【韓国】熱くなった線路に水をまく職員たち(写真)[07/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
313電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2011/07/21(木) 20:26:26.68 ID:AseZQBM0
>>301
~⊃。Д。)⊃ カンテラ焚く時はよくお掃除した後でないとホントに火事になりますw
      ポイント周りは油分たっぷりなんで。
      電気ヒーターは手間が掛からず、効果的。やや能力的には落ちると。
      雪塊がバンバン落ちてくるような所では灯油を使った温風ヒーターが@青森地区
      あるいは地下水組み上げて散水してる所もありますな@新潟地区
314ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2011/07/21(木) 20:28:05.38 ID:LlDKESiM
>>313
あ、ポッポ屋だ!
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/21(木) 20:28:21.09 ID:9KOSeRUF
車両のエアコンから出た水を走りながらレールにぶっかけたりできないのかな。
人力でチマチマとか辛いだけだろ
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/21(木) 20:30:33.79 ID:ASkpoZvj
レールは・・・ちゃんと防水仕様で作られているのか??
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/21(木) 20:33:28.86 ID:dUw4gCGD
#線路を冷やすよ どこまでも JR北海道の散水列車が試運転(07/21 19:19)

 JR北海道は21日、温度上昇によりレールが曲がるのを防ぐため線路上に水をまく
「散水列車」の試運転を、JR函館線と千歳線の岩見沢駅−札幌駅−島松駅間で行っ
た。レールを冷やすのは、JR北海道のレールが寒さに強く暑さに弱い規格のためで、
このような列車は全国でも珍しいという。

 約35トンの水を積んだタンク車2両を、前後のディーゼル機関車がはさみ、時速約
60キロで走行する。レール温度が高い地点では毎分2トンを放水する。予想最高気
温が32度を超え、レールの温度が40度を超すと想定されたときに運行する。

 散水列車は1999年の猛暑で、JR函館線の線路がゆがみ運休で混乱したことを受
け2000年から運行しており、最近では07年に4回、10年には1回出動した。

318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/21(木) 20:34:04.18 ID:n/h7HmM3
線路に水をまくというのは韓国特有の儀式ということは考えられないか?
こんなこと常識的な考えではたどり着けないと思うんだ
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/21(木) 20:35:08.32 ID:vRAn4DhQ
KTCの大事故フラグですね。わかります
320 【東電 58.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/21(木) 20:35:35.16 ID:N2HwkJOQ
>>313
谷川岳の水は売るほど出る
じゃなくって道路の消雪パイプの技術を新幹線に流用したのではないかと
ttp://www.fujii7.info/toki-exp/history/history10.html
321ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2011/07/21(木) 20:37:23.50 ID:LlDKESiM
>>317
え!?
島松って駅あったの!?
322電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2011/07/21(木) 20:39:04.58 ID:AseZQBM0
>>307
~⊃。Д。)⊃ 冗談。黄金&糞尿水をレールに直にブッカケられたら保線屋が泣きますよ。
      レールに頬をくっつけて通りを見るなんて出来なくなる…今は大方機械化でしょうが
>>314
      おはようございます。汽車屋ではありません。
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/21(木) 20:43:45.60 ID:LvO4gX6e

これってただの
韓国の無能さパフォーマンスだよね、こんなので実際に効果があるとは思えないし
朝鮮人は騙せても、日本人には通用しない手だね
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/21(木) 20:54:08.33 ID:Gb3c1H7y
水不足韓国と思えぬ…韓国はレールにはキップが良いねwww
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/21(木) 20:57:26.59 ID:lCGK9sOC
で、この水には口蹄汁は混じっていないの?
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/21(木) 20:58:09.95 ID:03AdbzIA
夏を韓国で旅行で涼みにって旅行会社が企画してたみたいだけど…。

猛暑、極寒、乾燥と結構きびしいんでしたっけ。
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/21(木) 20:59:23.32 ID:03AdbzIA
>>319
いいえ、枕木が吸水仕様です。
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/21(木) 21:05:44.62 ID:24aUKACJ
散水車両ねーの?
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/21(木) 21:14:29.33 ID:ybNl6RKt
あったらつかってるだろ
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/21(木) 21:14:31.26 ID:vLDbliBC
運行中の電車に如雨露のデカイやつくくりつけたほうが良くね?
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/21(木) 21:23:11.04 ID:3LTUKCeD
焼け石に水
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/21(木) 23:14:34.20 ID:N0G66gb2
なにこの原始時代みたいな国w
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/21(木) 23:17:01.85 ID:J2O6uXvB
かの国じゃ枕木が水吸ってやばいんじゃないの?
教えてください電車屋さん。
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/21(木) 23:36:02.12 ID:g8y3HIjT
これでブラジルみたいなとこに輸出したら、
散水車輌とか付けてやらないと無理じゃない
335電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2011/07/22(金) 00:02:54.63 ID:AseZQBM0
>>320
~⊃。Д。)⊃ そう、在来線の新潟地区は小噴水みたいなのがポイントでチョーっと出てるカワエエヽ(゚Д゚ )

>>333
      それはKTX新線の2期工事部分ですから。在来線では関係ないと思いますよ。
      所で…片側だけで水撒いてるのは本当に後ろから列車が来たら逃げられるようにしているからかも。
      なかなかデンジャラスヽ(゚∀゚)ノ です
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/22(金) 00:17:07.52 ID:JLAnr+1p
散水車無いの!?
単線で駅のホームなら人力でもわかるけど、
複線区間を1本ずつやってたらきりが無い
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/22(金) 00:37:56.27 ID:KE+wtiLa
ピンポイントに冷やして効果あるんかい?
近辺全部水撒いて気化熱増やした方が効果ありそう
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/22(金) 01:07:54.23 ID:Mjwlq02k
この程度の仕事を2人で行う南朝鮮猿www
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/22(金) 01:53:07.09 ID:j+ZNMCqC
高速で列車が通過した後の線路って摩擦とかで温度が上がるものなの?
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/22(金) 02:25:10.51 ID:p1o66lcX
しかしこの方法だと散水の度に線路閉鎖が必要になるな
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/22(金) 05:43:21.07 ID:XZAuLQL8
朝鮮では道ばたに糞尿を撒いていた
これが打ち水の始まりニダ
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/22(金) 19:25:00.15 ID:hdsJRJiB
鉄の熱膨張率はどの国でも変わらんよね
日本はどうやっているのかな
343電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2011/07/22(金) 21:41:16.45 ID:OzHXKm6K
>>340
~⊃。Д。)⊃ たぶんそんな面倒なことはせんでしょう。監視員みたいなのも付いてますし…
      通過列車には無線で注意呼びかけてっと。

      <;`Д´>電車が来たニダ早くよけるニダ!
>>339
      バラストはギッシギッシで磨り減るでしょうが、温度自体はそう変わらないと
      思いますよ。非常制動取ってガギギギギーーー!ってやらん限りは
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/22(金) 23:35:12.00 ID:p1o66lcX
>>342
北海道は散水車で営業運転線路上走る
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/23(土) 21:05:16.04 ID:lJPA9KKx
多分、これは儀式なんだろね。
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/23(土) 21:08:30.95 ID:IzdsuQOj
気の遠くなる作業だな
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/23(土) 22:44:28.89 ID:DNNJFt+Z
>>344
散水列車の画像をググってみたが、水を凄い勢いでぶちまけながら走っているってかんじだね。
通過後はレール以外の場所も、大雨の後みたいな状態になっているんじゃないのかな。
それを見た後に韓国の画像を見ると「それ効果あるの?」って感想しか出てこないw
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/24(日) 08:50:08.27 ID:1PYeG++0
>>309
散油も散水も同じバンスなのかも?
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/24(日) 08:52:37.03 ID:fZsTdBjY
電車の最前輪か最後輪にジョウロつけて走れば
走ると同時に水まけるじゃん
特許とろうかな
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/24(日) 09:31:33.94 ID:Zb4WCfzU
>>349
それだと水を積載しなきゃいけないから、乗車前は水をたくさん飲む法律作って
乗車中はトイレ使用を必須にすればいいんじゃね?
トイレの配管をレール上まで持っていけばOKw
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/24(日) 09:40:33.06 ID:lHpCL5/a
多分、水捲いてる本人たちは真剣なんだろうが、
どうみても、「お笑い韓国鉄道」にしか見えない。
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/24(日) 09:47:37.68 ID:dFa+moAU
線路を最初から水没させておけば、そんな苦労はしなくて済むニダ
          .∧_∧
         ∩#`∀´>'')
         ヽ    ノ
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/24(日) 10:54:04.63 ID:TL7SWont
のどかな風景だなw

むかし、髭爺がキセルを吸っている古い写真が浮かんだw
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/24(日) 20:16:52.73 ID:vE3jPfqt
誰か、「焼け石に水」って言葉を教えてやって
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/24(日) 23:48:53.07 ID:sGwy4YYJ
>>338
二人で作業するのは、サボらないようにするためだよ。

それでも怪しいから少し離れたところでもう一人見てるんじゃないかな?
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/25(月) 00:46:26.13 ID:o3C8yYfy
>>338
ていうか普通に安全対策だろ
暑い中水まくのに一人作業なんて倒れたらどうすんだよ
電車もくんのに

まぁ韓国のことなのでそんなことを思い浮かばないのはしょうがないが
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/25(月) 00:52:53.54 ID:DWmTO4Wo
線路もファビョる国
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/25(月) 00:55:45.96 ID:bxYeWSRO
日本も昔は線路がゆがんだとかニュースになってたけど最近聞かないね。
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/25(月) 01:08:32.75 ID:bE57EEMk
>>350
臭くなりそうだな。wwwww

まあ李氏朝鮮時代は普通に道路へうんちやしっこしてた
から大丈夫か。
でもレールの腐食ははやくなりそう。
しかも臭くてレールの交換嫌がりそう。
360雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2011/07/25(月) 01:12:48.21 ID:F0F9CgAV

   π    
  (゜Д。) < 気休めで水なんか撒いたところで、半島の線路なんかこんな始末なのに…
  (    ノ   
  ~~~~~    http://tosi.iza.ne.jp/blog/entry/822880/
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/25(月) 02:53:43.67 ID:WZez1VUg
打ち水と気化熱 の起源は、朝鮮半島
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>358
日本は寒波で破断が多い。
去年はさすがに熱膨張が危険水域に入ってた路線があったかと。