【韓国】「KTXが10分間停止」〜車軸温度感知装置に異常信号[07/10]
1 :
HONEY MILKφ ★:
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/10(日) 18:06:12.37 ID:Wy9w9q4c
くだらねえ
信号待ちとかわらねえよこんなの
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/10(日) 18:06:21.62 ID:tWvPZ2Tw
気のせい
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/10(日) 18:06:45.63 ID:8HWKcR4w
原因不明とかオソロシス
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/10(日) 18:07:10.84 ID:rn3E1Mm+
はにはにスレかと思えるほど頻繁に事故を起こしてくれるなw>KTX
残像や
車軸ってことは、摩擦かな
またメンテでもサボったんじゃないの?
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/10(日) 18:13:10.86 ID:gRLxDmpO
車軸ごときでうるせえんだよケンチャナヨ
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/10(日) 18:13:38.80 ID:vfiS2PxH
異常を10回くらい認めなくて車軸破損して大事故ですね分かります
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/10(日) 18:13:49.01 ID:RG+4ium2
もう少し死者数のペ−ス早めないと宗主国に抜かれちゃうぞ
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/10(日) 18:14:59.35 ID:9yuxxgnh
ブラジルよ
迷わず買えよ
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/10(日) 18:15:19.34 ID:YJXEK6Ip
いよいよ韓国・地獄の夏がはじまるようだなw
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/10(日) 18:15:56.25 ID:dZhlsWic
もっと殺れ
センサーなんて外しちゃえよ
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/10(日) 18:16:36.88 ID:ch0XTLMT
しかし100年前までウンコを舐めてたのに、今じゃ、まがりなりにも
高速鉄道を運行してるんだから、ビックリするよな。
こんなに急激に近代化した社会って、他には無いんじゃないかね?
16 :
電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2011/07/10(日) 18:16:46.59 ID:alofh+ox
~⊃。Д。)⊃ 車軸と言えば…社内用トロの車軸が切れてダセーンしかけた事がある。
上に載ってたのは某私鉄の雀蜂だったが…
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/10(日) 18:17:18.80 ID:HW2TgQlc
ファビョって体温が上がっただけです
いひひひw
壊れたかー
wktk
20 :
ゆきすら ◆5WXwdy27/E :2011/07/10(日) 18:19:27.88 ID:XucVwQ++ BE:725838645-2BP(1078)
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/10(日) 18:21:24.80 ID:y1HBM9sG
すげーーー
センサーついてるんだ!!!!!!!!
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/10(日) 18:23:39.53 ID:opi36U1K
コレだから和製は使えない
24 :
右翼党員:2011/07/10(日) 18:23:40.03 ID:bKPbGkif
>>4 原因ははっきりしているよ。→超賎人が作った。
異常でもそのまま走行するのが韓国w
何回止まってるの
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/10(日) 18:25:57.47 ID:N5sC764Z
車軸とか一番やばいじゃん
29 :
右翼党員:2011/07/10(日) 18:26:18.16 ID:bKPbGkif
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/10(日) 18:26:21.72 ID:Sut2F9uU
>>1 またか!
どうした先進国の韓国さん
韓国の英知を集めた高速鉄道だろ
その気のなれば水の中でも進めて羽をつけたら空も飛べるんだろう
32 :
電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2011/07/10(日) 18:26:23.54 ID:alofh+ox
>>22 ~⊃。Д。)⊃ ちゃんとおフランスが付けてくれたのです。初代KTXから車軸に関しては
監視装置がありまする
そういえば、ちょっと前にも車軸温度センサーに異常出てなかったか。
だんだんと本格的にやばげな感じになってきたな。
>>32 次は運転手のバイタルモニターを付けるべきですよねえw
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/10(日) 18:28:40.43 ID:3xNUVeU7
本屋に韓国鉄道ガイド本があって眺めてみたらKTXって今のは2世代目みたいね
初代はまんまTGV臭がしてワロタ、あとKTX以外の車両酷すぎる…日本の車両デザインの素晴らしさを再確認したわ
韓国
冬の路線
―――――――――
―――――――――
夏の路線
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>>21 中世国家がうんこ舐め→高速鉄道
近代国家が焼け野原→高速鉄道
では格段の差があると思われ
これってフランスからして見れば自国の技術のイメージダウンってことにならないのか
そもそもフランスの高速鉄道ってトラブル多いの? そんなことないでしょ?
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/10(日) 18:29:55.95 ID:2nLtjTwO
またセンサーぶっ壊れたのかwww
と考えたが、もしかすると・・・。
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/10(日) 18:29:59.63 ID:ch0XTLMT
>>21 それは1945年までの日本に関する知識が不足してないか?
日本は、1920年から1933年まで、国際連盟の常任理事国だったんだぞ。
それに日本は、江戸時代に、自力で前期資本主義の段階にまで到達してただろ。
つまりオレが言いたいのは、明治から昭和初期にかけての日本の近代化も急激
だったけど、江戸時代にかなりのレベルに達していたわけだから、それを考え
ると、それほど急激というわけではない。
これに対して韓国の場合は、日本で言えば1000年分くらいの発展を100
年で達成したくらいの急激な変化だったということだ。
週刊KTX創刊のお知らせ?
センサーで止まれるなんて立派やん
ブラジルでも、十分やっていけるでしょ
43 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/10(日) 18:31:07.39 ID:NXpbj7Np
>>36線路の保線、点検とかやってないんだろうなw
これは車体の問題はなく運営の問題だな
そうに違いない
熱くてイヤになる気持ちは分からんでもない
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/10(日) 18:33:58.54 ID:NXpbj7Np
プォオオオオーーーーーーン!!
__________
/━━━━━━━━━ \
|┃| ̄ ̄|. 〇 〇 [10月]┃|
|┃| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃|
|┃|__||______|┃|
|┃ 禿 ┃|
|┗━━━━━━━━━┛|
| ━━ ━━ ━━. |
| [債務返済期限] |
| \(^o^)/ .|
| 〇 ━━━ 〇 |
|___________|
│ │[=.=]| |
└─────────┘
/ \
/ \
48 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/10(日) 18:34:33.32 ID:vfiS2PxH
>>36 冬の路線
−−−−−−−−−−−
−−−−−−−−−−−
>>43 夏の膨張も
冬の縮も計算してないんでしょ!!
冬は下手すると線路ちぎれるかもww
日刊放火 日刊レイプ 日刊遅延証明
51 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/10(日) 18:35:53.31 ID:2SWGxwkw
>>40 >1000年分くらいの発展を100年で達成
しかも、それがほぼすべて他国の協力であったというのも大違いだよね。
52 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/10(日) 18:35:54.57 ID:34478Mm6
ただ単に車軸がふぁびょっただけ
カツオって頭良くない?
>>34 OP: 「運転手、体が火照っているぞ、大丈夫か?(棒)」
運転手:「うるさいニダ! 警告灯が点滅してて落ち着いていられるニカ!!?」
ドクンッ!
運転手:「ウウッ… ファッビョーーーーーーーーーーーーーーーーン!!」
OP: 「運転手、脳が火病っているぞ、大丈夫か?(棒)」
運転手:「亜wせdrftyぐいpm;cgvuhbijnokmpl,@;.:/ !!!!!!!!!!!」
OP:「自動操縦に切り替えます(棒)」
>>54 待て、その自動操縦装置はサムスンって書いてあるぞ!!w
57 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/10(日) 18:39:51.83 ID:+vJP7nwk
ブラジルよ
迷わず買えよ
買えば解るさ
アントニオ猪木
58 :
電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2011/07/10(日) 18:40:21.14 ID:alofh+ox
59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/10(日) 18:40:35.30 ID:9Aa/DJk9
<丶`∀´> 温度を感知するから悪いニダ センサーを外せばいいニダ
>>54 ああーーーー
自動操縦にしたら
まだ工事中の橋に進入したニダーーーーーーーー
62 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/10(日) 18:41:53.57 ID:Bwjm3DQy
>>38 車軸は車両にとって最も重要な部品なので、その温度が上昇する原因は主に、
・過剰な空制ブレーキ(エアブレーキ)による温度上昇
・ベアリングなどの固渋による温度上昇
が考えられる。
センサの誤動作なら良いけど、本当に車軸の温度が許容値を超えると最悪車軸が焼き付いて
タイヤ(車輪)がロックし脱線の恐れがあるので、車軸の温度管理は非常に大切。
日本なら「疑わしきは車降させる(回送して車庫で点検)」だけど、韓国は「疑わしきはケンチョナヨ」の
精神みたいで怖い。
>>57 猪木がブラジルに言うとこのリアリティーwwww
65 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/10(日) 18:43:59.09 ID:y7CqmRLU
ブラジルならこんなんで十分だろ
66 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/10(日) 18:46:18.73 ID:ZN7vue4i
日本なんかに嫉妬なんかしてないぞ!嫌っているだけだw
異常を感知するのは、感知しないよりマシニダ
ブラジルはとっととウリと契約するニダ
68 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/10(日) 18:48:19.98 ID:ZN7vue4i
おまえら世界人によって、「死人」にされる可能性もあるぞw
ウリナラTGV絡みのスレでは毎回言っているのだが
とにかく、不具合が「止まる」方向で出ているうちに全面的に見直しを図れ。
70 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/10(日) 18:51:08.42 ID:2/p6aYsy
軸がゆがんで摩擦熱で発熱したんだ
日本の電車は安全なんだなー
ドリフト走行のやりすぎ ?
日本の電車は安全なんだなー
74 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/10(日) 18:54:57.80 ID:0OhC5nbK
天安爆発・高層ビル縦揺れ・KTX異常信号…
全部原因解らずw
おっとトンスルロケットもあったな。
75 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/10(日) 18:55:43.05 ID:wy5Yf8H1
さすが世界一事故の多い高速鉄道KTXwwww
>>55 左巻:「今から2時間前、ソウル発釜山行き韓国高速鉄道(KTX)129号が制御を外れ、開城工業地帯に向けて暴走を始めたニダ。」
左巻:「どうやら運転手が突発的に火病。サムスン製の自動操縦に切り替わったが、なぜか火病った運転手の保身に走ったらしいニダ。」
左巻:「管制センターではなんとか自動操縦を解除しようとしたが、運転手が生きているために解除不能らしいニダ。」
左巻:「そこで小佐、お前は部隊を指揮して開城に潜入、運転手を射殺して自動操縦装置を解除してもらいたいニダ。」
77 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/10(日) 19:00:46.72 ID:0wKHw+E2
なんかの番組で蒸気機関車の復活ドキュメンタリーをやってた
その番組で、機関車の車軸が発熱してたんだが
最初は原因が不明だった
それで、職人さんが徹底的に調べた結果、経年劣化で車体が左右で2mm歪んだ結果だった
あれだよ、10cmぐらい左右で歪んでるんじゃねw
事故る前に止まってよかったやん、客は幸せ者やね
79 :
電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2011/07/10(日) 19:02:30.32 ID:alofh+ox
80 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/10(日) 19:02:52.65 ID:zfJAhuzx
→韓国鉄道公社の負債6.7兆ウォン、鉄道施設公団の負債6.6兆ウォン合計13.3兆ウォン、日本円で約1.7兆円の巨額負債
→工事遅延などで事業費が増大し30年後でも黒字化不可能と試算
→未だに半分近くの経路を在来線と共用
→高速鉄道として世界初の正面衝突事故発生
→自動改札機を導入するも稼動当初から乗車券が詰まる等の誤作動が相次ぎ、2008年に使用を停止、2009年8月に撤去
→第2期工事で使われた枕木15万3000本が全て不良品
→次世代型KTX-山川は運行開始後4ヶ月で7回の故障が発生、2011年2月11日には脱線事故発生
結論
→韓国人に高速鉄道の運用は無理
こんなゴミ、インフラとは言えんだろ。
>>2 韓国の鉄道では信号待ちが日常茶飯事なのか?w
>>77 C571を復活させるやつね。
あそこに登場した職人たちのスピリッツは凄まじかったな。
>>64 どこぞの銀河帝国皇帝のような力を使う猫だな
85 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/10(日) 19:15:20.25 ID:0wKHw+E2
>>83 それそれよ
俺は鉄おたでも何でもないんだか
何となく観てるウチに引き込まれたよ
思ったのは、たとえ100年前の化石技術でも
それを運用してゆく為には、現在になっても最高の熟練した技術力とその裏付けが必要だって事なのがわかったんよ
欧米と共にいち早く蒸気機関車を自主開発した日本はすげーと思ったわ
そんなに微妙でデリケートな代物とは知らんかったしね
86 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/10(日) 19:15:21.58 ID:DY0xzzrR
そのうち、センサー異常はいつものこと、と運転するようになるよ
87 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/10(日) 19:15:52.89 ID:MdU4LPse
すごいな、KTXってちゃんと走ってるのか?
88 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/10(日) 19:19:48.20 ID:l/9vz1jf
>異常信号の原因はまだ確認できていない。
>異常信号の原因はまだ確認できていない。
>異常信号の原因はまだ確認できていない。
結局、判らずじまいだろ
90 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/10(日) 19:27:14.68 ID:SnhuXGrJ
21世紀最大最悪の列車事故はKTXの韓国か?
それともパクリ新幹線の中国か?どちらだと思う?
91 :
♯2356:2011/07/10(日) 19:29:12.20 ID:cliM6njB
KTXは、よく故障するね。走っているときより停止しているときのほうが永いのではないか。
92 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/10(日) 19:29:47.75 ID:NuO7+zSv
ブラジル「もう無理っす。」
日本「・・・」
フランス「・・・」
93 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/10(日) 19:31:20.23 ID:xuI7vEuQ
放火対策用の赤外センサーに反応しただけだろw
94 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/10(日) 19:31:46.47 ID:Iwwq1eXT
センサーなんて分不相応なもの付けるから、運行が停止するんだろが。
どうせ原因分析なんてしないし、出来ないんだから、外しちゃえば良いのに。
95 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/10(日) 19:38:41.95 ID:Sut2F9uU
>>82 ニホンモー
いや、小竹向原や和光市付近はマジで洒落にならんす。
どっちかで必ずひっかかる('A`)
>>89 全部見た・・・
俺は今までずっとカツオはずば抜けて頭が良いと思っていた
そして今日始めて知ったやはりカツオは一人で戦っていたんだな・・・
俺サザエさんもう・・・みれない・・・
98 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/10(日) 20:05:53.51 ID:wKdJ14Ut
>>96 乗り入れてる私鉄の始発駅が西口なのか東口なのか迷う
99 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/10(日) 20:07:06.29 ID:yc45VZsd
車軸温度関知装置なんてのが装備されていることに、逆に驚いた
100 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/10(日) 20:07:08.92 ID:PzTqZr80
単線か、複線でも単線部分がある場合
信号待ちがアルニダ
101 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/10(日) 20:08:13.17 ID:KmjuI7HI
そもそも非協力的だった日本が悪いよね
>>96 朝のメトロ東西線も信号待ちは日常茶飯事だな。
103 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/10(日) 20:14:08.28 ID:0FIlJNXX
101
なんで?
104 :
◆65537KeAAA :2011/07/10(日) 20:14:28.87 ID:slMgC/cA BE:13046922-PLT(12346)
原因不明なら運行しちゃ駄目だろ
って言っちゃダメなんだろうなぁ
105 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/10(日) 20:21:36.16 ID:H67POVsd
朝鮮とシナと比較するとシナ人のほうが賢いな。朝鮮人はあほやから高速鉄道技術に進歩がみられない。
そういえば江戸時代かな、まるい桶一つようつくらなかったあほ共やから、高速鉄道なんか無理なんやな。
どこまであほな民族やろう。
106 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/10(日) 20:26:11.18 ID:wKdJ14Ut
>>100 タブレットもらえたら通ってもいいんでしょ?
107 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/10(日) 20:30:46.02 ID:Rswfgnsl
ケンチャナヨ
108 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/10(日) 20:33:58.79 ID:AH4grlvE
このおもちゃ、面白そうだなw
109 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/10(日) 20:34:46.87 ID:Gq9/Oj6L
大丈夫
いざとなったら国技で燃せばいい
また枕木が不良なんだろw
111 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/10(日) 20:54:03.07 ID:AMY8iX6J
フランスもそろそろ日本が中国相手にやってることを見習わないとなww
仏 KTXはフランスの技術で…
韓 いや、現行のKTXは韓国の独自技術で開発したニダ
仏 現行のっていったってほとんどがTGVの…
韓 妄言をいうなニダ、フランスは捏造するなニダ゙、KTXは韓国独自開発ニダ
韓 大事故が起きたニダ、責任はフランスに
仏 知らねーよ、お前らが独自に開発したんだろwww(タ、タスカッタ)
よく止まるな!チョンの独自技術とやらはw
113 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/10(日) 21:09:40.14 ID:nRn2I4DH
自国のW杯にさえ間に合わなかったのにブラジルで間に合うワケがない
114 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/10(日) 21:25:04.56 ID:OV/DAZ7S
そのうち、運転士が勝手にセンサ外して、走行しそうだな。
で、そのうちエシュデの再現。
115 :
エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2011/07/10(日) 21:34:17.18 ID:y14ThBy3
あー、ついにキタキタ。
これから毎日のように止まるよ。
韓国に今必要なのはドクターイエロー。
といっても詐欺師の黄じゃないけどな。
116 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/10(日) 21:36:33.82 ID:Tl2hzMuG
これからも笑わせてくれよな
韓猿さん(笑)
祝:メローイエロー復活
え 違う…
120 :
エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2011/07/10(日) 21:38:58.51 ID:y14ThBy3
>>117 じゃなくて、車軸の異常がおこるようになるってのは、
線路の異常を減らさない限り、いたちごっこ。
シナ・朝鮮はそのあたり、あまりに軽視しすぎ。
121 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/10(日) 21:42:38.65 ID:ICnP3+gx
センサーも、朝鮮人に使われるのが嫌だったんだろw
122 :
エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2011/07/10(日) 21:43:44.25 ID:y14ThBy3
オムロン、キーエンスのような企業が無いんだから
125 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/10(日) 21:53:28.11 ID:wKdJ14Ut
いくら整備したって、どうせすぐ停まるよ
非常停止ボタンにカバン置くウテシがいるんだろ w
126 :
電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2011/07/10(日) 21:58:17.27 ID:alofh+ox
>>77 ウチ製のN700なんか、車端で7mmも狂いがあって内装が付かんっ!ってあったニダw
むりやり押し広げて入ったニダケンチャナヨ♪
>>117 あっカニさんだ!いただきま〜す
ζ⌒ 、グツグツ
( ⌒) )
( ( _ ノ )
(V)。 。(V)
.〔 ̄ ̄ ̄ ̄〕 ∧_∧ 暑い夏はカニキムチ鍋ニダよね
\__/ <`∀´/ >
〔 从从 〕 (o旦¶⊂)
.| ̄ ̄【○】| 〈__〈__ム
127 :
エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2011/07/10(日) 22:06:55.86 ID:y14ThBy3
あーあ、このスレの分析的確だから、気づいちゃうだろうな、残念・・・
異常信号は韓国人の脳からも出てる
130 :
電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2011/07/10(日) 22:46:39.82 ID:alofh+ox
>>85 ~⊃。Д。)⊃ 機関車もそうですが、客車もいち早く国産化しています。明治大正の客車は上周りで木工部分が
多かったので、優秀な大工さんが大勢鉄道工場に就職したと聞きます。芸術品のような仕上がりから
町工場がでっち上げた貧品wまで品質は一定ではなかったですが…
客車は機関車と違って、あまりシンボル的存在ではなかったので今では大部分が失われました。・゚・(ノД`)・゚・。
中国の方が技術有るよな
真面目な話
>>125 「ん?ATSが鳴ってるな…まぁいいか」
133 :
電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2011/07/10(日) 23:11:07.35 ID:alofh+ox
>>102 ~⊃。Д。)⊃ ま、そう言わんと…信号屋の苦労を思えば少々の待ち時間など。
なるべく列車をホームに入れよう待ち時間を少なくしよう、しかしポイントの
制限が交差支障が、過走はまずいな入換信号がここは25km/h以下で…
標準結線図を見ると頭が火病wしますな。
今はコンピュータでシミュレーション出来ますが、リレー使ってた昔は
それはそれは大変な作業でしてヽ(`Д´)ノ
134 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/10(日) 23:18:19.09 ID:H1SfC8AK
なんでちゃんと整備できないの?
マジな話しで…
135 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/10(日) 23:21:29.55 ID:Sut2F9uU
136 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/10(日) 23:36:07.05 ID:MUZ0ugjW
開業間もないのに、度々故障事件を起こすなあ
半世紀近い新幹線の故障数を越えたのじゃないか。まだか
137 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/10(日) 23:37:20.34 ID:wdZRSQfH
よく故障するね。
俺なら乗らない。
時間厳守が基本。
遅れた場合に延着証明発行してくれるのだろうか。
138 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/10(日) 23:42:40.77 ID:IBGaxkLq
油やグリスが燃え煙が上がるまで、放置を期待してたんだがw
いいなーw寝坊しても会社にKTXが止まったニダでオールおkじゃんww
日本の電車なかなか大きい遅延しなくて困るwww
140 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/10(日) 23:47:25.71 ID:+rHQNanT
まぁ、センサーがちゃんと働いてるうちはまだいいけど、そういうフェイルセーフが機能しなくなったら…
>>140 Fail SafeはあってもFool Safeがないとだな・・・
142 :
電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2011/07/11(月) 00:02:19.72 ID:JaEvYJMK
143 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/11(月) 00:13:54.34 ID:h4mR0nTz
>>134 整備士「整備なんて、下等な連中の仕事ニダ。ウリがする必要無いニダ」
ちゃいな新幹線もこうなるんだろうなw
146 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/11(月) 00:57:27.57 ID:xftDMu44
今度はセンサーを監視するセンサーをつければいいよ。それで安心。
147 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/11(月) 01:00:07.53 ID:HMMqNDGg
>>142夏場の小田急線の車両は、外側がゴムが焼けるような臭いがするよ。
去年の話だがw
148 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/11(月) 01:09:40.58 ID:Bx+QNKt0
149 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/11(月) 01:13:18.33 ID:Bx+QNKt0
>>126 どこも設計図どおりに完璧には出来ませんから、他の新幹線作っている会社さんでも
恐らくはそんな感じでは?
例の国産ブレーキの過熱が車軸まで伝わったとかじゃないの?
最近、ブレーキで発煙騒ぎも起こしたみたいだし
151 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/11(月) 09:22:20.14 ID:mJmiZLm+
原因がわからなくても運行するんだろうな
宗主国様が派手に爆発させてるニダ
ウリナラも自尊心にかけて派手になんでも燃やすニダ
小中華は大中華に従うものニダ
列車に積んでるコンピューターのOSがWin2000なんだろ?
156 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/11(月) 16:48:46.22 ID:iPlwZz6w
南朝鮮の日常
157 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/11(月) 17:13:20.45 ID:dzJlB8Ek
迫理VVVFの素子がやられる
センサー外しちゃえば警報鳴らないよ。
159 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/11(月) 18:14:45.78 ID:yseUop7v
ブラジル 今日入札のはず
ニダー一択だからブラジルも自動改札機なしでフリー入場になるのか
工事費の回収は厳しそうだ
160 :
電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2011/07/11(月) 19:11:05.19 ID:JaEvYJMK
>>132 ~⊃。Д。)⊃ 重大事故仮想再現VTR「場内信号機ATS無断復帰」編張っちゃうぞw
「電第2420M運転士は車両不具合によりATS-Pを開放状態のまま乗り継ぎ…」
>>149 兵庫さんちや豊川さんちは新幹線専門のライン持ってますからもっと品質が
いいんですよ。年がら年中新幹線ばっかりやってたらそりゃ新人だってすぐ慣れる。
ウチは出来損ないをうまく誤魔化して綺麗に見える技術に長けてますw
>>159 そう言えば、KTXは自動改札機撤去してフリー入場になってたな。
韓国鉄道公社が60億ウォン(約6億2000万円、ちなみに税金)を投じて国内開発・導入した自動改札機(サムスンSDS社製)
が、切符詰まり等のトラブル続出、メンテ費用も馬鹿高いからすぐに使われなくなってオブジェと化していたとか・・・
ブラジルもフリー化か・・・ 営業は韓国責任だからブラジル政府の懐は痛まんが、これでは利益は出ようがないな・・・
162 :
電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2011/07/11(月) 19:58:08.57 ID:JaEvYJMK
>>154 ~⊃。Д。)⊃ 旅客案内の部分でしょ>Win2000。列車制御に関する部分に商用OSなんか
使いません。
>>158 火災報知器が頻繁に誤作動起こすからって切ってた旅館で火事になった時…
つうのが日本でもありましてなあ。
>>162 制御OSがTRONだったりしたら火病起こしちゃうぞ…
164 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/11(月) 20:11:48.59 ID:dzJlB8Ek
だから VVVFだって
165 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/11(月) 20:47:36.12 ID:sudNi/I3
さすが韓国鈍足鉄道www
166 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/07/11(月) 22:42:57.00 ID:Bx+QNKt0
>>160 まぁ、差はあれど兵庫さん、豊川さんも似たような事やってると思いますがw
167 :
電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2011/07/11(月) 23:58:49.15 ID:JaEvYJMK
>>166 ~⊃。Д。)⊃ その「差」ってのが大きいんですよ。最終的な品質に響いてくるぞ、と。
兵庫さんちはさすがに機械にお金掛けてるから、機械加工の部分はトップ。ステン車は
仕上げにやや難ありですがね…豊川さんちは人に金掛けてる。まあJR傘下になってコスト削減で
ベテランが切られる可能性は大きいですが…
オイラ達は器用貧乏。あれこれ手を出しては謝罪と賠償を強いられる…orz
168 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:
KTXには怖くて乗れない