【韓国】「夏負けした」KTXの彦陽アーチ橋、線路変形の攻防[07/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/14(木) 13:17:27.95 ID:X8+6RYNR
スラローム走行を可能にすれば、日本を越えるんだがw
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/14(木) 13:39:18.15 ID:Z5YleCGg
>>1
>彦陽(オニャン)アーチ橋

オニャンって、音だけだとちょっと可愛いじゃねぇかこの野郎
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/14(木) 15:04:26.86 ID:TEyQeCUa
>国内の高速鉄道設計基準だけでなく日本の設計基準も満足するように施工された

なんでもかんでも日本絡めるなw
どんだけ日本の事詳しいんだよww
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/14(木) 16:04:06.60 ID:cuO2qsrm
>>194
日本読みだとゲンヨウだぜ
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/14(木) 16:41:03.50 ID:Apl0yK0/
そのうち食中りとかもするんじゃないか
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/14(木) 17:59:08.53 ID:SfyIWgwt
>>195
要は日本でOKと言えば誰もが納得すると思ってるわけだ。
ただ、そこを走る車両の違いは気にしないって所が韓国。
走らせる速度、車両の性能で許容値を考える必要があると思うんだけどねえ。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/14(木) 20:21:26.00 ID:Ss+/U3pB
夏に負けただけで日本に負けたわけではない
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/14(木) 20:43:08.45 ID:1rAa7I1v
夏は日帝残滓
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/14(木) 20:50:50.71 ID:suQhQi+K

チリ版Japan Expo
http://www.superjapanexpo.cl/

なぜかアジアのダンスコンテストなるイベントの主体が韓国
http://www.microsofttranslator.com/bv.aspx?from=&to=ja&a=http%3A%2F%2Fwww.superjapanexpo.cl%2F2011%2F06%2Fsuper-asian-dancers-contest%2F


チリでは韓国が武道の本場になっています
チリ ハプキド
http://www.youtube.com/watch?v=DoknIM_Eal8
チリ テコンドー
http://www.youtube.com/watch?v=pwsv2NuVU5g
チリ 海東剣道
http://www.youtube.com/watch?v=FrBEH_iq99o

新種?
チリ 花朗TANG SOO DO
http://www.youtube.com/watch?v=RVD4NiSQO5w
チリ TEUKGONG MOOSOOL
http://www.youtube.com/watch?v=ylXeBTfUQAQ
Teukgong Moosool
http://www.youtube.com/watch?v=0sJjod3SRL4
これも新種?
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/14(木) 21:52:53.06 ID:LD1j9z7X
これは国内の高速鉄道
設計基準だけでなく日本の設計基準も満足するように施工された」という説明だ。


なら、問題ない
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/15(金) 18:45:12.64 ID:nUnCp+Ym
自分の国の線路でよかったな。
こんなの他所の国でやったら、債務不履行で訴えられるぞ。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/16(土) 09:46:21.01 ID:4yJ8udpK
>>137
橋梁下のゴンドラですが、大規模なものでは必ずあります。
主にメンテナンス用に使用します。橋梁の各部のひずみ測定から、
ペンキの塗りなおしに至る様々なメンテナンスに使用されますよ。

205204:2011/07/16(土) 09:49:03.19 ID:4yJ8udpK
>>204
安価ミス

 × >>137
 ◯ >>139

すまねぇ   _ト ̄|○

206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/21(木) 14:10:40.76 ID:NspqNxNG
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/21(木) 14:32:24.75 ID:9sUTtvQ/
> 日本の設計基準も満足するように施工された

はい、いつものきたwww
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/21(木) 14:53:36.22 ID:aU37GguI
>>206
気温30℃で水まきかよw ご苦労なこったw
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/21(木) 15:44:03.59 ID:syJZ/U02





後               進               国




210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/21(木) 16:14:42.10 ID:KQRzpBfQ
高速走行できない高速鉄道www
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/21(木) 19:01:58.40 ID:RXb8GvvA
>>206
まあ、こういうのを関西では「いちびってる」って言うんだけどね。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/21(木) 19:02:57.51 ID:pSHM+n+K
いちいち水なんてまいてられんぞw
213 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/21(木) 19:04:38.17 ID:PzruhfH9
こう言うのって、熱膨張やら計算して設計するんじゃないの?
対策としては礫をレールの下に敷くとかあるけども
214 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/21(木) 19:05:10.36 ID:PzruhfH9
>>211
言わねー
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/22(金) 05:01:52.39 ID:ygP43URi
>>13
コールドジョイントが醜い
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/22(金) 17:14:54.29 ID:u4KmcrGV
地球温暖化が原因ニダ
温室効果ガスを大量に出してるアメリカやイルボンのせいニダ
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/22(金) 17:40:25.68 ID:hSylll5+
今度は散水した水で錆びる!
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/22(金) 17:50:40.85 ID:m/E+uEve
おそまつ、KTX!
このような伸縮を繰り返して、
橋が早く疲労し、パラオの橋のように
崩落するだろう。
こんなお粗末技術でも輸出するんかね。
チョンの頭の構造がおかしいんじゃ。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/23(土) 16:26:12.18 ID:kGznVhPW
日本の新幹線はロングレールに伸縮継目を使って、線路の膨張・収縮対策をしているんだけど、
KTXってどうなっているのかな?
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/23(土) 16:30:59.90 ID:aXJZa3Kx
夏が暑いのはイルボンが悪い、謝れ!
221 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/07/23(土) 17:03:11.46 ID:Yy5xvGl3
>>1
気温が上がったぐらいで・・・・


お前ら、馬鹿なの?チョンなの?
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/23(土) 17:11:02.56 ID:qBvbLmWQ


鉄が熱で伸びるなら、余分な部分を切っちゃえよ。
大丈夫。気にすんな。
責任は取らんけど。



223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/23(土) 17:16:07.51 ID:otTaFWl0
>>221
温度上昇舐めたらアカン
普通は対策取るものなんだから
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/23(土) 17:53:46.53 ID:GkJCFauC
>>223
あなた方プロにお任せしてるから
我々は

さすがチョウセン、と失笑できるw
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/23(土) 19:20:53.33 ID:mwPZfLd6
でもレールの熱変形ってよくあるよね
この前も東急がそれで運休してたし
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/23(土) 20:02:26.20 ID:0COeO5dE
>>219
んなもん便所からの放水で対応してるに決まってんじゃんよ。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/23(土) 20:05:14.58 ID:cLh7rlaN
>盛り上がったと5日労組が明らかに

へ?なんで労組が普通、運行管理だろ
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/23(土) 20:22:09.59 ID:cLh7rlaN
>>73
昔は犬釘使ってたから打ち込む技量とか、今はクランプだしトルク管理はレンチで出来るし
古い時代と電車は知らんが、某大手造船所の天井クレーンとかオペ側とドライブ側でレベルが
20mmは違うしスパンは5mmに調整しても建屋が蛇行してるしwそうだ車輪のツバを落とせば脱線しない
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/23(土) 20:27:10.89 ID:QnhkeE7G

夏が悪いんですね……
わかります。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/23(土) 20:29:27.66 ID:s6wnn5So
彦陽子クラブ
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/23(土) 20:36:58.25 ID:R++FTjFb
>>206
あの画像の線路見ただけで不陸が解るのに・・・
あれで300Km出せると本気で思ってるとしたら正気の沙汰と思えない朝鮮人。

第一あんな水撒きでは水かけてる尻から蒸発してしまうだろうが!

馬鹿としか思えない!やってる本人達も効果がないけどやってるみたいな・・・

232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/23(土) 20:49:23.54 ID:lJPA9KKx
いちびっとる。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/23(土) 21:12:51.36 ID:1YwXsv8t
スプリンクラーでも付けとけw
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/23(土) 21:13:53.41 ID:kQ9PGtyB
酢と塩かけとけw
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/24(日) 09:00:31.89 ID:RtvKTufC
>>219
テルミット溶接でソウルから釜山まで「継ぎ目がない」のを自慢してたよw
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/24(日) 09:10:53.13 ID:JQc2Gy8d
>>235
それは、熱膨張でトラブル起きますよね。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/24(日) 09:22:18.95 ID:RtvKTufC
>>236
つうか、間に分岐器たくさんあるのに継ぎ目なしとか言い切る脳が不思議だw
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/24(日) 09:25:04.17 ID:Uv9RnVG+
まともな国なら、チョンやシナの製品など買いたくない
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/24(日) 09:26:01.88 ID:sRw+ZF/L
>>235
全線地下なのかよw

…馬鹿としか言い様が無い
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/24(日) 09:26:02.84 ID:vKvLyH+r
>>237
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) 分岐器も溶接したにきまってるだろ!
   ゚し-J゚

なんてことはないよね
241名無し:2011/07/24(日) 09:33:39.85 ID:GMEvgZey
このごろ中国より笑いが少ないぞ

高層ビルも揺れるだけじゃなく倒さなきゃ
高速鉄道では中国に先を越され
ここから一発逆転 爆発だーーーーーー

242璃 ◆laZuLi/Jn2
>>240
さすがにそれはない・・・・・・・・・・・・・・・ですよね?