【韓国経済】1000ウォン台「ラーメン」の新製品ズラリ。MBの物価統制政策は一体何処へ?[03/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1天の書記φ ★
製品全体を高価格化 当局の勧告を無視する形に

インスタント麺業界が最近の新製品発売ラッシュを機に価格を引き上げ、物価当局の勧告を無視している。
最近ユン・サンジク知識経済部次官が「生活必需品の物価安定」などを要請したことに真っ向から反する。ユン次官は先月、企業代表らと面会。
オープンプライス制度から除外される菓子・ラーメンなどへの合理的な価格策定が必要だと要請したことがある。

11日の業界によれば、600〜700ウォン(約44円〜約52円)台の既存製品が主流となっている市場に、最近になって続々と1000ウォン(約74円)
台の新製品が投入され、食卓物価に赤信号が灯ったという。実際に今年の新製品は殆どが1000ウォン(約74円)超の価格設定であり、高価格
化が進んでいる。

三養(サムヤン)食品が最近発売した、豚骨スープにニンニクの香りを効かせた味の「豚(ドン)ラーメン」(※1)は1000ウォン(約74円)の製品だ。
ラーメン市場シェアトップの農心(ノンシム)の「辛ラーメン」(※2)(780ウォン=約58円)よりも220ウォン(約16円)高く設定している。また、「安城
(アンソン)タンメン」(※3)(700ウォン=約52円)と比較した場合の差額は、何と300ウォン(約22円)にもなる。

実際には1000ウォン(約74円)超のインスタント麺は今回が初めてではない。
三養食品は、昨年7月にも「三養(サムヤン)ラーメン」(※4)(700ウォン=約52円)の42.8%高額な「長崎ちゃんぽん」(※5)(1000ウォン=約74円)
を出した。
昨年人気商品として登場した八道(パルド)の「ココ麺」(※6)もやはり1000ウォン(約74円)だ。同社は「ココ麺」に続いて出した「男子(ナムジャ)
ラーメン」(※7)も、従来品より200ウォン(約15円)高い850ウォン(約63円)に設定した。
オットギ食品の「キス麺」(※8)の価格も1000ウォン(約74円)だ。

インスタント麺値上げの風潮にコンビニも合流した。
普光ファミリーマートは8日、白色スープ人気に便乗した「ピリ辛鶏うどん」(※9)カップ麺を発売したが、価格は何と1700ウォン(約125円)だ。同社が
この製品を開発したのは、下茹で処理をしていない「生麺」への強い関心があったことと、40代以上の消費者にはカルグクス(うどん)人気が高いという
マーケティングからである。

このようにインスタント麺価格が高価格化傾向を見せている中、一部では白色スープ人気に乗った業界自身が高価格化を先導しているのではないか
という指摘も出ている。
流通業界でも1000ウォン(約74円)台の新製品競争に対し、価格高騰を抑制するMB政府の物価安定政策に対抗した業界大手が自ら引き上げている
のではないかという分析もある。
実際の販売代理店関係者は、「インスタント麺業界が白色スープ系商品や新製品の価格を1000ウォン(約74円)としたのは、多くの利益を求めて価格を
引き上げている格好でしかない」と指摘した。

インスタント麺は、昨年に李明博政府が民生物価安定のために特別指定した52の価格管理品目に含まれている。
この物価安定策のため、インスタント麺業界では穀物価格の高騰などによる営業利益の減少を理由とした値上げ計画を実行出来ずにいる。


亜洲経済/韓国語(2012/03/12 06:57)
http://www.ajnews.co.kr/view_v2.jsp?newsId=20120312000014

記者注
体感的な価格として、記事中の価格を三倍にして考えると良いと思います。

>>2に続く
2天の書記φ ★:2012/03/14(水) 17:14:26.01 ID:???
>>1の続き

※1 豚(ドン)ラーメン
http://cphoto.asiae.co.kr/listimglink/6/2012030810582157315_1.jpg
http://cphoto.asiae.co.kr/listimglink/6/2012030812530502710_1.jpg

※2 辛ラーメン
http://kr.dljiazhi.cn/imageRepository/558e8741-6ef7-4119-ba61-cd9e1fbf3ec2.jpg

※3 安城(アンソン)タンメン
http://www.alpha.co.kr/upload/product/info/040814180932796/pack_1148034_1.jpg

※4 三養(サムヤン)ラーメン
http://koreanmarket.cn/images/upload/Image/431_G_1280348251991.jpg
1963年に誕生した韓国の元祖インスタント麺。
元々、明星食品からの技術供与を受けて製造された。

※5 長崎ちゃんぽん
http://www.econoi.co.kr/data/mw.cheditor/1112/2WPRU4b2CoQLRFr58RmB.jpg
http://rudol.net/attachment/20111008Nagasakijjamppong.jpg

※6 ココ麺
http://www.koreaen.co.kr/news/photo/201108/17290_3912_1547.jpg
http://pds.joinsmsn.com/news/component/joynews24/201103/28/1301267243343_1.jpg
韓国内に「白色スープブーム」を巻き起こしたインスタント麺。
元々は、コメディアンのイ・ギョンギュがバラエティ番組内で披露したのが始まり。
韓国ヤクルトがブランド名「八道」(パルド)で販売。

※7 男子(ナムジャ)ラーメン
http://www.newspost.kr/news/photo/201203/9089_15525_1730.jpg
http://blog.joinsmsn.com/usr/h/om/homihomi/1202/4f4ab29c12c87.jpg

※8 キス麺
http://www.foodnews.co.kr/news/data/board/news/file_in_body/6/b1e2bdbab8e928c0fabfebb7ae29.jpg
http://stg.olpost.com/post/image/573x0/15145/15145811.jpg

※9 ピリ辛鶏うどん
http://www.inews24.com/image_joy/201203/1331174158695_1_115513.jpg
http://pds24.egloos.com/pds/201202/27/83/a0016483_4f4a4a93ce75f.jpg
原文そのままならば「カルカルハン(少し辛い)ダル(鶏)カルグクス(うどん)」となる。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 17:15:23.14 ID:LDxWzRtl
むちゃくちゃ高いやんけ!
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 17:16:16.82 ID:SSEPW4Gp
どれもこれもウンコのように不味そうなんだがw
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 17:17:24.12 ID:2kDRzIHd
ゴキブリ入りで具のボリュームアップしたから値上げせざるを得ないニダ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 17:17:56.78 ID:vF/1vKcs
キムチ食ってりゃええやん
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 17:18:02.80 ID:M1IOhFKd
高価格?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 17:19:04.14 ID:lA2Z/KCE
日帝残滓だろ?
9 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/14(水) 17:19:51.47 ID:yljbTAYs
>>1
日本だとインスタント袋麺5食pで、200〜400円だな
5食パックで売ってないのは1食で100円以上のもある
ちなみに辛ラーメンは90円前後
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 17:22:39.37 ID:Mwmhqt2R
日清のラーメン屋さん醤油味がうまい。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 17:23:33.20 ID:h3HXMqCP
たまにインスタントで製造:サンヨー食品て見かけるけど三養食品のことなのか?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 17:27:12.19 ID:U6ntTEIg
70円位ならそう高くなくね?
13神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2012/03/14(水) 17:28:24.53 ID:AUvcAqzj
>>11
『三養』は韓国の会社。
日本で『サンヨー』と言ったら『三洋』の方。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 17:32:00.53 ID:5jWT6bwt
>>13
ねーちんこの記事何なの?飛ばし?

【IT】サムスン電子がアップル新型iPadディスプレー供給へ、シャープとLGは品質要件満たせず−アナリスト[03/14]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1331706421/
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 17:32:11.02 ID:r4q3wwf4
>>12
経済規模が日本の10分の1以下だし、コンビニのバイトの時給が\250の国だからな。
日本人の感覚ではさして高いと感じないが、まあ。
16 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/14(水) 17:33:22.75 ID:yljbTAYs
>>12
韓国は自給300円代の国です
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 17:33:26.14 ID:8OvID+hz
高級志向なんじゃねーの
でもインスタントなんだよな
まあ辛いだけだろうからお似合いだけど
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 17:34:27.05 ID:9MgmZ90D
>>11
サンヨー食品ってサッポロ一番のところだよ
たしか群馬県の会社
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 17:36:00.67 ID:/KNZVVNv
高い不味い朝鮮産の三重苦が揃ってるから
買うのはゲテモノ好きの朝鮮人だけ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 17:39:21.46 ID:C5OoPGR1
お金が無いのにカップメンなんか食うから貧乏になるんだよ
自炊したほうが安く出来る

自分で何も出来ない奴は自然と貧乏になる
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 17:39:47.79 ID:0oKfrTAf
>>12
チョンの給料は日本の3分の一程度
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 17:41:28.26 ID:4FZciDaY
全部日本のパクリ・・・恥ずかしくないの?
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 17:43:00.84 ID:t80g55M6
サムスンがなんとかしてくれんじゃねぇの?www
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 17:43:06.67 ID:osevt0FP
2メガバイトなら上出来だろ
25蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/03/14(水) 17:43:21.14 ID:8hYCe9dJ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1330838714/62
62 名前:蟹 ◆M6A1eiUUqQ [sage] 投稿日:2012/03/11(日) 18:32:00.27 ID:flt5X+37
農心、'2012麗水世界博覧会'ラーメン部門公式スポンサーに選定 【アジア経済 東亜エコノミー】
http://economy.donga.com/total/3/01/20120311/44675428/1

 農心は、全世界の人の祭りである'2012麗水(ヨス)世界博覧会(EXPO)'でラーメン部門公式スポンサーに
選ばれ、'農心の味を世界へ'というキャッチフレーズでラーメンを供給すると11日明らかにした。

 5月12日に開幕する'2012麗水世界博覧会'が、ワールドカップ、オリンピックとならぶ世界3大ビッグイベント
という点を勘案して、農心は'農心の味を世界へ'というコンセプトで現在ラーメン製品2〜3種の開発を進めて
いて、近くこの新製品を発表する予定だ。

 農心は、多くの人々が簡単に食べることができる容器入り麺(カップラーメン)にポイントを置いている。容器
入り麺は常温保管できることで、簡便性はもちろん、衛生、食中毒などの問題にも安全な形態であり、観覧
客およびイベント運営スタッフなどから関心を集めると予想される。特に麺食を好む中国や日本からの訪問
客に人気を呼ぶと展望される。

 農心は会場内コンビニエンスストアと飲食施設へラーメンを優先供給して、会場周辺の販売施設へもラー
メンを供給する予定だ。農心は約35坪(117平米)の広報館を設置して、農心ラーメンと韓国の文化に対する
情報を提供し、試食イベントで世界の人に韓国の味を広める計画だ。

(V)。 。(V)
.ミ( ∀ )ミ <そして今日3月14日、博覧会場世界館建設現場で火災発生。
26神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2012/03/14(水) 17:44:52.03 ID:AUvcAqzj
>>25
トップシェアから既に落ちたろーが<農心
諦めて国内販売にだけ精を出せよw
27蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/03/14(水) 17:48:03.18 ID:8hYCe9dJ
>>26
そっちでツッコミますかw
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 17:48:16.33 ID:VmdhpPxf
何度も申しあげておりますが「 」の起源は「 」です。
本当にウンコさむFあむにだw
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 17:49:46.18 ID:eAL6dhGg
経済ダメだめならインフラも戻せば金が無いのなんて気にならなくなるんだけどねー
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 17:51:06.82 ID:E/YGzzH2
>>25
なんだいつも平壌運転だろ
中抜きによる建設物倒壊、火病、ウリジナル、ヒトモドキ殺到
31 ◆65537KeAAA :2012/03/14(水) 17:54:52.57 ID:KqkQteM+ BE:117418649-PLT(13000)
「値上げはダメだから新製品を出そう」って事か
考えたな
32神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2012/03/14(水) 17:57:05.26 ID:AUvcAqzj
>>31
それに最近『白スープブーム』が起こってて、『既存の赤いスープからの移行が発生してる』からね。
新製品出すのにも丁度いいのよ。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 17:57:15.99 ID:M1IOhFKd
>>31
袋のデザインを変えただけニカ?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 17:57:53.41 ID:8CHM8b6B
マルちゃん麺作り醤油味だ
ミソもいいのだが、あの野菜のブロックがおシナ産だと思うと食う勇気がないw
35朝鮮狗:2012/03/14(水) 17:58:04.77 ID:ydE0b8XA
俺の知り合いの朝鮮人がサンヨーオリジナルが一番旨いと言ってた。
俺は味噌の方がすきだけど。

ラーメンで旨いのはスガキヤ。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 18:01:29.25 ID:i6iYtGdp
チョンの主食だからな、こたえるだろw
37朝鮮狗:2012/03/14(水) 18:01:31.95 ID:ydE0b8XA
朝鮮ラーメンは、特に辛ラーメンのように、辛くて臭いだけで、旨味ぜろ。
それなら安いラーメン買って、、唐辛子ぶち込んだ方が旨い。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 18:02:43.19 ID:NHXl/ICB
韓国の麺ってこんにゃくみたいなやつでしょ
39神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2012/03/14(水) 18:03:48.89 ID:AUvcAqzj
体感三倍くらいだから、新製品のインスタント麺が軒並み220円くらい?
一袋で?

たけー……
40蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/03/14(水) 18:05:43.96 ID:8hYCe9dJ
>>39
近所で5袋パック198円で買うことがありますがw
味は…手を加えればなんとか。
41朝鮮狗:2012/03/14(水) 18:07:44.98 ID:ydE0b8XA
ラーメンで一番旨いと思うのは、、手に入らないけど、、ハワイのサイミン
真空パックの生麺と粉スープの袋ずめ。
麺がうまくて、、スープが絶品。あのスープの製法知りたい。
42神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2012/03/14(水) 18:07:46.49 ID:AUvcAqzj
>>40
5食パックだと、体感で約1000円。
えー
たかだかインスタントラーメンでその値段か……
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 18:09:23.83 ID:2VlkwHG5
高いけど、インスタント麺なんて日常的に食うもんじゃないだろ
44朝鮮狗:2012/03/14(水) 18:11:31.47 ID:ydE0b8XA
>>38

朝鮮人は麺作りの歴史無いみたいで、、そう、、でんぷんで粉固めたもの
ばかり。辛ラーメンもそうでしょ。成分表みるとタピオカ<でんぷん>で
固めたと書いてある。
45蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/03/14(水) 18:12:35.47 ID:8hYCe9dJ
>>43
外食代が5000ウォンを超えて騒いでる国ですがw
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 18:12:51.46 ID:5vdqUKC2
>>43
全面的に物価が高くなってるので、逆に安い食品とかが余り無い
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 18:15:16.93 ID:E/YGzzH2
キムチはウリジナル〜♪
と騒ぐがそれが愛好品LV達してる
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 18:16:47.90 ID:yJmYc6s7
>>1
向こうのインスタント麺相場が今までどの程度だったのか解らないけど、時給がビッグマック以下という記事は何処かで見たな
興味深かったのは、現地メディアがMB(明博)政府という名称を記事に使っている事かな
ぽっぽ政権みたいな感じと捉えて良いんだろうか?
49神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2012/03/14(水) 18:17:14.49 ID:AUvcAqzj
>>45
ソウルだと7000ウォン(約512円)以上出さなきゃなんないんだぞw<外食
外食費の日韓の比較はこんな感じ。

【物価】参鶏湯など外食メニューが軒並み値上がり=韓国[03/11]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1331448092/86
86 :神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2012/03/12(月) 23:29:08.87 ID:3l5pM3C9
>>85
高いねぇ。

キムチチゲ定食で考えてみよか?
丁度いいことに『松屋』に『豆腐キムチチゲセット』ってのがあるからこれで比較してみようか。

松屋 : 豆腐キムチチゲセット(490円)
韓国 : キムチチゲ定食(5440ウォン=約398円)→感覚的に2.5〜3倍→1万3600ウォン(約995円)〜1万6320ウォン(約1194円)

どう?
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 18:17:38.86 ID:M1IOhFKd
>>43
主食なんじない?
51神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2012/03/14(水) 18:19:52.28 ID:AUvcAqzj
>>48
>>1に書かれてる。
今までの相場は600〜700ウォン(約44円〜約52円)台だよ。

>>48
>現地メディアがMB(明博)政府という名称を記事に使っている事かな
>ぽっぽ政権みたいな感じと捉えて良いんだろうか?

んー……
政権発足時からの公式な愛称だからねぇ。
名前(明博、ミョンバク)の単なるイニシャルだし。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 18:23:18.66 ID:yJmYc6s7
>>51
すみません、初めて知りましたw

消費者が購入に躊躇するようになると、売上にも響くような気がするんですけどね
あらゆる食品が値上がりして即席麺に手を出さざるを得ない状況での値上げだと、もう殺しに掛かってるとしか思えない
53蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/03/14(水) 18:24:51.37 ID:8hYCe9dJ
>>49
それは自分でも訳しました
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1330838714/46-47
うどん一杯5000ウォンオーバーってw

蟹さんがはなまるうどんへ行った場合
かけ小\105+ライス小\137+天ぷら1〜2品
まぁ、500円でおつりが出ることもしばしば
54神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2012/03/14(水) 18:25:07.18 ID:AUvcAqzj
>>52
いや、インスタント麺市場は日本よか大きいくらいw
鍋の最後に入れる麺も飲食店ですら普通にインスタント麺使うし……
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 18:25:46.62 ID:C5OoPGR1
韓国の地下経済は規模が大きい
表に出ない所得が結構ある
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 18:27:37.59 ID:wI/Ae1Ec
小麦粉を減らして砂入れたらいいのに。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 18:27:50.36 ID:5vdqUKC2
>>55
表の金融機関で貸してもらえず、闇の金融機関に手を出し
表に出ない借金がかなりある
58蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/03/14(水) 18:27:59.67 ID:8hYCe9dJ
今年の最低賃金時給は4580ウォン

>>55
一説では200兆ウォン
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 18:28:52.30 ID:yw4thjb8
>>55
いつ地上に出られるんだろうねw
あと何時間かでそのまま終了しそうな勢いだけどw
地中に埋まったままコンクリで固められるセミみたいだねwww
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 18:29:42.64 ID:yJmYc6s7
>>53-54
やはり記事内にもあった「スープ人気便乗の一斉値上げ」なだけでしょうか?
阿漕な商売するなぁ…
61朝鮮狗:2012/03/14(水) 18:29:43.85 ID:ydE0b8XA
ああああ、朝鮮人は中国式名前の頭取ってあだ名にするね。皆、金 朴 李
ばっかりだから、、HS金とかBS李とかTJ朴として、、区別してるよ。
MBはおかしいな、、朝鮮語にBとPの区別は無い。釜山はBusan Pusan 同じ
MPじゃないの?Military PoliceとかMad Person
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 18:29:56.55 ID:M1IOhFKd
>>54
TVで韓国料理専門店の鍋でインスタント麺が入ってるのを見てびっくりしたよ(´・ω・`)
レポーターも美味しそうって言ってるしw
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 18:30:44.46 ID:E/YGzzH2
大丈夫だ、過去に日本人の中に
時給250円や日給30円で暮らした人がいるw
チョンもまだまだ余裕だろ
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 18:32:21.66 ID:xx/TP5xC
時給200円〜300円の人が多いのに、
外食が380円とかするらしく、どうにもならなくなってきたぽい。

原材料は日本と同じ価格でも、賃金半分だから外食も200円で作れるはずなんだけど、
国策で輸出品の赤字を国内で黒字にするためやもえないらしい。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 18:32:58.47 ID:C5OoPGR1
売春、強盗、泥棒、脱税、物々交換、表に出ない経済活動だ

なかでも脱税だな

シンシアリーさんのブログで税務署が壊れるぐらいひどい

韓国の犯罪者どもは潤ってるかもしれん
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 18:33:49.87 ID:Zii+ECSS
>>55
表に出ていない負債が結構あるってことのほうが重要なんだがな
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 18:34:36.39 ID:xhhZUG3+
本来なら今現在
日本の3丁目の夕日時代を過ごさなきゃいけない韓国が...
液晶テレビ、携帯、海外旅行…キツいの当たり前
68朝鮮狗:2012/03/14(水) 18:35:07.30 ID:ydE0b8XA
だから、、朝鮮には麺の歴史は無い。
ヒエやアワだけだったみたいで雑穀は麺にできない。
朝鮮で麺というと中国人と日本人が持ち込んだ物
69蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/03/14(水) 18:36:14.36 ID:8hYCe9dJ
>>60
んー、原油値上がりの波及効果も否定しないけど、
穀物の値上がりもあるでしょうね。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 18:39:38.83 ID:NZoqZHnj
>>65
南大門の店やタクシーは脱税しほうだいだよね。
外人騙してしこたま稼いでるから
71朝鮮狗:2012/03/14(水) 18:40:00.83 ID:ydE0b8XA
麺で酷いのは、、ネンみょン用の蕎麦。
蕎麦を粉にして澱粉で固めてるだけ・
冷麺用の乾麺買って茹でるとどろどろに全部溶けてしまう<<朝鮮人の麺
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 18:40:36.04 ID:yJmYc6s7
>>69
穀物や原油の値上がりも関係している可能性もあるんですね
だとすると、政府が商品値上げに勧告を出しても、企業努力だけじゃ限界がありますね
その辺の対応を取っているんですかね?
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 18:40:57.87 ID:TLjRRYT7
74円で高価格って本当
劣等チョン猿って貧乏だなw
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 18:43:37.82 ID:C5OoPGR1
韓国は貧しい時給が安いって言ってるけど
表に出ない経済活動でやってる人間がかなり多いと思う

文明社会のふりをした土人国家だからね
75蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/03/14(水) 18:44:09.33 ID:8hYCe9dJ
>>72
砂糖は政府直輸入をはじめましたし、農水産物流通公社は穀物直輸入を昨年から手がけています。
効果は?ですが
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 18:48:43.07 ID:yJmYc6s7
>>75
政府対応が効果薄なのか、企業の自社利益優先方針なのか…
私が事情に明るくないので要領を得てないだけかもしれませんw
77神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2012/03/14(水) 18:49:54.83 ID:Oh0o+LF1
>>61
単純に名前(明博=ミョンバク=Myung-bak)の頭文字じゃボケ。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 18:50:09.48 ID:2ES0qTfm
価格管理品目指定とか、どんな終戦直後だよww
南がどんどん北化して行くな
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 18:53:45.04 ID:XzQGlVya
>>35
スガキヤは旨いんじゃない、コスパが一番良いんだ
美味しさと値段のバランスが一番凄いw
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 18:54:29.35 ID:aiCIYafP
>>2
>男子(ナムジャ)ラーメン

アッー!
81名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 18:54:33.19 ID:1+/r63Om
1000ウォン = 73円

誇らしいニダ
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 18:55:32.39 ID:XKNRycw1
スガキヤは中高生のお友達だからな…

これはラ王みたいな強気ラーメンじゃないの?
>>79
特別不味くなければ、安い物を選んで、野菜を追加した方が美味しいと思うのです
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 18:56:13.64 ID:7xpRaGW1
インスタントとはいえ、74円も出してこのレベルのラーメンしか食えないんだ、韓国って可哀相w
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 18:56:52.64 ID:T4n/sySI
>>79
やはりリンガーハットイチ押し
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 18:57:07.11 ID:fqPixIXl
イオンがパッケージの印刷だけ変えて売りそう
>>86
味/品質に見合う値段なら良いのでは?
あそこのコスパはあまり良くないのが多いから
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 18:59:32.28 ID:XzQGlVya
>>83
サッポロ一番もある意味野菜でいい感じになるよね
つか、野菜入れて美味しくなる袋麺って
あんまりイメージ無いなぁ
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 18:59:35.23 ID:C5OoPGR1
スガキヤのラーメンは嫌いだ
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 19:01:28.97 ID:wmhf3fYO
韓国のインスタントラーメンとか…
ベビースターラーメンを
ふやかした方がうまいんじゃないか?
>>88
野菜の旨味を引出すには或る程度煮込まないとダメですよ
・・・野菜と袋麺を同じ時間で煮たのでは野菜が煮足りない場合が多い
そして、付属スープを使うのなら、野菜の旨味を殺さないように
全部入れないで控えめの方が良い
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 19:06:43.10 ID:XzQGlVya
>>91
煮込みラーメンみたいなゴミはダメだがw
手軽に野菜を煮込んで美味しい袋麺って
あったら売れると思うんだけどなぁ
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 19:15:38.39 ID:s+HsIkkd
小麦が高いなら米で作ればいいじゃない。
ビーフンとかフォーとか。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 19:19:04.35 ID:XzQGlVya
>>93
あれ?確か小麦って円高も相まって価格下がってなかったっけ?
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 19:24:37.10 ID:cuhA6+/q
そうだったのか!日本人必見! 「韓国人取り扱いマニュアル」

http://www.youtube.com/watch?v=YLsPljTna4Q&feature=related

韓国人は、日本国民に感謝しなさい!

http://www.youtube.com/watch?v=Um0SWpssrMo
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 19:25:16.60 ID:eSAL/uZo
インスタントラーメンなんて一年以上食べてないな
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 19:26:12.49 ID:NSDKWvl9
>>39
レトルトの具が入ってるクラスのカップ麺ニカ?
98神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2012/03/14(水) 19:28:55.93 ID:Oh0o+LF1
>>97
そのクラスのカップ麺は※9の『ピリ辛鶏うどん』辺り。
実勢1700ウォン(約125円)だから、体感的には375円くらい。
99 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/14(水) 19:34:59.46 ID:yljbTAYs
>>40
私が200円で買うのはテーブルマークのですね
マルちゃんのような生麺のような触感と比べると落ちますが
味は悪くないです
100J.A.C.K. ◆JoshiOBOBY :2012/03/14(水) 19:40:24.27 ID:jahODqiU
>>98
中華三昧とかマダムヤンとかの路線かねぇ?
あれは他の袋麺が安売りの時は1個35円くらいの時に120円くらいした
まあしょせんは120円なんだけどすごい贅沢な気持ちになれた
101神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2012/03/14(水) 19:41:48.36 ID:Oh0o+LF1
>>100
いや、説明とか写真見ると『コンビニのレンジ麺』が近いかな。
102半万年ロマー:2012/03/14(水) 19:43:50.19 ID:6zJqPhnI
>>79
東京圏でもスガキヤはまた食ってみたいんだが。
名古屋圏で赤だしが俺的にダメになったが、スガキヤだけはまた食いたい。
せめてカップ麺だけでも関東売りしてくれ。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 19:45:05.17 ID:EIXeQ3Ma
>>102
そんな時のネット通販
オフィシャルで通販やってるよ
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 19:53:05.80 ID:NSDKWvl9
>インスタント麺は、昨年に李明博政府が民生物価安定のために特別指定した52の価格管理品目に含まれている。
>この物価安定策のため、インスタント麺業界では穀物価格の高騰などによる営業利益の減少を理由とした値上げ計画を実行出来ずにいる。

そういえば、統制経済だったニダ。戦争中ニカ?
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 19:54:42.68 ID:CBJ0jDCq
5個パック74円なら安いなあ
106神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2012/03/14(水) 19:56:09.03 ID:Oh0o+LF1
>>105
一個一個
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 20:03:25.57 ID:s+HsIkkd
韓国で辛辛魚売ればいいと思う。最高級辛ラーメンとして。
1個300円だけどな。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 20:06:58.15 ID:gfx9F9Br
>1
高いラーメンを買わなきゃいいんじゃね

キムチで麦飯くってりぁ安くすむじゃまいか
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 20:14:34.35 ID:B4D4Neka
高くてもやっぱし「生ラーメン」。
http://www.shimadaya.co.jp/products/chilled/ramen/_009227/index.html
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 20:15:41.38 ID:5WPls+qx
インスタント麺って、日清が世界で初めて開発して広めたんだろ?
プロジェクトXでやってた。嫌いな日本オリジナルで食いつなぐってどうなの?

資本主義社会で、物価を統制する方法があるなら、ノーベル経済学賞とれるんじゃね?
経済学賞は、オリジナルノーベル賞じゃないけど。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 20:17:28.68 ID:2ZRIAYSt
日本人だけど、棒ラーメンは不味いと思う
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 20:17:39.65 ID:NSDKWvl9
>>108
学食がつぶれる国にだぞ
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 20:19:11.48 ID:C5OoPGR1
>>109
それ、特売だと3食入り130円位で、全然高くないよ
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 21:50:43.51 ID:aEI71XTJ
辛ラーメンってあんなくそまずいラーメン食ってんのか韓国では
お世辞にもうまいとは言えないしお世辞使ってもまずいって言うわあの味では
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 21:55:00.44 ID:knA9/QxE
>>110
日清製粉世紀の発明だからな、インスタント麺は。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 21:55:31.67 ID:me2AdXiQ
>>109
今日の晩御飯、そこメーカーの生ラーメンの本生タンメンだったわ
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 22:06:03.63 ID:D1mcbw5X
日清製粉創業者は、日本人じゃありません。台湾人さんです。

台湾のひとに感謝、感謝。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/14(水) 22:52:14.05 ID:fqPixIXl
>>118
一方、ロッテは…
120六代目浜田伝右衛門:2012/03/15(木) 10:24:12.38 ID:2Mu74/p6
>>63
うちの選挙区の民主党国会議員は予備校で2浪して
る間に親が死んで、予備校の自習監督の
アルバイト(時給50円)で生計を支えたそうだ。
121六代目浜田伝右衛門:2012/03/15(木) 10:25:54.89 ID:2Mu74/p6
>>67
新宿二丁目の夕日…
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/15(木) 10:27:11.70 ID:xjlwgxoc
彼ら
ほんっとうにラーメン好きだよねー。
インスタントに限るけど。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/15(木) 11:33:20.49 ID:l6ksjqEo
値段が約1・5倍以上になったということか。
日本でいうと、現在100〜300円の即席めんが、150〜450円になったような感覚?
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/15(木) 17:23:40.50 ID:xBxjxdD2
MB政府って言い方をメディアでもするのか。
私は李(이)=2(이)で李明博(Lee Myung-bak)=2MBって略号が好きだ。今どきフロッピーディスク並みというとこが。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/15(木) 17:32:01.31 ID:+bUNIPDM
>118
故安藤百福さんには感謝だが、チキンラーメンの日清食品と日清製粉は別の会社だぉ
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/15(木) 17:35:03.98 ID:nfE3s3v9
即席めんの歴史は元々油で揚げた麺をお湯で戻すのが大陸にあって
その麺に味を付けた商品を台湾が開発して販売権を日本人が買ったって流れだったような
日清の社史にも書いてあるらしい
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/15(木) 17:38:54.73 ID:E9A5KBtH
ノグリラーメンってノグソラーメンに見えちゃうんだけど。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/15(木) 18:00:12.87 ID:Dxh5YNgv
価格を抑えたいなら格安の福島産小麦を使えばよい。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/15(木) 18:13:53.33 ID:4eiJYQl6
>>124
今はともかく2003年頃はフロッピーディスクも活躍していたのでは?

      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ   2005年までに地方の自治体を含めまして
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|  地方中央諸官庁すべてIT、いわゆるフロッピー等々で
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l  これをつなぐということになりますので・・・
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
    .ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ   
   へ'ン  `ー‐´‐rく  |ヽ
  〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!
.. 〈 \ \ノ つ | \ | \
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/15(木) 19:48:58.53 ID:W1XroDjT
少しづつ韓国も高級嗜好になりつつあるって事で歓迎すりゃいいのに
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/15(木) 19:50:41.81 ID:lcYBCRcy
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/15(木) 19:54:25.52 ID:W1XroDjT
>>131
なんでこう”汚い”とか”不衛生”な食べ方をしたがるんだろう。

133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/15(木) 20:38:26.49 ID:40s2JJHE
日本人でこんな食い方を一回でもする奴なんているか?おそらくいないだろうし
ましてやそんな見苦しい姿を平然と写真に撮られることもしないし
そんな写真がネットでこれだけ出回るなんてこともありえないだろう

やはり彼の民族は異様としか言いようがない
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/15(木) 20:40:37.08 ID:R7CGdKf+
ラ王の出始めみたいなもんか
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/15(木) 21:09:45.53 ID:7toW++Vx
アイゴ〜〜 インスタントラーメンさえ食えなくなるニダ!!

国民に対する愛はないニカ〜〜
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/15(木) 21:47:11.79 ID:B74d3qTK
インスタントラーメンすらまともに食えない暮らしを
しているのに、サムスンが世界を席巻だ〜とか韓流熱風とか
言ってやれば幸せになれるんだから、ある意味、すごい民族だと思う。

絶対に真似したくないけど
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/15(木) 21:51:50.12 ID:TOatEbAH
>>131
何かの罰ゲームとしてやってるのか、なんなわけ?これ。
誰か説明頼むわ。
マジで意味わからん。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/15(木) 21:53:32.96 ID:ucAYqeBX
韓国ではトイレットペーパー12ロールが1200円ってホント?
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/16(金) 02:02:30.91 ID:YTMAxYON
韓国の他のラーメンは知らねいけど、辛ラーメンが高くてまずいのはガチ。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/16(金) 04:20:57.79 ID:sWm+Etoa
50円も70円も大差ないじゃん
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/16(金) 05:10:32.56 ID:PIwy+2QP
何で辛ラーメンって売ってんだろ?
リピートないでしょ。
他のラーメンに唐辛子かキムチ入れたほうが旨い。
YAHOOショッピングのステマコメント酷い。
評価最悪か最高か・・。そんな商品ないわ。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/16(金) 05:16:31.82 ID:Z0rhmZvn
>>118
台湾ありがとう!
台湾好き好き!
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/16(金) 05:26:06.86 ID:DWwZIjAq
>>136
それが韓国人の幸せなんだよほっとけよ
サムソン社員でもなくて、おまけにサムソンの製品なんか1個も持ってなくても
ホロン部はサムソンが誇らしくて誇らしくてたまらないんだからw
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/16(金) 05:31:28.29 ID:c/ZrBs/j
だから何で物価がさして変わらないんだ・・・韓国人死ぬの?
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/16(金) 05:39:25.37 ID:gow1I+Ow
即席とカップでは違うけど日本は高いよね。

自称先進国の韓国だけど価格と生活水準は三流国なんだな。

つまり見た目だけは先進国の真似をしているが中身は何もない。

チョンはアホ。ラーメンの価格ごときでニュースにするなw
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/16(金) 05:52:53.68 ID:dknYfOrh
スーパーでみないんだけど辛ラーメンって日本から撤退したん?
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/16(金) 08:50:15.07 ID:ZFZaNJYq
円山動物園のシロクマラーメン買ったの思い出した。晩飯はこれにしよう。
148六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2012/03/16(金) 16:45:43.16 ID:PLbgkGaa
>>146
トライアルのような、客層がアレなチェーンなら
辛ラーメンが陳列棚にあります。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/16(金) 17:00:18.41 ID:FPVMLw3B
あーなんだがすごくブタメンが食いたくなってきた
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/16(金) 17:08:03.66 ID:CFbeEYDk
ラーメンが高くて食べられないなら
キムチを切って麺みたいにすればいいと思うよ。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/17(土) 02:47:46.15 ID:uF507UKx
MBっていうように姓じゃなく名前を呼ぶってのは麻生政権のときにタロちゃんって言ったり
佐藤栄作の時に栄ちゃんって呼んだりするようなもんだろうか?
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/17(土) 13:51:48.51 ID:fdDYiJlT
>>150
ヒント:白菜が高い
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/17(土) 14:14:55.76 ID:R+pkniEp
>>146
人気の程は知らんが、
スーパーやディスカウント店で普通に売ってる
@東京
154六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2012/03/17(土) 14:45:05.49 ID:5I/8mltb
>>152
MB「ウリの食卓には今後、キャベツのキムチを出すように。」
155六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2012/03/17(土) 14:47:12.05 ID:5I/8mltb
>>149
トライアルで3個99円の時に
もっと買い溜めしとけば良かったorz
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/17(土) 14:47:33.65 ID:ry2oAXSO
また物価上昇か
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/17(土) 15:06:02.48 ID:SGtjDf9H
158美乳(微乳?)好き:2012/03/17(土) 15:15:37.79 ID:IEIKiOyD
  マスター、冷やし韓国を頼む

_i^i__i^i_                  i^i ._i^i_ __, -―- 、___
 |*||*| ∩___∩    i^i _i^i_  | | |@ll|(_/,,,,   ,,,,ヽ ヽ_)
 |≡||≡|| ノ       ヽ  ([])|;□;|.(≡)|_| |●  ●   |    えっ!!
 . 二二/       ● |二二( (二二二二 彡(_●_ ) U  ミ    なんですかそれ?
     |       ;  ミ    ) )       / ` ''∪''  / ヽ   
    彡、      _ノ Gノ'フ=  ___  / /i  ` ー '"  iヽ |
     /        ヽ / /     | ! / / |       | | .l. i
 ..──|ヽ         ヽ/─==i─Y-(_ノ──i二i───(⌒)
 ___ヽ       /ヽノ   └-┘ ┴     ..└┘    . ̄
      | ___ i ̄

    いや、俺も知らんけど
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/17(土) 15:37:37.01 ID:tF6HCsX4
>>157
嫌すぎる(>_<)
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/17(土) 15:44:34.73 ID:53SLHHUm
近所のトライアルに熱帯魚コーナーがあった時は掘り出し物を探しに行ってたなぁ
アクアショップだと数千円はするような熱帯魚がよく似た安い他の魚種と混ざってることが多くて
店員に知識がないもんだから安い魚種の値段で売られていることがよくあった。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/17(土) 17:06:03.00 ID:TuuSztXw
韓国の人はキムチ、卵入れて
食べるスタイル
奮発してチーズやハム入れて
貧乏人の主食だろ
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/18(日) 16:41:47.23 ID:DPn5J5UB
>>151
愛称というより、同姓が多いから姓だけだと区別がつかないんじゃないの?
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
安w