【経済】アップルがサムスン電子を特許侵害などで提訴 「GALAXYシリーズはiPhoneやiPadをそのまま模倣したもの」[04/19]
アップルがサムスン電子を特許侵害などで提訴、「そのまま模倣」
[サンフランシスコ 18日 ロイター] 米アップル(AAPL.O: 株価, 企業情報, レポート)は、
韓国のサムスン電子(005930.KS: 株価, 企業情報, レポート)のギャラクシーシリーズがiPhon
e(アイフォーン)やiPad(アイパッド)を「そのまま」模倣したものであるとして同社を提
訴した。カリフォルニア州の裁判所の文書で明らかになった。
サムスンのギャラクシーシリーズは米グーグル(GOOG.O: 株価, 企業情報, レポート)の基本ソフ
ト(OS)であるアンドロイドを採用しており、アップルのソフトウェアと競合関係にある。ただ
アップルの提訴は、スクリーン上のアイコンなど、ギャラクシーのデザインに焦点を絞っている。
訴状は15日に提出され、サムスンがアップルの特許と商標権を侵害したと主張している。
これに対しサムスンの広報担当者Kim Titus氏は、知的所有権を保護し提訴に「積極的に」対応す
る方針を示した。
同氏は電子メールで「コア技術の開発と知的所有権ポートフォリオの強化は、サムスンの継続的
成功の鍵である」としている。
CCSインサイトのアナリスト、ジョン・ジャクソン氏は、タブレット端末の分野では現時点で
サムスンは実質的にアップルの唯一のライバルであると指摘し、「この分野でアップルの独走を許
したくないのは明白だ」と述べた。
*内容を追加して再送します。
© Thomson Reuters 2011 All rights reserved.
2011年 04月 19日 10:12 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20686620110419
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 10:52:36.04 ID:/eeFC/M/
m9(^Д^)プギャー
やっぱりねw
つうかこれ対抗したら アップルにパーツ使って貰えなくなるという どちらにしても負けじゃん。
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 10:53:13.62 ID:qzO32qe2
いつものことでしょ
いつかは来ると思ってました。 そりゃぁ、アレだからなぁw
良いぞ林檎!! サムチョンから搾り取れ!! そしてジョブスに逆法則を!!
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 10:53:55.74 ID:tVNjV/5B
ありゃ、ついにきたか。 これで欧米では販売不可能になるな。
iPhone(アイフォーン)やiPad(アイパッド)は韓国起源よって模倣ではない
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 10:54:13.67 ID:fOPp2lbI
気付くの遅いよw
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 10:56:08.74 ID:CDwYzVbw
正解
さあdocomoはどうするのかな?
パーツは既に脱サムスンしてんじゃなかったっけ?
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 10:57:00.58 ID:LWc0yBqX
| 何について調べますか? | ┌────────────┐ | | 責任を逃れる方法. | | | | | └────────────┘ | [ オプション(O) ] [ 検索(S) ] | ヽ─────────┐ ┌─── .|./ , '´l, ∧_,,∧ , -─-'- 、i_<`∀´*> __, '´ ⊂⌒ヽ' ',ー-- ● ヽ )○ 、 `"'ゝ、_υ '___) 〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 ! `ー´ ヽi`ヽ iノ ! / r'´、ヽ `´ヽノ
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 10:58:14.87 ID:BdtECAQl
韓国の皆様へ。 日本の輝かしい栄光は、全て命知らずのサムライ達(勇者達)が作ったもので、 日教組教育で反日左翼のオカマ化教育でそだった日本人とはまったく別人達 です。 今の日本人は困ったことにこのことを理解していないため、プライドだけは 一流国並で,仮に戦争になったら愛する人を、ほったらかしにして逃げ出す ブザマなオカマです。 本当は、徴兵制と愛国教育で逞しく鍛えられた韓国男子が羨ましいのです。 その劣等感の裏返しが貴国に対する馬鹿にした態度なのです。 韓国の皆様、どうかこの哀れな去勢されたオカマ達を笑ってあげてください。
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 10:59:15.60 ID:mKg+TKwe
>>12 しばらく放置して、ガッツリ絞り取るんだよ
特許ヤクザアメリカ死ね
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 11:00:23.29 ID:VznaEfqR
欧米型のサブマリン特許が日本企業ねらい撃ち ↓ お前ら「特許ゴロこそが世界経済と技術発展の癌! 白人ユダ公の知的所有権詐欺を許すな!」 アップルがサムスンを特許でねらい撃ち ↓ お前ら「サムスンざまぁ! 超めしうまwwww」 並べて書けばバカにでもわかると思うけど、これは「ダブルスタンダード」っていって 大人の世界ではすご〜くすご〜く恥ずかしいことなのな。 他人に厳しく自分には甘い。オレはいいが貴様は悪い。てめえくたばれ我繁盛。 そんなのがお前ら。そんなのが日本人。これじゃ世界中ありとあらゆる相手から憎まれ蔑まれ嫌われるよな。
>>18 米企業の常套手段だからな
IBM特許部隊曰く「豚は太らせてから食え」
>>21 最初から壊れて出てくるなよw
臭くて汚い在日朝鮮糞虫ちゃんw
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 11:01:34.88 ID:LWc0yBqX
サブマリン特許と特許侵害は全く違うと思うんだが。
>>21 サブマリンじゃなく
パクリでしょこれモロw
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 11:01:46.45 ID:ra7oRMrF
>>1 > サムスンの広報担当者Kim Titus氏は、
… 金 膣 ?
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 11:01:57.50 ID:WCdQlVp4
今年初め頃だっけ? ジョブスが「2011年は、アップルのオリジナルVSパクリの戦い」 みたいなこと、演説してたよね。 しかも、サムソンを名指ししてたじゃん。 昨年は、ヨーロッパの方で、アップルよりサムソンの製品が上という比較広告打ってたし、 サムソンも仕入先のアップル相手に、エゲツないことようやるわ。 ま、今まで放っておいたアップルもアレだけど、とりあえず、 アップル頑張れ!
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 11:01:57.96 ID:Nr6/shG8
iPhoneも既存技術の寄せ集めなだけだからなぁ…
>>21 >欧米型のサブマリン特許が日本企業ねらい撃ち
> ↓
>お前ら「特許ゴロこそが世界経済と技術発展の癌! 白人ユダ公の知的所有権詐欺を許すな!」
例えば?
それをやったソースをもっておいで。
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 11:02:34.97 ID:PNjWyFAS
サムスン「そのまま模写などしてない。劣化模写だ!」
32 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 11:02:36.04 ID:NOY9UxL5
>>18 だよなw
今後の展開が楽しみだ。
ところで佐◯さん、ウリのMacBook Pro用のカバーはいつ配達してくれますか?
>>21 サブマリンの意味わかって言ってるのか?
わかってたら大馬鹿な意見だぜw
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 11:04:10.22 ID:5MlhdA5U
>>21 オマエ特許と言う星の数の数えるような事と、丸々パクリだと明らかな物を比べるとかって、自分でおかしいと思わないか?
パクリって言ったら、他のスマートフォンもだいたいパクリじゃね?
>>21 よう、ダブルスタンダードの意味も知らないコピ馬鹿
38 :
はぶちょの上司 :2011/04/19(火) 11:04:59.98 ID:ftCRaILE
>>21 いや
世界中から憎まれているのは俺達ではなく、韓国人だよ
発表された段階でここでも「これってリンゴ屋に訴えられるんじゃね?」って話題になってたよな
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 11:05:58.19 ID:Qs41j7yH
ワロタ
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 11:06:09.89 ID:GntkrrmA
なんだろ どっちにも
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 11:06:32.34 ID:65M/18B+
南超汚染のパクリ企業には謝罪と賠償という概念がない しかし、相手が日本の場合に限り謝罪と賠償を求める行為に似た行動を起こす
スマートフォンをめぐる法廷での争いは、すでにリサーチ・イン・モーション、マイクロソフトといった
各社の間で繰り広げられており、アップルも現在ノキアやHTCに対する訴訟を抱えている。
しかし今回の訴訟は、アップルがサムスンの大口顧客であるという点で他の裁判とは一線を画しているとの指摘もある。
アップルはタッチ式液晶パネルなどの重要な部品をサムスンから調達しており、今年2月には両社がフラッシュメモリ等の
調達に関して、78億ドルの契約を結んだとの報道もなされていた。
こうしたことから、これまで競合と協力を同時に進める「フレネミー」の状態を続けてきた両社の関係が、
今回の訴訟によって大きく様変わりする可能性もあるとZDNetの"Between the Lines"ブログは指摘している。
WirelessWire News
ttp://wirelesswire.jp/Watching_World/201104190940.html
りんご王子もアップル応援しています
サムチョンさん、お仕事減っちゃわない? リンゴさんと喧嘩していい事あるのかしら……
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 11:09:36.85 ID:mMqQqYvm
>>43 契約書にポイズンが含まれているんじゃないかとwktkですね
>>45 ないよ。
卸し先が消えるんだし。
リンゴは別のとこから発注すれば良いだけだしね。
49 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 11:09:47.68 ID:BdtECAQl
韓国の皆様へ。 日本の輝かしい栄光は、全て命知らずのサムライ達(勇者達)が作ったもので、 日教組教育で反日左翼のオカマ化教育でそだった日本人とはまったく別人達 です。 今の日本人は困ったことにこのことを理解していないため、プライドだけは 一流国並で,過去の栄光にすがって生きているだけです、仮に戦争になったら愛する人を、 ほったらかしにして逃げ出す ブザマなオカマです。 試しに、日本に対して宣戦布告をしてみて下さい、ヒステリックに大騒ぎしますが日本国内は、 在日と反日左翼のオカマ達が牛耳ってますから、戦争になるくらいだったら奴隷に墜ちた方が ましだと、日教組に洗脳教育されてきたから無条件降伏しますよ。 是非お試しあれ。 本当は、徴兵制と愛国教育で逞しく鍛えられた韓国男子が羨ましいのです。 その劣等感の裏返しが貴国に対する馬鹿にした態度なのです。 韓国の皆様、どうかこの哀れな去勢されたオカマ達を笑ってあげてください。
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 11:10:09.63 ID:7WiaaCIT
がんばれ!アップル
>>10 いっこしか売ってない状況で訴訟しても儲からないじゃないかハハハ
52 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 11:12:04.35 ID:LWc0yBqX
コピペしかできない無能って、どんな気分なんだろう。
販売台数、在庫の数を見てそのメーカーが引き返せないところまできたところを狙い撃ち。
サムスン側も訴訟くらい織り込み済みでやってるんだろ? そうでもなけりゃここまでのパクリはできまい
シャープにもちゃんと払えよ。
CPUとメモリ値切るん?
57 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 11:14:48.22 ID:5MlhdA5U
つまる所、アップルが調達先としてのサムスンを切り離したと言う意味合いもあるのかな?
さあ、どうなるサムスン
韓国は国を挙げて「アップル憎し」の逆恨み民族だからな
60 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 11:15:12.56 ID:GCZskaCY
クリエイティブな企業は2番煎じみたいな商品を自慢気に出さない 結局のところ自社開発する能力が欠落してるんだよ 前頭葉が欠落したチョンだものw
この業界は真似し真似られで成り立ってるのに・・・ その暗黙の了解を自らの利益のために破ったのだからそれなりの覚悟があるんでしょうな?
>>52 教育期間だから仕方ないですよ。
まずはコピペから始まって、ある程度出来るようになったら書き込みになる。
今は稚魚の状態よ。
朝鮮民族は超劣等民族だからな
>>61 真似し真似しだけの企業はどうすればいいのでしょうか?
>>57 わからんねー
おいもっと値下げろよって脅しかもしれんし。
66 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 11:17:48.41 ID:luX1X0un
無視できないほど人気でちゃってるからねギャラクシーが
これでサムスンへの発注分を日本企業が取れるようなら良いんだけどなあ…… たぶん、台湾が取るのだろうけど(´・ω・`) 中身の大半は日本製とはいえ、組立国が注目されちゃうからね。
>>62 稚魚だろうが成魚だろうが、ピラニアのエサにしかならんのに苦労だよねw
アップルの特許ってサブマリンじゃないだろ。 アホだな、朝鮮人は。
>>48 だよねぇ、なんでお得意先に喧嘩を売りに行くんだか
ジャップに理解させない行動こそが、朝鮮クオリティの真髄なのかしら
パクるなら相手を選ばなきゃ、と思ってしまう
>>4 もう既に日本メーカに部品の発注元戻してる
模倣対策もその一因
72 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 11:19:23.23 ID:LWc0yBqX
>>66 そんなに売れたの?
なら支払う金額とんでもないことになるぞ(笑)
時間が掛かったのは絶対に負けないよう法廷戦術を練ってたんだろうな。 日本企業みたいにお人好しじゃないよ。 安易に妥協せず徹底的に戦って欲しい。
75 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 11:21:06.50 ID:5MlhdA5U
韓国でアップル製品不買運動が起きる事は確定的明らか
ギャラクシー(笑) まぁ、始めから買う気無かったけど
77 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 11:21:52.66 ID:kzoSL0fK
だめよ、何してもにこにこと笑って許してくれるのは日本だけなのよ? もしかして今まで分かってなかったの?お・ば・か・さ・ん
>>65 appleは無茶な値下げ要求はしないらしい。
要求は厳しいけど、その辺が優良な顧客なんだと何かの記事で読んだな。
79 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 11:22:55.76 ID:iDD1fdag
「ギャラクシー、故障したぞ! どうなってんだ!」 この苦情がアップルに殺到してるから いい加減堪忍袋の緒が切れたんだろう
The thing which a Korean monkey made is unnecessary for the world
81 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 11:23:45.30 ID:LWc0yBqX
>>75 林檎「ipadすら売ってやんねーよ」
じゃなかったか?
82 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 11:24:03.21 ID:pl2RlkgP
韓国人は協調性はゼロで、全てが「喧嘩」の対象だ。 証拠に日本から多大な恩恵を受けていている韓国は常に日本を批判の対称にしている。
>>66 うん。一応売れてるね。
DoCoMoのスマートフォンの冬モデルだったか春モデルの中で、2番目に売れてる商品だ。
しかも販売店やドコモに売れば売るほどインセンティブが入るものだから、大々的売ってる。
ただ、売れてると言う割には、他の売れてるというスマートフォンに比べて、品切れ状態どころか即納状態で待機中。
タブだとかなり在庫があるみたいですね。
84 :
忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/04/19(火) 11:25:26.65 ID:L86HtjLS
サムスンって何? 響きからして、キムチ臭い気はするが????
85 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 11:26:38.79 ID:GCZskaCY
林檎の部品調達は1社だけに絞らずに必ず2社以上を競わせる 訴訟でもめたら他の企業から部品調達するだけだろう MotorolaやPowerPCにいきなり見切りをつけた前例もあるんだから もうサムチョンから部品調達はしないかもしれないな
外から見て朝鮮製ってバレないように上手く作った点だけは評価する
>>73 その点は同意。
無茶苦茶時間かけてるもんな。
正直20円ぐらいなら買ってもいい もちろん通信には使わないでトイレでネットするのにつかう
いよいよ国内向けしか販売できなくなるのか 南朝鮮調子乗りすぎたな
あ〜あ。また市場がややこしくなるよ。 つーか、アップルもそんな信用ならない企業からパーツ買うなよ。
>>79 リアルでありそうでコワイ ((((;゚Д゚)))))))
>>91 docomoにも・・・あ、もうあるのかな?
93 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 11:35:01.86 ID:EXQpMqRK
これは酷い 朝鮮人はさっさとアップルに謝罪と賠償をすべき。
劣化コピーだしなw。
docomoに法則発動か…
96 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 11:41:26.06 ID:5yw+p/1X
>>21 どちらも敵なのですから敵視して当然。
「敵の敵は味方」という言葉を知らないチョンには理解すら出来ないのでしょう(笑)
97 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 11:42:18.45 ID:GCZskaCY
そういやdocomoは何でテザリング機器のデモンストレーションに ギャラクシー使わないでiPod TouchやiPadで展示してるんだい?
そりゃそうだ
docomoざまぁ(σ`∀´)σ死刑!
部品調達不可で生産止まっている上に訴訟沙汰とは ウリナラ産業界ダブルパンチじゃね?
よくネトウヨが製造はサムスンでも部品は日本製、とか鬼の首とったみたいに いってるけど、それって自慢するようなことか? 韓国企業の下請けになってる現実って普通に惨めだが トヨタよりその下請け、孫請け企業の方が上なんて誰が思う?
102 :
◆65537KeAAA :2011/04/19(火) 11:46:55.22 ID:INx+yyTB BE:32616252-PLT(12345)
アメリカの陪審員は馬鹿だから「コレはそっくり!」って判定を出す可能性はあるな。 いい加減特許論争とかに陪審員使うのやめろよ。
103 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 11:47:32.58 ID:79FIO5l4
アメリカって恩知らずな国だな もっとはんせいしてもらいたいもんだわ
チョンコロざまあああああああああああああああ
106 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 11:48:40.29 ID:LWc0yBqX
>>101 嫌なら買わなくてもいいんですよ? ていうか対日赤字が酷いんだから自分で作ってみろバーカ(笑)
>>101 ,-======-、
|n_j_ij__j__ji_j|
(´・ω・) 部品がなきゃ困るって言うなら其れは「下請け」じゃないぞ?
,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、 わかるか?w
`〜ェ-ェー'
108 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 11:48:54.22 ID:GCZskaCY
>>101 自国で下請け出来ないってことは技術がないってことなんですよ
分かりましたか?無前頭葉のミンジョクさん
109 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 11:49:31.40 ID:tVNjV/5B
>>101 つまりインテルとMSは立場が下なんだな。(w
>>101 下請けって扱いに出来るのはね、その部品や製品を作れる技術がある場合、他に出した時に言える事なんだよ?
コスト削減の為に安価なところにまとめて渡してしまう。
そういうのを言うんだ。
111 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 11:50:04.87 ID:kzoSL0fK
>>101 部品いらないんですね
わかりました、伝えておきます
長年のご愛顧ありがとうございました、ごきげんよう
113 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 11:51:27.55 ID:NhIdfPfE
101はトンスルの飲み過ぎ。
>>101 代替品が無ければ対等かもしくは部品供給側優位だよ。
馬鹿じゃなければわかる理屈だが。
115 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 11:51:50.84 ID:79FIO5l4
>>101 世界の本音をよく堂々といってくれた
ほんとにそのとおりです
日本人は自信過剰過ぎ
ちなみに、下請けって、そこがダメな場合は他のところに移行できるものなんだよね。結構簡単にw そこからしか調達できないってなると…どうなるかってことだ。
だからさ、サムスンをマンセーしたいんじゃなく悔しくないか? ってことだよ 日本の技術を使って最終的に大儲けしてるわけだろ韓国が 対日貿易が赤字だろうが、その何十倍もボロ儲けしてるわけだろ?世界で
118 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 11:52:35.31 ID:LWc0yBqX
下請けの仕様をそのまま受け入れるとか、 朝鮮大企業はどんだけ弱いんだと。
>>101 じゃあなぜ震災のドサクサ紛れに日本企業を誘致しようとしてんだ?
>>101 必要な部品が日本以外から調達できるか否かではないかな。
122 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 11:53:36.15 ID:GCZskaCY
>>115 涙目で「世界の本音」とか言っちゃうしw
123 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 11:53:55.65 ID:LWc0yBqX
>>117 朝鮮大企業が大もうけすると、部品代金も増えますが何か? あ、ごめん、超大量の賠償金で大赤字になるんだっけサムチョン(笑)
作らないのと作れないのは違うと、俺は後何回言えば良い?
125 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 11:54:09.85 ID:tVNjV/5B
127 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 11:54:57.95 ID:GCZskaCY
>>117 >>1 が読めないの?
特許を侵害してまで設けちゃダメって書いてあるだろ
>>125 対日貿易赤字が解消出来ないほど、日本に頼り過ぎてる以上、どうしようもないよね。
129 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 11:55:51.71 ID:KrrbMAA1
これで離婚が決定したんだよね 今はサムスンとの慰謝料訴訟
日本製の部品使わなかったら、火病起こしたり、爆発するような不良品を誰が使うんだよ。 だいたい、サムスンのスマホ売れ残り率が世界中で半端ない数なんだろ?
>>117 世界で稼いで対日赤字をもっと増やしてね。
132 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 11:56:11.78 ID:LWc0yBqX
>>128 中間財も消費財も他国頼りだもんなあ。
あれだけ「内需拡大しろ」っつったのに…バカな民族だわ。
ID:7AQPC9f6 ←ここまで事の本質が分かっていない奴も珍しい
皆さん、暇があれば今朝の日経社説を読んでみてください。呆れますよ。
>>133 いやいや、よくいるホロン部ですよ
その程度の奴は
サムスン部品採用するなよ。林檎は
137 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 11:59:18.95 ID:kzoSL0fK
>>129 まだ離婚調停中くらいなんじゃない?
今親権で争ってる感じ?
母親(りんご)優勢だけど、たまーに能力もないくせに親権主張する馬鹿親父いるしなー
139 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 11:59:35.40 ID:jnv8SFwt
チョンの息のかかってない携帯はどれ?
140 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 12:00:26.68 ID:cmN7Wzdr
これって恐らくiPhone5をパクらせない為の提訴だろうね。
今更だよなw チョンのオリジナルな物なんて乳出しチョゴリだけだろw
142 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 12:01:46.91 ID:T0sZTGYn
下請けかどうかは価格決定権がどちらにあるかで判る。
まあ協力会社が自社の製品を丸パクリしてたとか、さすがにね。獅子身中の虫って奴だな。 「自社の部品使っているんだから」とか、勘違いして馬鹿やらかしたサムスンが悪いわな。
144 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 12:04:32.91 ID:CDAfk9C8
なんか年中裁判やってんなサムスンはw 倫理観無さすぎなんじやね
145 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 12:06:24.91 ID:bqGqwGMC
決着は裁判官の 胸先サムスンで決まるのか
お、スレ立ちましたか。
147 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 12:07:35.36 ID:47h/rAcE
あーあ、林檎にまで訴えられたw
>>144 倫理観?最初からないよ
あったら東亜n+記事の70%が消えるw
149 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 12:07:50.05 ID:LWc0yBqX
>>145 【審議中】
.ィ/~~~' 、 ,ィ'~~~'ヽ,
、_/ /  ̄`ヽ} 、/ v''⌒''vヽ ,'~~~え.
,》@ i(从_从)) 》((从_从))《 {/´ ̄ヽヽ_,
||ヽ|| ゚ -゚ノ| || ヽ||!、゚ o ゚ノ||イ ((从_从)i@《,
|| 〈iミ''介ミi〉|| ノ〈,iミπミi,〉ヽ ||从゚- ゚ ||/||
≦ ノ,ノハヽ、≧≧ノ,ノハヽゝ≧ ||(({'ミ介ミ'})||
.ィ/~~~' 、 テテ` '-tッァ- '´テ≦ノ,ノハヽ、≧
、_/ /  ̄`ヽ} て` -tッァ- ' て
,》@ i(从_从))
||ヽ||;゚ 0゚ノ || /~~~'_
|| ({'ミ介ミ'}))|| 》@/:::::::::::ヽ@《
≦ ノ,ノハヽ、≧ ||ヽ| 川| |ノ||
テ ` -tッァ-' テ || 〈i:::::::::::::〉||
≦ ノ,ノハヽ、≧
テ ` -tッァ-' テ
>>75 そもそも、割れまみれのチョンは不買する程買ってないからw
パクられた事を光栄に思え。
152 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 12:08:57.65 ID:7T0tXH9B
153 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 12:11:06.90 ID:zi9hMfrT
ノーベル賞受賞者ゼロの国 模造が得意 ノーベル財団はよく観察してるわ
154 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 12:12:01.59 ID:GCZskaCY
しかし今時パテントトロール対策してないのかサムチョンは? あぁやってないから訴えられちゃったんだよな
155 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 12:12:23.65 ID:knu6SN3o
パクりと一流企業からの引き抜きだけで、 サムチョンは出来上がっている三流だから。
お得意のクロスライセンスも通用しないっぽいし、詰んでるね。
>>157 りんごはそもそもウリナラ原産ニダ!!それを無断でマークにしている云々って、やらないかなw
,-======-、 |n_j_ij__j__ji_j| V/ノ从从)ノ /i从゚ ヮ゚从 アップル遅すぎ。 ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、 `〜ェ-ェー'
あぽーガンがれ
部品の調達先にも目処がついて満を持しての訴訟って事か?
三星の公式コメントと言えるのかどうか・・・斜め上の反応ばかり
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1302785425/431-432 431 名前:蟹 ◆M6A1eiUUqQ [sage] 投稿日:2011/04/19(火) 12:18:44.42 ID:MiNFcCYk
三星告訴したアップル、'イメージ戦争'突入? 【聯合ニュース 東亜エコノミー】
http://economy.donga.com/3/all/20110419/36528599/1 グローバル大型企業の特許訴訟相次いで
アップルが、三星電子のギャラクシーSやギャラクシータブなどが自社製品を模倣したとして、訴訟を提起した
ことで、その背景に関心が集まっている。
HTC、モトローラ、アマゾンに続き三星電子まで訴訟にまきこまれたのは、競争会社らの著しい成長に危機感を
感じたアップルが、アイフォンを通じて構築した先頭走者の地位を維持するために、本格的な'守城'戦略を広げて
いるという観測も提起されている。
19日外信および関連業界によれば、アップルは三星電子のギャラクシーSやギャラクシータブのアイコンなどの
デザインが、アイフォンの使用者環境(UI)を模倣したとして、カリフォルニア北部地方裁判所に訴訟を提起した。
これに対して三星電子は、アップルの通信標準侵害事例を指摘して、法的対応が避けられないという立場だ。三星
電子関係者は、"アップルは三星電子半導体の最も重要な顧客の一つだが、すでに提訴をしているだけに、法的
対応を避けることはだきないだろう"としながら、"ただしこれは局地的な紛争であり、アップルとのパートナーシップに
及ぼす影響は微小なものと見られる"と話した。
アップルの特許侵害訴訟は、昨年から着実に継続してきた。アップルは昨年、HTCとモトローラを相手に特許
訴訟を提起したことがあって、先月には'アップストア'の名称を無断に使ったとしアマゾンを告訴している。アップルの
こうした歩みは、特許権保護よりもスマート革命を主導した、1等製品としてのイメージを奪われないための戦略と
解釈するべきだというのが専門家たちの意見だ。
〜〜以下略 つづきはwktkで
163 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 12:22:10.09 ID:dl1Qmd4A
ひと昔まえだったら ・サムスンが、アップルを、韓国の国内で逆襲提訴。 ・韓国の裁判では、なぜか(当然?)サムスンが勝訴。 ・一勝一敗だから賠償は払わないニダ。ホルホルホル。 という流れも有り得ただろうけど、 さすがに、もう、こんなアホはやらな、やら、やるかも知れないwww
>>159 <丶`∀´>「スマートフォンとして最適の形状を求めた結果であり、iPhonがこの形状を独占するのは違法である」
という理論を潰す目処が出来たからかと。
具体的にはREGZA PhoneとかXperia arcとかMEDIASとか。
台湾製のカバーで赤林檎〜♪
綺麗だわぁ…アアンw
>>162 …お前は何を(ryだな…。
"ただしこれは局地的な紛争であり、アップルとのパートナーシップに及ぼす影響は微小なものと見られる"
とか、どんだけお花畑なんだよ。
なんつうか、アイコンより本体デザインが恥ずかしいほど、 iPhone3Gなんだが…
>>164 コピー力も限界ですがね。やっと気が付いたようですが、もう遅いでしょう。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1302785425/404-406 404 名前:蟹 ◆M6A1eiUUqQ [sage] 投稿日:2011/04/19(火) 08:55:32.33 ID:MiNFcCYk
根産業が生きてこそ、先端産業が生きる<上>中小企業現場 【東亜日報】
http://news.donga.com/Economy_List/3/01/20110418/36515667/1 人材ない…支援ない…新技術開発は遠い話
http://news.donga.com/IMAGE/2011/04/18/36516980.1.jpg 軽くて薄い携帯電話から巨大なコンテナ船まで、根産業が関連しない産業分野はない。
しかし国内大部分の根産業関連企業は、まだ零細性のドロ沼から抜け出してこれずにいる。
14日仁川のあるメッキ関連中小企業の作業場で、自動車部品を製作しているようす。
私たちの周囲でよく見かけるプラスチック ペット(PET)ボトル。このペットボトル生産機械を作るのに難しい技術が
必要だと思われないが、国内の飲料メーカーはペットボトル生産機械を輸入している。ドイツ製が90%、日本製が
10%程度だ。国内技術でも機械を作ることができるというのに、なぜ輸入するのだろうか。
パク・キュンミョン韓国生産技術研究院根産業推進団長は、“国内技術では5秒に36個のペットボトルを生産するが、
外国製は136個まで可能で、原料の量とデザインなどを自由に調節することができる”として、“基礎固有技術はある
のに、これを一段階さらに発展させて付加価値を創り出す、いわゆる‘決定的2%’が不足しているため”と説明した。
この2%の差は、根産業である塑性加工、金型などの技術が不足しているためだ。
アップルの‘アイフォン3G’が初めて発売された時、消費者が熱狂し競争会社が驚いた部分は、流麗なデザインを
後押しするなめらかな曲線本体であった。キム・セジョン中小企業研究院選任研究委員は、“なめらかなアイフォン
の裏面は、高度化された表面処理と金型技術があったため”として、“いくら立派なデザインがあっても、実際にこれを
製作できる表面処理と金型技術がないならば無用の物だ”と説明した。
〜〜以下略 つづきはwktkで
>>164 ,-======-、
|n_j_ij__j__ji_j|
V/ノ从从)ノ
/i从゚ ヮ゚从 確かに最近色々形状あるもんな。
,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、 その上新型とipad2の性能差もダンチ(死語)だったから韓国立場無し。
`〜ェ-ェー'
169 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 12:27:22.03 ID:vgge/ez0
ついにアップルにケンカ売ったか サムスン終わった
ガラクタ涙目w
171 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 12:28:42.26 ID:zUnc93Q4
>>159 ダチョウは肥えてから食べ・・・
ようと思ったらダチョウが死にかけたんで慌てたってとこかな?
iPad欲しい…
>>167 えーっと…基礎がないから、更に発展させる事が出来ないんじゃないんですかー?
“国内技術では5秒に36個のペットボトルを生産するが、外国製は136個まで可能"って時点で、なんで基礎固有
ギジュチュがあるなんて妄想出来るんだか。
174 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 12:32:24.53 ID:DQgPSV/p
もろパクリだったか
クレージーな人達がいる 反逆者・厄介者と呼ばれる人達 彼らをクレージーと呼ぶ人も居る 私達は天才だと思う・・・ 自分が世界を変えられると本気で信じる人達こそが 本当に世界を変えているのだから・・・
178 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 12:41:14.48 ID:7SP2FlnB
アメ公は自社製品のパクリ商品見つけてもしばらく放置して ある程度出荷額がでかくなった頃を見計らって 提訴してパテント料をふんだくるからなwww
誰がどう見てもパクリだったししょうがない
181 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 12:44:34.21 ID:WgRyjO0f
>>102 商標に関してはそれで正しい。
一般消費者に誤解を与えるかどうかが問題なわけだから。
特許権侵害でも陪審員なの?そっちは無理だな。
部品でもサムスンと揉めてるし、既に損害賠償請求してるだろ? もう韓国とは縁を切るんだろうな。まさか部品納入出来ないだろ
────────────────────────── アップルの件に関するサブストーリー ────────────────────────── 1.不良品の多さにアップル激怒 ↓ 2.サムスンを呼びつける ↓ 3.サムスン:信越(日本の下請企業)に何も説明せず、騙して同席させる ↓ 4.その席上でサムスンは 「信越のシリコンに問題があったから回収費用は信越持ちで」と言い放つ ↓ 5.生産拡張の件と騙していたので、同席したのは信越の営業畑の人間 ↓ 6.「事実関係を確認します」としか答えないことをいいことに 罵詈雑言を浴びせ、全て信越の所為にしようとした ↓ 7.アップル側はサムスンの言い分に不信感を持ち、一時解散を宣言 ↓ 8.信越が不良率のデータシートをアップルに提出 信越不良率:0.05% 以下(※サムスン側の不良率:15%) ↓ 9.それを見たアップルが再度サムスンを召喚 ↓ 10.サムスン:目と耳を押さえ逃亡中 ← 今ここ
185 :
◆65537KeAAA :2011/04/19(火) 12:56:51.53 ID:INx+yyTB BE:58708692-PLT(12345)
>>182 フラッシュメモリ、採算度外視で数十億ドル分、納品5年契約で売った。
ウォン高に振れて、更に赤字化w
>>188 金融が崩壊して、国民が2世紀奴隷の予定が4世紀になるだけ!?w
>>189 スラム予定地ならふんだんにありますので。
売れそこないの共同住宅が国中にw
銀河Sが店頭に並んだ時、家電店でどうしてドコモの商品棚にiPhoneがあるんだ? と思ったもんだ。やっぱ訴えられるよなw。確かTVでも若者が何これiPhoneのパクリじゃん っておもいっきり言ってたと思う。 まあiPhoneもサムチョンの部品を使ってたみたいだが、ここにきて訴えるってことは、 他社からパーツの手配、供給が問題なくなったってことだろう。
当然、パクりすぎ 恥を知れ
ギャラS2はiPhone4でギャラSは3GS見たいな感じだしな 性能は良いみたいだがデザインで買わなかったよ
>>187 やっぱりそうなんだ
有難うごじゃいました
195 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 13:22:06.94 ID:wYpjOD3a
いつもの朝鮮人商法だけどね。
196 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 13:22:11.95 ID:rNYMjVvK
apple GJ
197 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 13:22:57.35 ID:aoWqiks5
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー ( ;∀;) イイハナシダナー チョン脂肪wチョン脂肪wあばばばばwチョン脂肪wあばばばばwチョン脂肪w ( ´∀`)ほすほす キタ━━━(´∀`) ━━━!!!! チョン哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ♪ ∧_∧ ( ´∀` ))) (( ( つ ヽ、 ♪ チョン脂肪♪ 〉 と/ ))) チョン脂肪♪ (__/^(_) ∧,_∧ ♪ (( ( ) ♪ / ) )) ♪ あばばば♪ (( ( ( 〈 チョン脂肪♪ (_)^ヽ__) ∧,_∧ ♪ (( ( ) ♪ / ) )) ♪ ほすほすほすほす♪ (( ( ( 〈 チョン脂肪♪ (_)^ヽ__)
>>189 日本勢が撤退したあとは、産油国のお小遣い稼ぎになるわけか……。
ほのぼのニュースですね
200 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 13:41:54.34 ID:rNYMjVvK
アップルが高性能部品の買占めの為にサムスンを追い出しにかかったか。 仕方ない。 サムスンは弱小企業だし。 スマンが日本の部品はアップルの工場に送るよ。
こうやって、どんどんAppleのコリア・フリーが進んでくれないと、マカーの僕が困る。 もっとやれw
202 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 13:43:32.13 ID:l37BDeyz
203 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 13:43:39.87 ID:233Ywm5u
出た!お家芸wwwwwwwwwwwwwww
204 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 13:46:26.36 ID:LWc0yBqX
【断固対応例】 クロスライセンスで許してやるニダ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄| たっぷり払えよ _林 檎_ ゴロゴロゴロゴロ・・・ [] ( ´_⊃`) ゴロゴロゴロゴロ…… ||____.ノ(. つ¶つ¶____ べろ〜ん !! / ̄:l: .―:l:――――:l:/___ヽ,―、_ ////////////////////////// | :|:./ E:|: EEEEl :|:|: :  ̄ ̄||`l /////|_/|/////////////// / ̄ ̄ヽ ̄ヽ EEEEl :|:|:__:___||._| ////< >///////////// / ,●、 | |777777|:| l, ―┴、┴――、 ///⊂/ /⊃//////////// | ●| |.● | | あっぷる.|:| / ヽ ヽ ////< フ////////////// ヽ `●' .| |====:|:| |====l===| /////////////////////////// ヽ____/_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~'ヽ_____/____/
205 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 13:46:41.79 ID:wDWEo29D
最近、韓国企業になったのか?感じのdocomoだけど 日本人がチャンと買えるdocomo端末を販売してくれ! このままじゃ、softbankのiphonの方がマシに見えてきた。
206 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 13:48:21.43 ID:+pwRKxin
確かにコレ、前から思ってたわ。
207 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 13:51:31.16 ID:wtRjG+TI
Android勢に対抗していかなくてはならないアップルにしてみりゃ 丸パクリのGALAXYは一番攻撃しやすいからな GALAXY買った人は 「あ、これ例のパクリフォン?」て言われるのを覚悟しておくようにw
模倣犯
209 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 13:52:13.07 ID:HzLMnU77
>>205 だよなぁ、SONYも実質エリクソンで海外メーカーと言えるしね。
国内用の機能なんて対応してない。それはそれでありなんだけど、ちゃんと
国内端末も力入れてほしいね。au はIS03とかシャープががんばってるし、国内
だけでなく、EVOとかもだしてるが、なんかDoCoMoって国内メーカーの影が薄すぎる
210 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 14:04:17.94 ID:6ghIQxQI
∧_ ∧ ( ^д^` ) プギャプギャーーーーーーーーーーーッ! m9⌒*⌒⊂) <ぶっ。 /__ノωヽ__)
この糞携帯買ってる馬鹿、マジで韓国製って知らないからな。 使ってる馬鹿見たら、それ韓国がiphoneそっくりパクったパクリ電話だよ。 知らなかったの?って言ってみるといい。凄く恥ずかしそうにするから。 このウンコ買った馬鹿もドコモ訴えればいい。韓国製なんて知ってたら買わなかった。 なんでメーカーを伏せるんだ。とね。
212 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 14:07:09.23 ID:HGMl7rSB
若い奴がそれを喜んで買っていってるよ 28歳以下ぐらいのゆとり世代が
213 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 14:18:41.21 ID:yIG2lQam
>>185 何かこれぞ朝鮮人みたいな付加価値をつける努力を見せなきゃ
どうせバカにされるんなら、いつものポジティブなバカっぷりで前のめりにいかなきゃな
215 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 15:05:37.82 ID:SPHQzP54
まぁこれに関してはジョブズが名指しで「コピーキャット」て言ってたぐらいだし、 当然といえば当然の処置。ipad2が薄くなったから いきなり自分とこの製品も開発途中で同じぐらい薄くするとかきもいぐらい真似してるし。
>>209 同じREGZA Phonでも連続待受時間が、auのIS04は約260時間、docomoのT-01Cは約370時間と、どんな端末でも100時間くらい違う。
なので、au端末はバッテリー持ちが悪いってイメージが・・・。
docomoでもワンセグとおさいふがついてるMEDIASとかREGZA Phonとかの国内端末があるよ。
galaxy s から記念パピコ
218 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 15:12:07.22 ID:cb3YLHax
これだけ訴訟抱えてもさらに堂々とパクって商品化をするところがすごい 世界中の消費者にもサムソンはパクリ商品ばかりと知られるべき
>>219 2015年ぐらいのGz'Oneまで我慢するw
REGZAフォンは広告に載せても品薄だから載ってねえ
>>219 MEDIASは複数バグが出たという話もあったね。
まあバグは憑き物だけども。
お、4連勝か。
225 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 16:58:21.22 ID:Izzfd86B
226 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 17:16:56.21 ID:q+xne46A
>>211 それ、そっくりそのままソフバンにも当てはまらないかい
これをパクリじゃないと言う勇者は出てこないのか
似てるよね〜
229 :
sage :2011/04/19(火) 17:28:29.11 ID:CHcemPo5
>>209 今夏発売するXperia acroはガラケー機能付きだよ。
多分ドコモの主軸になる。
230 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 17:40:43.14 ID:qoOEmq0o
泥は1万以下の支那PADがお勧め、メイン電話にはまだ使えんわ
231 :
ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2011/04/19(火) 17:42:28.40 ID:Y7kRUpRa
>>227 パ、パクリじゃなく朴李ニダ‥。
ゴメン、無理だわ。
232 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 17:43:39.29 ID:AZi0OQqW
サムスンがまんまiPhoneのギャラクシー出したのも驚いたけど、 デジカメに通話口だけつけた携帯電話をLGが売り出した時も驚いた。
>>231 つ「インスパイヤ」
それなりに前にはやった「パクリ」に変わる魔法のことば
made in Koreaからパクリを奪うなんてアップルは鬼か パチモンこそ韓国ならではでしょうに 買う人も一個は普通にアップル買ってネタとして韓国製も買ってると思うよ
235 :
ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2011/04/19(火) 17:49:12.54 ID:Y7kRUpRa
>>233 遠くから見て似ていても、近くに寄れば全然違う‥てのもあったよふな‥。
>>225 韓流好きのお母さんの影響を受けちゃった子供が韓国製の携帯かっこいいと思ってる
237 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 17:52:33.41 ID:VeDysdd+
>>223 たまたま在庫が入って当日に入手できた俺は勝ち組
>>101 んー。こういう電子製品のコア技術って日本が片っ端から特許持ってたりするらしいよ。
だから韓国製品が売れれば売れるほど、対日赤字が膨らむような構造だった気がする。
239 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 17:53:53.14 ID:gwgFxw2W
240 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 17:54:36.36 ID:AZi0OQqW
>>236 iPhoneではちょっと…
でも国内メーカーではアンドロイド発売してないし…
という層、さらに言えば、韓国製でもまあイッカって層が買ってるんじゃね
241 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 17:59:17.26 ID:qoOEmq0o
243 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 18:05:50.76 ID:aWCGps0Y
244 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 18:05:53.13 ID:HqbtamGv
アップルも韓国製の優れた機能優れたデザインに脅威を感じたんだろうな。 色々と妨害しているようだがまるで子供の駄々のようだ。
245 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 18:06:14.04 ID:oRS3c01z
GALAPAGOSユーザーの俺にスキはなかったな。 まあ、一括で買ったから、またなんかいいのが出たら乗り換えちゃうもんね。 G-SHOCKスマートフォンとか出ないかなぁ。
246 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 18:07:46.69 ID:GrIgxjK6
REGZAフォンもヤバいじゃんw
>>244 朴られた方がなんで朴った奴に脅威を感じるんだ?
まぁ、ある意味脅威ではあるな。
下請け仕事貰っておきながら、そっくりそのままのモノを恥ずかしげもなく売り出すんだから。
>>240 単にスマートフォンは欲しいけど金が無いという、単純支出が気になる層が買ってるんだと思う。
>>246 ではなぜREGZAフォンもやばいのか教えてくれ
250 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 18:13:41.82 ID:qoOEmq0o
>>246 アメでは売っていないので様子見でしょ、東芝も大した利益を出してないから
考えるとすればメーカよりドコモ
251 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 18:14:54.06 ID:GrIgxjK6
>>249 アイフォンのパクリ度でいえばギャラクシーと同じ程度じゃん。
252 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 18:15:28.30 ID:AZi0OQqW
>>248 あー、ギャラクシーて安いのか。
スマホて新しい物好きで、チョイ捻くれた人が買ってそうだから
『iPhoneとかありきたりだしー、お、今度新発売のギャラクシーか、これにしよ』
て感じなのかと思ってた。
>>251 だから何?
日本がやってるから自分たちもやっていいとでも言いたいのか?
254 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 18:19:28.45 ID:GICv7xcc
アップルも相当に狼狽しているな。 それにしても人類の知性の代表であるサムスン相手に争うとは。 もう末期だ。
255 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 18:20:21.23 ID:q+xne46A
>>246 それは、あフォンの主張
速いところ、いろんな裁判で何が模倣かはっきりさせてくれ
256 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 18:20:43.13 ID:oRS3c01z
東芝はdynapocketシリーズで、カワイイ感じで攻めれば良かったのになぁ。 ぱらちゃん泳がせてさ。 出したら買うよー。
257 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 18:23:26.36 ID:GrIgxjK6
>>253 誰もそんなこといってないだろw
もしこのアッポーの主張が通ればREGZAフォンも同じ理由で無事じゃすまないだろって言ってるだけだ。
韓国人は「ジョブスの健康悪化でサムスン株が買い」などと 騒いでいたな 火事場泥棒め
ここで注意。 AndroidOSの開発者(Google)ではなく、何故サムソンだけが訴えられるのか。
261 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 18:28:15.52 ID:GrIgxjK6
>>259 OSは関係ないからだろ?
そのOS上で構成した「ソフトの使い勝手(操作方法)」や、「商品のデザイン」がパクったとアッポー側は言ってるわけで。
MACで発売されていたアプリのパクリソフトをWINDOWSソフトとして出したら、そりゃ訴えられるのはアプリメーカーであってMSじゃないだろ。
>>257 レグザは似てないぞ?
ギャラクシーは誰が見てもまんまiPhone
>>259 外見とかいろいろとぱくってるからにゃー?
>>261 そうであります。
だから、このAppleの言い分が通ったからと言って、他のAndroid携帯(REGZAPhone等)にも即適用されると思う方が間違いなのでありますよ。
265 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 18:33:38.05 ID:h+aui1tZ
しかし、パクリ屋がパクリ屋を訴える構図だな。 appleなんざ、何一つ独自技術がない。
266 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 18:39:45.97 ID:GrIgxjK6
>>264 Appleの言い分がOS云々じゃなくってもREGZAフォンなんかもタッチパネルでの操作なんかもうまんま同じだろ?
画面にアイコン並べまくって、拡大縮小させたりなんだりも。
アッポーの言い分が通ると、完全タッチパネルオンリーのスマフォはパクリ認定されるわけだろ。
今のところこれに該当するスマフォはギャラクシーとREGZAフォンかと。
サムチョンがアップルを逆提訴の予感・・・・
269 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 18:43:59.03 ID:GrIgxjK6
>>267 えー ほぼ一緒やろw
と、いうか誰がどうやったってほとんど似たようなもんになるかと思うが。
270 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 18:44:25.71 ID:oRS3c01z
もうフルタッチパネル式の携帯は全部pioneer のパクリってことで
SH-03Bいじってたら、それiphone?って言われた。 タッチ式はみんなiphone?って言われっぞ。
274 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 18:46:09.85 ID:oRS3c01z
>>271 ゲーム機がみんなファミコンみたいなもんだろ
>>265 だよな、まったくだ。
日本の携帯が15年ぐらい前にやり始めたことそのままだよな、アップルって。
276 :
ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2011/04/19(火) 18:47:50.69 ID:Y7kRUpRa
>>271 つーか、前面液晶のタッチ式なんてPHSにもあったし。
278 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 18:48:15.22 ID:L2R15uWw
280 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 18:49:33.58 ID:uyZMLQx2
シャープのガラパゴスも訴えられたりして
韓国らしいこの件は・・・
283 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 18:51:40.33 ID:GrIgxjK6
>>279 アッポーの言い分に照らし合わせるとパクリになるな。
「アイコンを並べての使い勝手」 「フルタッチパネル式」…
てかお前もこれが韓国企業のものだったら、この画像はって「そっくり!」とか言ってたろw
>>279 要するに大昔にアップルが某企業が作った
自社製品にクリソツなデザインのパソコンだかを訴えたのと同じ理屈で
訴えてるということっすよね?違うかな。
285 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 18:53:06.72 ID:oRS3c01z
>>254 社名からして三菱のパクリ、人類の痴性を代表するミツボシが何だって?
288 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 18:56:52.22 ID:mMqQqYvm
>>283 WSJの原文当たってるでありますか?
よく読むであります。
>Apple also showed photos and images that pointed out similarities in the two companies' packaging
> and icons for software applications such as music, phone, texting, and contacts.
飽く迄も商品デザイン、包装デザイン、アプリケーションアイコンの類似が争点なのであります。
おまえらの中には水上バイク全体をジェットスキーって呼ぶやつもいるだろ。 誰しも興味ない分野に関してはそういうもんだ。 Xperia acroマダー?
知り合いのドコモショップ店長に頼まれて、ガラクタータブを買った。 買ったといっても、本体一括0円で、おまけにギフトカード15000円分貰ったんだけどw で、IPadも持ってるんだけど、あまりにそっくりで、わらけるw 本体デザインの真似っぷりだけでも相当なものだけど、接続端子形状から、外箱のデザイン、梱包の仕方まで丸パクリって・・・ そもそも自分で何かを考える気があったとは思えんw
292 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 19:03:56.20 ID:ADf+Euey
サムスンって日本の技術者のおかげ発展した企業だっけ?
293 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 19:04:07.88 ID:oRS3c01z
>>290 絆創膏のことをバンドエイドっていう人も多いな。
関西のオッサンはサビオっていう。
>>290 戦車とか装甲車やらブルドーザーの履帯をキャタピラって言ったりね。
アップルは馬鹿だな、電子部品を牛耳っているサムソンに報復されるだろうな CPUの単価二倍にされるだけでアップルは潰れる。
296 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 19:06:27.56 ID:ADf+Euey
サムスンって日本の技術者がいないと何もできない企業だっけ?
297 :
神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/04/19(火) 19:07:05.79 ID:R1ITzHvy BE:1187855257-2BP(3456)
で、ID:GrIgxjK6は何処行ったでありますか?
298 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 19:08:01.24 ID:OAmKTuBi
日本企業相手に通用してたパクリ商法がアメリカ企業には通用しなかったということか。 ほかに芸のないこいつらはこの先どうするのか・・・
>>295 早めに頼むわ。
そしたら、安心してApple製品買えるしw
>>298 日本が許していたというか黙認していたのも半ば供給量確保のためだしにゃー
iPhoneの起源は韓国だし。 何を言ってるんだか。
303 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 19:10:53.47 ID:mMqQqYvm
>>294 戦車を電車と言ったり防火を放火と言ったりする事ニカ?
304 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 19:10:57.13 ID:zHD3A7x8
アップルは馬鹿だな、電子部品を牛耳っているサムソンに報復されるだろうな >報復出来るといいね(棒… >それまでの体力があるといいね(棒…。
>>291 自らガラクタ呼ばわりしてるものをわざわざ買うとかアホすぎワロタ
サムスンがやると言っている逆提訴がどこまで笑える内容か今から腹抱えて笑いながら楽しみw
>>308 ステープラは全部ホチキス!!
だっけ?
310 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 19:15:36.60 ID:mMqQqYvm
>>309 メキシコだっけ?インスタントラーメンをマルちゃんと呼ぶ国は
312 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 19:18:40.54 ID:NPy7kc/V
これ 下手すると ドコモもこの争いの巻き込まれるよ
317 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 19:26:04.33 ID:SlU+b+eB
あーあ、ついにアメリカまで悪評が轟くことになるのかチョン国は。 終わったな。
>>315 フルオートで撃てる火器は全部機関銃みたいな
319 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 19:28:51.25 ID:qoOEmq0o
320 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 19:28:51.80 ID:nq3B5N5H
でも、ほんとにAppleは本気なのか?
>>313 求人広告になんで?
食事はマルちゃんを現物支給?w
>>277 見てなかった。遅レスですまんが・・・
The Computer for the Rest of UsのキャッチフレーズでGUI環境とマウス持ち込んだのはマックだよ。
323 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 19:32:50.86 ID:aoWqiks5
>>265 IEEE1394(旧FireWire)があるじゃまいか。
まぁすでにオワコンかも知れないが
325 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 19:33:34.35 ID:P51BXSaB
>>319 市場に持ち込んだって意味で書いたんだ。書き方が中途半端だったな。すまん。
ゼロックスのはコンシューマじゃないしね。
遅い段階で提訴するあたりやっぱアメリカ企業だなあ 感情論だけどこの手のやり方はえげつないなあと思うよ、企業として正解かもしらんけど
>>321 簡単に訳すとこう書いてある。
「兵士及び警察官諸君へ。俺たちはロス・セタスだ。今戦闘員を募集している。
俺たちの仲間になればお前が留守の間家族の面倒は見ててやるし、マルちゃんラーメンのような
食い物を食べさせなればならんような貧乏暮らしはさせない。その気があったら電話しろ。」
>>324 コスモクリーナーは日本にあったんだ!!w
日本での名称セロハンテープ、アメリカでの名称スコッチテープ、どちらも商品名だったな。
>>328 おー。ありがとう!
現物支給どころか、真逆の意味だったのかw
まあ提訴されるよねw こんな分かりやすいパクリでも訴えるのって大変なんだろうな
この訴訟は全米で報道されてて、アメリカ人のほとんどがこんな反応してる アメリカ人「え!?サムスンって韓国企業だったの!?てっきり日本企業かと思ってたよ!騙された!」
>330 ケンマロンを使ってもスコッチブライト
>>333 WD1強の間違いだよね
独占にはなって欲しくなかった
>>334 これ、裁判結果より波及効果の方がでかいなw
>>334 韓国の会社と思ってくれるのは良い方で、下手すると将軍様が経営してる会社だと思われたりして。
340 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 19:50:12.67 ID:cHnp3W8e
341 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 19:52:40.49 ID:GrIgxjK6
>>289 >飽く迄も商品デザイン、包装デザイン、アプリケーションアイコンの類似が争点なのであります。
いや、だからそれだとREGZAフォンも類似だろ、つーw
342 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 19:55:18.69 ID:M7l8bgoW
ベンチマーキングしただけった言うんだろ?
galaxyは外観だけじゃなくOS部分のデザインまでiOSをパクってるからな。
レンズ研磨の技術も銀塩の実績もない朝鮮企業にマトモなカメラを求める方が無理
>>341 似てるレベルが違う
サムスンはやりすぎ
いつも韓国人はやりすぎてアンチを産むよね
>>341 訴えるアポー側が判断することだべ >どれが似てるの似てないの
348 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 20:01:07.83 ID:GrIgxjK6
>>342 少なくともREGZAフォンみてアイフォンを連想しないヤツはいないだろ。
「そんなことないもーん! 全然違うじゃーん! サムソンのギャラクシーはそっくりだけどー」というのなら勝手にすればいいよ。
もう相手にしない。
アホらしい。
349 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 20:01:30.98 ID:orxRoWek
なんでいままで黙ってたんだよw
350 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 20:03:31.43 ID:orxRoWek
銀河シリーズからリンゴデザインとったら なにが残るというのかw
351 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 20:03:39.60 ID:7T0tXH9B
似てる、似てないではなく、 『特許を侵害してる』と訴えられている訳だが。
>>348 _
/〜ヽ
(。・-・) 残念だけどアポーが訴えたんだよね・・
゚し-J゚ 中身までぱっくたのか?w
>>347 しかも、もう林檎に訴えられちゃったからなw >寒村
そして、寒村が韓国企業だという事がアメリカ大衆にバレた。
韓国企業のモラルの無さが、また周知された。
354 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 20:05:54.35 ID:qoOEmq0o
>>348 アップル社の人間でもないのに勝手にギャーギャー言って
しまいにゃアホらしいって
ワロタ
356 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 20:07:42.79 ID:ouN8n/0t
まぁでもiPhoneの起源は韓国だから自己模倣なんだけどね。
357 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 20:07:58.73 ID:FUgr+Yaq
HDD事業売却の理由はコレか?
>>348 きみはサムチョンの関係者なのか?
レグザを道連れにして、サムチョンの非を認めたいくないと?
360 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 20:09:15.68 ID:orxRoWek
>>357 なるほど賠償金対策かw
もう負け覚悟なのだなw
オプティマスとかいうどっかの司令官みたいなのもサムスンなの?
>>356 じゃあ逆に賠償金もらえてよかったジャンw
途中送信してしまった。
これはきっとデストロンの仕業に間違いない。
>>362 その顔を剥いでやる!ってかw年を経るごとに凶暴性が増してますな。
366 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 20:30:18.82 ID:rKd5+th2
泳がせて太らせてから屠る。 さすがやでw
やっぱりたってたか(笑)
368 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 20:34:52.92 ID:wkbJJ1ng
量販店に値引販売を禁止する林檎も、 安かろう悪かろうの寒損も、 お互いに潰れてしまえ。
>>362 あれ、名前で惹かれるんだよなぁw
玄田さんの声でメール受信や着信を教えてくれたら、ヤヴァいかもしれん…w
って、名前しか知らなかったんだが、iPadモドキだったのか…。 しかもLGかよ…(´・ω・`)
371 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 20:44:17.27 ID:unMHdPDE
サムソンもはじめは子供に愛を説く心優しいやつだったのに 両足を失ってからは人が変わったようになってしまった。
372 :
神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/04/19(火) 20:44:56.39 ID:26VvHQoW BE:1832690096-2BP(3456)
『かんこくだけがわるいんじゃないぞー!にほんもぱくってるぞー!』って言いたかったのでありますか? あの頭の弱いID:GrIgxjK6は。
それはサムソンティーチャーだろ
374 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 20:49:47.97 ID:unMHdPDE
>>373 だからサムソンって言ってるじゃねえか!
お前誰だ?レオパルドンか?
REGZAフォンとiフォンは傍目にも区別つくだろ。 ガクタターはappleの方から来ましたとしか言いようがないレベル。 ジャンルの発展の為に珍しく多少目を瞑る気でいた林檎をマジギレさせたとしか思えん。
376 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 20:55:16.17 ID:X6CbE8xg
>>372 はっきりいって君も相当頭おかしい。
韓国が嫌いで嫌いで仕方ないみたいなのはよくわかるしそれは個人の感性だから尊重するが、
だからといって何でも無理やりに噛み付くような偏った行動はやめい。
もうちっと冷静になれよ。
しかし韓国製とかよく買うなー信じられん。そこまで落ちぶれたくはないわな!
金持ちでない大多数の普通の人たちは値段が第一条件だからな。 よっぽどどうしようもない位、質が悪いのは論外だけど最低限の品質をクリアしてたら安いほうに飛びつく。
379 :
神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/04/19(火) 21:02:17.47 ID:26VvHQoW BE:610897829-2BP(3456)
>>376 似てないものを似てるって強弁してる上に、
>>283 で
>アッポーの言い分に照らし合わせるとパクリになるな。
>「アイコンを並べての使い勝手」 「フルタッチパネル式」…
とか言う全くの嘘八百を並べてるから叩かれてるのであります。
てか、ID変えたID:GrIgxjK6でありますか君は?
でもこれ >アップルの特許と商標権を侵害した、と主張している 商標権はいいとして、特許ってどこの部分なんだろね?
381 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 21:06:20.83 ID:XSpP8Oku
samsungは世界中の企業から特許侵害で訴訟を起こされて居る。
>>380 特許って意外としょーもないモノでも取れるんですよ。
それこそカメラの位置から画面の縁の色まで、何らかの効能があればいいんです。
サムスンの終わりは韓国の終わりだから、国民全員乞食になろうが 韓国は保護するんじゃね?
>>379 一応聞いてみるけど、Galaxy S と iPhoneとを見て、
”具体的に”似てる部分を、”どう似てるから駄目”と思ってるか聞かせてくれない?
386 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 21:10:30.53 ID:PlTk31rQ
>>384 日本政府ってほんとバカだよな
ふつう日本の企業に受注させるでしょ
387 :
神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/04/19(火) 21:11:13.63 ID:26VvHQoW BE:1629058368-2BP(3456)
>>385 眼科の診断書をうpしろ。話はそれからだ。
389 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 21:11:46.99 ID:ydOYCVeE
まだガラケーでいいわ
>>385 わざわざ懇切丁寧に説明されなきゃ理解出来ないのか?
391 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 21:15:08.09 ID:pyK3QyTm
>>387 いや、だからどこのどういう部分がこうだから駄目っていう風に君の感性の部分を書いてくれないと、比較できないでしょ?
”どの部分に注目して”模倣を指摘しているか? が重要。
レグザは四角ばってるから模倣じゃないけど、Galaxy は丸っぽくてそこがiPhoneも丸っぽいので駄目、と”丸み”部分に注目してるのか、
それとも全体的な”同じような操作方法” ”アイコンの見え方、並び方” に注目してるのか、で違ってくるでしょ。
_ /〜ヽ (。・-・) 外見じゃなくて中身の可能性もあるけどな(ソフトウェア含む ゚し-J゚
俺なら間違えて買ってしまうかもしれない、以上。 これ以上の話をしたいなら重ねて言うが眼科の診断書をうpしろ。
395 :
神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/04/19(火) 21:19:40.35 ID:26VvHQoW BE:1662996877-2BP(3456)
>>392 ですから、アップルは
>Apple also showed photos and images that pointed out similarities in the two companies' packaging
> and icons for software applications such as music, phone, texting, and contacts.
と言ってるのでありますよ?
なのに何でありますか?
この
>レグザは四角ばってるから模倣じゃないけど、Galaxy は丸っぽくてそこがiPhoneも丸っぽいので駄目、と”丸み”部分に注目してるのか、
>それとも全体的な”同じような操作方法” ”アイコンの見え方、並び方” に注目してるのか、で違ってくるでしょ。
お馬鹿な発言は?
>>391 そうなるとレグザPhoneやXperia、その他タッチパネル採用したスマートフォンが全部ひっかからない?
もうAppleとの権利関係クリアしてるのかもしれんけど。
>>396 引っかかりそうなら使用料はらっておくもんじゃないのか?w
うん、なんで訴えないんだろって思ってましたw
>>395 >icons for software applications such as music, phone, texting, and contacts.
ここら辺の要素だとレグザPhoneとかXperiaもiphoneのそれと似てる、と俺も思うんだけどな。
>>396 ライセンス料を払ってる可能性はあるね、表沙汰になるのは本当に訴訟の手前だから。
それとも林檎が何らかの理由で今まで放置してた可能性。
>>396 見た目だけで答えが出てる
サムスンは丸パクりにもほどがある
>>397 払ってるなら全く問題ないよね。
サムソンだけが払ってなかったからが故の今回の訴訟というのならお笑いで済むんだけどw
403 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 21:24:13.47 ID:pyK3QyTm
404 :
神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/04/19(火) 21:27:38.17 ID:26VvHQoW BE:814528883-2BP(3456)
>>399 and で繋がってる前の文が見えないでありますか?
単独ではないでありますよ。
単独なら『サムソンだけ相手にした訴訟』という説明が出来ないであります。
>>397 まずどの会社でも企画段階で法務部が噛んでくるはず。
真面目に払うか、クロスライセンスで逃げ道を作るか。
恐らくだけど、寒は後者を選んだ上で交渉に失敗したんじゃないのか?
基本的に立場は林檎の方が上だからね、あそこまで挑発したら駄目でしょ。
406 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 21:30:22.67 ID:unMHdPDE
まあでもこれは完全に日帝が悪いでしょ 生粋の日本人として情けなく胸が張り裂ける思いです 日本は即刻韓国とサムスン及びアップルに謝罪と賠償をすべきです
407 :
忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/04/19(火) 21:30:35.25 ID:GJA/ksHY
408 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 21:30:44.15 ID:mXofHphS
ヒュンダイはトヨタのパクリ。 サムスンはSONYやAppleのパクリ。 他人が持ってるものを羨ましく思い自分の物にする国民性。 素晴らしいものはなんでも自国の起源にする国民性。 国際社会から相手にされてないのも認識しないでひたすら日本をストーキングすることでしか 国際社会でその存在をアピールするしかないしょーもない国。 この際徹底的にやっていただきたい。 同時に日本の企業もどんどんこの南朝鮮相手に訴訟を起こすべきだ!
>>404 ??
andでつながってるってのはそのつながってる要素全部を同時に侵害していない限りは模倣にならない、って言ってる?
普通に考えたら、侵害してる要素が複数あってそれを並べただけだと思うんだが。
君はレグザphoneとかが
>>391 の林檎特許のライセンスを仮に払って無かったとしてもまったく問題ない(模倣はしてないから)って言ってるんだよね?
410 :
忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/04/19(火) 21:33:35.01 ID:GJA/ksHY
>>406 寝言は死んでから言えって言ってるだろアホ
411 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 21:33:53.58 ID:OrB01s2r
ID:X6CbE8xg チョン必死杉wwww 初代アイマックのパクリ品がどうなったのか思い出せww
412 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 21:34:21.00 ID:pyK3QyTm
今パテントトロールの最大のターゲットは韓国企業だから独自技術がない韓国企業は良い訴訟マーケットなんだろう アメリカは来年大統領選だし大して国内需要を拡大できなかったオバマ政権だから アメリカ企業を保守する訴訟はこれからますます増えるんじゃないかな?
413 :
神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/04/19(火) 21:36:39.84 ID:26VvHQoW BE:1187854875-2BP(3456)
>>409 『問題はない』のとは違うのであります。
現在『アップルが問題にしていない事実があるだけ』なのであります。
で、GalaxyとiPhoneの類似は解ったでありますか?
先程の引用には『包装パッケージも同じである』と書いてあるのでありますよ?
未だ『類似してない』と言う気でありますか?
414 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 21:38:28.30 ID:1ktfb+Xe
うん。その通りだよw
415 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 21:39:12.64 ID:nHANePFu
サムスンよりアンドロイド潰しだろ? 拡張性無いFlash動かねーうんこアプリ使わされる電子図書媒体としては重いしバッテリもたない アップル製品でもなければ微妙な扱いのiPad守らにゃならんからねw
416 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 21:43:45.42 ID:yoB1iswx
「そのまま模倣した」製品だったら問題ないんじゃないか? そのままじゃないから問題だと思うよ。 ちなみに付加価値がついてるわけではない。
>>413 俺がいつGalaxy Sが類似していない、って言ったかおしえてくれない?
包装パッケージも同じであるは別にいいよ。
”そこも”駄目って言ってるだけでしょ?
他も駄目な部分が書いてあってそういった部分にレグザPhoneとかもひっかかる部分あるんでないの?って言ってるだけ。
君はその部分すら、似ていない問題ない、っていってるんでしょ?
ピンチ・イン、アウト、マルチフリックやアイコンなどだけ似てても問題なくて、それにプラスして包装パッケージも似てるからそこではじめて模倣だ、ってなるなんてちょっと考えられんでしょw
台湾は携帯つくらないのかな? 韓国で出来て台湾でできないことなんてないと思うんだけど
>>417 それが親切丁寧に教えてくれた人間に対する返礼か、恥を知れ屑が。
420 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 21:46:57.87 ID:oRS3c01z
>>415 まぁHTCも訴訟してるしな。で、そのappleもnokiaから訴えられてるとw
422 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 21:48:38.14 ID:RUymsWuA
GALAXY SがあまりにもiPhoneにそっくりだから あわててS2はデザイン変えてきたのかな スゲーダサくなってるみたいだね やっぱりオリジナル作る事ができないのか
423 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 21:48:54.30 ID:pyK3QyTm
まあ使ったことないけどWindows Phone 7のUIの方が独自性を感じるし きちんと自社開発しているってアピールは感じるね それにAndroidのUIは端末ハード開発メーカー任せだからあそこまでiOSに似せちゃったらパクリと言われても反論のしようがないと思うな
425 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 21:49:11.61 ID:OrB01s2r
>>418 htcでググレw
失礼だが、いくらなんでも無知すぎるぜ?
そんなんじゃ在日に笑われるww
>>418 台湾携帯の雄、HTCがある。
スマフォも日本メーカーよりだいぶ早く出してる。
日本初のWiMAX内蔵アンドロイド携帯が近々出るよ。
427 :
神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/04/19(火) 21:51:28.48 ID:26VvHQoW BE:1086039348-2BP(3456)
>>417 誰が『似てない』と言ったでありますか?
その弱い頭をフル回転させてよく読むでありますよ。
私が言ったのは『今現在はアップルが問題にしていない事実があるだけだ』と、事実を告げてるのであります。
Androidが問題ならGoogleが訴えられているはずでありますし、ピンチイン/アウトなどが問題ならMSが提訴されているはずなのであります。
メーカー各社のUIが問題ならば、訴えられるのはサムスンだけではないはずであります。
シェアが大きく目立っているという理由ならば、HTCは間違いなく槍玉に上がっているはずであります。
しかし、現実の訴訟相手はサムスンのみであります。
さぁ、一体これをどう説明付けてくれるでありますか?
>>425 ほんとだ、恥ずかしいw
でざいあってのがそうなんだ?
>>426 でもHTCの携帯って聞いたら、
あーヒタチかーって思うよ俺はw
430 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 21:53:29.61 ID:6srb0lfl
無人島に持っていくならどっち? おれならライターを選ぶな
431 :
神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/04/19(火) 21:53:39.53 ID:26VvHQoW BE:475141872-2BP(3456)
>>426 auのでありますよね?
もう出てるはずでありますよ。
つかWiMAXじゃ無くてpocketWIFIじゃなかったか? HTC
436 :
神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/04/19(火) 21:57:02.58 ID:26VvHQoW BE:543020328-2BP(3456)
>>434 芋はデザリング出来るだけでありますよ?
Ariaでありますよね?
あれ、3Gであります。
・・・あーやりおったかアップル・・・
>>430 ウリは何でも言うこと聞いてくれる魔法使えるおにゃのこを選ぶニダ><
>>435 あー秋名さん前スレでは横から首突っ込んですいませんした
今思えばウリの話の持って行き方もおかしかったですね。反省反省><
>>439 いや途中で相手するのやめたから、あいつの流儀でNGにしてたし
>>440 何か悪辣契約の代名詞みたいな使われ方してますねえその小動物みたいのw
445 :
神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/04/19(火) 22:00:21.78 ID:26VvHQoW BE:2138138497-2BP(3456)
>>442 『うん、嘘は言ってないよ。聞かれなかったから、話さなかっただけだよ』だものw
>>442 ,,,_,,-−、
ヽ==(w)i'
(,, ゚д゚) <本編がそうだからなぁ
(|<W>j)
,i=@=i
/ノ;;|;;i'
V∪∪
>>427 そもそも似てる似てないのはなしをしてるんだと思っていたが、なんで「問題になってる、なってない」に話をすり替えようとしてるの?
問題になってないのは「似てないから」と君が言うから、それはどうなの?って言ってるんだろ。
ライセンス払ってるから問題になってない、場合は似てるからこそ、だろうに。
>>443 ……
「僕と契約してお嫁さんになってよ」ってマジに言った奴がいたらしい。
結果、逝ってしまったようだが。
主に、鬼嫁的な意味で。
>>450 結婚契約は基本的に嫁がQBなのを覚悟すべきでしたねw
韓国にとったら痛い所を付かれた形になったワケだ。 これからこんなのが増えそうだねw
でも、アップル以外、全滅になっちゃうよね ドコモはサムスン、AUはモトローラ、SBはアップル あれ?日本メーカーいないね。困ったなこりゃ
>>448 サンリオのキャラに、こんな感じの白いのが
居なかったか?w。
457 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 22:05:09.70 ID:i7BqvK8x
>>477 そんな貧乳じゃ揉んだうちに入らねぇよ!
458 :
神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/04/19(火) 22:05:14.18 ID:26VvHQoW BE:610897436-2BP(3456)
>>449 だから、誰が『似てない』と言ったでありますか?
話すり替えてるのはそっちであります。
基本的なオペレーションは似てるのは当然でありますが、それを黙認されているのかライセンス結んでいるのかは定かではないであります。
ただ、それが『問題になっていない』からこそ、そんなモノを言ったところでサムスンの罪は軽減されないのであります。
で、繰り返し聞くであります。
Androidが問題ならGoogleが訴えられているはずでありますし、ピンチイン/アウトなどが問題ならMSが提訴されているはずなのであります。
メーカー各社のUIが問題ならば、訴えられるのはサムスンだけではないはずであります。
シェアが大きく目立っているという理由ならば、HTCは間違いなく槍玉に上がっているはずであります。
しかし、現実の訴訟相手はサムスンのみであります。
さぁ、一体これをどう説明付けてくれるでありますか?
アップル以外全滅と言ってるのに何故にサムスンとモトローラが居るんだろ?
>>431 もう出荷始めてましたか。
興味あるけどバッテリー切れが怖くて手が出せない。
>>453 ,,,_,,-−、
ヽ==(w)i'
(,, ゚д゚) <不都合な部分は杖断つ、都合のイイ部分を強調して契約を迫る
(|<W>j) そもそも契約する理由が
,i=@=i 「魔法少女にした跡に徹底的に絶望させ魔女化させ、それを倒してエネルギーをる」
/ノ;;|;;i' という魔法少女モノの常識を覆すもの
V∪∪
463 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 22:05:47.97 ID:OrB01s2r
>>449 単刀直入に言ってお前バカだなwwwww
帰っていいぞw
>>459 日本以外全部沈没、に近い話になってきているようなw
>>455 こんなかわいいこが女の子なはずはない
_
/〜ヽ
(。・-・) もう、ありません
゚し-J゚
>>460 基本スマホってバッテリーの持ち悪いしねえ
>>407 餌には全力で食いつく
初心者には優しく接する
それが東亜の流儀だろうが
初心者には「まぁ…力を抜けよ」位は言えや
優しさがねぇぞ
>>464 つかAUのパンテックとソフバンのLGを残せばまだ意味は分かったんだがねえ。
そーいやワシのイモバのAriaは1ヶ月で水没してお亡くなりになったんだよなあ・・・・
473 :
神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/04/19(火) 22:09:10.36 ID:26VvHQoW BE:916344893-2BP(3456)
>>470 銀行にLGいたっけ?
docomoじゃなかった?
しかしまぁ、勝っても負けてもサムスンに首輪付けることが出来そうですな、アップルは。
意匠が丸パクリだから訴えられて当たり前。 アップルがシャープや東芝からの部品調達を進めていたのは、このための下準備だったのでしょう。 一応、業界内ではiphoneやipadのような画期的(マーケティング的な意味で)な製品が出された場合、1年間は競合製品を市場に投入しないお約束のようなモノがあります。 実際ipadの部品供給と組み立てをしている台湾メーカーは、よい子で1年製品の投入を待ってましたから。 今回、アップルは相当な周到に準備してきたと思われまので、サムスンぬっ頃されるでしょう。
>>21 欧米型って…・・サブマリン特許の仕組みを持つのは米国だけですよ。欧州はサブマリンなんてありませんよ
あれ、つーことはiなんとかの中の部品はサムスンじゃなくなってるのかな?
>>471 あと5年><
>>458 >だから、誰が『似てない』と言ったでありますか?
>>379 で
>似てないものを似てるって強弁してる上に〜
って書いてるよね?
これは君が「似てないから問題ない」っていってるからこその言葉でしょ?
>>474 Macユーザーとしては、キムチとは早いとこ縁を切って欲しいでし。
>>473 なんかDOCOMOはサムスン、AUはパンテック、LGはソフバン(ボーダフォン)ってイメージがあったもので・・・・・・・・
486 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 22:13:37.34 ID:pyK3QyTm
>>479 似てるとか似てない以前に特許侵害してるんだよ
理解できたか低能
>>480 今のMacbook AirのSSDには、東芝とサムが混在してるとか
東芝からサムに切り替わったとかニュースになってますな。
・・・アップルケアに加入させる為の、罠かと思うわw。
>>480 案外絶縁状の代わりだったりして、今回の訴訟w
490 :
神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/04/19(火) 22:14:21.77 ID:26VvHQoW BE:203632632-2BP(3456)
>>479 REGZAPhoneとiPhoneは、GalaxyとiPhoneよりは似てないでありますよ。
全く似てないとか別物とか、誰が言ったでありますか?
それから、いい加減に答えるであります卑怯者。
Androidが問題ならGoogleが訴えられているはずでありますし、ピンチイン/アウトなどが問題ならMSが提訴されているはずなのであります。
メーカー各社のUIが問題ならば、訴えられるのはサムスンだけではないはずであります。
シェアが大きく目立っているという理由ならば、HTCは間違いなく槍玉に上がっているはずであります。
しかし、現実の訴訟相手はサムスンのみであります。
さぁ、一体これをどう説明付けてくれるでありますか?
>>483 もはやスタンド><
いいもんそのうち描くもん原作も知らないまま><
>>487 アップル純正東芝SSDをわざわざ取り外していっぱいヤフオクで売ってる人居るよw
494 :
神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/04/19(火) 22:15:11.66 ID:26VvHQoW BE:814529838-2BP(3456)
>>482 LGのPRADAPhoneがあったであります。
495 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 22:15:18.04 ID:6wTBt682
♪見上げてごらん〜 チョンのいない星を〜♪ byサントリー
>>494 さっきからのらくろの声で脳内朗読されるんですけど、お姉様の書き込みww
>>477 渡辺俊介 <サブマリンと聞いて飛んできますた。
>>483 国際展示場の夏の祭典に、QB仕様のS30とか有ったら
感動するな〜w。
台湾HTCに負けてる、日本企業はなんとかならんの? スマフォ市場に、日本企業ゼロじゃないの
>>494 そういや何でケロロみたいな言い回しなんす?
>>219 防水マジ便利。
携帯に付いてる雑菌はトイレの便器並と言われてる昨今、食器洗い洗剤で丸洗いできるんだから
503 :
神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/04/19(火) 22:17:46.26 ID:26VvHQoW BE:1629057986-2BP(3456)
>>494 むしろソフトバンクの方が多いのか、サムスンは。
プラダフォンはdocomoでしたね・・・・・・・・・・・・・・・・・一度もうちの会社でやってる携帯ショップで出なかったようだけど。
>>494 LGチョコレートフォンも、ドコモでしたっけ。
506 :
神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/04/19(火) 22:18:19.70 ID:26VvHQoW BE:1662996877-2BP(3456)
>>496 リコッタの声で再生して欲しいのでありますw
>>492 ・・・ぱねぇな〜ww。
しかし、売った本人はどうするんだ?。
サムを愛機に放り込むの?。
・・・SSD無しを売っぱらうの?。
韓国のサブマリンって、二度と浮き上がらない潜水艦のことだろ?
>>486 誰もgalaxySが問題ない、なんて言ってないだろ…
これが操作体系などの特許侵害で問題になるなら、他のスマフォも似てるよね、っていう「似てるにてない」の話しかしていないんだよ、こっちは。
サムスンと同様に操作体系とかの林檎特許にライセンス料をもし払ってないとするならばこっちも危なくないか?って。
払ってるなら問題ないし、そんなこと部外者にはわからんのだからそもそも問題にしてない。
ただ純粋に似てるか、似てないか?の話しかしてないんだよ、こっちは。
筋違いの批判はやめれ。
>>497 ミッドナイト・サブマリン〜君と乗りたいのさ〜♪
511 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 22:19:38.92 ID:3vi361Jh
iMac訴訟で負けたくせに、アップルも懲りんのー
>>499 ばwれwたw。
さぁ、僕と契約して、首都高を走ろう・・・とかw。
意匠登録がされてれば意匠法で、そうでなければ 不正競争防止法あたりで問題になるんですかね。 商標というとサービスマークとかだったと思ったけど 違うのかな。
>>496 ,503
のらくろのTVアニメ版って大山のぶ代じゃないですか。
「ザンボット3」の神勝平に近かったような……。
AUだとシャープ、富士通東芝の方が売れてるわけだけど。
ていうか、ガラクター以前のサムスン端末っていまいち思い出せないんですが。
サムスンのガラクターが販売禁止と聞いて。
518 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 22:21:09.39 ID:Nr6/shG8
近々発表される パナのVIERA Pad 東芝のREGZA Pad SONYのBRABIA Pad 辺りもデザインはiPadにそっくりらしいよ。
519 :
神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/04/19(火) 22:21:13.22 ID:26VvHQoW BE:475142827-2BP(3456)
>>516 銀行のプリペイド携帯によく使われてたであります。
>特許侵害で問題になるなら、 もし支払ってないなら、同じように問題になってるな。
ああ、世界の亜熊。 ガラクターとかw
>>519 そういやIS06以前のパンテックもプリペイド携帯からくらくフォンしか無かったな
つかISシリーズ入りしたから、パンテック完全に擬態してるよなあ、日本製に。
>>510 韓国経済の躍進なんて、それこそ「夢より遠い世界」なんでしょうなw
>>518 なんか最近ケータイの名前なんかテレビの名前なんか
わかんなくなってきましたねえ
アクオスケータイとかもあるし
527 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 22:23:37.54 ID:pyK3QyTm
>>509 馬鹿者
AndroidのSDKにUIの強制なんか書いてないよ
AndroidはiOSと違って複数のメーカに提供するソフトウェアだからUIは強制じゃない
それなのにあえてiOSを丸パクリしてきたから訴えられてるんだろう
似てる以前の問題だわ
>>519 SC-***系ですな、ソフバンのサム携帯は。
つか、ソフバン、スマホ以外は売れてるのか?と
思ってたりする。
>>521 総裁Zが出るのはガッチャマンFの方だっけ?
531 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 22:23:58.74 ID:wYpjOD3a
ま、いつか出てくると思ってたよ。 案外、早かったな。
>>525 むーそう返されるとは思わなかったですw
534 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 22:25:02.73 ID:kAjCcvX5
あら、シナ産の、ePhoneとやらはどうなの? 中国国内でアップルより先に販売されたようだが。
>>530 そのとおり。科学忍法ハイパーシュートなんて無茶苦茶な技が登場したのもF
>>528 ワンセグがついてからよけいそんな感じですよねえ
>>525 【経済】消えたウォン安の盾! 為替バブル崩壊で韓国の看板企業の業績後退 サムスン電子も第1四半期の営業利益が激減 [04/19]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1303181697/340 340 :sincerelee ◆fcs1rllchQ :2011/04/19(火) 20:46:45.95 ID:KbO3Ch72
盾も何も、WON高を容認しないと国が本当に潰れてしまいます。
まさに生死の分かれ目、状態ですから・・
もうサムスンがどうとか言ってる場合ではありません。
19日個人信用情報評価会社のナイス信用評価情報によれば
昨年信用度7〜10等級の庶民層を対象にしたカード発給は
104万枚で1年前に比べて62.5%増えた。
問題はこれらが急な生活費を用意するために
カードを発給を受けているという事実だ。
7等級カードローン利用者は昨年3分期37万人で
4分期68万人で2倍近く増えた。
8等級カードローン利用者は24万人から31万人に、
9等級は13万人から17万人に各々増加した。
(中略)
金融当局関係者は"直接統計に捕えられないけれど
相当数カードローンは他の借金を返すための用途で
使われると推定している"と話した。
この関係者は"カードは銀行利用者が2金融貸し出しを
使う直前に使う貸し出し手段"としながら
"庶民家計負債問題が2金融圏で深刻に進行しているという意味"と説明した。
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1037&newsid=20110419183224631&p=ked 企業も人も、自転車操業状態です。
>>532 ん〜?。
確か、今のMacBook AirのSSDは、専用の細長い形で
HDD用のスペースは無かったと思ったんですが・・・。
ひょっとして、1世代前に搭載されていたSSDを、売り出してるんだろうか?。
>>532 「純正HDD-サムHDD=利益」ですかねw
>>513 自己レス
あ、いかんです。米国内の話ですね
>>1 ACTAとかどうなってるでしょうね。
>>533 ふふふ、君を呼んでるのかもしれませんおw
542 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 22:28:59.07 ID:8WBWkPnv
Apple以外の スマートフォンやタブレットPC見ると ウザいんだよな、似すぎて。 に限るわ^^^^^^^^
>>539 もしかしてEeePCのと互換性があるのかねえ。
>>538 なんつーか、最近は韓国経済に焦臭いニュースが多過ぎですな。
金融も崩壊しかけてますし。
545 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 22:30:33.17 ID:mJ5CfIhM
パナソニックがサンヨー買収してエネループ無くなるかどうなるのかようわからんくて不安なんだけど アップルが販売し始めた充電池って中身はエネループらしいんだけどホントだろか 充電池の性能ってエネループが一番いいらしい なくなるのは困る
546 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 22:31:07.22 ID:sOtRRm7J
ここでも数兆円の賠償金。
547 :
神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/04/19(火) 22:31:55.43 ID:26VvHQoW BE:610896492-2BP(3456)
>>543 分解記事だと思ったんですが、ぱっと見は確かに
EeePCのSSDモデル(確かEeePC901シリーズだと思った)と
コネクタの形状は、似てましたね。
ただ、ソレが使えるかどうかは・・・。
>>550 電力供給への不安の記憶がある限り売れそうですものね。
>>548 それなら確かに形状は同じようですが、規格が同じかまでは不明ですな
553 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 22:36:40.51 ID:mJ5CfIhM
>>551 不安が無くなっても売れる限りは、パナのエネループで売り続けると思われ
つかエネループ無いとスマホ使うのにバッテリーが不安だし
>>547 そういえば、記者さんでしたっけ。
天の書記名義でのスレは、
一見派手じゃないけど韓国経済の病理の本質を突いているものが多いので
とても参考になります。
>>553 まあワシも、Wiiリモコン、テレビリモコン、スマホ用で重宝してる人間なので。
単3単4と携帯充電用のUSB端子付いた奴も持ってるし。
>>551 一方エボルタの要らない子モードが加速しそうで(苦笑
>>554 言葉が足りませんでしたね。
「売れる」ってのは「需要がある」でなく、今みたいに引く手あまたな調子で「売れる」です。
>>417 アホかいな。製品自体も中身のアイコンもパッケージも全部似せてたら大問題だろw
もろその存在全てをパクろうとしてるじゃねーの。
んで、その判断は林檎がした訳で、レグザの方は別に放置してるのも林檎の判断。
ここでギャーギャー喚いたりここの奴に何言っても無駄だろ?お前の気に入らない判断したのは林檎なんだから
そっちに苦情でも送れば?w
>>558 つかここまで引く手あまたな状態で売るだけ売って、後は知らないとはさすがに言えないんじゃね?
561 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 22:42:58.52 ID:pyK3QyTm
>>556 充電式の電池は使ってなくても自然放電してるからリモコンに使うと寿命短くないか?
>>561 エネループはその自然放電が極めて小さいってのが売りなんですよね。
>>561 少なくともいままでの充電池よりは遥かに持ってますね。
充電しておいて数ヶ月放置していたヤツと交換しても問題感じなかったし。
564 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 22:46:41.07 ID:pyK3QyTm
>>564 いままで単3電池式のデジカメ使ってて、専用バッテリー式のデジカメに変えたらその差を実感しました。
566 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 22:52:07.11 ID:7Xwut08l
アップルがんばれ!
567 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 22:54:03.56 ID:mJ5CfIhM
充電池について以前調べたときに ・自然放電が少なく3年後までほっといても約80%残っている ・充電池は寒いところでも容量が減ることが多いけどエネループは寒さにも強い ・最後のほうまで電圧が下がらなくてちゃんと動作する てな感じでとにかくエネループの性能がほかのと比べていいらしい
568 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 22:55:55.62 ID:cHnp3W8e
569 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 22:57:01.74 ID:la3/uzUU
スレタイからしてアップルお前に技術なんてねえだろと思ったら、デザインのことだったのね
>>1 報ステで『iPhoneを徹底的に分析・解析をした』って言ってたのを思い出したww
そのときの実況スレがパクリで埋まってた
今更って感じだよな
>>539 2.5インチのSSDを搭載しているものもあるかと。
572 :
神聖セックス帝国・皇帝 ◆RapeQ/NNnw :2011/04/19(火) 23:00:25.91 ID:ZJEDfWjk
573 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 23:02:46.76 ID:U86+pAPN
中身はほとんど日本製品なのに訴えられるのはサムスンなのが大笑いだな。 80年代のジャパンバッシングの教訓が生きてるね。
>>567 あと、1500回くらい充電できるってもの凄いですよね。
普通に使っている限りまずへたれない回数です。
575 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 23:08:07.21 ID:pyK3QyTm
>>572 わざわざ教えてくれてなんだがうちでは単2は使い道がない
>>571 そうだったかな?。
いやまぁ、どうも。
577 :
神聖セックス帝国・皇帝 ◆RapeQ/NNnw :2011/04/19(火) 23:16:59.56 ID:ZJEDfWjk
>>567 そんなに性能良いのか!
パナソニックじゃなくてサンヨーの電動自転車にしとけば
よかったかな・・・・・・・・・・・・・
>>575 いやあ、全部使えとは・・・。セットだから買いやすいと思って;
時計なんかだと単2が多いのかも。
578 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 23:18:38.52 ID:wDWEo29D
docomoさんへ 始めっから分かっていたのに何で販売したのかな? パクリフォンまだ販売続けるの? 役員か担当者にチョンさんが結構いるから無理ないのかな?
579 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 23:31:28.24 ID:q+xne46A
>>578 結果出るまで落ち目のiPhoneのいいがかりかもしれんのに、アフォんはよく強気にでれるな。
581 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 23:42:10.54 ID:FHafpcY3
サブマリンするまでもないパクりっぷりは、ちょっと真似できないよね。 ……恥ずかしくてw
584 :
神聖セックス帝国・皇帝 ◆RapeQ/NNnw :2011/04/19(火) 23:51:29.03 ID:ZJEDfWjk
>>580 まあね。単1だと親が懐中電灯に使ってるけど
普通の電池と比べてずいぶん軽くなったって言ってた。
アンドロイドOSスマフォに急激に市場とられてきてるから、ここらで一発かましたろう!ちゅうことかw アップルらしいなw
>>583 「って思ってる」なら他もまとめて訴えられとるわw
納得がいかないならここで吠えてないでAppleに苦情でも出せ。既に判断は下っているのだ。
「違うだろっ!」とか言ってももう遅い。
588 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/19(火) 23:59:24.72 ID:WmRXcoI/
今のところ訴えられてるのはサムソンだけだ。 他がどうかはアップルが訴えないうちは侵害してても関係無いし(これでサムソンが賠償金を払う事になったとしても、 それで自動的に他が払わなきゃならない事は無い、個別に争わなきゃならないしそもそもまず訴えるところからだ) だから今のところ首を洗わなきゃならないのはサムソンだけだよ、他のメーカーはアップルから訴えが無いうちは関係ないよ。
>>584 そりゃあ・・・・・・・軽いだろうなあ。
>>27 チョウセンヒトモドキが恩知らずなのは、いつものことですわ。
>>588 つかアメリカ企業が個別に訴えるなんて面倒な真似はしないだろうしねえ
>>587 とりあえず一番荒らしてるサムスンを手始めに、ってことなんじゃねーの?w
全部いきなり訴えて駄目でした、じゃ自分らに被害かかるんだし。
裁判費用だってバカにならんしな。
ジョブズは他の企業も批判してる、ってことだからこの裁判が認められたら他も、ってことなんじゃね?
ま、他企業はこの裁判の動向を見てそれからいろいろ判断すればいいだけだからいいか。
サムスンはご愁傷様としかいいようがないがw
593 :
神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/04/20(水) 00:08:25.51 ID:XnZLff4c BE:1425425876-2BP(3456)
>>592 一番荒らしてる?
シェアの大きいところからってんなら、HTCが入ってないのはおかしいな?
Androidの基本UI自体を特許の侵害だと訴えてる訳じゃない。メーカーがAndroidのUIを独自にカスタマイズするわけだが、 サムソンはアイコンの形、ドック、並び順、本棚のデザインまで全て丸パクリしてるから訴えられてるんだよ。
諸悪の根源は●越
ソニエリや東芝は大丈夫かいな?w
>>244 お前は可哀想なやつだな。現実を直視出来ずに逃げてばっかり。正に社会の最底辺。
>>291 15000円分の商品券付きでも、俺だったら遠慮するかな…なんか発火しそうだし。
602 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/20(水) 00:52:01.16 ID:lyBzBiPt
アップルは息の根止めてやれよ
>>602 逆にアップルの息の根がとまるかもしれんがなw
HTCに対する訴訟ではgoogleがHTC側についてるし、その他nokiaからモトローラーから、色んな方向からアップルは攻撃されてる。
完全にアップル対その他スマフォ勢+googleになってるwwwww
604 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/20(水) 01:18:26.55 ID:/QmlvyN1
サムスンだけが訴えられてると思って暴れてたネトウヨ逃げやがったなwwww ほんとバカしかいないなw ネトウヨってw
605 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/20(水) 01:40:19.30 ID:bbam+O+g
>>604 民族の自尊心サムスンが
アップルに訴えられてショックなのは判るが
誰がみてもギャラクシーもタブもアップルのパクリだ
どうせ欧米の裁判所ではサムスンは勝てない
こんなところに書き込むなら
欧米の掲示板でコリアンを動員してアップルに抗議しろよ
下手するとサムスンの外販の3割を占める契約がアップルに
切られるリスクがあるが
606 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/20(水) 01:50:48.86 ID:ID7IVHVz
とりあえずサムスンはデザイン丸パクリをヤメロよw
607 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/20(水) 02:13:14.15 ID:abyx32Tc
>>605 黙ってろやハゲ
すぐに日本製品も訴えられるからな
覚悟してろ猿共
608 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/20(水) 02:25:02.29 ID:x/uomxmn
サムチョンってアレだけ大きくなっても 未だにパクリが許されると思っているところがチョン企業
609 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/20(水) 02:27:33.24 ID:bbam+O+g
>>607 そうかお前ハゲに悩んでいるのか
スカルプDって良い薬があるぜ
試してみな
それにお前、猿に顔が似ていると言われてきたようだな
可哀相に典型的なエラ顎ツリ目のコリアン顔なんだな
そんなに自分のコンプレックスを世間に晒さなくても良いんだぜ
611 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/20(水) 02:42:20.43 ID:6uuwrSja
ギャラクシーTABは出来いいんだけどな。 大きさも丁度いいというか(iPadはでかすぎる)
スマホってだいたい一緒に見えるんだけど、これはどの辺が問題になってるの?
613 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/20(水) 03:00:00.38 ID:6uuwrSja
>>612 その大体一緒に見える部分みたいw
林檎は他社スマフォ全部と戦ってるらしいが。
614 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/20(水) 03:05:10.58 ID:qLds8zfD
取り敢えず、多額の賠償金を払う事になるだろうな。 それが出来ないなら米国市場を失う事になる。 どっちを取るかだな。
サムスンは自分でデザイン考えればいいだけじゃんww 技術だって日本を越えてんだwwあと文化の起源なんだしさ余裕だろww
zero3知らなかった乳出しチョンが暴れてるな(笑)
ソニーのブルーレイHDDレコーダー持ってるから、これから録画した内容をムーブできて、 i-modeが使えて、ワンセグ見れて、ノイズキャンセルなどのウォークマンと同じ機能が使えて、防水だったら買い換えてもいいよ。 そういうのデル予定ないの?
618 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/20(水) 03:40:38.37 ID:p0yvn77f
>>612 どうも、TouchWizというサムソン独自UIが似ているとの主張みたい
もし裁判に負けたら、Android標準のUIで出荷になるかもな。
619 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/20(水) 04:06:19.78 ID:/Ry7o6lF
来ると思った あれどう見てもぱくりだもん
パクリしかできない国 ゴキブリ糞食い民族
621 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/20(水) 05:29:47.73 ID:OvHswxH8
コレばっかはバカな姦国と言えど姦国を応援するしかない 姦国が明らかに正しい アップルが言っているのは、丸いタイヤだからオマエは真似をした!と言っているレベルだな 空気抵抗を減らすために流線型に飛行機や自動車がなっているのも 真似をしたってことになるんでしょうなw
622 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/20(水) 05:46:20.38 ID:OvHswxH8
タッチパネルの端末に、既存のアプリを組み込んで利便性を図ったら共通項は同じだから 当然の形式に一定さは現れる。 求める方向性の機能と目的が定まったら、TVだって平パネル化して画面配置とリモコンで操作を効率化するから メーカー各社が似たり寄ったりで共通点だらけだろ! もしこれでアップルが勝つようなら、全産業にとってとんでもない事態で 後発メーカーを怖がらずに独占できてしまう事になる。 これから一番損するのは日本かも知れん。 アップルの横暴を許すな!
623 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/20(水) 05:47:06.42 ID:/Ry7o6lF
>>621 デザインそっくりなんですけどお
パクリってやつ
624 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/20(水) 05:54:20.68 ID:OvHswxH8
>>623 ハッチバック車・クーペ・ワゴン
皆真似ですかそうですかwwwwww
>>622 機能的に似るのとデザインで似るのは違う。
傘とか世界中で似てるが誰もパクリとか言わない。
626 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/20(水) 06:00:48.97 ID:cM9YBC9E
つーか金も人も潤沢に使える企業だろうに、何故オリジナリティーあるものを作ろうとしなかったのかと
627 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/20(水) 06:08:04.32 ID:gHqxjEth
韓国製が今まで革新的な商品なんて発売したことないじゃん
>>626 アイデアを出す人が極端に少ない。4千マン人いて、ノーベル賞を一個も取れないんだから、
あの国の国民のポテンシャルがどの程度が想像がつくでしょ?w
629 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/20(水) 06:12:44.29 ID:/Ry7o6lF
>>628 結局模倣しかできないんでしょ?
脳みその生まれつきの作りで
新しいものを創造するとか出来ない民族
630 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/20(水) 06:25:12.95 ID:3Rd5jTwM
形もアイコンも同じって・・・・。 これは中国なら「ロゴが違うから特許を侵害していない」ですむだろうが、国際社会は許さないな
>>630 画面切り替えの点々もほぼ同じ。数字入れて場所を反対の上に移しただけ。
モデルチェンジにあわせて本体もまた似せた上に箱などもそっくりにし、
同じ様な構成の製品だからある程度似るのは仕方ない、の域を越えて、
完璧にAppleが考えたものをそのまま横取りしてる状態。
小型車だから似てる、ではなく明らかに意図的にやってる中国の偽ヴィッツ、
みたいなもん。
632 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/20(水) 06:34:34.56 ID:abcXuzWb
>>628 無知の知があるか無いかの違いは結構大きいよ
>>632 <#`Д´> キムチの血ならアルニダ!!
同じくapple から訴えられたHTCも普通に商売してるからgalaxysU発売延期なんてことにはならないよな? あと2ヶ月辛抱すれば初代xperiaから解放されると思って楽しみにしてるんだから、そこら辺はちゃんとしてほしい。
>>634 ガラクター楽しみにしてるの?
30へぇーいただきました
iphoneがウィルコムで使えたら買う
ところで、日本のメーカーは訴えられてんの?
ドコモがガラクタ2の販売しないとか、流れてきた。 品質とイメージの問題らしい
>>635 とはいっても、国産スマホはダメすぎるんだよ。
galaxyやiPhoneがスマホ初のデュアルコア端末を出そうとしてるご時世に型落ちシングルコア端末のガクガクスマホを、新製品ですよ~とかいって売ろうとしてる。
悲しいけどスマホの技術に関してはサムスンが日本の二歩くらい先を行ってるのが現実なんだよ。
641 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/20(水) 10:24:44.77 ID:kbp5S9mA
>>640 GSPで使用してる人間の位置をまとも探知出来ないガラクターがどうしたって?
>>640 デュアルコアくらいしか誇れないでしょ?地域のニーズに一切答えるつもりもないガラクタがなんだって?
>>640 スマホのコンセプトって
もろiPhoneじゃん
でそのiPhoneも日本のガラケーからアイデアは採用しているよ
というか携帯に関しては日本が先行し過ぎた
644 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/20(水) 10:33:41.44 ID:6uuwrSja
>>640 この手の商品はもう中身構成(CPU,GPU,液晶など)はきまってて後はどれだけ内部部品に良い性能のものを使えるか?だけの話だからなぁ。
価格競争もあるんで日本企業が本体製品を出すのはキツすぎるんだよ。
部品提供にまわるほうが良いし、当然のごとくそういう流れになった。
裏の見えないところで儲けてる。
>>644 ついでにいえば、日本企業のは、ガラケー対応させた為に製品チェックまで期間が延び延びになってるってのもある。
対応させてなくても、製品チェックをしっかりやってるからね。消費者五月蠅いから。
>>641 サムスンデジカメのGPSの無茶苦茶ぶりがアメリカで笑いものになったばかりだが、スマホも同じでしたか。
647 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/20(水) 10:38:53.76 ID:6uuwrSja
>>643 >というか携帯に関しては日本が先行し過ぎた
でもガラケーからの大幅な脱却ができずに、ゴテゴテした「機能だけはたくさんつけるが使い勝手が悪い」という日本が陥りやすい罠にはまって抜け出せなくなってたんだけどな。
国外市場にはほとんど目をむけられない仕様になっていったし。
んで、一瞬にしてアイフォンをつくったアップルに全てをもってかれた。
日本がラジオにあれこれ機能をつけて高性能ラジオ競争をしていたら、ヨソでTVを発明されたようなもん。
ラジオは所詮ラジオ、TVには訴求力で勝てない。
648 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/20(水) 10:43:04.82 ID:R7t+lhYY
こんな時にさえ日本八つ当たりする在日馬鹿がいるw 朝鮮人(^Д^)9mプギャーッ!
>>647 というかTV開発してたけど、ラジオ程度に落とされたというのもあるよ。
imode、ezwebなどのキャリアだけのサービスを展開する為に、機能制限をかけてたんだよ。
実際、iPhoneが出る数年前にも同じ様な機種は作られてるし、あれに対応する為にこれを制約したってのもある。
特にブラウザ回りとか。
650 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/20(水) 10:43:36.44 ID:ZEsQpx/5
>>647 国外市場は元々ダメぽなんだから、
ノキアやサムスンからリンゴに変わっても特にどうということもないんじゃ?
651 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/20(水) 10:50:58.86 ID:6uuwrSja
>>649 本来、日本って「引き算」の文化で芸術でもなんでも”余計なものを省いていってシンプルさの中に美を見出す”世界でも変わった文化を持ってるんだけど
何故か昔から工業製品に限っては違うんだよなぁ。
機能をたくさんつけるのはいいけど、性能がギリでしかなくって使い勝手が悪いものばかりになっていく。
しかも操作性にあんま気をつかわないのか、説明書が分厚くなる一方で素人には直感的にあつかえない
日本人からですらそういう批判がでまくってたよね。
アップル(つーかジョブズ)はそこらへんが昔から圧倒的に上手い。
「出来ること」という観点から見たらアイフォンなんてガラケーの足元にも及ばないのに。
652 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/20(水) 10:56:23.59 ID:6uuwrSja
世の中は、機能が多くてもボタンがアホみたいについてて説明書が分厚く、応答が遅い多機能ラジオよりも、 直感的に操作できて快適に見れるTVを選ぶってこったな。 で、みんあがこぞってTVをつくりはじめたら、はじめにTVをつくたところがそいつらを訴え始めた、とw
>>651 ガラケー:使い手が引き算できるようにしておく為に、機能を付加しておく。
スマホ:使い手が足し算するため、機能は外しておく。
スマホ使い始めたけど、自分の使いたい機能に近いアプリを探す作業が一番大変でございます。
>>651 確かに。工業製品に関しては、シンプルさを追求されたのがそこまで大きく出ないね。
最近必要に応じて家電品を物色してたんだけど、多機能なのが前面に押し出されてる。
もちろん、シンプル イズ ベストって言った製品も無いわけでもないけど、結構、端に追いやられてるね。
多機能になる分、直観的に使わせることが難しくなるから仕方ないんだろうなー。とは個人的な気持ち。
私は多機能派だからアレだけど、ものによってはシンプルなものも好き。
マッキントッシュの時代からジョブズはいい仕事してるよね。
Windowsだってマッキントッシュの真似ともいわれてるんだしw
デザインまでパクリしてるけど、たぶん大丈夫だろうよう。 世界中の人が普通にしていることだし。
656 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/20(水) 11:06:25.83 ID:8Gqcjrx3
昔、イギリスのTVである日本のアンプが揶揄されてたのを見たんだが、それが秀逸だった。 比較対象である某イギリス製品は、ダイヤルみたいなツマミが一個ついてるだけで微調整しかできないのだがそれでも十分に綺麗な音がでる、と。 それに対して日本のアンプを持ち出してきて、「めちゃくちゃたくさんボタンがついていて、説明書熟読して頑張って設定すれば、このイギリスの製品と同じクオリティの音はだせますよーw」と皮肉たっぷりに紹介してた。
てか、スマフォ持ってるけど、カメラも要らんし、液晶も256のQCIFで メールと電話だけ出来る端末も欲しい。
658 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/20(水) 11:39:20.87 ID:8Gqcjrx3
>>657 スマフォでメールと電話だけつかってればいいじゃんw
659 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/20(水) 11:40:54.10 ID:kbp5S9mA
と言うか既存の携帯でよくね?
>>658 それはそれ、これはこれなんだよ。
スマフォは通信機能と通話機能の付いたPDA。
シンプルな「電話」って感じの携帯が欲しい。
661 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/20(水) 11:42:59.77 ID:8/Zx1Xdu
ギャラクターは知らんが、iPhonはGPSに携帯の位置情報も計算されるので 自分の位置が秒単位で判る。
韓国のビジネスモデル崩壊の序曲かな
>>661 iPhoneのGPSで感動してるあなた。
auのGPSは10年以上前から鬼のような精度で位置把握できるぞ?
交差点のどっち側?とか。
ちなみに車で80kmで走行してもちゃんとナビしてくれる。
>>640 そのデュアルコアってのは汎用CPUのことだろ?
なんでそれで2歩も先を行ってるってことになるんだ?
ARMって会社が設計開発してるアーキテクチャに準じてしてるんであって、
サムスンが凄いって話になること自体がおかしいのが分からないのか?
サムスンが携帯端末に使用してる部品の中で
サムスン自体が作る革新的なものって何かあるのかな?
みんな汎用品で、製造装置は自分たちで作ってないんだよ
キャノンやニコンみたいな精密機械作れるメーカーじゃないんだから
仮に進んでるって話になれば、クアドコアを既に披露して見せたソニーの方が
さらに2年以上進んでるって話になるけど、
そんな誰にでも馬鹿にされるような話は日本人は誰もしないよね?
>>660 やっぱり、無線ルーター機能付きの携帯電話か?w
別途PDAを持つ。
携帯電話の方は、ほぼバッテリーの持ちを考え、液晶も白黒でメールも簡易的にしか見れず、通話と無線LAN機能に特化してる。
667 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/20(水) 12:01:56.05 ID:8Gqcjrx3
携帯もスマフォもゲームさえやんなきゃ、ゲームボーイカラーくらいの液晶でいいよなぁw
>>667 液晶とか10年前のスペックでカメラ無し、電池が現在のスペックなら
待ち受け時間とか連続通話時間どのくらいになるんだろう?w
DoCoMoのBUFFALOの無線ルーターだけど…待機だけで2日持たないんだよねぇ…。 どこで電力使ってんだろ。 電波さがしまくると電力消費するとはいうけど、やっぱりそれなのかねぇ。
>>668 海門が買ったのか・・・
意味あんのかな?w
>>670 電波が周囲に無いと
拾いに行く電波を発信し続けるから待ち受けが短くなるよ。
673 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/20(水) 12:17:07.13 ID:8Gqcjrx3
>>669 待ち受けなら一ヶ月は持つんじゃね?w
10年前、オーストラリアにいったときプリペイド式の現地の携帯をつかわせてもらったが、その当時の単色の小さい液晶で待ちうけなら一週間は余裕で持った。
676 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/20(水) 12:38:50.89 ID:p0yvn77f
>>640 そのぶん値段高いからな。すでにAndroidが普及してるアメリカとかと違って
日本のユーザーはそれほど速度に敏感じゃないからな。
ソフバンそのものがゴミなのを差し引いても、割と高性能なソフバンが扱ってるAndroid端末まったく売れてないことから明らか
>>671 HDDメーカの二極化かにゃー
で、海門が10年単位で購入リストから外れたにゃーね。
ヘタすると日立製が狙われ続けるんでにゃー
日立も悪い時期に売ったにゃー
>>675 かえばいいんでにゃー?
678 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/20(水) 12:41:50.45 ID:6VXSaDZO
>>677 海外に行く予定もねえのに買ってもなあw
>>680 GSMデュアルだから日本国内ではサービス対応できないんよ。
>>677 完全にDELLとHPがWD閥に入っちゃったからHGSTは良い時期に売ったと思うよ。
Seagateがサムスンを買ったのは日本製プラッタを使いたいから。
686 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/20(水) 12:56:50.89 ID:6VXSaDZO
>>644 判る判る!!
韓国補助金制度の活用ですねw
>>687 わかるもなにも韓国がサムスンに補助金を注げば注ぐほど、
日本企業が好き放題儲けてウハウハなんだよな。
ウリナラアイデンティティーの為だけに日本企業の為だけに血税を注ぐ韓国w
朝鮮人は現実を直視できないから、サムスンが存続する限り日本企業のごっちゃんは続く。とw
>>688 てーか、今回の震災で各部品メーカーの供給は
国内企業最優先になってるから
韓国とか順位の低い国は部品が揃わなくてそろそろ生産が止まる。
>>665 一応、サムスンとLGは世界で2社しか採用を決めなかったIntelのAtom使ったAndroid携帯をだすはず。
予定では昨年の3月に発表のはずだから、技術を見せつけてくれるよw
何故かまだ市場を席巻してないのは気のせい!!
そしてintelに訴訟を起こされそうになって、裏金払ったのも気のせい!
さらに携帯展示会で、突っ込まれおねーちゃん以外の全社員がスペインの会場から消えたのも気のせいだったんだよw
691 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/20(水) 13:11:53.94 ID:SA+J07fL
ipad自体そんな斬新な物にみえないというか、 タッチパネル式の携帯端末っていっぱいあった気が。 細かい部分のパテントの話かね?
IS03が先週の大型アップデートでアンドロイド2.2になった瞬間から 爆速別物端末になった件w ブラウザの読込み速度とかアプリの立ち上がりとか画面スクロールとか半端無く速い。 ガラクタSと比べたらロケットとでんでん虫の差。 電池のもちも微妙に良くなった気がする。
>>640 デュアルコアの携帯ならフィーチャーフォンだけどとっくに出してなかったっけ?w
>>692 速いよねーw
デフォルトブラウザ、オペラ、8枚づつ開けるし、ガラクタみたいにニコニコ動画でカクカクしたりしないしw
>>694 ニコ動はブラウザで見ると見にくいので
相変わらずNicoRoで見てたりするw
>>640 さすが、ガラクタが落ちるっていわれて、標準機能削って誤魔化すサムスンだねw
>>694 やっぱりもっさりなのは、OS2.0だかの問題だったのねw
>>698 いあ、クライアントの部分のチューニングもかなり入ったと思う。
2.2の肝の部分ってのはAdobe Flash対応の方がメインだったし。
とにかく遊んでるメモリ部分を削ったりして高速化にかなり気を遣ったと感じられた。
同じ2.2のガラクタSがバージョンアップ前2.1のIS03とほぼ同速だったわけで。
>>699 なるほど。そういう事かー。
IS03…悪くないねぇ。
>>701 それこそ外形以外、なんも似てない。
デザインすら違うぜw
メモリ液晶は良いモノだーw
>>640 そーいや、スマフォ発のデュアルコアはソニーのarc だし、機能と信頼性は、NEC カシオmediasやHTC の方が上だねw
711 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/20(水) 14:18:24.62 ID:fDPt8Ssf
国産スマフォがダメってのは同意だな 特に低電力技術がダメダメでノートですら3時間持たないクズ機ばかり
>>711 サムスンのノートpc2時間持たなくて、年末のニューヨークのカウントダウンでチョンがファびょってましたねw
世界中継でw
>>711 is03はサムスンの2割少ない容量で、1.2倍長持ちするねw
流石にチョン世界のサムスン!!
>>711 LGとサムスンの電池寿命、比較サイトのデータだと、3割短いよw
携帯の実待ち受け時間、カタログの半分以下だよ!
もっとデータ欲しい?!w
何ならアメリカや日本の計測データ示すよw
716 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/20(水) 14:37:39.09 ID:V4ovLY3i
>>638 ほんとなら無茶うれしい
ガラクターうざい
>>714 電池の効率は日本の方が上だと思うが、ネトウヨが作ったデータに何の信憑性もないぞ
>>717 比較サイトに書き込んでる人間はネトウヨなのかw
合衆国にもいるんだなw
719 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/20(水) 15:02:15.53 ID:Rihb34xn
ぱくりのサムソン。日本では有名。
>>718 ネトウヨの定義から言えば、ありとあらゆるものがネトウヨになるよ。
721 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/20(水) 15:06:39.17 ID:fDPt8Ssf
>>712-715 おまいらどんだけサムチョンのデータ持ってきてんだよw
サムチョンなんかハナから頭にないわ
hpやDell、林檎ですら連続稼働時間6時間以上のノートばっかなのに
国産ノートは3時間持つか持たないかだぞ
実際林檎iフォンより稼働時間長い国産スマフォがあるのか?
日本は蓄電能力高いのに消費電力の努力が足りないからサムチョンなんぞに出し抜かれるんだよ
情けないわ
>>721 なー、国産ノートで6時間もつのとか結構あったけど、そんなの無視なのか?
723 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/20(水) 15:11:07.37 ID:kbp5S9mA
>>721 板を間違えたのか?
誰がHPやDELLとかを例に挙げてるんだ?
また他者を出してタゲ逸らしか?
情けない限りじゃないか。
しかも、いなくなったのを見計らってから書き込むw
>>678 あぽーぶち切れ。
iphone5のRAM エルピーダになんないかなぁw
というかHPとかDELLの6時間稼働なんて、大容量バッテリーつけてからでしょうに。 ついでに高機能、大型化していくとどのノートPCも標準バッテリーで稼働2〜3時間になるのがフツーでしょうに。
727 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/20(水) 15:19:56.82 ID:fDPt8Ssf
>>727 で、林檎にはありそうだけど、DELLとかHPの6時間持つノートってのは?
根本的なことを聞いていいですか? docomoからリンゴさんが発売されることってありえないんですか? ソフトバングは何があっても使いたくないですが、iPhoneがdocomoから発売されたら使ってみたいです
730 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/20(水) 15:26:20.02 ID:fDPt8Ssf
>>728 駆動時間を6以上にして検索してみればいいだろ
その程度のリテラシーで絡んでくるな
>>730 いや、調べたがDELLにはないし、HPは11.5インチとか小型ノートPCとかあとはネットブックがひっかかるんだが?
732 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/20(水) 15:28:19.26 ID:JeKU+qbF
どこのものも平気でパクリ、権利ばかりを主張。マジ消えろ
733 :
神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/04/20(水) 15:31:08.93 ID:L5Kwx0p2 BE:610897436-2BP(3456)
>>729 十分有り得ますね。
Appleは海外でも、一社独占供給体制を辞めましたから。
WCDMAだけじゃなく、CDMA2000でも動くようですし。
>>357 どこへ売却したんだ怖ろしい
間違って買ったらどうするんだ!!!
もう日立も売却したし買えるメーカが・・・・
つーかさっさとHDDは主流じゃなくなれ
735 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/20(水) 15:31:49.36 ID:kbp5S9mA
>>731 更に言えばディスプレイを15〜って選択肢を加えると
レノボと日本メーカーそれに高額でHPが捕まるぐらい
DELLは一つも網に掛からんかったな。
ぐぐったら出た どうしようか
737 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/20(水) 15:32:55.38 ID:fDPt8Ssf
>>731 ああDellはないかもしれないな
ただ画面の大きさくぐら指定して検索しなさいよ
738 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/20(水) 15:33:25.52 ID:uIz+Zt7r
アップルのジョブズが今年はじめ新製品の発表会でコピーできるならコピーして みろと挑戦的な話をしたが、こうゆう事だったんだ 国内メーカーが売れ筋商品に全く開発しないのは特許とかで散々泣かされた経験上 手を出さなかったはずだが、サムソンには何度も特許侵害で解決するまで出荷停止を 食らっても経験しないのは特許権自体の概念が無い証拠だな
>>737 どうでもいいけど、ソースを出せというので、ぐぐれとか、検索しろとかいうのは、朝鮮ソースと同じだぞ?
740 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/20(水) 15:38:19.74 ID:fDPt8Ssf
>>739 もう突っ込みどころはそこかよ
おまえは国産スマフォやノートの稼働時間に不満を持ったことないのか?
オレはあるぞ
半島産は論外だから使う気にもならん
741 :
神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/04/20(水) 15:41:19.34 ID:L5Kwx0p2 BE:814529838-2BP(3456)
>>734 HDD事業?
売却先はSeagateですが。
>>733 電波の関係で使えなかったのですか?
てっきり契約上のいざこざか何かがあってdocomoと契約しないのだと思ってました
743 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/20(水) 15:42:12.93 ID:kbp5S9mA
>>740 しらんよ
取り敢えず、オマエが言うディスプレイ15〜以上と駆動時間6時間以上のノートが
東芝と富士通から出てるから、それを使えば良いだろ。
>>740 国産の稼働時間?
ないぞ。
同スペックのものなら、どれも似たようなものだから。
先ほどの価格COMので結構調べこんでみたが、確かに数としては少ないね。
ただ、HPも同じ様なスペックの製品がずらって並んでるだけで、どの製品も差が無い。
というかパナソニの6時間以上もつのをみたら、わかるところでパナが、フルHDと、HPはどれもWXGAって性能差だが、そんなもんかね?
スマフォのバッテリーの持ちなんて、カタログスペックでこそ違えど、体感ならどれも大差ない。 ついでに言えば、各スマフォは、会社に検証機としてあるので大体知ってるw
746 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/20(水) 15:48:24.78 ID:fDPt8Ssf
>>744 例としてノートを挙げたがスマフォの稼働時間の比較表ってのはないんだよ
国産メーカーが公表してないからな
モバイルの小消費電力に関しては国産メーカーもそう威張れたスペックを出せないのが現状
威張れるのはスマフォじゃないがソニーウォークマンの連続駆動時間ぐらいじゃないか?
いずれにしろこの分野では日本メーカーは遅れを取っていることは否めない
日本がリードしてないのが情けないわ
まったく調べてないが画面でかくて駆動時間の長いノートってCPUとかネットブック並みにショボくない?
748 :
神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/04/20(水) 15:51:17.77 ID:L5Kwx0p2 BE:475141872-2BP(3456)
>>742 いや、少し前までのAppleは『一社独占供給』だったんですよ。
だからソフバンと供給契約結んだら、もうdocomoもauも駄目だったんです。
しかし、最近になってやっとAppleがそれ辞めました。
749 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/20(水) 15:55:37.71 ID:fDPt8Ssf
>>747 しょぼくねーよ
i5やi7積んでてビデオアクセラレータ入った機種もけっこうある
俺はarc使いで別にサムスンもアップルも何とも思ってないが今回のニュースを聞く限りでは負けそうなアップルの策って感じがするな
Llanoまで待てば良いんじゃないの? どうせどこも似たり寄ったりのパーツ使ってるんだし。
>>746 そうでもないよ。
カタログスペック的には比べる表を作ることが出来る。
それに小電力なんて基盤やCPU、そして液晶で決まってくるものだからね。
基盤自体にいろいろ機能取り付けたら、そりゃぁ電力は喰うわな。
それこそ、上の方で言われた、「多機能」の弊害。
電力を消費させる基盤を追加でつけてない海外勢、グローバルモデルの方がそれは多少はもちがよいようになる。
日本のリードしている点はバッテリーの放電を極力防ぐところ。
リポ電とか使ってるサムやLG携帯じゃ、そうはいかないよー。
>>748 よく分かりました すいませんねえ
iPhoneを使いたくてソフトへ行って連中がいる
これが納得いかなかったんですわ
物事の本質を考えたら電波の状況が悪くて、
今後も有利な周波数帯を持つことの出来ないソフトBを選ぶ連中がどうしても・・・
まぁ電波どうこうよりも会社そのものが・・・・ やめときます
>>749 WXGAくらいしかでないけどなー。表示サイズは同程度だけど。
755 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/20(水) 16:01:43.61 ID:fDPt8Ssf
>>752 モバイルに限ってはソフトの作りでも消費電力関係あるんですよ
林檎がFLASH切ってるのもデコードでCPUパワー消費させないためだし
この分野は個人的に日本がリードしていると思ってたからいつの間にか超消費大国アメリカに抜かれてて正直ショックだったわ
>>749 具体的に教えてくれない?
今ノート欲しいのだがLlanoまで待つべきだと思ってる。
i7とかけっこうあるなら参考にしたい。
>>755 とすると、さらに上で言ってるようにアップデートでIS03のバッテリーの持ちがよくなったというはその辺のこともあるって事ですよね。
ただアメリカに抜かれたとか、そこまで卑下することはないと思うよ。
国産品に関してね。
Androidにしたって基本はぐぐるからの規格品であり、日本が作ったガラケーとはまた違うでしょ。
その規格品を使っていけば、だんだんこなれていくようになると思いますが如何かな?
現在のガラケーにしたってスマフォに負けず機能を持っている上、バッテリーの持ちは比べるべくも無く。
国産はダメーとか簡単に決め付けるのはどうかと思うよ。
758 :
神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/04/20(水) 16:12:20.18 ID:L5Kwx0p2 BE:509080853-2BP(3456)
>>758 うーむ。
Lenovoで20万ですか。
個人的にはもう少し待ちます。
HTML5の動向も気になるし。
760 :
神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/04/20(水) 16:22:58.04 ID:L5Kwx0p2 BE:610896863-2BP(3456)
762 :
神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/04/20(水) 16:32:56.59 ID:L5Kwx0p2 BE:1221793766-2BP(3456)
>>762 Lenovoもなかなか面白いの出してきてるんですね。
同じ価格帯ならフルHDのマウスかな?
Llanoの内蔵GPUがどれほど(TDPなども含めて)か興味があるので今は待ちです。
>>734 一応マジレス。
最新のFab.の製品はかなりまとも。
なにせ、工場の建設の実工事は大成建設。
生産設備機器、システム設計も日本企業。
生産管理しているのも日本人。
モーター、プラッタ、ヘッドなど材料はすべて日本製。
調べて笑ったのがカワというかHDDの外側もなんと日本製
(2.5インチは尼崎、3.5インチは北九州)
実はここまで2008年頃に既に達成されていた。
今は組み立てているのが日本人 ←New!
Seagateは一度昭和電工とやり合っちゃっていて、
サムスン経由で昭和電工のプラッタを買いたくて今回の合併がなされた。
765 :
神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/04/20(水) 16:43:33.33 ID:L5Kwx0p2 BE:2138138879-2BP(3456)
766 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/20(水) 16:55:31.00 ID:6vPckznl
どっちも潰れちゃえよw
ちょっと強引すぎるんじゃw 競争相手がいないと林檎が調子にのるからなあw いい物作って潰すんじゃなくて 訴えて潰すとかやる事がセコイwwwww
いつの間にか国産駄目出し君が消えてる件…
いなくなりましたね。 反応がなくなったら、また出てくるでしょう。 たとえば、このレスのすぐ下あたりとかw
Acer の牛pcが結構、おつw
性能と駆動時間なんてトレードオフでしょ。 そんなの当たり前。 アーキテクチャも良くなってきてるし。 使用目的で選べば済む話なのに国産駄目出しとか意味不明。
773 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/20(水) 17:29:33.15 ID:N8lRBnAn
>>773 ジョブスが本気と書いてマジかw
ど う な る こ と や ら w
韓国人「イ・フォンは韓国系アメリカ製品ニダ」
>>766 林檎が潰れたら、マカーなウリはどうすりゃ良いんだよ!ヽ(`Д´)ノ
>>764 > 今は組み立てているのが日本人 ←New!
ぶははははははははははははははははははははははは
いくら訴訟をおこされても結局は儲けいているサムソン。
779 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/20(水) 22:51:19.89 ID:1v5vldDZ
780 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/20(水) 23:05:13.69 ID:odXgVgrV
781 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/20(水) 23:18:31.31 ID:NBmsvLza
あーあ サムスンは敵に回してはいけない所を敵に回しちゃったなww
782 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/20(水) 23:25:05.25 ID:gC2GTgUE
米さん!林檎さん!がんばれ!!
>「そのまま模倣」 これはサムスンが異議を唱えてもいいレベル。 だって<劣化>コピーだから
784 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/20(水) 23:29:09.88 ID:JqvtTwzw
786 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/21(木) 00:12:46.96 ID:5YtxhslE
サムスンは実質国営企業。 補助金で絶対に赤字にならない。 その代り韓国国民はどんどん貧乏になるがね。まあ、世界に韓国にも家電メーカーがあると見栄を張りたいんだろうなw。 そんなことするより、韓国はトイレで紙流せるようにしろよ! ゴミ箱に捨てるなんて汚いんだよ! 土台、デジタル家電作れるようなレベルの国じゃないのに、隣に日本があるばっかりに日本から部品仕入れて 捏造の家電企業をもってしまった。本当に変な国。レイプと犯罪だけがとりえの国のくせに。 あ、もうレイプと犯罪も韓国は輸出してたな。
Galaxy出たときは、清々しいまでのモノマネぶりに逆に感心したわ。 こういうなりふり構わなさが日本企業に不足してるんだよな…と。
788 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/21(木) 01:29:27.77 ID:TrGIDu5a
これはどういうことだ
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1160454371 竹島問題に関して、過去に日本または韓国・他国の報道で「過去に、韓国側か
ら国際司法裁判所に付託するとの提案があり、それを日本が断った」とのニュ
ース配信をご存知の方いますか?いたら情報お願いします。
ちょうど5年前の今日、大阪・毎日放送の「ちちんぷいぷい」という番組内
で、西靖アナウンサーが「過去に、韓国側から国際司法裁判所に付託すると
の提案があり、それを日 本が断った、だから竹島は韓国領土だ!」と生放送
中に絶叫し、大問題になりました。そして翌日には「そのような事実はなか
った」とし訂正謝罪放送が行われたのですが最後に「どうしてこんなことで
一々謝らなくちゃいけな いんですかねぇ?」という西アナの捨て台詞が引き
金となり、ブログが炎上閉鎖という事態にまで発展しました。
ここで問題なのは、「彼は『韓国側が〜』というニュースソースをどこで誰
から吹きこまれ、それを信じこむにいたったか?」です。発言にいたった経
緯やニュースソース開示は行われませんでした。
ハッと気が付きました。「ひょっとして西アナは在日なのか、あるいは日
常的に在日と接点があり思想的に在日側に近い人物なのではないか?」と。
この仮説がもし本当だとすると大阪・毎日放送はすでに在日にのっとられて
いる可能性が極めて高い、というとんでもない真実の発覚、が考えられます。
真相を解明していくためにも、みなさんのご意見・情報をよろしくお願いします。
789 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/21(木) 01:31:08.99 ID:/aSWqx0y
もうジョブズに三跪九叩頭の礼で許してもらうしか無いだろ 買っても負けてもサムソン大損w
790 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/21(木) 01:38:56.78 ID:YWwRdhT3
サムチョン潰れて朝鮮人の阿鼻叫喚が待ち遠しいw
791 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/21(木) 01:41:55.12 ID:5y6G0aBV
どうせ今ごろクロスライセンスで手を打つ様に交渉中だろ いくら払うのやらw
792 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/21(木) 01:47:35.34 ID:SckEp6WY
サムスンの規模も侮れんからな アップルさんはそれこそ全力で潰しにかかってほしいな
793 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/21(木) 02:22:11.83 ID:MN9cbX9q
誰の目にも丸パクリ、むしろ遅いくらいだろwww
794 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/21(木) 02:51:04.81 ID:CJov9sO7
どっかの板でちょんころがこんな事言っとった。 iPadが出てサムスンはすぐ模倣してGALAXYTABを作った。 しかし日本はいまだに作れない。 日本の技術はサムスンより劣っている。
795 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/21(木) 03:30:36.36 ID:WPDbsXDT
>>794 日本はなパクリをやるとアメ公からどんな因縁つけられて
金をせびり取られて酷い目に会うか想像がつくからパクらない
同じ物作れといえばすぐ作れるが作らない
しかも二番煎じは格好悪いだろ
サムスンは欧米舐めて、パクッテもクロス結べば良いと甘く考えているから
平気でパクル
パクリの味を覚えたからパクリでしか商売が出来ない
これからの5年10年でその意味が判りだす
サムスンは携帯事業でこければ収益事業はメモリーしかないのよ
796 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/21(木) 03:40:20.59 ID:Q7Yrqb1m
>>791 どうやら今回は技術的なことは抜きで意匠「のみ」で訴えられてるらしいぞ
箱のデザインまでパクってて笑えたw
クロスライセンス以前の問題っぽい。
797 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/21(木) 03:41:51.17 ID:CUOpW7vl
これって、iMac(アップル)と銀パソ(ソーテック)の意匠裁判を髣髴とさせる。 銀パソは結局どうなったのか忘れたけど、銀河Sも銀パソと同じ運命を辿る気がする。
798 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/21(木) 05:46:40.40 ID:WPDbsXDT
ソーテックはそれ以来会社が傾いてオンキョーの傘下じゃね 韓国に工場を作って以来、法則が働いて会社が駄目になった なあコリアン、お前らのほうが詳しいだろ? アップルもソニーもコリアン負の法則が発動しまくりだな
799 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/21(木) 06:07:56.29 ID:9s/Rg+kb
これはアメリカのパクリ製品への反撃の第一歩である。 人が努力して開発した技術を単に模倣し利益だけを得る。これができないように 知的財産という概念を西洋人は生み出した。西洋人の正義に対する姿勢は 東洋人とは違う。サムソンはトラの尾を踏んだことになり、アップルは絶対に 妥協しない。妥協することは、西洋人の作った価値観を否定することに なるからだ。サムソンはもうおしまいだと思う。
800 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/21(木) 06:23:14.43 ID:bZqDFqSO
想像力がないからパクル、 想像力がないから犯罪をする、
801 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/21(木) 07:03:52.23 ID:HI5DFDJe
>>788 強制管轄権を決議済みの日本には、断るとかの選択肢はないわけで。
804 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/21(木) 07:30:27.31 ID:2dFMI0Rv
アップルが喧嘩売ってんのはサムスンだけじゃないからな。 その他のスマフォ勢にも訴訟ふっかけてる。 HTC ノキア モトロ… 最終的にはアンドロイドOSも標的にいれたいみたいでこれらの訴訟の裏ではgoogleもからんでる。 現時点ではアップル VS その他スマフォ勢(サムスン含む)+google支援 という感じ
805 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/04/21(木) 07:32:30.78 ID:WPDbsXDT
>>804 そういう言い方すれば
特許訴訟では圧倒的に
サムスンLGら韓国電機VS世界の電機企業だけどな
今までスマホやタブレットPCの人気がイマイチだったのを思えば 林檎が独自性を主張する気持ちは多少分かるけどな。 言っちゃ悪いがサムスン含めて他は競合以外のリスクを取ってないでしょ。
>>796 「意匠」で訴えるのが正しいからです。
動作についての特許侵害で訴えて、勝つには、ソースコードレベルでコピーしたとか、リバースエンジニアリングが禁止されている場合に、それを実行して解析し、真似たことがはっきりしていないと難しいから。
意匠、デザインを模倣した類似品である以上、サムチョン逃げられません。
HTCその他やAndroid自体とは完全に別のケースです(こちらは本気で訴えないと思います。勝ち目が無いから)。
業界の暗黙のルールを破り、競合製品を1年たたずに、しかもピーコで投入するなど、世の中ナメすぎです。
>>810 ここまでやったら詐欺レベルだな。
棺チョクトの国会答弁なみの居直り感。
箱のサイズに互換性があって、上蓋を相互交換可能とかだったら面白い。
材料が同じなんだろうな。 >箱 アップル製品作ってるその横で、丸パクリの自社製品作ってるサム寸w
この Copycat 世界から訴訟で叩きのめされる。
とりあえず、サムチョンが韓国企業だと 世界中に知れ渡る事は良い傾向だ 欧州だとガチで日本企業の割に格安で 販売してる会社だと勘違いしてるし CMもそんなイメージで展開してるからな
817 :
(´・ω・`) :
2011/04/24(日) 18:15:26.47 ID:L9W41nLa