【日韓・ディスプレー】曲がる有機ELの量産技術をシャープが開発、先行している韓国勢の製品はガラス基板で、できず[06/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すばる岩φ ★

- 曲がる有機EL…シャープ開発 -

 シャープは、曲げられる有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)ディスプレーを量産する技術
を確立した。円い柱や曲面に取り付けられるため、テレビのほか電子広告などの用途にも
使える。6月1日に試作品を公表し、需要を見極めた上で量産化を検討する。

 独自技術で、従来のガラス基板ではなくプラスチック基板が使えるようになり、曲げやすく
なった。有機ELの実用化ではサムスン電子など韓国勢が先行しているが、韓国勢の製品
はガラス基板を使っているため、曲げたり、ねじったりはできないという。

ソース : (2012年6月1日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/enterprises/manda/20120601-OYT8T00355.htm
関連スレ :
【経済】ソニーとパナソニック、有機ELテレビ事業で提携交渉 実現すれば日本大手が手を組み先行する韓国勢に対抗する構図に[05/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1337079279/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 05:41:44.46 ID:GBLJlhcj
2ゲットーー!
シャープ頑張れよー!
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 05:42:16.57 ID:iTdd0Isu
がんばれ有機
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 05:42:47.45 ID:4OELqJ35
ブリヂストンがもっと前に開発してたろ?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 05:43:16.61 ID:MVXSzorl
<丶`∀´>「ご苦労、さあパクらせるニダw」
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 05:44:16.11 ID:hfDfO5WW
印刷する液晶はどうなった?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 05:46:28.66 ID:mNL7B1W8
絶対に技術提供するなよ!
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 05:49:15.55 ID:dKDvUk0k
丸い柱に映像が出るわけか
近未来に胸熱
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 05:54:28.51 ID:9gZbB9dK
>>4
今回はIGZO使った技術だからねえ。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 05:54:57.78 ID:NI+Rvjya
韓国は根性曲がってるくせに、曲がる有機EL作れないのか
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 05:55:38.71 ID:3O6QhOET
電信柱の広告とか。太陽光発電で昼間に蓄電し、夜はピカピカ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 06:00:00.55 ID:2F2B09mj
韓国のぎじゅちゅスパイがスタンバイをはじめますた
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 06:00:50.42 ID:iTdd0Isu
シャープ、6.1型2,560×1,600ドット液晶や13.5型4K有機ELを公開
〜500dpi超のパネル量産体制を確立

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120601_536948.html
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 06:01:06.92 ID:aAPM8qXF
http://netuyos.blog.fc2.com/blog-entry-202.html
どうやら、サムスンに盗まれたみたいです。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 06:01:45.87 ID:OficH7Tt
腕輪にすればファッションになるな。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 06:01:46.76 ID:PlpRwb98
コストが安く、環境の整った韓国で生産しましょう。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 06:03:22.56 ID:iY0EhiYs
ブラインドスクリーンにすれば
日よけにもなるし大画面テレビにも
なるぞ、つてそんなに薄くならないかw
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 06:04:10.27 ID:pzl3IW4Y
こういう画期的な開発ができるのが日本の技術力
姦国は所詮、なにも考えず他所の技術を後追いして、安くするだけ

今そこらで姦国製品がもてはやされてるのは、単に安いから
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 06:04:15.66 ID:N9U5wTu0
>>9
IKZO?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 06:05:43.97 ID:iTdd0Isu
540×960ドット表示対応3.4型フレキシブル有機EL
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/536/948/html/14.jpg.html
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 06:07:18.78 ID:w5kCHw4c
エラの張った奴に気をつけろ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 06:08:37.65 ID:iTdd0Isu
3,840×2,160ドット表示対応13.5型有機EL
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/536/948/html/11.jpg.html
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 06:09:35.17 ID:ws7An0Cl
でも電柱とか野外に設置したら何処ぞのエイリアンに盗まれるだろうな
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 06:10:07.87 ID:FTC9r8x/
曲がる必要あるのか?

あと、韓国企業は宣伝広告出さないのに、日本のマスコミがせっせと記事で宣伝して知名度が上がってる。
韓国企業の協力をしているようなもんだ。書くなら韓国企業の不祥事の記事書け。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 06:11:42.26 ID:+gxp09jc
>コストが安く、環境の整った韓国で生産しましょう。

炭酸ガス、出し放題でもおとがめなしの韓国だもの
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 06:12:13.89 ID:9U0mRC7D
すぐパクられるけどな
特許侵害で訴える用意しておけよ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 06:13:22.18 ID:w5kCHw4c
今ごろチョンは、そのガラス基板のやつを力づくで曲げようとしてんじゃねーかw
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 06:13:26.19 ID:4vJ7YMms
有機ELの歩留まりってものすごく悪いみたい。1%すらないみたい。

韓国がデモで展示した大型のヤツは奇跡の一枚らしい。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 06:18:47.10 ID:ZuXs4n2T
2007年05月24日

プラスチックフィルム上の有機TFT駆動有機ELディスプレイで世界初のフルカラー表示を実現
ソニーは、プラスチックフィルム上に有機薄膜トランジスタ※1(有機Thin Film Transistor=有機TFT)と
有機EL素子を集積化する技術を開発し、世界で初めて有機TFTによるフルカラー有機ELディスプレイの駆動に成功しました。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200705/07-053/
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 06:20:00.17 ID:6AV5Ou7Z
そのまま全部光る腕時計にしてもいいし、紙飛行機に折ってテレビ画面を夜空に飛ばすもよし
七色に光る団扇にして見せて夜店で売ってもよし、技術をサムスンに提供しても喜ばれるし
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 06:22:02.51 ID:zCgyaldc
もうちょっと早かったら国内企業に支援して貰えてたかもなー
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 06:22:11.75 ID:FTC9r8x/
>>28
まあ、でかくなると大変だろうね。ソニーは20型でさえ苦労して、コスト下がらなかったらしいし。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 06:24:08.37 ID:y4eOUITd
Zガンダムとかの360度コクピットつくれるかな〜
戦場の絆がまたすごいことになるな〜
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 06:24:13.18 ID:XezEu5BT
併合されるまで木も曲げられなかったうんこ民族なので
水車はおろか木の桶や樽さえなく陶磁器を使用。
顔も洗わない不潔民族。
日本人が足の裏に使った尿素入りクリームを
オカマが洗顔用に紹介しているけど、
朝鮮人の顔は日本人の足の裏同様角質化しているらしい。
35[○_○]レッドスネーク鴨 ◆JXr67Plgbvek :2012/06/02(土) 06:24:41.28 ID:2pIAJ9j3
>>28
今年の秋には、あのギンギラベゼルの大型有機ELを発売するって
言ってたっけ。
なのに、生産工場を新たにおっ建てたとか
ラインを新たに新設したとか
この時期になってもぜんぜん聞かないのは、なぜなんでせう?。
36 【九電 84.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/02(土) 06:25:20.03 ID:YHjY6DM4
<丶`Д´>曲げるのは苦手ニダ 水車とかニダ
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 06:25:29.56 ID:Fc3i+Upv
>曲がる有機ELの量産技術をシャープが開発、先行している韓国勢の製品はガラス基板で、できず
韓国のはガラスで出来ないのかとスレタイ逆の意味に取った。
「のため」とかだと字数の制限とかなん?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 06:25:34.21 ID:pv0U68DC
パノラマTV
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 06:28:03.50 ID:fzhCvn/C
そもそもフレキシブル基板の素材はロジャースが持ってるんでなかったかい
この話とは多分関係ないと思うけど・・・
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 06:30:08.35 ID:T8IYwdi+
スマホのパネルはガラスというか堅い方が操作しやすいし、市場がどこにあるのか、
どう使うのかの方が頭を悩ましそう。

41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 06:31:41.05 ID:pFcZysdG
>>14
>広報のRobert Yi氏によれば、製品化は「2012年のいつか、できれば早いうち」とのこと。
まだ発表してないって事は量産化で来てないのでは?
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 06:32:51.62 ID:Fc3i+Upv
# 有機ELで先行している韓国勢に先駆け、曲がる有機ELの量産技術をシャープが開発
とかのがいいだろ。
「先行している」のが何なのか分からんから分かり辛い上、この場合、
韓国がガラスって事よりシャープのがプラスチックである方が有用な情報。
そもそも韓国出す必要あるのか?韓国上げの為のミスリードじゃね?
「世界初」とかで充分。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 06:33:44.93 ID:CHiXtTzs
>>40
ソニーの有機EL HMDバカ売れ、生産が追いつかず注文受付を一時停止。
http://news.livedoor.com/article/detail/6585051/
44m9('∀`) 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 ◆PaipanTTcc :2012/06/02(土) 06:34:41.20 ID:9itbQcEi
サムスン脱糞だぁ
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 06:39:32.05 ID:83pzMhGd
有機ELって随分前から曲がる素材として知られてたのに韓国のは曲がらないのか
なんのための有機ELだよ
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 06:41:41.17 ID:K9WDV1lR
柱に曲げて設置したりした場合
凸面鏡に写したみたいに映像が歪んだりしないのかな
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 06:44:46.22 ID:FTC9r8x/
戦闘機の表面に張り付けて、光学迷彩だーー。 って言いだす奴がいるに、100ウィン。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 06:53:57.35 ID:Fc3i+Upv
>>46
凸面鏡とは違うからあんな歪み方ではないけど
写真を曲げたみたいな歪みにはなるだろうね。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 06:54:26.94 ID:qZk+/8/L
>コストが安く、環境の整った韓国で生産しましょう。

人件費もコストですよ、電気代も安いけど税金で補填 少しは怒った方がよいのでは。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 06:54:31.87 ID:HgDEvX3p
   <`∀´> シャーピー♪
   ノl L         <`∀´> パニャー♪
   ハ          ノ )、
                ハ
      <`∀´> 
       ( L'  協力してやる♪
       ハ
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 06:58:15.65 ID:e5Ds0P37
下朝鮮が先行してた訳じゃないだろ

独自開発してる分野は、B級グルメくらいじゃないの?(笑)
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 07:00:11.79 ID:C34dIVs/
たしか、曲げられるガラスフィルム(?)って
あったよね、、、
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 07:00:25.07 ID:3Fm3F0Zc
これって慶應大学と共同開発してた奴かな。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 07:01:45.09 ID:HBF1vDto
地下鉄の構内とか結構需要ありそうだな
55肉食うさぎ:2012/06/02(土) 07:03:02.36 ID:NMH/LWBp
今後の予想・・・
(*´∀`)<目の付け所が・・・
<  *`∀´><シャープでしょ??
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 07:03:30.81 ID:USaofUyA
イルミネーションチューブての採用してたな工作機械に20年位前の奴だが
壊れたお。シャープ製だった値鞘が有る物には色々ためしてんな
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 07:04:01.41 ID:83pzMhGd
曲がるディスプレイってのはゲーム画面とか視界が広がって便利だよな
マルチディスプレイの3つくらい分の横の長さで縁がないってのはいい
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 07:04:22.47 ID:Ra7BbOVo
あれ?韓国の技術は日本を超えたんじゃないのか?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 07:04:25.86 ID:oFeJT1or
目の付け所は技術流出をどうやって防ぐかだよシャープさん
頑張って!ゴキチョンには注意ね
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 07:07:06.72 ID:USaofUyA
>>27
ヒント、エスパー伊藤
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 07:07:22.47 ID:k2aLXouo
SHARPの真骨頂だなぁ

目の付け所がSHARPでしょ?

のCM思い出した
62肉食うさぎ:2012/06/02(土) 07:07:23.77 ID:NMH/LWBp
<丶`∀´>つ【篠田プラズマ株式会社】
<丶`∀´>つhttp://www.shi-pla.jp/
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 07:08:34.12 ID:K/oKnAVO
先行はソニーだろ
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 07:09:15.09 ID:TiQQLuQL
どうせすぐパクルんだろうな
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 07:10:35.83 ID:HgDEvX3p
防チョン装置も開発しろよ
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 07:11:11.95 ID:s2KuhyIO
有機があれば何でもできる
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 07:11:16.94 ID:oQmEnHzH
確かに

目の付き方が 

< `∀´><シャープでしょ
68ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/06/02(土) 07:13:06.36 ID:6QndV201
>>35
液晶のTFTと同じ設備である程度作れるから。
問題はあるけど・・・

ってことだそうで。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 07:14:48.81 ID:qRCSNlBL
すぐに開発者は年棒1億円でサムソンに引き抜かれるさ。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 07:16:53.35 ID:D7J2ECag
開発する。盗まれる。の繰り返しだろうにw

アホくさくて最近はなんの期待もしていない。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 07:18:02.02 ID:RWWcYxt+
>>67
うまい!
これに座る権利をあげやう。
http://blog-imgs-27.fc2.com/n/e/v/nevergiveup/20060510a.jpg
72 ◆.hAWOSdrCVQd :2012/06/02(土) 07:18:28.13 ID:rHk1ODWh
眼鏡に使える?
73名無し:2012/06/02(土) 07:20:18.26 ID:pH4/JPQU
黒字のはずなのに全く新しい物を開発できないサムスンより赤字なのにこういった技術を生み出せる日本企業のほうがすごかったとさ
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 07:21:53.68 ID:R+sPoi3b
そうだ盗めばいいニダ!
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 07:22:16.75 ID:ErzuUInO
スマホのディスプレー用硝子は、切り方の断面が超なめらかな日本の
技術が世界一、その硝子が輸出されていて世界シェアの70%を占めている。
サムスンだって日本の板ガラス切断技術がないとスマホ一つ造れない。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 07:23:04.21 ID:aAPM8qXF
問題はコストでしょう。
高いと買わないからね。
高賃金の日本人であっても安くて良いものを選んで買うからね。
日本は技術があるけど、値段が高い。

77地獄博士:2012/06/02(土) 07:25:58.24 ID:5jKi5keo
車のガラスに使いたい。
意味のないインフォメーションをいっぱい画面に映し出してサイバーフォーミュラごっこがしたい。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 07:26:44.70 ID:d++52/Zb
>>75
コーニングが一番じゃないんだ
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 07:26:51.41 ID:RWWcYxt+
>>77
…つまりイタリア人が喜ぶ痛車にするわけですな。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 07:28:12.41 ID:+c74GIMe
>>76
19インチで20万とかの値段を涼しい顔してつけそうww
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 07:28:46.35 ID:99p0Yd7j
先行してないじゃんw

韓国はいつものようにパクる用意だけしときなよw
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 07:29:02.32 ID:B4h1uXvF
また盗まれそうだな
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 07:30:26.04 ID:RWWcYxt+
>>80
10インチで20万円くらいがスタートだったような…。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 07:34:20.05 ID:ugmaxhzq
丸めて運んで、展示のときは伸ばして壁にかけるポスターみたいな使い方が出来るってことかね?
それはそれで使い道ありそう…
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 07:35:48.14 ID:+zYC9PLB
>>33
今の段階でそれを作ると億単位だなw
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 07:36:25.60 ID:3420WT/b
携帯やスマフォの液晶部を通常円筒形に丸めておいて、ボタン押すとパッと平面に広がって大画面になるとかが出来るのか。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 07:36:40.89 ID:r8LsBQSk
どうせまたすぐパクられるんだろな
88<丶`∀´>(´・ζ・`)(`ハ´  )さん :2012/06/02(土) 07:36:44.34 ID:HR+UpPzj
>>77
カーナビの情報を車のフロントに出せば今より使いやすくなる。似たような技術が有るが、あれは投影装置が邪魔。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 07:37:14.19 ID:y7tgoi1G
シャープも技術系をリストラしてるからね
完成品のノウハウを身につけたら仕事紹介してやる
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 07:38:07.26 ID:RWWcYxt+
604 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2012/06/02(土) 07:33:24.46 ID:y7tgoi1G
明仁だって朝鮮の血が流れているんだ
日本は誰のモノじゃない

日本は朝鮮の方々を受け入れて発展した
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 07:39:41.88 ID:+XUt+wrW
曲がる有機ELならすでにサムスンが発表してるよw
ネトウヨ残念だったね(ププッw
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 07:40:04.40 ID:FTC9r8x/
>>88
フロントガラスがディスプレイになったら、
運転時の遠方視とディスプレイを見るのに焦点が違いすぎて疲れるだろ。

投影の奴は、遠方に虚像を作りだすから価値があるのに。
93嫌韓流:2012/06/02(土) 07:42:42.75 ID:2PvGQSgO
やはり、シャープ・片山は
エルピーダの坂本と並ぶ存在だね

打倒、サムスンで

それぞれ、米・台に身売りしたが、それでも「執念で頑張って!!
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 07:43:39.05 ID:H7ioqnSJ
スマホが画面丸めて筒みたいになるのか
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 07:46:04.66 ID:6HykumFJ
シャープ、有機ELの実用化に道 量産には慎重姿勢
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD010OH_R00C12A6TJ0000/

普通のでこの程度
絶望的だなww
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 07:47:02.61 ID:xu2sOBVW
シャープが開発っていうけど
量産の基礎的な所は凸版や大日本やってたんじゃないの
輪転機とか
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 07:48:10.98 ID:GxIBP9uk
曲がることがそんなにいいことなのかね?
技術料でお高いなら普及せんでしょ。ガラパゴス商品だろうな
98肉食うさぎ:2012/06/02(土) 07:49:08.90 ID:NMH/LWBp
今後の予想・・・
(*´∀`)<目の付け所が・・・
<#`Д´>≡つつつ);´Д`)<なにっ!?

    O  人
    o 人 人
     ||人 人 人               イルボンー は豊かだな〜〜♪♪
    人 人 人 人
   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\              〜♪            〜♪〜♪       〜♪
     |  □□   |        , -―-、、   , -―-、、   , -―-、、   , -―-、、    , -―-、、
     |  □□   |       /  ∧_∧ /   ∧_∧/    ∧_∧/     ∧_∧/   ∧_∧
 ─卜|  □□   | ──── l  <丶`∀´>l  <丶`∀´>l  <丶`∀´>l  <丶`∀´>l <`∀´丶>
   .ヒ|        |       ヽ、_ フづと)' ヽ、_ フづと)' ヽ、_ フづと)' ヽ、_ フづと)' ヽ、_ フづと)'
     ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ L     〜(_⌒ヽ   〜(_⌒ヽ 〜(_⌒ヽ   〜(_⌒ヽ 〜(_⌒ヽ
      ||      ||   L       )ノ `J      )ノ `J    )ノ `J       )ノ `J   )ノ `J
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

<  *`∀´><シャープでしょ??
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 07:49:20.96 ID:xu2sOBVW
曲がらなくても透過率の良い樹脂なら薄く出来るし
軽いし
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 07:50:02.05 ID:GPA4DvTW
まず水車を作ってみせよ
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 07:50:03.78 ID:d++52/Zb
>>99
軽量化大きいよね
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 07:51:07.06 ID:RWWcYxt+
>>97
サムスンはLiquavistaを買収してフレキシブル有機ELをスマホに使うと発表したけど、
解像度=品質は非常に悪いんよね。
シャープのはそこそこ大パネルが作れて高精細。
商売として成り立つかどうかの見極めが難しいコストみたいだけど。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 07:51:57.63 ID:FTC9r8x/
>>99
樹脂で表面に傷が付きやすいねえ。
HMDみたいに、ディスプレイの接触が避けられるならいいけど。

まあ、生かすも殺すもアプリケーション次第だね。日本は素材に強くてもアプリに弱かったりする。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 07:55:32.93 ID:ew+iEOVd
有機ELなんて薄くてなんぼ、曲がってなんぼだろ。
それが出来ないなら従来の液晶との差別化が出来ないし。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 07:56:29.74 ID:Le4P+8az
これは米国が欲しがるな。ステルス航空機の欠点、「目視出来る」がこれで解消だw
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 07:57:49.49 ID:20NTRdtW
>>73
韓国勢もテレビは赤字。
日本勢と会計が違うだけで、大赤字なのは同じ。

むしろ、シャープに賠償金払って大型パネル買わされてるサムスンの方が赤字はでかい。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 07:59:02.49 ID:RWWcYxt+
>>105
マジレスすると、謎の酸欠が起きる原因を突き止めるのが先かと。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 08:00:14.31 ID:RWWcYxt+
>>106
サムスン、台湾等からパネルを調達するって方針転換してたね。
そろそろ切り離すんじゃないかな。HDD事業みたいに。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 08:00:32.27 ID:erQizNnS
>>85
絆だって元々1000万単位の値段だし
ちょい割高なだけw
110地獄博士:2012/06/02(土) 08:03:57.74 ID:5jKi5keo
>>109
プレイ料金もスリムになりませんかね?
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 08:05:48.61 ID:3peU3QYP
>>90
古代の朝鮮半島には今の朝鮮人(エベンキ)はいなかっただろ
一緒にするな

112 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/02(土) 08:08:32.50 ID:t9FD5Sg5

韓国がいつ先行してたんだ?

113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 08:09:43.41 ID:erQizNnS
>>110
減価償却したのかは知らないけど
うちの近くの絆は300円
100円は聞いた事無いなぁ
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 08:10:52.48 ID:31OwemaD
<丶`∀´> あとは盗むだけニダ!
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 08:12:47.22 ID:ybA77dtB
朝鮮に技術を盗まれない様にするのが肝心だね。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 08:13:09.07 ID:3z8V4yDg
>>108
白物はダンピングで黒判定を喰らってるよ
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 08:15:21.26 ID:3peU3QYP
>>102
20年以上も前になるが当時のエレショーで14型液晶テレビが発表された
その頃は液晶で実用化されていたのは3型以下の小さいテレビが主流だった
しかし現在60型を超える製品が普通に販売されている

日本はこういう課題を克服して製品化するのが得意なんだよね
まあ製品化した時点でシナチョンに狙われるのがあれだが・・・
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 08:15:25.81 ID:98sfkmb4
韓国は米韓FTA結んだんだからアメリカとしっぽりやっとけよw
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 08:15:28.55 ID:3z8V4yDg
>>112
チョニーから盗んだけど歩留りの悪さが致命的で量産出来ない
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 08:23:43.82 ID:xiXTB5Ry
テレビはどんなにイイ技術を使ったとしても
放送されてる番組がお笑いばっかなんだから、
技術もくそもないだろ。テレビをダメにしたのはテレビ局。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 08:25:28.70 ID:xu2sOBVW
枚葉式でコンベアに乗せて真空装置に入れれば
面積に比例してゴミがつく
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 08:27:07.12 ID:OG8JARhx
>119
ソニーがクソなのを韓国のせいにしやがるのはやめやがれそれと韓
国と韓国人という言葉を悪口で使いやがるのはやめやがれ
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 08:28:38.79 ID:V11RFg8P
絶対に技術を盗まれるなよ、絶対にだぞ!!
124ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/06/02(土) 08:29:13.28 ID:6QndV201
>>95
製造コストを大量生産で補い、製造ライン構築の段階でブレークスルーを前提に
大量生産と製造後追いで技術開発を進めている韓国の危うさというか・・・・
あえて言えば、いやあり体に言えば馬鹿さ加減がはっきりとした状態だね。

サムスンの50万〜120万円の有機ELパネル、テレビに何の意味もない事がはっきり
する。
有機ELもIGZO液晶も、映像美や臨場感ではあまり変わらないのに、そこで価格差が
3倍から6倍の製品に金を払う人間がどれだけいるのかということだね。

>>97
君は馬鹿か?

単なる1枚板のパネルより曲がる事のすごさが理解できないか?
曲面に映像が映せることと平面で曲面に近似させる差は圧倒的だ。

つまり、例えば大きな天井にパネルを貼り付けて多角形での映像を映す事はできても、
Rが1mの曲面天井の曲面に沿った映像が映せはしない。

市場のパイが数十倍、数百倍の差になる。基地がイチョンw
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 08:30:30.32 ID:15Ds+kwd
これ見たけどすげーって思ったわ
応用法が山ほどありそうで
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 08:31:20.98 ID:UXSG+H6h
これぞ有機ELの真骨頂、シャープがんばってね
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 08:33:09.75 ID:5oMHvxyu
たぶん半年後に朝鮮企業が同じ製品を出す
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 08:33:19.15 ID:2w5/6LYx
松井でてきた
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 08:34:17.50 ID:Yllvb7az
テレビなんて映ればいいが多勢だから、有機EL自体が駄目だと思うね。
国策でやってた韓国は爆死して国が傾くくらいの深い傷を期待w
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 08:34:59.68 ID:bWOX4TZE
25000署名まであと8348!
アメリカの慰安婦碑撤去署名運動。
”ホワイトハウスへの請願署名”でググれ!
131(゜- ゜)っ )〜 ◆kZt5p6nFi. :2012/06/02(土) 08:36:27.36 ID:lskH23iA
ネトヨボ切歯扼腕w
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 08:37:04.76 ID:k2aLXouo
>>122
だって朝鮮人を褒めるとこなんてひとつもないよ?
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 08:37:32.34 ID:erQizNnS
さて、ここである疑問が湧いてくる
この材料でシャープの株があがるのは分かるが
この状態だと一般論では寒村の株は下がるのが普通だが
逆にこれ寒村の株上がるとするなら
良い意味では日本の企業の株価に寒村が連動してると、取れるが
悪い意味では、世界の認識として、寒村がいずれパクるから
寒村もそのうち上がるだろう、って世界の投資家が思ってたら、、
寒気がするが、、有り得そうでコワイw
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 08:38:40.46 ID:vQrQEwBx
サムソン、エロジーは有機ELで世界を席巻しているんじゃなかったのー(棒)?
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 08:39:15.80 ID:XdJMF2R0
シャープ頑張れ!どんどん引き離せ!
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 08:41:17.19 ID:xT3dI1VZ
特許持ってるのはソニーですけど。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 08:41:57.68 ID:FTC9r8x/
>>124
液晶より性能の良いプラズマなのに、液晶の1.3倍程度の値段ですら売れなかった。
映像に拘るマニアなんて限られるのでしょうね。

私も、テレビ買う時に、ゲーム入力のリアルタイム性と、省エネと、HDD録画のコスパで決めました。
地デジ同士なら映像の差は良く分かりません。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 08:41:59.24 ID:Jyuii864
日本の技術なんて韓国にダダ漏れなんだから
サムソンが手に入れるのも時間の問題だろ。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/02(土) 08:43:23.72 ID:b9gtQt1I
>>1
>有機ELの実用化ではサムスン電子など韓国勢が先行しているが

先行していません。
全ては貰い物です。
自分自身で作った技術は何一つ有りません。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>有機ELの実用化ではサムスン電子など韓国勢が先行しているが

有機ELで先行 と言えば、赤字覚悟で20型有機ELテレビ出したSONYだよなあ。