【経済】サムスンとLG、テレビで世界シェア1、2位死守[02/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@水道水φ ★
∞サムスンとLG、テレビで世界シェア1、2位死守
∞伸び率は例年下回る

 世界のテレビ市場で、韓国のサムスン電子、LG電子がシェア1、2位をまもった。しかし、例年に
比べ伸び率は低迷し、3D(三次元)テレビなどの成長が期待を下回ったことが分かった。

■サムスン電子、6年連続首位

 市場調査会社のディスプレイサーチによると、サムスン電子は昨年、世界市場でテレビを4769万
台(シェア19.3%)販売し、首位を守った。2006年にソニーを抜いて以来、6年連続で首位を守った
ことになる。

 LG電子もシェア15.1%で、09年以来3年連続で2位を守った。サムスンとLGの販売台数を合計する
と、昨年全世界で売れたテレビの3台に1台が韓国製だったことになる。

 一方、日本勢は退潮が目立った。3位のソニー(8.2%)はシェアが一桁に低迷した。液晶ではなく、
プラズマディスプレーに集中投資した4位パナソニック(7.5%)も苦戦した。以下、5位東芝(6.5%)、
6位シャープ(5.5%)など2000年代初めまで世界市場をリードしていた日本企業は軒並み不振だった。

■成長が鈍化、革新的新製品はいつ

 サムスンとLGは数量ベースでは市場を圧倒したが、質的側面で満足な業績とは言えない。

 サムスン電子の販売台数の伸び率は、2010年には前年比19%増だったが、昨年は6%へと落ち込
んだ。LG電子は07年以降、20%前後の伸びを続けてきたが、昨年は販売台数を4%減らした。

 専門家は「昨年は世界的な金融危機の影響が大きかったが、テレビ市場の成長をリードする革新
的新製品を投入できなかったことも理由だ」と指摘した。サムスン電子は、米国で金融危機が起きた
08年にも28%の販売増を達成しており、10年にも19%伸びた。その背景には、デザインが革新的な
「クリスタルローズテレビ」や発光ダイオード(LED)テレビのように、消費者の購買意欲をそそる新製品
があった。

 各社が2010年から主力製品として投入した3Dテレビやスマートテレビは、まだ市場に本格的な影響
を与えるには至っていない。昨年の3Dテレビの市場規模は2412万台へと増えたが、LEDテレビの初期
の成長に比べればまだ劣る状況だ。LEDテレビは発売翌年の10年には4000万台が売れた。3Dテレビ
の成長ペースはLEDテレビの半分にも満たないことになる。

 韓国の流通業界関係者は「まだ3Dで見ることができるコンテンツが不足しており、あえて3Dテレビを
選ぶ需要は活発ではない」とする一方で、「最近の高級テレビは大半が3Dやインターネット接続機能
を備えており、自然に販売量が増える傾向にある」と指摘した。

 高麗大のチョ・ミョンヒョン教授(経営学)は「韓国の電子メーカーは、アップルに振り回されたスマー
トフォン市場とは異なり、テレビ市場では革新的アイデアで市場を攻略してきた。先頭ランナーとして
革新的な製品を投入できなければ、いつでも危機に直面しかねない」と述べた。

卓相勲(タク・サンフン)記者


ソース:朝鮮日報日本語版 2012/02/20 09:08
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/02/20/2012022000568.html
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/02/20/2012022000568_2.html
画像
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2012/02/20/2012022000570_0.jpg
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 12:37:43.49 ID:kX8r+8KP
利益は
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 12:38:35.21 ID:EPJq5J62
それなのに
ああそれなのに


【経済】サムスン電子、テレビ用液晶パネルを8割減産へ・・・韓国紙報道[08/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1314721339/l50

【経済】サムスン電子が液晶事業をスピンオフ(分離・独立)、有機ELに重点[02/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1329753276/l50
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 12:39:40.80 ID:xGz31zM+
そんなにシェアあるなら日本の市場もある程度取れるんだがなあ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 12:40:22.46 ID:Yrtr78DB
3D売れないでしょww
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 12:42:05.65 ID:to5+it0R
サムスンのTVって、欠陥がみつかって訴訟騒ぎになってたような気がする。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 12:42:06.63 ID:Q9NXbhWA
朝鮮製品はシェアの数だけ訴訟もある
ザパニーズに擬態しながら必死に売りまくったようだが
そろそろ大規模な集団訴訟が複数件起こりそうだな
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 12:42:39.99 ID:RtKCOyJ1
不況に伸びたんなら、原因はデザインじゃなくて値段って分析するとこじゃねーん。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 12:43:23.97 ID:MOtUTZOC
>>6
シェアトップでそれだと
逆に傷が広がりまくりだよな。
やつら一体何がしたいんだか…
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 12:43:34.36 ID:NAzseStf
>>4
グローバル企業だから当然日本でもシェア1位だろ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 12:43:45.07 ID:YALhRhOt
シャープの超大型は売れてるね
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 12:44:10.85 ID:iyH3Glb+
三星TV米で部品不良..消費者集団訴訟 イーデイリー|記事入力2012-02-16 10:29

被害者750万人推定..三星「国内用TVは問題ない」

[イーデイリー ソ・ヨンジ記者]三星電子(005930)が米国で集団訴訟にあった。
三星電子が販売したTVの一部モデルが不良と判定されたためだ。

16日、外信などによれば三星電子が去る2006年から2008年まで米国で販売した
一部TVモデルの部品で不良が発生した。

不安定な電圧をTV回路に安定的に供給するケポシトという部品に問題が生じて
TVがまともにつかなかった。

これを受けて消費者は三星電子を相手に損害賠償訴訟を起こした。現在訴訟中である
地域はオクラホマとニュージャージー、カリフォルニアなど3ヶ所だ。昨年10月訴訟が
提起されたオクラホマでは来週中に裁判所の最終承認が出てくる予定だ。

三星電子関係者は「ケポシトの寿命が早くすり減る問題を認知して集団訴訟前から
無償修理を進行している」と話した。

外信によれば今回の三星電子TV不良による米国被害者は750万人に達する。
これに対して三星電子関係者は「被害者が750万人までなりはしない」として
「国内で販売されたTVは米国向けTVと部品が違って何の問題もない」と主張した。

http://news.naver.com/main/ranking/read.nhn?mid=etc&sid1=111&rankingType=popular_day&oid=018&aid=0002560637&date=20120216&type=0&rankingSeq=6&rankingSectionId=105
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 12:44:30.24 ID:+X2drvzb
利益なんてどうでもいいニダ!
日本に勝ってホルホルしたいニダ!!
ホルホルホルホルホルホルホルホル
コンプレックス爆発ニダ!
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 12:44:53.14 ID:+Rcmil/q
シャープの超大画面のタッチパネルの奴が欲しい
何に使うかは買ってから考える
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 12:45:18.56 ID:VFgw7IHW
シェア争いしてシェアとっても
赤字じゃ〜どうしようもない。
勝ち組は居ないね薄型テレビは。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 12:46:56.17 ID:7TOmwOpx
>>12の ケポシト は キャパシタ の誤訳
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 12:48:01.51 ID:to5+it0R
>>15
どっかの半島の企業が市場をダンピングで荒らしまくって
潰しちゃったからねえ…。
そのどっかの半島の企業も利益があるかどうか怪しいし。

そういや、メモリ市場も似たような衰退の仕方をしてたよね。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 12:48:10.13 ID:liZ5oA8D
TVは低価格が勝負。
サムスンは、価格競争で世界一となった。おめでとう。
数年後にはトルコと中国企業に抜かれるね。価格競争に負ける形で。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 12:49:44.80 ID:WK2Fz1JX
メーカーから自主申告の生産台数か?それもとも自己申告の出荷ベースだろ?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 12:50:31.04 ID:K5sB5p+o
いずれ沈む
21 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 78.0 %】 :2012/02/21(火) 12:50:52.81 ID:kAcW09oR
>>13
テレビで利益上げるのが韓国企業、赤字を出すのが日本企業だろ。
おまい、何にも知らないんだなw

ホルホルしているのはおまいだけだよ。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 12:51:32.10 ID:EPJq5J62
>>17
白物家電は同じ方向を走る中国製に押され…
液晶も半導体もヤバくて事業を整理し始め…
最後の頼みの綱がギャラクシーだった気がするんだよね……
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 12:51:55.97 ID:RtKCOyJ1
利益上がってんだ、そりゃよかったねw
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 12:52:17.36 ID:EPJq5J62
>テレビで利益上げるのが韓国企業

そりゃよかった。
安心だねw
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 12:52:45.17 ID:n6+NtfJ6

LGのテレビ、画質は最悪だよな。
それでいて、値段は他社より1割安いかどうか。

よくあんなもの売ってるわ。
っていうか、買う奴いるのかよwww
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 12:53:49.48 ID:to5+it0R
>>22
その最期の頼みの綱も、特許関係の訴訟でヨーロッパで負けて
アメリカでもヤバそうだからねえ…。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 12:53:50.54 ID:MOtUTZOC
>>17
技術や性能で競争できないんで値段に逃げたからな
日本のパクりしかできないんじゃ無理ないが
日本が損益ギリギリの値段にすれば
赤字どっぷりの値段で売るしかないドツボ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 12:54:30.48 ID:oqzrje7v
コイツらが関わると全てダメになるな。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 12:54:47.88 ID:6Ij03/k8

単価は日本が上

品質は日本が上

国別シェアは日本が上

テレビは赤字 ←今ここwww
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 12:55:46.29 ID:EPJq5J62
>>26
枝葉特許で基幹特許を覆すニダってのもお笑いなのに、
暴れすぎて藪つついたせいで独禁法違反なんて蛇出しちゃったw
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 12:57:14.71 ID:HH+aCrY6
追われる立場になったらパクることが出来ないといつ気づくだろうか
32ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2012/02/21(火) 12:58:27.67 ID:mSLsn4st BE:1143274548-2BP(3580)
>>17
正直韓国勢は一度株式を外国に握られた方がいいんでないかにゃー?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 12:59:09.37 ID:8NFqCXtc
>>21TVで利益なんか出ないってばw
何処かの馬鹿が市場を荒しまくったからねw
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 12:59:56.12 ID:34aCGcQB
>>31
シェア独占したら、自分たちの思うがままだと思ってるんじゃないかな。
中国も同じ感じみたいだな。
独禁法をどう思ってるんだろう。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 13:00:22.62 ID:J0BVnMZc
>>31
意味不明。まだまだ日本のほうが優れた技術たくさんあるわけで。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 13:00:24.33 ID:34aCGcQB
>>32
1997年以降ずっとそういう状態ですが?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2012/02/21(火) 13:00:27.55 ID:aK0U5CRn
安売りでシェア争いしてシェアを拡大して、不良が発生すればギズ口拡大して、
致命傷になるだけは、
韓国製は安売りするため部品精度を落としているから、大量不良が発生するのは時間の問題、
もうで始めてるから、逃げられない愚か者の末路だ
幾度も日本市場で韓国家電が、安売りすぐ不良発生大赤字で、販社倒産で半島にトンズラの
繰り返しをしている。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 13:02:09.29 ID:Hsw+aiRo
>>16
ケポシト修理キットが売られてる。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 13:02:11.80 ID:J0BVnMZc
>>33 >TVで利益なんか出ない

ソースある?
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 13:02:53.14 ID:EPJq5J62
>>36
銀行もだもんなあ…
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 13:03:19.09 ID:b05PDHR9
>>15
薄型テレビとRAMは市場が期待できないからな。

よく考えてみるとチョンのせいなんだが。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 13:03:30.26 ID:vZYNkjzj
284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/18(土) 23:01:10.52 ID:znn/uD19
前から気になってたけど、日本のマスコミ記者はサムスンに都合の悪い記事の時は「三星電子」、
都合のいい記事は「サムスン電子」って書かないか?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 13:04:07.10 ID:SD+E/QBh
400W
750万台
大きいことはいいことだな うん
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 13:04:41.49 ID:8NFqCXtc
>>39かつて売り値1インチ1万円だったのが今じゃ1000円。
普通にむりぽ。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 13:05:13.83 ID:kp42ko4f
右腕で輸血
左腕で献血

サムスンですwww
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 13:05:18.33 ID:WK2Fz1JX
先日、所さんの番組でブータンの電気屋取材してた。
テレビはインド製200ドル、韓国製400ドル、日本製700ドル、でも日本製よく売れるって壊れないから。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 13:06:03.07 ID:5sIX4WcM
シェア1位の液晶テレビで欠陥見つかって訴訟起こされ大騒ぎwww
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 13:06:18.06 ID:kSF1AwTE
もしかして、世界規模でテレビは売れてないの?
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 13:07:02.04 ID:SNpmbiUM
安かろう悪かろう
安物買いの銭失い

50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 13:07:04.51 ID:RtKCOyJ1
売れてんじゃないの? 安くてどうしようもないだけで。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 13:07:12.83 ID:J0BVnMZc
>>44
それはソースとは言わない。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 13:08:05.87 ID:MOtUTZOC
>>44
液晶TV出始めは普通に42型で80万とかあったからなあ…
うちの親戚が新しもの好きですぐに買う癖があるけど
涙目になってる
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 13:08:12.63 ID:kp42ko4f
サムスンさん!
韓国の輸血パック(韓国人の血税)が
輸血パックがもう無くなりそうです!!

サムスン「え?・・え?ア・・・アイゴォオオオ!!!」


                          おわりニダ
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 13:09:06.08 ID:opdymRIp
サムスンTVのケポシト裁判はいよいよ明日2月22日に!!
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 13:12:41.13 ID:XlTyCrvv
ネトウヨは現実を見つめろ
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 13:12:45.55 ID:n6oCKZvj
まあ、俺は日本製しか買わんが。
売国奴は恥を知れ。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 13:13:19.15 ID:Hsw+aiRo
>>50
売れてると思うけど。
ダンピング攻勢のおかげで、手が届かなかった人も買えるようになっただろうし。


液晶じゃなくてもブラウン管でいいと思うけどね、途上国は。
デジタル放送じゃなくてアナログだろうし、ブラウン管の方が作りが簡単。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 13:13:35.84 ID:to5+it0R
>>55
現実を見つめた結果、韓国製品は買うべきではないという
結論に達しましたw
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 13:14:27.75 ID:yDFRK+32
>>51
wwwwwwwwwww
アホがw
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 13:16:19.11 ID:IF6cNSjJ
何気にテレビやモニタ専業の会社て売れ筋ではあまりないからな
売り側からすると最悪、わりあにあわなくて撤退しても事業分野の1つを削るくらいですむ感じなのかな。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 13:20:57.85 ID:EPJq5J62
>ネトウヨは現実を見つめろ

液晶事業・半導体事業・ガラクターの次はどこに逃げるのか注目してる。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 13:22:06.42 ID:MOtUTZOC
>>61
K−poopも内幕はばれたみたいだからねえ…
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 13:25:02.53 ID:EPJq5J62
>>62
もともと日本の競合相手にマトモに利益で実数出せてたの、
仲間割れ前の東方珍奇と冬ソナくらいのものみたいですしね。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 13:25:47.66 ID:a9DkDFCp
一度韓国製を買えば誰もが思うんだよ
次は絶対日本製を買うってね
ありがとう韓国 ま最初からいらなかったんだけどね韓国製品とか。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 13:26:40.71 ID:qYHKpE5q
わざわざテレビ買ってマスゴミの捏造番組を見ているヤツはドM
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 13:27:27.88 ID:kp42ko4f
なんだっけ?
日本の技術者を年棒一億とか嘘ついて引き抜こうとしてんだって?w
でも嘘だってみんなにバレてるから

だ〜れも話に乗らないwwww

馬鹿だなぁwwwサムスンはww
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 13:32:38.05 ID:TeKnp0Ml
損益の穴埋めは税金投入!さすが国営
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 13:34:37.97 ID:VgjEzv/x
これは 国別でみれば 日本がNo1だよな  
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 13:34:44.46 ID:UQZp7XY3
文字通りの死守だから困る
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 13:35:00.01 ID:Md8Mv5ds
まあ、パクリサムスンは韓国政府にも見限られて
追徴課税食らったしな
増え続ける訴訟件数に費用と賠償金により、利益など無に帰す状態だし
自転車操業どころか、チェーンの外れた自転車を必死に漕いでいる様なもんだろ
粉飾決済なんて可愛いもんだよ
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 13:35:05.17 ID:Z3XXGpAv
天皇家でもサムスン製のテレビを置いているというのに
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 13:35:36.34 ID:TeKnp0Ml
ビールメーカーみたいに出荷量じゃないよな
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 13:35:52.50 ID:EPJq5J62
単発壁打ち妄想一行は飽きました。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 13:36:25.06 ID:i9aHrbD5
サムスンはLED事業を切り捨てちゃったけど
有機ELがコケたらどうするんだろうな

あっ、もしかして、LED事業を切り離したのは例の米国での訴訟の影響?
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 13:37:18.69 ID:4UTes1Wj
韓国が参入すると、市場が壊れる。
リチウム、太陽光も市場形成前におかしくなったし
次は何をパクリにくるのかな?
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 13:39:21.69 ID:UQZp7XY3
>>75
国家的割れ房だからな
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 13:40:57.55 ID:i9aHrbD5
>>74
× LED
◎ LCD

┌○ペコリ
78若鶏のぶっちぎり ◆44y5.YS322 :2012/02/21(火) 13:42:45.39 ID:qfH3vHz7 BE:2480642069-PLT(15651)
例によって、2社に絞って恣意的記事かw

2010年データ
■薄型テレビの世界シェアで日本>>>韓国
http://livedoor.2.blogimg.jp/return_to_forever-flat-display/imgs/0/7/0779f930.jpg
2010年1〜9月期、国別シェア(台数ベース)
日本37.1%>韓国32.4%>>>中国16.8%   ※ディスプレイサーチ調べ
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 13:43:26.44 ID:zAYe6gJ0
サムソンの人使いの荒さは知れ渡ってきたから
日本人の技術者も、割り切って行ってるみたいだね。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 13:43:43.98 ID:nJ2ROahm
近所のラーメン屋のテレビが新しくなってなんか映りの悪い液晶だなと思ったらLGだった
絶対に買わないと思った
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 13:45:01.31 ID:E0bic2Pk
燃えるパクリテレビか。
今度はどうやって日帝のせいで燃えたと言うんだろう
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 13:47:19.12 ID:kp42ko4f
日本のライバルは日本
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 13:47:55.08 ID:KBmhil3y
そしてTV市場は焼け野原に・・・自分の家まで燃やすバカチョン
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 13:47:56.42 ID:VT2MLl6Q
日本の4社で、まだ27%もあるんだw
85赤羽徒歩東口徒歩2分 ◆FHrkL0xbC6 :2012/02/21(火) 13:49:46.75 ID:iAMlbakX

でも、750万人から苦情入れられているんでしょ?
特にサムスンw
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 13:50:18.71 ID:jqw0WQ8G
売り上げしか尺度がない会社って楽だよな
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 13:51:52.29 ID:WsoBNodH
サムソン、液晶ディスプレイ事業を切り出して別会社化するねえ。

計画倒産させて、アメリカの集団訴訟から逃げ出す積もりでしょ。
88日本人を虐殺した朝鮮進駐軍 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2012/02/21(火) 13:54:43.75 ID:5RzVCAFq BE:992051036-2BP(1111)

でも、赤字なんだろ。

どこが誇らいんだよ、朝鮮人、そのうちテレビ事業から撤退するぞ。


89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 13:55:14.05 ID:XucBllu+
安物買いの銭失いという言葉を理解していないのが多いね。
値段の高さには、それなりの価値があるのに。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 13:57:17.72 ID:n/z4htAp
韓国って、サムスンとLGしかないから、たったシェア34%しかないのか。
とすると、史上最高の円高ウォン安でも、2011年もいまだに日本が薄型テレビで世界シェアトップなのか?
2010年半ばまでは日本が薄型テレビ世界シェアトップだったのは確認してる。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 13:58:07.56 ID:tq5nVg4h
サムスンやLGも日本メーカー以上に大企業病に陥ってるだろ?
赤字なのにいつまでもダラダラとテレビ事業にしがみついてるしな。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 14:02:19.07 ID:vzhol3zx
>>87
ただでさえオバマさんが支持率回復のために韓国には目をかけてるんだから、それなのにそんな仕打ちしたらマジで激怒するぞ
韓国を中国に占領させるくらいは覚悟しないと
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 14:02:33.30 ID:TBV/VDP2
>>1という事は同時に
サムスン、テレビで不良品世界シェア1位か
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 14:03:09.27 ID:4UTes1Wj
サムソンは45歳で定年とは、どんな奴隷会社じゃ
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 14:04:43.95 ID:cBO4S7Of
サムソンって45定年らしいけど
定年後、他企業から引き抜きとかないのかな。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 14:05:49.53 ID:MOtUTZOC
>>94
45で定年つーことは
35で肩たたき40で関連出向だな

あわただしいことだ
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 14:06:14.44 ID:v0tmgBtd
サムスンとLG
「俺のターン! マジックカード『ダンピング』発動! エクストラデッキから『国民の生活』カードを墓場に一枚捨てるごとに、
『自称高性能テレビ』カードの攻撃力と防御力にそれぞれに200ずつ加算される!」

日本メーカー
「何っ!?」

サムスンとLG
「まだ終わらないぞ! 『国民の生活』を3枚捨てて、攻防それぞれ2000まで上昇!
それによって、特殊効果テレビ世界シェア一位を発動! 
これにより、場にある『韓国政府からの援助』の効果を二倍に拡大できる!
これで、韓国国民ジ・エンドだ……」

日本メーカー
「い、一体、何をやっているんだ……」
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 14:08:27.17 ID:Yrtr78DB
3Dで味噌付きですがww
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 14:10:32.51 ID:9D18Jm7D
東芝がシャープより上なのか?
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 14:10:47.61 ID:BL9LKhg7
マスゴミはコノ表現好きだよな〜(笑
 日本メーカーと2%違いダケなのにな!いい加減、アゲアゲ記事にウンザリするwww
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 14:12:30.00 ID:oYb5eLo/
最後の花火くらい綺麗に咲かせてやればいい
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 14:12:32.81 ID:d46LxwoO
>>93
賠償金額もトップクラスニダwww
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 14:12:50.74 ID:ZqxKsYxo
>>78
いや、去年トータルのシェアで数%抜かれたというのは出てた。
でもそれで工場が休業状態とかはどういうことなんだろね・・・
売れた事にしてホルホルしてる可能性高いんじゃないのかなw

経済】韓国の第4四半期GDPが急減速!海外市場が主要因 [1/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1327588299/

1期:赤字 2期:赤字 3期:赤字 4期:(1-3の赤字が帳消しなほどの)黒字 のサムスン 
→何故か4四半期の韓国のGDPが急減

国挙げての粉飾としか思えない・・・
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 14:15:10.70 ID:tq5nVg4h
>>95
サムスンの肩書きでそれなりに天下りできるんだろうけど、なんだかなぁ。
この会社、やっぱり人を育てる気がゼロだよね。会社としての魅力がない。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 14:15:46.27 ID:Hsw+aiRo
>>90
デジカメは75%が日本メーカーです。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 14:16:36.37 ID:Hsw+aiRo
>>104
天下るっても、他に会社あるのか?
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 14:22:58.39 ID:fEkytGMw
>>40
<丶`∀´>「社長代えれば今までの株は無効ニダ」
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 14:23:14.73 ID:Md8Mv5ds
サムスンのテレビは全て激安妊娠コンデンサ仕様
しかも修理で儲けようとしてる為、修理費が異様に高い
アメリカで集団訴訟が起されたのはそのせいだから
パクリサムスンの自業自得
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 14:25:27.11 ID:0F/AnKmM
>>39

同じ板「東亜ν速+」でサムスン関連のスレッドを見てきたらいかが?
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 14:25:33.49 ID:EPJq5J62
>>106
いっそのこと天上りをするニダ
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 14:25:44.03 ID:XucBllu+
>>104
最近の日本企業も、人を育てることを怠るところが
増えてきたのは、残念だよ。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 14:26:36.31 ID:ZqxKsYxo
>>108
今年シェアで日本勝ったと言う事だけが必要で
もう減産する気だもんなぁ・・・
シャープへの賠償金ちゃんと払う気あんのかなぁ・・・
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 14:28:08.34 ID:bKkFLPH7
で?韓国経済はいつ滅亡するんだ???ネトウヨwwwwww
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 14:28:50.59 ID:kp42ko4f
>>112
ないよ
あいつ等の思考

「日本企業に金払うなんて気に入らない!踏み倒せ!良いザマだ!ウェーハハハ!!」
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 14:30:12.62 ID:0F/AnKmM
>>39
同じ板でランキング入りしているスレがあるじゃないか。
釣りだったんだな。

貴方が不幸になりますように、心から願うことにする。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 14:32:37.54 ID:oYb5eLo/
>>113
お前、映画のオチをバラされて楽しいか?
まあ観客席で静かに見てなって。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 14:33:17.82 ID:MkRhfZbd
2011年のサムスン電子のLCD部門は、7500億ウォン
(6億6600万ドル)の経常赤字を出している。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1329753276/

これか。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 14:33:29.88 ID:j4RY0pAg
こんなんただのシェアが欲しいだけの詐欺だからなあwwww
まあ金がなくてしゃあないから買った外人は故障やなんやらで結局金が余計にかかるから後で後悔してるんだろうなwwww
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 14:33:46.97 ID:8Xfprtc0
>>110
そういや
今の大統領ってサムスン出身だったな
建設畑だったか…
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 14:33:49.22 ID:ZqxKsYxo
>>112
今年x 昨年○
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 14:33:54.76 ID:EPJq5J62
>で?韓国経済はいつ滅亡するんだ???ネトウヨwwwwww

ジンバブエも滅亡してないから、もっともっと墜落してもOKですよねw
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 14:35:27.65 ID:C26I3I0d
>>121
えっジンバブエみたいになりたいの?
自称先進国なのに?
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 14:36:35.00 ID:RtKCOyJ1
>>113
滅亡にどんなイメージ抱いてるんだ…
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 14:36:58.25 ID:SnUdBU1k
このシェアを取る事がどれだけ大切な事か・・
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 14:37:28.20 ID:JCfH4Ve0
>>113
はいはいそうでちゅねーwww
これからがオタノチミデチュネー☆
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 14:37:57.91 ID:8NFqCXtc
>>113給与未払いやらかすような会社でも、会社更生法の適用を受けない限りは破綻じゃないんだぜw
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 14:38:05.87 ID:EPJq5J62
>>124
それで事業縮小してちゃ世話ないよw
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 14:41:38.69 ID:RtKCOyJ1
そもそも韓国経済よかサムソンの方がしぶといだろ。一緒にしてはいかん。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 14:42:56.98 ID:VDDVikMI
来期もサム寸シェアno1になるカラクリ。

サムスンから米国販売子会社に不良交換分750万台有償出荷。
米国子会社、代金、交換手数料をなぜかサムスン子会社数社に請求。
サムスン子会社韓国政府に請求。
韓国政府サムスンへの直接援助じゃないためWTO違反にならないと声明。
130若鶏のぶっちぎり ◆44y5.YS322 :2012/02/21(火) 14:44:53.32 ID:qfH3vHz7 BE:1607823757-PLT(15651)
>>103
おお、ありがとうです。

こんなのもあります。

昨年上場企業純益20%以上急減
ヨーロッパ財政危機打撃…ITは純益'半分'
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2012/02/21/0200000000AKR20120221081100008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)イ・ヨンジェ記者=有価証券市場上場企業の昨年純利益が前年より大幅で減少したことが分かった。
ヨーロッパ財政危機で世界景気が悪くなって,国内企業らが直接的な打撃を受けたと分析される。

主力産業に選ばれる情報技術(IT)産業の実績不振が目立った。
IT比重が大きい電機電子業種企業らの昨年純利益は9兆1千億ウォンで,前年より47.89%も減少した。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 14:49:58.77 ID:ZqxKsYxo
>>124
国民犠牲にしてまでやるこたーないとおもうが。
むしろ日本の企業はエコポイントで批判をする奴らは居たが国内の雇用は
かなり守ってる。
サムスンとか韓国の普通の%の法人税すら払わずさらに低い額しか納めてないし
毎年2000億の工場が建つような優遇されてりゃいやでも国際競争力上がるわ。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 14:50:50.40 ID:bgLKU42v
チョンとチュンで頑張ってくれたまえ 
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 14:53:55.25 ID:naNgJtf1
>>119
現代建設ニダ
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 14:55:35.12 ID:fo4rz5KA
死んで守った後、焦土を制覇するのはコリアンじゃないだろうて…
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 14:58:24.21 ID:mPobbZBW
血を吐きながらマラソンしてるようなもんだろ、これ
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 14:58:37.71 ID:QgzxkrFl
大赤字部門でシェア取って嬉しいのかねぇ?
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 15:00:53.92 ID:8Xfprtc0
>>135
奴らの得意技だから無問題
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 15:10:01.90 ID:bp6pAm85
なのに後進国WW
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 15:13:39.90 ID:o35XjWUK
南朝鮮の国民はさぞかし豊かになったことでしょう!
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 15:16:03.54 ID:PBXkx3Oh
>>108
> しかも修理で儲けようとしてる為、修理費が異様に高い



なるほど、これはいい手法だったな。
安売りして儲けて、あとで修理でもうける、と二度おいしい。

ただバレるまでだがな。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 15:16:21.44 ID:f8F6oUho
勝った、永遠に勝った
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 15:17:51.93 ID:o8xw9/1E

まだこんな記事でホルホル・オナニーできるチョンがいるんだ!?wwww

可哀想にwwwwwwww

借金のせいでAVに出ざる得なくなった自分の娘のAVで寂しくオナニーする感じ!?www

143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 15:18:07.57 ID:8Xfprtc0
>>140
今の家電は
「ああ、こりゃ買い換えた方が安いですよ」
って言われないか?

それで出荷台数稼いでる気もするけどね
韓国製は
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 15:19:30.99 ID:Yrtr78DB
デフォルトで閉店ですか?(^3^)/
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 15:23:09.15 ID:INEkRxbu
税金つぎこんで儲けなんか出せず海外の投資家にチューチューお金すいとられただけでなんもほめるとこないサムスン
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 15:24:35.75 ID:iFLA+iAR
>>140
テレビって故障する?
日本のテレビ、エアコンとか冷蔵庫って故障すると言うより寿命で買い変えるイメージがあるわ。
10年とか15年使って壊れたら、部品の保持年限もすぎてるし、しゃあないわなーで買い変えてるから。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 15:25:00.47 ID:Ps9rxsmf
ホルホル
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 15:28:38.80 ID:E3aP20jE
世界最強の技術大国韓国ww
日本はもうオワコンだなざまぁああww

今年秋には有機ELテレビが販売開始されるし、これでもう日本逆転のチャンスは無くなったww
韓国は日本メーカーにとどめの一撃を加えようとしてるんだよwww
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 15:30:28.19 ID:lVn1+ZCJ
>>148
400wの電熱テレビはいりません。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 15:32:58.70 ID:8Xfprtc0
>>148
>今年秋には有機ELテレビが販売開始されるし
韓国の「出す出す詐欺」はもうお腹一杯なんだよ
出てからホルホルしてくれ
151初老な変態紳士 ◆AXELAbWoWw :2012/02/21(火) 15:33:15.13 ID:X7yrepb8
日本じゃ、70インチでも250wだからな。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 15:35:00.09 ID:RtKCOyJ1
>>148
ふうむ、困った。じゃ、経済援助でもしてもらうか。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 15:35:38.89 ID:8Xfprtc0
>>151
あれだろ
「TVと電気ストーブをくっつけたニダw」
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 15:36:18.69 ID:61f3Pbyh
>>148

だよなあ。
ここに詳しくサムスンの輝かしい歩みを書いてくれてるぜ。

http://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?uid=242018&fid=242018&thread=1000000&idx=1&page=1&tname=exc_board_64&number=134539

155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 15:36:26.79 ID:iFLA+iAR
>>148
でも、こいつの家にあるのは日本製テレビだろ。
裏切りもんwwww。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 15:37:38.42 ID:SaDGpg1N
中国に首根っこ掴まれてるだろWWW
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 15:38:00.88 ID:iePvalEb
白色LEDバックライトとか、3Dテレビとか今までは日本がオープンに出した技術を
そのままソックリと韓国はパクって低価格で出して
せっかく付加価値付けた液晶テレビが一瞬で無くなってしまって超激安テレビばかりになっちゃったけど、
4K2Kテレビのような高技術そのもののてテレビが出たのは良い事だな。
これは韓国企業がパクって製造だけで高価格になるし、特許自体も最近なので
韓国企業が後追いパクリ戦術するのには限界がある。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 15:38:07.48 ID:jrXCrSMm

たぶんNHKニュースで韓国は凄いんだって報道するんだろな。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 15:38:22.69 ID:EPJq5J62
オワコン日本に居続ける在日はドMの変態ですよね
知ってましたw
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 15:39:07.26 ID:oYb5eLo/
>>158
そろそろ問題にならねーかな
好き勝手言うのは勝手だがてめー公共放送だろうがよ
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 15:39:36.55 ID:QVYdXixw
>>12
> 三星電子関係者は「ケポシトの寿命が早くすり減る問題を認知して集団訴訟前から
無償修理を進行している」と話した。

え?
無償じゃなく500アメリカドルとかぼったくったから集団告訴された事実は無視?w
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 15:40:28.54 ID:4842VT0Y
そろそろ認めようと思う
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 15:41:03.72 ID:uhlWv0vM
>>148
おいバカチョン
サムスンもLGもテレビは赤字だぞwww
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 15:41:26.89 ID:O8HMXaA5
>>162
何を?
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 15:41:32.27 ID:nDr/jkp4
>>148

有機ELテレビって5年も経てば白黒テレビになるのでは?

それが日本のメーカーが二の足を踏んでいる理由でないのか?i

日本のメーカーは買ってくれた人のことを一番に考えるよなあ。

韓国メーカーはそうじゃないだろ。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 15:41:58.27 ID:aoicoj8t
アメリカ20カ所の大都市に戦地売春婦の記念碑を建てて日本人を強姦魔と宣伝する朝鮮人。

朝鮮人が嫌いな日本人が朝鮮製の商品を買わないように、日本人が嫌いなアメリカ人は日本製の商品を買わない。
朝鮮人が国をあげてアメリカ人が日本人を嫌いにさせようとするのは朝鮮製の商品をアメリカに売り込むためなのだ。
アメリカでの日本人叩きは南朝鮮の世界戦略なのだ!
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 15:42:39.22 ID:iFLA+iAR
>>160
いっそのことNHK職員の夏のボーナス、サムスンの有機ELを現物支給してやればいいのに。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 15:42:43.47 ID:8Xfprtc0
>>165
数日で焼き付いたつー話もあったな
VITAだったか
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 15:43:21.79 ID:RtKCOyJ1
>>160
そだね。そろそろ公共の意味がなくなってきてるよね……
スポンサーあるとこと一緒じゃん……
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 15:43:26.96 ID:oYb5eLo/
>>164
もはや死に体だということを。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 15:43:45.89 ID:E3aP20jE
ネトウヨは韓国への劣等感を隠して必死にサムスンLGの荒捜しをしているようだなww 顔真っ赤だぜwwww
韓国製品は安物の粗悪品だとか言って油断している内に日本はどんどん追い越されてしまったじゃまいかwwww
俺はネトウヨの妄言なんて信じない、そんなもの信じる価値すら無い。

見ていろ、今に韓国製の有機ELテレビが世界の主流になる。その時には日本はもう太刀打ちできない。
日本は分厚くて不格好な液晶テレビしか作れない、しかも円高で海外では売れないw

これから世界の最先端を走る国は韓国!!
韓国こそがアジアの盟主!!!
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 15:44:41.34 ID:oYb5eLo/
>>169
そのくせ受信料払わなきゃ訴訟だ何だとか
公共放送を監視して評価する機関とか無いのかよ
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 15:45:34.49 ID:RtKCOyJ1
>>166
韓国の成長が日本にも利をってえ説明は金持った韓国がどうなるかの行動によって
全部ぱーとなりましたとさ、ってなもんだ。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 15:45:51.87 ID:iFLA+iAR
>>171
そういいながら、こいつは韓国製のテレビなんぞ一台も持ってませんw。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 15:46:41.81 ID:EPJq5J62
>>168
ガラクターもじゃなかったかな
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 15:47:28.12 ID:RtKCOyJ1
>>171
在外同胞は韓国製品ちゃんと買ってやれよー。
CDも千枚以上買ってやれよー。
そして、韓国芸人に拍手してやれよー。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 15:47:49.15 ID:bW1L8nfb
>>171
幾ら泣き叫ぼうが朝鮮民族の借金は消えないし、
北との統一や戦争に怯える日々も変わらないよ
在日は日本の寄生虫で帰る気無いから無関係と思ってるかも知れんけど
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 15:48:16.48 ID:8Xfprtc0
>>175
うへえ…
んな欠陥確定なモノを商品化とか
アホだな…韓国メーカー
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 15:48:23.68 ID:uhlWv0vM
>>171
お前ら薄情な在日チョンが買ってあげないから
サムスンの家電は撤退したニダヨwww
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 15:48:24.27 ID:RxomnQ2o
>>174
流石在日朝鮮人
卑怯で姑息で裏切り者ですねw
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 15:48:43.20 ID:O8HMXaA5
>>171
仮に売りだしたとして、誰が買うの? こんな高い物w

数が捌けなきゃ、主流には成り得ないんだがw
>>1
日本のシェアが下がったって当たり前じゃん。
去年は地震があって工場の輪番休業があってタイの洪水があって動くに動けなかったんだから。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 15:50:28.59 ID:cgNvc6Tq
>>171
別に、テレビが今以上に薄くなる必要あるん?

強度的にも、放熱的にも不利になって、寿命がへるんじゃ?
サムスン、LGが売れてるのは途上国メインの低価格帯。
プアマンズMade in Japanがサムスン、LG。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 15:50:59.34 ID:iFLA+iAR
>>176
全然売れなかったヒュンダイの車とか、震災時に全然売れ残った韓国製ミネラルウォーターとか、在日は韓国製は絶対買いません。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 15:51:58.35 ID:cgNvc6Tq
>>185
日本人だって買わないだろ。 在日韓国人と間違えられたら嫌だし。
>>183
うち、去年の地震のときに
37インチPDPが倒れそうでやばかった。
これ以上薄くなったらちょっとしたことで壊れる。

特に乳幼児アタックは恐ろしいw
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 15:52:38.34 ID:8Xfprtc0
>>185
辛ラーメンも忘れないで下さい><
てかさ、円高でもそれなりのシェア維持してるって事は
ちゃんと富裕層や品質を見て買う消費者がそれなりの層いることの証左だけどな。
>>188
コンビニの半額処分韓流グッズも忘れずに!
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 15:54:07.13 ID:bW1L8nfb
次も買い換えるならプラズマと思ってるんだよなぁ
頑張って作り続けて欲しいのだが
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 15:54:55.17 ID:RtKCOyJ1
>>189
そういや、もっと壊滅的に売れなくなるかと思ってたよ。
意外と売れたんでびっくりした。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 15:55:38.85 ID:INEkRxbu
有機ELはきれいだよね!
最初は・・・・・

有機ELは電力面でもすごいよね!
バカ食いで・・・・・
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 15:56:40.66 ID:8Xfprtc0
>>189
百円十円の世界ならともかく
先進国でもかなりの出費だしな
液晶とかのテレビだと

買ってすぐにぶっ壊れてたら目も当てられん

そこら辺なにか勘違いしてるんだよな
「安いから売れる」って言い張ってる連中
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 15:56:57.59 ID:iePvalEb
どの企業でもそうだけど、薄さを強調したテレビって接続端子全部省いてるんだもんw
売上ランキングでも薄いモデルは売れてないのはそのため。
あれじゃテレビっていうよりただの液晶ディスプレイだ。売れるわけねえ
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 15:57:46.61 ID:O8HMXaA5
まあ、テレビのフェラーリを目指すのもいいんじゃないのw

相応のブランド力とかカリスマ性があると信じてるのならw
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 15:58:33.00 ID:iFLA+iAR
>>191
薄型テレビがめっちゃ下がってるらしいから、買ってもいいかなって思ったけどやっぱりテレビを見ると、めちゃくちゃむかつくからやめたわ。
まだまだ頑張れ、家の93年製ナショナルのアナログテレビ。
>>194
そもそも耐久消費材が3年で壊れたら普通怒るだろw
>>191
プラズマの次を考えるならCLEDだと思うよ?
恐らく発売から3年で価格帯が今よりちょっと高いくらいに落ち着く。

さもなければ画質を求めるならシャープのクアトロンアクオス。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:01:35.01 ID:O8HMXaA5
>>197
俺も悩むとこなんだよなぁ。

数年後のOEM生産品より、今売ってる奴のほうが長持ちしそうな気がしてw
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:01:45.70 ID:8Xfprtc0
>>198

車なんかも10万程度の差で棺桶買う気にはならない。

202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:02:24.02 ID:E3aP20jE
>>183
どうやら何としてでも日本の敗北を認めたくないようだなw
現実を見ろ直視しろ!!!
日本は失敗を恐れるあまり革新性を失い無難な商品開発しかせず、結果敵にシェアを落とした。
失敗を恐れず新しい事に果敢に挑戦する韓国メーカーの方が実際には明らかに優勢だ。

今の日本は石橋を叩く事さえ恐れて、最後には橋を渡る事すら放棄している状態wwww
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:02:51.84 ID:Xel52OXD
↓ネトウヨが顔を真っ赤にしながら一言
204蟹(極東wktk産):2012/02/21(火) 16:05:18.88 ID:EC+8i7fp
(V)。 。(V)
.ミ( ∀ )ミ <国家別シェア誰か知らない?

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 384won【大統領の選挙と疑獄は5年に1度】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1329421818/286

286 名前:蟹 ◆M6A1eiUUqQ [sage] 投稿日:2012/02/21(火) 16:03:06.74 ID:OLCyhhH7
現代研"中国成長率が1%P下落すれば、韓国成長率0.4%P下落" 【朝鮮日報 biz.chosun.com】
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2012/02/21/2012022101085.html

 中国の経済成長率が1%ポイント下落する場合、韓国の経済成長率は0.4%ポイント落ちるという研究結果が
出た。

 現代経済研究院は21日'もろ刃の剣、中国経済'報告書で、中国経済成長率が1%ポイント落ちれば、韓国の
総輸出増加率は1.7%ポイント減って、その結果韓国経済成長率は0.4%ポイント下落すると分析した。

 このように影響が出るのは、我が国の対中国輸出依存度が高いためだ。韓国の総輸出に対中国輸出が
占める割合は、2000年の10.7%から昨年は24.1%まで急増した。全GDPに対中国輸出が占める比率は、2010年
現在で11.5%だ。

 特に化学製品やIT製品、機械など、我が国の主要輸出品目で、対中国輸出比率が非常に高い。昨年には
化学製品の対中国輸出比率は47%に達し、ITは36%、機械は29%の比重を占めた。

 チュ・ウォン首席研究委員は、"中国に替わる新興市場の発掘と進出に力を注がなければならない"として、
"中国経済の軟着陸の可能性にも備えた、シナリオ別対応戦略を用意しなければならない"と強調した。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:05:47.67 ID:AyLActFn
>>193
確かに省エネとはほど遠いかも、液晶なら25Wくらいかな

SONY
25型業務用有機ELマスターモニター
『BVM-F250』
消費電力
約145W
(最大負荷時、経年変化に伴う輝度補正を含む)
約72W
(工場出荷状態)
>>201
GMのソニックだっけ?中身DAEWOOの。
1.6リッターNAエンジンでカタログ値10.5km/リッターの燃費で定価200万円とか舐めすぎだろw
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:07:24.25 ID:ZqxKsYxo
>>202

液晶の5-6倍の価格のヒーターを何処で売る気だよ・・・・
208ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 16:07:58.88 ID:L3nnD2pG
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:08:39.49 ID:8Xfprtc0
>>207
熱帯魚用ヒーターにも使えねえ…
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:09:18.04 ID:INEkRxbu
有機ELは価格の面もすごいよね!
液晶の数倍もして・・・・・・・
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:09:34.66 ID:8Xfprtc0
>>206
燃料まき散らす棺桶か…
ネタとしても嫌だな
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:10:08.60 ID:EPJq5J62
>どうやら何としてでも日本の敗北を認めたくないようだな

いいから液晶事業縮小した分の金ギャラクシーの訴訟につぎ込めやw
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:11:39.46 ID:dQC6lR07
>>160
基本タダで気に入らないなら見なければいいフジテレビより問題だよな>強制徴収のNHK
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:13:54.72 ID:ZqxKsYxo
>>208
>有機EL騒ぎを見て想い出すのは、ブルーフェーズ液晶(自律結晶化液晶)で、世界初の製品化で今後、
>全ての液晶をブルーフェーズ化して、応答速度を1msec、発色が60%改善するっていうLG・サムスンの詐
>欺行為。実際、日本では騒がれませんでしたが、実は大々的に世界に発表したんです。
>papadamon 2012/02/21 09:52:25
>ブルーフェーズ液晶については、製品販売後2週間で、製品自体が2年保たない、画面から”発火”する
>ということで、全製品を回収してます。日本でも日経だけが大騒ぎで、日本の液晶産業・有機EL産業の
>大敗北と大騒ぎしてましたが、有識者が”日経はあほーだ”という一言で、マスコミ総スルー。

これはしらんかったw 日経が酷いのは最近じゃないんだ・・・
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:16:07.33 ID:m4TB3/aw
「自爆テロで市場を荒らす経営」
or
「焼身自殺で市場に放火する経営」だな。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:17:06.24 ID:E3aP20jE

ウヨはネットにばかり引き籠ってないで現実を見ろよw
217ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 16:17:47.45 ID:L3nnD2pG
>>214
今回の有機ELの件、ブルフェーズ詐欺に準じてオーガニック詐欺と命名しますw
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:18:12.09 ID:cBO4S7Of
>>216
俺のTVはSONYだけどお前のどこ製だよ。
>>211
同じくらいの車買うなら
アクセラ、マツダスピードバージョン買うわ(こっちは266万 264ps、38.7kgmのターボエンジン 11リッター/km)
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:18:42.07 ID:EPJq5J62

            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_∧    / ウヨはネットにばかり
  <    >  <  引き籠ってないで……
  ( O   )    \____________
   .し―-J

        ビシッ!!

   ∧_∧  彡 ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  < `Д´ >つ  <  現実を見ろよ!!!!
  m9   ノ 彡  \_________
   .し―-J


..  ┏━━━━━━━┓
  ┃//   Λ_Λ   ┃
  ┃/  < `Д´;>つ..┃
  ∧_∧m9   .ノ  ┃
 <    > .―-J  //┃
  ノ O   つ      // .┃
  し―-J...━━━━━┛
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:19:03.98 ID:zs9HFyVc
・世界中が不景気で安物買い
222ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 16:19:09.48 ID:L3nnD2pG
>>216
君と違って、現実を見てきてるんだが!?

実際に有機ELについては、東京工業大学が色の再現状況をテストしてて、
クァトロン液晶が上だそうでw
223蟹(極東wktk産):2012/02/21(火) 16:20:12.76 ID:EC+8i7fp
>>216
そういえば、今日はまだ読んでいないんだけど、
東亜エコノミーのトップ記事はなんだった?
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:20:15.42 ID:LYemXj1p
>>30
そこは、信者ビジネス企業アップルも似たようなもんだから

アップルに基幹特許はないよ
単なる表面的な意匠権だけ(アップルも基本的にはチョンと同じパクリ企業だから)

偉大なるペテン師ジョブズの力で虚構を作っているだけだから、
実際、回避措置は簡単に可能
日本相手だと大変だけど、ペテンビジネスのアップル相手ならどうにでもなるでしょ
>>222
方や20万円でお釣り
方や40万円
画質でクアトロンが勝るならLG買う理由はねえなw
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:21:06.15 ID:RtKCOyJ1
現実見ろって言ったって、他人の妄想なんか見ようと思っても見られんぞ。
まずは現実にしてくれな。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:21:11.98 ID:O8HMXaA5
>>216
現実見たら、こんなネタでホルホルできないと思うのですがw?
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:21:20.27 ID:j4RY0pAg
>>202
えっ?えっ?えっ?
チョンがやった新しいことって何?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:21:33.76 ID:EPJq5J62
>そこは、信者ビジネス企業アップルも似たようなもんだから

似たようなもんなら訴訟合戦が五分五分になってなきゃ嘘w
>>224
ペテン師が今のPCの母体となる基本構造を作った訳だが。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:21:58.25 ID:XtNXjUj2
日本は国内企業同士でシェアの食い合いしてるからなあ
企業ごとで計るとさすがに低迷目立つわな

チョンは2社くらいしかなくて良かったな
でも赤字なんだろw

232ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 16:23:05.05 ID:L3nnD2pG
>>225
うん。

さらに消費電力でも液晶の方が上ですし、2年の寿命だし。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:23:41.07 ID:RtKCOyJ1
>>230
いや、それはあまりに話が古すぎてさすがに今に通じてないんじゃあないか。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:23:47.13 ID:ZqxKsYxo
>>222
そもそも大型の液晶に何処まで薄さが要求されるかとなると
疑問だからな。現時点の有機ELはそこしかメリットないし。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:23:55.21 ID:LYemXj1p
>>230
あれもパクリだよ

起源説を唱えるのもチョンとアップルの悪癖だからね
236ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 16:24:33.44 ID:L3nnD2pG
>>224
うんうん。

で、サムスンは誰も信奉しない末端業務だけだね。
よ、組み立てやw
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:24:34.37 ID:RtKCOyJ1
ポスターくらいまで薄くなれば用途いろいろあるだろうけど……
>>232
2年ってあくまで「耐久年数」でしょ?
視聴に耐える品質はもって1年ってとこじゃない?
1年くらいで10年使ったCRTみたいな映り方になると思うの。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:25:14.13 ID:E3aP20jE
実際の画質なんて一般ユーザーは気にしないw
見た目やデザインが革新的でありさえすれば消費者はそれを買う。
商品はパッケージデザインの良し悪しが全て。
細かい性能差なんて気にする客はいない。
日本の技術屋はそこを理解していない、だから韓国に負けるのだww
>>233
入力デバイスのフルキーボードってアップルIが初だろ?
241蟹(極東wktk産):2012/02/21(火) 16:26:29.17 ID:EC+8i7fp
>>231
12月決算情報 ソースは聯合ニュース配信、東亜日報掲載記事から
http://news.donga.com/Economy_List/3/01/20120219/44156266/1

>三星グループ12社(三星重工業は推定値)の昨年当期純利益は、前年より17.8%減少した17兆3千647億
>ウォンだった。
>三星電子の当期純利益が14.9%も急減し、三星SDI、三星電気、三星重工業などグループ主力企業の
>大半で実績が前年より悪化した。

>LGグループ9社(LGは推定値)の昨年営業利益は4兆5千85億ウォンで、前年より40.1%減少した。当期純
>利益は64.2%急減した2兆7千68億ウォンだった。前年より純利益が増えたのはLG生活健康(2千370億
>ウォン→2千715億ウォン)が唯一だった。LGディスプレイとLGイノテックは営業利益と純利益の両方で
>赤字に転換した。LG電子の営業利益は前年より増えたが、純利益は4千328億ウォンの赤字を出した。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:26:30.38 ID:RtKCOyJ1
>>239
そこの部分はその通りではあるね。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:26:35.30 ID:EPJq5J62
>あれもパクリだよ

アップルが何のパクリなのか簡潔かつ明瞭にソース付きで出さないとな。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:26:35.79 ID:O8HMXaA5
>>239
有機ELマンセーは、やめたのw?
245ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 16:26:38.97 ID:L3nnD2pG
>>238
うーん・・・

Galaxyの有機ELで付けっぱだと2カ月しかもたないしねw
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:27:43.52 ID:EPJq5J62
>細かい性能差なんて気にする客はいない

じゃあサムチョンのガラクター技術推しは、
無駄な広告費用を使ってるんだw
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:27:53.38 ID:ZqxKsYxo
>>224
Googleがモトローラ・モビリティを買収、アップルやマイクロソフトの特許攻撃に対抗か
http://dt.business.nifty.com/articles/5948.html

アップルは特許買収がんばってるし、舐めていい相手じゃないぞ・・・
248ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 16:28:06.63 ID:L3nnD2pG
>>239
1日16時間くらい付けてて2カ月もたない上、電気代が跳ね上がる製品を誰が買うの!?

ぜひ、そんな馬鹿な消費者のいる国、教えてほしいもんだ・・・
あ、韓国ってくにがあったなw
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:28:53.91 ID:EPJq5J62
>>248
しかし韓国人は何故かアイフォンの方を欲しがる不思議!
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:28:57.70 ID:cBO4S7Of
>>239
32インチでFullHDにこだわったらSONY一社にきまったんですがなにか?
モニタとしても使うし。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:29:50.30 ID:8Xfprtc0
>>239
>細かい性能差なんて気にする客はいない
火を噴く性能が「細かい」って…
さすが半島w大陸的でおおらかでつね(棒)
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:30:13.37 ID:INEkRxbu
消費電力でかい
寿命短い
価格高い
画実も液晶上位機種に負ける

有機ELテレビには未来がみえない!
映し出されるのは地獄!
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:30:15.11 ID:ZqxKsYxo
>>239
2006の製品すら訴訟起こされるのに、今の品質で有機ELなんかだしてみろw
二年待たずに地獄だろw
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:30:19.93 ID:LYemXj1p
>>243
アップルIが出た時点で、ガレージキットPCは既に出ていたんだよ

アップルは起源を主張しただけ
>>248
なんかEnergy Starマーク付けられないとかなんとか・・・w
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:30:32.27 ID:cBO4S7Of
>>249
韓国ってアップル直営店あるのかな。
MacOS使ってるって聞いた事ないし。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:30:47.33 ID:EPJq5J62
ていうか在日も結局禿げTELのアイフォン派が多いようだしね。
事務所の契約的な問題もあるからなんだけど。
258ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 16:31:05.16 ID:L3nnD2pG
韓国に負けるのだ・・・!って馬鹿は、韓国の貿易収支の現実を見ると良いよ。

サムスンもLGも黒字なのに、韓国の貿易収支は激減。さらに金融収支を加えると、乞食以下。
ついに喰うモノの輸入にまで心配しないといけなくなってる。

よ、世紀の奴隷国家!w
>>254
ソース実証主義の板なんだからとりあえずソースね。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:31:59.49 ID:sCA5Kni/
>>251

<丶`∀´> 放火する手間を省く、サービス機能ニダ
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:32:04.46 ID:EPJq5J62
>ガレージキットPCは既に出ていたんだよ

で、ソースは?
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:32:22.11 ID:iePvalEb
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2666681.jpg
シェアがどのくらいなのかわからないから、少し古いソースになるけど
2010年度の大体のシェア。PHILIPSは船井電気に含まれるから
日本40%>韓国32.4%>中国16.8%
ってとこか。伸び率は中国が圧倒的に高いらしいから
今後、韓国メーカーはより低価格の中国系に潰されるんちゃうの?
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:32:39.66 ID:LYemXj1p
>>259
Altair8800で検索しましょう
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:33:07.68 ID:EPJq5J62
林檎PCがパクりとかなったら、窓OSなんてどうなるんだろうな…
つい最近までOS2のエラーそのまんま表示してたし……
265蟹(極東wktk産):2012/02/21(火) 16:33:29.96 ID:EC+8i7fp
>>258
笑えたので、思わずブログに

韓国経済堅調論が生んだ自縄自縛
http://ameblo.jp/kenbykani/entry-11170306619.html
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:33:47.17 ID:E3aP20jE
ウヨの戯言には付き合いきれん、
これで落ちる
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:33:56.01 ID:8Xfprtc0
>>262
値段しか取り柄がなけりゃ
早晩そうなるだろ

追い上げるのが中国じゃなくても
インドとか次が待ちかまえてるんだから
268ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 16:34:09.65 ID:L3nnD2pG
さらにLGはIFRS全適用しちゃってるから、実際の大赤字と社債垂れ流しがバレてて、
韓国政府としては即日外資に押し付けたいのに、誰も名乗り出ない。

それにLGは在日が赤字だと騒いでる松下、シャープ、ソニーに買ってもらおうとして
足蹴にされてるし・・・・

そして、昨日かな・・・書いたけど、サムスンを韓国政府の後ろに居る一部米とイスラ
の投資家はソニーに買ってもらおうとしてるそうだしw

もう、サムスンすら売り物にならないらしいねぇw
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:34:19.80 ID:EPJq5J62
15:30〜16:30で終了か。
おつかれさん。
>>263
なあ、俺が入力デバイスとしてのキーボードって区切ったの見てなかったの?

>Altair単体では、現在では一般的なCRTモニタはおろか、キーボードやマウスなども使えず、
>パネルについているトグルスイッチをON/OFFして二進数で直接僅かなメモリを操作し、
>結果をLED等に表示させるといった、単純な計算をさせることしかできない原始的なコンピュータであった。

どこの地球防衛軍のコンピューターだよ?
271蟹(極東wktk産):2012/02/21(火) 16:34:53.21 ID:EC+8i7fp
>>264
まだやってます

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1327395552/236
236 名前:蟹 ◆M6A1eiUUqQ [sage] 投稿日:2012/01/28(土) 12:20:12.78 ID:WvMzovMm
"ウィンドウズは借りて入れる" OSなし'あき缶ノートPC' 20代で人気 【朝鮮日報】
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2012/01/27/2012012701604.html

 大学生キム某(29)氏は、安い小型ノートPC(ネットブック)を探していたところ、20万ウォン台で販売されて
いるネットブックを発見した。このモデルは安価な代わりにウィンドウズなどOSが入っていない。ふところ
事情が豊かでないキム氏はこのノートを購入して、友人からウィンドウズOSを借りて自分のノートに入れた。

 最近の景気低迷により、OSがない別名'あき缶ノート'が若い消費者に人気を呼んでいる。OSが含まれて
いないために、あき缶ノートは一般のノートPCより20%近く価格が安い。主なオンライン価格比較サイトで
ノートPC販売率を調べると、あき缶ノートは全ノートPC市場の約35%を占めている。中国や台湾のノートPC
メーカーを中心に、2010年に初めて発売されたあき缶ノートは、わずか1〜2年でノートPC市場を変えている。
昨年からは国内メーカーもあき缶ノートを出している。

〜〜以下略
272ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 16:36:03.88 ID:L3nnD2pG
>>265
韓国のハビタルゾーン、狭すぎw
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:36:13.22 ID:EPJq5J62
>Altair8800で検索しましょう

林檎がパクりとなる根拠が一切出てないな。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:37:41.65 ID:LYemXj1p
>>270
絶対の神を信じたい気持ちはわかるけど、始まりのPCはAltair8800で
AppleIIが出るまでに派生型として様々なキットが開発され、販売された
んだよ
それらをパクって完成品として売ったのがAppleII

ちなみにApple I にもキーボード等はついていない
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:38:10.74 ID:cBO4S7Of
>>271
20%って本体4万だと8000円か。
たしかに7homeぐらい買えるなぁ。

日本でも売ってくれないかな。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:38:46.35 ID:7skMJxSN
LGって言えば、

震災後、TVCMがACばっかりからようやく企業CMが復活しだした頃
やたらと向井なんとか君のCMが流れていたけど

撤退したのかな?
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:39:37.68 ID:6NC889md
もしかするとテレビ市場はババ抜きのババなのではないかと思ってみたり
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:39:41.45 ID:ihQPndJt
>>105
コンデジは値下がりが著しく、旨味が少ないな。
一眼レフやミラーレスもメーカー信仰やレンズが重要なので、
サムスンが入ってきても躍進は難しいだろうなー。

>>230
ゼロックス「・・・」
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:39:46.80 ID:LYemXj1p
>>273
絶対の神がPCの概念を作り出した、というのが単なる起源説の虚言である
事を示しただけだからね

AppleIIは単なる寄せ集めの完成品だし、AppleIは数あるガレージキットPCの
一つに過ぎなかった

これが事実だよ
280蟹(極東wktk産):2012/02/21(火) 16:39:50.24 ID:EC+8i7fp
>>272
(V)。 。(V)
.ミ( ∀ )ミ <国債を買われると為替レートが動く韓国、国債が売られるとレートが変動するとおびえる韓国w
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:40:17.31 ID:INEkRxbu
そんなことよりもだ
こんどモニタがわりにテレビを買おうと考えてるのだがLEDと蛍光管ってどっちが目に負担がすくないん?
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:41:00.65 ID:EPJq5J62
絶対の始祖を信じたい気持ちも分かるけど、
機能が全然足りないものを元祖と言われてもな。
>>274
お前の鼻の両側にあるのはガラス玉か?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Apple_I.jpg
284ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 16:41:50.08 ID:L3nnD2pG
>>280
痛々しい・・・というか楽しいですねーw
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:42:04.92 ID:RtKCOyJ1
窓と山盛りソフトがついてないPCはその分メーカーへのバックがなくなるから
単純に安くなるわけじゃないんじゃないかいな。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:42:08.44 ID:iePvalEb
そういやApple製品はなぜか日本ではシェアが高いんだよな。アメリカより。
マーケティング上手いな。
MacOSとて日本では過去に20%シェア取ったらしいけど、米国だと最高で10%超えのみ。
iPodも日本で毎日大々的な宣伝してシェアが急加速
iPhoneも、ソフトバンクが起死回生狙っただけあって広告料が他社の数十倍以上もあり
日本でのみスマホ市場でiPhoneが多い。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:42:16.07 ID:O8HMXaA5
>>276
地デジ特需が終わった後、国産品より高い価格つけて

売れるわけがないだろうw

288蟹(極東wktk産):2012/02/21(火) 16:42:28.83 ID:EC+8i7fp
>>275
Linux系入れるのなら、この記事の学生も可愛げあるんですけどね。
(V)_ _(V)
.ミ( ∀ )ミ <ワタクシなら超漢字を。
98SE〜2000の古いノートに超漢字を入れて使ってましたが、さすがにハードが寿命を迎えそうで
>>286
日立の社用PCがMacintoshだった時代があるからね。
290ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 16:43:05.21 ID:L3nnD2pG
>>287
ウリはシャープの60型が欲しい!おくとこないけどw
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:44:18.77 ID:INEkRxbu
>>286
なんとなくアップルってオシャレ!っていうミーハー体質がおおいのだ日本は
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:44:40.71 ID:7skMJxSN
>>287

国産より高かったのか
そりゃ売れないだろう…
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:44:56.53 ID:LYemXj1p
>>282
まあ、AltoのパクリであるMacをGUIの始祖と仰ぐためにはその種の
ペテンが必要だろうね
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:44:58.73 ID:EPJq5J62
>>291
印刷出版業界とかいまだにそうなので頭が痛いw
>>290
テレビ見ない人間としてはPCモニタを27インチワイドにしたい程度・・・w

あ〜そうそうHDDダイエット成功ですw
DownloadFilesに圧縮ファイルが多数隠れてました(ノ∀`)
今総容量で100G切ったw

これで来月SSD買えるw
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:45:34.61 ID:EPJq5J62
LYemXj1pは小池かな
>>294
DTPだとMacintosh操作経験者ってのがほぼ必須だったり・・・w
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:46:10.93 ID:FRoQTVtn
だってiphone安いんだもの・・・
いまんとこ軽い不具合はあっても本格的に困るようなものはないし
299ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 16:46:14.90 ID:L3nnD2pG
>>295
システムディスクとデータディスクわけることー
>>296
御国寺?
アレは別スレでなんか鳩山みたいな事言ってトチ狂ってるけど?
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:46:41.88 ID:dG/Q8ZP4
>>276
ヤマダ電機のチラシ確認したら まだ載ってた
http://pb.yamada-denki.jp/cm2.php?s=1006
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:47:14.60 ID:8Xfprtc0
>>292
多分日本の技術パクリにくくなったんだろうけど
少し前から値段が高くなった
それをホロンのアホは「日本製より高級品だから売れてる」
とか基地丸出しの発言するようになった。
>>299
移植したら完全分離します〜
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:48:03.47 ID:LYemXj1p
>>283
痛々しいな・・・

AppleIに筐体はない
販売されたのは中核のロジックだけだ

その写真の筐体とキーボードはユーザーが組み合わせて作ったものだ
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:48:18.88 ID:EPJq5J62
>>300
むむ?すると残るは方さんかな?
だとしたら個人的に久しぶりなんだが
306葱 ◆JXr67Plgbvek :2012/02/21(火) 16:49:20.13 ID:wE9jzVdk
なんか段々とメシの種が先細りになってるんだが
頼みの綱は有機ELと、ことごとく失敗を繰り返してきた光学系か?
こりゃ、政府系ファンドも持ち出してオリンパスを本気で獲りに来るかあ?
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:49:25.11 ID:INEkRxbu
そういえば最近知ったけどwin7のバックアップって丸ごとコピーのようだけどコピーとしては使えないんだな
元のディスクへの修復、復元にしかつかえないとかケチくさ!
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:50:09.09 ID:EPJq5J62
>>306
ここ数年サムスンの頼みの綱は殆ど金融・保険だけになってる気がする。
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:51:08.30 ID:cBO4S7Of
>>294
医者や音楽業界も多いよ。
310ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 16:51:59.97 ID:L3nnD2pG
>>308
サムスン生命もLG生命国内以外じゃ惨敗で撤退しそうだよ。

国内の保険は先細りで勝負にならないし。
つまり、国として飢えてるんだよ。
311日本猿の誇り沈没:2012/02/21(火) 16:52:37.89 ID:GHWTrMhd
SONY(笑)
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:52:45.25 ID:8Xfprtc0
>>310
>国として飢えてるんだよ。
そろそろ北の同胞と同レベルになりそうだな。
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:52:47.44 ID:cBO4S7Of
>>307
元のディスクの修復ってバックアップの意味なくね?
クラッシュしてHDD入れ替えたらどうすんだろ。

314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:54:04.58 ID:FRoQTVtn
サムスンが使える市場も減ってきてるよなあ
日本→全然売れない
アメリカ→FTA 当然ダンピング排除へ
EU→サムスン訴訟 独占禁止法違反で締め出し来るか?
あとはせいぜい中国ぐらいしかないんじゃ?
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:54:07.38 ID:O8HMXaA5
>>311
おまえら、本当にソニー好きなw
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:54:13.33 ID:EPJq5J62
>>310
あちゃあ(ノ∀`)
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:54:49.77 ID:EPJq5J62
>>315
他にメーカー知らないんだよ。
せいぜいあとシャープくらいじゃね?w
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:55:07.58 ID:INEkRxbu
>>313
再インストールしかない
けち臭いよな
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:55:35.80 ID:5gTbIEbx
韓国ネタさえなければテレビをもっと見たのに。
日本のテレビ局は本当に商売が下手だと思う。
320ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 16:56:11.04 ID:L3nnD2pG
>>311
ソニーがなんだって?
321ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 16:57:03.36 ID:L3nnD2pG
>>317
2009年に謎(半島からの違約金X)の数千億円で企業年金の穴埋めしたシャープ
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 16:57:24.35 ID:J0Cpc1+Y
>>4
ごめんなさいサムチョンのテレビ使ってるわ、、、
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 17:00:59.54 ID:EPJq5J62
>>322
熱・臭い・破裂音など、できる限り注意を。
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 17:01:38.04 ID:QHhNESj8
LGはマジでやばそうだよなぁ
税金投入で生きながらえるんだろうけど
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 17:01:44.49 ID:34aCGcQB
>>321
へー。
違約金ってそういう風に使うのか。
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 17:02:11.24 ID:iePvalEb
>>322
どこで売ってるの?wサムチョン製TVとか見たことないんだけどw
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 17:02:40.64 ID:8Xfprtc0
>>322
すげえな
うちは田舎なんで国産しか売ってない

わずかにPCモニターで見たことがあるくらい。
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 17:06:13.13 ID:/HrCkOMK
まあがんばって売ってね。日本の中小企業が潤う構図だから。
329ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 17:08:31.79 ID:L3nnD2pG
>>325
火急の用途に使うのが普通でしょ1?

特許代としては大きいしね。
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 17:24:57.34 ID:34aCGcQB
>>329
火急の用途の中に、年金が入ってるって考えがなかったの。
確かにでかいよね。
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 17:27:21.14 ID:GRD85E57
サム損 LG 特にLGはやばいなぁ サム損も今年で終わりでしょう
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 17:30:07.82 ID:Sb9DQfep
日本ってサムスン自体知らない人多そう
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 17:35:07.76 ID:bW1L8nfb
そいやぁハイアールのブランド名でAQUAってAQUOSのSHARPと
混同して買う人が居そうだわ
334葱 ◆JXr67Plgbvek :2012/02/21(火) 17:36:37.40 ID:wE9jzVdk
「ベゼルが薄いからいいでしょっ」と向井くんに言われても
まあ、薄いのはいいんだろうけど、見てるときはそんなん気にならんしな。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 17:43:06.78 ID:+gqeryZi
確かに。枠が無いと言うのなら別だが、枠が薄くても見るのは画面だしな。
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 17:45:57.60 ID:5SBh1cB6
>>322
へぇ〜、日本で売ってるんだ?wwww
MPEG2仕様のデジタルでB-CAS付きの三星のテレビがw
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 17:46:39.12 ID:d46LxwoO
死守って二文字が必死な感じ出てるなwww
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 17:47:42.52 ID:3+oZX/Rq
>>333
中身はサンヨーだからな。パナソニックがハイアールに転売しやがった。
素直にハイアールて表記してりゃ購入する人間が減るのに。
339 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/21(火) 17:48:55.04 ID:sBZEXXeo
赤字垂れ流しながら死守するもんじゃないだろw
>>334
てか、トリニトロン36インチ知ってる身としては奥行きが10cmだろうが5cmだろうが薄い事には変わりないw
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 17:52:31.55 ID:EPJq5J62
>>339
自尊心という名の虚栄心を守るためには仕方ないニダ
342ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2012/02/21(火) 17:53:39.76 ID:mSLsn4st BE:643092629-2BP(3580)
>>340
ある程度薄い方がいいのは確か家だとにゃー
でもさ。本体が薄くとも結局台座で結構場所とらにゃー?
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 17:57:43.54 ID:maLT3yOJ
  _ _   ___  
 / ) ) )/ \  /\       
 {   ⊂)(●)  (●) \  韓国経済は10月末までにデフォルトするお!
 |   / ///(__人__)/// \  
 !   !    `Y⌒y'´    | サムスンもLGもHYNDAIも潰れてあぽ〜んw   
 |   l      ゙ー ′  ,/     
 |   ヽ   ー‐    ィ   韓国ざまぁ〜w 在日は祖国へカエレ!!
 |          /  |   
 |         〆ヽ/
 |         ヾ_ノ     

       ===  ムーディーズ:そんな事実はない。 S&P:そんな事実はない         
         | |    野村:そんな事実はない。 日銀:そんな事実はない
      ┌ ┴┴...┐日本政府:スワップ拡充。 IMF:韓国の財政条件を相対的に楽観視       
       ̄| ̄Ξ| ̄ 中国:韓中スワップ拡大。 韓国:外貨準備高が増加
        | ..Ξ|   李大統領:必要ならユーロ圏救済に参加 
        | ..Ξ|  フィッチ:韓国の格付け見通しを「ポジティブ」に変更
        l ..Ξ|  韓国政府:フィリピンに有・無償の経済支援
        | ..Ξ|  ブレア前英首相「韓国は学ぶことが本当に多い国」 
         ̄|_| ̄  1月貿易収支39億ドル黒字、年間輸出も5000億ドルを超え、貿易規模1兆ドル                           
 /\      ||         /\食品売り場も「韓流」が席捲
< ● \   _|__    / ● >ロシアで9万4000台余り売れ、輸入車1位になった現代車「ソラリス」
 \/ \/___ノ(_\;/ \ /韓国製「第3のビール」が市場侵食。シェアは10%近くに拡大。
    ;/_愛●国_.\;      11年も大幅黒字 震災で対日輸出急増、対日貿易赤字は大幅減
   ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;    不況知らずのサムスン電子、過去最高の業績で“一人勝ち”
  ;.| ⌒  (__人__)  ノ(   |.;   サムスン“投資と開発に3兆円余”
   \    (_ \/    )   「日本企業は大赤字」 サムスン電子はまさに「勝者総取り」のワンサイドゲーム
    /     .|| \    /.|    自動車部品にも「韓流」…ダイハツ「ミライース」に採用   
    |......   ||  \/   |    パナソニック幹部「韓国台湾企業の技術、販売力は日本以上」
 . ̄ ̄ ̄ ̄  ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄「日本車の一人負け」…米市場でトヨタ・ホンダが「失速」。「もう一度買いたいクルマ」、トップはヒュンダイ
        ..::.;:;;.;:..  日本メーカー幹部も、「技術的にも先に行かれた」と臍を噛む…“最強”サムスン徹底解剖、スピード&資金力で群を抜く
韓国メーカーとの競争で押された日本メーカーから相次ぐ「白旗」…日立がテレビ自社生産中止へ。背景に韓国メーカーの躍進
韓国に技術で追いつかれ、価格で負け…日本企業「赤字修正ラッシュ」悲鳴と怒号


サムスンとLG、テレビで世界シェア1、2位死守  ← new!!
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 17:58:28.55 ID:wKx6t6c0
>>342
壁寄せユニット使わないとメリット無いな、自分も三菱の36インチHDから
REGZA46インチに変えたけど、メリットは軽量化と電気代だけだな。

スポーツ物なんかはCRTのほうが全然いいな。
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 17:58:59.93 ID:EPJq5J62
サブプライム問題時にデフォルトしてた方が恐らくマシだった事実を認識できないチョンが湧いた
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 17:59:15.88 ID:fOw+AaPr
あれ?サムスンも赤字だった気が・・・・・
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 17:59:26.77 ID:FCYY+GN4
>>340
薄いと、上に物が置けないから不便
ブラウン管の頃は、時計やら木彫りの熊やら置いていたのだが・・・
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 17:59:38.44 ID:Ecr9ce5r
>>342
あとね、上からディスプレイを吊り下げる場合は
ある程度の厚さがないと安定した固定が難しくなるのよ。
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 18:02:14.38 ID:d46LxwoO
売れば売るほど赤字な状態は健在のようだなwww

沈む一方でご愁傷さまwwww
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 18:03:27.74 ID:0VDhe2pk
死守すべきだね。
これからタイマー発動しまくりで、
ユーザーからの訴訟はアメリカだけじゃなくなるだろ?
その時に倒産してましたじゃ面白くないから。
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 18:04:47.71 ID:lNXNmhrY
シェア死守
でも大赤字
挙句身売り
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 18:05:05.64 ID:0VDhe2pk
>>347
うちは猫の定位置。(但し夏冬は除く)
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 18:05:21.70 ID:urRhNYos
NHKと日経でもおなじみだが韓国経済絶好調杉だろ。
日本は被災して困ってるんだから支援してくれよ。
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 18:05:47.49 ID:l43JHEIq
そんなに景気が善いのに下朝鮮売春婦が次々と日本にやって来る不思議(笑)
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 18:10:19.11 ID:/4JVyug3
>>349
いくらシェアトップでも赤字続きじゃ意味ないのにね
販売台数増やすことに執着して価格を下げすぎたんだよ
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 18:10:38.55 ID:STyUxLd4
>>347
日曜大工で液晶用のご主人様スペースを作る。
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 18:15:20.29 ID:FCYY+GN4
>>356
結局作ったのだけれど・・・
テレビ買い換えるであろう10年後位に、
また作るのか、どうしようか、つい考えてしまう
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 18:18:31.76 ID:Htlapm82
シェア死守したところで内情は赤字の垂れ流しなんだろ
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 18:20:16.57 ID:INEkRxbu
シァア死守にみえた
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 18:21:20.08 ID:lNXNmhrY
>>359
通常の三倍の赤(字)ですか
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 18:23:12.22 ID:tk7xlpnZ
>>360
「まだだ、まだ終わらんよ!」
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 18:23:52.18 ID:GN3JMCl1
あれだけ韓国に抜かれた抜かれたと言っているのに
>>1見る限りでは韓国34.4、日本27.7じゃん
どんだけ差がついたかと思ったら、そうでもないじゃん
しかもテレビというオワコンの話だけでしょこれ
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 18:25:11.28 ID:yiBjdzoL
>>347
うちは猫が乗ってたわ。特にこの寒い季節は。
で、尻尾を垂らしてテレビ見るのを邪魔する
364隣の家のわんこ ◆oJlmXYegxg :2012/02/21(火) 18:25:28.08 ID:6G9maBaa
だが、赤字だ。
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 18:26:25.94 ID:Gzp8n+HH
儲けた金は、部品の日本と、株持ってる外人に配当ってことでいいですか?
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 18:26:39.25 ID:HQ7W76lD
シェアNo,1なのに何で赤字なんだ?
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 18:26:49.39 ID:1a7PM/0v
>>302
パクれなくなったというか

サムスンもLGもシャープへの特許料がわりに
大型パネルはシャープから購入する契約を
してるんだ。だから価格を下げにくくなった。
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 18:28:21.37 ID:tk7xlpnZ
>>364
<丶`∀´> キムチの色だからいいことニダ
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 18:31:14.76 ID:acKBudV3
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 18:33:42.60 ID:acKBudV3
>>11
超大型画面は台数は出ないが利益が出る。
「世界シュア何%」とか言っても台数じゃ意味無い。
金額で比較すべきなのだよ。
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 18:34:13.13 ID:0rSPYY/4
サムスン ……外資比率60%
LG ……外資比率50%
ボスコ……外資比率58%
現代自動車……外資比率49%
SKテレコム ……外資比率55%
半分外国の企業じゃね。
372代表戸締役 ◆FnG/HaG9jTEB :2012/02/21(火) 18:36:58.11 ID:5nF5wm5Z
刷って刷って刷りまくって、賃金をベトナム以下に落とせば未だ未だ行ける
373初老な変態紳士 ◆AXELAbWoWw :2012/02/21(火) 18:37:10.80 ID:X7yrepb8
>>363
うちのテレビの上には
ミニコンポ、ビデオデッキ、DVDデッキ、地デジチューナー&リモコン色々w
ただの物置ですw
374一条寺 烈(仮名):2012/02/21(火) 18:38:25.60 ID:VdLGw0B1
>>372
どこのジンバブエですかww?
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 18:38:33.01 ID:RtKCOyJ1
やっぱ強みを生かさないとねえ。<人件費
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 18:39:14.96 ID:dEAcfxtF
>1
死守ってのは言い得て妙

その煽りでこっちも瀕死状態、ものすごい迷惑な国
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 18:39:28.19 ID:uhWhm8uU
あれ?モニタが急に真っ暗に…
378代表戸締役 ◆FnG/HaG9jTEB :2012/02/21(火) 18:40:41.55 ID:5nF5wm5Z
>>374
問題は原材料、外資に調達してもらい。
海外でドル建て生産すれば大丈夫
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 18:40:50.29 ID:INEkRxbu
韓国製パネルのやつ買うからだぞ
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 18:41:20.03 ID:chEpqRcG
ちょっと!スレが真っ黒すぎて何も見えないし読めないよ!
381代表戸締役 ◆FnG/HaG9jTEB :2012/02/21(火) 18:41:52.51 ID:5nF5wm5Z
>>375
はい、ライバルはフォックスコン
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 18:42:42.75 ID:chEpqRcG
韓国がデフォルトとかのネタって、名無しが煽り的にやってたのを知ってるけど、あれって、離間工作してるネトウヨでしょ?
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 18:43:58.04 ID:uhWhm8uU
>>378
<;`Д´><お、おかしいニダ…ウリナラの誇るサムスンが儲かっているのにウリの給料どんどん減っていくニダ…
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 18:46:40.39 ID:/yhwcPcX
テレビはもう電卓と同じコモディティへの道をまっしぐら。だから欧米には技術のあるメーカーが
腐るほどたくさん有るのに手を出してるのはフィリップスただ一社。
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 18:48:08.17 ID:fn3Up5y6
でも赤字
386代表戸締役 ◆FnG/HaG9jTEB :2012/02/21(火) 18:48:49.21 ID:5nF5wm5Z
>>383
刷れば良い。
ウォン建てなら増える
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 18:49:13.16 ID:ktIRccyF
いくらたくさんテレビを売っても、欠陥だらけなら逆効果。
品質保証のある信頼できるメーカーに頑張ってほしい。
買って数年で壊れるようなのは論外。
388隣の家のわんこ ◆oJlmXYegxg :2012/02/21(火) 18:50:13.35 ID:6G9maBaa
>>384
CASIOの関数電卓を忘れてもらっては困る。
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 18:50:22.01 ID:iePvalEb
>>384
欧州には技術は無いよ。液晶は製造技術も部品部材も日本とあとは米国。
せいぜいドイツの「液晶」のチッソと、製造装置のオランダのASMLがあるくらい。
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 18:51:11.01 ID:/yhwcPcX
>>387
特に電源ユニットの欠陥は火災とかになる恐れが有るから怖い。
先日発覚したトラブルも電圧が12Vかかる所に10V用の
コンデンサを使って居たらしい。
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 18:51:23.40 ID:iePvalEb
訂正。液晶のメルク
392 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/02/21(火) 18:51:28.37 ID:a+RFzDso
最近ホルホルとアイゴーの繰り返すタイミングが加速してる
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 18:53:15.95 ID:/yhwcPcX
>>389
欧州は先進国なのに、どうしてそこまで技術を失ってしまったんだろうな。新興の中国や韓国にも及ばないとは。
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 18:53:57.77 ID:uhWhm8uU
>>386
<丶`Д´><給料元に戻ったニダ…でもキムチの値段が倍になっているニダ、どういうことニカ?
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 18:54:44.08 ID:/yhwcPcX
>>388
あれはいいね。
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 18:54:45.79 ID:oiubnwyL
サムソンをソニーに買ってもらおうとしてるの?
日本より中国の方がが高値で買い取ってくれそうだけど。
397一条寺 烈(仮名):2012/02/21(火) 18:56:09.14 ID:VdLGw0B1
>>378
会社としてはそれで機能しますが
働いてる連中の火病率が格段に上がる恐れが・・・・
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 18:57:05.27 ID:ihQPndJt
焦土作戦って成功するもんなのか?
ライバルを撤退させて独占した後に価格戻して利益が出るなら良いけど、
日本を追い出しても、後から中国が来たら消耗戦を続けるしかないのに。
399美食家:2012/02/21(火) 18:57:35.59 ID:5ZeVHTCq
パナソニックの日本産有機ELテレビがどのレベルなのかが問題だな
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 18:57:40.95 ID:LVSp9J5z
>>355
組建て屋は赤字だろうけど、日本やドイツ辺りの部材メーカーは儲かる。
シェアがあればあるほど部材屋は儲かる。
潰れるまでやらせとけばいい。
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 18:58:07.14 ID:/yhwcPcX
>>396
一台当たりの値段で言ったらそれはちょっと考えにくい。中国は上海のような大都会でも
普通のサラリーマンの月給が日本円でわずか2万円程度。日本じゃちょっとしたバイト程度
の給料でしかない。一台当たりどっちが高く買えるかと言えば,明らかに日本。薄利多売を
目指すなら人数の多い中国も有り得るけど。
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 18:59:30.04 ID:uhWhm8uU
>>398
しかも日本は韓国と同等レベル=利益の出なくなった型落ち技術を
支那に売っているw
つまり韓国は今後もずっと支那と同じ土俵で商売し続けないといけないw
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 19:00:35.05 ID:cgNvc6Tq
>>373
アナログテレビ時代には、ゾイドのマッドサンダー置いてあったのに、ねこに落とされて顎が開きっぱなしになった。

完品だったら、ゾイドバブルの時に、高値で売れたのに。
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 19:01:04.70 ID:aQx1sXEG
トヨタ車があまりに売れすぎて、アメリカにジャパンパッシングされた時を思い出すな
その時正義がどちらにあったか日本人は思い出すべきだ
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 19:02:09.78 ID:cgNvc6Tq
>>393
ドイツのサーモス って魔法瓶メーカーはなかなかいいよ。

保温性は象印と変わらんが、分解清掃やキャップなどの使い勝手がよく考えられてる。
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 19:02:31.62 ID:RtKCOyJ1
いや、あんときは韓国の手助けで助かったな。
同じくらいの援助しなくちゃな。
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 19:04:02.36 ID:0F/AnKmM
>>343
2011の秋、韓国のデフォルトは、日本からのスワップ5.3兆円で何とか
乗り切った事実を無視してないか?

日本から助けてもらいながら、その言動はなんだ?
感謝の言葉一つも言えないのか?


何時までも日本からの支援が有ると思うなよ!
韓国への怒り・憎しみを持った日本人が急増しているぞ!
408隣の家のわんこ ◆oJlmXYegxg :2012/02/21(火) 19:06:24.38 ID:6G9maBaa
>>405
サーモスってドイツだったのか。
水筒と弁当箱で使ってるわ。
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 19:09:23.71 ID:0F/AnKmM
>>404
2〜3年前にトヨタが米にパッシングされた事件は、在米韓国人の仕業だよ。
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 19:11:29.45 ID:iePvalEb
>>393
欧州は製品のデジタル化の波に遅れた感じかな〜
それとやはり製造コストの大半を占める人件費が中国や韓国の軽く2倍から10倍以上の開きがあるんで
元々欧州の先進国にはコスト面で手を出せないし、不必要な産業ですね。
汎用家電類の産業は
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 19:12:15.47 ID:3+oZX/Rq
>>398
少なくとも液晶では失敗してるな。日本も液晶事業は大体撤退に入っている。
液晶は日本企業が中国企業に古い特許売って安売り競争させて韓国殺し発動中。
韓国は有機ELに逃げたが、どうなるかね。
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 19:12:23.25 ID:Gzp8n+HH
>>407

感謝の言葉どころか・・・
援助した日本に「遅い」とか「日本の援助がなくても立ち直れた」などという始末。
挙句に竹島の不法占拠を増強。

一度韓国が崩壊するまで放置するほうが日本の国益になる。
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 19:12:29.75 ID:9+xvgfby
>>398
既に中台との戦いだからねぇ。
それにサムスンは高級品のパネルは前から台湾からODMで調達してる。
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 19:13:17.06 ID:cgNvc6Tq
昔、オランダ人の友人がいたが、彼ら本当に働かないからねー。
統計では、年間1400時間労働らしいけど、話を聞くとそれ以上に感じた。
休暇も長期だし。家族との時間を大事にする。

日本のゆとり世代なんて、甘い甘い。
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 19:14:19.20 ID:qArYp9zG
サムスンTVってアメリカで訴訟起こされてなかったっけ?
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 19:17:40.99 ID:CMNVqyvI
>>415
無償修理だって

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 384won【大統領の選挙と疑獄は5年に1度】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1329421818/

254 日出づる処の名無し sage 2012/02/21(火) 10:14:22.56 ID:8mB7oj/1
サムスン電子"米全域不良TV無償修理"
"原告側同意で訴訟仕上げ"
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2012/02/21/0200000000AKR20120221056200003.HTML
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 19:19:27.62 ID:iePvalEb
いいね〜オランダ。それでいて一人あたりGDPは経済超先進国のG8より高いんだから。
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 19:27:18.22 ID:uhWhm8uU
>>416
まーた韓国人の税金が間接的に投入されるのかw
よく韓国人はこんな仕打ちを我慢できるよなw
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 19:32:27.74 ID:cgNvc6Tq
>>418
北朝鮮国民の従順なる奴隷っぷりを見ればわかるでしょ。
結局、奴隷馴れしてるんだよ。彼ら。
 
日帝36年ぐらいじゃ、奴隷2000年の歴史の記憶は消せなかったってことじゃない?
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 19:33:57.87 ID:C9Sow0wD
煽りじゃなくて、ホントに韓国製は品質が悪いんだからしょうがない。
嫌韓になる前に買った、LGのテレビとDVDレコーダー、外付けHD。
全部1年持たずに壊れた。

二度と韓国製は買わない。
PCとか外付けHDなどは、ちゃんと中身に韓国製が入ってないか確かめてから買う。
お金は大事ですからね。
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 19:38:51.15 ID:WsoBNodH
無償修理でケリつくのかなあ?
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 19:42:22.42 ID:YMHfb4qK
>>405
テルモスが日本の会社に買収されて相当立つような。
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 19:47:12.28 ID:cgNvc6Tq
>>422
そうなんだ。今は日本の会社なんだ。

商品の宣伝で、「ドイツで生まれた」って書いてあったから。
道理で欧米人にしては設計が細やかで、ドイツ人はアメリカ人とは違うんだなーと思ってた。
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 19:52:34.89 ID:blkjjigd
>>420
ブータンでは

TV
インド製200$(アメリカドル)
韓国製400$(もちろんサムスン)
日本製700$(なぜか日立)

月収は350$
そりゃ韓国製が世界で売れるよね。性能も寿命もさておき安い
日本製も長寿命だからおいてあってそれなりに売れるんだとさ。

そのうちサムスン製がインド製に置き換わるんだろ
425ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 19:52:47.22 ID:L3nnD2pG
>>416
あーぁ。テレビ返品に応じる野かと思えば・・・w

これで決定的にブランド名が地に墜ちたな。
損害は2千億円から4千億円程度か・・・
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 19:54:42.60 ID:RtKCOyJ1
無償修理で終わらしたならまあまあ頑張ったんじゃないかね。
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 19:55:57.52 ID:0VDhe2pk
>>425
でも不良品は、アメリカで売れた750万台だけじゃないよね。
428ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 19:56:17.29 ID:L3nnD2pG
>>411
それ勘違い。

日本は2008年の段階で、液晶事業の集約を図ってる。
台湾が中価格帯、日本(シャープ)が高価格帯大型、中国や韓国は安価な部分しか押さえてない。

ボリュームゾーン戦略も赤字で運営してたから、国富は全く増えてない訳で・・・・
つまり、韓国は2008年の段階で死んでた。

中国は、まぁそういうことですね。

そして有機ELについては、材料系は日本に集約。液晶と同じでグラム4千円とか吹っかけてるから
韓国には利益が残らない。

でも、自転車操業の上、坂道だから漕ぎを止められずに絶壁に向かって邁進中。
429ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 19:57:01.35 ID:L3nnD2pG
>>427
中国とインドが反応してるw

まぁ、売った分、修理しないと駄目だろうなとw
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 19:58:15.84 ID:cgNvc6Tq
>>426
MSのXBoxは、無償修理してもポンコツ機の汚名は、、、

汚名は「返上する」んだっけ?「そそぐ」んだっけ?
>>430
「挽回する」んです。
432Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/02/21(火) 20:01:09.42 ID:9XsObwkO
>>431
誰が女だ!
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 20:05:24.21 ID:fxjjftdG
そう言えばVitaのフリーズ問題がサムスン製だからと言ってたけど
東芝製部品とか多用されてるんだよな、結局単なるソフトバグだろうな。
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 20:06:26.61 ID:cgNvc6Tq
>>433
SONY独自OSだし。 安定化には期間が必要なんですかねー。
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 20:07:19.10 ID:chEpqRcG
VitaのフリーズはどうしてもOSだろうね。
液晶の黄ばみだとか、焼付きとかはサムスン有機ELの問題だけど。
436ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 20:11:01.09 ID:L3nnD2pG
>>434
中身、Linuxの改良版でしょ!?

申し訳ないが、アレは酷い。
あれで発売した馬鹿な社長が抜けてくれるわけだが、その路線を引き継ぐのがなぁ・・・

まさに勘違いな馬鹿外人は吊せばいいのに。
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 20:13:36.31 ID:cgNvc6Tq
>>436
リナックスって、もともと組み込み向けリアルタイムOSじゃないんだよねえ。

大学の研究室とかが、費用が安いという理由で、カーネルいじってロボットとかのOSにしていたのを見て、
使えると思ったんかねえ? アンドロイドといい。
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 20:14:08.86 ID:RtKCOyJ1
あれ、linuxベースなんだ…Androidといっしょかいな。
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 20:20:57.14 ID:c70izq75
ネトウヨ爆死

島国根性(笑)
ガラパゴス(笑)
クールジャポネ(笑)
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 20:23:54.68 ID:LXrfTpi0
見下している韓国人に叩き潰された気分はどうよ。
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 20:25:15.30 ID:Hsw+aiRo
>>428
有機ELの発光素材は住友化学が強いな。
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 20:25:15.83 ID:RtKCOyJ1
>>440
こいつはやばい。経済援助してくれ返済も頼むって気分だな。
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 20:27:42.56 ID:cgNvc6Tq
>>440
その素晴らしい韓国に、在日はなんで帰らないのかね?
しょぼい日本に、なぜ韓国人は出稼ぎに来るのかね?
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 20:28:55.42 ID:ihQPndJt
>>416
修理対象はどの範囲だろ?
不具合でたら修理なのか、全商品なのか?
リコールって言ってないから前者かな?
後者なら経営がヤバくなるくらい損失出しそうだけど。

アメ様の気質的にはリコールしろって騒ぐ可能性もあるなぁ・・・
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 20:29:21.02 ID:chEpqRcG
この程度で、ネトウヨ爆死なんてしないしw
というかテレビシェアが取られたって報道程度で爆死するようなネトウヨはいねぇw

朝鮮ネトウヨならありそうだけどw
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 20:32:48.41 ID:cgNvc6Tq
>>444
電化製品にリコール制度ってあるの?

リコールって、欠陥の無料修理の法的制度のことでしょ?自動車とかの。
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 20:33:31.94 ID:QHhNESj8
>>440
LCD事業分離するのにどこが叩き潰してるんだよ、自分も自爆してるし。
寝言は寝て言え
448ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 20:35:09.93 ID:L3nnD2pG
>>437
元々、POSIXのリアルタイムセット(setitimerとかねw)は組み込んでるからね・・・

安いもあるけど、オープンソースで弄りやすいんだよね。
リアルタイム系では、他は癖がありすぎるし。
449ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 20:35:34.42 ID:L3nnD2pG
>>441
他にもいっぱいあるけど、99%が日本の会社。
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 20:37:19.99 ID:Hsw+aiRo
>>448
日本メーカーならトロンやろ!

トロンでゲーム機は無理がありそうだ。
451ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 20:38:21.69 ID:L3nnD2pG
>>448
日本ではある。

発火事故とか多発すると、させられる。
そのための消費者庁でもあるわけです。

そして、それを行わさせられそうな会社が1社ありましてね。
携帯電話・スマートフォンで発火事故を世界数十カ国で起こしてるサムスンって会社ですが、
リコールする代わりに、リチウム電池のセルを自社製品からTDKの子会社に換えて、自社
ブランドで生産してます。
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 20:38:25.94 ID:c70izq75
そもそも10年前相手にならなかった韓国や中国にここまやられてる時点で日本はオワコン
453ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 20:38:59.78 ID:L3nnD2pG
>>451は>>444へのれす。

>>450無理w
454ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 20:39:26.51 ID:L3nnD2pG
>>451>>446へのレスw

ダブルうさぎw
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 20:39:49.46 ID:cgNvc6Tq
>>448
6年くらい前から売ってる製品だけど、双葉電子のプロポのMZシリーズの構成がいいと思った。
GUI部分はX86互換の枯れたWinCEで、実処理部分はSH2の2重構造。

フリーズ経験なし。
http://www.rc.futaba.co.jp/propo/air/18mz.html
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 20:40:52.12 ID:Ay3fSeUu
   ∩ ∩
   Ц_Ц
  ..(:@。@..   うさぎったw
  /:::::::::T     
〜(:::o:UU
457ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 20:41:30.37 ID:L3nnD2pG
>>455
WinCEは、素性が良いと言えば良いんだけど、タッチパネルとかダメだしねぇ・・・
458ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 20:42:44.18 ID:L3nnD2pG
>>456

ごめんよ!w
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 20:43:04.92 ID:yg3dXpCD
サムスンとLGは、TVの世界売上シェア1・2位を守るために、犠牲にしてるものって何?(ニヤニヤ

460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 20:49:18.02 ID:LVSp9J5z
>>452
オワコンなら、
どうしてサムスンとかLGが日本の化学メーカーに未だに頭下げなきゃ行けない自体になってるの?
どうして日本の商社が最高益たたき出し、日本の重電は昔と比べて元気なの?

日本はオワコンなんでしょ?
家電ごときでオワコンだと思ったか?

家電を失ったらオワコンなのは南朝鮮の方だろ。
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 20:52:16.02 ID:ihQPndJt
>>446
松下がFF式暖房やカーペットでやってる。
アメリカでどうかは知らない。
でも、テレビ リコールでググるとこんなのが出てきたからありえるんじゃね?
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201110/2011101200620
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 20:52:30.43 ID:Hsw+aiRo
>>460
家電と言うが、白物家電は元気だ。
不調なのってホントにテレビぐらいじゃね?
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 20:55:20.46 ID:cgNvc6Tq
>>462
日本企業の場合は、主市場の日本でのチデジ買い替え需要の消滅で、
しょうがない部分もあるしねえ。
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 20:56:54.03 ID:KAiTfosg
液晶事業を分離って実質的には単なる 飛ばし じゃん。
本丸だけは守りたいのか。
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 21:00:38.45 ID:wKx6t6c0
>>462
白物家電は省エネ効果の大きいものが売れてるからね、エアコン、冷蔵庫、洗濯機、
それに、LED照明が単価アップに貢献してる。

省エネ基準が年々上がってるから、高付加価値にならざるを得ない面もあるけど。
テレビみたいな値崩れがないし、安定してるね。
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 21:01:59.92 ID:/Q3dC/nU
>>440
サムソンが潰したのは液晶テレビの市場だろ。

安物コンデンサー使ってたせいで不具合が多発し750万人から訴えられてるのに調子乗りすぎ。
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 21:08:20.92 ID:a2RQZsTl
ここまで安くしたら、テレビじゃビジネスにならんだろうに・・・
468ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2012/02/21(火) 21:10:56.53 ID:mSLsn4st BE:643091292-2BP(3580)
>>430
DVD研磨機(w)
>>454
US粒子上昇
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 21:12:14.75 ID:c70izq75
>>460
こぞって頭下げてるのは日本企業だが
工場のほとんどがアジア中心で外国にある
日本だけじゃ立ち行かない
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 21:13:33.68 ID:5SBh1cB6
>>469
よう、ゆとり馬鹿。
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 21:13:38.30 ID:QiyxGbqu
>>386
なぁ?代表戸締役さんよ。韓国経済はいつ崩壊するんだ?にやにやwww

2008年
三橋「2008年10の月、韓国経済は滅亡するのだ!!」

ネトウヨ「なんだってー」

麻生「通貨スワップするお!」

三橋・ネトウヨ「ぐぬぬ・・・」

2011年
代表戸締役「2011年10の月、韓国経済は滅亡するのだ!!」

ネトウヨ「なんだってー」

野田「通貨スワップを拡充するお!」

代表戸締役・ネトウヨ「ギギギギ・・・・」 

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                          ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                         /      \
 |     (__人__)                        /ノ  \    \
  |     |'|`⌒´ノ                     / /゚\  /゚\    \
.  |.    U    }                    |   (__人__)        | 
.  ヽ        }                      \  .` ⌒´|'|      /
   ヽ     ノ                       ノ     .U     \
   /    く                          代表戸締役
    三橋                                                   
                                    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                    d⌒) ./| _ノ  __ノ
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 21:14:35.41 ID:to5+it0R
>>469
まあそれは否定しないが、本当の最先端技術及び超絶技巧を使った素材は
日本製だぞ。
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 21:14:55.24 ID:QiyxGbqu
204 :代表戸締役 @株主 ☆ ◆EP2zNwyYN2 []:2008/10/02(木) 19:23:00 ID:IeQHrMuI
すべての記事で、危機の内容が違うんです。

中小企業の破綻危機であったり、銀行の危機であったり、外貨準備の問題であったり
政治的対応の話であったり、国家債務の話であったり、地雷がありすぎる。

238 :代表戸締役 @株主 ☆ ◆EP2zNwyYN2 []:2008/10/02(木) 19:27:54 ID:IeQHrMuI
剥ぎ取り、切り取り、追い込み月間かとw

321 :代表戸締役 @株主 ☆ ◆EP2zNwyYN2 []:2008/10/02(木) 19:39:27 ID:IeQHrMuI
おかげで、外銀は世界中からドルをかき集めなくてはならない状況ですからね。

413 :代表戸締役 @株主 ☆ ◆EP2zNwyYN2 []:2008/10/02(木) 19:49:53 ID:IeQHrMuI
クムホにも信用危機が発生していますから、原材料調達が困難になるかもw

748 :代表戸締役 @株主 ☆ ◆EP2zNwyYN2 []:2008/10/02(木) 20:21:14 ID:IeQHrMuI
あー、完全な貸し剥がしですね。
終わりのフラグでしょうね。

783 :代表戸締役 @株主 ☆ ◆EP2zNwyYN2 []:2008/10/02(木) 20:25:00 ID:IeQHrMuI
ですね。最後のトドメは、取り付け騒ぎでしょう。

521 :代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★[]:2008/10/05(日) 11:01:38 ID:j5v/9A4U
数年後ではなく、ウォンが暴落した時点で追い証が掛かりゲームオーバーです。

584 :代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★[]:2008/10/05(日) 11:12:14 ID:j5v/9A4U
逃げ場がない詰め将棋のようなものですね。

776 :代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★[]:2008/10/06(月) 22:06:49 ID:uo5JNqwb
騒げば騒ぐほど、信用を失い危機的状況を呼び込むことになりますね。
まぁ、自業自得ですが、、、

939 :代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★[]:2008/10/06(月) 22:37:03 ID:uo5JNqwb
収益のほとんどを、国内で稼いでいるサムスンねぇ
ビジネスモデルは崩壊したよ、

22 :代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★[]:2008/10/06(月) 23:15:44 ID:uo5JNqwb
このまま逝けば、明日、ゴールデンワロスが見られるかもorz

94 :代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★[]:2008/10/06(月) 23:27:30 ID:uo5JNqwb
失礼、グランドワロスですね。
韓国は、金さん多いから

476 :代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★[]:2008/10/07(火) 09:06:49 ID:ADZCxGte
グランドワロス確定!!
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 21:16:21.31 ID:chEpqRcG
スワップ利用してる時点で韓国終わってるんじゃ?
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 21:16:55.55 ID:wKx6t6c0
>>471
1ヶ月の給料が10日しか持たないのは崩壊じゃないのか?

それでもいいなら崩壊してないわ、あ、もうじき1週間になるかもなww
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 21:17:15.60 ID:S3MFkWPl
>>469
努力をしないで人のせいにする奴が何を言っても無駄
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 21:18:03.80 ID:chEpqRcG
というか滅亡するとは言ってないけど、終わるとは言ってるようだけど…

すごい拡大解釈してるよね。
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 21:18:47.49 ID:RtKCOyJ1
だから、崩壊の定義をいい加減決めてくれ。
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 21:18:57.90 ID:jNywIWGZ
>>469
ほうそうですかw
で、お前の祖国のご自慢の会社での実体ご理解してますかww
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 21:19:42.12 ID:c70izq75
>>472
もはやそれも資金難から抜かれてんじゃん
ソフトは昔みたいな職人技術はいらないから
昔から研究開発は金がある方が勝ちなんだよ
米国もそうだろ
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 21:20:34.40 ID:7+zyiWUT
>>466
結局>416で修理に決定というこで、何も問題なし。
不良を訴えた台数分の修理だけだし、買い替え、廃棄もあるだろうし、
三星が告知しなければ、請求する人もそんなに多くないだろうし、
僅かな負担でチャンチャンでしょう。
天文額的な賠償もないし、日本で報道されることもないし、アメリカだから
そんなことでは済まされないぞ..もなかったし、やっぱり三星強しかな。
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 21:21:14.28 ID:S3MFkWPl
>>480
サムスンとLGは金ないのか?
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 21:21:32.17 ID:to5+it0R
>>480
日本はどこに抜かれたんだい?
すくなくとも韓国には抜かれてはいないと思うが。
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 21:21:52.87 ID:c70izq75
>>482
あるから先端でも抜かれたんでしょ
485隣の家のわんこ ◆oJlmXYegxg :2012/02/21(火) 21:21:58.34 ID:6G9maBaa
ふと思った、
「made in korea」って「made in china」よりも質が悪そうに見える。
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 21:22:01.82 ID:jNywIWGZ
>>416
当たり前の対処だろう。
おまえらの出来損ないの頭からリコール処理されたらどうだ朝鮮棄民w
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 21:23:07.53 ID:to5+it0R
>>484
素材技術でいつ日本がサムソンとLGに抜かれたんだい?
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 21:23:21.83 ID:cgNvc6Tq
>>478
最低時給でビックマックが喰えなくなったらじゃね?
489隣の家のわんこ ◆oJlmXYegxg :2012/02/21(火) 21:23:23.03 ID:6G9maBaa
>>481
信頼とか評判って言葉知ってるか?
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 21:24:54.76 ID:QOceBW7g
>>336
ビジネスホテルにサムスンの液晶テレビが備え付けてあったぞ。
通常の店頭販売とはルートが違うんじゃないのかな。
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 21:25:12.62 ID:S3MFkWPl
>>484
> 先端でも抜かれたんでしょ
どの辺の先端?
自分がどこにレスつけてきたかわかっているよな?
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 21:25:15.66 ID:jNywIWGZ
>>484
LGとかサムスンの工場って動物が侵入するクリーンルームだってなw
あと工場勤務者のカプサイシンドープが駄目だってなw
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 21:25:18.66 ID:wKx6t6c0
>>484
LGはどうしようもなくて、身売りするぞww

【韓国経済】事業売買や提携念頭に複数と交渉中=韓国LG電子[01/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1326371640/l50
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 21:25:49.51 ID:cgNvc6Tq
>>484
先端技術やら研究で抜かれた例をひとつでも出したら?

液晶だって、有機ELだって、LEDだって、日本が世界で初めて実用化したんじゃね?
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 21:27:53.52 ID:QiyxGbqu
>>475
で?韓国経済はいつ崩壊するの?
7年前から全裸待機状態なんだが・・・
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 21:28:16.03 ID:jNywIWGZ
>>484
あとさ、サムスン半導体の自販機ショボイの何とかならないのw
1000ウォン以上w然も硬貨で出ないとNGってどれだけ腐ってるのw
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 21:28:24.92 ID:c70izq75
嫉妬するなよ見苦しい
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 21:29:21.02 ID:RtKCOyJ1
>>495
じゃから、どうなったら崩壊なのか決めてくれ…
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 21:30:01.87 ID:S3MFkWPl
>>497
> 嫉妬するなよ見苦しい
もう苦しくなってきたのか?
話題逸らしはいいから実例出してみろよ
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 21:30:05.45 ID:cgNvc6Tq
>>495
韓国内のニュース見てると、既に崩壊してる気がするけど。

サムスンの好調と裏腹に、自殺率や老人貧困率はOECD最悪クラスに落ちたし、他国とは逆に犯罪発生率は悪化中。
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 21:30:16.98 ID:jNywIWGZ
>>495
あほかお前w
簡単に潰すわけ無いだろw
回収するためにw
お前ってなに拾い食いしかしてこなかったからそんなことしか思い浮かばないのかw
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 21:30:22.29 ID:QiyxGbqu
>>498
俺の持っているウォンが紙くず同然になったら崩壊でいいよ
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 21:30:40.90 ID:wKx6t6c0
>>495
だから、お前の崩壊の定義を言ってみろ、ジンバブエだって国がなくなったわけじゃない。
俺の示した現状が、崩壊じゃないって言うならそれでいいって言ってるだろww
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 21:31:07.81 ID:jNywIWGZ
>>497
嫉妬されるようなものって無いぞw
なあ、サムスン電子の社員食堂の不味い飯から何とかしたらw
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 21:31:17.74 ID:to5+it0R
>>495
全裸待機ってなんだい?
露出狂なのか、キミは?w
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 21:31:38.18 ID:chEpqRcG
>>502
コピペ元の発言の人の崩壊の定義と違ってたら意味がないんじゃない?
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 21:31:38.49 ID:cgNvc6Tq
>>502
1ウォンって、0.06円程度だっけ?

既に、相当な紙屑だと思うけど。 北のようにデノミしないのか?
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 21:31:40.03 ID:QiyxGbqu
>>501
あはははははァ~wwwwww
中々崩壊しないから簡単に潰さないとなw
ネトウヨの負け惜しみ乙!
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 21:31:42.14 ID:YMHfb4qK
>>495
もう死体が歩いてるだけだろ。ヴードゥー経済って奴じゃねw
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 21:32:11.98 ID:LVSp9J5z
>>469
>こぞって頭下げてるのは日本企業だが
甘いなあ。
日本(ドイツとかアメリカも含む)の部材がなくなったら立ち行かなくなるのは、
サムスンとかLGの方だぜ?

サムスンやLGとて所詮はセットメーカー。はっきり言ってサムスンLGは、
サムスンLGをageて日本をsageる在日ごときよりよっぽど身の程をわかってる。
さすがにグローバル企業だよ。お前らは騙されてるだけってわけだ。

もう、セットメーカーが王様な時代は終わったのよ。それもサムスンLGはわかってる。
だから、ホンハイとかのEMSの存在に戦々恐々としてるはずだよ。
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 21:33:13.93 ID:RtKCOyJ1
ウォンが紙くずになる前にさすがに政府も降参すると思うので
そこまで崩壊はしないんじゃないかな?
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 21:33:48.39 ID:jNywIWGZ
>>508
もう壊れたのw
さっさと上司から折檻受けて来いw
カス鮮人w
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 21:34:15.45 ID:to5+it0R
>>509
デッドマーン、ウォーキング!!w
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 21:35:12.97 ID:XUSEtsKW
まあ、韓国の躍進は
日本の無策も原因だわなあ。

円高対策をしない政府
次世代テレビがあるからって、現在の技術をホイホイと韓国に流した企業


とりわけ企業の技術に対する防衛意識の低さが根本的な原因だとは思うがな。

次世代次世代言うのがいいが、
世界じゃ旧世代でも安価な製品のほうが需要高くて、
世界市場とミスマッチを自ら引き起こしたのが現日本企業だろうに。
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 21:35:21.60 ID:7+zyiWUT
>>489
でもそんなにきついお咎めじゃないし、世界で一番売れたそうだし、
値段が安くて、そこそこデザインが良くて、性能もそれなりなら
買ってくれるメーカーやバイヤーや消費者がいるのではないでしょうか。
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 21:36:05.16 ID:QiyxGbqu
代表戸締役が言ってる
ゴールデンワロスやグランドワロスが見られたら崩壊でいいよw

で?それはいつ見られるんだ???ネトウヨwwwwww
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 21:36:19.93 ID:LVSp9J5z
>>484
あのねえ、先端素材はねえ、抜く抜かれナイの問題じゃないんだよ。
抜けるものならとっくにLGケミカルは日本のケミカル企業をシェア、
先進技術、売上ともに圧倒的にごぼう抜きしてなきゃいけない。
日本の部材メーカーとLGって10年以上前から擦り合わせやってるのに、
LGにも十分な技術情報が流れてるのに、LGは全然抜けてないじゃん。
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 21:36:21.67 ID:fHO8iQ+L
いまどきテレビなんざ土人でも造れるんだよハゲwwwwwwwwwwwwww
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 21:36:56.36 ID:wKx6t6c0
>>515
これだけクレーム出して、性能はそれなりは無いんじゃないか?
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 21:38:02.62 ID:QiyxGbqu
>>518
へぇ〜wチベット製テレビやブータン製テレビなんて見たことないけどなぁ〜w
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 21:39:17.45 ID:chEpqRcG
>>516
では既に崩壊してるんじゃない?

がらがらどっかんと壊れるのが崩壊じゃないぞ?
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 21:39:29.09 ID:wKx6t6c0
>>516
こんどはこっちに逃げたかw
グランドクロスは2007年に2回やってるから4月までにはまた見れるぞw
523隣の家のわんこ ◆oJlmXYegxg :2012/02/21(火) 21:48:13.75 ID:6G9maBaa
>>516
IMFに助けてもらったのは、崩壊したからじゃないの?

524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 21:49:13.11 ID:QiyxGbqu
>>521
崩壊したの日本の製造業と
ネトウヨの頭じゃね〜の?ば〜かwwwwww
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 21:49:17.01 ID:lsKNay5j
>>520
典型的な朝鮮人だな。
お前みたいなチョンコがいる限り韓国は経済奴隷国家のまま。
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 21:50:45.85 ID:LVSp9J5z
>>524
南朝鮮の製造業の現状を、少しはネットで調べたらどうだ?
サムスンLGヒュンダイ斗山とかだけじゃないんだろ?
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 21:53:51.06 ID:jNywIWGZ
>>516
なあ、搾取できるところから徹底的に搾取するのが普通なのw
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 21:54:56.35 ID:jNywIWGZ
>>524
でさ、韓国製造業って財閥系以外破壊的にダメだよなw
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 21:55:14.69 ID:0VDhe2pk
>>451
そういえば結構前にファンヒーターのリコールありましたね。
メーカーは忘れたけど。
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 21:56:32.70 ID:QiyxGbqu
>>526
これが現実w涙ふけよネトウヨwwww

日本企業沈没 赤字続出 大手27社
http://news.infoseek.co.jp/article/02gendainet000163494

 ◆社名/最終損益(通期予想)

 ◇東京電力/▲6000億円

 ◇パナソニック/▲4200億円

 ◇東北電力/▲2500億円

 ◇中部電力/▲1100億円

 ◇NKSJ HD/▲1000億円

 ◇NEC/▲1000億円

 ◇ソニー/▲900億円

 ◇東京建物※※/▲720億円

 ◇任天堂/▲650億円

 ◇日本製紙G本社/▲440億円

 ◇日本ガイシ/▲400億円

 ◇川崎汽船/▲320億円

 ◇太陽誘電/▲192億円

 ◇マツダ/▲190億円

 ◇日本郵船/▲180億円

 ◇ローム/▲180億円

 ◇東京製鉄/▲125億円

 ◇双日/▲120億円

 ◇日本ユニシス/▲116億円

 ◇ミツミ電機/▲100億円

 ◇石井表記※/▲94億円

 ◇SUMCO※/▲90億円

 ◇ロイヤルホテル/▲60億円

 ◇コクヨ※※/▲55億円

 ◇東京機械製作所▲52億円
 ◇日本風力開発▲48億円
 ◇大成建設▲35億円
 ※は1月期、※※は12月期、無印は3月期決算。▲はマイナス
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 21:57:14.38 ID:jNywIWGZ
>>530
ああ、そいつ等関係無しの商売してるがw
アホかお前w
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 21:57:23.15 ID:imIWpOVK
これからテレビ市場って伸びるのかな?
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 21:57:46.99 ID:to5+it0R
>>530
今の世界経済及び日本の震災の影響で黒字出せる企業って
そうは無いと思うぞ。
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 21:58:13.78 ID:0VDhe2pk
>>429
これまた厄介な国がw
どうなるんでしょうね。楽し…心配ですw
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 22:00:50.53 ID:QiyxGbqu
>>533
サムスンは黒字だぞネトウヨw
LGはちとダメだがなぁ・・・
536ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 22:00:58.27 ID:JLwZYJXE
>>530
韓国の場合、企業じゃなく国が赤字で倒産間際なんだが!?w
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 22:01:19.94 ID:5XMYLPSC
ID:QiyxGbqu
って、日本企業が沈没したら、もうそれで日本終了とでも思ってるのか…。
おめでたいなぁ。
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 22:01:33.05 ID:chEpqRcG
>>530
赤字すごいねー。
で、それでも日本はまだまだへーきみたいだけど?

韓国のようにスワップ利用したり銀行潰れたりしてないけど?
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 22:02:07.13 ID:QiyxGbqu
>>536
それ日本のことだろうwにやにやwwwww
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 22:02:41.26 ID:mUdWJVcA
サムスンLGでホルホルすんのはいいけど
世界中に売春婦送り出すのはやめてくれないかな
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 22:02:48.22 ID:LVSp9J5z
>>530
いいから南朝鮮の製造業の現状を調べろって。
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 22:03:07.37 ID:chEpqRcG
>>539
震災の後だしねー。
それでも円がまだ高くなろうとしてるのは、円に信頼が置けるからではないかしら?

震災後に一気に円安になるかと思ったら、どんどん高くなる不思議。
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 22:03:10.78 ID:Ie6zKFwy
わー赤字で日本企業全滅だー
で、世界シェア2位のLGはなんで身売り話でてんの?
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 22:03:12.21 ID:jNywIWGZ
>>539
ヘタレなレスばかりしてないでまともなこと書いたらwオバカ鮮人w
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 22:03:19.55 ID:RtKCOyJ1
>>539
うむ、だから経済援助を頼むしか。お金も返してもらうしか。よろしゅう。
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 22:03:51.26 ID:OboPBDu0
>>537

日本はもうおしまいだぜ。

(大爆笑)
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 22:04:29.00 ID:uPnytldY
>>535
本当に黒字と思ってるのか?w
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 22:05:28.90 ID:LVSp9J5z
>>535
減益じゃねえか。

>>539
借金と言ってもその元は貸してるのが日本人の円建て国債だぞ?
ドルじゃないんだぞ?わかるか?
日本円なんだから、刷ればいいんだよ、刷れば。
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 22:05:30.15 ID:chEpqRcG
>>547
四半期3回くらい赤字ででも最終的に黒字になってるフシギでしたっけ?
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 22:05:37.39 ID:0CD3eN3m
>>546
死ぬまで劣等感
死ぬまで欲求不満
死んでもチョン
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 22:07:17.79 ID:RtKCOyJ1
>>546
金貸して、ついでに返して。もう、やばくてやばくて大変なの。
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 22:08:21.08 ID:QiyxGbqu
日本の総理は増税に必死だからなぁ〜w
この国マジがヤバイよネトウヨwww
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 22:10:18.71 ID:chEpqRcG
>>552
マジヤバイねぇ。やっぱ民主政権はダメだわw
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 22:10:48.40 ID:LVSp9J5z
>>552
その前にサムスン以外ことごとく赤字な南朝鮮は、どうにかならんのか?
でお前、南朝鮮の現状を一切知ろうとしないもんな、
だから本国人から疎まれるんだよ、この棄民が。

本国人が「在日ぶっ殺したい」「帰ってくるな、登録もしないクズ野郎」と良く言ってるぞ。
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 22:11:24.09 ID:QiyxGbqu
>>553
ちなみにネトウヨの支持政党自民党も増税には賛成だぞば〜かwww
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 22:13:27.15 ID:chEpqRcG
>>555
じゃ、自民政権もダメダワーw
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 22:13:39.44 ID:0CD3eN3m
>>555
お前も生活保護減額されるぞ
558ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 22:13:46.86 ID:JLwZYJXE
>>539
日本は政府資産が400兆円超、個人資産が1100兆超、企業資産が1200兆円超。

どこら辺が破綻間際なんだ!?
日本の借金は政府資産の50%超え程度。

韓国は国富より借金が多いんだぜw
559ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 22:15:05.88 ID:JLwZYJXE
>>552
知ってるか?

韓国の所得税は40%超、間接税は20%。
日本はまだまだ増税の余地があるが、韓国は既にカッツカツw

よ、貧乏民族w
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 22:15:11.29 ID:QiyxGbqu
>>556
民主もダメ、自民もダメ
この終わりだなネトウヨwwwwww

まさか俺達の橋下とかつまんねぇーこと言うなよ
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 22:15:26.40 ID:chEpqRcG
というか、民主と自民どっちがどれだけマシかという選択しかないんだけどね。
それはそうと、今の状況で自民って増税に賛成だったっけ?
562ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 22:15:52.45 ID:JLwZYJXE
>>560
橋下が在日!?w

ぎゃはははは、大月が在日だからって何でも在日かw
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 22:16:15.82 ID:0CD3eN3m
>>560
図星
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 22:16:33.52 ID:RtKCOyJ1
まあ、韓国から経済援助してもらうから平気平気
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 22:16:34.17 ID:LVSp9J5z
>>560
本国民から嫌われてるお前が南朝鮮を上げようとしても無駄だぞw
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 22:16:37.63 ID:QiyxGbqu
>>558
じゃぁー何で増税するんだよ
お金がたくさんあるなら増税どころか減税しろよネトウヨwww
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 22:17:40.38 ID:0CD3eN3m
>>566
前を読みなさい
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 22:18:04.38 ID:QiyxGbqu
>>563
知ってるかネトウヨ?橋下って外国人参政権に賛成なんだぞw
ちなみにTPPもなwww
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 22:18:47.58 ID:jNywIWGZ
>>566
脱税?
おまえらって直接税払ってるのw年金も払ってるの?
だったら給与明細ぐらい出せるよなw

570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 22:19:02.12 ID:chEpqRcG
>>568
どうでもよいけど関係ないなw
どんだけ日本を貶しても、スワップ利用しながら立て直しを図ってる韓国が危機ってのは変わりないんだけど。
571ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 22:19:03.44 ID:JLwZYJXE
>>566
なんで増税するのか?!

借金があるからだと思ってるのか!?w
まさに馬鹿で低脳っぷり全開だな。

日本は外国人生活保護を停止して、日本人の福利厚生を維持するために増税するんだよ。
つまり、お前らから徹底的に搾り取り、それを年金に使うの。

で、在日は年金貰えるんだっけ!?
ここ2年以内に、確実に外国人への生活保護停止確定的なのになぁw

よ、国籍障害者w
572!ninja:2012/02/21(火) 22:19:14.62 ID:W/VLhKXF

なんで選挙登録もしねぇ在日風情が日本人様に向かってネトウヨとかほざいてんだ?

573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 22:19:26.64 ID:jNywIWGZ
>>568
なに話そらし始めたの朝鮮棄民。
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 22:19:48.56 ID:0CD3eN3m
訂正567ですが
×>>566
>>565
575ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 22:20:22.27 ID:JLwZYJXE
>>568
橋下が外国人参政権に賛成!?

どこの嘘情報だ!?wwwww

橋下は石原都知事と考えが近くて、外国人への生活保護停止と地方参政権附与反対を
船中八策の発表で堂々と宣言したが!?
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 22:20:50.19 ID:O8HMXaA5
朝鮮人にとって、橋下って相当都合がわるいみたいだなw

地方自治の段階で改革やってもらう分には、大歓迎なんだがw
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 22:21:25.39 ID:FwxpDb5l
死守、、、ですか
死んでください
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 22:21:26.28 ID:RtKCOyJ1
国政出られても困るけどねw
579ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 22:22:10.22 ID:JLwZYJXE
>>578
出て来ても良いよw

民主党を全滅させるならw
580ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 22:22:51.08 ID:JLwZYJXE
ID:QiyxGbqu は息してるか?

返事どうしたんだ?w
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 22:22:52.82 ID:chEpqRcG
>>576
橋下氏もネトウヨが信奉するような存在でもないんですけどね。
良いことやってると思ったら、変なことしでかしたりしますですし。

というか朝鮮ネトウヨの思考回路は極端すぎるんです。
582ジャラール!ninja ◆FREED.HvJ6 :2012/02/21(火) 22:23:02.66 ID:ezTH0+lw
何故ハシゲの話題に?サムチョンテレビの話はもうネタ切れ?
583ジャラール ◆FREED.HvJ6 :2012/02/21(火) 22:24:08.60 ID:ezTH0+lw
あれ?忍法帖の表示が?
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 22:24:25.85 ID:QiyxGbqu
>>571
>借金があるからだと思ってるのか!?w

その通りだぞ。借金で首が回らなくなってきてるからだろう。

お前こそバッカじゃねぇーw
585ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 22:24:28.08 ID:JLwZYJXE
>>581
人気取りだけで背骨ないしねー
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 22:25:32.50 ID:O8HMXaA5
>>578
少数だけなら、むしろ良い刺激になるかな。
>>581
国政に出た場合、すぐにどうこうできる政策じゃないから。
587ジャラール ◆FREED.HvJ6 :2012/02/21(火) 22:25:55.27 ID:ezTH0+lw
日本へスワップを頼み込んだ韓国政府を愚弄する輩がいるようだな?
588ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 22:27:31.77 ID:JLwZYJXE
>>584
は?

日本の海外債務、あるんだっけ?

日本は国内で調達してるだけ。
しかも、個人国債は破綻してもほとんど毀損しないしな。

もし、日本”政府”が破綻しても、日本の海外債権(世界の債権の12%)は一切、毀損しない。
もし、日本を投げ売りすると、韓国が即日破綻するの。
中国も,アメリカもなw

日本は高齢化が先行してるだけの話し。
年金が30年後、50年後まで安泰になる施策をとれば、借金なんざ怖くもない。
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 22:27:46.33 ID:QiyxGbqu
>>575
大阪府の橋下徹知事は7日、民放のテレビ番組で、永住外国人の地方参政権問題について
「大阪は在日韓国人、在日朝鮮人が多い特殊事情がある。(朝鮮半島など旧植民地出身者や
その子孫の)特別永住者への配慮は必要だと大阪の長としては思う」と語った。

一方、「その他の外国人は絶対反対」と強調した。 ← アホのお前はココだけw

http://netouyonews.net/archives/3010056.html
590ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 22:29:22.46 ID:JLwZYJXE
>>584
日本の借金は、国内。
韓国の借金は、海外の上、ブラックなところからだけw

つまり、ヤクザ以上にタチの悪いところから借金してるのが韓国。
結果はもう見えてる。
591ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 22:30:07.43 ID:JLwZYJXE
>>589
石原との会談で、配慮はするが帰国させれば問題ないと発言してるけどねw
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 22:30:23.78 ID:QiyxGbqu
>>588
お前アホだなぁ〜w
海外の資産なんて関係ねぇ〜よ
日本の国債は日本の銀行が買っているんだぞ
国債が返せなくなったら日本の銀行がまとめてあぽ〜んするだけw
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 22:30:51.68 ID:chEpqRcG
「配慮する必要がある。」って返答が、外国人参政権に賛成。って短絡思考はどうにかしてほしいです。
594ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 22:31:10.22 ID:JLwZYJXE
許可(政府の意向でいつでも取り消せる):これは国会でも、初期からそう説明されてる・・・

これ、日テレの法律バラエティでの橋下の発言なw
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 22:32:18.04 ID:RtKCOyJ1
橋下先生の本音は危ないだろうなあという、気はするけどねたしかに…
596ジャラール ◆FREED.HvJ6 :2012/02/21(火) 22:32:24.68 ID:ezTH0+lw
で、何でID:QiyxGbquは2010年4月の記事を貼るんだ?
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 22:32:29.47 ID:ARK9uhCv
386 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/02/21(火) 00:58:59.30 ID:Vvc80LTP0
私は日本人だが、これは日帝のメーカーが過度に販売されているサムスンの製品へのビンジョンゴリダゴ
思いますね。
最近では、スマートフォーや家電製品、宇宙開発まで韓国に頼っている。世界には韓国車があふれ、テレ
ビはメーカーを比較ことなく、サムスンやLGを選択して、顔まで韓国人になりたくて、韓国の整形外科に行
く西洋人や日本人が増えている。

あまり韓国人にに対する劣等感が強いのだろう。

常に時代を開拓する韓国人が、アイデア力や豊かな感性にあふれて、顔立ちが美しく、世界中の人々が韓
国人であるようになって考えていることを知っているのが、何も韓国をヒュネヘソンやす必要はないと思う。
しかし、私たち日本人に文字や文化、文明を与えた韓国に感謝を忘れてはならない。
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 22:32:43.48 ID:chEpqRcG
単純に玉虫色の発言なだけなような?賛成でも否定でもどっちでもとれる。
良く言えば報道やらには、特に影響をださない政治屋らしい回答じゃない?
599ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 22:32:43.94 ID:JLwZYJXE
>>592
日本の銀行が持ってる通貨は何だと思う?!

それすら判らないのか!?

海外から見れば、内部の資金調整でしかない。
600ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 22:33:39.43 ID:JLwZYJXE
>>598
そういうこと。

本音は多分、日テレの発言にあると思うよ。
許可ってそういうレベルだし。
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 22:34:01.50 ID:mc18xhiw
>>589
こっちのブログの方が分かりやすいだろ
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid809.html

明確に賛成だとは一度も言ってないし
そもそもこの問題に関してはあまりやる気無さそうなんだがね橋下市長は
すぐに結論出せる問題じゃないと言ってるし
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 22:34:29.04 ID:Hsw+aiRo
>>592
あぽーんか。
国債がヤバくなる前に銀行が先に倒れてくわ。
603ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 22:35:10.28 ID:JLwZYJXE
日本の国債がやばい!では円が大幅安になるのか!?

実は過去のアメリカで同じ事があって、デフォルトした際、ドルは5%だけ下げた。
日本の場合、ほぼこれと同じ事になる。

なんせ、貸し込んでる額が違う。
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 22:35:11.32 ID:OboPBDu0

これからは偉大なる韓国を本気で怒らせてはいけない、日本はアメリカに310万人殺されたが、韓国を怒らせたら今度は1億人殺される。

韓国人男性は、愛国教育と徴兵制度で徹底的に戦う男として鍛えられた、世界で一番勇敢な命知らずのサムライ戦士なんだ。

日本人男性は、日教組の売国教育と過激な性教育などのオカマ化教育の成果で、精子の数まで激減したカタワのオカマだ。


韓国軍は兵力70万人で予備役はなんと450万人だ。北ベトナム軍が韓国軍との戦闘を禁止したほどの、世界最強の気高きサムライ戦士だ。

自衛隊は兵力23万人で予備役はたったの4万人だ。子供のころから反日教育とジェンダーフリー教育と過激な性教育でオカマにされて、

平和憲法にドップリと甘えきった、軍法会議すら存在しないボーイスカウトの戦争ゴッコにすぎない。

もし韓国に日本が宣戦布告されたら、左翼と在日朝鮮人に牛耳られた民主党は、「過ちは2度と繰り返しまシェーン」と泣きわめいて、

小便を垂らしながら3日で無条件降伏するだろう。(大爆笑)

605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 22:37:45.27 ID:QiyxGbqu
よくネトウヨは日本は海外資産がたくさんあるから絶対に潰れないお!!とか火病ってけど
破綻は国内だけで起きるんだよ。

国債がヤバくなって金利が上昇したらあっという間にあぽ〜んw

606ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 22:38:10.22 ID:JLwZYJXE
日本は国際決済通貨(ハードカレンシー)。

基軸通貨ではないが、日本が持って居るアメリカ国債(世界2位)や中国・韓国国債を
放出したらどうなるか・・・

つまり、アメリカも中国も喉元にナイフ突き付けられてる。
もちろん、EUもロシアも。

日本を潰そうとしたら、まず韓国・インド・中国が破綻するってのはそういうこと。
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 22:39:06.12 ID:vvPIW7AN
>>605
ちょっとその仕組を説明してくれないだろうか?
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 22:39:24.79 ID:OboPBDu0

愛国教育と国民皆兵の軍国国家である大韓民国が、本気で怒り出したら

日本人は一週間で武装解除されて、女達は性奴隷に落とされ、男達は皆殺しにされる。

609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 22:40:06.38 ID:Hsw+aiRo
>>605
国債がヤバいとなんで金利あがるの?
てか、国債がヤバいってどういうこと?
何の金利が上がるの?
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 22:40:22.43 ID:wKx6t6c0
>>604
おう、河童遅かったな、また懲りずに来たか164センチのチビ助ww

日本をけなしてる奴の正体とはこれ
ありとあらゆるスレに現れます


名前 河童
年齢 41
在住 大阪府
在日韓国人
身長164cm
体重50kg
チン長9.2cm
口癖「日本猿」「ニップ」「ジャップ」「味噌臭い」「ざまぁ」
「日本の女はダメ」「韓国は素晴らしい」「韓国は日本で人気ある」
「自分はモテて仕方ない」「ネトウヨ」「黙れウヨ」

顔写真 左側が河童
http://megalodon.jp/2010-0104-1544-32/uproda.2ch-library.com/202208qVD/lib202208.jpg

こいつは日本人に何されたわけでもありません
ただ自分がミジメな人生を送ってきたので逆恨みしてるんです

611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 22:41:11.80 ID:Hsw+aiRo
あぽーん じゃなくて あぼーんな。
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 22:41:46.76 ID:0+6bWlbo
ID:OboPBDu0の正体

名前 河童
年齢 41
在住 大阪府
在日韓国人
身長164cm
体重50kg
チン長9.2cm
口癖「日本猿」「ニップ」「ジャップ」「味噌臭い」「ざまぁ」
「日本の女はダメ」「韓国は素晴らしい」「東方で日本で人気ある」
「モテて仕方ない」「ネトウヨ」「黙れウヨ」

顔写真 左側が河童
http://megalodon.jp/2010-0104-1544-32/uproda.2ch-library.com/202208qVD/lib202208.jpg

こいつは日本人に何されたわけでもありません
ただ自分がミジメな人生を送ってきたので逆恨みしてるんです
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 22:41:54.83 ID:Hsw+aiRo
>>608
早く怒ればいいよ。
614ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 22:42:12.36 ID:JLwZYJXE
>>605
国債の調達先で日本側がそのままにしてるとでも思うの!?

今、日銀が資産買い取りをしてるけど、それで円安コントロールできてるよな。
なんでそれでコントロール出来るのか考えた事、あるのかねぇ?w

もし、日銀がアメリカ国債を資産として受け入れを表明すると、幾ら円が発行出来ると思う!?
債権市場には債券は一切流れないんだぜw

そうするとお前の話なんて起きないのw

つまり、日本はアメリカ債権を”信用して”、”資産”として扱いますって宣言したわけだ。
これをやるとアメリカ国債8百兆円分が存在するの。

ちなみに韓国国債は10兆円分くらいあるから、投げようか!?w
即日破綻できるよw
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 22:43:42.90 ID:Hsw+aiRo
>>614
待て待て、韓国国債は本当に売れるのか?
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 22:44:01.83 ID:QiyxGbqu
IMF、日本の借金調査へ視察団 6日から訪日
http://www.asahi.com/business/update/0204/TKY201202030765.html

数年後の国債急落を想定 三菱UFJ銀が危機シナリオ
http://www.asahi.com/business/update/0202/TKY201202010846.html?ref=reca

もうダメポwwwwwww
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 22:44:26.60 ID:LVSp9J5z
>>605
国債の利回りが極端に上がる、と言う事だろ。
ギリシャとかイタリアの国債見ているといい。
要は「ハイリスクハイリターン」ということ。

618ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 22:45:22.38 ID:JLwZYJXE
日本のアメリカ国債800兆円分を担保に円を使うと、あら不思議w

円安でも110円程度になって、韓国は惨敗w
日本は景気浮揚して増税も必要なくなる。

で、韓国は破綻・・・

あれ?どっちにしろ韓国は破綻するんじゃんw
よ、生存範囲極小の劣等民族、朝鮮人!w
619ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 22:45:42.75 ID:JLwZYJXE
>>615
売れる訳無いじゃんw

ジャンク債だよw
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 22:46:00.60 ID:LVSp9J5z
>>616
日本ダメポがお前の全てか、棄民。

南朝鮮の製造業の現状調べたか?ん?w
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 22:46:19.83 ID:nSB6kYJs
韓国の負債は230兆円程度なので10兆円程度売っても大丈夫だろ。

日本1000兆円、ドイツ800兆円、米国1京円。
世界は借金だらけだぜ。
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 22:46:26.74 ID:O8HMXaA5
>>616
>国債がヤバくなって金利が上昇したらあっという間にあぽ〜んw

これについての解説を、みんな待ってるんだから早くしてw?

623ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 22:46:54.68 ID:JLwZYJXE
>>617
ならんのよ・・・・w

日本の国債が継続的に民主党バリに発行させ続けるとそうなる。
でも、資産があるわけで、担保で幾らでも埋め合わせられる。
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 22:47:38.72 ID:LVSp9J5z
>>622
じゃあ彼は「>>616についての解説」と、
俺の言ってる「南朝鮮の製造業の現状を調べる事」の両方をしなきゃいかん訳だな。
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 22:47:50.03 ID:O8HMXaA5
>>619
ジャンク扱いで投げれば、中国さんが引き受けてくれると思うw
626ジャラール ◆FREED.HvJ6 :2012/02/21(火) 22:48:29.16 ID:ezTH0+lw
>>619
確か向こうの外貨準備高の大部分もジャンク債だったような…?
627ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 22:48:46.81 ID:JLwZYJXE
>>621
韓国は国債償還と企業社債の償還が、どんどん迫ってて、もうダメポ状態w
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 22:48:49.61 ID:LVSp9J5z
>>621
1,000,000,000,000円・・・。
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 22:48:51.15 ID:nSB6kYJs
>>625
中国は既に韓国債の55%握ってるから、もう買わないだろ・・・・・。
630ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 22:50:03.93 ID:JLwZYJXE
>>625
無理です >< 
中国の経済的余裕は、既にゼロよ!!w

バブル崩壊で経済成長率が4%とかになりそうなのにw

>>626
えぇ、ジャンクですw

つまり、韓国は既に詰んでいるのです。
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 22:50:56.74 ID:fRjvm9ke
>>627
ぱぱさん、こんなん出ましたけど

【貿易】米韓FTA、3月15日に発効へ [02/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1329831386/

韓国はもうダメぽですかね?
632ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 22:51:25.19 ID:JLwZYJXE
>>631
既にダメポw

要は奴隷としてだけの市場ですw
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 22:51:53.40 ID:LVSp9J5z
>>631
あ〜あ・・・。
634Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/02/21(火) 22:52:37.77 ID:9XsObwkO
>>632
血液採取&臓器移植用の個体は奴隷といいません。
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 22:52:43.00 ID:RtKCOyJ1
でも、かなり発効まで粘ったねw
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 22:52:47.32 ID:Hsw+aiRo
>>623
しかし、国債で増資しても国会は生産性の低い予算を組むので困ったもんです。
韓国企業ってマツダみたく国内から資本増強できないんでしょ?
今後の設備投資とかどうすんだろ?
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 22:52:47.36 ID:nSB6kYJs
米韓FTA、プロセス条項がひどいよ・・・・。

http://www.ustr.gov/trade-agreements/free-trade-agreements/korus-fta/final-text
Important New Protections for U.S. Investors
・米国投資家はこの協定により、韓国投資家と同じ待遇を受ける。
・政府が違反した場合、は国際仲裁機構に提訴出来る。
・米国、韓国の投資家の権利を超えない。
Improved Financial Services
・米国金融機関の韓国における完全な活動保証。
・韓国における投資ファンドの国際的サービス展開の保証。
・韓国は、外貨準備・保険販売など金融サービス分野の開放を行う。
・郵便・共済は、民間保険会社と同じルールにする。
An Open and Competitive Telecommunications Market
・米国の通信業者は、韓国において100%出資子会社の設立及び企業として活動できる。
・米国企業は、韓国の電話・海底ケーブルなどへアクセスが自由に行える。
・米国の無線技術を採用すること。
A more open broadcast market for U.S. audio-visual products
・米国の放送・視聴覚サービス会社が、韓国内において100%出資の子会社を設立できること。
・韓国の映画やアニメーションの比率を減らし、米国コンテンツを増やすこと。
・米国IPTVに韓国のコンテンツを統合できるようにすること。
Open Services Markets
・国境を越えたサービス提供可。
・韓国は、米国サービス提供の保証及び、国際配送サービスへの国内便宜を行う。
・韓国内での外国人弁護士・会計士の活動の自由化。
・医療・高等教育の自由化。
・研究開発・保守・環境サービスの自由化。
・公共事業への参入自由化及び水道電気を除く公営企業の株式自由化
・外国人所有持分制限撤廃
・米国が韓国で制限なく活動できる範囲は以下の通りとする。
  国際配送、弁護士、会計士、医療関係、医療制度改革推進、高等教育・成人教育、研究開発、機械保守、環境サービス、金融、保険、投資ファンド、放送、
  視聴覚コンテンツ、インターネット、電話通信、政府調達
Commitments and Cooperation to Protect the Environment
・国内環境法を施行し、多国間環境協定に基づきその義務を履行する事。
・貿易と投資を誘導する高いレベルの環境保護を確立する事。
・環境にかかわる行政と法令に関する手続きは、公正かつ公平と透明性を確保し、自発的および市場原理に基づき決定する事。
・両国の対等の環境協力協定は、多国間も含み二ヶ国およびそれぞれの協定による。
・両国は鯨について環境保護の観点から保護を優先する事。
Promoting the Competitive Process
・独占禁止に対し、法律施行と取り締まる行為を両国が有する。
・独占禁止事務局は、公聴会における調査及び審問権を有する。
・独占禁止事務局は、行政と民間の間の和解締結権限を有する。
・独占禁止事務局による意志決定のプロセスの透明性を向上させる。
・私企業も政府系企業がFTAの利益を損なわないようにする。
・政府系企業の経営に重要な抑制を規定する事。
Autos
 ・韓国内で販売される米国製自動車の安全基準は米国規準を優先。
 ・韓国はエンジン排気量による税制を改め、燃費、温室効果ガスに関する税制改訂についても検討。
 ・規制改正をする場合は、対応準備のため12ヶ月の猶予を自動車会社に与える事。
 ・現存する規制が最少の負担になるようにその目的を確認するため、規制公示後24ヶ月以内に新しい評価システムを開発する事。
 ・セーフガードは、韓国自動車の関税撤廃後10年間有効とし、関税引き下げや他の補償の同意を得られなければ米国は2年間報復を受けない。
 ・米国の自動車産業に深刻な被害を与えた場合、セーフガードが適用される。
 ・セーフガードの適用は、特別な場合4年以上、一般的には3年の高関税を課す。
 ・セーフガード適用中の関税の引き下げはない。
 ・韓国における米国製自動車が、韓国による協定の違反、破棄、障害を受けた場合、米国政府は、韓国製乗用車に20億ドルの税金をかける強力な救済を行える。
Process
 ・米国連邦法案が両国間の紛争に優先する。
 ・米韓FTA協定文のどんな条項でもその条項の適用(特定の人や状況に対する)も米国連邦法と一致しないならば効力が発生しない。
 ※米国は条約が憲法に優先するが、上記の米国連邦法優先規定により、米国連邦法"アメリカ人以外は米国政府に対して提訴できない"が有効になる為、
 ISD条項に基づいて米国政府を提訴する事は事実上できない。
638ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 22:52:57.61 ID:JLwZYJXE
>>633
えーと、朝貢額が10兆円のオーダーになるよw
639ジャラール ◆FREED.HvJ6 :2012/02/21(火) 22:53:25.24 ID:ezTH0+lw
>>631
脳内でボッシュートのBGMが…w
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 22:53:28.78 ID:O8HMXaA5
>>629
>>630
合法的に平和裏に、南朝鮮を経済植民地にできるなら
中国にとっても、悪い話ではないと思うがなw
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 22:53:50.01 ID:Hsw+aiRo
>>627
もう今度はリーマン引き受けで手心加えてもらうとか無理だろし、wktkです。
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 22:54:12.39 ID:wKx6t6c0
97年のIMFの時は、グリーンスパン回顧録が出たが、今度はバーナンキ回顧録が出るのかw

バーナンキ回顧録 『外貨準備の金庫を開けたら全部クズ債権だった!』ww
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 22:54:55.36 ID:nSB6kYJs
>>640
既に国債の過半数握ってるし、中国の金融機関は中国国内の韓国企業向け融資を既に停止してる。
もう経済植民地になってるんじゃね?
644ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 22:55:06.70 ID:JLwZYJXE
>>634
むしゃむしゃw

でも、朝鮮人の血を入れるとやまいだれの”ち”が症状として出ますよw

>>636
既に民族資本が「枯渇」してて、ウリ銀なんかも売りに出されてましたし、ハナ銀なんかやばいし・・・

これで在日を追い返せば、阿鼻叫喚が見れるってモンですw
民主党政権、良い時期に絶命しそうだしねー ><
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 22:57:01.38 ID:RtKCOyJ1
アメリカはほんとに悪の帝国だな…
646ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 22:57:28.89 ID:JLwZYJXE
>>640
いや、中国も韓国なんていらない言い出してるしw

>>641
いやー、既に外資が銀行からも逃げ出しました。
もう残る外資って皆無なんじゃないでしょうか!?

真面目に損切りベースで切り売りしてます。
ユダヤは完全に手を引いていて、そこは誰も埋めないまま資産の”空洞化”が進んで居るので、
いつ全韓国株式・全資産の暴落が始まっても不思議じゃありません。
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 22:57:58.89 ID:fRjvm9ke
>>644
というか民主党で日本が混乱したから韓国も混乱した気がしてならないんですが
前のIMF危機の時も自民党が野党で混乱した時じゃなかったでしたっけ?
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 22:58:39.16 ID:V+vtlD9/
>>644

それじゃ使い道がないのでは……
649住所不定、無職、前科一犯:2012/02/21(火) 22:59:19.05 ID:9H+pT9TE BE:1891025993-2BP(0)
南鮮のやりかたは、庶民の目に付き易い製品で少しでも脈がありそうなものを数
字を誤魔化して過大に公表する『傾斜報道方式』。要するに「大本営発表」ね。
中央日報(三星)と文化日報(現代)が酷いね。財閥が株の大半を所有し巨額の
横領をする国柄だからな。なんにもいわず輸出製品より高くて性能が劣りローン
の条件やアフターサービスが悪い国内向け製品を買う南鮮国民は従順で偉い。愛
国者だ。いや、それ以外選択の余地がないのだろう。
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 22:59:33.18 ID:Hsw+aiRo
>>644
これからも海外資本と海外技術でダンピング攻勢して市場を広げていくわけですね!
そしてさらに安い国に追い上げられ、元の欧米勢の技術には追いつけない。
この捨て身の戦略は何と呼べばいいのか。
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 22:59:53.53 ID:34aCGcQB
>>645
世界では、そういうところと戦わないといけないのさ…
鎖国もできないし。
652ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 23:00:13.93 ID:JLwZYJXE
>>647
ですよw

>>648
肥料・・・・
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:00:39.93 ID:V+vtlD9/
>>652

土地が穢れry
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:00:51.42 ID:nSB6kYJs
そういえば、LGも採算部門の切り売り始めてたな・・・・。
社債発行できないので現金獲得する為かな?
655ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 23:00:56.53 ID:JLwZYJXE
>>650
投身自殺?焼身自殺?w
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:01:19.74 ID:Hsw+aiRo
>>647
97年、でしたっけ。
しかし、あの時の主戦場は東南アジアだったと記憶していますが。
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:01:19.87 ID:RtKCOyJ1
>>651
いやいや厳しいねえ、ほんと。
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:01:31.07 ID:KKF01XOS
マスゴミ地獄に堕ちろ。
ネガキャンばっかりだな。
こいつらに創造はなく
死肉に群がるハイエナにも及ばないほどの

    ク    ズ
659ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 23:01:41.45 ID:JLwZYJXE
>>654
LGの場合、部門切り売りの前に政府に投げ売りされて、買い手が付かなかったという実績付きw
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:02:27.26 ID:Hsw+aiRo
>>654
有機ELテレビに全てを賭けるのですか。
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:02:30.82 ID:fRjvm9ke
>>650
それ以前に市場独占+ボッタくり価格で利益だしまくってた国内市場が
FTAによってアメリカから安い製品が流れまくって国内市場が乗っ取られる可能性が高いんだが
アメリカ産トヨタなんか実質はアメリカ製だから以前のようにデモで壊せないし
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:03:00.09 ID:AYu6MJbF
ソフトバンクが脱原発煽って日本で原発稼働できなくして、電線引っ張って
韓国が電気売りつけて丸儲けっオマケに原発の建設も全部総取りてシナリオがまだ残ってるよ!!!

大丈夫だよ韓国。絶好調だよ韓国
663ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 23:03:29.76 ID:JLwZYJXE
日本の場合、負債が大きいけど、資産は手つかずなんですよね。

だから、その資産を担保に債権を吸収させればいい。
政府管理資本(アメリカ国債と政府資産)1200兆円分の担保があるわけで、それを
金融的に活用すれば良いだけの話。

他国と事情が全く違うんですよね。
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:03:38.53 ID:O8HMXaA5
>>647
民主党政権誕生させたのは、韓国の工作による部分も結構大きいと思う。

これで、日本はウリナラの思い通りニダ とか考えてたら
想定以上に無能で、ブーメランが帰ってきたニダ
665ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 23:04:00.88 ID:JLwZYJXE
>>662
韓国は余剰電力、ゼロですがw
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:04:38.47 ID:nSB6kYJs
>>660
LGやサムスンの有機EL、現在消費電力が400Wとエナジースター満たせないので米国で売れない・・・・。
液晶に比べて寿命短いけど低消費電力なのが、有機ELの売りだが、現在はそんな状況なので数年かかるよ。
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:06:03.71 ID:Hsw+aiRo
>>663
円高緩和に毎月兆単位で介入してましたってね。
年金資産の運用で2兆ほど損益だしたり。
金があるのは分かったから、もう少し巧く回して欲しい。
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:06:06.16 ID:cgNvc6Tq
>>663
ドル建てでは、海外資産額が増大しちゃいましたしねえ。円高で。

第一、ギリシャの国外債務と、日本の国債と同一視してるって何なの?アホの子なの?
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:06:49.91 ID:RtKCOyJ1
低消費電力じゃないと厳しいよね。
うちも買い換えの時は前よりデンリョク食わない奴にしか替えない
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:07:03.50 ID:fRjvm9ke
>>662
>韓国が電気売りつけて丸儲け
去年の大停電見る限り日本への輸出は厳しいだろ、もしやるなら国内の電力を減らして
国民や工場に電気使わせないという理不尽さが出る

>原発の建設も全部総取りて
3年前に落札したUAEの建設が未着工だけど、なんでも建設会社が倒産したらしいね
UAEが相当怒ってるって記事見たぞ

ここらへんはぱぱさんがじっくり解説して、いたぶってくれるだろうけど
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:07:12.44 ID:LVSp9J5z
>>662
電線引っ張ってって・・・
己の国への供給がまともにできないのに、どうして他国に供給しようとか考えられる?
日本の場合原発がたったの数基しか動かなくてもこの通り停電なしだぞ?
90%超えが連発してたようだがな。
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:07:43.28 ID:Hsw+aiRo
>>666
テレビには有機ELのメリットがまだ見いだせないですが…
応答速度の速さは期待です。
673ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 23:08:01.75 ID:JLwZYJXE
>>667
民主党に期待してもムダですw

>>668
日銀の資産買い取り(戸締まりさん案)が機能して、適度な円安コントロールになりました。
更に、債券市場に債券が出回らないので、禿が軒並み・・・・w
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:08:49.75 ID:Hsw+aiRo
>>671
海底ケーブルによる長距離送電はロスが半端ないしなあ。
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:09:00.26 ID:LVSp9J5z
>>666
出光興産の有機ELコア技術に期待してるんじゃないの?w
LG化学とかがすべき事だと思うんだけどね。
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:09:39.72 ID:fRjvm9ke
>>664
それについては前から言ってるけど
結局民主党がおこしたのって日本の平和ボケから目を覚まさせた事なんだよねえ
特亜にしてみたらこれ以上ない最悪な政権
677ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 23:09:40.87 ID:JLwZYJXE
>>670
どうぞどうぞw

韓国国策エンターテイメントは、みんなの楽しみなんですからw
韓流って凄いよね、ネタに国売るし、国民餓死させるしw
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:10:05.78 ID:LVSp9J5z
>>674
半端無いねえ。
電磁波による生態系への影響も心配になるね。
やるのなら100万Vとかになるだろうから。
679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:10:17.70 ID:O8HMXaA5
>>671
チョンから電気買うなんて発想はともかく
問題は夏なんだよな、原油上がりそうだし・・・
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:10:48.32 ID:AYu6MJbF
>>670
震災後マジでこのシナリオ書いてただろ。で、あの馬鹿禿社長がノリノリで韓国に行ったときに提案されてる
図が浮かぶ。
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:11:05.25 ID:Hsw+aiRo
>>673
今、必用なのは政権交代ではないか?
マジ日銀が動いて2円ほど戻して安定しつつあるからビビる。
財務大臣はまだ注視してますかね。
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:11:41.06 ID:p5DD4WP8
おめでとう! シェアが大きいほど赤字損失は増えるんだよw
おめでとう!サムソンLCD赤字分離おめでとう!
サムソンの債務50兆円おめでとう!

中国への工場移動で韓国空洞化おめでとう!ww
アップル訴訟敗訴確定おめでとう!

中国で生きるしか無いぞww
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:11:54.33 ID:cgNvc6Tq
>>678
日本は、世界最高電圧の1500万ボルト送電系技術を実用化して世界標準にしたんだけどねえ。
中国では活躍してるが、日本では住民の反対で使えない。
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:13:07.80 ID:7skMJxSN
>>674

送電ロス云々よりも

慢性的電力不足の韓国から電力を買ったら
略奪されたニダ!って言われるのがオチだね…
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:13:10.03 ID:Hsw+aiRo
>>678
北海道−東北の津軽海峡送電は直流変換してるし。
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:13:24.10 ID:O8HMXaA5
>>676
中国なんて、あからさまに接触避けてたからなw

あれだけ尻尾振ってるのにw
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:13:54.75 ID:fRjvm9ke
>>679
結局は一人ひとりの徹底した節電の意識なんだろうね
でも日本人って節約マニュアル本のヒットとか見ると案外それを楽しんじゃうところあるからなあ

まあここは絶対冬は電力もたねえとか言いながらこの厳冬でも停電しなかった日本人を信じましょう
688ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 23:14:17.97 ID:JLwZYJXE
>>681
政権交代は必須ですよね・・・
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:14:23.04 ID:nSB6kYJs
>>674
海底ケーブルによる直流送電は、送電によるロスは大したことない。
韓国側で交流→直流と日本側で直流→交流、この2点の直流⇔交流変換でかなりロスになる。

直流なので磁力が発生するので周囲の海産物への影響は甚大になるかも。
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:14:46.99 ID:LVSp9J5z
>>679
いよいよ春には原発全ストップが現実化してくるからなぁ。
去年だって、大口需要家に罰則付きのスーパー強制節電をやってアレだったから。

でも、コンビナート辺りだったら密かに電力工事を済ませていて、
いざと言うときは相互で融通させそうな気がするけどね。


>>683
それは古河電工?フジクラ?
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:14:58.86 ID:Hsw+aiRo
>>684
韓国は電力が安定してるから工場誘致してるってテレビで見たけど、おかしいなぁ(棒
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:16:40.00 ID:LVSp9J5z
>>687
夏になれば、メディアが再び「足りない」キャンペーンをするだろうさ。
それでまた節電だ。

慣れちまった方の勝ちだな、こういうのは。
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:17:05.44 ID:x7qxc6uk
世界が貧乏になってるのに品質にこだわり過ぎた日本メーカーの戦略は間違ってたんだろ
aiwaとか残しておくべきだったんだよ
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:17:18.55 ID:nSB6kYJs
韓国は古里原発が停止しちゃったりしたからじゃね?
古里原発は、福島と同型だし活断層の上に建ってるしこのまま止めておくのが無難。
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:17:38.55 ID:p5DD4WP8
日本の国土は厳しいからな
天災や四季に鍛えられた日本人のど根性は津波震災や原発事故
ウルトラスーパーバカミンスや在日なんか屁でもねえw

日米に甘やかされた韓国の悲惨なことwww
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:17:47.50 ID:AYu6MJbF
というか、韓国の企業ってHYUNDAIの労働争議で工場とまったり、アメリカで在庫山積みなったり、
建設系は、ドバイのバブルがはじけたり内戦で巨額の資金が回収不能になったりしてるのに全く
損失を引き当てた素振りがないのは気のせいなのか?

何時も何故か絶好調。前の破綻の時も絶好調だったね〜♪
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:18:22.70 ID:4aqNSD0d
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) 扇風機があれば暮らしてゆける
   ゚し-J゚
あ、PCはだめぽw
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:18:28.52 ID:Hsw+aiRo
>>690
関電高浜は昨日シャットダウンしました。
残るは柏崎刈羽、3/26予定。泊は4月中旬。
反原発団体が勝利宣言の用意をしてるとかなんとか…
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:19:27.51 ID:AYu6MJbF
>>693
全く話題に上らないだけで、その辺は船井電機様が無双状態です。
700ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 23:19:42.89 ID:JLwZYJXE
>>697
つ サムスン製うるとらぶっく(だせーw
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:19:46.80 ID:fRjvm9ke
>>692
でも節電してみると意外とそんなに電気使わなくても生活出来たりするんだよね
あと冷房とか暖房はほどほどのほうが体調が崩れにくかったりする
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:19:54.18 ID:p5DD4WP8
水力発電、地熱発電、火力、原子力の4つしかないよな

太陽電池www風力www
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:20:10.45 ID:6PrNf59p
日本のメーカーの時代は終わりました
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:20:11.53 ID:nSB6kYJs
一応イラン問題では、なぜかイランは韓国狙い撃って支払い拒否等で、韓国企業に数兆ウォンの損失でるかもって状況になってたな。
日本も原油輸入制限実施するのにな・・・・なぜか韓国のみ。
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:20:29.42 ID:d46LxwoO
「死守ーっ!」

という魚住のシーン思い出した



必死すぎwww
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:20:35.19 ID:RtKCOyJ1
その手の反原発団体はなんか楽しそうでいいなあ……
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:20:52.18 ID:KcRu+8+F
最近サムスンのスマホやタブレットがリサイクルショップに氾濫してるなw
ガラクターって名前だったな、誰も買わないと思うよw
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:21:00.58 ID:O8HMXaA5
>>697
俺は暑さに弱いんだよw!
冬は人一倍に節電に協力できたけど。
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:21:13.32 ID:4aqNSD0d
>>700
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) 爆発?
   ゚し-J゚
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:21:25.40 ID:LVSp9J5z
>>696
原発吹っ飛んだ時の「ただちに影響はない」と同レベルだな。

>>698
反原発しか頭に無いバカサヨのの勝利宣言はまあどうでもいいとして、
止めてもずっと冷やすんだよなぁ・・・。
711ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 23:21:28.09 ID:JLwZYJXE
>>703
勘違いも酷いモンだなw

ねぇ、韓国の電池産業壊滅、どう思う!?
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:21:48.70 ID:fRjvm9ke
>>706
原発使わなくなったらその団体ってどうやって飯食っていくんだろ?
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:21:49.16 ID:B5JET0me
次テレビ買う時はLGにしてみるか
世界標準を味わってみるのも悪くないな
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:22:30.94 ID:4aqNSD0d
>>708
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) そんなあなたにサムスン製有機ELTV、消費電力400wなら
   ゚し-J゚   部屋があたたまるよ!
715ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 23:22:49.53 ID:JLwZYJXE
>>709
自称世界最薄、電池寿命top、速度最速

実態世界最薄でもなんでもない、電池稼働時間ウルトラブックで下から2番目、速度東芝に及びも付かないw
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:23:21.24 ID:6PrNf59p
>>711
テレビに電池など使わない
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:23:47.03 ID:Hsw+aiRo
>>699
シャープ東芝パナ辺りは専用ブースで売ってるらしいからな、高級オーディオみたく。
サムスンとかハイセンスみたくカートに何枚も積んでかう低価格向け日本メーカーはフナイ。
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:23:47.43 ID:nSB6kYJs
3Dテレビに関してはLGとサムスン他5系統ぐらいあるけど、現在欧州で標準化検討中なので、
規格定まるまで待った方がいいかも。
LGとサムスン何れの方式とも違う規格なる可能性もあるし。
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:23:55.88 ID:7skMJxSN
>>712

憲法9条、ジェンダーフリー、外国人参政権、人権擁護…
複数の団体に渡って活動してるのでおk
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:24:05.63 ID:LVSp9J5z
>>701
実はね。
あの日まで如何に電気使いまくってたか、と言う話だもんな。
自然の光がこんなにいいものか、と。
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:24:12.98 ID:CAUYqeBO
>>713
次にテレビを買うときは日本のメーカーはないでしょうねw
あ〜船井はあるかもな
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:24:15.79 ID:to5+it0R
>>716
韓国のTVのリモコンには電池は入ってないのか?
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:24:55.92 ID:Hsw+aiRo
>>710
つーか、すぐ発電可能な核燃料は装填されたままなんだが…
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:24:56.66 ID:RtKCOyJ1
>>712
人員融通しあってるらしいから他の運動に行くんじゃないのかね?
隣国と隣国がある限り、最終的な食いっぱぐれはなさそうだし…

真面目にやってた人は目的達成で運動やめるんだろうけどね。
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:24:58.27 ID:p5DD4WP8
>>696
ドバイ破綻 サムソン物産とウリ銀行 5兆円規模の負債 数百のビルが廃墟のまま放置で60%の家賃低下ww
UAE原発 60年保証で2兆円を数倍する規模の大赤字は確定(建設会社破綻で逃走w)
リビア崩壊 4兆円規模の負債

いい仕事してるな大統領はww
726ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 23:25:08.60 ID:JLwZYJXE
>>716
テレビ?!w

韓国製テレビ、世界で売ってるつもりなの!?wwwww

サムスン・LGのテレビは、台湾のOEMか日本のシャープのパネルOEM.。
そして組み立てはマレーシアか中国。

部材は中国か日本から輸入。

組み立てさえ韓国でしてないんだぜw
韓国での雇用、無いよねぇw
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:26:16.62 ID:6PrNf59p
>>726
SAMSUNGは液晶パネルを製造しています
728抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2012/02/21(火) 23:26:40.86 ID:KWYrg6+1
>>712
因みに、反原発団体が推進する水力発電の発電コストは
原発なんざよりも高い
そして、その寿命は原発よりも短い
火力発電所は連続運転させるとものすごい燃料馬鹿食い

ようはね、原発ないと電気代上がるんだよね。
これを知らない人が多すぎるんだよ(ま、呆れてますけど私はw
729ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 23:26:44.58 ID:JLwZYJXE
>>725
他にもまだまだあるよw

ドバイタワーやら香港の建設したビルは傾いたりひび割れたりしてて、現代建設、今後どーすんだかw
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:27:08.05 ID:nSB6kYJs
そういえば、サムスンに関しては生産が韓国外なので、EU韓FTA・米韓FTAS何れも関税減免の対象外だったな。。。。
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:27:18.17 ID:LVSp9J5z
>>711
セパレータ世界一の旭化成とか、
負極材世界一の日立化成工業、
正極材世界一の日亜化学の収益が減るなあw
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:27:27.76 ID:mUdWJVcA
イアンフだの東海だの独島やらと反日やってるあいだは日本に勝てないよ
733ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 23:27:28.86 ID:JLwZYJXE
>>727
ほおw

32型以上はシャープのパネル、使わないと契約違反だよねぇw
それ以下は中国に負けてるよねぇw
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:27:31.60 ID:Hsw+aiRo
>>724
真面目な人は応急的にしのいでる状況を恒久化させる方策を考えるだろ。
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:28:04.97 ID:to5+it0R
>>729
現代の会長が公開切腹すれば許してもらえないかな?w
736ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 23:28:11.55 ID:JLwZYJXE
>>731
LGは電池から撤退しか道はないし、サムスンはTDKから電池セル買ってるしw
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:28:27.19 ID:RtKCOyJ1
>>734
ああ、そうだね。止めりゃいいってわけじゃないこと知ってるだろうしね。
738抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2012/02/21(火) 23:28:35.93 ID:KWYrg6+1
>>701
>>720
えとね、そのぶん本来メンテ停止しなければならない、火力や水力を無理矢理稼動させてるので
今後、重故障が増えると思われます。
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:28:37.31 ID:6PrNf59p
>>733
LGは自社の製造で有機ELのパネルを商品化しました
740ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 23:28:43.48 ID:JLwZYJXE
>>735
きっと賠償金になるんでしょうねぇw
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:29:01.02 ID:LVSp9J5z
>>723
だよなあ・・・。


>>727
子であるサムスンが頑張らないと、
親である化学メーカーが儲からないんだからチャンと働けよ馬鹿者。

742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:29:23.78 ID:O8HMXaA5
>>739
売れるといいねw
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:29:28.10 ID:Hsw+aiRo
>>728
それにイラン情勢で原油価格がどうなるか。
古い火力も総動員だし綱渡り状態を何年も続けさせる気かと。
744ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 23:29:50.15 ID:JLwZYJXE
>>739
2004年にソニーが有機ELテレビ発売してるよ。

現在でも、ジャパンディスプレイ製有機ELとして売ってるし。

なんかLGやサムスンが先駆者とでも思ってるの!?w
単なる周回遅れなんだけどw
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:29:58.26 ID:fYE5mlXe
守れば守るほど自分らのダンピングで首を絞めてるな
まさに死守
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:30:01.95 ID:fRjvm9ke
>>728
まあ陰謀説なら日本を電力不足にして経済を衰退させるって感じだろうけど
逆境になるとむしろ燃える日本人だと、超省エネ家電を作ったり、節電ライフを確立して
それが新たなク−ルジャパンになって海外からまた好評を得るとか
反原発団体涙目の展開が待ってそう
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:30:52.29 ID:4aqNSD0d
>>746
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) LED照明もやすくなってきましたね。
   ゚し-J゚
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:30:52.67 ID:lNXNmhrY
>>743
反原発派はそういうことなんも考えずに(或いは知ってて目をつぶってるのか)
『今だって原発なしでもやっていけてるんだから原発は不要だ』
とマジで言います。
749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:31:01.33 ID:6PrNf59p
>>744
過去の話はどうでもいい
今の話をしている
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:31:18.77 ID:T25uNA27
原発は再稼動しなくてもいけるよ。原発の処理費用を原発で稼ぎたいという
電力会社の気持ちはわかる。国とアメリカによる政策だったわけだから。

三菱化学が今年中に販売を開始するという高分子な印刷太陽光発電パネルが
全国に普及すれば、家庭用の電力は各戸で充足できてしまうよ。
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:31:41.75 ID:A0xtXzGB
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
752抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2012/02/21(火) 23:32:01.88 ID:KWYrg6+1
>>743
新規技術の発電所を建設すると過程したとしても
最低2〜3年かかりますねぇ。

>>746
そのまえに、発電主機がイカレます。
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:32:27.59 ID:nSB6kYJs
韓国の場合はパワデバ等、日本が技術支援したけど結局は商用ラインに乗せられなかったので省エネ技術に関しては暫くかかるかも。
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:32:27.99 ID:PnqdmWP3
>>750
アホか
755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:32:28.13 ID:LVSp9J5z
>>838
まあね。それは知ってますよ。
その辺をどうするか、東電はまあこういう状況だから増設新設もやってるけど、
他の電力会社がちょっと心配だな、特に関西電力は。

756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:33:04.20 ID:6PrNf59p
値上げするぐらいなら原発を作りなさい
日本人の命よりは電力が重要だ
757ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 23:33:17.85 ID:JLwZYJXE
>>749
あれ?LGの有機ELってバックライトに使うだけ。
サムスンの有機ELも同じw

つまり、なんちゃって有機ELで、売り物になら無いんだけどねぇw
758抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2012/02/21(火) 23:34:19.20 ID:KWYrg6+1
>>750
あのな、太陽電池ってのはな5年持てば良い方なんだよ
でな、発電効率わかってるか?
太陽電池の発電効率は?
火力発電所の発電効率は?
原発の発電効率は?

ああ、いっておくが原発の発電効率は、法定検査で無理矢理停止させられてる期間があるので
数値が異様に低くされてるんだが、知ってるよね?

君みたいな太陽電池馬鹿が一番困る。
(ああ、地熱馬鹿も居るねぇ)
759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:34:25.18 ID:Hsw+aiRo
>>746
世界最高のエネルギー効率だろ?これ以上どう省エネするんだよ!
と思ったら夏冬とりあえず1回ずつ乗り切ってしまった。
そしてここぞと省エネ商品をウリにする白物家電…
やはりこの国はおかしい。
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:35:04.13 ID:AYu6MJbF
>>725
何時も思うんだけど、サムソン物産って何者なの?ドバイの世界一のビル受注したり
凄い企業に見えて、内情は悲惨な感じなんだけど。結局何やってる会社?

>>728
原発は高いけど国内にお金が落ちるってのもポイント高いんだよね。雇用も支えてるんだよね。
火力は燃料輸入して燃やすだけだから、雇用生まないし、燃料代でお金出て行くしだからな。
というか、反原発派は原子力発電所の減価償却どうするんだろ?電力会社みんな一緒に倒産しろ
って言ってるのかな?で、燃料調達不能になると(w
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:35:22.99 ID:fRjvm9ke
>>752 下
となると大規模停電は覚悟したほうがいいかな…
まあそこで大混乱おきたら、さすがに世論は原発使えになって
反原発団体も下手な事出来なくなるかなあ
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:35:27.34 ID:RtKCOyJ1
>>750
そんな韓国ホルホル記事のような……実用化してから移行しましょうよ。
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:35:41.78 ID:yrOdl0cx
>>1
出張で世界中に行くけどマジでサムスンLGばっかりだわw
まずホテルのテレビがそうだもんな
んでどの国の家電量販店のディスプレイもサムスンLGメインだしな

3台に1台か…
それぐらいの比率かもしれんな
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:35:54.12 ID:nSB6kYJs
世界ではここ数年、インバータが徐々に台頭してきたけど、日本では既にインバータがあふれてる・・・・どこかおかしい。
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:35:55.25 ID:p5DD4WP8
電気代が月7万円のドイツのエコマニアの暮らしができるのは
ウルトラスーパーバカミンス議員ぐらいじゃ?ww

ドイツのエコマニアの使う電気はフランスの原子力発電から引いてるのにww
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:36:23.18 ID:u1lg1ofC
また日本が負けた
いや負けるべくして負けたわけですか
造船でも負けるわでオワタ\(^o^)/
次は自動車でも負けるねこりゃ
767ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 23:36:32.69 ID:JLwZYJXE
>>758
色素系ってどのくらいもつの?

寿命の長期化の解決策だと聞いたけど・・・
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:36:52.98 ID:bW1L8nfb
有機ELは弱点抱えまくりだからなぁ
歩留まりは悪いだろうし、焼き付き、寿命、高消費電力等
高付加価値って市場規模が小さい上に舵取りが難しい
769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:37:00.07 ID:LVSp9J5z
>>760
サムスン物産は総合商社でありゼネコンだよ。
770抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2012/02/21(火) 23:37:10.85 ID:KWYrg6+1
>>759
昨夏の乗り切りは、実は大規模需要者(要するに大規模製造業)の
生産調整により電力消費量を抑えた結果。
一般家庭の節電だけの結果じゃありません。
あんなん今年もさせられたら、経済がヤバイ

別の視点でみれば、あれだけ生産調整してる状態なのに、いまだ経済大国で挙句
円高の日本て恐ろしいのよ。

771ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 23:37:16.25 ID:JLwZYJXE
>>766
修理トン数引くと、韓国の造船ってお話にならない規模なんだよw
772ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 23:37:51.02 ID:JLwZYJXE
>>770
まず、原発再稼働は必須だね。

それと旧い炉はどんどん換えていくべき。
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:38:12.44 ID:nSB6kYJs
>>766
自動車は、韓国は日本からの輸入が1.5倍に増えてる。
欧州からの輸入は2倍に増えてるから、欧州勢の勝ちかもしれない、現自はシェア落ちてるし。
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:38:39.94 ID:WZeXSLD0
>>765
日本の反原発団体は、その点を無視しているね。幾らドイツが
全廃しても、隣国のフランスが原発を持っている限り、全廃の意味がない。
事故が起きたら、ドイツにも影響が来るからね。
連中は、放射能が、国籍を選んでくれるとでも思っているのかね?
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:38:40.56 ID:h08G4QJj
韓国製品のお試し期間も終わったし、
低品質の韓国製品は堕ちるだけだね
776抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2012/02/21(火) 23:38:43.77 ID:KWYrg6+1
>>767
いや、詳しくないしなぁ…
ただ、薄くすればするほど寿命は短い って聞いたことがある。
しかし分厚くすると重くなって意味ないし
何つうか矛と盾状態とは聞いたことがある。
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:38:46.54 ID:Hsw+aiRo
>>752
風力関係のコンサルで脱原発派の人がいるんだが、
その人は本当に全廃へ向けてエネルギー供給構造が変わるまでまでは、
最速でも10年は余裕でかかるとみている。
現実的な人もいるんだな、まぁ少数派なんだろうけど。
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:39:06.42 ID:fRjvm9ke
>>771
そのそも造船って不景気+イタリアの事故で発注ゼロじゃなかったでしたっけ?
あと1年近く船の完成がないとか
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:39:43.57 ID:T25uNA27
>>758
三菱化学のは、印刷で製造できるので工場の投資コストが少なくて
寿命は10年程度だけど、パネルが軽くて安いんで収支は黒になる。

有機パネルならいろんなとこに付けられるから、地震の多い日本にプラスで
レンジエクステンドタイプの電気自動車が売れるし、いいことづくめよ。
>>758
太陽熱発電の方が現実的だよね。
蓄熱という形でエネルギーを貯める事が出来るから、太陽光よりも多少は変動に強いし安い。
冬がある日本では論外なシステムだけど。
781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:40:37.28 ID:nSB6kYJs
米国は、韓国造船に反ダンピング関税を掛けている。
FTA発効後の、反ダンピング関税は維持。

米国が韓国に掛けている反ダンピング関税は、造船・鉄鋼・石油化学・医薬品。
韓国大字も去年末に450億円の解約が入り赤字増大、しばらく造船はダメだと思う。
782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:40:40.42 ID:p5DD4WP8
地熱発電は80歳になるのが東北にあってだなw
原発の1/10ぐらいのコストだw

排熱は温泉や農家のビニルハウス暖房にも使える
これを総力で開発すれば原発も火力も補助程度でよい

地球の平均温度は1000℃で48億年冷えてないぞw
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:41:13.48 ID:RtKCOyJ1
>>777
反原発はいいんだけど、そうやってソフトランディングして欲しいよ…
ついでに一点買いはやめて、古い原発のアップデートもしながら
確実にいって欲しいよ。
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:41:22.21 ID:to5+it0R
>>779
発電効率はどうなの?
785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:41:36.19 ID:O8HMXaA5
>>777
常識的な人もいるんだな。

福島沖に作るっていう、海上風力ってどうなんだろ?
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:42:01.91 ID:Hsw+aiRo
>>782
ザ・コア乙
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:42:02.73 ID:T25uNA27
>>767
菱化学のはこれだよ
ttp://www.asahi.com/business/update/0719/TKY201107190319.html
低コストなんだよね。寿命は今の時点で10年弱だってさ。
788ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 23:42:08.76 ID:JLwZYJXE
>>776
そっかー

まぁ、有機ELの寿命とかは抜け忍さんがプロだしなぁw
SUNプレッションの製造装置で寿命が延びたとかほざく、馬鹿が多いしね・・・

特にビジネス板とかw

>>778
空ドックが並んでて、再開するのに大きなお金が必要になるそうですねw
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:42:14.62 ID:G8yxQtMX
自動車の廃熱を回収して利用する方法があればなあ
790抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2012/02/21(火) 23:42:15.34 ID:KWYrg6+1
>>777
日本は風力発電無理だからなぁ
なにせ、例年の行事である 台風襲来
日常の 地震
冬の風物詩 豪雪
そして、 落雷 (結構多いのですよ)

もうね、無茶苦茶、風力発電については厳しい条件なのよね、日本って

他国では風力発電が〜 って行ってるコンサルって殆ど詐欺ですから。
(他国を引き合いに出す時点で、日本と比較にならない状態ですんで)
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:42:24.77 ID:zo2ExRbU
VITA買ったんだけどパネルがサムスン製らしいんだよなぁ。
2年で買い替えかな
792ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 23:42:28.07 ID:JLwZYJXE
>>797
おおw

ありがとうー
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:43:21.09 ID:p5DD4WP8
太陽熱発電の発電開始セレモニーが東北の畑であってだな
定格180MWがスイッチオンで88MWwwww

夜はゼロww
今は雪の下でゼロの上壊れてないかとwwww
794抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2012/02/21(火) 23:43:32.82 ID:KWYrg6+1
>>779
あのさ…
発電効率   10% って…

駄目じゃん。
こんなの使い物にならん。
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:44:34.45 ID:+bHRKk4y
>>758
詳しくは知らないが、最近は20年、海外では40年保障の太陽電池出てきてなかったっけ?
TVの特集でやってただけなので信頼性は?ですが
796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:44:41.09 ID:fRjvm9ke
となると日本で一番最適な発電ってやっぱり原子力発電?
797ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 23:45:06.13 ID:JLwZYJXE
>>794
今の太陽電池(旧来タイプ)の効率って、理論値超えて31%とかだっけw
>>785
技術者系はまともでしょう。
電波系反原発派のほとんどは、ごねてウリにお金を落とせ!ですし。
懐柔費用が無くなったら、原発コストどうなるんでしょうね
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:45:44.38 ID:cmoawnOA

なんだかAKBとSKEで汚リコン順位競ってるみたいだな

ほとんどの奴にはどうでもいい事
>>789
ゼーベック効果とかw
801抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2012/02/21(火) 23:46:21.90 ID:KWYrg6+1
>>782
あのね、地熱発電に使える高温地熱蒸気井 ってのは凄く少ないのよ
(因みに100度の蒸気は、低温蒸気 といわれて使いもになりません)

まぁ、100度程度の低温蒸気で発電する方法として二次沸騰媒体を用いる
バイナリ発電というのがありますが、この二次沸騰媒体ってのが癖ものでして
大抵、低温で沸騰状態になる液体ってのは人には猛毒でしてね。
例えば、アンモニアを二次媒体として用いるバイナリ発電ってのがありますが、
アンモニアは人が吸うと即死します レベルの濃度を用います。
硫化水素も真っ青な猛毒なんですけど、それを温泉街の横で使うの?
802ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 23:46:21.93 ID:JLwZYJXE
>>795
それ、韓国車の30万キロ保障といっしょw
つまり、嘘・・・

要は売れ続け、ネズミ講式に売り上げが増え続ければって前提付き。
そして、企業はその前に自主倒産させる。

中韓の常套手段。
803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:46:48.87 ID:nSB6kYJs
>>778
造船に関しては、引き渡し延期要請で1200億円が未だに回収できてないSTXや、450億円相当の建造中の船舶解約された状況の大字とかある。
造船は好況不況の波がハッキリしてるので、ここしばらくは新規発注はあまりないはず。
日本は地震で船大幅に損失したので発注増えてもよさそうだが、国内発注のみで対応できる量だったりするので韓国造船にはメリットなかった。
>>796
複数エネルギー系統の組み合わせ。
一系統がダウンしたら、全滅とか怖すぎる。
805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:47:27.73 ID:yjZ+4UtY
>>801
100度の蒸気なんて圧力かけなけりゃただの湯気・・・
806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:47:58.27 ID:cgNvc6Tq
自家用原子炉が欲しいんだけど、売ってないの?
核燃料ペレットは1kgもあればいい。 旧ソの軍事衛星に乗ってる、熱核電池でもいいけどさあ。
807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:48:17.17 ID:p5DD4WP8
風力発電は個人住宅に過回転防止付きなら
太陽電池よりはおすすめ

面積が小さく、ポール1本建てるだけでいい
中小企業で1社良いメーカーがある
風が吹けば夜でも回るからなww

太陽電池は田畑全部潰しても役にたつかのう?ww
10年後には廃墟になってるはずww

あの錆だらけの太陽温水器状態w
808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:48:24.99 ID:bW1L8nfb
>>796
最適な発電方法が無いからリスク分散して様々な発電方法を採用している
原油などに投機マネーが絡んだり温室効果ガスの排出問題がからんだりして
余計にややこしくなってるのが現状。
一つ言えるのが夢のエネルギーなんてスグには実現出来ないって事。
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:49:30.08 ID:+bHRKk4y
>>802
なるほど・・・
胡散臭いとは思ってましたが
810抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2012/02/21(火) 23:49:42.26 ID:KWYrg6+1
>>788
いや、有機化学プロちゃうし
ワシ機械系だし。
それも 殆ど機械技術を忘却してしまった、名ばかり機械系w

>>805
お・温泉卵は出来るんだな!
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:49:43.33 ID:7skMJxSN
結局、タービンまわして発電するしかないのか…
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:51:08.97 ID:AYu6MJbF
>>796
原子力抜くと、メタンハイドレート位かね〜
あと、藻油位じゃね?まあ、難しいけどね。
つーか、繋ぎに原発動かせよ。日本は良いけど、発展途上国は良い迷惑だろ。CO2問題は
どうなったんだ?ホント、自分たちのことしか考えてないよな。で、リスクは嫌がって本質
が分かってない。
813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:51:13.27 ID:p5DD4WP8
>>806

僻地村落向けの小型原子力発電機は米国製と東芝がやってたと思う
ぐぐれば出てくる

個人向けなんか無いし、日本では輸入させてもらえないだろうなww
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:51:16.24 ID:cgNvc6Tq
>>807
日本ではお薦めできないなあ。風力。
平均風速と、台風時の暴風のエネルギー差が大きすぎて、最適設計むずかしいし、
安全のためにブレーキの多重化や構造強度が必要でコスト高になり易い。
日本海側では、冬季雷で傷みやすいし。

まあ、そんな過剰品質が、華奢なユーロ製より評価されて、アメリカではMHIの風力機とか結構採用されてるけど。
815抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2012/02/21(火) 23:51:54.14 ID:KWYrg6+1
>>811
発電機が回転体ですから、発電機を回すのも回転体にならざるを得ませんのでねぇ。
ま、圧電素子を用いた発電方法もありますけどね。
(因みに、圧電素子を手につけて電極をつけた誰かを叩くと、マジで死に掛けるのでやめるように
816ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 23:52:05.89 ID:JLwZYJXE
>>810
なるw

>>812
メタンハイドレートは太平洋を中心に存在してるのに、竹島にあるとかほざく国がw
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:52:34.51 ID:fRjvm9ke
>>808
とりあえず今はいろんな電力を組み合わせていくしかないってことか
太陽光、風力、あと洋上発電?(名前忘れた)に使える目途がたてば希望はみえるんだけどなあ
818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:52:53.17 ID:T25uNA27
>795
パネルだけなら、40年前に製造されたパネルが健在という事例があるので
現在のものがそれより持たないということはまぁないでしょうね。

シリコンパネルと違って薄くて軽いので工事代金や輸送費が安いですし
従来は設置できなかった木造の家の屋根にもOK.屋根だけでなく外壁にもいけます。
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:52:57.74 ID:u1lg1ofC
韓国に異様なまでの対抗心を抱く日本人
成り下がったな・・・
820ストライカーぬこ親方カスタム ◆0wj2FsGftI7X :2012/02/21(火) 23:53:59.02 ID:6yRU0dnD
こんばんわ。
821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:54:02.98 ID:7skMJxSN
>>816

東海沖での試掘だね…w
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:54:10.41 ID:cgNvc6Tq
>>815
「走ってる電気自動車に風車をつけて発電すればいい」ってアホな記事を、忘れたころに見かけると、
日本の義務教育は、何を教えてきたのだろうと脱力するんですが。

そんなレベルの日本人は結構多い。
823抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2012/02/21(火) 23:55:36.67 ID:KWYrg6+1
>>817
洋上発電というのは、恐らく洋上風力以外では、

海流発電
潮力発電
波頭発電
ですかね?

これねぇ、いまいち受けが悪くてねぇ。
悪い技術じゃないんだけど と思ってる。
824ストライカーぬこ親方カスタム ◆0wj2FsGftI7X :2012/02/21(火) 23:55:47.79 ID:6yRU0dnD
風力発電、低周波どうするの?
825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:56:24.89 ID:T25uNA27
メタンハイどれードは、採算無理不可能
現実度が太陽光パネルよりはるか下です。30年後も使われてないでしょうね。
シェールガスが有り余ってるので。

あと、クリスタルLEDTVってLEDを800万個でしたっけ?1個1円だと800万円。
1個0.1円だと80万円。 まぁコスト的に実用化無理でしょ。
826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:56:27.91 ID:wcAiFMAd
>>779
効率が10%超えると、a-Si系の居所がなくなる可能性さえある。
有機系で10%はかなり画期的。
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:56:38.01 ID:eLdh/mqo
>>822
昔見たケロロ軍曹で、扇風機で風車を回す電気力発電ってやってたなw
828丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2012/02/21(火) 23:56:40.02 ID:z5/K+E5c
地熱発電の影響で温泉が無くなるかも知れない?

温泉と電力どっちが大事だと思ってるんだ!ってレスを見かけたことがあるが
ばかやろう温泉に決まってんだろタコ助
829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:57:00.53 ID:yjZ+4UtY
>>810
あとは、えーと。。。
蒸しタオルぐらいは作れます!
830ストライカーぬこ親方カスタム ◆0wj2FsGftI7X :2012/02/21(火) 23:57:02.38 ID:6yRU0dnD
>>823
同意です。
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:57:05.59 ID:O8HMXaA5
一時有望視された潮力って、なんでダメになったんだ?
回収できるエネルギー量は結構大きそうだけど。
832ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/21(火) 23:57:25.49 ID:JLwZYJXE
>>820
ばわー

>>821
うんうんw
833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:57:27.53 ID:bW1L8nfb
>>817
今現在再生可能エネルギーが糞ってのは蓄電技術が確立されてない事が大きい
不安定な電力でも一旦蓄電出来て定格出力で取り出すことが出来れば利用しやすい
でも今はコストがベラボーに高い上に蓄電量も小さい
834ストライカーぬこ親方カスタム ◆0wj2FsGftI7X :2012/02/21(火) 23:58:14.97 ID:6yRU0dnD
>>828
俺も、温泉だな。
835<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:58:36.78 ID:7skMJxSN
>>823

疾病や障害が理由でない生活保護者を集めて
人力で回転させるってのはどうだ?w
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:58:44.89 ID:AYu6MJbF
>>823
何時も瀬戸大橋見ると、瀬戸内海の出口に堰き作って発電できないのかな?とぼんやり考えた
りするね。
837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:59:14.19 ID:fRjvm9ke
>>823
波力発電でした
日本の海だとしけが多いんでメンテナンスが大変とかって感じなんですかね
あと漁業に悪影響が出そうだし
838抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2012/02/21(火) 23:59:22.46 ID:KWYrg6+1
>>818
あの差、太陽光発電における最大太陽光入射角度を得られるのは
建物の一部の場所であって、側壁ではそれを得られずまた、その絶好の
入射角度が維持される時間は短時間でありますが、その所謂10%ってのは
その最適入射角度での理論値であるんですけどね?

なにか、太陽電池に夢見ているみたいですが、太陽電池ってのは
通常発電設備の補完発電設備であって、メインの発電設備ではありません。

>>822
安心おし。
年に何回か、永久機関の売り込みがあるからさw (どこのメーカもこの手の
売り込みに苦労していると思われますが、春先に多いのよねw)
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:59:27.29 ID:Hsw+aiRo
>>798
技術系やずっと電力畑の人は、脱原発派でも現実的な方法を考えてるみたい。
デモしたり審議妨害する手の人はイデオロギーでやってるから、
とにかく原発が電気作らなきゃいいみたい。
840<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/21(火) 23:59:30.93 ID:p5DD4WP8
>>814

どうしてもというなら俺なら過回転防止機能付きの風力にするw

太陽電池も風力も地方自治体なんかがやっていたが
問題ありすぎでダメダメなのにねぇww

ドイツも旧東住民の対策のために税金投入して太陽発電で大赤字w
税金無くなったら続かないと農家のおっさんが言っとった
あまりに高くつくので中国の太陽電池にしてコストダウンだが
ドイツの太陽電池が瀕死になりとギャク状態w

スペインも「あんな金のかかるガラクタ壊せ、おれは火力と原子力契約だ」
日本の風土はドイツやスペインより自然が厳しく隣に原子力発電大国フランスは無いぞww

本当にバカなウルトラスーパーバカミンスとマスコミww
841ストライカーぬこ親方カスタム ◆0wj2FsGftI7X :2012/02/22(水) 00:00:18.50 ID:6yRU0dnD
ま、どの道原発は必要なんだがな。
842<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 00:00:50.65 ID:cgNvc6Tq
>>823
黒潮発電は、本気で試してみるべきだと思う。
水と空気で密度差が1000倍。速度差は半分。
100m級風車と同じエネルギーを得るのに、直径10m以下のプロペラで済むはず。

>>824
居住地域の制限でしょうね。 東京圏と名古屋圏以外は人口も減りますし。
843抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2012/02/22(水) 00:01:28.56 ID:39vAkiMC
>>837
波力や、波頭 発電は煩いんだそうな。
ブフォッ!ブフォッ!っていう低周音が延々続くので人家の傍には作れないそうな。
(ただし、その騒音ですら電気を得られることを優先する途上国では受け入れられるとは思う)
844ストライカーぬこ親方カスタム ◆0wj2FsGftI7X :2012/02/22(水) 00:02:01.72 ID:6yRU0dnD
>>835
バイオリアクターだね?
845<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 00:03:13.31 ID:yjZ+4UtY
>>841
親方さんのその発言は重いと思います。
近畿在住の私はチェック機構をもっとしっかりさせて、
設備を津波に負けないようにして原発動かせ、と思うのです。
でもそれは受け入れられない考えなんじゃ、と思うようになってました
846 【九電 68.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/22(水) 00:03:20.49 ID:QBBPAWQy
<丶`Д´>シェアとか売上高より利益を重視しる
847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 00:03:54.51 ID:8m7Byehk
>>824
人家から離すしかないらしい。
にわかで始めたコンサルや、なんとなくで導入した自治体はその辺の調査が適当なんだと。

そういやサムスンもソーラーやるんだっけ?
すぐ劣化して使い物にならなさそう。
848<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 00:04:34.91 ID:6PJmp7ku
サムスンLGのスレがエネルギーの話になっとるw
849<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 00:04:40.26 ID:1IUlcXxw
>>847
その期待のサムスンSDIは赤字に転落してしまいました。
850<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 00:04:53.91 ID:+bHRKk4y
>>820
ばんわ。
おつかれさまです。
851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 00:05:30.04 ID:Z5Crblz8
>>819
対抗心を燃やしてるのはそちらさまですがw
852ストライカーぬこ親方カスタム ◆0wj2FsGftI7X :2012/02/22(水) 00:05:35.35 ID:bNxXeBGi
>>843
そーいや、欧州のどっかで波力発電で成功してるとこなかったかな?過疎の漁村に波力発電施設誘致して雇用が増えて人口増えたとか聞いたが?
853<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 00:05:47.69 ID:8jzfBlp+
ウリ的にはコスモクリーナーを開発するれば全て解決できそうな希ガス
854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 00:06:11.55 ID:Z5Crblz8
>>849
SDIが赤字じゃ、未来ないじゃん。
855抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2012/02/22(水) 00:06:12.30 ID:KWYrg6+1
>>844
マトリクスの奴だっけ?
あれってさ、体力維持の食料(栄養供給)を考えると
マイナスの効率じゃないんだろうか? とマジで考えてみたことがあるw
856<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 00:06:29.18 ID:8m7Byehk
>>849
さすがサムスン、期待を裏切らない。
857ストライカーぬこ親方カスタム ◆0wj2FsGftI7X :2012/02/22(水) 00:06:33.46 ID:bNxXeBGi
>>850
はい、どーもー。お元気?
858<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 00:06:47.21 ID:am4iR2OD
そういやサムスン系の社員が北チョンの軽水炉爆発のデマ流して、
株価操作して捕まったとか。
859<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 00:06:59.08 ID:Bzu5qEwM
まあ大容量発電装置は何でも危険だからなw

風力は騒音と野鳥の屠殺装置として今も仕事してるぞww
860<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 00:07:06.17 ID:+CBZl0v5
公園の遊具を使ってチビッコ発電所とかどうかしらとか思わなくもない。
861<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 00:07:23.30 ID:RzPrupYF
>>844

そ、そんな非人道的な…w
862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 00:07:29.88 ID:hFJJsLlQ
太陽光の地球への入射エネルギーは、1000W/u

×日本の緯度による投影 Cos40degree (ただし、屋根角度による補正を加えること)
×真昼以外は、経度方向に投影なので、Sin 0→180 の積分
×平均晴天率
×太陽光発電パネルの変換効率が18%ぐらい

で自宅の屋根で計算したら、メーカーの計算と一致した。
863<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 00:07:47.98 ID:6PJmp7ku
>>853
ナーシャだかスターシャだかが造り方を教えに来てくれればいいのにねw
864抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2012/02/22(水) 00:08:05.28 ID:KWYrg6+1
>>853
そもそも、コスモクリーナーが開発されるのであれば、波動エンジンも開発されるのであって
そうなると波動エネルギーによりエネルギー問題解決!

あっ…
>>853 って天才じゃないかぁっ!w
865<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 00:08:05.95 ID:FpelI0lp
逆に考えれば日本にとってエネルギーを見直すいい機会にはなってるんでしょうけど
果たしてこれが上手い方に作用するかどうか
とりあえずエネルギーに関して何の知識の無い自分ができることは徹底した節電なんですかね?
866<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 00:08:35.22 ID:jyCETdhu
>>845
あの指揮系統のgdgd見てると
原発なんて国営直轄にすべきだと思うね。
867<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 00:09:07.20 ID:6PJmp7ku
>>864
S2機関やゲッターエンジンでもいいよねw
868<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 00:09:32.50 ID:Z5Crblz8
>>865
節電に限らず無駄使いしない、と言うのはコレからの人類が必要な知恵だと思うよ。
869<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 00:09:37.17 ID:hFJJsLlQ
>>866
政治に任せると、立地が危ういだろ?地元利権と結び付いたとこに建てるから。

退去命令権も含めて、技術者直轄にすればいいんでない?
870<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 00:09:41.74 ID:1IUlcXxw
>>854
で、そのSDIから期待の有機EL事業をぶっこ抜いて電子に付け替える予定です(w
871ストライカーぬこ親方カスタム ◆0wj2FsGftI7X :2012/02/22(水) 00:10:03.57 ID:bNxXeBGi
>>845
俺は、痛い目に遭ったが原発は必要だと思うのよ。なんのかんので安定供給できるわけだし。ただ、福島ではもう無理だけどね。
872<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 00:10:48.49 ID:CsWtB094
>>866
国より民間のほうがチェック厳しいわ!ってのが
民間企業のなんていうか誇りみたいなものがあったのですがね。。
873<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 00:11:14.33 ID:JFLVcTZa
>>865
何に電力使ってるかつーと冷房と暖房がデカい
一般家庭を高気密化の断熱住宅に変えて、
地下熱を利用した冷暖房システムに変更すれば
かなりの節電&温室効果ガス低下に寄与できると思うよ
874<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 00:11:20.94 ID:mv6WszEQ
>>857
去年えらいことがおこって毎日死ぬこと考えてましたが、今はある程度復活して落ち着いております。
元気っちゃ元気ですw
875<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 00:11:38.65 ID:7RmgadpA
876<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 00:11:44.94 ID:hFJJsLlQ
原発って、
1000年に一度レベルの災害×東電の人災×第一世代の古い原発
にも関わらず、一人も死んでないでしょ?

フクシマを踏まえて、原発の世紀が花開きそうな気がするんですけど。
ウランの枯渇の問題はあるかもしんないけど。
877ストライカーぬこ親方カスタム ◆0wj2FsGftI7X :2012/02/22(水) 00:12:10.63 ID:bNxXeBGi
>>855
そっちか?あれは、効率悪そうだよ。もっと効率悪いのは「北斗の拳」のジャコウの奴隷発電
878<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 00:12:45.55 ID:+CBZl0v5
マスコミの話をどこまで聞くか、って所じゃないかな。うちではやっぱり原子力要るで、で確定してる。
ラジコンですらケーブルが長いと通電ロスで遅くなるって所、海挟んで電力供給とか脳みそ蟲沸いてるだろと。
日常的に停電もするから発電所の追加建設も確実だろうし、やつらに飯の種をやるだけだ。
そもそも日本をほぼ世界最強に嫌ってる国に日本の電力任せるとかどんだけおめでたいんだよ。
879抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2012/02/22(水) 00:13:07.65 ID:39vAkiMC
>>876
その前に核融合が開発されんかなぁとw
880<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 00:13:40.58 ID:hFJJsLlQ
>>873
エコキュート(ヒートポンプ式温水製造装置)の室外機からは、冷風が出てくるんだよね?
でエアコンは室内で冷風出すと、室外機からは温風がでてくるんだよねえ?

壮大な無駄をしているとしか思えないんですけど、どうにかならんですか。
881<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 00:13:42.84 ID:mv6WszEQ
>>871
同意です。
ただ、空き缶の失態が酷すぎて原発を必要以上に危険なものに仕立て上げてしまったので
現状ではなかなか厳しいものがあるでしょうね。
882<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 00:14:24.18 ID:7RmgadpA
883<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 00:14:36.60 ID:jyCETdhu
>>872
準軍事施設くらいの位置付けにできないもんかね?
884<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 00:14:45.38 ID:WzQ5oUZN
>>864

冗談抜きに開発するべきですよ
結局今議論されている太陽・潮力・風力・地熱発電って全て自然エネルギーを電気エネルギーに変換させる話ではないですか

で、大局的に見ると自然エネルギーも有限ですから先進国が全てやれば環境にどんな影響を与えるか複雑すぎて未知数です。しかも安定供給も望めない

で、原子力の一番のネックは放射能を除去できる技術がないのが一番の問題ですから原子力安全アピールの金を今から全力でコスモクリーナー開発するしかないかなぁっと思います
だから、今はなんだかんだ原子力事故の対策と検査強化して古い奴と危険な奴をとっとと廃炉するしかないでしょ
885<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 00:15:04.14 ID:CsWtB094
>>871
街で脱原発の署名活動してたから署名に応じる振りして
「アナタは消費電力25%削減してるんですよね?」ってきいたら
言葉詰まってました。

福島の人には残酷かも知れませんが、これを反省として
原発使うのがいいんじゃないかと思います。
886<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 00:15:16.78 ID:Bzu5qEwM
色々調べたが80年実績があるCO2出さない

地熱発電と水力発電を無視するウルトラスーパーバカミンスは
津波震災前からバカだったなww

今火力全力運転でタービン事故で時々止まってるだろw
しかも燃料輸入で1兆円wwww

国の資産がドンドン禿とアラブに吸い取られるから
40年前に電力多角化を目指して原子力、水力に力入れて
出血防いだのにねぇww

今CO2何倍出してるかぜんぜん報道しないしwww
卑怯だなぁw
887ストライカーぬこ親方カスタム ◆0wj2FsGftI7X :2012/02/22(水) 00:15:45.34 ID:bNxXeBGi
>>874
俺も、原発の25`圏内でひでー目にあったが東亜板の仲間に支援や叱咤激励されて踏ん張ってるから君も負けんな。生きてりゃ何とかなるモンだよ。
888<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 00:16:16.88 ID:1IUlcXxw
>>880
店舗のショーケースの冷凍機なんかはその熱のリサイクルする仕組みを搭載してるのがあるんだけどね。
http://jp.sanyo.com/news/old/0802news-j/0207-1.html
889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 00:16:38.96 ID:AliF8At1

韓国の男はテコンドーなどの武芸を身に着けたサムライで。

ゲラゲラ笑いながらでも、世界一ひ弱な日本の男なら100人殺せる。

韓国の男と日本の男だったら100人切りってありえる話だ。
890<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 00:17:09.73 ID:kKLVLosY
日本のメーカーが生き残るには任意にNGワードを登録して、
その言葉が出たらアトランダムにチャンネルを変える技術を開発するべき

使用例
登録NGワード「K-POP」→Eテレ
登録NGワード「チャン・グンソク」→ワークマンのCM
登録NGワード「韓国では」→電源OFF
891抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2012/02/22(水) 00:17:56.44 ID:39vAkiMC
>>880
>>888
ヒートポンプ式の効率って結構高いと記憶してます。

ただし、ひとこと言わせて貰えば
ヒートポンプの理屈は理解出来ん!
まーーーーーーーーーーーーーったく 理解出来ん!w
892<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 00:18:25.32 ID:FpelI0lp
>>881
それを覆すとなると、極論だけど
夏に大停電→冷房が止まり高齢者及び生活保護の在日が相次いで熱中症になり死亡
→高齢者と在日の味方のマスコミが停電で死者が出たとと叩く→原発運転再開
って感じなのかなあ…と思ったら工場止めろって言ってくるか、そっちの方が都合がいいし
893<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 00:18:38.93 ID:Z5Crblz8
>>889
じゃあやってみろ。
894ストライカーぬこ親方カスタム ◆0wj2FsGftI7X :2012/02/22(水) 00:18:41.45 ID:bNxXeBGi
>>885
大丈夫だ。気にスンナ。俺も原発必用派だから。
895<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 00:18:56.79 ID:WzQ5oUZN
>>889

ハイハイそんな男前ならちゃんと自国の女が他国で外人に売春する必要がないように養えよ
896<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 00:20:29.03 ID:JFLVcTZa
反原発 在日 でぐぐるとアラ不思議wwww
897<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 00:20:46.62 ID:hFJJsLlQ
>>891
そんなことないですよ。
@断熱膨張を利用して、循環流体の温度を外の気温より下げる
Aすると、循環流体がより暖かい外の空気から熱を吸い取る
B断熱圧縮を利用して、循環流体の温度を室内温より上げる
Cすると、循環流体から室内へ熱が流れる
D @へ戻る

これで暖房。 冷房は逆。
898<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 00:20:55.06 ID:CsWtB094
>>887
親方親方。
近畿ではね、震災以降東北のものを買おうという人が増えて
東北モノファンになった人多いんだよー。
弟がそちら勤めなんで里帰りしたらこちらの原酒とか持たせてるんだけど
そちらでもなかなか人気の様子。
こんな交流もいいよね。
899ストライカーぬこ親方カスタム ◆0wj2FsGftI7X :2012/02/22(水) 00:21:03.23 ID:bNxXeBGi
>>889
受けてたつから、かかって来い。
900<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 00:21:43.03 ID:Bzu5qEwM
>>884

放射能除去はできるよw
汚染ゴミはゴミ火力発電所のフィルターで吸着できるから
灰の濃度が高くなるわけで、空気中には排出されない
灰をガラス固化すれば、環境中に漏れださない

土も同位体は化学処理で分離可能、
そのまま埋めたら大変な量になるから、ある程度小さくまとめてガラス固化管理がいい

マスコミはこういう話をせず、風評ばかり広めるクズかつアホ
北朝鮮の工作組織なんだろうなぁw
901<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 00:21:49.43 ID:1IUlcXxw
>>891
ちょっとエネルギー使っちゃう、マクスウェルの悪魔のような物だよ。
902<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 00:22:00.61 ID:CsWtB094
>>891
とりあえず、
ヒートポンプユニットがパンクすれば
えらく高くつく、としか。。。
903抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2012/02/22(水) 00:22:21.26 ID:39vAkiMC
>>897
@ ふむふむ
A へーほー
B うぬぬ
C むっきーーーーーーーーーーっ!

ふっ… 物理嫌い…
904<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 00:22:25.66 ID:jyCETdhu
>>892
パチンコ屋とかも結局、輪番休店に追い込まれてたけどなw
905<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 00:22:27.99 ID:am4iR2OD
>>885
原発止めろって言うやつは、なんで韓国になにも言わないんだろうなぁ?
原発依存が50%とか異常じゃん。北チョンにミサイルでも撃ち込まれたら
日本はマジで終わる。
906抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2012/02/22(水) 00:23:43.51 ID:39vAkiMC
睡魔が頭の上で、呪いの踊りを始めたので

(`・ω・´)ノ おやすみ
907<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 00:23:46.52 ID:FpelI0lp
>>889
夏は18度以下の冷房で大停電なるまで過ごし、冬は20度以上の暖房で寒がってる韓国人じゃ
節電の日本に来た瞬間尻尾巻いて戻るのがオチ

ってか日本と同じ状況になったら、あいつら節電するのかね?
908ストライカーぬこ親方カスタム ◆0wj2FsGftI7X :2012/02/22(水) 00:23:56.20 ID:bNxXeBGi
>>898
近畿なの?原酒?もしや龍神丸?近畿の人に感謝だな。こんな交流アリだね。
909<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 00:24:08.66 ID:WzQ5oUZN
>>900

知りませんでしたWでもコストが掛かりそうですね〜
早く廉価でできる技術が出来ればいいですね
910<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 00:24:50.32 ID:mv6WszEQ
>>887
そうですな。将来はともかくクビにはなってないし、頑張りますわ。
夢を実現したとたんに奪われることになるとは思いませんでしたがね。
親方や震災にあわれた方に比べれば俺の状況ははるかにマシですからね。
親方も体に気をつけて頑張ってください。
911ストライカーぬこ親方カスタム ◆0wj2FsGftI7X :2012/02/22(水) 00:25:37.37 ID:bNxXeBGi
>>900
その手がありましたな。すっかり忘れてた。
912<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 00:26:33.08 ID:MbLZSdRl
TVや洗濯機のようなローテクなもんはチョソやシナチクに作らせときゃいいんだよ
大和民族はプレミアムブランドで食ってきゃおk
913<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 00:26:40.84 ID:Z5Crblz8
>>900
日本の化学が結構役に立ってるみたいね。
たしか、ヒビを埋めてるのは水ガラスと聞いたな。
914<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 00:26:56.79 ID:Bzu5qEwM
原発反対バカに韓国と中華人民共和国の原子力発電所の地図を見せると
いかに自分らが愚かか気がつくと思うww
東京まで余裕で死の灰届くぜww

まあドイツの反原発バカもフランスの原発の地図はスルーしてるんだろうなww
ドイツも旧東系政権長くておかしくなってるわw
915<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 00:27:51.70 ID:CsWtB094
>>908
近畿は奈良と兵庫、ついでに京都の酒どころですよw
杉玉突撃したら季節によってはかなりの酒蔵の原酒を分けてもらえるんです。
2週間ほどしか持ちませんが、それをお土産にしたら喜んでもらえるようで。
私は弟が持ち帰る福島のお酒が楽しみでw
916<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 00:28:11.90 ID:jyCETdhu
>>905
そりゃ、あちらの主権の問題だから言わないのが普通だけど

言うに事欠いて、そこから電気買うとかね・・・太郎!てめえだよ!
917ストライカーぬこ親方カスタム ◆0wj2FsGftI7X :2012/02/22(水) 00:29:02.24 ID:bNxXeBGi
>>910
お互いがんばろうぜ。今は、キツイ向かい風だが必ず追い風に乗れるよ。

さて、スイマーに襲われたからねりゅ。もやしゅみー熨斗。
918ストライカーぬこ親方カスタム ◆0wj2FsGftI7X :2012/02/22(水) 00:31:22.75 ID:bNxXeBGi
>>915
会津ほまれ無濾過生原酒がお薦めっすよ。
919<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 00:32:35.28 ID:mv6WszEQ
>>917
おやすみ。
コテ考えるかな。
920<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 00:33:44.52 ID:Bzu5qEwM
>>911

ロシアやウクライナは諦めたが日本は公害対策技術は世界一なんだよな
火力発電の有害物質除去は重金属はおろかNOxやCO2も取れるわけで
ガラス固化もすでにやっている

放射能除去技術を確定して世界に貢献すればいいんだよ
早くやらないと拡散すればドンドン金がかかる

もちろん濃縮すれば高濃度だが、無人化ロボライン技術は日本の独壇場だ
量的には放射能格納容器より少ない燃料棒の1/100ぐらいの同位体しか
無いはずだからな

環境中でほっとくと気流や海流が何をするかわからんからな
ウルトラスーパーバカミンスは何しとる!www
921<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 00:40:39.34 ID:Bzu5qEwM
温度差利用の発電や熱機関等
60℃あれば利用可能なものは多いが
補助以上で実績あるという条件だと殆ど残らない

LEDしかつかない振動発電は好きだが家庭用や工業にはww
夏のアスファルトの熱がもったいないと思ったことはあるが
どう考えても発電には不向きだったw
922<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 00:42:45.39 ID:vrhX1n+t
>>914
あのな〜
国際的には
原爆二発
今回の福島で原発四基
東海村の事故もあったし

日本人が放射能に対して過剰に無神経なだけ
放射能無関心バカが今の多くの日本人
923<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 00:43:06.27 ID:SMLx6h4O
>>915
福島のお酒って、何がお勧めですか?東北の地酒に知識が貧弱なもので。
924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 00:46:37.17 ID:lnBZnf8z
シェアねぇ・・・問題は売ってからの修理とかの保証なんだが
死ぬんじゃねーの?
925<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 00:47:57.22 ID:Z5Crblz8
>>922
もう世界中がそうなってるっての。
926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 00:48:04.65 ID:U00aQLkX
>>16
村田製作所のキャパシタ使わず、
メイドインサムソンで超劣化したってか?
927<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 00:50:24.03 ID:RbaHBuHW
238 :山師さん@トレード中:2012/02/21(火) 18:32:52.96 ID:LTZpPqeu0
546 :可愛い奥様:2012/02/21(火) 17:37:11.99 ID:uQdGrd8Z0
市況板より。
既出でしたらすみません。

119 :名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 09:05:40.24 ID:oX2ipsqW0
クリーンルーム工場が何十棟もあるから、ドライアイ対策で毎月かなりの量の点眼目薬買うんだが、
この広告の話しが伝わって、ロート製品は、購入一切打ち切りになったもんね。
半導体他社も同じことやってるw

韓国企業を蛇蝎のごとく嫌う企業が多いことを忘れてたのは致命的。

552 :可愛い奥様:2012/02/21(火) 17:47:48.89 ID:uQdGrd8Z0
546です。
市況板じゃなかった。
ニュー速板でした。
失礼しました。(ぺこぺこ)
928<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 00:55:07.41 ID:Z5Crblz8
>>922
あ、そうそう。。フランスって人類破滅未遂事件を起こしてるのよ。知ってた?
929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 00:56:41.30 ID:vrhX1n+t
なってねーよ
だから、ロシアなどでも日本からの物が送り返されるんだよ
去年のGDPが減った理由に原発事故の風評被害を加えないのは日本マスゴミだけ

きみは3.11以前にチェルノブイリ周辺の農産物・工業製品を買おうとしたか?
930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 00:58:09.01 ID:tZvdfmT5
なんだよ、ソーラーパネルって寿命短ぇのかよ。
パネル寿命は長くて補器がぶっ壊れると思ってたのに。
この板で見た情報の中で一番のショックだわ。
俺って情弱だったんだなorz
931<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 00:59:12.20 ID:lnBZnf8z
>>930
元がとれないのは常識だぞ?
932<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 01:02:14.55 ID:tZvdfmT5
>>931
そのようだね。補助金はそれなりに出たけど、パネル寿命短いんじゃ意味ねぇな。
まあ、発電モニター見てると楽しいから、高いおもちゃ買ったと思って暮らすわw
一応、理系なんだけど自尊心ボロボロwww
933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 01:02:51.55 ID:Z5Crblz8
>>929
当然だと思うよ。
日本がバカだから送り返されるのではなく、単純に汚染を恐怖して送り返されるんだよ。
もっと言えば、日本政府と縦割りシステムは信用無いけど、
日本人と社会規範システムは絶賛され続けている。コレが現状。

でさ、放射能バカなのは、世界中何処でも一緒なんだよ。
934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 01:03:33.71 ID:lnBZnf8z
>>932
・・・俺、文系
935<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 01:11:44.59 ID:tZvdfmT5
>>934
傷口に塩を塗るとはお主もやるのぅ…

まあ、即時原発廃止バカ共に「お前もソーラー発電くらい付けてから文句言えよ」
と言うためのネタとしてこれから大事に使うわw
936<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 01:28:55.43 ID:vrhX1n+t
>>933
3.11以前に食品の放射能汚染の基準が無かったことは知っていますか?

3 11 以降に水・ミルクが200ベクレル以下、他は500ベクレル以下(1Kg当たり
今年に入って、だいたい1/10以下の基準になりましたが

いちおう、3.11以前は日本は一般の産廃場は200ベクレル以上の産廃は受入拒否になっていた

今でも、200ベクレル以上は輸入せんだろ
騙されているのは誰だw
937<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 01:38:49.43 ID:Bzu5qEwM
高濃度の放射能は恐ろしいものだが
極めて低い線量の放射能は発がんの原因としても因果関係立証が困難なんだよw

科学者はきっちりデーター晒して知育しないと
昔電気の普及の妨げになった電線伝わってきつねやたぬきが化かしに
来るレベルだなww

あと裸足のゲンの作者中澤とかいう漫画家の放射能は除去できないという
信念が間違いと証明されたのがゴミ焼却場の灰の放射能濃縮
放射能のチリをフィルターが全部集めた揺るがぬ証拠だ
これを人体に危険なく作業できるように改良すれば、残された瓦礫を
安全に処分できるぞ

そのまま埋めたら水が環境中に溶かし出し、低濃度汚染が続き
生物濃縮されたり追うのが難しくなる

ただちに手をうたないウルトラスーパー馬鹿ミンスは死ねよ
1年経つんだぞw
938<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 01:47:51.52 ID:7JJCoMqr
【米国】サムスン、TVの不良で米国で集団訴訟を起こされる 被害者750万人 [2/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1329371505/
939<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 02:27:57.15 ID:AnKKWtdt
業界を壊滅状態にしたクソアホども。
940<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 04:45:01.36 ID:/YKSH7B9
>>637
苦しくて苦しくて藁をもつかみたい、気分なんだ。
破綻国家の最後の選択、片務条約か。

日本も助け舟を差し出す時はこう言う具合にしなしゃんせ。
941<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 07:26:42.61 ID:Kbs96CZ7

橋下徹の正体 まとめwiki
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1329138657/16
942<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 07:37:01.11 ID:csLT3lTD
>>941
糞公務員貴族様、おはようございます。
ボクらの税金でウハウハ人生は楽しいですか?
さっさと○んでくれ。
943<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 12:23:28.38 ID:j0qjJM+i
メタンハイドレートは日本海側にもある
海底に結晶ができているぐらいなので太平洋側よりも重要
944<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 12:57:51.14 ID:cwirEwBq



【東京】韓流ショップ運営で脱税、社長の韓国人起訴・・・新大久保[02/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1329493067/
945<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 13:11:03.49 ID:Lj4srF4T
死守って…まぁ血を吐きながらシェアを守ってるんだから、死守かw
946<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 14:14:16.38 ID:VZ3UYPL2
>>370

シャープ:赤字転落へ…液晶事業不振 12年3月期
http://mainichi.jp/select/biz/news/m20120202k0000m020043000c.html

お。。。おう
947<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 14:17:29.35 ID:XuNYlzOq
>>946
>「液晶テレビの国内市況が想定以上に悪かった」と述べた。
>「32型換算で前年同期に比べ、価格が4割程度下落した」(安達俊雄副社長)といい、
>液晶パネル事業の営業損益は190億円の赤字に転落する
ってだけだから、そこまで深刻なわけでもなさそうだな。
東日本大震災やタイ洪水、欧州不安、去年はいろいろありすぎだ。
948<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 14:24:10.66 ID:srwf7xb7
TVってさほど利益が出ないんだろ
それに革新的な製品とは言うけど全部Google頼みで、結局自分達ではなにも作れない。
949<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 17:53:01.26 ID:VZ3UYPL2
>>947
パネル事業とテレビ事業は違うでー
950<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 19:31:21.07 ID:Z5Crblz8
>>945
自らまいた種とはいえ、いずれは価格上げても好き放題やっていける、
と思ってたんだろうな。

日本の電機メーカーとは別の驕りがあった、と言う事だな。
951日本人:2012/02/22(水) 19:46:01.32 ID:6aIMemhW
>>950
中国や台湾で量産するとは予想してなかったんじゃないでしょうか。
952<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 19:51:53.73 ID:Z5Crblz8
>>951
というか、EMSの台頭を予測できてなかったんだろうね。
ホンハイの売上は8兆円超してるしさ。
その上にある企業は、と言うとサムスン、日立、パナソニックしかない。
後は全部ホンハイの下。
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/22(水) 19:52:50.43 ID:7V7i0Ug2
>>949
違うことにして計画倒産して逃げることしかできないカスってこと?
テレビとは関係ねーけどさ
為替レートが80円台キープすると日立製作所は年間で60億円の利益増大だってよ。
想定為替レートが75円設定らしい。
955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/23(木) 06:49:46.64 ID:8izsjyPX
文字どおり死にながらシェア守ってる馬鹿だなww
956<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/23(木) 06:51:34.13 ID:wxPNtxS7
>>954
円、日立の言う通りになってるじゃんw
957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/23(木) 07:07:34.05 ID:8izsjyPX
トヨタは605億円の利益増らしいなw

さあ株式買うチャンスか、禿のワロスの罠かwww
958<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/23(木) 07:15:57.56 ID:qikbJei/
1年以上前に塩漬けにしていたトヨタ株が、ようやくマイナスから回復したw

どうせほっとくんだけどね
959<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/23(木) 07:29:01.53 ID:JNt5x7c6
集団訴訟はFTAを受け入れたら格安で和解ニダ!
960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/23(木) 07:36:26.99 ID:8izsjyPX
>>958
底張りに失敗した株が昨日+1000円の含み利益ww
まだまだ瀑上げするぜw

2週間早く買い急いでマイナス100万の時はさすがに落ち込んだw
961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/23(木) 17:32:22.86 ID:DOzlTwEL
戦犯企業に指定するのは
植民地でかわいそうな韓国に対し技術と支援をおこなうべき
と哀れみで訴えているのだろう
それに同情、同調する日本企業の技術提供狙い
962<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/23(木) 22:00:40.36 ID:OWzZqwsB
コンデンサ劣化で保証期間しか持たないのは、修理による追加収入を狙った新しいビジネスモデルだなw 勉強になるわ
963<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/23(木) 22:47:47.28 ID:AxdctLwY
>>962
でも、今回は無償修理だから損するだけ。
ソニータイマーを見習って、保証期間終了直後、しかも訴えられない程度の割合で
故障するようにしなきゃ。
964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/24(金) 04:15:06.71 ID:bbxBieCK
>>562
大月?あのキチガイサヨク婆?
965<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/25(土) 20:41:26.65 ID:65seh7VT
>>962
気軽に買えるように単価を下げて買い替え需要を掘り起こす
ショートライフサイクルのビジネスモデルニダ。
おかげで対日貿易赤字大幅拡大、資金がショートしそうニダ。
966<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/26(日) 00:25:01.98 ID:J8iGV3Eo
>>963

クラスアクション起こされているのは無償修理だけで済まないからでしょう
原告数人が訴訟で勝てば、その勝ち取った条件を他の750万人が享受出来るって話だよ
これは大変だよ
考えてみてくれ熱すぎるコーヒーを売られてヤケドしたから賠償しろっていって何億も要求する国で
欠陥品と認識しながら何百万台と液晶TVを売りさばいて実損を消費者に与えている訳よ
しかも価格が下がる前の液晶TVだろ
これはおそらく無償修理とか、修理代で済む話ではないぞ
事と次第では莫大な金をサムスンが取られる可能性は大きいのとちゃうか
967<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/29(水) 15:06:18.89 ID:y9vh+89L
さあ共食いが始まった
968<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/29(水) 15:08:03.50 ID:JKaisOzO
修理代で一儲け
969<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
うちはDRAMではない別の半導体関連ですが、
製造装置は韓国メーカーのほうがいいの使ってますよ
(製造装置自体は日本製が結構多いんですがね)
ここ何年か、国内メーカーはメンテナンスと改良
ばっかりで新規品をあまり買わないが、韓国メーカーは
新規で買ってくれるからあっち向けに力を入れざるを
得ない、と製造装置メーカーの人が言ってましたし
正直厳しいです