【経済】韓国の消費者物価、5か月連続で4%台の高い上昇 [06/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/03(金) 11:41:22.49 ID:rmnyTwWZ
ウォン安の弊害。
海外らの入ってくる商品の値上がりが大きい。
本来は切り上げてインフレ抑制すれば良いが、
輸出競争力が落ちるジレンマ。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/03(金) 14:23:01.99 ID:qQu3wSq4
最近はウォン高じゃなかったっけ?
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/03(金) 14:42:31.07 ID:IX0Acl61
最近ウォン高だし輸入品の値段は下がりそうなもんだけど詳しい人解説プリーズ
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/03(金) 14:47:25.10 ID:2eGvN1AP
日本なんかでもそうですけど
通貨高から物価が下がるまでにはタイムラグがありますし
輸入業者はこういうときはバックレがちです
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/03(金) 15:07:31.93 ID:qQu3wSq4
>>48
原油については、購入契約が韓国はスポットだから原油が高騰するとモロに価格に跳ね返る、
というねらーの書き込みを見かけたが、正式なソースが無いので本当かどうかは不明。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/03(金) 15:14:24.45 ID:yQ9fgO8B
原油だけじゃなく小麦なんかもそう。
日本だと政府が安定的に高値で卸してるから急な変動だけは押さえてるけど、
韓国じゃ穀物相場直結だろ。企業も安易に価格転嫁したり内容量をこっそり減らしたり…
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/03(金) 17:52:18.43 ID:BmQs2Wcu
ウォン高だけど、ドル安だから相殺されてしまう。
ウォンで直接取引きしてくれる外国(韓国からみて)の会社なんて、日本の在日企業ぐらいなもんじゃないのか?
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/03(金) 19:36:19.45 ID:hYxzqTyJ
日銀は東京電力なみに電圧変動なし。
評論家の思いつきの政策じゃダメなんだ。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/04(土) 00:14:31.73 ID:kzGd2K7+
カードローン生活はどうだ?楽しいか?韓国人
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/04(土) 00:35:24.25 ID:js3IGZwH
4%程度の上昇なんてケチケチするなよ
40%の上昇でいけ、昇り龍なんだろw
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/04(土) 00:49:18.98 ID:L+YHcYGg
景気が良さそうで安心したよ。
日本なんか、デフレで困ってる。
仕事用の安物のチノパン買いに行ったら、全部2000円以下で
ジーンズなんて、1万円位したのが半値以下だもの。
円高で思いっきり安いな。色々が
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/04(土) 00:50:52.73 ID:xF20hhXp
4%ならば1L150円のガソリンが156円になった程度だよ
大丈夫大丈夫、ケンチャナヨケンチャナヨw
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/04(土) 00:53:46.87 ID:L+YHcYGg
>>57
そうそうwケンチャナケンチャナヨw
主食が袋麺でも、昔よりだいぶ良いよね。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/05(日) 11:00:00.09 ID:lcEcLFHt
1年で物価5割は上昇してる

これって終了

60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/05(日) 11:01:30.98 ID:BZ7FP5us
ウリナラは好景気でもないのに何で物価上昇が続いてんの?
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/05(日) 11:04:09.98 ID:UWzEmfmo
,いいアイデアがあるよ。韓日両国を対等合併してデフレとインフレを相殺する。
経済規模×インフレ(デフレ)率がほぼ同じなんだからちょうどいい。
ついでに領土問題も少子化も政治の迷走もイッパツで解決。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/05(日) 11:06:30.98 ID:BZ7FP5us
>>60
「下手な考え休むに似たり」とは良く言ったもんだ
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/05(日) 11:07:15.84 ID:UWzEmfmo
アンカー打ち間違えるほうが休むに似たりだバカwww
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/05(日) 11:11:34.01 ID:vdmJLyhK
>>61
高齢化の韓国とじゃ意味ないよ
在日60万人の帰国させたら財源も人口もなんとかなるじゃん
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/05(日) 11:16:19.72 ID:Kk5DaSS9
まったく政府や日銀のバカは少しは韓国を見習えよ。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/05(日) 11:16:55.37 ID:OkHZVNMR
これがスタグフレーションってやつなのか
これから治安も悪くなるんだろうなぁ
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/05(日) 11:18:28.47 ID:lcEcLFHt
>>44
いい質問だね。


物価が年5割上昇していて、かつ食料系は抑止もきかないんで、これも年2〜割の上昇はある
とみる。
今までが自給が100〜wから300円くらいで
マックが2008〜2009時点で220円だったんで、価格上昇で290円くらいになってる。知らないけどな。
でだいたい最低でマック歩数3時間 ミドルで1時間

でもこれって70年代の日本以下なんだよな。当事で最低ランク(マックのバイト)
自給250円 マック250円 マック歩数1時間      
ミドル自給500?円くらい マック歩数30分

くらい。当事の日本の半分ってことはマジで発展途上国ってことだろ。

参考までにマレー、タイ、インドネシア、の平均くらいで
都市 バイトクラス 自給150円 マック150〜180円くらい ほとんど1時間くらい 低くても2時間でどこでもマック

マックが1時間くらいが中堅国家入れるか入れないかくらいだな 


完全に発展途上国だろう。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/05(日) 11:31:57.32 ID:6IaTJ1SD
まぁ在日さえ引き取ってくれたら南朝鮮なんてどうなっても関係ないんだけどね。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/05(日) 11:32:41.58 ID:PdOpNDDA
こりゃ今年は、もっと給料上げろニダ!という暴動ストが頻発しそうでつな
その結果、さらに外資が引き揚げるという悪循環になったりして。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/05(日) 11:34:14.49 ID:yQCvDa92
カスども大丈夫か?
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/05(日) 11:50:51.67 ID:OkHZVNMR
とりあえずキムチが大幅値上げとかにならない限りは大丈夫だろ
奴らにとってのキムチはロシア人にとってのウォッカと同じ
北に比べればまだマシさ
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/05(日) 12:15:27.34 ID:/Yg6fNlC
北に比べたらマシって意見多いけどさ、
ブスが「工事前の韓国人よりマシ」と言われて
「うん、そうよね♪」とはならないだろ。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/05(日) 13:58:13.55 ID:YHErYFHW
どうりで最近、日本にすり寄ってくる
記事が多くなったなーと思ってたんだよね
なるほど、こういう理由だったのね
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/05(日) 20:16:38.57 ID:lcEcLFHt
時給

全平均 500円相当
バイト 140〜180円
労働平均(5割) 〜200円

マック250円
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/05(日) 20:18:43.76 ID:lcEcLFHt
参考


日本より安いもの  量産品の100円コーヒーを割ったコーヒー
          需要が多い100円ラーメン等  実質100円以下世代
          

日本より高いもの  外食 外国品 石油 なんもかも 全部
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/05(日) 20:19:24.57 ID:QnJakQdb
物価が値上がりしちゃうと安い賃金で働かせるのも難しくなるしな
外国資本が食い物にするかと思ったがそれすらできなくなるかもな
77蟹(極東wktk産):2011/06/05(日) 20:21:39.25 ID:84zxmOLZ
>>76
最低賃金が守られているという前提なら、そうでしょうね。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/05(日) 20:30:57.43 ID:QnJakQdb
>>77
そっか・・・大半の企業がブラックって可能性もあるんだ
79蟹(極東wktk産):2011/06/05(日) 20:34:01.05 ID:84zxmOLZ
>>78
年に数回はwktkに最低賃金違反の記事が投下されます。最近だと↓

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1306640740/294,295,298
294 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/06/02(木) 02:00:45.74 ID:z3LzYxcD
■物価に満たない最低賃金、10人中1人さえも受けとれなくて
ttp://news.khan.co.kr/kh_news/khan_art_view.html?artid=201106011947435
@京郷新聞

・物価に対して‘マイナスの引上げ率’…労働界“25%上げなければ”
・明日委員会開かれて… ‘時給5410ウォン’安くて陣痛予想

21歳のA氏は2週間前からコンビニエンスストアで仕事をし始めた。彼が受ける時給は3900ウォン。 現在の
法的下限線の最低賃金(時給4320ウォン)より420ウォン足りない。仕事をしてミスでお金を逆に払いすぎたり
すれば、自身のお金で埋めなければならないから実際に受けるお金はさらに少ない。コンビニエンスストアの
主人は‘試用期間3ヶ月’が過ぎれば最低賃金に賃金を引き上げてくれると話した。しかしA氏は“コンビニ
エンスストアで長く仕事をする学生たちは多くないので、試用期間を指定するのは賃金を少なく与えるための
方便であるようだ”と話した。

80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/05(日) 20:58:05.41 ID:QnJakQdb
マジでどうやって生活してるんだろ?
日本も超就職氷河期だけどバイトなら探せばいくらでもあるし賃金もここまでひどくないし
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/05(日) 22:15:24.96 ID:PdOpNDDA
>>80
            海を渡れば、生活保護が貰える国へ行けるニダ♪
      、,、,、   ,,...  ____        -‐-‐   、,、,、
    ~  、...     ~  、,、,、    -‐-‐    ~~
   〜〜ー  〜、        。 o゚ チャプチャプー〜ー
     ,,,へべへへ、      ∧_∧ っ゚       〜へべ,,,
   へ〜ー ....     _,,,,  ,<`∀´ι>つ人へ、  ー〜へ〜ー
            へへ〜し人人人へ〜ーへ〜ー     ..,...,,,..,,,,
    〜ー〜へー  〜べ人へ〜ー         〜〜ーへ〜
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/05(日) 22:17:36.98 ID:rUZyaOju
日本ほど生活に金ががかからないから大丈夫…だったんだけど大丈夫かな。
オラの友達などは田舎からソウル来てて相当にギリギリレベルの生活だから心配である。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/05(日) 22:20:55.23 ID:rUZyaOju
>>73
もう日本もあてにならんのだけどねえ。
最近は化粧品の売り込みがすごいけど、ちふれ、キスミーの価格品質と競争して勝てる韓国のメーカーないと思う。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/05(日) 22:26:08.61 ID:QnJakQdb
>>83
とはいえ韓国にやさしくしてくれる国なんてほかにないからな
なんとか日本が金出すのは当然だって論法に持って生きたいんだろうけど日本は未曾有の大震災だからな
相手にしたくないわ
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/05(日) 22:34:48.70 ID:9//DMZ6I
>>81
そこに行けばどんな夢もかなうと言うよ♪
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/06(月) 06:28:35.12 ID:uRcEKGUW
>>81
そこは西海だよ。頑張って対岸を目指せw
87蟹(極東wktk産):2011/06/06(月) 07:59:24.74 ID:yNiI0FKp
今日とれとれのニュースw

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 341won【ええじゃないか、たからにゃ損々】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1306640740/571,573

571 名前:蟹 ◆M6A1eiUUqQ [sage] 投稿日:2011/06/06(月) 07:55:33.93 ID:119y11c3
三枚肉・ジャージャー麺・ソルロンタン外食価格‘ピョンと’ 【聯合ニュース 東亜日報】
http://news.donga.com/Economy/New/3/01/20110606/37804110/1
穀物輸入物価上昇率44%、小麦は79%急騰
穀物価格が時差をおいて反映、外食物価上昇の勢い続く見込み

 三枚肉、キムチチゲ定食、ジャージャー麺、チャンポン、カルグクスなど、庶民が頻繁に食べる外食品目の価格上昇
幅が、消費者物価上昇率を2倍以上上回っていることが分かった。

 6日韓国銀行と統計庁によれば、5月現在外食品目38種のうち最も多く価格が上がった品目は三枚肉で、1年前と比較
すると14.5%も上昇した。先月の消費者物価上昇率4.1%の3倍を越える数値だ。特に三枚肉は今年に入ってからだけで
10.6%も上がるなど、1月4.5%、2月11.3%、3月12.8%、4月13.5%のように上昇幅が拡大している。

 豚カルビ上昇率も、1月の6.0%以降、2月11.1%、3月11.9%、4月13.1%と上昇幅が大きくなり、先月は14.3%を記録して三枚
肉の次に価格が大きく上がったと集計された。

 庶民の人気メニューであるジャージャー麺やチャンポンなど中華料理も、今年に入って上昇幅が大きくなり、先月には
8%を越える高い引上げ率を見せた。ジャージャー麺とチャンポンは1年に比べそれぞれ8.2%と8.3%上がり、酢豚は11.4%
も急騰した。

 昼食に頻繁に訪れるソルロンタンや冷麺、キムチチゲ、テンジャンチゲ価格も、消費者物価上昇率を大きく越えていた。
先月ソルロンタン価格は、前年同月より8.8%、冷麺は8.9%が上がり、キムチチゲ定食とテンジャンチゲ定食も各7.3%と
7.2%の高い騰勢を見せた。1年前に4人家族が、夕方に三枚肉4人分と冷麺四皿を買い求めるときは5万ウォン台で済んで
いたものが、今は6万ウォン以上が必要になるわけだ。

 その他、お粥10.5%、カルグクス8.1%、豚カツ8.0%、ハンバーガー7.4%、チャーハン7.3%、ラーメン6.0%を記録した。

 先月、消費者物価より低い上昇率を見せた外食品目は、酒類と飲料を除いた30品目のうち、お寿司とピザ、アイス
クリーム(0%)、フライドチキン(0.5%)、サラダ(3.0%)、スパゲティ(3.9%)の6品目に過ぎなかった。

〜以下略

88しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2011/06/06(月) 08:21:39.05 ID:mRayaOeZ
恐怖のスタグフレーション社会…
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/06(月) 17:25:25.06 ID:pBaxOzAS
今計算してみたんだが


GDP70兆以下程度 
月12〜万程度
家庭債務のみ70兆以上
利息10〜20パーセントで月2万以上

実質月   平均    で8〜9万なんだよね。しかもこれ平均だから
実質大半は6〜7万くらいなのかも、そもそも平均以上もらえてる層が4割以下なんで実質もっと低い
給与2割以上は利息とかどんだけ、他に家賃、電気別だぞ。元本返済なしで給与2割

実質水準はガチで5〜6万以下、対物価ベースだと、ベトナムより低いんだよね。
生活水準
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/06(月) 17:34:16.73 ID:pBaxOzAS
例えばGDP
70兆に
実質月12万くらいしかない、
これは人口半分 GDP40兆程度  月16?万程度の台湾より低い

これは、企業も家庭も借金が多すぎるからなんだよね。企業および、家庭の利息が
年間10?w兆以上の利息があるんだよね。
だから、実質対給与?消費水準はクソ低いよ。クソあがった物価分消費が高いだけで
実質の質になるとクソ低い
マニーゲームってかおさえのきかないインフレでクソあがってるように見えるけど
実質はないよ。

しかも
2008〜
でチョン 実質ド−成長で、今期は最低で GDP70兆切る予定
反対に台湾がおそらく メモリ、TVあたりで成長したんで
GDPが 35→40〜45兆に数年で成長してる。
このペースだと年間で台湾のGDPが5兆増えて、チョンのGDPが5兆以上へる計算なんだが
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/06(月) 17:45:03.08 ID:LRkAeqhL
給与変動はどのぐらいなの?
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/06(月) 20:22:59.72 ID:8cI104M1
>>87
韓国は景気いいなあ(棒
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/06(月) 21:19:29.97 ID:heRkCKn7
背伸びして経済で無茶するからだな
日米欧の真似をしても無理が生じる

虚構の国だなぁ
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/06(月) 21:22:52.69 ID:heRkCKn7
タイ、ベトナムをお手本にすれば幸せに暮らせるだろうに
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
今年国連分担金払えるかな?