが、三菱って何で撤退したの?
三菱って海外ではほとんどWRCで活躍したぐらいしか取り柄なかったのに。

なんかリスクにびびって、スパイラルに陥ってないか。
>>62
パイクスピークのヒュンダイやっぱラディカルベースなのか。
どーもシルエットが似てると思ったw
>>216
本来はコストを落してレースをするって目的でGroup Aカテゴリーを作ったのに
そのGroup Aをスリーダイヤモンドとプレアデスに上位寡占されたもんだから
コストがかさんでもベースの形してりゃおkよっていうWR(昔で言うGroup B)カテ作ってから糞つまらなくなった。
>>240
ラリーやってますよ。
FIAじゃないだけで。
ちゃんとシビックでホモロゲ取ってますから。
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/13(水) 06:16:12.25 ID:ZqkbQMr1
>>371
規格が変わって過去のデータすべてパー
すべて造り替えないといけないのに続けられるか
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/13(水) 07:57:40.20 ID:jALdQF5b
サーキットで日本の中古ノーマル車(Sタイヤ装着)
に勝てずに出られないようにしてるくせに
ノーマル車ベースのオープン競技で勝てるわけねーじゃねえか
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/13(水) 08:36:14.79 ID:1Uc29ckR
そんなもん認めてくれるわけないでしょ
罰金全部払ってから考えろよ、そんなこと
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/13(水) 08:39:17.51 ID:r/w/2Cf+
>>369
三菱も現代も戦車を作っているが、
現代のは、ありゃ酷いねぇ。
エンジン、ミッション関係がてんで駄目で、
簡易トーチカとしてしか使い道が無いとか何とかw
379ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2012/06/13(水) 09:37:11.33 ID:K5QI5GiV
>>344
おい、エグレ胸のコテってだけじゃ識別できないぜ


いっぱいいるだろ
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/13(水) 15:23:29.93 ID:eYAeDgFR
>>365
使ってる合板なんかは、世界各国どこも変わりゃしないんだから
韓国製だからどうこうって話は、あまり無いとは思うけどな

勝てる車を育てていくかどうかってのが大事で、そのフレームとエンジンで何をどの方向に
チューンしていくか?
ラリーカーは大概そんな風に育てていくようっすな

プジョー206(2000〜2002チャンピオンカー)なんかも最初はターマックのみの
スポット参戦から始まってるんだよ
始めて見たときは、あまりにも見た目がちっこくて、こんなんでランサーやインプレッサに噛み付けるのかと
俺も鼻で笑った位だった
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/13(水) 15:49:31.56 ID:ecKE8amc
>>171
それ普通のお姉ちゃんじゃなくサビーネ嬢じゃない?
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/13(水) 16:51:26.34 ID:2wG01fpy
ミラージュのマンマノ頃は、特に不都合は無かったのにな。
おとなしく、三菱の型落ち作ってりゃ良かったのに。
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/13(水) 21:22:01.38 ID:2/5NJ8Vh
>>380
型抜きの型がおかしくなってるんだよそれ
いつだったかチュンで古い型使い続けてて扉はまらない車が溢れてたって聞いたことあるからそれ
症状は軽いが全く一緒のパターン
384無能すね〜く師範代血は緑(築数世紀) ◆HE3Bm9z2b6 :2012/06/13(水) 21:43:26.32 ID:utqV5sW/
>>380
鋼板を作るときの残留応力やら、
プレスした後の抜の事を考えないと、
後々歪みや変異点がでるんですよ。

外は真似出来ても、基礎技術がないから結局、
劣化コピーにしかならないのです。
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/13(水) 22:21:14.17 ID:eYAeDgFR
>>384
でも流石にホモロゲ通して、通年戦う為の戦闘機のベースを選ぶ段階で
市販車の中からさらに選りすぐりの物を、選ぶ筈なんだよね、どのメーカーも

設計の段階から、相当無理がある作りであれば、その時点でボツだろうけどさ・・

フォードフォーカスが勝ち始めた辺りのモディファイなんか調べると
フレームの底の部分にまで手を入れてる辺り(最大の液体部品、人体を下面に設置する為に底面を相当ダウンさせてる)
ある程度フレームの再設計にまでさえ手を入れちゃうのが、WRCカーなんだよね

市販ベースでの素性の良さは勿論必要だけど、その辺はWRCカー開発に関わる以上
韓国チームの彼らも(というかどこのワークスチームも)プロだと思うよ、多分
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/13(水) 22:28:57.40 ID:J1+OcX+k
まぁ、本当にやったら 応援してやる。 マジで
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/13(水) 22:39:11.59 ID:eYAeDgFR
>>386
まぁ、その辺は眉唾だよな。本当に韓国が今のレギュレーションに合うように
トライアンドエラーを繰り返しながら、我が子のように育てていけるかどうか?
ってのは甚だ疑問だわな

ただ、これから売り出そうって車でチャレンジしようってんだから、ある程度本気なんだろ
(大負けが続けば、車種そのもののイメージが落ちて、メーカーどころか「その車」そのものが販売不振になってしまう)
>>385
エボIIIとかホモロゲに製造時に搭載されている電子機器を使う事って項目があったから
わざわざ未配線のミスファイヤリングシステム積んでたし・・・w
389無能すね〜く師範代血は緑(築数世紀) ◆HE3Bm9z2b6 :2012/06/13(水) 23:02:20.83 ID:utqV5sW/
>>385
多分で戦えるほど甘くないでしょ、WRCは。

390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/13(水) 23:03:55.13 ID:eYAeDgFR
>>388
エボ3ベースのWRCカーの頃はもう随分昔で、あまり覚えて無いんだけど
トラクションコントロール用に、エンジンの馬力自体を自動調整するってのは
三菱の考えた最終兵器だったんだろうとは思う・・ただ、

アクティブサス(ロボットアームサス)なんかも、現場投入されていた時期だったと思うから
どちらを優先して実験するか、結構迷ったんじゃねーのかなぁ、とは思う。
結局分からんよ、俺は開発者じゃないから
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/14(木) 01:15:48.32 ID:XuJwaDma
スバルが参戦した時って初代レガシィだったよね?
レガシィそのものは四駆ワゴンてことでバブルスキーブームで一定の人気はあったけど、ラリーに打って出るような車には思えなかったけどな
ショートクワトロやデルタ、セリカに比べなんとも見劣りする車だった
プライベートのアウディ80クワトロなんかと比べてもチープだった印象…
そんなスバルがコンストラクタータイトル取るんだからヒュンダイもわからんよ
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/14(木) 01:44:33.37 ID:z70X3xHh
>>391
WRCに参戦したレガシィはBCでセダンだったが。

んで、なんとか1勝してインプレッサに譲ったんじゃなかったか。
んで、BCとGCは足廻りに互換性があった。
貧乏スバルはパーツの使い回しが大好きだからな。
393わぁしぃが朴田博士じゃ!! :2012/06/14(木) 21:46:06.92 ID:TAH5g3eS
今日のラリーXモバイルに出てたほのぼのニュース。

ヒュンダイは近い将来のWRC参戦を目指してi20ラリーカーの技術検討を始めているとの
情報だが、関係者によれば、今後の開発状況によってはエンジンについては、TMG(
トヨタ・モータースポーツGmbH)など外部エンジニアリング会社に開発を委託する可能性を
否定し切れないという。
ヒュンダイのラリーカーについては、すでに韓国の技術開発センターがプロトタイプ1号車の
テストを行ったもののエンジンに課題があったとされており、プロジェクトを推進するグループ
周辺にはTMGや欧州の他メーカーと1.6リッター・ターボGRE(グローバルレースエンジン)の
共同開発をすべきとの意見もでているとの情報だ。
ヒュンダイの将来のラリー計画については韓国本社が直接推進するとの方針にあるとされ、
また現状では本社における乗用車エンジン開発部門の発言力が強いこともあり、ヒュンダイ+
TMGのコラボがいますぐ実現に向かうわけではないという。しかし、関係者はTMGとの
コンタクトの有無については否定していない。
394わぁしぃが朴田博士じゃ!! :2012/06/14(木) 21:55:00.33 ID:TAH5g3eS
>>391
少なくともプロドライブは裸にしたボディを見て
これなら勝つると判断したからコラボすることにしたんだけど。

ボディが弱かったら92年のマクレー車はリタイアしていたぞ。
ヒュンダイなら間違いなく棺桶だった。

>>392
1993年のニュージーで優勝。次の1000湖(フィンランド)からインプデビュー。
同じ1000湖ラリーではミッコラ大先生がアンチラグを組み込んだセリカを記念ドライブしてます。
395わぁしぃが朴田博士じゃ!! :2012/06/14(木) 22:00:44.71 ID:TAH5g3eS
上の方でルール改正で日本車が、というとる人がいるが、
トヨタ……F1やるからルマンもWRCも辞めるよ。ドライバーの就職先?シラネ。
三菱……リコール騒ぎでラリージャパン出れないorzでも次の年は頑張って出たよ。
    け、けど金が…。ドライバーの就職先。マジで余裕ないっす。
スバル、スズキ……急にリーマンショックが来たから。

こんな感じで消えていったからイジメとかは関係ないよ。
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/14(木) 22:01:59.81 ID:N4kxvUim
>>395
車を本当に鍛えるならル・マンとWRCは必須なのにな。
F1はCAAZあるからハイブリッドの進化用。
397わぁしぃが朴田博士じゃ!! :2012/06/14(木) 22:04:45.25 ID:TAH5g3eS
>>47
マーティン・ホームズ大先生がそう言ってたと
ラリーXモバイルのイヌスケがブログに書いていた。
ホームズ大先生はラリー年鑑を30年近く出しているジャーナリスト。
398わぁしぃが朴田博士じゃ!! :2012/06/14(木) 22:15:15.72 ID:TAH5g3eS
>>71
只見山にいる人達だろw
決勝開始直前で屋台のあたり歩いているとか
Q3の最中に場外に大量の人だかりが空撮で抜かれたりとか。
※K-POPイベントがあったそうな。

>>134
元々ヒュンダイがWRカーまで行ってしまった流れというのは
オーストラリア人のディーラーチームから始まっています。
ちなみにwikipediaに総合優勝したとか書かれていますがあれは嘘です。
クラス8が出てくるラリーでエラントラが総合優勝とかありえません。
何年も前から分かっていますが絶賛放置プレイしています。
※クラス優勝はしているようですが、そのクラスで参戦しているのがほとんどないと思います。
 古すぎてアジパシの公式には載ってません。

>>175
プロトン・サトリアで頑張ってるから!日本にも来るはずだから応援してあげて。
399わぁしぃが朴田博士じゃ!! :2012/06/14(木) 22:30:59.45 ID:TAH5g3eS
>>253
そりゃ嘘だ。
向こうさんとしてクラス8のベース車のニーズがなかった。
ただやる気さえあれば日本で全部売り捌けただろうね。あの頃の日本なら。

>>268
元々がオーストラリア人のチーム。車はクラス2か3。
F2キットカーが出だした頃からそっちにスイッチするけど、モンスター田嶋にフルボッコ。
何を血迷ったかW2L選手権に手を出す。そこでもボロ負け。
WRカーが始まりシュコダなどがWRカーにスイッチし始める。
W2L選手権の参戦数が激減。最後の年はフル参戦するのはヒュンダイのみ。
しかし、プライベータのルノーのポイント合計に勝てずチャンピオンを逃す。
そこで辞めればよかったのに、新たなる戦いの場を求めてWRカーに参入。
あとは野宿まで一直線。
山海堂のラリー年鑑をまとめるとこんな感じになります。

>>396
奥田・張のあたりがどうしてもF1をやりたかった。
2007年のFSWからはそういう雰囲気が漂ってました。
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/15(金) 08:58:20.40 ID:jYru5hE6
>>395
WRCではリス違反のトヨタに対する厳しすぎる裁定以外は日本メーカー叩きって記憶に無いな。
プロトやツーリングカーでは結構やられたが。
F1はよく知らね!
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/15(金) 19:56:04.86 ID:HHn+vRsr
>>366

アジアで凄い組み立て屋だとは知ってるが・・・
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/15(金) 20:38:48.39 ID:8M5DjL8V
最近のWRCは安全対策が整って面白く無い‥‥

今年は雪が少ないべやって山から雪を持ってきてブラインドコーナーに放り込むイタリアの地元民

今年は雨が少ないべやと散水車でコースにプールを作る地元民

コースに地雷や狙撃やスタート地点に検問所を作って金を巻き上げたアフリカの民兵‥‥


そしてF1とWRCのドライバーはどちらか早いかと答えの出ない問題で言い争うマニア達。
403わぁしぃが朴田博士じゃ!! :2012/06/15(金) 21:11:46.80 ID:NDtuX6FH
>>401
海外視察したウチの部長のチラ話では、
部品は納品されたら代金が支払われる、ではないらしい。
完成車がロールアウトして初めてその分の代金が支払われるんだと。
つまり不良が出たら代金回収できないんだって。
それがチョンダイ流。

あとトヨタ式のカイゼンがどうも朝鮮人には合わないらしく、
組み付けの工員にはカイゼンはさせないんだって。
それ専用の人員が後ろから見ているんだって。
あとラインは止めたらダメ。普通の会社ならなんかあったら止まるんだけど、
チョンダイは30分止まると社長からホットラインでお叱りが来るんだと。
だから不良が出てもそのまま流して後で直すんだと。


オマエら、これ聞いて乗りたい?
404ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2012/06/16(土) 02:58:07.71 ID:g7XlNshw
>>396
KERS?
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
現代グレンジャー、排ガス室内流入も「リコールなし」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1339894436/